八幡和郎氏のあまりにも幼稚な蓮舫批判をこれまで4回にわたり見てきました。(過去記事はこちら)
芸能活動時代から「蓮舫」と名乗ってそのまま現在でも名乗り続けていることを、日本への愛国心が足りない証左にしたり、子供の名前(翠蘭と琳)が中国風の名前だから「日本的なものを拒否して中華系にこだわっている」だの、「日本への愛国心を表現しろ」だの「国家への忠誠を示せ」だの(どうやってやれってんだ?)、「華人に国を乗っ取られるところだった」だの、もはやヘイトスピーチと言ってよい中傷を繰り広げています。
日本人と外国人のハーフで、日本風の名前を持っていない人ぐらいいくらでもいます。サッカーのオナイウ阿道やポープ・ウィリアム、陸上のサニブラウン・アブデル・ハキームなどが有名ですね。彼らや彼らの親も、「日本的なものを拒否している」とでも言うんですかね。
そもそも、騎士(ナイト)とか瑠楓(ルカ)とか斗夢(トム)とか真里亜(マリア)といった名前がいくらでもある時代に、八幡氏はいったい何を言っているんだか。
大体、八幡氏が言うように、蓮舫氏が「日本的なものを拒否」しているのなら、そもそも日本国籍を取得したり、日本人と結婚したり、日本で政治家になったりしないんじゃないですかね。
そして、八幡氏の頭の悪さは、今回紹介する記事で頂点に達したと言ってよいでしょう。

(アゴラ8月29日)
(スポンサードリンク)
・名前や忠誠心を問題視する、法の下の平等という意識のない八幡氏
すでに上にも書いたように、中国風の名前へのこだわりについて他人がとやかくいうことではありませんし、「日本国家への忠誠度」なんてのもどう示せばいいのやら。まさか国が決めたことには反対せずに従えとか政府の悪口を言うなってことではないと思いたいものです。それじゃあどこぞの独裁国と変わりありません。
以前の記事でも書きましたが、アメリカに帰化する際にはアメリカ合衆国への忠誠を誓わされますが、そのとき誓うのはアメリカ政府への忠誠ではなく、アメリカ合衆国憲法への忠誠です。この理屈でいうと、現在日本の国会議員で最も国家に対する忠誠心がないのは安倍晋三総理大臣であることに疑いをはさむ余地はありませんね。
また、日本国憲法第14条に、「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と書いてあるので、他の日本人議員には求めないような内容を、帰化人である蓮舫議員にだけ求めることも、法の下の平等という観点から問題がありそうです。八幡氏は結局のところ中華系である蓮舫氏が国会議員をやっているのが気に食わなくてしょうがないので、無理やり言いがかりをつけて追い落とそうとしているだけだとしか思えません。
・二重国籍は「違法」ではない
また、八幡氏は蓮舫氏の二重国籍を繰り返し「違法だ」と述べます。
ところが、二重国籍自体に違法性はありません。日本国籍を選択する際に別の国の国籍を放棄することは努力義務にとどまります。国会議員の要件も「日本国民」であることとはされていますが、多重国籍者を排除する規定はありません。蓮舫氏の過去の説明との食い違いを指摘することはできても、二重国籍を違法だ違法だと述べる八幡氏の発言に論理性はありません。
・帰化した人を野党第一党代表にしないのは「世界の常識」?
しかし、こんなのは序の口です。八幡氏の発言で最も愚かしいのは以下の弁です。
二重国籍の場合は国民としての権利を停止!?
