以前愛国カルト(ネトウヨ)は「普通の日本人」を名乗るのが好きであり、その「普通の日本人」とは彼らが思い描く「日本人像」に合致しているという意味にすぎず、「大多数の日本人」や「良識的日本人」を意味するのではないと言うことを紹介しました(参照)。例えば「日本を愛するごく普通の日本人」を名乗りながら、「日韓断行!」「核武装して特亜三国に打ち込め」「田山たかし氏、ヨーゲン氏を崇拝」という人もいる始末(参照)。お前のどこがどう「ごく普通の日本人」なんだよ…。

さて、愛国カルトは「普通の日本人」を名乗るのが好きですが、日本を「普通の国」にするのも好きです。よく「憲法を改正して軍隊を持った普通の国にしよう」と主張する人がいますよね。別にそれだけで「ネトウヨ」なんて呼ぶ気はありませんが、そもそも「普通の国」って何でしょう?
スポンサードリンク
「普通」とは「ごくありふれた」とか「特筆すべきところがない」という意味ですよね(参照)。一般的には、大多数と同じだったり、平均値だったりすると「普通」と呼ぶのではないかと思います。確かに世界のほとんどの国は軍隊を持っているので、それが「普通」だと言えます。じゃあ、他の点ではどうでしょう?
経済では、今日本はGDP世界三位で、この経済規模は世界から見れば相当に特殊ですよね。世界のほとんどの国は日本のGDPの10分の1にも満たないですね(参照、参照)。その方が世界的に見ればはるかに「普通」ですが、「特殊」な経済発展を遂げた日本より、貧しい「普通」の国がお好みですか?
日本の教育レベルは世界トップレベルで、PISA調査でもトップクラス、ノーベル賞受賞者も20人も出しています。しかし、世界には小学校卒業もおぼつかない国もあり、当然ノーベル賞受賞者なんて一人も輩出していない国が大半です。世界規模で見ればそのほうが「普通」ですが、「特殊」なレベルの高さの教育が受けれられてノーベル賞受賞者も輩出する日本よりも、「普通」の水準の教育しか受けられない国の方がいいですか?
英国のエコノミスト・インテリジェンス・ユニットの調査によれば、調査対象世界167か国中、「完全な民主主義」なのはわずか25か国(日本は23位)。「欠陥のある民主主義」が54ヵ国。「混合政治体制」(独裁から民主主義への移行中など)37か国、「権威主義」51か国となっています(参照)。つまり世界の8割は「完全な民主主義」とは呼べないのです。市民の自由が制約されている方が、世界規模で見れば圧倒的に「普通の国」なのですが、「完全な民主主義」である特殊な国・日本より、独裁や欠陥民主主義の「普通の国」の方がいいですか?
さらには、世界には戦争をしている国が沢山ありますよね。この70年間で戦争を一度でもして戦死者を出した国と、戦争を一度もしなかった国とでは、明らかに戦争をした国の方が多くて世界的に見れば「普通」だと思うのですが、70年間戦争をせずに平和を保った「特殊」な国より、戦争で死者を出す「普通」の国の方が好きですか?
こうしてみれば、別に「普通の国」は「いい国」や「良識的な国」、「民主的な国」 を全く意味しないことがわかります。「普通の国」なんて言葉は、自分の主張に正当性を持たせるための詭弁以外の何物でもありません。
ところが愛国カルトというのは「普通」が大好きです。きっと、自分たちが世間一般から見て「普通」と思われていないことを知っているのでしょう。だからこそ自分たちが「普通」であることをことさらに強調し、極端なものではないと言いたがっているのです。しかし、彼らは自分を基準に「普通」を決めているのであり、その「普通」というのは、本当に「普通」なわけではなく、自分の妄想の中で自分が思い描いているだけの「普通」の過ぎないのです。実例を一つお見せしましょう。

(参照)
なぜこの人は自分のことを「日本の心」なんて名乗れるのか、私には全然理解できませんが、それはそうと、外国人参政権のことを述べた後、「一日も早く日本を『普通の国に』!」って言っていますね。しかし、どうもこの人は「外国人参政権を認めない国」を「普通の国」と呼んでいるようなのですが、だったら日本は今外国人参政権を認めていないのですから、既に「普通の国」ですよね。なんで「一日も早く日本を『普通の国に』!」という発言になるのでしょう? 思いっきり矛盾していると思いますが。結局今日本は「普通の国」なの? 「普通の国」じゃないの?
次に、外国人参政権を認めない国は本当に「普通の国」なのでしょうか? この表を見てみると、地方レベルで外国人参政権を認めている国は、ヨーロッパを中心に結構ありますね。世界規模で見れば少数派ではありますが。しかし、この「日本の心」さんが言う「日本人が外国で同じことを主張しても、誰も聞く耳を持たないでしょう」というのが無知に基づいていることははっきりと言うことができます。例えば韓国では日本人でも永住権を持って一定の条件を満たせば地方参政権が得られますからね。
私は別に外国人参政権に賛成はしていません。 しかし、このように、無知を振りかざして、勝手に自分の思い描く国家像を「普通の国」と呼ぶことで、ただの独断と偏見に過ぎない自分の意見をあたかも客観的な意見かのように見せかけようとする卑怯な手段を容認することは出来ません。
人の在り方も国の在り方も千差万別、多種多様。その中で「普通の日本人」像や「普通の国家」像を構築することなど不可能です。そのような言葉を使っている人がいたら、単に自分求める日本人像や国家像を「普通の日本人」とか「普通の国家」とか呼んでいるだけの詭弁者であることは確実です。そのような人が客観的で建設的な意見を言うことはまずあり得ません。
「普通」を名乗る人を信用するな。
これは愛国カルトに騙されないための重要なファクターです。

にほんブログ村 政治 ブログランキング

さて、愛国カルトは「普通の日本人」を名乗るのが好きですが、日本を「普通の国」にするのも好きです。よく「憲法を改正して軍隊を持った普通の国にしよう」と主張する人がいますよね。別にそれだけで「ネトウヨ」なんて呼ぶ気はありませんが、そもそも「普通の国」って何でしょう?
「普通」とは「ごくありふれた」とか「特筆すべきところがない」という意味ですよね(参照)。一般的には、大多数と同じだったり、平均値だったりすると「普通」と呼ぶのではないかと思います。確かに世界のほとんどの国は軍隊を持っているので、それが「普通」だと言えます。じゃあ、他の点ではどうでしょう?
経済では、今日本はGDP世界三位で、この経済規模は世界から見れば相当に特殊ですよね。世界のほとんどの国は日本のGDPの10分の1にも満たないですね(参照、参照)。その方が世界的に見ればはるかに「普通」ですが、「特殊」な経済発展を遂げた日本より、貧しい「普通」の国がお好みですか?
日本の教育レベルは世界トップレベルで、PISA調査でもトップクラス、ノーベル賞受賞者も20人も出しています。しかし、世界には小学校卒業もおぼつかない国もあり、当然ノーベル賞受賞者なんて一人も輩出していない国が大半です。世界規模で見ればそのほうが「普通」ですが、「特殊」なレベルの高さの教育が受けれられてノーベル賞受賞者も輩出する日本よりも、「普通」の水準の教育しか受けられない国の方がいいですか?
英国のエコノミスト・インテリジェンス・ユニットの調査によれば、調査対象世界167か国中、「完全な民主主義」なのはわずか25か国(日本は23位)。「欠陥のある民主主義」が54ヵ国。「混合政治体制」(独裁から民主主義への移行中など)37か国、「権威主義」51か国となっています(参照)。つまり世界の8割は「完全な民主主義」とは呼べないのです。市民の自由が制約されている方が、世界規模で見れば圧倒的に「普通の国」なのですが、「完全な民主主義」である特殊な国・日本より、独裁や欠陥民主主義の「普通の国」の方がいいですか?
さらには、世界には戦争をしている国が沢山ありますよね。この70年間で戦争を一度でもして戦死者を出した国と、戦争を一度もしなかった国とでは、明らかに戦争をした国の方が多くて世界的に見れば「普通」だと思うのですが、70年間戦争をせずに平和を保った「特殊」な国より、戦争で死者を出す「普通」の国の方が好きですか?
