ちなみに、八幡和郎は、二重国籍の指摘をはるかに超えた醜悪極まりない幼稚な差別意識丸出しの発言のオンパレードをしていましたので、そちらについては以下の記事をお読みください。
八幡和郎「蓮舫なんて中国名で首相を目指すなんて日本人をなめている」←意味が分からん
八幡和郎による蓮舫の名前批判のバカらしさ:「村田=謝・蓮舫」と名乗れ?
八幡和郎が求める「国家への忠誠」とはいったい何なのか
八幡和郎の差別意識丸出し発言「華人に国を乗っ取られるところだった」
八幡和郎、自分の考えを「世界の常識」と呼ぶ
八幡和郎についてはまた今度改めて書きます。
さて、その蓮舫が、二重国籍問題解消のため、戸籍謄本を開示する意思を示しました。これについては、「一般人の出自による差別を助長する」という批判的な意見もあれば、「野党第一党党首なのだから説明責任がある」という意見もあります。
戸籍を公開しようがしまいが、差別主義者は黙らない。むしろ、公党の代表である有力な女性政治家の戸籍を公開させたということを成功体験にして、ますます増長する。戸籍を公開しようが彼らは別の理由で叩き続けるし、蓮舫も公開したじゃないかといって、別の人間の戸籍を暴こうとするに決まっている。
— じこぼう (@kinkuma0327) 2017年7月11日
蓮舫さんへの戸籍開示要求、根は深い。私も以前から「日本人か」「本当に医者か」と言われ、「そうだ」と答えても三年くらい前から急に「戸籍を貼れ」「医師免許を貼れ」と要求されるようになった。「さらさせてやる」ことで個人の支配欲を満足させたいだけなのだ。「裸になって土下座させる」と同じ。
— 香山リカ (@rkayama) 2017年7月11日
「二重国籍で何が悪い」
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年7月12日
「私人であれ公人であれなにかのアカウンタビリティーのためとて戸籍の開示を求めるのは憲法に抵触するし、なにより人権侵害」
「蓮舫が被害者。これは明確なハラスメント」
これが社会の最低防衛ライン。絶対引き下がっちゃダメだ。

(毎日新聞)
国籍法では、第14条で国籍選択の義務が記されている一方、第16条では、国籍を選択したら「外国の国籍の離脱に努めなければならない」と記されており、国籍離脱は努力義務に留めています。よって、外国籍の離脱をしていなくても、法に触れるわけではありません。
もちろん、国会議員の資格でも、日本国籍であることは条件になっていても、多重国籍であることを禁止する項目はありません。なので、現状でも法的な問題があるわけではありません。
よって、後の問題は、蓮舫を信用できるかどうか、という主観の問題になります。
通常であれば、公人であっても戸籍のような、政治と関係ない個人情報の開示を強要することがあってはなりません。しかし、「戸籍を開示しない蓮舫を信頼できない」と主観的に感じるのは個人の自由です。「蓮舫の戸籍開示は当然だ」と主観的に思うことも、個人の自由です。
しかし、問題は、それを客観的義務と勘違いしている人がいることです。
元自民党北海道議員の小野寺まさるや、現役の維新の会国会議員である足立康史は、以下のように述べています。
こんな方が北大の教授だったのだ。国会議員は日本国民の中から選ばれ、日本国と日本国民の為に働くのだ。国籍が疑わしい国会議員の戸籍謄本開示は、交通違反取り締まりでの「免許証提示」以上に当たり前の事。氏の言う全体主義主義とはこれ如何に…https://t.co/MxSUyMzHHj
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2017年7月12日
足立康史「蓮舫は野党第一党の民進党代表だから二重国籍疑惑について戸籍謄本を開示すべき!普通の日本人で国会議員なら戸籍謄本を開示し日本への忠誠を明らかにするのが義務!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年3月7日
同感です!
蓮舫が戸籍を開示しないのは日本の為に政治する気がないと言ってるのと同じです!#kokkai pic.twitter.com/qfJQuDYh2b
足立康史や小野寺まさるの何がおかしいかというと、主観と客観の区別がついていないという点です。
既に述べた通り、蓮舫の二重国籍は、犯罪でもなく、政務と関係なく、国会議員の資格とも関係ありません。あとは、蓮舫を信頼できるかという主観の問題です。
「多重国籍者の国会議員なんて信頼できない」というのは主観です。
「戸籍を開示して多重国籍を解消したことを証明しない蓮舫を信頼できない」と感じるのも主観です。
結局のところ、これは蓮舫を信頼できるかどうかという主観の問題であり、蓮舫を信頼しないというのは勝手です。蓮舫が戸籍を開示せず、そういう人たちからの信頼を得ないというのも勝手です。これはプライベートの問題で、政務と関係ありませんからね。
ところが、小野寺まさるは、「蓮舫を信頼できない」という主観と、交通違反取締での免許証提示という客観的義務とを混同しています。
免許証なしで運転をすれば、それは法に触れる行為であり、客観的な義務を怠った犯罪行為です。一方、戸籍開示は客観的な義務ではなく、あくまで小野寺まさるが「二重国籍かもしれない奴など信頼できない」という主観に基づいた判断にすぎません。
小野寺まさるが、蓮舫の戸籍開示を「当たり前」と思うのは主観であり、免許証の提示が「当たり前」なのは客観です。小野寺まさるは、自分の主観と、客観との区別がうまくついていないのです。
足立康史も同様です。足立康史は「普通の日本人で国会議員なら戸籍謄本を開示し日本への忠誠を明らかにするのが義務」などと言っていますが、結局のところ、「帰化した人間など信頼できない」という主観(それも差別的な)に基づいて発言しているだけのことです。
第一、「普通の日本人で国会議員なら戸籍謄本を開示」するのが義務なら、足立康史も戸籍謄本を開示する義務を負うはずです。主観的に、私は足立康史が日本への忠誠を誓っているか怪しいと思いますから、足立氏は戸籍謄本を開示してくれるはずですよね? まあ、戸籍謄本の開示と日本への忠誠と、何の関係があるのかさっぱりわかりませんが。
そもそも。日本国憲法第14条で「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」とあるので、「帰化人だから戸籍を開示しろ」なんてのは、憲法に反すると思うんですけどね。客観的に。
結局のところ、どこまで行こうが、これは蓮舫の信頼の問題です。
「帰化人は信頼できない」というのも、「戸籍を開示しない蓮舫は信頼できない」というのも、蓮舫を信頼できるかどうかという主観です。
「俺はお前を信頼できない。だから戸籍を示せ。そうじゃないと信頼しない」というのは、べつに一つの意見として構いません。
しかし、小野寺まさるや足立康史のように、それがあたかも客観的義務であり、蓮舫がその客観的義務を怠っているかのように述べるのは、卑怯な印象操作と言わざるを得ません。
大人と子供の違いの一つは客観性です。幼児は主観しかありませんが、次第に客観性が芽生えてきます。小野寺まさるにしろ、足立康史にしろ、このへんの人間は、主観と客観の区別がうまくつかない、幼稚なマインドのまま成長してしまった「子ども大人」なのでしょう。
今回の蓮舫の国籍開示についても、「国籍を開示しないと、俺はお前を信頼しない」と、主観を主観として語るならいいんですが、「国籍開示は免許証提示より当たり前だ」「国籍を開示して日本への忠誠を示すのは国会議員の義務だ」など、主観と客観を区別しないでの稚拙な暴論は、これが地方議員や国会議員なのかと呆れ果ててしまいます。
別に私は民進党支持者でも蓮舫支持者でも何でもないですが、個人的には、二重国籍だろうが何だろうが、そんなことは政務と関係ないのでどうでもいいと思っています。一方で、それを主観的に気にする人がいても、賛成はしなくても理解はしますし、国籍に関して蓮舫の発言が一貫していなかったのは事実なので、「蓮舫は信頼できない」と言うのも、「国籍を開示して、事実を述べていることを証明してほしい」と言うのも、主観的意見としては理解します。
しかし、主観と客観の区別もつかずにもっともらしい暴論を吐く小野寺まさるや足立康史のような人間は、絶対に信頼したくないし、議員として全くふさわしくない人間だと、主観的に感じております。(幸いなことに、小野寺まさるは落選し、もう議員ではありませんが。)
主観と客観の区別ができない議員は日本に要りません。
小野寺まさるは、おっと、小野寺まさる氏は、呼び捨てにされると怒ります。
他人を呼び捨てにし、トンチンカンな主張をする方よりはマシかと思います。僭越ですが…(笑) https://t.co/RRa7WzJmiH
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2017年7月12日
貴方に呼び捨てされる筋合い無し!また凍結されちゃいますよ?(笑)ちなみに、祖父は帝国陸軍将校で東京におり、敗戦で千葉に。父は防衛大学校に入り帯広第五師団に配属。そこから北海道に住み始めましたが、何か?(笑) https://t.co/2r1ntJbah4
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2017年3月16日
相手を呼び捨てにする常識の無さと、事実を知らずに偉そうな事を言う底の浅さ…貴方の言動から教育の大切さを再認識することが出来ました。感謝に堪えません。ありがとうございます! https://t.co/GcTJLrj0MT
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2016年3月11日
違いますよ?大丈夫ですか、貴方?しかも、他人なのに呼び捨て…貴方は殿様ですな…(笑) https://t.co/fy7z1wIPOR
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2015年8月16日
初対面でいきなり呼び捨て&おかしい…貴方がおかしい…フッ… RT @yuukim: まさる、おかしいぞ。 RT @onoderamasaru: 貴方は日本人ですか?余りに無礼で狭窄的かつ短絡的視野しかお持ちでは無いので…で、貴方は日本に何を貢献…? RT @ittousai777
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2013年5月25日
他人を呼び捨てにしない。立派な心掛けです。
おいおい…蓮舫は安倍総理の説明を理解できていないのではないか?いきなり全然違うトンチンカンな質問をし始めた…。これをどう落とす?見ものだ…。
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2016年10月5日
「蓮舫は」
あ、あれ?


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
自民党議員の二重国籍は全くといっていいほど騒がなかったことからして、
ウヨマスゴミとしては左派を潰したいんだろうけど、
そういう下らない揚げ足とりや人種差別ばっかりやってると、「また」信用なくなりますよ~、マスゴミすゎあーん?
さて、今日も今日とて止まらないTV新聞離れであたしメシウマっwwwwww
蓮舫ちゃんも「こんな人たちに負けないで」頑張ってね。
マジでマスゴミ関係のやつらはみんな消え失せろ。
>法に触れもしてない二重国籍は叩くクソウヨマスゴミ。
>マジでマスゴミ関係のやつらはみんな消え失せろ。
法に触れてもいないマスコミ関係者まで一気に消え失せろって、批難しているはずのマスゴミ(笑)と同じことを言ってるんだけどw
ろくな反論もせずにすぐ逃げる辺りも含め、
ゴミウヨさんといい君といいどうしてそんなに自分に極甘なの?
自分の書き込み読み返して、また反論も出来ずに逃げてばっかりでそして同じようなことばっかり書き込んでいて恥ずかしいとか思わないの?
蓮舫氏の二重国籍を暴いた(そもそも違法ではないわけですが)のが嬉しくて嬉しくて仕方なかったのでしょうが、
こういった他者を貶めることで自分を売り込むような心の穢れた人間にだけはなりたくないと、
改めて感じた次第です。
ジロリン(山口二郎先生の北大教授当時のあだ名)への批判ができるほど長谷川某に政治が理解出来ているとは思えない。
この件を報じたヤフーニュースのコメントには「国籍法違反なんだから」と書いてあり、それを「事実と違う」と指摘するコメントが一つもついていません。人を法的に批判するときには、慎重に慎重を重ね、法的根拠を明らかにするのが当たり前だと思うのですが、ネトウヨにはそんな常識もないのでしょうね。ネトウヨは国籍どころか顔も公表してないくせに、本当にむかっ腹がたちます。
二重国籍の何が悪いんですか?って
まあそれで支持者がどう思うかは知らん
「私は差別はしないが区別はするんだ!」とか言ってる差別主義者を一体何度見たことか。
こういうゴミにはなりたくないものです。
社会党の土井党首
社民党の福島前党首
アメリカのオバマ大統領
同じように戸籍を出せ!と騒ぎ立てるクソが出ましたね
(アメリカは戸籍がないんで出生証明書だったけど)
土井党首とオバマ大統領は実際に戸籍や証明書を提示したけど
叩いてた連中はそれで納得しましたかね?
ってあるけどこの記事の賛同者の皆さんは蓮舫氏の何をもって国籍離脱に努めたと判断してんの?
努力義務(「どりょくぎむ)とは、日本の法制上「〜するよう努めなければならない」などと規定され、違反しても刑事罰や過料等の法的制裁を受けない作為義務・不作為義務のことである。
遵守されるか否かは当事者の任意の協力にのみ左右され、またその達成度も当事者の判断に委ねられる。
レンホー氏は現実に国籍を選択するために動いたでしょ?
そもそもどこまでやるかを本人に任すのが努力義務であり他人がどこまで努力した
かをそもそも知る必要性がないんですよ
つかあなたの質問の設定自体がきわめてピント外れですね
ここにコメントしている人でレンホー氏が努力をしてるしてないを問題にしてる方が
一人でもいますか?
法に明確な規定のない国籍での差別的な追求自体が問題だと言ってるんですが
努めたか努めてないか以前の問題で、努力規定でここまで吊るしあげられていることがおかしいって言ってるんじゃないかと。
国籍法には国籍離脱しない場合は日本国籍を喪失させうると書いているだけで、そしてそれは本人と国との関係の問題であって、第三者が割って入る問題じゃないでしょうに。
そんなことを平気でさも大問題であるかの如く批難している連中が気持ち悪いってことですよ。
議員資格にはまったく問題はないと思うけど
私も北海道なんですが金子快之みたいなクズが出てくる土地柄でもあるんですよねえ
アレが前回の市議選で落選したので我が故郷もまだ見込みがあるかなとは
思ってるんですが
そんなことが何の判断基準にもならないことを今の状況が証明している。
ご丁寧にどうもありがとうございます。
〉ここにコメントしている人でレンホー氏が努力をしてるしてないを問題にしてる方が
一人でもいますか?
少なくとも私は少しは努力してほしい、というか二重国籍を避けようとした証拠くらいは見たいと思ってますけど何か問題でも?
〉法に明確な規定のない国籍での差別的な追求自体が問題だと言ってるんですが
差別的な追求は問題ですが、この問題って例えば日本の国会議員辞めました外国籍の方で国会議員やります日本の秘密いっぱい知ってますよよろしくね、みたいなスパイ行為が可能になるからヤバいって話じゃないんですかね
始めから二重国籍ですが日本のために国会議員やります!って立候補したならここまで叩かれてないでしょ
うーん全く意味がわかりません
仮に蓮舫がスパイだとしましょう
台湾に籍があろうとなかろうとスパイ行為はできますね笑
台湾の籍を抜いたからと言ってどうしてスパイではないと言えるんですかね笑
仮に日本生まれ日本育ちの日本人の共産党の志位書記局長が中国のスパイだとしましょう
あれ?国籍関係ないですね笑
こんなあほな人とは思いませんでした
肛門「誰だ!?」
うんこ「屁です」
肛門「よし通れ」
これを思い出したよw
共謀罪の話で外人の誰かが「プライバシーは隠すもんじゃなくて守るもんだ」って言っとったけれども、昨今のネット上の言葉を聞くにあんまりそういう意識の無い輩も多いようで、ここでは主観か客観かって話だけれども、主観であっても人権意識、日本的に言えば思いやりだの礼儀だのがあれば思わぬだろうに、他国はどうだか知らんけど、近所の噂、週刊誌やらワイドショーやらの扱う醜聞に興味津々な子女が多くて難しいか。
とはいえこれが罷り通ってお互い監視しあうことに安んじて、疑心暗鬼になって、ともすれば露探扱いされたり関東大震災で鮮人扱いされたり、冤罪で大逆事件みたいなことになってもかなわん訳で、己れの欲せざる所、人に施すこと勿かれなんだけれども。
ただこう言うと国会ののり弁の追及なんかと混同して引き合いに出してくる輩もおりそうで困る。
>少なくとも私は少しは努力してほしい、というか二重国籍を避けようとした証拠くらいは見たいと思ってますけど何か問題でも?
そもそも何故二重国籍がいけないのですか?
国籍法に規定してあるから?
それともただ自分が気に入らないから?
もしくは何か道義的に二重国籍は決して許容されない理由でもあるのでしょうか?
国会議員が二重国籍だとスパイが出来るとか意味不明なこと言ってますが、
そもそもスパイやるのに国籍何て重要なんですか?
日本国籍持ってたら裏切らなくて、二重国籍なら裏切ると言う根拠は何ですか?
自分の視野と心が狭いという自覚が無いって、ほんと恐ろしいですね。
自分が人をくだらない理由で差別しているということにすら気付けないわけですから。
絶対こういう奴いると思ったけど、
この例の場合、二重国籍だったらより強力なスパイ行為ができるって話してんのに何でスパイ行為に籍が関係あるかを語ってんだよ
別にスパイ行為が誰でもできることくらい分かってるよ少しは考えてコメントしろよ
そんなところに噛み付く暇があったら、何人もいる元中国人の自衛官幹部の妻たちを問題にしろよ。
もし元中国人妻たちがスパイ容疑をかけられたくないのならば、(二重国籍に噛み付く連中の行動原理からすれば)中国にいる親兄弟親類友人達とは絶縁しているはずですからね。
あーアホらしい。公に二重国籍であったことが知られている人物をわざわざスパイにするって、スパイって何をする仕事かわかってないんだろw
>>この例の場合、二重国籍だったらより強力なスパイ行為ができる
例えば?
向こうの国籍持ってる方がよりスパイできると思って国籍を示せって言ってるの?
誰かインフルエンサーみたいなのがそう言ってるならそいつを教えて欲しい
そいつ凄い馬鹿だから距離とった方がいい
???「日本に忠誠を誓え!」
スパイ「日本万歳!愛国!日本の為に頑張る!」
???「よし愛国者!」
スパイ「やったぜ!」
相変わらず面白いこと言ってますね。
強力なスパイ行為ってなんですか?というか、一般の人はスパイ行為についてそんなに知りませんよ。AよりBの方がスパイに有利とか言われても、全然ピンと来ないと思います。ムー大陸さんがスパイ経験あって実体験を基に語っているなら、そうなのかもしれませんが。
知らないからピンときません私無知ですって意見の最後に大して笑えないジョークくっつけて何がしたいの?
出馬しなかっただけです。
本人は「勇退」と「自分で」言っています。
自分が辞めたことを自分で「勇退」と言ってしまう言語感覚は、正直よくわかりません。
小野寺「さん」、これ以外にも色々と日本語が不自由なんですよね…きちんとお勉強してもらいたいものです。
二重国籍じゃないとできない「より強力なスパイ行為」を教えてよ
https://sirabee.com/2016/09/08/162146/
努力規程ですね。
守らなくても罰則はないのですね。
罰則がないから守らなくても良い、という発想は、一般人ならかまわないので゜しょうが、まかり間違えば、将来総理になるかもしれない野党第一党の党首としてはいかがなものでしょうか?
一部野党の人たちの間では、加計問題や森友問題などで「疑われたら、疑われた側が説明責任をしっかり果たすべき」という論調があるみたいなのですが、やはりお身内には甘いのでしょうか。
ネトウヨなんてバカじゃないとなれないもんな
ネトウヨ=バカなのはわかってたけど、今回でもそれを証明してる
おそらく本人たちは本気で差別だとわかってない
なんでこうDD論大好きなんだろうね。そもそも(基本的にっていう意味じゃないよ)「国民の財産である国有地を、自分やその周囲の利益のために使った」という疑惑と、今回の二重国籍問題を同列に並べるのは無理があるでしょ
他人に求めることは、まずは自身が実践すべきと、私はそのように教えられて育ってきましたから、今の政治現場のありように疑問を感じているだけです。
>絶対こういう奴いると思ったけど、
>この例の場合、二重国籍だったらより強力なスパイ行為ができるって話してんのに何でスパイ行為に籍が関係あるかを語ってんだよ
強力なスパイ行為って何?
君の妄想?
それとも具体的な事例があるの?
>別にスパイ行為が誰でもできることくらい分かってるよ少しは考えてコメントしろよ
強力なスパイ行為っていったい何なのか、少しは考えてコメントしてくれませんかねw
まともな議論が出来そうにないタイプの方でしょうから、おそらく自分の脳内妄想が絶対的に正しいと確信されているのでしょうね。
まさにこの記事のタイトルで批難されている「主観と客観の区別も出来ない幼稚な人間」ですな。
>>罰則がないから守らなくても良い、という発想は、一般人ならかまわないのでしょうが、まかり間違えば、将来総理になるかもしれない野党第一党の党首としてはいかがなものでしょうか?
だから記事の中で言ってるじゃないですか。それは蓮舫を信頼できるかできないかって言う主観だって。努力義務を怠っているやつを信頼できないって言うなら、信頼しなければいいじゃないですか。それだけのことですよ。
>>一部野党の人たちの間では、加計問題や森友問題などで「疑われたら、疑われた側が説明責任をしっかり果たすべき」という論調があるみたいなのですが、やはりお身内には甘いのでしょうか。
これも記事の中で何度も言ってますよね。「政務に関係あるかないか」って。
加計学園や森友学園問題は、完全に政務でしょう。権力を濫用したかどうかって話ですから。
蓮舫の国籍問題は権力濫用ですか? プライベートの問題でしょう。
蓮舫の国籍問題は、浮気問題と同じでプライベートの問題ですよ。「浮気するような奴は信頼できない」と思うなら信頼しなければいいし、「国籍離脱を怠っていた奴を信頼できない」と思うなら信頼しなければいいってだけのことです。
>>他人に求めることは、まずは自身が実践すべき
政務に関わることとプライベートに関わることが同列ですかね? 加計問題も森友問題も「疑われたら、疑われた側が説明責任をしっかり果たすべき」と言うのは政務だからですよね。こっちは「8億円値引き」とか、お友達特権とか、税金や政治の平等性に関わる問題なんですよ。国民という被害者がいるわけです。
蓮舫の国籍は政務と関係なく、「疑われていますが何か?」って話ですよ。だれか蓮舫の国籍問題で迷惑が掛かっていますか?
主観と客観ぐらい区別してください。
ブリタニカ国際大百科事典によれば、
「民主主義社会における国民主権の基盤として,国民が国政の動きを自由かつ十分に知るための権利」
であり、大辞泉によれば
「国民が国の政治や行政についての情報を知ることのできる権利」
となっています。(https://kotobank.jp/word/%E7%9F%A5%E3%82%8B%E6%A8%A9%E5%88%A9-81046)
国民は、政治や行政についての情報を知る権利があります。森友学園や加計学園問題は、行政の問題ですから、どうやってその意思決定がなされたのか、それを国民は知る権利があるのです。
森友学園や加計学園問題についての説明は、国民の知る権利にこたえるために必要な、客観的な義務なのです。
一方、蓮舫の国籍は、政治や行政の問題ではなく、国民の知る権利の範囲外です。貴方が蓮舫の行動について「将来総理になるかもしれない野党第一党の党首としてはいかがなものでしょうか」と思うのなら、蓮舫を信頼しなければいいだけの話です。しかし、それは蓮舫に客観的な義務を負わせるものではなく、あくまであなたの主観であることを自覚してください。
まさに貴方は、この記事で指摘している通り、主観的な信頼の話と、客観的な義務の話を混同しているんです。
足立という議員は、そもそも議員以前に人してどうかというようなやつですから
今までの言動見てたらわかります
というか足立は維新の会の議員ですけど、維新の会ってこんなんばっかりなんですよね
ゴロツキみたいなのしかいない
こんなやつに政治家やらせてはいけないんですけどね
スパイ行為に無知で申し訳ありません。ジョークではありませんよ。なぜこれがジョークになるのか??
私だけでなく、普通の人はスパイ行為に詳しくないと思いますが。
ムー大陸さんは私よりも詳しいんでしょうか?人を煽るコメントする前に質問に答えてもられると助かります。
「強力なスパイ行為ってなんですか?」
具体的な回答をお願いします。
>知らないからピンときません私無知ですって意見の最後に大して笑えないジョークくっつけて何がしたいの?