(スポンサードリンク)
芸能活動時代から「蓮舫」と名乗ってそのまま現在でも名乗り続けていることを、日本への愛国心が足りない証左にしたり、子供の名前(翠蘭と琳)が中国風の名前だから「日本的なものを拒否して中華系にこだわっている」だの、「日本への愛国心を表現しろ」だの「国家への忠誠を示せ」だの(どうやってやれってんだ?)、「華人に国を乗っ取られるところだった」だの、もはやヘイトスピーチと言ってよい中傷を繰り広げています。
日本人と外国人のハーフで、日本風の名前を持っていない人ぐらいいくらでもいます。サッカーのオナイウ阿道やポープ・ウィリアム、陸上のサニブラウン・アブデル・ハキームなどが有名ですね。彼らや彼らの親も、「日本的なものを拒否している」とでも言うんですかね。
そもそも、騎士(ナイト)とか瑠楓(ルカ)とか斗夢(トム)とか真里亜(マリア)といった名前がいくらでもある時代に、八幡氏はいったい何を言っているんだか。
大体、八幡氏が言うように、蓮舫氏が「日本的なものを拒否」しているのなら、そもそも日本国籍を取得したり、日本人と結婚したり、日本で政治家になったりしないんじゃないですかね。
そして、八幡氏の頭の悪さは、今回紹介する記事で頂点に達したと言ってよいでしょう。

(アゴラ8月29日)
・名前や忠誠心を問題視する、法の下の平等という意識のない八幡氏
アゴラでも蓮舫さんの国籍問題、中国風の名前へのこだわり、日本国家への忠誠度への疑問、それも含めたスキャンダルについて、民進党が身体検査なしに代表にしようとしていることは疑問だと書いた記事を連続して寄稿してきた。
すでに上にも書いたように、中国風の名前へのこだわりについて他人がとやかくいうことではありませんし、「日本国家への忠誠度」なんてのもどう示せばいいのやら。まさか国が決めたことには反対せずに従えとか政府の悪口を言うなってことではないと思いたいものです。それじゃあどこぞの独裁国と変わりありません。
以前の記事でも書きましたが、アメリカに帰化する際にはアメリカ合衆国への忠誠を誓わされますが、そのとき誓うのはアメリカ政府への忠誠ではなく、アメリカ合衆国憲法への忠誠です。この理屈でいうと、現在日本の国会議員で最も国家に対する忠誠心がないのは安倍晋三総理大臣であることに疑いをはさむ余地はありませんね。
また、日本国憲法第14条に、「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と書いてあるので、他の日本人議員には求めないような内容を、帰化人である蓮舫議員にだけ求めることも、法の下の平等という観点から問題がありそうです。八幡氏は結局のところ中華系である蓮舫氏が国会議員をやっているのが気に食わなくてしょうがないので、無理やり言いがかりをつけて追い落とそうとしているだけだとしか思えません。
・二重国籍は「違法」ではない
また、八幡氏は蓮舫氏の二重国籍を繰り返し「違法だ」と述べます。
かつて年金問題では加盟していない期間が短期あると言うだけで政治家として不適格といわれたものだ。国籍問題は、年金問題などとは重大性が根本的に違うし、違法な状態があったことがあれば政治家としての資格はない。
ところが、二重国籍自体に違法性はありません。日本国籍を選択する際に別の国の国籍を放棄することは努力義務にとどまります。国会議員の要件も「日本国民」であることとはされていますが、多重国籍者を排除する規定はありません。蓮舫氏の過去の説明との食い違いを指摘することはできても、二重国籍を違法だ違法だと述べる八幡氏の発言に論理性はありません。
・帰化した人を野党第一党代表にしないのは「世界の常識」?
しかし、こんなのは序の口です。八幡氏の発言で最も愚かしいのは以下の弁です。
生まれながらの日本人でなく、少なくとも18歳まで中華民国人謝蓮舫として育った人をなにも首相候補たる野党第一党の代表にするべきでないと考えるのが世界の常識だ。
いったいどこの世界の常識!!??
八幡氏の脳内にのみ存在する、八幡氏の考える「世界」に過ぎないでしょう。これまでこのブログでは、ネトウヨさんたちが自分の思い込みを「世界の常識」とするのを紹介してきましたが(例)、八幡氏の頭はそういったネトウヨさんと何にも変わらないことがよくわかります。
八幡氏はアメリカを例に出し、八幡氏は「アメリカでは生まれながらに国籍がないと大統領に憲法上なれない」と述べています。しかし、アメリカの国籍は出生地主義であり、日本人の子供だろうが、不法移民の子供だろうが、アメリカ国内で生まれればアメリカ国籍がとれ、大統領になる権利が得られます。血統主義の日本とそもそも考え方が異なります。もしも日本がアメリカと同じシステムであれば日本生まれである蓮舫は生まれながらの日本人となるので、アメリカを引き合いに出す八幡に論理性は皆無です。
出生地主義の国で実際に移民大統領が出た例が、有名なアルベルト・フジモリ元ペルー大統領ですね。彼は日本人の両親から生まれましたが、ペルーで生まれた(ことになってる)ので、ペルー大統領になることができました。(ただしペルーでは二重国籍保持者は大統領になれませんので、フジモリ大統領は日本国籍を放棄していなかったことがのちに問題になりました)
また、現在の日本の法律では日本人の親から生まれれば、生まれながらに日本国籍になります。蓮舫氏の時代の法律だと強制的に父親の国籍になったのですが、現行の法律ならば、蓮舫氏は「生まれながらの日本人」だったわけです。なおのこと、生まれたときに中華民国国籍だったことを問題にする必要はないということになりますね。
さらに、フランスのバルス首相は、スペイン人とスイス人の間に生まれ、出生地もスペインです。彼は20代でフランスに帰化しています。大統領が絶大な権力を持つフランスでは首相はそれほどの権限があるわけではないようですが、日本の野党第一党党首よりは権限があるでしょうね。
また、フランスでは2012年の大統領選挙で、緑の党からエヴァ・ジョリというノルウェーから帰化した議員が立候補しています。
エストニア大統領だったトーマス・イルヴェス氏は、両親はエストニア人ですが、本人はスウェーデン生まれのアメリカ育ちです。
他の国の事情に詳しいわけではありませんが、日本人の母から生まれ、日本生まれ日本育ちである蓮舫氏が「野党第一党の党首になるべきではない」などという考えは、「世界の常識」などではないことは明らかでしょう。単に八幡氏の「華人に日本を乗っ取られたくない」という差別的な意識に基づいた感情にすぎません。
・さらに自分の妄想をぶちまける八幡氏
さらに、八幡氏はこう続けます。
八幡氏の脳内にのみ存在する、八幡氏の考える「世界」に過ぎないでしょう。これまでこのブログでは、ネトウヨさんたちが自分の思い込みを「世界の常識」とするのを紹介してきましたが(例)、八幡氏の頭はそういったネトウヨさんと何にも変わらないことがよくわかります。
八幡氏はアメリカを例に出し、八幡氏は「アメリカでは生まれながらに国籍がないと大統領に憲法上なれない」と述べています。しかし、アメリカの国籍は出生地主義であり、日本人の子供だろうが、不法移民の子供だろうが、アメリカ国内で生まれればアメリカ国籍がとれ、大統領になる権利が得られます。血統主義の日本とそもそも考え方が異なります。もしも日本がアメリカと同じシステムであれば日本生まれである蓮舫は生まれながらの日本人となるので、アメリカを引き合いに出す八幡に論理性は皆無です。
出生地主義の国で実際に移民大統領が出た例が、有名なアルベルト・フジモリ元ペルー大統領ですね。彼は日本人の両親から生まれましたが、ペルーで生まれた(ことになってる)ので、ペルー大統領になることができました。(ただしペルーでは二重国籍保持者は大統領になれませんので、フジモリ大統領は日本国籍を放棄していなかったことがのちに問題になりました)
また、現在の日本の法律では日本人の親から生まれれば、生まれながらに日本国籍になります。蓮舫氏の時代の法律だと強制的に父親の国籍になったのですが、現行の法律ならば、蓮舫氏は「生まれながらの日本人」だったわけです。なおのこと、生まれたときに中華民国国籍だったことを問題にする必要はないということになりますね。
さらに、フランスのバルス首相は、スペイン人とスイス人の間に生まれ、出生地もスペインです。彼は20代でフランスに帰化しています。大統領が絶大な権力を持つフランスでは首相はそれほどの権限があるわけではないようですが、日本の野党第一党党首よりは権限があるでしょうね。
また、フランスでは2012年の大統領選挙で、緑の党からエヴァ・ジョリというノルウェーから帰化した議員が立候補しています。
エストニア大統領だったトーマス・イルヴェス氏は、両親はエストニア人ですが、本人はスウェーデン生まれのアメリカ育ちです。
他の国の事情に詳しいわけではありませんが、日本人の母から生まれ、日本生まれ日本育ちである蓮舫氏が「野党第一党の党首になるべきではない」などという考えは、「世界の常識」などではないことは明らかでしょう。単に八幡氏の「華人に日本を乗っ取られたくない」という差別的な意識に基づいた感情にすぎません。
・さらに自分の妄想をぶちまける八幡氏
さらに、八幡氏はこう続けます。
テロの問題などがいろいろ出て、最近の世界では二重国籍が認められない、あるいは、二重国籍の場合には、国民としての権利を停止するような方向に流れていくと思います。
二重国籍の場合は国民としての権利を停止!?