こうしてみれば、別に「普通の国」は「いい国」や「良識的な国」、「民主的な国」 を全く意味しないことがわかります。「普通の国」なんて言葉は、自分の主張に正当性を持たせるための詭弁以外の何物でもありません。
ところが愛国カルトというのは「普通」が大好きです。きっと、自分たちが世間一般から見て「普通」と思われていないことを知っているのでしょう。だからこそ自分たちが「普通」であることをことさらに強調し、極端なものではないと言いたがっているのです。しかし、彼らは自分を基準に「普通」を決めているのであり、その「普通」というのは、本当に「普通」なわけではなく、自分の妄想の中で自分が思い描いているだけの「普通」の過ぎないのです。実例を一つお見せしましょう。

(参照)
なぜこの人は自分のことを「日本の心」なんて名乗れるのか、私には全然理解できませんが、それはそうと、外国人参政権のことを述べた後、「一日も早く日本を『普通の国に』!」って言っていますね。しかし、どうもこの人は「外国人参政権を認めない国」を「普通の国」と呼んでいるようなのですが、だったら日本は今外国人参政権を認めていないのですから、既に「普通の国」ですよね。なんで「一日も早く日本を『普通の国に』!」という発言になるのでしょう? 思いっきり矛盾していると思いますが。結局今日本は「普通の国」なの? 「普通の国」じゃないの?
次に、外国人参政権を認めない国は本当に「普通の国」なのでしょうか? この表を見てみると、地方レベルで外国人参政権を認めている国は、ヨーロッパを中心に結構ありますね。世界規模で見れば少数派ではありますが。しかし、この「日本の心」さんが言う「日本人が外国で同じことを主張しても、誰も聞く耳を持たないでしょう」というのが無知に基づいていることははっきりと言うことができます。例えば韓国では日本人でも永住権を持って一定の条件を満たせば地方参政権が得られますからね。
私は別に外国人参政権に賛成はしていません。 しかし、このように、無知を振りかざして、勝手に自分の思い描く国家像を「普通の国」と呼ぶことで、ただの独断と偏見に過ぎない自分の意見をあたかも客観的な意見かのように見せかけようとする卑怯な手段を容認することは出来ません。
人の在り方も国の在り方も千差万別、多種多様。その中で「普通の日本人」像や「普通の国家」像を構築することなど不可能です。そのような言葉を使っている人がいたら、単に自分求める日本人像や国家像を「普通の日本人」とか「普通の国家」とか呼んでいるだけの詭弁者であることは確実です。そのような人が客観的で建設的な意見を言うことはまずあり得ません。
「普通」を名乗る人を信用するな。
これは愛国カルトに騙されないための重要なファクターです。
===愛国カルトに騙されないための心得=== |


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
優れた部分はそのままに、国益を損なう恐れのある特殊な部分を、他の多くの国の標準に合わせよう、という趣旨だし、私もそのように思います。
>70年間戦争をせずに平和を保った「特殊」な国より、戦争で死者を出す「普通」の国の方が好きですか?
こちらから他国に侵略戦争をしかけるべきだとは露ほども思いませんが、不当に侵略されれば、反撃すべきとは思います。
たくさんの漁師が殺害され、怪我させられた竹島の不法占拠に対して、反撃できなかったのは「普通の国」ではありえないことです。
領土や国民を守るために、外国の侵略から国を守るために戦うのが「普通の国」です。
たとえば、武力行使を前提としない平和維持の派兵(機雷の掃海など)をするのに、
ヒダリマキ連中がやいのやいのいうことなく、円滑にできるような国、それが「普通の国」
です。
相互の国家同士で民族・文化が非常に似通っているような
間柄である国家に限られるのではありませんでしたっけ。
EUでは外国人どころかその国の国籍を持った移民ですら
内戦の火種になっています。そんな中で外国人参政権とは・・・
それに、韓国で参政権を持っている日本人はかなり高額の
納税をしており、それだけに非常に少数です。
それに対して在日韓国人に無制限に参政権を認めるのは
不公平なのではないでしょうか。
管理人さんに一言申し上げたいのですが、ネトウヨ憎さに
ややバランスを欠いておられませんか?
どうやら愛国カルトは竹島とウルルン島どころか竹島と済州島の区別すらつかなかったらしい。というか、韓国の周りにある島は全て竹島だと思い込んでいるのかもしれない。
またまた中身のないコメント、ありがとうございますw
島根県の竹島に対して、一方的にりしょうばんラインを引き、
多くの漁師を逮捕(一部は殺害、傷害)した史実は、ここの管理人さんも認めておられますよ。
あ、こんな人は相手にしない方がよかったんですかね?
>>2
李承晩ラインの設定や竹島の不法占拠は日本が独立を回復する前のことで、日本には行動のとりようがありませんでした。また、その後の日本人の拿捕や殺害の時点では自衛隊も存在していません。さらに、当時は日韓の国交もなく、まともな抗議の方法もありません。
現在そのようなことがあった場合、日本がどのような行動に出るかははっきりとはわかりかねますが、日本人の生命と財産の確保に努めつつ、戦争だけは絶対に回避しようと努めることでしょう。私は竹島の不法占拠を食い止めるためなら戦争も辞さずというのが「普通の国」なら、それよりは特殊な国を好みます。
>>4
まるで私が在日韓国人に無制限に参政権を認めようと言ってるかのような口ぶりですが、私は一言もそんなこと言っていませんよ。勝手に拡大解釈しないようにお願いします。
私は「外国人参政権がない国」=「普通の国」ではないと言っているだけです。もちろん「外国人参政権がある国」=「普通の国」でもありません。
政策はその国その国の事情に基づいて決定されるべきであり、「普通」かどうかで決定するものではありません。まして、多くの場合「普通の国」とか「普通の日本人」とかは、別に普通でも何でもありません。
しかしそれでも、「普通の国」の軍事力による反撃と言う手段は、最悪だと思います、「他人事だと思って」と言われれば返す言葉もありませんが。
それとも、いわし猫様は「普通の国」の軍事力が日本にあれば、拿捕・銃殺・拉致はそもそも発生しなかったとお考えなのでしょうか。
失礼しました。はっきりと「賛成していない」と書かれていますね。
この場を借りて訂正いたします。
「普通」についてですが、外国人参政権も自衛権も、日本の利益に
なるにはどうすればいいかを説明すればいいだけなのに、わざわざ
突っ込まれやすいフレーズを使うのは迂闊ですね。
あと、竹島についてですが、やっぱり「何かあったらこちらにも
考えがあるぞ。そちらが侵略行為をやめないなら(嫌だけど)
武力行使も辞さないぞ」というスタンスでいた方が相手も手を
引きやすいと思います。
武力による示威行動、例えば国境付近での軍事演習なども、
その国が最終的に武力行使に至る見込みがあるかかどうかで
効果も違ってきます。日本は9条があるのですから、いくら
ビビらせようと思っても効果は薄いですね。
今の日本は「腰抜けが何かやっとるわ」くらいに思われている
のではないでしょうか。だからこそ李明博が竹島上陸という
暴挙に至ったのだと思います。
侵略されっぱなし・されつつあるという状態はやはり解消に
向けて努力するべきだと思います。その為には武力行使も
辞さずという意思を相手に見せる必要がありますし、それには
9条ははっきりと足かせになっていると思います。
私の言いたいことは、すべてみかんさんが書いてくださってます。
まさに、そのとおりだと思います。
先日の領海内での、サンゴ大量密漁事件なども、日本が軍事、警備面で
なめられていることの表れだと思います。
例えばアフリカの大地にて、絶滅危惧種の動物を狩ろうとするハンターは今も後を絶ちませんが、それは別にアフリカが世界から舐められているからではなく希少価値の物を密漁して利益を得ようとしているだけなような
「マツタケの採れる山で密漁が絶えないのはに銃を構えた漁師を配備させて侵入者を銃殺するようにしてないからだ」と言ってるようなものでは…この例えは合っているかは分からないが
まず9条撤廃派は9条がなくなれば威嚇にもある種の威圧感(実際に攻撃されるかもしれない)を与えることが出来て、抑止力になるということでしょう。確かにそうなる可能性もわずかですが捨てきれません。
しかしながら、「異常な」日本人様が書かれているように仮に原因がそれであるならば世界から密漁及び密猟はなくなることでしょう。「極端だ!!」という声が遠くから聞こえてくる気がしますが、いくら脅しても違法行為をする人が後を絶たないのは認めてもらいえると思います。
最も重大な問題は、密漁事件のためだけに日本が戦争をできる国になってしまうことです。世界の軍縮の時代に逆行して軍拡すれば――日本の軍事力は絶大で、核爆弾も作ろうと思えば作れるだろう――また戦争が起きてもおかしくありません(戦争は起きて欲しくないですよね!?)。これは避けたいところです。
それならば、9条改憲よりもやれることはいくらでもあります。捕まえることだってできるし、相手国に働きかけたり、警備したり、国連に訴えたり。一つのことに目が眩らんでる気がします。
確かに考え過ぎだった可能性もわずかですが捨てきれませんね。
ただ、密猟に対して出来ることってなんでしょう?
捕まえたり、相手国に働きかけたり、警備したり、国連に訴えたりしても
違法行為は無くならないのではないでしょうか。仮にそれが有効な対策で
あるならば、世界から密漁及び密猟は今頃無くなっていることでしょう。
私としては、タンザニアや南アのように、密猟者・密漁者は射殺というのも
視野に入れてもいいと思います。
たしかに、9条(戦争放棄)と密漁(国家による侵略や宣戦布告ではなく、民間の犯罪行為)とは対比できる問題ではないかもしれません。
ただ、※10を見てもらえればわかるとおり、密漁事件が起こったのは
「9条があるせいだ」とは、私は一言も書いていません。
私は「日本が軍事、警備面でなめられていることの表れ」と書いたのです。
ここで一つ想像してみてください。
自分が仮に蜜漁者になったら…と考えてみてください。
あなたは今、日本国籍を離脱し、無人島で一人で暮らしているとします。
そして、生活の必要に駆られて、東アジアのどこかに密漁に行かなければならなくなったとします。
(このあたりの前提の矛盾ぶりについてはご容赦ください)
どこの領海に密漁に行きますか?
ロシア、中国、韓国、北朝鮮、フィリピン、台湾、日本。
どこにします?
わたしなら迷うことなく日本を選びます。
たとえばカニを獲るなら断然北海道沿岸でしょう。
ロシアなんて恐ろしくてとてもとても…
9条は関係ないのかもしれませんが、悪人に対してまで優しすぎる日本人の
スタンスをもっと毅然とした、善には優しく悪には厳しいものに変えるべき、
というのが、私の言いたいことです。
「仮に原因がそれであるならば世界から密漁及び密猟はなくなることでしょう。」という発言に対して、「捕まえたり、相手国に働きかけたり、警備したり、国連に訴えたりしても違法行為は無くならないのではないでしょうか。」と返されたのでしょうか。そしてその次には「密猟者・密漁者は射殺というのも視野に入れてもいいと思います。 」と言ってますね。
今やどちらの政策をとるにしろ一応は密漁がなくなる見込みがないということは共通見解でよろしいでしょうか(?)。そうであるならばどちらをとるかは、どちらのほうが抑止力が強いか、人道面から考えてどちらが良いか、どちらがリスクが少ないか、などさまざまな要素から決めるしかありません。
私が出した案はどこの国からも責められることはないようなものを選んだつもりです。なおかつ捕まるのは嫌だと思っている人たちのことを想定しています。つまりある一定の抑止力にはなると思っています。ならないにしても極端ですが警備で来る人皆を捕まえることだって可能です。これが出来ない(つまりばれないでやっている)相手であれば、射殺云々は関係ありません。
次に射殺ですが、密漁は死刑並みの罪なのですか?今や世界的にも死刑撤廃が叫ばれている中、密漁をやっていたら射殺するというのがどうにも私の頭には浮かびません。また、射殺する人の精神問題だってあります。人を殺せば問題はそこだけではおさまりません。
ところで話をしやすくするためにお聞きしますが、射殺できるようにした場合、本当に撃つことを想定しているんですか?それとも威嚇(今度は本当に撃てるようになったぞ!!)のためのみなのでしょうか?
すみません。勘違いしておりました。みかん様の「9条ははっきりと足かせになっていると思います。 」と、改め様の「私の言いたいことは、すべてみかんさんが書いてくださってます。」からてっきり同じ意見なんだと勝手に判断しました。全く理解できていなかったようです。「悪人に対してまで優しすぎる」とは何のことですか?「反撃すべきとは思います。」とは具体的にどのようなことをしたら良いとおっしゃっているのですか?「善には優しく悪には厳しいものに変えるべき」とは何ですか?
なめられいるがために訪れる密漁のために戦争も辞さない、という感じを受けたので。戦争を回避するというのは前提条件として良いですよね?
あと細かいですが「悪人に対してまで優しすぎる日本人の スタンス」これは日本という国のという意味ですよね。
なんかいろいろ書いても言葉尻を捕らえられ、揚げ足をとられるだけなので、
改めて私の思うところを簡潔に記して、それで私からのコメントはひとまず終わりにします。
・まず、日本も日米安保だけに頼ることなく、自分の国は自分で守るだけの防衛力は持つべき(もちろん、そうなってもアメリカとの友好関係は維持しておくべし)
・自分の国を自分で守るのは、他の国もやっているあたりまえのこと。
これができるのが、いわゆる「普通の国」
(GDP三位とか、トップレベルの教育とか、完全な民主主義とか、そんなことはここでの「普通の国」議論には無関係。 もちろんこれら恵まれた境遇にあることには感謝するべきなのは当然だし、それだけ素晴らしい国なんだから、ちゃんと自分たちで守ろうよ)
・自分たちから侵略戦争を仕掛けたり、シナみたいに周りに威圧的な態度に出るのはもちろんダメ。
・ただし、平和的な目的(機雷の掃海など)で海外に日本の軍隊を派遣することを、やいのやいの言われる筋合いはない。
・他国からの侵略には断固立ち向かうべし。
相手が武力を行使してくれば、当然武力で対抗する。
国レベルの侵略ではなく、大挙して密猟に訪れるような連中は、毅然として
対処すべきだか、この場合は即戦争につなげるべきではない。
(こういう場合は、射殺などするのではなく、強い態度で、相手国に損害賠償を求める。 その背景として、戦争できる下地がなければ、相手国は言うことを聞きません)
以上です。
改め様から誤解があると言われて、それに対して謝罪と誤解と理由と、それ故分からないところを質問した次第です。揚げ足取りととられたならショックです。
強いて言えば「日本人のスタンス」の所ですが重要だから指摘しました。「優しすぎる日本人」はいますが「優しいのは日本人のスタンス」ではないからです。同様に「悪事を働く韓国人がいる」から「悪いのは韓国人のスタンス」とはなりません。
過去にも個人と国家思想とを結びつける方法があり、危険と感じたから指摘しました。
とても分かりやすく立派な意見です。把握しました。私も最後にいくつか言っておきます。
・日本は世界でもトップれぺルの軍事力を持っています。このブログにも載っていましたが、防衛は7位です(2013)。これ以上何を望んでるのか分かりません。まさかそれより強力な国から守れないということですか。一位じゃなきゃ駄目なんですか。
・日本は自国を守れない(絶句)・・・・・・。
・「やいのやいの言われる筋合いはない。」主語が見当たりません。揚げ足取りではありません。本当に分かりません。しかし自衛隊自体解釈問題などまだまだ解決していないことは多いのでこういう意見が出るのは当然かと思います。自衛隊拡大ひいては戦争なんてことも考えられなくもありませんから。それこそ「やいのやいの言われる筋合いはない。」と言われる筋合いはありません。
・私とどう意見です。「即戦争につなげるべきではない。」や「相手国に損害賠償を求める。」は見事ぴったり同意見です。ただ「戦争できる下地がなければ、相手国は言うことを聞きません」が分かりません。理解できません。すみません。
先のコメントで最後にしようと思いましたが、いろいろと質問いただいているので
もう一度だけ…
>日本は世界でもトップれぺルの軍事力を持っています。
>一位じゃなきゃ駄目なんですか。
>日本は自国を守れない(絶句)・・・・・・。
何事においても一位は目指すべきだと思いますが
当然優先順位はあるわけで、国民生活を犠牲にしてまで軍事力一位を目指す必要はありません。今の力で充分でしょう。
ただ、自衛隊は他国を攻撃しないことを前提とした編成なので、軍事力に偏りがあります。
たとえば空母や爆撃機や他国を攻撃するためのミサイル(核ではなく)がありません。これでは、日本の都市を攻撃にやってきた敵国の飛行機は撃ち落とすことができても(専守防衛)、お返しに敵国を攻撃することはできません。
第二次大戦の頃と違い、非戦闘員対する無差別攻撃は非難されますし、するべきではありませんが、敵国の軍事施設をこちらから積極的に叩くことも重要です。
そのためには、憲法9条の改正が必要だと思いますが、間違ってますでしょうか。
※ 長いので2つに分けて投稿します。
すがり様
>「やいのやいの言われる筋合いはない。」
主語は※2に書いてあります。
「ヒダリマキ連中」などと、ついキーボードがすべって下品な書き方をしてしまい、反省していますが、真面目な表現に言い換えるなら、いわゆるリベラルな方々です。
福○み○ほさんとか、共○党の志○さんとか。
戦争の傷跡、後遺症である機雷が残ったままでは、何の罪もない民間の船、民間人が大勢ケガをしたり、亡くなったりしてしまう恐れがあります。
それを掃海のプロである自衛隊の中の担当部門の人たちが、除去しに行くことは立派な社会貢献だし、世界のだれからも有難く思ってもらえる行為です。
これに反対するって、どんな神経の持ち主なのか…
そういえば、海外どころか、国内の被災地に自衛隊が救助に赴くことにさえ、
拒絶反応を示す人たちもいるみたいですね。
二言目には平和平和といいますが、この人たちの願っているのがはたして平和なのか、それとも「日本の衰退」なのか、私にはわかりません。
>ただ「戦争できる下地がなければ、相手国は言うことを聞きません」が分かりません
今まで述べたように、日本が9条によって手足を縛られた状態ではなく、他の大多数の国と同じように、不当な暴力には正当な反撃をお見舞いする、
というスタンスに変われば、一部の心ない国からなめられる可能性も低くなるのではないかと思っています。
またもや私のミスです。勘違いで途中から9条護憲論者かと思っていました。
改憲論者ならそれも一つの考えです。私と意見がちがうだけで間違っているなんてことはありません。そうであるならば、これはまた別次元の問題です。
ただ「防衛力は持つべき」や「自分の国を自分で守る」という表現の中に「敵国の軍事施設をこちらから積極的に叩くことも重要です。」という考えが潜んでいたとは考えが及びませんでした。
あと前提条件かと思っていた戦争はどうにかして回避するというのも、どうやら前提条件ではなさそうですね。我々の間に前提からズレがあったように感じます。
本当に主語が※2に書かれていました。察することが出来ず申し訳ありません。
先ほども書きましたが自衛隊に関しては多様な意見があって当然です。いや、むしろあるべきです。貢献すればさらにお金が下りることだって考えられます。それが右傾化が進む日本において危険なことであることも容易に想像がつきます。
これは国内の被災地のことだって同様の問題です。私は被災地で救助をしているのは自衛隊だけではないのに、自衛隊のみがフォーカスされる偏りのほうが気になりました。
日本の衰退という時、改め様は軍事力のようですが、私は基本経済で測られるものかと思っていました。私の考えをもとにすれば
>二言目には平和平和といいますが、この人たちの願っているのがはたして平和なのか、それとも「日本の衰退」なのか、私にはわかりません。
とはなりません。つまり何を基準にしたかの問題です。
「一部の心ない国」何処ですかね。アメリカですか、韓国ですか、ロシアですか、北朝鮮ですか。北方領土返せ!!拉致被害者返せ!!撃つぞということですか。
他国もそうであるなら、日本が真っ先に攻撃対象となる可能性もあります。
そうなんですか?
私にとってバカゲーとは「里見の謎」か「黄昏のオード」が、ダントツですが…
もうやめようと思いつつ、一言だけ。
良く「右傾化」と言われますが、もともと真中にある針が右に触れつつあるのなら。
それは右傾化かも知れませんが、今まで左寄りにあった針を正常な位置(真中)に戻しつつあるのは、右傾化とは言わないと思います。
一種のポジティブ・アクションとして、目立ってしまうきらいはあるのでしょうが。
あと、「一部心ない国」というのは、中共のことを想定して書きました。
※22では、あえて列挙されなかったのでしょうか?
何度も申し訳ないです。
ひとつ書き忘れ。
私のいう「日本の衰退」は、軍事力に限ったものではありません。
経済、防衛、政治、知力、農業分野、さまざまな総合力が衰えることを指しています。
たとえば、一部反日勢力は
「自衛隊が平和維持活動のために、海外に赴く」
「自衛隊が成果を上げると、世界から高い評価が得られる」
のが気に入らないのだと思います。
他国の評価の上下が即国力の上下に直結するわけではありませんが、
やはり評判は良い方が悪いよりはるかにいいし、いろんな局面でプラスに作用します。
だから、反日勢力は、つげ口外交を展開したり(パククネ)、慰安婦記事をねつ造したり(朝日新聞)、日本の母親は変態だのようなデタラメ記事を配信したり(毎日新聞)、日本の評判を落とすことに余念がないのだと思います。
「今まで左寄りにあった針を正常な位置(真中)に戻しつつある」良く聞く表現です。
しかし海外のメディアで右傾化と報道しているところも多いですよ。世界から見ても右に寄りそうな兆し――これまた様々な意見があり一概に正しいとも言えない――があるのではないでしょうか?私には靖国参拝、ヘイトスピーチ、報道機関の抑圧、憲法改正、秘密保護法、自衛隊の戦闘地域での活動を容認しようとする動き、集団的自衛権、全てが同じ方向を向いてる気がします。しかも改め様は「敵国の軍事施設をこちらから積極的に叩くことも重要です。」と仰ってたじゃないですか。少なくとも改め様は右に寄ってる気がします。
「何処ですかね。」と疑問を呈しました。分からなかったから聞いたのです。「あえて」ではありません。
>たとえば、一部反日勢力は
「自衛隊が平和維持活動のために、海外に赴く」
「自衛隊が成果を上げると、世界から高い評価が得られる」
のが気に入らないのだと思います。
勘違いだと思います。さっきも書きましたが戦争につながりかねないものなので批判してもおかしくありません。
反日勢力には、朝日新聞、毎日新聞、パククネ(?)があるんですか。
なんというか、申し訳ありませんが改め様からはこの素晴らしいブログで批判されているネトウヨっぽい香りがします(気のせいであったらすいません。)。リベラル、朝日の反日認定や、自らを普通の日本人と過去に呼んでいたことや、「シナみたいに周りに威圧的な態度」、「優しすぎる日本人」、他の所の改め様の感想に「近隣の心無い国々(中韓、北朝鮮)からなめられている」とあるところなど端々から感じました。「なめられている」なんてのも私の中ではネトウヨを見つけるファクターです。
いったんここで私は書くのを終わりにします。
桑原様
すみません。お騒がせしました。いつも勉強させてもらっています。
>「自衛隊が平和維持活動のために、海外に赴く」
>「自衛隊が成果を上げると、世界から高い評価が得られる」
>のが気に入らないのだと思います
マジでそんなこと思ってるのなら大馬鹿だわ。相手の主張も何も理解しないで「反日」認定。典型的ネトウヨじゃん。そんな頭で「反日勢力」とやらの批判する権利ないわ。
自衛隊の海外派遣反対派は、そもそも自衛隊派遣が「世界から高く評価される」なんてかけら程も思ってねーよ。むしろ日本の評判にマイナスだとさえ思ってる。大体、なんだよ「世界」って? 自衛隊派遣を求める「世界」って、単に「アメリカ」と同義だろww 「普通の日本人」の次は、実態不明な都合のいい「世界」か?
自衛隊派遣反対派はな、医療とか仲介とか、軍事的な行動以外で世界平和に貢献すべきだって言ってんだよ。何が「反日」だよ。勝手な思い込みで相手の主張も理解せず妄想ぶちまけて「反日勢力がー」とか言う程度の脳味噌しか持ってないやつは黙ってろ。発言したいなら、自分が批判している対象の主張を理解できる程度の知識と分別を身につけてからにしろ。
あなたのコメントのような、乱暴な言葉遣いで、相手を罵倒する。
それをヘイトスピーチというのです。
わかりましたか? ヒダリマキさん。
ペルシャ湾の機雷の除去、カンボジア、インド地震、東ティモール…
列挙するときりがないですが、自衛隊は派遣された先々で現地の人に(アメリカ人ではなく)感謝されてます。
もっと事実に眼を向ければどうですか?
ヘイトスピーチサヨクさん。
>すがり様
反日連中が、ネガティブな印象を与えるためにネーミングした「ネトウヨ」という言葉ですが、私がその「ネトウヨ」にあたるというなら、確かにそうでしょうね。
「日本も他国と同じ、自衛のための戦争はできる国になるべし」というのが私の考えですが、それがサヨク(「左翼」ではない)連中のいう「ネトウヨ」に値するというなら、そのとおりで結構です。
ただ、私は、井上太郎が撒き散らしているような、デマはきらいなだけです。
あんな根も葉もないことを広言していては、それこそ要らない言質を反日勢力に与え、付け入るすきを提供することになるからです。
いわばオウンゴールですね。
それらを見極めるために、このブログを参考にさせてもらってます。
私も不完全な人間ですから、虚偽の情報をそうと知らずに信じているのかもしれません。
そのような事実があれば、具体例と根拠を示してご指摘いただければ幸いです。
もうふたつだけ。
>しかも改め様は「敵国の軍事施設をこちらから積極的に叩くことも重要です。」と仰ってたじゃないですか。
誤解があるといけませんので、念のために書きますが、これは
「敵国から侵略戦争を仕掛けられ、交戦状態になった場合に、敵国のミサイルや爆撃機を撃ち落とすだけではなくて、敵国内の軍事施設も、攻撃できるような法整備をすべし」
という意味ですよ。
決して、「こちらから戦争を仕掛けろ」と言っているわけではないので、お間違えなく。
私の本来の意図を理解された上で、それがだめだとおっしゃるのなら、これ以上議論の余地はありませんが。
もう一点。
すがり様は、いく先々で告げ口外交を繰り返す大統領がいて、産経新聞の元支局長の出国を不当に禁止し、対馬の仏像を返さなくて良いという判決を下すような裁判所があり、大使館の前に慰安婦像を作り、それどころか、無関係の他国でも慰安婦像を作ったり作ろうとしたりし、古来から呼びならわされている「日本海」という呼び名を「東海」と併記せよ、と、他国にまで要求し(自国内で何と呼ぼうとそれは勝手ですが)、要はことあるごとに日本を敵対しようとする韓国が「心ある国」だとお考えですか?
もちろん、個人レベルでは良い人もいるでしょうが、国家として見た場合、とても心ある国だとは、私には思えません。
議論の内容以前の問題で、その言葉遣いについて注意して差し上げてるです。
ヒトモドキではなくて、人間なのだったら、最低限の礼儀はわきまえましょうよ。
× てるです。
○ てるのです。
(おられないかもしれない上に話題が終わっているようで申し訳ないので
この書き込みは反応して頂かなくて結構です・・・)
武力抜きで密猟が無くなるのならば、今頃とっくに無くなっているのでは
ないか、ということです。
「日本に密猟に行ったら殺される」と思わせておいたほうが密猟者も
来なくなるし平和でいいと思います。それでも密猟に来るのなら
そこから先は密猟者の自己責任です。
この間も中国の密漁船が200隻押し寄せてきましたよね。
一隻ずつ捕まえるのは現実的ではありませんし、2、3隻うっかり
撃沈しても他国からは文句言われないと思いますね。
どこの国からも責められたくないというお気持ちもわかりますが、
密猟者の安全より日本の生態系の方が大事です。
批判をなだめるのは政治家にやってもらいましょう。
>ところで話をしやすくするためにお聞きしますが、射殺できるようにした場合、本当に撃つことを想定しているんですか?それとも威嚇(今度は本当に撃てるようになったぞ!!)のためのみなのでしょうか?
本当に撃つことを想定しています。もちろん最初は威嚇射撃から始まりますが・・・
いざとなったらやっぱり撃たない、ではそもそも意味がありませんし。
あと、南アは死刑廃止国、タンザニアは死刑事実上廃止国です。
自衛隊派遣への批判についてですが、批判派の一部に嘘や曲解があるのでお互いに
行き違いがあるのかもしれません。
社民党や共産党は「日本はアジアから批判されている!」とよく言っていましたが、
実際は自衛隊の活動も含めて結構応援されている実態がネット経由で広まったので
(既存メディアの報道が無かったとは言いませんけども)、「何か悪意をもって
日本や自衛隊を見ているのではないか、」と疑われているのだと思います。
疑心暗鬼ですね。実際彼らの言う「アジア」は中国・韓国・北朝鮮限定でしたし。
あまり「勘違いだ」の一言で切り捨てるのではなく、「そういうこともあるかも
しれませんね」くらいにしておいたほうがいいと思います。それと、具体的な反論
ならいいですけどレッテル貼りは良くありませんよ。
最後にもう一つ、「なめられる」というのを気にすること自体に嫌悪感を持たれている
のかもしれません。不良少年やチンピラヤクザがよく言いますからね。
私も普段は気にしません。しかし、悪人に目をつけられてしかも舐められているという
のは非常に危険な状態です。大挙して密漁を仕掛けたり核ミサイルを向けたり国の
象徴を侮辱したり国民を拉致したりなどされたら、「こいつらなめとんか」くらい
感じてもバチは当たらないと思います。
ねここねこ様
具体的な反論なしにレッテル貼りをした上に口汚く相手を罵るのはやめましょう。
こちらのブログで時々見かけるネトウヨみたいですよ。
それと、自衛隊の海外での活動はドンパチよりインフラ整備・医療・治安活動が主です。
テレビ・新聞でもやってましたし、イラク国民との触れ合いなども紹介されてましたよね?
(自衛隊の海外活動自体に反対するのではなく、軍事活動のみに反対されているのでしたら
すみません。)
改め様との会話が終っただけでいます。私の意見は*15に書いた通りです。
>それでも密猟に来るのなら そこから先は密猟者の自己責任です。
それはないでしょう。まるで法治主義的発想じゃないですか。もう一度聞きますが密漁は殺されるような罪なのですか?
>2、3隻うっかり撃沈しても他国からは文句言われないと思いますね。
えっ、言われますよ。その船に何人乗ってるんですか?撃沈した後救助するんですか?一体何人が亡くなるんですか。
>密猟者の安全より日本の生態系の方が大事です。
安全というのは生死ということですか。ちょっと脇にそれますが、沖縄に基地建設を強行しようとする現政権には憤りを感じます。
レッテル貼りですか……一応意図があったんですが。
私の考えでは生粋のネトウヨでない方がまだまだ世の中にいると思っています。無意識にネトウヨの考えと一致してしまう方です。例えば初めて見た情報がヤフーのコメント欄だったり、ネトウヨの巣窟に入ってしまった人です。そしてそれが当然だと思ってしまった人たちです。
このブログで勉強しようとしている人たちで自分をネトウヨと思っている人はいないと思っています。ただ改め様の意見を拝見した時、ネトウヨ因子かなと思いました。
だから議論をしてあえてそこのコメントからネトウヨっぽい発言を引っ張り出して、「あなたは無意識にネトウヨっぽくなっていませんか?ハンナアーレントがいうような思考停止状態にいませんか?」と聞いたのです(実際には聞いてませんよ。ただこのようなことが私の発言の意図に内包されています)。
世間一般に批判されるレッテル貼りは、極端な二極化や蔑称で用いたりする時ですが、おこがましい次第ですが、私がしたかったことは改め様にネトウヨ因子を持てるかもと、意識させることです。だから、そのような文章の構成にしてますし(力量不足でできてないかも)、蔑称にならないようあえて最後に「ネトウヨっぽい香りがします。」といったのです。
>まるで法治主義的発想じゃないですか。
すみません、法治主義的発想になぜ問題があるのかがよくわかりませんでした。
大抵の国は法治主義ですし。
>もう一度聞きますが密漁は殺されるような罪なのですか?
本来そこまでではないかもしれませんが、被害が甚大ですし、射殺も
やむなしという態度を見せなければ向こうも懲りないでしょう。
いちいち逮捕するのも現実的ではありません。海保にも限界がありますし。
>えっ、言われますよ。
そうですね、撃沈したらさすがに密猟者の出身国からは文句を言われますね。
失礼いたしました。しかし、それだけです。それに、それ以外に海保上等・
法律上等で押し寄せてくる密猟者を止める方法を思いつかないのです。
「逮捕される奴は運が悪かっただけ!」と豪語する中国人密猟者がこの間
TVで写っていました。すがり様は有効な案をお持ちですか?
>撃沈した後救助するんですか?一体何人が亡くなるんですか。
救助すべきかはちょっとわかりません。人道的に言うならすべきなんでしょうけど。
亡くなるかもしれませんがそれ覚悟で密漁してることでしょうし・・・
>安全というのは生死ということですか。
はい、そうです。
※あと、死刑云々についての考えを今回引っ込められましたね?(笑)
責めたり勝ち誇ったりするつもりは無いのですが、少しくらいは言及して貰えると
嬉しかったりします。
レッテル貼りと言うなら、自分の無知で勝手な思い込みにより、自衛隊派遣反対派と言うだけで「反日」というレッテルを貼り、それわ指摘されたら「左翼」「ヘイトスピーチ」とレッテル貼りしてきたどっかの誰かさんに言ってくれ。
自衛隊の海外での活動が、現在の所軍事的なものでないことくらいは誰でも知っている。だが、懸念されているのはその活動の拡大だ。最初カンボジアに派遣したときあれだけ騒いだのに、小泉政権の時にはイラクにまで派遣した。少しずつ段階を経て、集団的自衛権にまでこぎつけた。このままでは、自衛隊の海外での武力行使が現実化してしまうだろう。これこそ多くの自衛隊派遣反対派が懸念していたことだろう。
日本には、自衛隊を派遣せずとも、出来ることが沢山ある。今現実にアフガンで何十年と医療活動を続けている医師もいる。彼は「日本が平和国家として認知されているから、我々は活動が出来ている」と言う。日本は欧米以外の唯一の先進国であり、70年も一度も戦争をしていない国として、平和国家のブランドを大切にすることこそ、日本の信頼を上げることになる。私は今後の日本のためにも、自衛隊派遣以外の独自の国際貢献をすべきだと考える。
自衛隊派遣の是非には異論もあろうが、少なくとも、
>「自衛隊が平和維持活動のために、海外に赴く」
>「自衛隊が成果を上げると、世界から高い評価が得られる」
>のが気に入らないのだと思います。
こんなのは出鱈目な妄想でしかない。自分の考えを日本の考えかのように妄想し、自分に反対するやつを「反日」にしてしまう。まさにこのサイトで言うところの「愛国カルト」ではないか。
私は自分に反対するという理由で相手を「ネトウヨ」なんて呼ばない。だが、自分に反対する人を「反日」にしてしまうやつは、ネトウヨ以外の何者でもないと考える。
ブログで個人的な意見を発信するなら(およそ)何を書いても
批判を受けるだけで済みますが、議論や意見交換の最中に
「あなた右翼っぽいですね、左翼っぽいですね」といったことを
スペースを割いて表明するのは、建設的とは言えないと思います。
理屈でコミュニケーションをとるべきだと思います。
攻撃してこない密漁船を撃沈して、問題にならないと本気で思ってるなら、議論以前の常識レベルの段階だわ。普通に考えてみろ。逃げる犯人を射殺して、問題にならないと思うか? そんな国、法治国家じゃねーよ。そういう国が好きなら、中国や北朝鮮があなたの理想国家ですよ。
おっ、書き方が丁寧になりましたね〜(笑)・・・冗談です。
たしかに不公平だったかもしれませんね。失礼しました。
戦略的な意図があって自衛隊派遣に反対している人もいますしね。
ただ、反日は日本の悪口を言って日本を貶めたり(毎日新聞とか)、
日本の不利になるような事を企てたり(パククネの告げ口外交)ではっきり
しているので、そうでないのとある程度区別をつけやすいのですが、どういう
言動をすればネトウヨなのかがちょっとよくわかりません。
なめられるのはダメだ!と言っただけで「ネトウヨ因子である」とか
言われますし・・・それに、「ネトウヨの定義なんか求めるな!
これだからネトウヨは…」といった意見(?)をよく見かけるので、
ネトウヨ的にならないようにするにはどうすればいいのかなあと
悩んでいる次第です。右左関係なく舐められるのって嫌じゃないですか?
自分で言っといてなんですが確かに過激ですね。しかし、問題になるとしたら
どこの国がどれくらいのレベルで問題にするのでしょう。
今回のサンゴ密漁なら中国政府が問題にするでしょうが、そんなに本気に
なりますかね?越境犯罪者ですし。中国以外のどれほどの国がどれくらい
問題にするかも個人的には疑問です。
国際的な批判と自国内の貴重な資源・生態系やそれらを守ってきた人々の
思いとを秤にかけないといけないですね。
あ、書き忘れました。レッテル貼りとソフトな書き方をしましたが・・・
>マジでそんなこと思ってるのなら大馬鹿だわ。
>相手の主張も何も理解しないで「反日」認定。典型的ネトウヨじゃん。
>そんな頭で「反日勢力」とやらの批判する権利ないわ。
>勝手な思い込みで相手の主張も理解せず妄想ぶちまけて「反日勢力がー」
>とか言う程度の脳味噌しか持ってないやつは黙ってろ。
ただの暴言ですな(コマンドー風に)。
暴言がもとでブログ主様にipアドレスを晒された自業自得な御仁も
おられますので、くれぐれもお気をつけください。
「韓国が反日活動をしている」と事実(デマではない)を言ったり、
しただけで「ネトウヨ」と呼ばれてしまうみたいですね、ここでは。
それと、これはここの話ではありませんが、反日マスコミもサヨクも、デモに参加したり、リアルで投書したり電話したりしてる人たちに対して「ネトウヨ」というレッテルを貼るのは、なんというか「国語力を身につけてください」としか言いようがないですね。
あと、初対面の人間に、その相手が自分の気に食わない意見を言ったというだけで罵倒してくる常識のない人間もいるようですが。
ねここねことかいう人間は、リアルでも同じことをしてるのでしょうか?
もしそうなら、逆に尊敬しますな。
このブログ自体は、管理人氏の他人をやや小馬鹿にした表現は気になるものの、内容としては非常に参考になるので良くのぞかせてもらってるのですが、周囲の連中がこれでは…
いやはやです。
まあ、こりずにこれからも覗きますよ。
右も左も落ち着いて建設的な議論をすればいいんですけどね〜。
あと、「レッテル張りをしている!」って言うとやっぱり皆さん嫌がられますね。
まあ実際にそうだと思ったから言ったんですけどね(笑)。
いわし猫さまもレッテラーにならないようお気をつけ下さい。
※これを言わないと他の方々に示しが付かないので…すみません!
批判的な意味で法治主義を使いました。つまりドイツにおける形式的法治主義のことで、法の支配と対立的に使わるものです。つまり批判されるやつです。
私は何度も言いますが*15に書きました。私の頭には何か悪いことをしている人を射殺するという案はありません。私の書いた案がすべてダメでも射殺をしていい理由にはなりません。
そもそも密猟が射殺対象ならば日本の犯罪者(密漁でもひき逃げでもなんでもいいですが)も射殺対象にならないのですか?他国の密漁だけは射殺対象なのですか?それとも密漁以上に自然破壊をするものは射殺対象なのですか?
>撃沈したらさすがに密猟者の出身国からは文句を言われますね。
そうですね。それだけでなく他の国からも何故密漁者が射殺されたのかと驚きの声が上がると思いますよ。
>あと、南アは死刑廃止国、タンザニアは死刑事実上廃止国です。
これのことでしょうか?これに何か言及すべきでしたか?
