ざっくり言うと
・政府は「不当行為がないこと」ではなく「正当性があること」を示せばよいだけである。
・国民の税金を扱っておきながら、その正当性が示せない官僚や政府に、公僕たる資格はない
・モリカケ追及は「悪魔の証明」ではない
前回、モリカケ擁護派がよく言う「違法じゃないから問題ない」は間違っている、ということを記事に思案したが、モリカケ擁護派がもう一つ必ず言うことは、「追及する側が証拠を持って来い」ということです。「問題『ない』」ということの証明を求めるのは悪魔の証明だ、問題あるという証拠を持って来い、という理屈です。
森友・加計問題の解明進まずって、追及する側の力量不足だろ?(笑)(笑)
— 豆太郎 (@anzumametaro) 2017年12月9日
証拠だせば?(笑)(笑)
はよ違法行為の証拠出せって。それを調べるのが疑惑として追及する側の仕事だろ。便所紙以下の妄想垂れ流してんじゃねーよ
— がおっち (@gaoti_nyoru) 2017年11月19日
ちなみに証拠を出す必要があるのは行政側でなく追及している野党側です
— ゆーりんちー (@yu_rinchi_3510) 2017年11月19日
無罪なら無罪を主張する証拠を出せなんてのは全くおかしいです
官邸が加家学園を優遇した証拠もないのに疑惑があると言っていちゃもんつけているのが現状です。
証拠も出せないのに税金を無駄に使って難癖つけているだけです。
・森友問題
— かのたん/神速カノン@ฅ(。•ㅅ•。ฅ) (@kanon_ayuayu) 2018年4月17日
・加計問題
・日報問題
もう何でもいいけどさ、
とりあえずWikipediaで構わないから
・魔女裁判
・悪魔の証明
・推定無罪
この辺の項目読んでから出直してきてという感じ。
刑事罰については、これは完全に正しいです。警察や検察にどんなに追及されようと、被疑者は自分に都合の悪い証拠を提出したり、自供したりする義務は一切ありません。刑事裁判では、被告は「無実である」ということを証明する必要はなく、追及する側が「有罪である」という証拠を出さねばなりません。「疑わしきは罰せず」が刑事罰の基本になっています。
しかし、それはあくまで刑事罰に関する話です。
公務員や国会議員は、全体の奉仕者である公僕です。彼らは国民の税金で食べている人間であり、彼らの意思決定は、すべて税金を伴うのです。
当然、どのような経緯で意思決定がなされたのかを、つまびらかにする必要があるのは当然です。本来、求められれば税金の使い方の正当性は簡単に証明できて当たり前なんです。
モリカケ擁護派は、モリカケ問題を追及する側が「悪魔の証明」を求めていると批判します。しかし、野党は、「不正があったことを示せ」とか「不正がなかったことを示せ」とか言っているのではなく、「正当だったことを示せ」と言っているのです。これは悪魔の証明ではありません。行政にかかわる意思決定が正当であったことを示すのは、関わった者たちの当然の義務です。なんたって、国民の税金を使うことなのですから。
今安倍政権や財務省等が言っているのは、「我々は、我々の行政処理が正当であった証拠を出すつもりはない。だが、不当だと言うなら、そっちが我々が不当であった証拠を出せ」というものです。こんなの認めるんですか、本当に?
・正当性を示せない人にお金を預けられるのか
税金だと実感がなくてわかりづらい人がいると思いますので、身近な例で考えてみましょう。
ハワイ旅行する友達が、「免税店でお土産買ってきてやるよ」と言うので、その人に10000円預けたとします。
友達の帰国後、お土産とお釣りを受け取ると、お土産はキーホルダー1個。明らかに数百円で買えそうな代物。なのに「これ1個で1万円した」と言われて、お釣りもない。

↑ハワイ土産がこれ1個で「免税店で1万円した」って言われて納得するか?
「レシート見せて」と聞くと「捨てた」と答える。
「どこのお店で買ったの?」と聞くと「記憶にない」と答える。
1万円したことを証明するものは何もない。ネットで調べてみても、やっぱり数百円ぐらいとしか思えない。でも、どんなに問い詰めても、「いや、オレの買った店では1万円したし」の一点張り。
これがまさに今起きていることです。他人ごとじゃないですよ。自分のお金がちょろまかされたかもしれないんですよ。自分のお金だっていう前提で想定してみてくださいね。自分から土産を買ってきてやると言ってきてお金を預かっておきながら、レシートも取っておかず、買った店さえ忘れたと言い張るやつに対し、怒らずにいられるのかどうか、想像してみてください。
1万円預けたのに、買ってきたのはキーホルダー1個。レシートも出せない。店の名前も言えない。自分の金がちょろまかされたかもしれない。そんな状況でも、相手に
「追及するお前の力量不足だろ?(笑)(笑) 証拠だせば?(笑)(笑)」
「はよ違法行為の証拠出せって。それを調べるのが疑惑として追及するお前の仕事だろ。便所紙以下の妄想垂れ流してんじゃねーよ」
「お前は証拠も出せないのに難癖つけているだけ」
と言われたら納得しますか?