二重国籍だと「強力なスパイ行為」ができるというムー大陸さんの意見は、論理的に考えてもおかしい、そうした例を聞いたこともありません。それは私がスパイ行為について無知なだけであるというなら、「強力なスパイ行為」具体例を示して欲しい、ということを言いたかったんです。
>ムー大陸さんがスパイ経験あって実体験を基に語っているなら、そうなのかもしれませんが。
上記はくだらないジョークでしたね。気分を害されたなら申し訳ありません。
日本が不利な日米地位協定に言及する事もなくアメリカは同盟国!とか言っててアメリカの方向いて政治してるでしょ
具体的な回答をお願いします。
だーから何で自分のコメントでは「二重国籍だったらより強力なスパイ行為ができる」って書いてんのに質問が「強力なスパイ行為ってなんですか?」って「より」を外してんだよ意味変わって来るだろバカじゃねえの?あるいはわざとやってんの?
ともあれちゃんと外さなかった方に説明すると、「より」ってのは台湾籍がない人間と比べての話なんだから、まず基本的な話としてその国の国籍を持った人間の方が持ってない人間より行動の自由が大きいでしょう?
その上で例に則ると「台湾で自由のきく(政治面経済面すべて含め)人間がスパイした場合とそうでもない人間がスパイした場合、台湾においてそのスパイ行為の影響はより強力」
って理屈です
戸籍の開示求める奴は人権侵害を理解できない蛮族か何かなのか?
私も森友問題等、しっかり説明して欲しいと思っているのですよ。
だから、どっちもどっち風に言えば(決してDD論のつもりはないですけれど)、「レンホウさんも戸籍開示しなくていいから、森友のこともうるさく聞かないでくださいよ」という論調ではなく、「森友問題もしっかり説明すべきだし、レンホウさんもしっかり開示してほしい」というのが真意です。
>「将来総理になるかもしれない野党第一党の党首としてはいかがなものでしょうか」と思うのなら、蓮舫を信頼しなければいいだけの話です。
はたして「主観の問題」と片付けて良いものですか?
確かに「総理になるかもしれない野党の党首」というポジションのままなら、それで良いでしょう。
だけど、将来本当に総理になられたときに、もしも台湾との二重国籍だったらどうでしょうか?
尖閣の領有など、利益相反の問題がありますよね。
税金の使途など不正に行われているのなら、国民は被害者ですが、上記の場合だって被害者になる恐れは充分にあると思われませんか?
〉スパイの話をするならアメリカのCIAから金もらってた人の孫が総理やってる事を突っ込まないとお話にならないよ
祖父を理由に本人疑うとか犯罪者の一族郎党全員犯罪者じゃないかって疑うのかお前
お前の論理がお話になってねえわ差別心捨てて出直して来いよマジで
割とガチで二重国籍のスパイ行為における利点が思いつかなくて、自分の思いもよらない話が聞けるのかなとワクワクしてたのに、
>>まず基本的な話としてその国の国籍を持った人間の方が持ってない人間より行動の自由が大きいでしょう?その上で例に則ると「台湾で自由のきく(政治面経済面すべて含め)人間がスパイした場合とそうでもない人間がスパイした場合、台湾においてそのスパイ行為の影響はより強力」って理屈です
こんなもんかよ。
産業スパイなら分からんが、少なくとも行政関連のスパイなら中国側の援助受けるでしょ。それなら中国籍持ってなくたって中国国内で動き回ることはできるだろうし、そもそもスパイ自身が「自らの得た情報を活かして何らかの活動をする」なんてあり得んだろ、さすがに。そんなの自分から「私スパイですよー情報盗みましたよー」って宣伝するようなもんじゃん
適当な日本人にスパイさせて、得た情報を利用して中国人に何かやらせた方が1億倍良いだろ。
それとも、二重国籍スパイが二重国籍を活用して何かした実例でもあんの?
フィクションでしかスパイを知らないけど、スパイが相手国内で自由度高いのは利点になり得るというのは想像できる。だからこそ外交官としてスパイを送ったり、相手国の人間を雇ってスパイにするんだろうし。ただ、本国内で自由度高いことに意味があるのかというと疑問符が付くね
>>祖父を理由に本人疑うとか犯罪者の一族郎党全員犯罪者じゃないかって疑うのかお前
君が国籍を理由にスパイを疑うというアホなことを言ってるから、君の言ってることは祖父を理由に本人を疑うのと同じぐらいアホだって指摘されてるってことがわからないの?
蓮舫が二重国籍だったのは親父が台湾人だからだよ。二重国籍だからって理由でスパイを疑うってのは、祖父を理由に本人を疑うのと同じぐらいアホだって気が付かないの?
二重国籍は本人の意思で脱却できるけど祖父のスパイ疑惑なんて脱却しようがねえだろ少しは考えてコメントしろよ
同じくらいアホだって気が付かないの?じゃねえよ単にアホが擁護のつもりでバカ晒してるだけじゃねえか笑わせんな
だから、お前のその「二重国籍を脱したらスパイじゃない」「二重国籍だったらスパイの疑いあり」っていう、頭の悪さ全開の妄想は一体どっから来てるわけ? お前の脳内では、二重国籍を脱したらスパイがスパイじゃなくなるわけ?
少しは考えてコメントしろよ。「二重国籍だったらスパイ」と「祖父がスパイだったらスパイ」なんて、発想レベル欠片ほども変わりねえよ。バカがいつまでもバカ晒し続けてるんじゃねえよ。笑わせるな。
これまでお前どれだけ頭の悪さ晒しまくってきたっけなあ。南京事件の時なんてバカ丸出しだったけど、いまだに何の反省もしてないんだな。
「二重国籍を脱したらスパイじゃない」「二重国籍だったらスパイの疑いあり」なんて一回もコメントしてねえだろカスお前の妄想投影してんじゃねぇよバカ
〉南京事件の時なんてバカ丸出しだったけど、いまだに何の反省もしてないんだな
んで挙げ句の果てに今の話題とまったく関係ない話題持ち出すとかマウンティングしたけりゃサルにでもしてろ低能
なお「マークすべき」と言ってるわけじゃないからねw
そういうイメージがあるのは否めませんが、実際に二重国籍を活用していたスパイっているんですかね。
スパイと二重国籍とを関連付けてるってことは、そういう意味にしかならねえんだよ。「二重国籍を脱したらスパイじゃない」「二重国籍だったらスパイの疑いあり」じゃないんだったら、スパイ行為を理由に二重国籍解消を気にする必要ないだろうが。お前の妄想投影してんじゃねえよ、クズが。
さっさとお前が言う「二重国籍だったらできるより強力なスパイ活動」が何なのか説明しろよ。妄想で丸出しで、自分の発言内容さえ理解できない脳みそで偉そうにもの語ってんじゃねえよ、バカが。
>>んで挙げ句の果てに今の話題とまったく関係ない話題持ち出すとかマウンティングしたけりゃサルにでもしてろ低能
実際説明を放棄して逃げてるクズが、偉そうに毎回毎回妄想を演説ぶってんじゃねえよ。クズが。そんなに自分の妄想を語りたきゃ、動物園言って猿にでも話してろ、低能未満。
そんなことをすればするほど「こいつは思想信条に関係なく有害で、誰が見ても不快な奴だ」と
評価される可能性が高まっていくだけだと思いますが‥‥。
>記事やブログの内容と無関係の内容を繰り返し書き込む方も、度が過ぎる場合は「荒し」と見なしてブロック対象となることがありますのでご注意ください。
彼は暴言のような、書く必要もない記事と無関係な事を最初に書き込んで場を荒らしてるしね。
いったん隔離して、頭を冷やさせてからまた解除したらいいよきっと。そのほうがお互いストレスも感じなくなるかもね。
ブロックする価値もないんじゃないんでしょうか。
もちろんただの本性だった可能性もありますけど。
正確に引用してなかったですね。
でも、二重国籍なら強力なスパイ活動が出来ると素人のムー大陸さんが思いつくってことは、相手国からも警戒されてスパイ活動出来ないんでは?普通そう考えませんか?
二重国籍の人と日本国籍しか持たない人、どちらが警戒されず、日本の情報盗み出せるかというと私は後者だと思いますが。
結局、何が言いたいかというと、スパイ活動に詳しくない普通の人が、あいつはスパイ活動のために○○しているに違いないみたいな意見は、根拠のない妄想に過ぎず、差別心を生み出すから止めましょうということです。
ムー大陸さんが、二重国籍の方がスパイ活動している人の割合が高いとか、二重国籍のスパイ活動している人の実態に詳しいとか、具体的な根拠出せれば話は別ですけど。ないでしょ?結局、「俺はそう思う」と言うだけの話で。
関係ない話持ち出すな!とムー大陸さんは言いますが、頓珍漢なこと自分から言い出して、釈明もしないでとんずらするような人とはまとも話し合おうと思いませんよ。
ここで話す話題でないと言うなら、もとのコメント欄で皆さんからの質問に答えてくださいよ。南京事件について勉強したんでしょ??
>まず基本的な話としてその国の国籍を持った人間の方が持ってない人間より行動の自由が大きいでしょう?
>その上で例に則ると「台湾で自由のきく(政治面経済面すべて含め)人間がスパイした場合とそうでもない人間がスパイした場合、台湾においてそのスパイ行為の影響はより強力」って理屈です
私は日本国籍を持ってませんが、母国ではむしろ大した行動取れませんよ。
日本生まれなので言語も日常生活程度しか話せないので、政治活動なんてとんでもございません。
蓮舫氏も同じく日本生まれであって、どれだけ中国語を話せるのかは疑問です。
そんな人間が台湾に行って、一体何が出来るのでしょうか?
「日本の国会議員」という肩書が無くなった場合、蓮舫氏は台湾で一体どれだけの影響力を行使できるのでしょうか?
そういう現実的な問題を一切無視して意味不明な理由で人を差別し、それを指摘されると汚い言葉で罵倒するとか、御自身の言動を見返して恥ずかしいとか思わないのでしょうか?
悪者「チッ、蓮舫がこっちの国籍を捨ててしまった、もうあいつは日本人だ・・・」とか言うんかえ笑
ガキや無いんやからもうちょっと頭使えよ
よく考えないで人の事を侮辱したり差別したり傷付けてはいけないという事だ
そしてそうした事を煽動する人達の言う事はまず疑いの目で見ないといけない
自民党の議員でも中国とコネクションがあった加藤紘一はゴー宣読んだおっさんに反日親中だと家を放火されたし
沖縄の基地に反対をしている翁長市長は中国のスパイと言われ娘が中国人と結婚してるとかデマ流されたし
日本共産党も中共とは敵対してたのに何故か中国の手先みたいに言われてるし
「〜は中国の手先(スパイ)!だから決して信じるな!倒せ!」てデマを流してる連中がいる事は留意した方がいいと思う
ムー大陸さん小学生レベルだとか言ってごめんなさい
自民党の現役参院議員も同じレベルの事を言ってました
@onoda_kimi: 国籍について。
戸籍謄本を選管に提出して立候補OKが出てるのなら問題ないのだろうとお思いの方。それは違います。戸籍謄本には【重国籍者であることが分かる表記が何もありません】。国籍選択の義務を果たして初めて重国籍であった事が表記されます。スパイを送り込み放題の仕様になっています。
ー引用ここまで
スパイ送り込み放題(笑)
(ボブ・ロス風)
その手奴は事欠かないですね。
@adachiyasushi: 国籍のことを言うのはポリコレに反するので本当は控えたいのですが、ストレスたまると午後の地元活動に影響するので書いてしまいます。普通、帰化した政治家は国への忠誠をオーバーなほど表現するものですが、民進党議員は反対で、蓮舫代表の言動は中国の、憲法審の白眞勲委員は朝鮮の代弁者のようです
足立さんはストレス解消のために、蓮舫さん達に日本へのオーバーなほどの忠誠を要求するという・・・
こういうのをことさら要求する人には、はすみとしこに通じるものがあると思うのは私だけですかね・・・。
極右似非愛国反日マスゴミの卑劣な人種差別・偏向・捏造・印象操作に騙されるな。
あと1回、同様の書き込みをした場合、3か月間ブロックします。
だからマスゴミの卑劣な人種差別に騙されるなと言っている。
関係ないこと言ってないだろ?
私は今も民進党支持だからマスゴミの偏向左派潰しがムカつくんだけど。
>これ蓮舫の話でしょ?
だからマスゴミの卑劣な人種差別に騙されるなと言っている。
関係ないこと言ってないだろ?
私は今も民進党支持だからマスゴミの偏向左派潰しがムカつくんだけど。
2017年07月15日 11:20
蓮舫を人種差別してるのはネトウヨ及び戸籍開示を促してる一部の民進党議員でしょ。あんたはなんでもマスコミに繋げるのが好きだな。本気でマスコミを叩きたいならここで喚かずに直接電話で文句言えば良いでしょ。
というご意見なのでしょうか?だとしたら、「プライベートな部分。個人情報に関する分野での批判は、間違いであり、認めてはならない!」という事でよろしいのでしょうか?
アレですね!桜井充 議員の名言。「人としてどうか」。思い出しますね。あの時を。
日本語で書かれた文章を読む能力すらお持ちでないようですね
「既に述べた通り、蓮舫の二重国籍は、犯罪でもなく、政務と関係なく、国会議員の資格とも関係ありません。あとは、蓮舫を信頼できるかという主観の問題です。」
「結局のところ、これは蓮舫を信頼できるかどうかという主観の問題であり、蓮舫を信頼しないというのは勝手です。蓮舫が戸籍を開示せず、そういう人たちからの信頼を得ないというのも勝手です。これはプライベートの問題で、政務と関係ありませんからね。」
>>となると、ブログ主は、「プライベートな部分で、政治家の評価を決めるべきでは無い!政務だけを見て、評価をするべきだ!」
>>というご意見なのでしょうか?
日本語がわからないなら、脳みそクリーニングに出してこればどうですか?
プライベートな部分で評価したっていいんですけど。記事の中で何度も書いてますよね。「信頼できないと思うなら、信頼しなければいい」って。日本語が読めないんですかね?
僕が言ってることは、それは主観であって、プライベートなことについては、説明する客観的義務を負っているわけではないってことですよ。蓮舫の戸籍公開を客観的義務であるかのように述べる足立康史や小野寺まさるの論法は間違ってるって言ってるんですよ。
>>だとしたら、「プライベートな部分。個人情報に関する分野での批判は、間違いであり、認めてはならない!」という事でよろしいのでしょうか?
どこをどう読んだらそんなでたらめな読解ができるのか、どういう低レベルな国語教育を受けてきたのか、全く理解ができません。
批判するならすればいいでしょ。記事の中で何度も書いてるでしょ。「多重国籍を解消したことを証明できない蓮舫は信頼できない」って思うなら思ってろって。蓮舫に、それを説明する義務はないってだけのことです。
政治家が浮気しようが何だろうが、政務と関係ないから、説明する客観的な義務は負いませんよ。でも、「浮気するような奴は信頼できない」と思うのは全く問題ない。その浮気政治家が信頼を取り戻したいと思うのなら説明をすればいいし、そう思わないのなら説明しなければいい。少なくとも、客観的な義務は負っていません。あとは主観です。
せめて日本語ぐらい理解できるようになってから書き込みをしてくれませんかね。
蓮舫氏を批判したいなら、民進党野田派であることなど、他にいくらでもあるわけですからね。
義務なのは、戸籍公開では無く、国籍選択ですね!
国籍法14条にも書かれていますけど。
それで、本題に戻りますけど、客観的な事実として、蓮舫は、いつ国籍選択をしたんですかね?
1972年の日中国交回復の後ですから、日本政府は中華人民共和国政府を正統政府として承認しています。つまり、日本政府の立場では、中華人民共和国の国籍法を適用すべきだというのが公式見解です。そこには「帰化や届出によって外国の国籍を取得した者は自動的に中国国籍を失う」と書かれているので、蓮舫氏は日本国籍しか有していない、という見方もできます。
と言われていました。そも蓮舫さんは、国籍法の改正により母親と同じ日本国籍をえられる状態になり、届出によって日本国籍を選択したそうですので日本の国籍法においては違法状態ではないし、政治家になることにも法律上何ら問題はないという事になるのではないかと
そして周りからは過去の頓珍漢な発言を話題について尋ねられては、関係ないこと言うな!と逆ギレ。
同じことの繰り返しですね。
それか、今必死になってスパイ活動について勉強してる最中なのかもしれませんね(笑)
都合が悪いとすぐ逃げるのも同じく。
どうせまたマスゴミガーとか書き込んでブロックされちゃうんでしょうなぁ。
一体自分の何が問題なのか、欠片もわかっていないようですし。
民進党内部から蓮舫の国籍問題をなんとかしろと声が大きくなったのはそいう事を民進党議員が様々な集会で聞くようになったからではないでしょうか。
要するに私が言いたいのは、中国共産党もそれほどバカじゃない。すぐにスパイと思われるような人間をリクルートするとは思えない。そんな常識も分からないのか、この小野寺氏と彼に同調するネトウヨの皆さんは、ということです。
>大体ですよ、蓮舫氏ほどスパイに不適格な人間もいないと思います。
私も同じことを思いました。
個人的には蓮舫氏の思想というより、良くも悪くも感情が顔や声に出る点で彼女にはスパイは不向きだと見ています。
こう書いている自分自身も感情が外に出やすいスパイに向かない人間ですが(笑)
蓮舫は個人的に好きじゃないけど、今回の件はそういう問題じゃない
差別的な理由で何らかの変化が起きるのは好ましくないね
ネトウヨ、バカウヨさんってこんな感じの人ばかりですなw
自分は良くて他人は悪い
自分の意見は正しくて、否定した人はみんな反日!パヨク左翼!(そもそも本来の意味とは違うみたいですが)
自分で知恵をつければつける程、この手のバカウヨ、ネトウヨ、自称愛国者、自称保守の人、特に産経、虎ノ門ニュース、桜チャンネルなどに主演してる人の発言がうさんくさく、間違いも多く、バカに見えると最近気づきましたよ、はいw
ネトウヨさんに「ネトウヨ」と言うと、
「ネトウヨなんていう差別用語使ってる時点で色々終わってる」とか言われますw
自分は差別しまくりなのに、自分が差別されることは許せない様子w
まあ、彼らは「区別はするが差別はしない」とかほざいてますが、差別主義者はみんな同じことを言う不思議w
むしろ差別していることを自覚している差別主義者がどれだけいるのかって話ですね。
そもそも何のために戸籍を公開する必要性があったのでしょうね。
日本では現状二重国籍でも国会議員になれるわけですが、
台湾国籍が残っていることによって一体どんな問題があるのでしょうか?
「台湾籍があればより高度なスパイが出来る」とか言ってた残念な人も見たことありますが、
それらはほぼ感情論で否定している意見ばっかりで、具体的に発生しうる現実的な問題点を指摘出来ている人は見たことが無いです。
そもそも「台湾積」であろうが「日本籍」であろうが、スパイとしてリクルートされる可能性は同じか、あるいは日本籍の人間の方がスパイとしてリクルートされる可能性が高いっていうことを忘れていませんか?英国のキム・フィルビーをはじめとする「ケンブリッジ・ファイブ」は典型的な英国人で、しかも上流階級の出身だったのです。米国のオルドリッチ・エイムズ、ジョン・ウォーカーもまた、スパイになるまでは立派な米国人だったのですよ。このように見ていくと、自らを「保守」だということを殊更に強調する人間の方がかえってスパイの危険性が高いと言えなくはないでしょうか?
一般人なら問題ないですが、例えば総理大臣や外務大臣、防衛大臣に二重国籍の人間がなったとしたら?国籍を持つ国と日本が対立した時(戦争や領土問題、経済協定など)に国民の方から国益をちゃんと守れるのかと疑念が出ますよね。例えるならトヨタの開発チーフがホンダの社員証を持っているようなものです。本人も批判を浴びて立つ瀬がなくなってしまい、今までの努力も否定されるかもしれません。政治の目的は国益。その国益の為に働くというのなら資格要件として国籍を日本のみにするのは妥当だと思います。
※96
誰かと勘違いしてませんか?私は蓮舫がスパイだとは思ってるません。
※95→※96
※96→※97
です。
「二重国籍だと国会議員になれないようにするべき」という主張は理解できるけど、「二重国籍者が政治参加すると内政干渉」と言うのは意味不明すぎ。君の脳内での「内政干渉」ってどういう定義になってるの?
>一般人なら問題ないですが、例えば総理大臣や外務大臣、防衛大臣に二重国籍の人間がなったとしたら?
>国籍を持つ国と日本が対立した時(戦争や領土問題、経済協定など)に国民の方から国益をちゃんと守れるのかと疑念が出ますよね。
そんなん疑念が出るほうが問題では?
要するにその議員を今までの活動内容ではなく出自で判断するということでしょうから。
そして、そういう差別をする連中というのは、帰化して日本国籍しか持たなくても差別(差別主義者さん達曰く「区別(笑)」だそうですが)します。
ただ国籍持ってるからってだけで忠誠誓ってると思い込みたいアホの多さに辟易しますよええ。
>例えるならトヨタの開発チーフがホンダの社員証を持っているようなものです。
>本人も批判を浴びて立つ瀬がなくなってしまい、今までの努力も否定されるかもしれません。
全く別物です。
就職先は自分で選べますが、国籍は基本的に生まれ持ってのものです。
上手く例えたつもりなのでしょうが、本質的に違い過ぎて話になりません。
>政治の目的は国益。その国益の為に働くというのなら資格要件として国籍を日本のみにするのは妥当だと思います。
全然妥当じゃありません。
日本国籍のみかどうかじゃなくて、結局その人の人間性の問題であり、それを判断するためのシステムが選挙です(形骸化して現状ほぼ無意味なシステムに成り下がってますが)。
「日本国籍者なら安心」なのではなく、「日本国籍者なら安心と思いたい」だけではないかと。
大体、日本国籍しか持たない人間のほうが国籍のために頑張ってくれるというなら、問題を起こす議員様たちは一体なんなんでしょうかね。
議員に高潔な人間が多いと言うイメージもありませんし、貴方が何を以て妥当だと言ってるのかが疑問です。
例えばブラジルなんかは自国民の国籍離脱を一切認めていないそうですが、「父親がブラジル国籍を持っている(もちろん日本国籍もあり、しかも親も日本生まれ)からブラジル国籍も持っているけど、自分は日本生まれでブラジルには行ったことが無いし何の愛着も無い」という人が国会議員になろうと思ったら一体どうしたらいいのでしょうか?
また、難民として日本に来て、難民認定→帰化した方なんていうのは国籍離脱の手続きすら行えないと思われますが、そういった方も「帰化したはずなのに日本人としての権利を制限される」という状態になりますよね?
それが果たして憲法上許されるものなのか、大いに疑問です。
「外交官」は国籍条項が課せられていますが、それは法的に決まっているからの話であって、国会議員にはそんな規定ありません。
貴方の言っている内容は、恐らく貴方自身は無自覚なのでしょうが、無知に基く明確な差別です。
自らの努力でどうにもならない部分があるということを想像出来るようになるべきかと。
文章はもう少し改行して下さい。読みにくいです。
私も蓮舫氏のことだとは一言も申し上げた積りはございませんが・・・。
私はただ、一般論として「日本国籍しか持っていないからと言って政治家や官僚を無条件に信用するのはいかがなものか」と申し上げたかっただけです。それとも英国や米国の「売国奴」の例を出されたのが気に入らなかったのでしょうか?
いずれにしてもあなたはもう少し勉強して、自分の努力だけではどうしようもないことがこの世の中には存在するということについて「想像力」をお持ちになることを強くお勧めしたいと思います。
これは私の説明不足でした。
つまり日本国籍と他国の国籍を持つ人が他国の選挙に参加すれば、日本人が他国の内政に干渉していることにならないかということです。
※105→※101です。失礼しました。
その国の法律で選挙権を持っているのなら選挙に参加するのは自由だし、制限してよいものではない
というか、内政干渉の意味分かってる?