ざっくり言うと
・足立康史はバカ
日本史上、ここまで低レベルな国会議員がいただろうか。日本維新の会の足立康史のことである。
今回の事案は、車(財務省)をパトカー(朝日新聞)が無茶な追跡(偏向報道)をして、車(財務省)が事故を起こした(公文書を改ざんした)ようなもの。
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2018年3月10日
もちろん、国家権力たるもの、朝日新聞に追及されたからといって、公文書を改ざんするなど絶対に認められない。https://t.co/nyOieyw8yo
わ、わけがわからん…。なんと、足立康史の脳内では、朝日新聞が偏向報道をしたから、財務省は公文書改竄をしてしまった、ということになっているのである。
何を言ってるんだ、こいつは? どうして朝日新聞が偏向報道をすると、財務省が公文書を改竄するんだ? しかも、公文書偽造を「事故」と言うとは。この期に及んでも、この男は「朝日新聞が悪い」ということにして、公文書改竄を官僚の「ミス」ということにしたいようだ。そもそも、やましいことが無ければ改竄なんかするわけがない。上念の脳内では、財務省はどういう理由で改竄をしたことになっているんだ?
朝日新聞をパトカー(警察)に例えるのなら、追われた財務省がやったことは「事故」ではなくて「証拠隠滅」であることは、小学生だってわかる。事故は意図せず起こるものだが、今回財務省がやったことは意図的な証拠の隠蔽である。
警察(朝日新聞)が犯人(財務省)を追跡した結果、犯人は証拠を隠して、「何にもやましいことしてませんよ」というふりをしていたが、警察の1年に及ぶ捜査により、証拠が見つかった、というのが正しい解釈だ。こんなことは、本当に小学生だってわかることである。
朝日新聞の無茶な追跡のせいで事故が起きてしまった、と解釈する足立康史の思考回路は、全く意味不明もいいところである。ここまでレベルが低い国会議員が、日本の歴史上いまだかつていただろうか。
無茶な追跡(偏向報道)どころか、執念の追跡の結果、ついに犯人の隠していた証拠を見つけた、と解釈すべきだ。言うまでもなく公文書は国民の財産であるし、国権の最高機関である国会で、国民の代表たる国会議員に対し、公文書を改竄して提示するなど、民主主義国家の国家公務員がやることではない。神戸大学院の上脇教授は、今回の公文書偽造を「国民の知る権利を根本から揺るがす」と指摘している。省庁が国会に提示した資料さえ信頼できないとは、一体国民は何を信頼すればいいのか。今後省庁がいかなるデータを出そうが、「偉大なる安倍晋三首領様のために捏造したんでしょ」としか思えなくなる。
そんな財務省の公文書改竄疑惑を、朝日新聞の偏向報道によって引き起こされた事故などとして矮小化しようとする足立康史に、民主主義国家の国会議員の資格など、微塵もない。


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
右寄りの他の政治家はネットでの出来事を当たり前の様に訴えてるのだから
もう何としても足立だけは国会のデマ王だけは政治家にしてはいけない
数々の他党への批判を通り越したデマや中傷、それだけでなく比例復活はしないすらデマ、こんな政治家の惜敗率は上げさせたくない
このような人物が政治家として民主的に選出されたというのは笑えませんが。
世論調査を見る限りでは騒ぎほどのダメージは感じられませんが
公務員出身の議員には特に耐えられないでしょう
ネトウヨに媚売って立憲を北朝鮮扱いし続ける既存のやり方も続けられるし
安倍政権が本格的に終わり出したら、見限って安倍批判与党批判も出来るし 野党だから
まあ仮に安倍政権終わって石破か岸田政権になろうと足立はネトウヨに媚びるんだろうけど
人少なっw
こういう、全く中身のないピンポンダッシュをして、何か言ってやった気になるのって、小粒なクズの見本だと思う。
非常に簡潔でわかりやすい要約
本当に馬鹿だなこいつは。
しかしなんでこんな低レベル人間が議員やってんだ。
日本はもうおしまいだな。
ps
本文中の人名表記が一か所間違ってるかも。
にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメントする