ざっくり言うと
- 足立康史の「朝日新聞死ね」を産経新聞が擁護
- 擁護の仕方があまりにも下劣で低レベルすぎる
- 産経は一市民の「保育園落ちた、日本死ね」と、国会議員の「朝日新聞死ね」との違いさえ理解できない
・「朝日新聞死ね」を擁護する下劣な社説
毎度のことながら、産経新聞の下劣さには呆れ果ててしまいます。足立康史の「朝日新聞、死ね」という下劣なツイートの後、朝日新聞は足立康史をはじめとする、粗雑な言動の政治家を批判する社説を掲載しました。
(社説)政治家の言論 その荒廃ぶりを憂えるこの社説に、産経がかみつきました。
(略)
(足立康史は国会で)「総理のご意向」などと記された文部科学省の文書を報じた記事について「捏造だ」と決めつけた。
自身のツイッターでは、「朝日新聞、死ね」と書いている。
加計問題の報道は確かな取材に基づくものだ。記事や社説などへの意見や批判は、もちろん真摯(しんし)に受け止める。
だが、「死ね」という言葉には、感情的な敵意のほかにくみ取るものはない。
昨年、「保育園落ちた日本死ね!!!」の言葉が注目されたが、それは政策に不満を抱える市民の表現だ。国会議員の活動での言動は同列にできない。
(略)
「犯罪者」「死ね」「こんな人たち」。国策に重責を担う政治家が論争の相手を突き放し、対立と分断をあおる。
そんな粗雑な言動の先にあるのは政治の荒廃であり、それに翻弄(ほんろう)される国民である。(朝日新聞2011年11月18日)
「死ね」を憂える荒廃した社説産経新聞編集次長兼政治部長の石橋文登は、朝日新聞の社説を読んで「思わず噴き出した」そうですが、わたしはこの産経新聞の社説を読んで、思わず吐き気をもよおしました。これほどまでに荒廃した、下劣な社説を見たことがなかったからです。
18日付の朝日新聞社説「政治家の言論 その荒廃ぶりを憂える」を読んで思わず噴き出してしまった。「朝日新聞、死ね」とツイッターに書き込んだ日本維新の会の足立康史衆院議員を「根拠を示さないままの中傷」「その軽薄さに驚く」「低劣な罵(ののし)り」などと、実に荒廃した表現で罵倒していたからだ。
では、昨年の流行語大賞に選ばれた「保育園落ちた日本死ね!!!」はどうなのか。こちらは「政策に不満を抱える市民の表現」であり、国会議員と同列にはできないそうだ。
果たしてそうか。「日本死ね」は民進党政調会長だった山尾志桜里衆院議員(現無所属)が国会で取り上げ、注目を浴びた。山尾氏は流行語大賞授賞式にも出席している。これを称賛したのはどこの新聞社だったか。
こういうのをダブルスタンダードと言うのではないか。足立氏はさぞにんまりしていることだろう。(編集局次長兼政治部長 石橋文登)(産経新聞2017年11月19日)
足立康史の「朝日新聞、死ね」は、国会議員としてあるまじき発言です。前回記事でも紹介したとおり、国家権力を担う国会議員が、自分の気にくわない記事を書いた新聞社に対して「死ね」と言うのは、国家による言論統制を是とする発言に他ならず、それは朝日新聞がどういう記事を書いたかとは無関係です。
「朝日新聞、死ね」が許されるのなら、「NHK、死ね」「毎日新聞、死ね」「読売新聞、死ね」「産経新聞、死ね」も許されることになります。私はたとえこれが「産経新聞、死ね」であったとしても、国会議員がそのような発言をすることには断固として反対します。
「朝日新聞、死ね」を許容すれば、「産経新聞、死ね」も当然許容されてしまうわけで、たとえ産経新聞であっても、言論機関としての最低限の矜持があるならば、流石に足立康史の発言は批判するだろう、少なくとも擁護はしないだろうと思ったのですが、全くそうではなかったこの事実にあきれ果てて開いた口がふさがりません。
・一国民の行政批判と国会議員の暴言を同列視する愚かさ
産経新聞は、足立康史の「朝日新聞、死ね」と、昨年話題になった「保育園落ちた、日本死ね」を同列視します。国会議員の発言と、名もなき一市民が個人ブログに書いたこととを同一視するだけでもどうかしていると言わざるを得ませんが、「保育園落ちた、日本死ね」を批判する人は、果たして本当にそのブログを読んでいるのか、疑問を持たざるを得ません。
「保育園落ちた、日本死ね」を批判する人は、「死ね」という表現に噛みつき、「ヘイトだ!」などと騒ぎます。もしも外国人が政治外交的な問題で「日本死ね!」などと言ったら「ヘイトだ!」と怒るのもわかりますが、元のブログを読めば、「保育園落ちた、日本死ね」がそのようなヘイト表現でないことは理解できるはずです。このブログ記事が大きな反響を得たのは、そこに綴られた待機児童問題を後回しにする行政への怒りに対し、多くの人が共感を示したからです。そのブログ内容には、行政に対する批判が激しい口調で書かれているものの、人種とか民族とか対する憎悪が書かれているわけではありません。
国家権力が国民からの激しい批判にさらされるのは当然です。これが「自民党死ね!」「安倍死ね!」のような特定の団体や個人だったら話はまた別かもしれませんが、国という抽象的な対象に対して、行政に失望した一般人がやり場のない怒りを個人のブログでぶつけたものを、国民の代表であり国家権力を行使できる立場にいる国会議員が一企業に対して「死ね」と言ったことと同列視するなど、信じがたいことです。
・待機児童問題を取り上げることと、ただの憎悪とを同列視する愚劣さ
産経新聞は、山尾志桜里が国会で「保育園落ちた、日本死ね」を取り上げたことを理由に、「国会議員が『死ね』と言ってもいいじゃないか」という論理を展開していますが、これもはっきり言って神経を疑います。
言うまでもなく、山尾志桜里は、世間で話題になっているものを引用したのであり、自分の言葉として「死ね!」と言ったのではありません。自分の言葉で「死ね」と言った足立康史と同一視すると産経新聞の品性のなさには呆れ果てます。
もしも、これが「自民党死ね!」とか「安倍死ね!」とかであれば、たとえ引用であっても問題になったかもしれません。しかし、国という抽象的なものに対する批判である「保育園落ちた、日本死ね!」を引用することに、いったい何の問題があるでしょうか。実際に世間で話題になっていたブログを紹介し、「死ね!」という強い口調になるほどに待機児童問題に苦しむ母親の怒りの声と、それに多くの人が共感しているという事実を国会で取り上げ、待機児童問題解決に力を入れるべきだと主張することに、いったい何の問題があるのでしょうか。
足立康史や、この産経新聞の石橋文登のように、山尾志桜里が国会で「保育園落ちた、日本死ね!」というブログを取り上げたことを批判している人たちは、問題の本質が根本的にわかっていません。山尾志桜里が取り上げたのは待機児童問題で苦しむ母親の声であり、待機児童問題解決に力を入れることを求めるための行動です。
待機児童問題に苦しむ国民の声を政府に届け、待機児童問題を解決することを求めるために「保育園落ちた、日本死ね!」というブログを引用した国会議員。
気にくわない記事を書く新聞社に対して、ただの憎悪で「死ね!」と言った国会議員。
同じ国会議員による「死ね」という言葉でも、国民のために国民の声を引用したものと、自分の言葉で私企業に対して憎悪を吐いただけのものとを同一視するなど、産経新聞の社説は知能と知性の欠片も感じさせません。
・「ダブルスタンダード」を理解せぬ産経新聞
産経新聞は、「保育園落ちた、日本死ね」を非難せずに足立康史の「朝日新聞、死ね」を非難する朝日新聞を、「ダブルスタンダード」だと嘲笑します。
しかし、違うものを違うと言うのは当然のことであり、産経新聞は「ダブルスタンダード」なるものがどういうものか、まるで理解ができていません。
例えば、もしも私が足立康史の「朝日新聞、死ね」を批判しながら、別の国会議員が「産経新聞、死ね」と言ったときに「その通りだ!」と称賛したならば、まさにダブスタと批判されなければならないでしょう。なぜならその場合は、発言者も国会議員、対象者も新聞社で、何一つ変わらないからです。
一方、今回の場合は、発言者が一方は名もなき母親で、他方は国会議員。対象は一方が抽象的な「国」であるのに対し、他方は具体的な私企業。全然違います。
山尾志桜里の件にしたって、山尾志桜里が待機児童問題解決を政府与党に促すためにブログを引用したのと、足立康史が私企業に対して自分の言葉で憎悪をぶちまけたのでは、似ても似つきません。一方は国民のための行動であり、他方は言論統制につながりかねない言論機関への攻撃です。
「保育園落ちた、日本死ね」と、足立康史の「朝日新聞、死ね」では、同じ「死ね」という言葉が使ってあるという点以外、発信者の立場も、対象も、動機も、あらゆる面で似ても似つきません。
この二つを同列に扱う発想が出てくるだけでもどうかしていると思うのですが、この2つを分けることを「ダブルスタンダード」と呼ぶ産経新聞は、この2つの違いを理解するだけの知能がないか、ダブルスタンダードというものが何かを理解していないかのどちらかです。
そして産経新聞は極めつけに、この同列にすべきじゃない2つを分けることを「ダブルスタンダード」と嘲笑した後、「足立氏はさぞにんまりしていることだろう」などと、下劣極まりない下衆な発言までする始末。もしも朝日新聞の社説に足立氏がにんまりしているのなら足立氏の精神は下劣極まりないですし、足立氏に「朝日新聞、死ね」の反省を促すどころか肯定して足立氏側に立った記事を書く産経新聞は言論機関として荒廃しきっています。足立康史の「朝日新聞、死ね」を許せば、当然国会議員が「産経新聞、死ね」と言うことも許されることになってしまうということを産経新聞は想像しないのでしょうか? それとも、自分たちは政府に逆らわないから「死ね」と言われることなどなく安全安心とでも思っているんでしょうか? いずれにしろ、産経新聞の発言は新聞社の発言とは全く思えないほど荒廃しきった下劣極まりない発言だと非難せざるを得ません。
この産経新聞編集次長兼政治部長の石橋文登という人物は以前も一度取り上げたことがあります。辻元清美が塚本幼稚園に不法侵入したとか、生コン業者をスパイとして送り込んだとか、野田中央公園を不当に値引きして売ったとか、なんら裏どりもしないで「疑惑」として報じ、民進党に抗議されたら、「名誉毀損だ」「恫喝と圧力には屈しない」と逆ギレした頭の悪すぎる記事を書いた、あの人物です。
こんな知能も知性も欠片ほども感じさせず、言論の自由というものさえ踏みにじらんとする記事を書く人物が、編集次長兼政治部長を務めているという事実に愕然とさせられます。
僕は足立康史とは違いますし、足立康史を擁護する産経新聞とも違います。「産経新聞、死ね」なんてことは絶対言いません。でも、産経さん、もうちょっと脳味噌使ったらどうですか? 現状、バカとかアホとか誤報とかそんなレベルじゃなくて、新聞社以前に人間としてあまりに下劣です。


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
「ダブルスタンダードの何がいけないの?」というスタンスなのではないでしょうか。
もしそうだとしたら、ダブルスタンダードであることを理由に批判しても、
彼らには理解出来ないのではないでしょうか。
想定していないのでしょうか。
或いは八幡氏や足立氏の様な言葉の使い方も知らない輩は
自分達には絶対に矛先を向けないと
自信を持っているんでしょうか。
くだらん投稿にコメ残すべからず。
糞蟲でも集まって協力すれば、少しくら
いは役に立つから。
冬眠前に役に立ってから逝くように!
日本と自分を同一視している愛国者の人には日本死ねが自分への批判として突き刺さってしまったのかもしれませんね。
荒らしに死ねというのもまた、荒らしですよ。
つるの剛士は知性のかけらもない※4や※8に比べればマシだとは思いますが。
ああ、それを考えたくないから朝日新聞を叩き続けて逃げているのですか。
産経に55万円賠償命じる=記事で名誉毀損―大阪地裁
たとえ真実を書かなくても「俺は間違ってない」と開き直れる産経に死角など無いということなのでしょうかww
あいつら頭いいし学歴もあるのに、サンケイのアホな社説にまともな反論一つできない。
だったらここの管理人の文章をカネはらって買って載せろと。
どっちもどっちで中立を装いつつ非ウヨ側を非難する手法は一番悪辣だと思うよ
http://www.sankei.com/west/news/150420/wst1504200020-n1.html
「「人間は、見たいと思う現実しか見ない」。古代ローマ帝国の初代皇帝、ユリウス・カエサルはこう語った。」
カギ括弧内が引用部分です。高校世界史は不必要なことが分かります。
普通教育を問題としない記者や公式見解を産経新聞社が問題としていない以上、それを超える内容の論述を産経新聞に期待することは不可能だと私見では考えます。
自分の考えを述べただけなんだけど。
死ねという言葉で、流行語やこういった議論の場を汚して欲しくないだけ。
まあ産経新聞は全国紙のひとつに数えられてはいますが、発行部数は地方紙並であります。全般的に新聞離れの中、発行部数の低下率は朝日よりは少ないようで、つまりコアな読者が買い支えている訳ですから、そういう彼等向けの腐臭のキツ~い紙面になってしまうのでしょう。
http://lite.blogos.com/article/122966/
BLOGOS
保育園落ちた~についての議論は話題になった当時このブログで嫌というほどなされ、色々な意味でうんざりしたので、言い方が悪くなりますが、今さら焚き付けるようなコメントは控えてもらいたいと個人的には思います。詳しくは掲示板の過去スレッドを参照してください。
...僕のコメントが一番焚き付けてるか。
朝日新聞の方は、自分たちよりも発行部数、テレビの視聴率でも大きく水をあけている産経新聞やフジテレビのことなど歯牙にもかけていないだけなのです。まともに反論なんてしたら産経新聞と同レベルに落ちると思っているのでしょう。私には極めて「大人の対応」だと思われますが・・・?
それは戦争中、フジサンケイグループの創設者である鹿内信隆が軍と組んで「慰安所」を大量に作ってぼろ儲けしたということを仰っているのでしょうか?
「慰安所」のはなしは、知りませんでした、勉強不足でお恥ずかしい限りです。
ルーツと言いますか、統◯協会系の世界日報との繋がり(チャンネル桜は統◯協会系という話も)、ひいては安倍晋三との繋がり、その辺のこととしてです。これらの共通点として、親米保守ということです。(ここで言う米は厳密に言うとアメリカの支配層(戦争屋))すべてバックにはアメリカの支配層に繋がるということです。
それにしてもひどい話ですね「慰安所」の件は、まあ明治以降の国粋主義者は現在の親米保守(偽装保守)のルーツでもあると思います。
また、ここ最近報道されている慰安婦象の問題は、アメリカの支配層が一枚噛んでいると思われます。
結局何が言いたかったかといえば、アメリカの支配層の目的のひとつは日、中、韓の分断で、団結されたら彼らにとって都合が悪いので、わざと仲たがいさせるよう工作しています。
百田某や上念なにがし等の似非右翼やネトウヨに反韓、反中を煽らせ、かたや韓国、中国ではネトウヨのような輩に反日を煽らせている、そのような構図です。
また、産経の反韓、フジテレビの韓流ごり押しは、うがった見方をすれば国内でのイデオロギー分断の意図もあるのかもしれないですね。
産経新聞はちょっと読んだが、衆愚がハマりそうな浅はかさがあった。
現に朝日新聞叩いて産経新聞を賛美する人間の文章やデモからは知性はまるで感じられない。
「慰安所」の件につきましては、鹿内信隆自身が回顧録を書いているそうですよ。それともう一つ、アメリカの支配層がもしあなたの仰るように動いているとしたら、随分と間の抜けた選択をしたことになります。何しろ、最も発行部数が少なく、視聴率も最近はパッとしないフジサンケイグループを選んだのですから。
※37番さんへ。
それはそうでしょう、このブログで朝日新聞を叩いている人間から知性を感じますか?
でさ、今回の件で私がおかしいと感じている事は死ねという言葉をそれも、国会議員が使って良いのか
そしてそういう死ねという言葉を使って凍結された人もいるのに
何故国会議員の死ね発言は問題にならないのか
ここだよな
私はSNSで死ねなんて言葉は使わない、それは社会正義に反する言動だし、名誉毀損や侮辱罪、ストーカー規制法などにもひっかかる犯罪だからだ
ところが今回国会議員がSNSで死ねという言葉を使った
国会議員ですら死ねという言葉を使ってしまい、それを許す社会的風潮があるのに
いったい誰がSNSでこいつは凍結すると出来ますか
誰が虐めを無くせますか
誰が汚い言葉を使わない努力をしようと思いますか
誰だって死ねと言う言葉を使うようになるはこんなもん
産経新聞(の記事)を擁護する書き込みに、この特殊性を意識した文が無いことは偶然でしょうか?
そして産経新聞を擁護する書き込みは、(恐らく嫌うであろう)フジテレビ(のコンテンツ)について批判していないことは偶然でしょうか?
これらはグループ企業なのですが。
産経新聞を歯牙にもかけないくらいデカイ存在が日本死ねとか擁護しちゃったならやっぱ問題あるんじゃないですかね…
というかそもそもが発行部数やら視聴率がすごいから歯牙にもかけませんってのはオレの方がデカイから無視しちゃうぜって驕りなんですけどそれもセーフなんですかね
誰宛ての意見か確信できないが仮に上の私の意見宛てだとして、
すり替えとはまた恣意的な言葉ですな
私はふと見つけた理屈の穴かもしれないところを質問したまでですが、どこがどうすり替えに見えたのですかねぇ
それは私に対する非難のつもりかもしれませんが、それは「驕り」ではなく、「大人の余裕」と言うものではないかと思うのですが・・・。いちいち産経新聞の攻撃に反論していたら、身が持ちませんよ。「弱い犬ほどよく吠える」という言葉をあなたはご存知ですか?
私の理屈の穴を見つけたつもりかもしれませんが、あなたのような「幼稚な」あら捜しで私の論理が崩せると思ったら大間違いです。
まあ朝日新聞は約600万部らしいんでそれに比べたら雑魚か
戦闘力かな?
とはいえ発行部数に差があろうと朝日新聞なりの一回くらいの反論は見たかったですね
論理の場において戦闘力もとい社会的位置は考慮しないのが理想でしょうから、例え戦闘力もとい発行部数に差があろうと是とするものが異なる新聞同士の論戦は興味深いじゃないですか
そう思いません?
B「アポロ11号が月に行ったというのは嘘で、アメリカ政府の捏造」
この2つが論戦をしたら、どっちが勝つと思いますか?
断言します。Bです。
絶対的に正しいのはAなのですが、論戦をやればBが勝ちます。なぜなら、BはAのいかなる反論にも耳を傾けず、信じようとしないからです。Bは決して負けを認めず、Aが根負けして反論をやめると、勝利宣言をします。
(これを「無敵くん」と呼びます。http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%84%A1%E6%95%B5%E3%81%8F%E3%82%93)
NASAはかつてはBのような主張に反論していました。しかし、いつからだったか、NASAは反論をやめました。どんな証拠を見せようが、どんな説明をしようが、無駄だからです。
産経新聞はBと同じであり、論戦を挑んだところで、ただ繰り返し罵倒されて、消耗して、勝利宣言をされて終わりになるでしょうね。
僕は第三者としてこの記事を書いているので、産経新聞がいかに卑劣で卑怯でどうしようもない害悪な存在であるかを書いていますが、朝日新聞は、余程のデマや名誉毀損でない限り、今回程度のことであれば放っておくのが得策でしょうね。泥沼にはまって、自分が産経新聞と同レベルとみなされては損ですからね。
元の掲示板に帰られてはいかがかな?
きちんと議論で論破したいのなら
完全に力不足だと思います。
別のお友達を呼ばれた方が良いかと。
最後にはいなくなるので。
そりゃ最終的には誰しもいなくなるとは思いますけども、ともあれレッテル張りや思い込みは困ったもんですな
てか無敵の人って麻雀の強い漫画の人じゃなかったでしたっけ
他にもなんか意味あるんですかね
「無敵くん」が何か知りたければ※49を読んでください。
(私は貴方が「無敵くん」だと言ってるわけではありません。貴方が「無敵くん」かどうか、まだ貴方をよく知らないので判断できません)
あーすみません。
皮肉のつもりで言ったんですが、分かりにくかったですね。
面白い子だなぁ
左右双方からメディアはクソっていわれ続けて、結果としてネトウヨ、自民党サポーター、まとめサイトみたいなものが跋扈してしまったように思う。
かつてのチャンネル桜を潰せと息巻いたパヨクとやらは見たことないなあ。
これでDD論なんて言えるのか。
良い言葉を教えてあげよう。「私は君の意見には反対だ。しかし、君が反対する自由は命をかけて守る。」(ヴォルテール、但し訳文や出典についてはずれや異論がある)。
本当にある人間の自由を尊重する人間は、他者が自分の意見と異なること「のみ」を理由としてその意見を排斥しない。この言葉は覚えておいて損は無い。
勿論この言葉は他人の管理するブログのコメントを荒らしても良い、という意味を含まない。意味不明な単語を無定義的に使って良いという意味も含まない。このことも覚えておいて損は無い。
DD論とはコアですね。駆逐艦/護衛艦論ですか。面白そうだけど、元記事の趣旨とは明らかに異なるので場所を変えた方が良いと私見では考えます。
朝日新聞が万死に値するのは慰安婦問題で吉田清二の嘘の証言を大々的に取り上げ、80年代まで見向きもされなかった慰安婦(戦時売春婦)を性奴隷と捏造し、国際問題化させた張本人だからです。日本国民が朝日新聞によって被った不利益は計り知れません。アメリカで慰安婦像やねつ造碑によって日系人の子供たちがいじめられている。この事実を日本人として見過ごしにできない。朝日は吉田証言が嘘であることを認めたが、世界に向けてそれを訂正していない。朝日死ねというのはみんな思っていることです。
いいね! · 返信 · 2017年11月29日 17:07
~ここまで~
朝日新聞を叩く人のほとんどがこの理由みたいです
ツイッターを見てても朝日新聞叩きが酷いので一度この内容について検証した方がいいかもしれませんね
朝日新聞が無ければ慰安婦問題がなかったように言うのはおかしいと思います
慰安婦問題において朝日新聞が批判されるのは当然だと思いますが、一体どこまでが正当な批判で、どこからが滅茶苦茶な批判なのか、それを検証するには残念ながら僕個人では力不足です。一般人の中に「朝日新聞死ね」と言うやつがいるのも、肯定すべきことではありませんが、仕方がないことかと思います。「安倍死ね」と言う人も大勢いますから、これは思想の問題じゃなく、品の問題かと思います。
しかし、
>>アメリカで慰安婦像やねつ造碑によって日系人の子供たちがいじめられている。
こんな事実あるんですかね? 「ない」ということを証明することはできませんが、まともな根拠ある話を聞いたことがない。
そして何より、朝日新聞がどういう報道をしたかということと、国会議員が「朝日新聞死ね」と言うことの是非は、全く別問題なんですよね。そのことは、驚いたことにあの池田信夫が理路整然と指摘している。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1068788620.html
あと、
>>朝日死ねというのはみんな思っていることです。
「みんな思ってる」「みんな言ってる」と発言する奴は、信じるに値しません。どんなことだろうと、「みんな」が思ってるなんてことはあり得ず、心理学でいうところの「過度の一般化」という認知の歪みです。「みんな思ってる」「みんな言ってる」と言う奴は、相手にしない方がいいです。
少なくとも、現在の外国における慰安婦問題の認識に対して、吉田証言の内容による影響は皆無と言って良いかと。
吉田証言の内容である強制連行があろうと、無かろうと、慰安婦は性奴隷として扱われていたのは事実で、その性奴隷として扱っていたことに対して批判されているんですから。
「狭義の強制性」とか「広義の強制性」とかは、所詮日本国内でしか通用しない理屈です。
「朝日新聞が取り上げたから世界が注目した」という主張であれば、その可能性は否定しません(というより否定する方法を知らない)。
しかしそれは「俺の犯行が◯◯に告発されなければ、俺は捕まらなかったのに。◯◯死ね。」という主張としか思えないので、賛同はできません。
慰安婦問題も南京事件も、正当化できるはずもないことを正当化しようとして、何で「平和国家として生まれ変わったはずの戦後日本」を貶めようとするのかが、本気で理解できません。
もちろん占領地での住民感情とかっていう人道的な目的だけじゃなく、性病を防ぐとかっていう戦力保持的な目的がメインだったとしてもさ。
でも占領地での住民感情を考慮しての制度の為に昔からの併合地で人狩りなんかするわけないでしょ。
だったら現地でするっての。そのほうが安いし。
それに当時世界中で売春なんてメジャーな商売だったんだから強制連行なんかしなくても嬢なんかいくらでも集まるんだしね。
あ、奴隷ってのを「職業や住所の自由のない状態」と定義して、借金や契約でがんじがらめな状態で辞めるに辞めれなかった慰安婦を「奴隷」と言うのなら確かに奴隷状態と言えるかもしれない。
だけど、そんなこと言ったら世界中の売春婦だけでなく軍人だってそうだし、年契約とかしちゃった人達もみんな奴隷状態じゃん。
慰安婦=性奴隷ってイメージは朝日の吉田の「人狩り証言」に乗っかって自称慰安婦って人達が吉田証言に添った捏造証言を積み重ねた結果でしょ。
今さら吉田証言だけ取り下げてももう性奴隷説だけが既成事実として一人歩きしちゃってるよね。
具体的な反論も無しにレッテル貼るだけなら簡単だよな。
また貴方か。
毎度毎度のことながら、懲りないな。
>>従軍慰安婦ってそもそも野良レイプを防ぐ為の制度じゃないの?
だからどうしました?って話ですね。
そんな日本側の事情が何の関係があるのでしょうか?
>>あ、奴隷ってのを「職業や住所の自由のない状態」と定義して、借金や契約でがんじがらめな状態で辞めるに辞めれなかった慰安婦を「奴隷」と言うのなら確かに奴隷状態と言えるかもしれない。
「奴隷と言えるかもしれない」じゃなくて、職業や住所の自由のない状態は「奴隷」なんですよ。
別に私が勝手に定義しているわけでなく、国際的な定義として、性奴隷とは「自律権の制限、移動の自由権の制限、および個人の性活動に対する自己決定権が制限されている状態」を指すのですから(マクドゥーガル報告書というものを調べてください)。
>>だけど、そんなこと言ったら世界中の売春婦だけでなく軍人だってそうだし、年契約とかしちゃった人達もみんな奴隷状態じゃん。
強制的に徴兵された兵士については奴隷状態といっても良さそうですね。
実際に徴兵制は人権侵害として問題視されることも多く、廃止する国や良心的兵役拒否が許される国も多いです。
>>慰安婦=性奴隷ってイメージは朝日の吉田の「人狩り証言」に乗っかって自称慰安婦って人達が吉田証言に添った捏造証言を積み重ねた結果でしょ。
イメージではなく「性奴隷」なんですよ。
もしこれを覆したいなら、「慰安婦は辞める自由も、帰る自由もあった!」ということを立証しなければなりません。
「(ちっうっせーな)反省してまーす」な簡単な謝罪会見と社長の首だけ飛ばしてハイ終わりだったわけですから。
質疑応答もろくにやらずに強引に会見を打ち切ったりとか、他人に厳しく自分に甘くな姿勢が丸見えになっちゃってましたし。
誤報の訂正も国内でちょっとやって終わりで、引用されて拡散しまくっちゃってる現状に対しては何も行わないというのもどうかと。
結局のところ、「誤報を引用している書籍や論文の執筆者に積極的に連絡を取って訂正します!」ぐらいの姿勢を見せれば、ここまで馬鹿にされることはなかったんじゃないかなと思います。
今まで他者には散々「説明責任が問われる」とか書いてたのに、自分達の行いは説明責任を果たしていると胸を張って堂々と言えるんでしょうかね。
当時の新聞では産経も読売も同様に強制連行があったと記事にしているのにそれを朝日の悪質な捏造みたいに言って全部朝日に責任ぶっかぶせて謝らせるっておかしいでしょ
そもそも慰安婦問題について朝日だけが報道してたわけじゃありません。
あの産経だってこうですから
「強制連行」「挺身隊」 本紙も過去に使用
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150804/plt1508040021-s.html
朝日は2014年8月に「謝罪」しましたが、その朝日を批判しまくっていた産経は、
一年後の2015年8月に「うちも朝日と同じ用語使ってました」とこっそりと謝罪の言葉なく訂正。
卑劣極まりないと思いませんかね?
そもそも慰安婦問題があったのは朝日が取り上げるより前からですし、たとえ朝日が大きな問題にしたのだとしても、アメリカを含む海外が日本を非難する根拠に朝日の記事を使うわけがないと、まともに論理的思考力があればわかりそうなもの。
この件でひたすら朝日がー言いたがる連中は、アメリカ連邦議会が何の調査もなくただ他国の一民間新の記事だけを根拠にして日本への非難決議をしたお馬鹿さんの集団だとでも思ってるんですかね?
自分がネットde真実だからといって、アメリカ含む全世界の人間がそうだと思うのは
あまりにも世の中をナメくさった態度じゃないんですかね?
あびるるびと植村記者の対談を読む限り産経側は当時の記事をほとんど検証していない
「なぜマスコミ各社は一致団結して政府に当該資料の全面開示を求めないのか?」
軍が関与しているなら当然防衛省が持っていると思いますし、そうでなければ旧内務省系の省庁(例:警察庁、厚生労働省)や旧拓務省や大東亜省(いずれも戦前にあった省庁。拓務省は1942年に内務、外務、大東亜の各省に分割吸収され、大東亜省は戦後は外務省に吸収されました)系の省庁なども十分に考えられます。そういった省庁に対して全てのマスコミ各社が一致団結して「従軍慰安婦関連の資料をだせ」と言えば当然国会では野党が騒ぐはずです。何故そうしないのか、「吉田文書」なる一個人の作成した文書の真贋をあれこれ議論する前に政府とマスコミ各社にはやるべきことがあったのではないでしょうか?
公的機関の資料ならそれなりに発掘されてますよ。
http://fightforjustice.info/?page_id=608
この件に関わった研究者が何の資料もあたらずにただ日本を責めていると思われてるようでしたら、それはネトウヨの妄想に引きずられているだけと言えるでしょう。
>「吉田文書」なる一個人の作成した文書の真贋をあれこれ議論する前に政府とマスコミ各社にはやるべきことがあったのではないでしょうか?
吉田文書ではなく吉田証言のことでは? それなら専門の研究者によってとっくに間違いだと判定されてますよ。
そして国連もアメリカもそんなあやふやな証言を根拠にして日本を非難しておりません。
http://fightforjustice.info/?page_id=3385
そして安倍政権も2007年にその立場を守ると閣議決定しています。
どちらも真実を書いているわけではない。だが、日本の利益を損ねているのは明らかに朝日のほう。
>>79
>>だが、日本の利益を損ねているのは明らかに朝日のほう。
「日本の利益」とは何を指すのか?
抽象的なものではなく、「「「具体的」」」に指摘をどうぞ。
「明らかに朝日の方」はどこから判断したのか?どの辺りが「明らか」なのか「「「具体的」」」に説明をどうぞ。
愛国カルトあるある①:すかさずDD論
愛国カルトあるある②:具体的な説明がない
愛国カルトあるある③:日本人の代表面をする
そうですか。確認しました。それは失礼いたしました。
>この件に関わった研究者が何の資料もあたらずにただ日本を責めていると思われてるようでしたら
私はそんな風に考えたことは一度もありません。ただ、資料の公開が少なく、特にトップクラスの文書が果たしてこれだけか(特に朝鮮半島に関する資料が余りにも少なすぎる)?という疑問は残りますので、更なる資料の開示を求める必要があるのではと思っただけのことです。
ついでに言えば、吉田文書?証言?私にとっては枝葉のことなのですが、そんなことは秦郁彦氏の『昭和史の謎を解く』を読んで1990年代前半の段階でもう既に知っています。問題はここ数年、産経新聞が朝日新聞を叩く時になぜ20年以上前に偽物だと明らかにされたものをネタに持ち出すのかということです。
そうですか。確認しました。それは失礼いたしました。
>この件に関わった研究者が何の資料もあたらずにただ日本を責めていると思われてるようでしたら
私はそんな風に考えたことは一度もありません。ただ、資料の公開が少なく、特にトップクラスの文書が果たしてこれだけか(特に朝鮮半島に関する資料が余りにも少なすぎる)?という疑問は残りますので、更なる資料の開示を求める必要があるのではと思っただけのことです。
ついでに言えば、吉田文書?証言?私にとっては枝葉のことなのですが、そんなことは秦郁彦氏の『昭和史の謎を解く』を読んで1990年代前半の段階でもう既に知っています。問題はここ数年、産経新聞が朝日新聞を叩く時になぜ20年以上前に偽物だと明らかにされたものをネタに持ち出すのかということです。
>>76ではまるで吉田証言の真偽をめぐって左右の論争が起きているかのような書き方でしたが。
そういう認識はないということでよろしいのでしょうか。
>問題はここ数年、産経新聞が朝日新聞を叩く時になぜ20年以上前に偽物だと明らかにされたものをネタに持ち出すのかということです。
それは産経が新聞の形をした怪文書と言われるぐらいに品性下劣だからに過ぎません。
吉田証言に基づいた報道をしてしまったことは事実で、それは問題ではありますが、産経自らも同じ事をしているのにそのことを棚にあげて、ただ単に朝日を責める材料にしているだけです。
要するに産経としては「朝日が誤報した」というイメージだけを定着させればそれで満足なんでしょう。
>>76ではまるで吉田証言の真偽をめぐって左右の論争が起きているかのような書き方でしたが。
そういう認識はないということでよろしいのでしょうか。
もちろんです。私だってアンチネトウヨの端くれです。ただし、誤解を与えるような表現になってしまったことについては「つい筆が滑った」ということでお許し願えませんでしょうか?それともあなたは他人のちょっとしたミスも許さず「ネトウヨ」のレッテルを貼りつけるような人なのでしょうか?私はあなたのような賢明な方がそんなことはしないと信じています。
そういう事であれば了解です。
こちらも糾弾するように思われましたら申し訳ありません。
ちなみに産経新聞は自らの政治的主張のために捏造をするのが恒例行事になっている新聞です。
ネトウヨ連中が朝日をそう呼ぶよりさらに酷いのが実態です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%81%AE%E5%A0%B1%E9%81%93#批判を受けた報道
「新聞の形をした怪文書」ですので、彼らにとって慰安婦問題は朝日を貶めるための手段に過ぎません。
消滅しろ!産経新聞の記者は全員死刑でいい(世論より抽出した意見)
多分DD論(どっちもどっち論)になることを狙った自作自演なんだろうけど、やめてくれないですか。
ひょっとして別IDのなりすまし、とか?
元のブログを読めば「日本死ね」が悲鳴に近い行政批判だということなんて学のない自分でもなんとなく読み取れたからです
新聞各社によって主義主張もあり各自恣意的な記事を書くのはわかりますがこんな雑な論調だと学のない私でも騙せませんね‥
産経新聞、とうとう夢日記レベルと化す。
最後の一文にご注目。
たいそうおめでたい”夢”なことで。
≫「あれからもう16年がたつんだな」
国難がどうとか言ってましたけど、16年間、何をしてらっしゃたのか。
やっぱり朝日新聞が一番無難だね
あのさ自民支持者は自民にしか入れないし維新含め野党票はみんな反自民支持者なのが現実なんだよ、自民の補完勢力なんか世の中に存在しないんだよ
例えば大阪で自民と維新がバチバチの選挙戦するけどここで維新に入れる人間は自民の補完勢力じゃないよ、自民に勝てる候補が大阪には維新しか無い悲しい現実があるからみんなしゃーなし維新入れてるだけだぞ
左派はネットをしないリアルな有権者の声を聞け
それとその理論なら社民と割れる事は何故気にしない
気持ち悪い種族だな
流行語だろ?w
IP:124.159.243.8
105 W 2018年01月21日 17:23
ネットの使い方もろくに知らないサヨおじはブログなんかやらないでビラ配りでもしてろよwww
こいつも全く同じ人間だったりして。
ネチケットも知らない人間が言っても説得力皆無だな。
四国にしようかな。
今回晒されたのはモバイル回線を扱う九州電力系列のqtnetのIPアドレスですけど、てきとうでbbiq(これも九州電力系列のISP、光回線)のIPアドレスで晒し警告されてるのを見つけましたよ。qtnetのDNSも使ってますし、やっぱりこれも選挙ガーって言ってますし、同一人物でしょうね。
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51894796.html#comments
>15. 名無しの共和国人民 2015年10月30日 19:26 ID:Vop2A7xa0
>左翼が何を吠えようと無意味。
>それが本当に正しいならなぜ選挙で勝てない?
>お前らが間違っているから国民の支持が集まらないんだよ?
>わかる?お前ら腐れ左翼は、自分こそ正しいと思っているようだが、選挙結果からもわかる通り、それはお前らの勝手な思い込み。
>キチガイは自分がキチガイだと自覚できないだけで、多数の意見を聞いた結果である選挙は、戦前・戦中・戦後常に左翼の惨敗。左翼が常にキチガイであり続けたということの証左といえる。
>
>110-54-118-91.ppp.bbiq.jp.
>110.54.118.91
>Authoritative answers can be found from:
>118.54.110.in-addr.arpa nameserver = dns1.bbiq.jp.
>118.54.110.in-addr.arpa nameserver = dns1.qtnet.ne.jp.
>118.54.110.in-addr.arpa nameserver = dns2.qtnet.ne.jp.
朝日死ね
一人のキチガイで自分の意見を変えるなら、最初っから行くなと言いたいです。
九州の人もクソIPのせいでお客さん一人逃していい迷惑ですね。
産経新聞のデマをネトウヨはキッチリ叩いてくれるのかな〜?
フェイクニュース流し他社まで馬鹿にしておいて謝罪しましたーでマトモな報道機関を名乗る必要ありません。
また産経が謝罪した事を良いように捉えるご都合脳みそのネトウヨ達の記事も併せて書いてください。何卒よろしくお願いします。
別のところでもレスしましたが、こっちのほうが本題な気がするのでこっちにも書いておきますね。
実際のところとして、誤報を認めて謝罪して記事を削除して、それ以外に産経新聞として出来る事って何かありますか?
感情論で「潰れろ!」とかいう不毛な意見ではなく、現実的に出来ることなんて何かあるのでしょうか?
朝日新聞の場合は誤報を長年放置した結果世界中で引用されることになって甚大な被害が出るに至ったわけですが、
今回の産経新聞の場合は期間も短く多少ゴミウヨさん達を喜ばせただけで、
被害と言えるほどの被害は出ていないと思われますが。
沖縄タイムスと琉球新報自体そもそも擁護の仕様の無いレベルの偏向報道体質なわけで、
いまさら多少の批判を受けても凹んだり傷付いたりするようなことは無さそうですし。
貴方は現実的なレベルで一体何を望んでいるのでしょうか?
朝日新聞の場合はあまりにも悪質(誤報だと知っていたのに長年放置)かつ被害があまりにも甚大なので、
誤報の記事が引用されている論文や本を自主的に探し出して訂正を申し入れるくらいすべきだと個人的には思います。
誤報を放置した結果を鑑みるに、社長の首を飛ばして済むような話じゃ無いです。
ですが、今回の産経新聞の場合、それ程までの影響があったとは思えません。
そもそもその記事が出る前から沖縄タイムスも琉球新報もネット上では擁護の声を見つけるほうが珍しいレベルだったわけで(沖縄では朝日新聞すら右派になっちゃうそうな)、
いまさら誤報を基に批判する人間が多少増えたって(ネット上の悪名高さからしてもう既に高止まりしててこれ以上増え無さそうな気もしますが)、それで何か被害が出るなんて私には考えられません。
産経新聞がそれ程日が経つ前にきちんとお詫びして訂正している以上、これ以上出来ることが何かあるのでしょうか?
産経新聞がアホな誤報をやらかしたことは間違いないですが、だからと言ってこれくらいのことで
>マトモな報道機関を名乗る必要ありません。
とまで言い切るのもどうかなと思うわけでして。
そんなん言ったら朝日新聞なんて潰れてしかるべきだし、
沖縄タイムスと琉球新報も思想の右左以外産経と大して変わらないレベルだと思うので、同じく報道機関を名乗る必要なんてありません。
>また産経が謝罪した事を良いように捉えるご都合脳みそのネトウヨ達の記事も併せて書いてください。何卒よろしくお願いします。
についてですが、管理人様にお願いをするのであれば、具体例をURLも添えて載せるくらいされては如何でしょうか?
ゴミウヨさん達がどこで何をどういい様に捉えているのか等、これらも含め管理人様に探させるのでしょうか?
ただでさえご多忙なようなので、何かをお願いするなら少しでも負担が少なくなるような配慮も必要だと思います。
ですが産経新聞がろくな取材もせず他紙を批判したのは事実で、謝罪をしましたが、ネトウヨの姿勢は「間違った時は謝ってやったぞ、これがマトモな情報機関だ!」の姿勢です。これはTwitterを見れば明らかです。自分でも少しは検索してみたらどうですか?
「確かに今回産経は誤報をだした。でも朝日は〜」の論点のすり替えはネトウヨの得意技ですよ。
朝日も結局は謝罪をしてますからね。あなたの論理ならネトウヨの中で朝日は許されていいはずですがそうなってないのは明らかでしょう。廃刊を望んでますから。
ネトウヨのご都合脳みそと今回の産経の誤報を取り上げても良いのかなと思っただけです。
>>マトモな報道機関を名乗る必要ありません。
とまで言い切るのもどうかなと思うわけでして。
そんなん言ったら朝日新聞なんて潰れてしかるべきだし、
沖縄タイムスと琉球新報も思想の右左以外産経と大して変わらないレベルだと思うので、同じく報道機関を名乗る必要なんてありません。
>これはTwitterを見れば明らかです。自分でも少しは検索してみたらどうですか?
この姿勢が問題なのです。
自分がたまたま(もしくは検索して)見つけたページを、他の人も同じように見つけられるとは限りません。
また、違うページを開いてしまい、認識にズレが出ることも考えられます。
なので、きちんとURLを貼って、同じ情報を共有することが大切なのです。
せっかく自分が見つけたページがあるなら、そのそのままURLをそのまま貼ったって大した手間ではないでしょう?
しかし、貴方がどのページを見たのかもわからない人からすると、貴方の言う通りの反応にたどり着くまでに色々と手間も時間もかかります。
その手間と時間を多忙な人にそのまま押し付けるのは酷というものですよ。
Twitterユーザーの反応をいちいちコメント欄に書く人なんていませんよ笑
もう一度言います。自分で検索でもしてみて下さい。
>朝日新聞を例えに出してますが、それはそれです。
>「確かに今回産経は誤報をだした。でも朝日は〜」の論点のすり替えはネトウヨの得意技ですよ。
そうですよ。それはそれです。
産経が誤報をしたのは確かに問題ですが、それはそれ、これはこれです。
産経だってまともな報道をやってる部分もあるわけで、そういったものを一切無視して「誤報をした」という一点だけで「マトモな報道機関を名乗る必要ありません。」と言ってしまうことに対して示したものです。
朝日新聞はあれだけの大誤報を長年放置しましたが、それでもやはり朝日新聞なりの役割があるわけです。
それを示すために朝日新聞の例を出したわけですが、書き方が悪かったでしょうか?
話をすり替えたつもりなんて微塵も無いのですが。
>朝日も結局は謝罪をしてますからね。
>あなたの論理ならネトウヨの中で朝日は許されていいはずですがそうなってないのは明らかでしょう。廃刊を望んでますから。
「ちっうっせーな・・・反省してまーす」みたいな、反省するふりだけの謝罪はしましたね。
無意味に等しい謝罪はしましたが、誤報を放置し続けて生じた問題には知らぬ存ぜぬを通しているのが朝日新聞です。
しかし、すぐに極論を並べるのは馬鹿の専売特許です。バカウヨさん達は短絡的思考の塊なので、すぐに極論に行きつきます。
廃刊はせず、起こしたことの責任を取らせることが大切だと私は思います。
>ネトウヨのご都合脳みそと今回の産経の誤報を取り上げても良いのかなと思っただけです。
もっと強烈で香ばしい記事の数々が既にあるので、取り上げる程のことじゃないと思います。それでも取り上げてほしいなら、もっと具体的に、情報や記事として取り上げて欲しい事柄をしっかりと示すべきです。
文章を考えるのは管理人様ですが、そのための情報は出来るだけ提示すべきです。
だから、「貴方が検索して出た結果」と、「他の人が検索して出た結果」が必ずしも一致するわけではないという話をしているんですよ。
それと、いちいち検索する手間を人に押し付けるのではなく、記事を書いてほしいならその程度の手間は自分が負うべきだとも。
「検索しろ」じゃなくて、「検索した結果・自分が見た部分のURL」を貼るべきという話をしているんですが、もしかして文章の読解力を持ち合わせていらっしゃらないのでしょうか?
そこまで難しい文章を書いているつもりはないのですが・・・。
読解力ないのはどちらでしょうか。
変にリベラルぶらなくても良いですよ。産経擁護したいのならすればいいじゃないですか(笑)
それにTwitterのページ共有と言いましたが私は産経デマ、産経 謝罪と検索でもすればいいと書きました。
膨大なユーザーがいるTwitterの反応をいちいち載せてたら偏向だ!とか言う輩もいますからね。
そんなことありえません。Twitterの検索ツールで同じ単語(産経 デマ 産経 おわび)と検索すればそれに関するつぶやきをしてるユーザーは同じですから必ず一致しますので。では。
こちらが書いた文章はほぼスルー、反論出来そうな部分だけつまみ食い。
他者の負担とかは一切考えず、自己主張をするだけ。
ネトウヨのような香ばしさが漂ってますなぁ・・・。
いくら続けてもまともな会話が成立するとは思えないのですわこれは。
謝罪してハイ終わりじゃなく、>>109でも書いているのですが、誤報が引用された本や論文の訂正くらいすべきだと。
ほんとこちらの書き込みは全然読んでないみたいですね。
>変にリベラルぶらなくても良いですよ。産経擁護したいのならすればいいじゃないですか(笑)
擁護というより、「マトモな報道機関を名乗る必要ありません。」とかいう極論を簡単に言っちゃう残念な人に対して具体例を示しているだけなんですけど。
まともな文章読解力が無いんでしょうかね。
>それにTwitterのページ共有と言いましたが私は産経デマ、産経 謝罪と検索でもすればいいと書きました。
だからその検索した結果のURLを貼るくらいの手間をかけたらどうですかと。
>膨大なユーザーがいるTwitterの反応をいちいち載せてたら偏向だ!とか言う輩もいますからね。
意味がわかりません。そんなしょうもないことを言うアホに気を遣わないといけないんですか?
そんなんしてたらここのブログは成り立たないと思うんですが。
やばい、話が通じなさ過ぎて勝てる気がしない・・・。
レッテル好きな人が多いですね。
普通に論拠のみを交換し事実だけを指摘すれば良いだけですが感情交換を目的にする乱暴なひとが居るのは本当に残念に感じます。
山田さんへ、対話するだけ無駄ですよ。
論拠交換でなく感情交換だけが目的のようですから。
認定しているだけで嫌悪感を覚えます。
>「確かに今回産経は誤報をだした。でも朝日は〜」の論点のすり替えはネトウヨの得意技ですよ。
それ朝日擁護者が同じ論理で産経がぁっと論理のすり替えモドキをしていましたが同様に彼らもネトウヨって事になるですかね。
(私は、そうは思いませんが)
ダブスタ、やれやれです。
対立する意見を言うだけでネトウヨ認定する方が後を絶ちませんが愛国カルト達と変わらないですね。
アチラ側との差別化、区別化を図りたいのなら宜しく、お願いします。
m(__)m
管理人氏の提唱する通り、キチンと「愛国カルト」と呼びましょう。
主義主張がどうこうではなく、まともな会話が成立しない部分に対して
>ネトウヨのような香ばしさが漂ってますなぁ・・・。
と書いているのです。
意見が対立した場合は話し合えますが、ネトウヨさん達は対立以前に会話が成立しません。
こちらの主張はほぼ無視ですから。
やり取りをしていて全く会話が成立しないため、そういうところを「ネトウヨのようだ」と表現したわけですが、そういうのも安易なレッテル貼りでしょうか?
貴方が「ネトウヨ」という部分に過剰反応しているだけでは?
>「ネトウヨ」という言葉は誤解を招くんでここでは使うのやめませんか。
>
>管理人氏の提唱する通り、キチンと「愛国カルト」と呼びましょう。
全く同意します。
現状,「ネトウヨ」は定義が曖昧な言葉であるため,誇りを持って自称する人にも使われる一方で,罵倒語としても使われるなど,どういう意味で使っているのか?と使用者へ問いを発しなければいけないなぁと感じています。
「愛国カルト」は一部の誤解している人(「愛国=カルトとはけしからん」論者)を除けば,まぁ間違いなさそうですしね。
管理人氏が然るべき記事を挙げてから議論すればいいのでは?
板違いの議論を続けても荒れるだけのような気がしますが。。。
>現状,「ネトウヨ」は定義が曖昧な言葉であるため,誇りを持って自称する人にも使われる一方で,罵倒語としても使われるなど,どういう意味で使っているのか?と使用者へ問いを発しなければいけないなぁと感じています。
確かにその通りですね。
定義が曖昧で広すぎる感は確かにあります。
というか、こういうのの定義は一体誰が決めるんでしょうね。
>「愛国カルトと変わらない」と評する
私が「愛国カルト」と変わらないように感じたのは山田太郎さんでなく、「山田太郎へ」さん です。
「山田太郎へ」さんのコメントですが、
>ネトウヨのような香ばしさが漂ってますなぁ・・・。
>ネトウヨのご都合脳みそと今回の産経の誤報を取り上げても良いのかなと思っただけです。
>ネトウヨの姿勢は「間違った時は謝ってやったぞ、これがマトモな情報機関だ!」の姿勢です。
>ネトウヨのご都合脳みそと今回の産経の誤報を取り上げても良いのかなと思っただけです。
キリがないです。
愛国カルトみたいと言った具体的理由ですが
①、産経を少しでも擁護する人はネトウヨに違いないという確証バイアスで議論している点
愛国カルトさん達は、その逆方向の結論について確証バイアスで決めつけ、反日サヨク、etc使います。
議論になっています?
②、人格否定する
その論拠に対して批判すれば良いハズですが、この人たちは(愛国カルト含む)罵倒して来ます。
感情交換、人格否定する為にネトウヨ、ネトウヨと連呼していますが、ウンザリします。(あちらは反日、サヨク、パヨク)
>いくら続けてもまともな会話が成立するとは思えないのですわこれは。
っと山田太郎さんも呻いていますが私も同意見です。
まぁ、そんな人がたくさんいても構わないサイトなら口を私は噤みますよ。
ただ、彼らを批判するサイトの読者が彼らと同じ事をしている矛盾点に強い違和感を覚えるだけです。
因みに「山田太郎さん」
>自分で書いててなんだか変に産経新聞を擁護してるみたいになってますなぁ・・・
って言っているのに、ネトウヨ扱いですからね。
*124で書いている通り、
自分と意見が違う=バカのレッテルを張ってくる人です。
実に安易に対立意見に対して罵倒(ネトウヨ)を付け加えてきます。
乱暴です。
議論が目的でなく嘲笑が目的なのでは?
こちらを訪れるアチラ側の人は議論が目的でない人も多いので、それらの対応に管理人さんが強く出るのも理解できるのですが、
議論している相手に対しネトウヨ等と人格否定して議論を続けようとすること自体がダメでしょ。
その時点で最早議論ではないです。
対立意見=議論する気がないという点でも良く似ています。
アチラを批判したいのなら留意して欲しいと願っています。
管理人氏のご意見に賛成です。
例の件は誤報そのものよりも
沖縄の二紙に対して根拠なく「日本の恥」と言い放った事の方が
よほど問題だと思います。
誤報は他紙にもありますが
他者をそんなように批判したメディアは
産経新聞の他に知りません。
ネトウヨはネット右翼の略であり罵倒語じゃない、被害妄想だよ
俺がネトウヨという言葉を使う理由はネトウヨと右翼はあまりに考え方が違うからネトウヨという言葉を使ってるだけである
昔から保守、右翼活動をし考え方を変えず、ネットのデマに流されてない人間をネトウヨと読んだことは無い
ネトウヨの3必須、7原則
1.(必須条件)嫌韓、嫌中の感情が旺盛
2.(必須条件)在日コリアンに強いネガティブ感情
3.(必須条件)大手メディアへの敵愾心(産経新聞を除く)
そしてネットでその様な考えを持つ人は概ね下の様な考えも持つと言うことで追加条件が
4.先の戦争を肯定的に捉え「東京裁判史観を否定」
5.首相ら公人の靖国神社公式参拝を支持
6.憲法9条改正を含む安保政策でタカ派的価値観
7.安倍晋三政権を支持する
と提言しました ネトウヨの定義はこれで良いと思いますがね
>ネトウヨはネット右翼の略であり罵倒語じゃない、被害妄想だよ
の割に、こちらのサイトでの使い方が罵倒そのものと思いますよ。
>ネトウヨのような香ばしさが漂ってますなぁ・・・。
>ネトウヨのご都合脳みそと今回の産経の誤報を取り上げても良いのかなと思っただけです。
>ネトウヨの姿勢は「間違った時は謝ってやったぞ、これがマトモな情報機関だ!」の姿勢です。
っと罵倒していますし、私もこちらで何度もネトウヨ認定を受けバカにされています。
まぁ、被害妄想と言われても、
ネトウヨと付随して語られる罵声の数々をみますと、
罵詈雑言の類と私は見ていますがね。
ネトウヨ=情弱、バカで語っている方が多い以上、被害妄想とは言い切れないです。
>ネットのデマに流されてない人間をネトウヨと読んだことは無い
PRさんは、そうかもですが、
ウンザリするぐらい、ネトウヨ指定されていますからね。
民主党の政策を一部批判しただけでネトウヨですから(反安部側なのに)。
今でも覚えていますよ。
此方に、はじめて書き込んだ時の皆さんの反応。
ゴミ、情弱、安部信者。
これだからネトウヨはって複数人が罵声を浴びせて来ましたが実に不愉快でした。
解釈①
>ネトウヨはネット右翼の略であり罵倒語じゃない、被害妄想だよ
解釈②
>俺がネトウヨという言葉を使う理由はネトウヨと右翼はあまりに考え方が違うからネトウヨという言葉を使ってるだけである
前文(解釈①)と途中(解釈②)を比べますと解釈②で使っているようですから、
バカにしているわけですよね。
PRさんの定義としては、
>ネットのデマに流されてない人間をネトウヨと読んだことは無い
ネットのデマに流される人を指してネトウヨと呼んでいるという事で理解しました。
解釈①について何度か議論した事があるのですが(罵倒の意味を含んでいないから使っても良い云々)、
罵倒と言う事で了解です。(デマ情報に流される愚かな人たち)
失礼しました。
その三必須の上二つに「基本的にデマに基づく」を加えたらかなり完璧に近いですね。
デマを基にしないとアイデンティティすら保てないでしょうから。
産経とってる友人とは関わらないようにしてます
お前こそ本当に日本人? 知能が低すぎない? お前の中で朝日新聞がどういう存在火難んて関係ない。こっちの記事で紹介したけど、池田信夫が実にわかりやすく足立康史の「朝日新聞死ね」の何が問題なのか教えてくれている。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1068788620.html
「彼は公権力を行使する国会議員であり、立法によって朝日新聞の社長を殺すこともできる。これは比喩ではない」
「国会議員が言論機関に『死ね』と宣告するのは、国家が言論を圧殺するという恫喝であり、表現の自由の侵害である」
「それは朝日新聞がどんな記事を書いたかとは無関係である」
この池田信夫の言ってること100%正しいわ。お前みたいに、「売国新聞だから国会議員が『死ね』と言っていい」が成り立つ国は中国レベルだわ。
お前本当に日本人? そんなにも言論の自由を理解できていないバカが日本人って驚きなんだけど? 小学校時代をどっかの独裁国で過ごした? それとも小学校自体授業中勉強せずに遊んでた? それとも単純に脳味噌が弱いの? どれ? まあ、まともな日本人的知性を持ち合わせていないことだけは確かだね。
そうそれ
ネトウヨが罵倒だと思うなら、↑こいつらとか
ネトウヨにゅーす等のネトウヨとつく2ちゃんねるまとめサイトやブログを叩けよ
何でそこはスルーなんだろうな
自分たちは平気でパヨクだとか朝鮮飲み朝鮮迎え舌(安倍もしてるのに安倍は叩かない)だとか
根拠もソースも無い、その仕草に文化的根拠もないオリジナルなデマを開発して人を罵倒してる癖にな