間違えました。*48はみかん様へです
41へ。*38を読んでください。ネトウヨの因子を持っていても無自覚で気付かない方もいらっしゃる。そうかもしれないからおこがましいですが、ネトウヨにならないようにという思いを込めたのです。
しかもかなり理屈っぽく言ったつもりです。そして*38に書きましたが、議論の途中には書いておりません。その理由も*38に書きました。
あと一つ、暴力的な書き方であるとはいえ、ねここねこ様はかなり核心を突いていると思いますよ(勝手に申し訳ありません)
「逃げる犯人を射殺して、問題にならないと思うか?」
「自分に反対するやつを「反日」にしてしまう。まさにこのサイトで言うところの「愛国カルト」ではないか。」
「少しずつ段階を経て、集団的自衛権にまでこぎつけた。このままでは、自衛隊の海外での武力行使が現実化してしまうだろう。これこそ多くの自衛隊派遣反対派が懸念していたことだろう。」
とても重要なことです。
「自分の国は自分で守るべき」とかあたりまえのことを言ったり、
「韓国が反日活動をしている」と事実(デマではない)を言ったり、
しただけで「ネトウヨ」と呼ばれてしまうみたいですね、ここでは。
だから違いますって……。一応*28に書いたのですが……。しかも「ここでは」ではないです。個人と全体の同一視は危険です。私と他の人が言ったからといって周りの皆がネトウヨと言ったわけではありません。集中砲火もされてません。安心してください。
こちらからの問いかけを無視するのはやめてくださいね。
>「逮捕される奴は運が悪かっただけ!」と豪語する中国人密猟者がこの間
TVで写っていました。すがり様は有効な案をお持ちですか?
この点にもお答え下さいね。
犯罪は、どこからが射殺に値するものかについてですが、それは悪質性・
計画性・(被害)規模によるのではないかなと思います。
>そうですね。それだけでなく他の国からも何故密漁者が射殺されたのかと
驚きの声が上がると思いますよ。
南アではつい最近でも密猟者が射殺されたそうですが、あんまり批判の
ニュースは聞かないですね。でもごめんなさい、タンザニアでは残酷だ
とかいう理由で射殺の対応は廃止されたそうです。現場の動物を保護
している役人は密猟者から銃で襲われてるそうですけどね・・・
>ネトウヨの因子を持っていても無自覚で気付かない方もいらっしゃる。
ネトウヨの因子というのは初耳なのですが、どういったものなのでしょう?
ネトウヨという言葉が定義されていない上にその因子と言われてもよく
わかりません。私が言いたかったのは、「お前はネトウヨだ!」と言う
前に理屈で言い返したほうが双方にとって有益なのではないかなということです。
ただ、ネトウヨと呼ばれるのは正直嫌です。「お前のカーチャンでべそ」
って言われてるみたいで。ネトウヨって一体どういう物なのでしょうか…
>今や世界的にも死刑撤廃が叫ばれている中、密漁をやっていたら射殺する
というのがどうにも私の頭には浮かびません。
死刑廃止国が密猟者を射殺しているということについて何か一言頂けたら
面白いなあと思った次第です。
あのさあ、無抵抗で逃げている犯人を射殺したり撃沈したりしたら、国際的非難以前に国内法に引っかかるってわからないの?
40年も前の話だけど、瀬戸内シージャック事件で犯人を射殺した警察官は、弁護士の団体から殺人罪で刑事告発されたんだよ。結局正当な行為だとして告発は棄却されたけど、銃を持って人質をとった凶悪犯相手でも、射殺したら「裁判なき処刑だ」と非難されたり、殺人罪で刑事告発されたりするんだよ? 武器を持たずに逃げてる密漁船を沈没させて、本気で問題にならないと思ってるの? 「中国憎し」のあまり、頭に血が上って常識的な判断ができなくなってるんじゃないですか?
>>「自分の国は自分で守るべき」とかあたりまえのことを言ったり、
>> 「韓国が反日活動をしている」と事実(デマではない)を言ったり、
>>しただけで「ネトウヨ」と呼ばれてしまうみたいですね、ここでは。
本当にあんたって人の言うこと理解しない(する気もない)人なんだね。
私があんたのことを「ネトウヨ」って呼んだのは、自衛隊の海外派遣に反対する人を「自衛隊が海外で評価されることが気に入らない反日思想家」みたいな言い方したからなんだけど。
あんたは「普通の日本人」を名乗ったり、「左に寄りすぎたのを真ん中に戻しているだけ」と、これまた「普通」を強調したり、何を指しているのかもよくわからない「世界」を持ち出したり(こんなのこのブログのこのページで批判されている「普通の国」の発想そのままじゃないか)、今回も「当たり前」のことを言っているだけだと言ったり、とにかく自分が「普通」であることを異常なまでに強調したがりますね。
でもね、全然「普通」なんかじゃないですよ。まず、理解力が「普通」じゃない。今回も、どういうわけか「自分の国は自分で守るべき」とか 「韓国が反日活動をしている」とかの発言のせいで自分が「ネトウヨ」と呼ばれていると思い込んでいる。普通に文脈読んでりゃあ、そんな勘違いはしないはずだ。
まんまこのセリフお返ししますよ。自衛隊派遣反対派の意見をかけらほども理解しないで「脳内左翼」「脳内反日」相手に非難をし、それを指摘されたら「ヒダリマキ」「ヘイトスピーチサヨク」と罵倒してきたあんたに、こんなセリフを吐く権利なんてかけらほどもないですね。
自分の理解力のなさをさらし、完全なブーメランで、実に頭の悪そうな単語を使って相手を罵倒する。いわし猫とかいう人間は、リアルでも同じことをしてるのでしょうか?
もしそうなら、逆に尊敬しますな。
レッテラーにならないようにとのお言葉、ありがとうございます。
ねここねこなる非常識な人物への売り言葉に買い言葉で、つい同じレベルまで下りてしまいました。反省…
これでは、安倍総理の写真を燃やすような韓国の反日デモと同じレベルで、韓国人は○ねとか言っている一部の人たちと同じですね。自戒します。
すがり様
>暴力的な書き方であるとはいえ、ねここねこ様はかなり核心を突いていると思いますよ
いくら発言内容が核心をついていようが、相手を罵倒した段階ですべてが台無しになります。
丁寧な言葉で抗議活動を行えば「デモ」だけど、相手を罵倒すれば「ヘイトスピーチ」になるのと同じことです。
失礼のないように上司に意見具申すれば、あるいは評価が上がるかもしれないのに「だから課長はバカなんですよ」などといえば問題になります。
それと同じことです。
いいことを言う前に社会常識をわきまえましょう。
「ネットだから許される」というのは、もっとも唾棄すべき最低の考え方です。
この「個人と全体の同一視」をしないだけの分別を持ってから意見を言ってもらいたいね。最低限、「反いわし猫」を「反日」と呼ばない程度の知恵は持ってもらいたいね。
まさにその通りだね。「ヒダリマキ」「ヘイトスピーチサヨク」なんて言葉を使える人間は、社会常識のかけらもないよね。
>>いくら発言内容が核心をついていようが、相手を罵倒した段階ですべてが台無しになります
自分の「反日」認定が罵倒でないとでも思っているのかな。
あと、「相手を罵倒した段階ですべてが台無し」というこの発言は、あんたの行動と照らし合わせると、「核心」をつかれても、相手の言葉遣いや言葉選びを理由に「相手は『ヒダリマキ』の『サヨク』だから」ってレッテル貼りして議論から逃げる言い訳をしているようにしか見えません。
大変申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。
本当にすみませんでした。
同じく以後気をつけます。
失礼ついでと言ってはなんですが、今後の書き込みを円滑にするために
一つお聞きしたいことがございます。
私のコメントの一部や私の存在自体がスルーされることが多いような
気がするのですが、何か他の方々の気に触るようなことを書いており
ましたでしょうか?ヘイトスピーチを書いたりしないように気を付け
ているつもりなのですが・・・
申し訳ありません。
一部の人の挑発に乗り、レベルの低い書き込みをしてしまいました。
以後、気をつけます。
何度もすみません。
名前欄間違えました。
上の「管理人様」という書き込みは、私のものです。
たびたび失礼致しました。
私はいつもブログコメントをチェックしているわけではありません。1週間に1回チェックするかどうかぐらいのものでして、記事への批判や、私の意見を聞いているコメント以外にはあまりコメントしていません。返答が欲しい場合は、「管理人さんはどう思いますか」のように書いてもらえれば答えます。
みかんです。失礼いたしました。分かりにくかったですね。
では改めてお聞きしたいのですが、私の書き込みに特に
なにか問題などありましたでしょうか?
