<ざっくり言うと>
  • ネトウヨに人気の「スイス民間防衛」は1969年に作られ、スイスでも忘れ去られた冷戦時代の遺物。
(スポンサードリンク)

「スイス民間防衛」ってのがネトウヨさんの間で人気みたいですね。以前も聞いたことはあったんですが、スルーしてました。

「国防をないがしろにさせて他国を乗っ取り共産化させる手法」「赤の汚いやり方」と、今の時代に共産化なんてことを危惧しているなんて、すっげー時代錯誤だなあと思いましたが、やっぱりこれ時代錯誤の物らしいですね。ネットで検索したら、読売新聞の記事がヒットしました。

2019y10m03d_201902877

2019y10m03d_201912414
 冷戦マニュアル 時代錯誤

 冷戦が激しかった1969年にスイス政府が作成
 (略)
 スイス国内でこのマニュアルの存在を知る人は少ないようだ。スイス連邦工科大学チューリヒ校安全保障研究センターの研究員は、インターネットのブログ上で、「スイス人がこのマニュアルを熟知しているというのは誤解だ」と指摘。「欧州の人が『日本に今も侍がいる』と思い込むようなものだ」と皮肉った。この研究者はマニュアルのことを日本人に質問されて初めて知ったという。
 またスイス国防・民間防衛・スポーツ省のロレンツ・フリシュクネヒト報道官は「このマニュアルは69年に配布したきり、改定をされたこともない。無効なものだと考えている」と言い切った。

『読売新聞』朝刊2018年1月12日(国際面)
というわけで、こんなものを持ち出してドヤ顔してると本国スイス人に笑われますのでやめましょうね。


内容もあまりに現実離れしたものに見えますが、第五段階の「自分で考える力を奪ってゆく」というところだけは、今本気で気をつけないといけないですね。『保守速報』だの『余命三年』だのをネトウヨサイトを鵜呑みにして、自分で考える力を奪われたやつのなんと多いことか。


この「スイス民間防衛」なんてのを持ち出してくるやつも、まさに自分で考える力を失った奴に他ならないですね。日本のことを思うのなら、冷戦時代の遺物でドヤったりネトウヨまとめサイトでホルホルしたりしてないで、小学校の教科書でも引っ張り出して、自分で考えるだけの知能を身につけましょう。



追記

読者の方からの情報提供で、1年ぶりぐらいにアンチスレを覗いてみたのですが、今回のこの記事について誠に呆れたコメントが…。それについて、この記事に追記しようかとも思ったのですが、記事内容と直接関係ないことを長々と書いたら、初めてこのサイトを訪れた人たちには目障りになるかと思い、掲示板に記載しましたので、暇な人は見てください。正直、アンチスレの頭の悪さをなめてた…。スレ主の頭がいくらなんでも悪すぎる…。

にほんブログ村 政治ブログへ 
にほんブログ村 政治 ブログランキング
(スポンサードリンク)