いったい世界のどこでそんな流れが生じているのでしょう。二重国籍の場合、外務省職員になれなかったり大統領になれなかったりという制限が加えられることはありますが、二重国籍で国民としての権利が停止されるなんて話は全く聞いたことがありません。
「最近の世界では二重国籍が認められないような方向に流れていく」というのも、いったいどこにそんな流れがあるのでしょう。八幡氏の勝手な想像にすぎません。逆に近年韓国で外国人参政権が認められたように、グローバリズムの中、外国人の権利が広がっているケースもあります。
結局、八幡氏の主張はどれもこれも勝手な想像や希望にすぎず、八幡氏はそれを「世界の常識」とか「世界の流れ」とか呼ぶ、実に自分勝手な考え方の持ち主だということがよくわかります。
さて、5回にわたり八幡和郎氏を取り上げてきました。今回八幡氏が自分の考えを「世界の常識」とか「世界の流れ」とか呼んでいることからうかがえるように、この人は「自分の考え」を「みんなの考え」とみなすタイプの人のようです。ネトウヨさんには、自分を「普通の日本人」と呼ぶ人が大勢いますが、それと近い、もしくは同じ考えを持っていると言っていいでしょう。
だからこそ、自分の考える「日本人像」と異なると、たとえ蓮舫氏が日本生まれ日本育ちで母親が日本人で日本国籍取得から30年もたっていても、「日本人」と見なそうとしないのでしょう。子供の名前まで日本的でないと批判対象にするなど、実に卑劣。我々はそろそろこの排他的な「島国根性」とでも言うべきものを捨てるべきなのではないでしょうか。東大出の大学教授にだって、自分の考えを「世界の常識」と呼ぶようなとんでもないのがいるように、経歴なんて大した意味を持ちません(笑)。政治家の資質を判断するなら、その政治家の子供の名前なんかじゃなく、政策や実行力を問題にしてもらいたいものですね。

にほんブログ村 政治 ブログランキング
「最近の世界では二重国籍が認められないような方向に流れていく」というのも、いったいどこにそんな流れがあるのでしょう。八幡氏の勝手な想像にすぎません。逆に近年韓国で外国人参政権が認められたように、グローバリズムの中、外国人の権利が広がっているケースもあります。
結局、八幡氏の主張はどれもこれも勝手な想像や希望にすぎず、八幡氏はそれを「世界の常識」とか「世界の流れ」とか呼ぶ、実に自分勝手な考え方の持ち主だということがよくわかります。
さて、5回にわたり八幡和郎氏を取り上げてきました。今回八幡氏が自分の考えを「世界の常識」とか「世界の流れ」とか呼んでいることからうかがえるように、この人は「自分の考え」を「みんなの考え」とみなすタイプの人のようです。ネトウヨさんには、自分を「普通の日本人」と呼ぶ人が大勢いますが、それと近い、もしくは同じ考えを持っていると言っていいでしょう。
だからこそ、自分の考える「日本人像」と異なると、たとえ蓮舫氏が日本生まれ日本育ちで母親が日本人で日本国籍取得から30年もたっていても、「日本人」と見なそうとしないのでしょう。子供の名前まで日本的でないと批判対象にするなど、実に卑劣。我々はそろそろこの排他的な「島国根性」とでも言うべきものを捨てるべきなのではないでしょうか。東大出の大学教授にだって、自分の考えを「世界の常識」と呼ぶようなとんでもないのがいるように、経歴なんて大した意味を持ちません(笑)。政治家の資質を判断するなら、その政治家の子供の名前なんかじゃなく、政策や実行力を問題にしてもらいたいものですね。


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
叩きたいだけなような気がします。
こんなクズを教授()として雇ってる徳島文理大とやらの程度が知れるね
しかしこちらのコメント欄で先日、台湾人の日本国籍取得に関する誤った情報に基づく書き込みがされていましたので、正確な情報のシェアという意味で書き込みさせていただきます。
誤った情報は下記のものです。
(もしかしたら、どなたか既に指摘されていた場合はご容赦ください)
>日本政府の見解は、問題なし
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700708&g=pol
>日本政府の見解では、日本は台湾と国交がないため、
>台湾籍の人には中国の法律が適用される。
>中国の国籍法では
>「外国籍を取得した者は中国籍を自動的に失う」
>と定めており、
上記は全くの誤りです。
こちら、先日訂正の報道がなされていました。
正しくは
『台湾出身者に中国法適用せず 蓮舫氏問題で法務省見解』とのことです。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS14H3Y_U6A910C1PP8000/