正当性を証明するなんて簡単なんです。レシートを出せばいい。お土産が1万円したことを証明するレシート出せば済む話なんです。レシートを出さずに「オレが金をちょろまかしたって証拠があるのかよ! 便所紙以下の妄想で難癖付けてんじゃねえ」なんてのは恥知らずで幼稚な逆ギレにすぎません。
問題があるのはレシートを出せない側であり、レシートを出せない時点で、金を預かる人間としてはアウトなんです。そんな人間は信頼してはいけない。そんな人間に金を預けてはいけない。当たり前でしょう。レシートを出さずに経費が落ちますか?
我々は政治家や官僚に税金を預けているんです。預かった側が、その金の使い方の正当性を証明する義務があるのであり、預けた側にその責任はありません。
・「バレなきゃいい」を認めるのか
8億円も値引きするだけのゴミがあったという根拠を示せ、と求めれば、「資料はありません」。
だったら今からあの土地を調べて8億円も値引きするだけのゴミがあるか再調査しようと言えば、「再調査はしません」。
石破四条件をクリアしたという根拠を示せと言われれば、「クリアできていないという根拠をそっちが示せ」と、それこそ悪魔の証明を求めてくる。
どうやって加計学園に決まったのか、意思決定のプロセスを明らかにするための議事録を求めても、「記録は残っておりませんが、結論は残っております」という異常な答弁をする。その結論に至るプロセスを聞いているのに、何を言ってるんだ、安倍政権は。
こんなに「記録はありません」「記憶にありません」「調査しません」尽くしなのに、「一点の曇りもない。我々は、我々が正当だという証拠を出す気はないが、不当だと言う方が不当だという証拠を出せ」と言う主張をなぜ認められるのでしょう。
前回の記事で、「違法じゃないからいい」という考えは政治家や官僚の考えとして間違っていると書きましたが、現在行われていることは「違法じゃないからいい」どころか「バレなきゃいい」だと言うべきでしょう。
こんな恥知らずなことができる行政側もおかしいですが、それを認める人たちの方がさらに不思議です。自分たちの税金の使われ方の正当性が証明されていないのに、なぜ行政側に立って「不当だという証拠を出せ」と主張できるのでしょう。本当に不思議です。
・安倍総理を信じる人こそ怒るべき
今回の件を「悪魔の証明」だと勘違いしている人は、どんな証拠を出しても意味がないと間違えていますが、今回の件は断じて悪魔の証明ではありません。「不正がないこと」を証明しなくても、「正当性があること」を証明すればいいだけのことなんです。そして、それは本来簡単にできるはずのことなんです。税金の使い方は、正当性が証明できて当たり前だし、できないとおかしいんです。
安倍夫妻の関与の有無が問題になっていますが、正当性さえあれば、安倍夫妻が関与していようがいまいが関係ないんです。森友も加計も、正当性さえ証明できていれば、安倍夫妻の関与が問題になることがそもそもなかったはずなんです。
なので、今回の件は、安倍政権支持者こそ怒るべきです。本来証明できて当たり前のことを、「資料はありません」「文書は破棄しました」「記憶にありません」なんて言うから、「不正があったんじゃないか」「安倍晋三・安倍昭恵という名前があったから、不正が行われたんじゃないか」となって追及が続いているんです。正当性が証明できていれば、こんな問題自体起こりえなかったのです。
なので、安倍総理を支持する人こそ、安倍総理の潔白を証明するために、証拠書類を廃棄して正当性の証明をできなくした人たちの責任を追及し、証人喚問等で正当性の証明をするように求めるべきなんです。野党が求めている資料や証人喚問をさっさと行ってしまえば、こんな問題はとっくの昔に終わっていることなんです。だらだら引き伸ばししないで、追及する側が求めている証拠提出や証人喚問を行って、「ほら、何にも出ないでしょ?」と言えばいいんです。
繰り返し言いますが、今回の問題では、決して「悪魔の証明」など求められていません。求められているのは正当性があることだけであり、それは本来証明可能なもので、証明できなければおかしなものです。他人の金を預かった人間は、その金の使い道が正当であったことを証明して当たり前だし、その証明ができない人間は、他人の金を預かる資格がありません。
正当性の証明は可能なのですから、安倍政権支持者こそ、財務省等の責任を徹底的に追求し、証人喚問を求め、正当性の証明をすべきなのです。正当性さえ証明できれば、安倍夫妻の関与があっても問題ないのですから。
この問題を「悪魔の証明」と呼ぶのは、「バレなきゃいい」と言っているのと変わらず、そんな言い訳に騙されてはいけません。自分たちの税金の使われ方なのですから、その使い方の正当性が証明できないような官僚や政治家には、公僕の身から退席願うしかありません。


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
政治家はサイコパシー高い人が多い
とてもわかりやすいです。
友達に頼んだお土産の例でわからない人はもう何を言ってもダメでしょう。
何かあったら、こちらの例を使わせていただきます。
よく証拠を出せ論に発展するもんですなあ
「捨てました」とか自白も同然ですわ
何ヵ月も拘留されている籠池さん夫婦と、籠池さんの娘・息子さんの、積もりに積もったであろう安倍サンへの怨みが、恐ろしいですね。拘留が長期になればなるほど。
絶対しないと思うんですけど。
彼らの国家観がどうなっているのか知りたい。
本当だ。リンクが切れてますね。どうしたんでしょう。仕方ないので日経の記事で代用します。単に、会計検査院が値引きの根拠を求めても資料が破棄されていた、という話なんで、どの新聞記事でも別にいいんです。
それでずっと3000円にしか見えないからおかしいって言って本当の値段を調べずに言いまくってんじゃあ、友情崩壊まったなしですよ。
これを国会でやってるんじゃあ、税金の無駄って言われてもしょうがない。
無いものを出せと言われてもね、無理なんですよ。これ冤罪に通じるものがあるんだろうなあ。証拠も無いのに犯罪者扱いされてさ。
だからさ、そっちが不正不正言うならその証拠を犯罪以外の方法で手に入れて突き付けてみなよ?そうすれば、解決。いくら探しても無いなら、不正は無かったということで解決。簡単な話だろう?
掛谷章ァ!
久しぶりだなオィ!
半年ぶりくらいか?
生きててくれて嬉しいぞ!
バッカジャネーノ?
>>たとえが意味分かりませんな。3000円と決めつけてるし、
例え話だからね?
今回でいうと、土地の売却額が周辺と比べてあまりにも安いことを指しているからね?
具体的に言えば
隣接する別の豊中市に9400平米を14億円で売却額したのにも関わらず、森友に対しては8700平米を1億3000万で売却していた。
これに違和感を感じないなら、オマエヤバイ
>>それにレシートは持って帰ってとか頼んでないんだし、レシート無くても文句は言えんなあ。
例え話だからね?
国が「正当な行政を担保するエビデンスを残す」のは当たり前だからね?
お友達感覚で「レシートなくてもいいよね」は通じないからね?
>>それでずっと3000円にしか見えないからおかしいって言って本当の値段を調べずに言いまくってんじゃあ、友情崩壊まったなしですよ。
「調べずに」ってのがそもそもお前が知らないだけ
あと既に会計監査院が「正当な値引きの根拠は確認できなかった」と指摘してますね。
>>無いものを出せと言われてもね、無理なんですよ。これ冤罪に通じるものがあるんだろうなあ。証拠も無いのに犯罪者扱いされてさ。
行政のプロセスを示す資料がそもそも「無い」ことが異常なんですよ。
犯罪者扱いされるのが嫌だったら、「森友学園への値引きは正当だった」ということを示すエビデンスを提示しろって話。
出せないってことは、理由なく8億円も値引きしたの?
>>だからさ、そっちが不正不正言うならその証拠を犯罪以外の方法で手に入れて突き付けてみなよ?そうすれば、解決。いくら探しても無いなら、不正は無かったということで解決。簡単な話だろう?
