大した話ではないのですが、テキサス親父がこんなツイートをしていましたので、デマが広まる前に紹介してみたいと思います。

2016y01m12d_124300403
本人のツイート

スポンサードリンク

民主党の有田芳生氏の写真に、Democratic People's Republic of Korea(朝鮮民主主義人民共和国)と書かれていますね。テキサス親父は「これはなんでしょうか? ビザ?」とツイートしているにもかかわらず、これを北朝鮮のパスポートと誤解した人が大勢いたようです。

2016y01m12d_125540099
2016y01m12d_125548597
2016y01m12d_125609129
2016y01m12d_125703110
2016y01m12d_125708409

しかし、よく見てみましょう。

名称未設定 1

画質が非常に悪くて見づらいですが、「type of visa」という文字が見えます。つまり、これはパスポートではなくビザだってことですね。ちなみにそこに書いてある「일반/왕복」は「一般/往復」の意味です。

さらにそのすぐ下には、Nationality(国籍)という文字が見え、일본(日本)と書いてありますので、有田氏が在日ではなく日本人であるということを、むしろ証明しています。(国会議員である時点で、日本国籍であることは確定なのですが…)

(※直ぐ勘違いする人が出てくるので言っておきますが、私がハングルを読めるのは、外国語として勉強したからです。在日コリアンではありません)

また、これに対してこんな発言をしている人もいました。

2016y01m12d_125722074
>>北に行ってきたなら、
>>拉致被害者取り戻す交渉でもしてこい!


このビザの日付を見てみると、昨年の10月26日になっています。有田氏は10月27日に訪朝していますので、その際のビザであることは間違いなさそうですね。その時何をやってきたかというと、報道によると、拉致調査報告書について説明を受けたとのことです。

2016y01m12d_130815282
日本経済新聞2015年10月31日

つまり、「拉致被害者を取り戻す交渉」をしてきた、と言えなくもないですね。まあ、北から説明を受けただけのようなので、「交渉」とは呼べないかもしれませんが。

何にせよ、朝鮮語が読めなくても、英語が小さく書いてあるので、よく見ればビザかパスポートかくらいわかりますし、日づけも書いてあるので、有田氏が何をしてきたのか、新聞報道を見ればすぐに調べられます。

さらに、画像検索してみたら、本人がツイートしていたことがわかりました。

2016y01m12d_132048985
本人のツイート

なんのために行ってきたのか、目的もちゃんと書いてありますね。

脊髄反射的に、自分に都合のいい情報に飛びつくのはやめましょう、という話でした。

にほんブログ村 政治ブログへ 
にほんブログ村 政治 ブログランキング