ちなみに管理人さんが記事数件にて指摘されている、蓮舫氏に対する差別的なツイートや荒唐無稽な論理に対する反論、批判には賛同しております。
ただ、上記の点に関してどうしてもコメント欄で周知したかった理由があります。続きます。
蓮舫氏に対する人種差別的、荒唐無稽な批判は論破されて然るべきです。
しかし、蓮舫氏本人が発言されていた
『台湾人が日本国籍を取得した場合、中国の国籍法が自動的に適用される』という内容は実際に誤っていたわけですので、この点に関してはご本人から謝罪や撤回、少なくとも弁明が必要な重大な案件だと考えています。
理由ですが、台湾出身の方のアイデンティティに関わる重大なことだからです。
私には数年来の台湾人の友人がいますが、台湾出身者の日本国籍取得において、中国の国籍法が適用されるというようなことは断じてないと、かなり立腹されていました。
たしかに日本と台湾に国交はありませんが、国交はなくとも、日本国籍取得やその他手続きの際の窓口は台湾外交部ですし、また手続きにおいて、台湾人の方に勝手に中国の法律を適用するようなことはまずありません。
台湾と中国の関係は複雑で、同じ台湾人でも中国に肯定的な方と否定的な方がいますので、この件において必ずしも全ての台湾の方が立腹するとは限りませんが、しかし少なからず、このような不正確な情報が流布されて台湾人としてのアイデンティティを毀損されたと感じる方がおられる状況です。
国会議員がこのような誤った情報を公表されるのは非常に不適切ですし、これは蓮舫氏だからではなく、どの議員が行ったとしても訂正や弁明が必要な事柄だと考えています。
長くなりましたが、こちらのコメント欄で以前に書き込まれていて、蓮舫氏の発言により
『台湾人の日本国籍取得の際には、中国の国籍法が適用される』という誤った情報を信じられていた方には、それが事実誤認であることを知っていただきたいです。
だからなに?
勝手に自分の常識を世間の常識にしてほしく無いな
他人のツイの引用ですがこれにつきるんだと思います。
↓↓
軍荼利 @GundariYasha 9月7日
これが差別ではなく区別だという論拠に、
・日本人になっている黒人(でかい、筋肉むきむき)
・日本人になっている白人
・外国人の相撲取り、スポーツ選手や格闘家
を彼らは絶賛している。
蓮舫さんが素手で人を殺せそうなルックスとたくましい筋肉を持った白人なら区別されなかった。
(引用終わり。)
それを差別と呼ぶんだけど
世界の常識と豪語してるので、勝手にネトウヨ的価値観をグローバルスタンダードにしてるわけで、その辺の自称日本人代表のネトウヨより更に悪質だと思いますよ
http://www.bbc.com/news/world-asia-37315148
あと、BBCが蓮舫氏の件について書いていますね
ネットもメディアも叩くだけ叩いて何がしたいのかと思うわ。
国籍法の改善を訴えたいのか、2つの中国問題の解決を求めたいのか方向性が分からない。
どうするんだろうね
日本はメディア含めて皆それもわかんないくせに
「世界中から賞賛される日本」とかやってるんだから救いようないっすね
また、六十里二(むそりに)と名付けた者もいたとか。
これは戦前の話です。日本的な精神、愛国心ってなんでしょうか?
http://agora-web.jp/archives/2021509.html
この人はオバマ大統領の出自すら知らないんでしょうね。
オバマ大統領はハワイで、ケニア(当時イギリス領)から来た留学生の父親とアメリカ人の母親との間に産まれている。
つまり外国人の父親と自国民の母親との間に、国内で産まれているのですから、蓮舫代表と全く同じです。
それでオバマ大統領が「生まれながらの国民」で、蓮舫代表がそうではないというのは、単に日米の法制度の違いであって、本人達の国家への忠誠心とは何の関係もない話です。
ちなみこの人は同じ記事でもう一つバカなことを書いています。
それは仮に李登輝が帰化しても、国民は首相になられては困ると悩んだだろう、ですって。ほんと、おバカ。
李登輝氏は日本統治時代の台湾で産まれた「生まれながら日本国民」であり、京都大学に進学し、学徒出陣で出征までしている人物だということも知らないらしい。
よくこれで大学の先生なんてやっていられますね。
なんでもアゴラが蓮舫氏に公開質問状を送ったそうな。
このブログからもアゴラや八幡氏に対して公開質問状を送ってみてはいかがでしょうか?
どんな反論が来るのか、とても興味深いです。
おそらくは黙殺されるでしょうが。
こんなのに習ってる大学生がかわいそうだと思う。
この人の本を読むと分かるのですが、思考はリベラル寄りなんですよね。保守批判も行っていたし。この人のネット上での言説のみでこの人自体を否定するのは早計かと。