また、返答していないものには、単なる見落としや、タイミングを逸しただけという場合もあります。もし具体的に「この書き込みに対する返答が欲しい」というものがあれば仰ってください。
みかんです。ご返信ありがとうございます。私が返答が欲しい
内容は以下の通りです(少し溜まってしまっておりますが・・・)。
末尾のカッコ書きの数字は参照できる私の投稿です。
①ネトウヨ(の因子)の定義(43)(51)
②死刑廃止国が密猟者を射殺しているということについて(51)
③サンゴ密漁に対する、射殺などの武力行使に対する代替案(39)(51)
④「舐められるのを気にするのはネトウヨっぽい」というのは
いかがなものか(少なくとも議論の最中に)(36)(41)
⑤他人の意見を「勘違い」の一言で切り捨てるのはいかがなものか(36)
⑥自衛隊海外派遣批判派に悪意があるとみなされているのは、
今までの社民(とそこ出身の現民主党員)・共産党・朝日毎日新聞など
が日本や自衛隊の評判について嘘をついていたからではないか、狼少年
状態になっているからではないか(36)
⑦密猟者の生命や国際的批判
と
日本の生態系などの資源およびそれらの観光・学術的価値
それらを守ってきた人々の思い
海保・民間人の生命
(武力抜きで守る場合、海保や民間人が非武装の船で
巡視などする必要があるが、sengoku38事件のように船で
体当たりすされるくらいは予想できるので)
サンゴを見て海に興味を持つかもしれない子供達の将来など
のどちらが大切だと考えるか(44)
①〜⑥はすがり様に、⑦はねここねこ様にお伺いしたいと思います。
※参照できる投稿内容と比べると少し修正や追加が入っていますが何卒ご容赦ください
また、参照先でははっきりと質問の体をなしていなかったものもありますが、
アンフェアであるなら取り下げます。
どれも私が返答するものじゃないじゃないですか…。なんでタイトルが「管理人さんはどう思いますか」なんでしょう?
大変失礼しました。お恥ずかしながら、ブログ主様からお二人に
返答を促して頂けるものと勘違いしておりました。
タイトルについても変更するのを失念しておりました。失礼いたしました。
返答についてはもうご対応して頂かなくとも大丈夫です。
お手数をおかけしました。
はっきり言って質問の意図がわけわからない。なに? あなたは「日本の生態系」や「人々の思い」や「子供の将来」に比べれば、「密猟者の生命」や「国際的非難」なんて大したことないから密漁船を沈没させてもいいっていうわけ? 既に答えているけど、それ法治国家じゃないからね。もし「密漁船は、相手が無抵抗であっても攻撃して沈没させて良い」という趣旨の法律があるならともかく、そんな法律日本にはありません。
「どちらが大切」とか、まるで見当はずれ。あなたの中では、「より大切なもの」を守るためには、法律なんか無視してもいいわけ?
すでに述べたけれど、あなたは「中国憎し」の余り、常識や法律というものが頭から完全に抜け落ちている。「国際的非難」以前に、密漁船撃沈が国内法に触れるという、あまりに当たり前のことがどうして理解できないのか、まるで理解できない。
法に従わず、勝手に個人や海保の判断で「日本の生態系や子供の将来の方が大事だから、密猟者を射殺したり沈没させたりしてもOK」なんてことがまかりとおる国は、法治国家でも何でもない。ただの無法地帯だ。あなたは「中国憎し」の余り、日本に人治国家以下の無法国家になることを求めている。
だが、そんな法律がない現状であなたが求めるような射殺や撃沈を敢行するような国は、法治国家ではない。「どっちが大切」なんて的外れなことを言う前に、日本は法治国家であるという常識をまず身に着けるべきだろう。
①定義みたいな厳格ではありませんが*28に書きました。
②みかん様が*51に書きました。行われているタンザニアでは強い批判を受けて禁止されました。法は良い方に向かって言っていると思います。
③*12に書きました。もしダメでも少なくとも守るべきことは*48に書きました。
④「舐められるのを気にするのはネトウヨっぽい」言っていません。*28をみてください。いくつかの要因の一つです。
⑤「勘違いだと思います。」と書きました。私が何を思おうと私の勝手です。私の考えは*50のねここねこ様からの引用と一緒です。
>「自衛隊が平和維持活動のために、海外に赴く」
「自衛隊が成果を上げると、世界から高い評価が得られる」のが気に入らないのだと思います。
今でも勘違いだと思ってます。
⑥知りません。私は自衛隊海外派遣批判派に悪意があると思ったことがないからです。
>ネトウヨ的にならないようにするにはどうすればいいのかなあと
悩んでいる次第です。
>ただ、ネトウヨと呼ばれるのは正直嫌です。「お前のカーチャンでべそ」
って言われてるみたいで。
どこかで言われるのかは知りませんが、ここでは誰もみかん様をネトウヨなどと言ってませんのでご安心ください。
ご回答ありがとうございました。
これ以上のやりとりはブログ主様よりストップが
かかっておりますので、最後にお礼のみ申し上げます。
お手数をおかけしました。
お陰様で自分の考えの再確認と、これから取るべき方向性が見えてきました。
こちらこそありがとうございました。
これらが元凶でいいと思います
貴方はこれまでにも複数回、記事と関係ない投稿や、差別的とも取れる投稿をしています。これ以上上記のような投稿を行うのであれば、アクセス禁止処置を取ります。
結局ここは反日スレであると認識する措置をとります
全員不必要悪と認識する処置をとらせていただきます
パニッシュド・ニーアさんですね。あなたはこれまでも繰り返し記事に関係ない意味不明な書き込みをなされており、既に私はあなたに「これ以上同様の書き込みをすればアクセス禁止処置を取る」と警告しています。
今回、あなたは名前を伏せて、これまで同様意味不明な書き込みをしました。
貴方を荒しとであると認識する措置をとり、不必要悪であると認識する処置を取らせていただきます。よってアクセス禁止処置および、IPアドレスを公表します
60.38.107.71
↑意味不明な荒らし行為しかしない人。ネット掲示板等を持っている方はこのIPアドレスをブロックすることを推奨します。
そもそも在日認定というのは在日朝鮮人が優れた功績を残した日本人に対して劣等感から「あの人は在日」と言い始めたのが始まりですよwwwwww
2015年01月24日 01:01
↑
愛国カルトが「○○がやっているから自分も~」などという理屈で他人の悪いところばかり真似したがるという典型的な例。
「普通の国は~」という言葉はその精神性の延長上にあると思われる。
これはおかしいけど、なんか連想しちゃうところがあるんだよね
「日本は舐められてるから核武装して中韓をっていてい排除」っていいたいのかな?みたいに
あれ?こいつそういうこといってるってことは裏を返せばこういうこと言いたいのかな?って勝手に思ってしまうんですよ。
ネトウヨの飛躍しすぎた言論をあまりにも多く見てきた結果、関連するワードが現れただけで、そう言おうとしてるのかと仮定してしまうだよ
もちろんこのような考えで短絡的にネトウヨ認定するのはネトウヨの左翼認定と同じだから、注意しなければいけない
もういらっしゃらないと思いますがコメントの訂正と謝罪を致します。
というのも「国民がなめられている」という発言がネトウヨチックとコメントしましたが、今回の安倍政権とデモの動きの中でデモ中にも「国民がなめられている」という趣旨の発言が多く見られました。
今でも「近隣の心無い国々(中韓、北朝鮮)からなめられている」と聞けば、愛国カルトかなとは思いますが私の中で想像することで、あのような発言をするべきではありませんでした。申し訳ありませんでした。
あの発言は愛国カルトが多用する傾向があったことと、山際さんが連呼していた(https://www.youtube.com/watch?v=xqUrXiXkeLo)ことが理由なのですが間違った見方だったようです。
>ネトウヨの正体は右翼ではなかった!?日本のイデオロギーポジションマップ
>http://togetter.com/li/863016
ここの人に同意できるのは「ネトウヨは保守ではない」の一点のみなんですよ。
なんというか、「ネトウヨ」を「現実主義者」と巧みに言い換えて、
「現実を向いたリベラルなぞ日本には根付いていない」として、
すべてのリベラル・左翼系の活動を「サヨ」とひとまとめにする乱暴をはたらてるんですよ。
「現実を向いたリベラルなぞ日本には根付いていない」という現実から、
すべての理想主義は唾棄すべきという暴論で、
視点の狭さが見え見えなんですy.
人をコントロールしようとする人間の口癖です(笑)
上記のキーワードが出てきたら、信用できない奴だなと思って生きています