そもそも国は公平で正当な行政を行なっているということを示す義務があるからその言い分は通じませんね。
例え森友に対する値引きについて、正当性を示すエビデンスが無いことを指摘しても「無いものは無いんだから仕方がない」「何が問題なの?」と開き直る始末
ということを、理解しやすいよう自分なりに例え話を作ってみました。
ある中古車ディーラーのオーナーと店長のお話
ある日、オーナーは店長に「店頭にあるフェラーリの評価額は900万だよ」と伝えておりました。
ところがその次の日、店長はそのフェラーリを100万円で売ってしまいました。
しかも売った相手は店長の友人だそうです。
それに対してのやり取り
オーナー「なんで800万も値引きした!」
店長「値引きしたのには正当な理由があります」
オーナー「なんだ?言ってみろ?」
店長「あの車、実は事故車だったのです」
オーナー「それを示すものは?」
店長「資料は残っておりません。記憶も曖昧です。しかし値引きは間違いなく正当でした。」
オーナー「話にならない!不正な値引きでは無いのか?」
店長「もしも私の行いが不正だと言うなら、その証拠を出してください。無いものを出せと言われてもね、無理なんですよ。これ冤罪に通じるものがありますよね?証拠も無いのに犯罪者扱いされても困るんですが」
さて貴方はオーナーと店長、どっちが正しいと思いますか?
※10のような、安倍は反日の特アやそれの手先である売国パヨク(笑)と戦う愛国者だというネットde真実(笑)丸出しの精神異常者のことですね。そんな精神異常者には青酸カリを処方すべきだと思います。
安倍は悪くないという結論、願望を証明、肯定してくれるヘイトデマサイトが真実だと思い、気に入らないものは「偏向報道」「反日メディア」と叩く精神障害者だけが店長が正しいと考えると思います。
https://mobile.twitter.com/salk34krrrr71?p=s
こんな奴のような奴がね。
ネットの書き込みを監視・検閲し、こんな奴のような奴の居場所を突き止めて殺害するという、「必殺仕事人」のような組織を作らないと、日本は滅ぶところに来ているのかもしれません。
森友加計問題に関しては様々な論点があり中には悪魔の証明が正しく反論に用いられているケースもあることには留意して下さい
一時期大きな話題になった、安倍首相が森友学園に寄付したかどうかなどは正に疑いの余地なく悪魔の証明ですし、安倍首相が便宜を図っていない事を証明しろ、と言うのも悪魔の証明に近い話です。どちらも野党の国会議員や大手マスコミレベルが発言していることです。
それを拒否するから疑われるのではないでしょうか。
またそれを言うと安倍応援団はやれ税金のムダだの、国会でやるべきことではないだの、北朝鮮の問題をやれだの二言目にはそれだ。(北朝鮮問題こそ目くらましだと思うが)
いや、だったら審査と判断が公平だったという事を証明すればいいだけだろ。
例えで言えば「レシートを出す」たったこれだけだ。
悪魔の証明だってんなら別にその理論に乗る必要は無い。
ただ、レシートを出す事が「悪魔を証明すること」になるとはとても思えない。
誤)ただ、レシートを出す事が「悪魔を証明すること」になるとはとても思えない。
正)ただ、レシートを出す事が「『悪魔がいないこと』を証明すること」になるとはとても思えない。
みんな、信じられるかい?
>>桑原はアホな屁理屈ばっかりで進歩のない人間だな。反日左翼は先細り。ご愁傷様です
わざわざこんな何の内容も発展性もない中傷を本名で書き込みに来る奴が、「遺言・相続コンサルタント」なんてやってるんだぜ。
https://all-souzoku.com/expert/841/
こんなやつに怖くて何にも相談できねえよ。
このブログに本名晒してまで凸撃したいということは何かあるのでしょうかね?(例えば論破された恨みとか)
自分たちの税金という自覚がないんですかね?
>>3000円と決めつけてるし、
3000円ぐらいにしか見えないから「幾らだったの?」「レシート見せて」って言ってるんだけど。買ってきた側が値段の証明をするのは当たり前でしょう。
>>レシートは持って帰ってとか頼んでないんだし、レシート無くても文句は言えんなあ。
「頼んでないんだし」って、頭大丈夫? このレシートってのは、本来残すべき行政文書の事で、残ってて当たり前のものなんだけど。
>>それでずっと3000円にしか見えないからおかしいって言って本当の値段を調べずに言いまくってんじゃあ、友情崩壊まったなしですよ。
頭大丈夫? 「本当の値段を調べずに言いまくってんじゃあ」って、本当の値段を示す証拠を出せない側にまず問題があるんだけど。
そして、本当の値段を調べるために、ずっと国会で追及してるんでしょ。このたとえ話でも、本当の値段を調べるために、どこの店で買ったのかを聞いてるんだけど。
なんでお金を預けた方が悪いみたいに思えるの? 友情崩壊の原因は、購入金額を示せず、どこで買ったのかも覚えてないと言い張る側だと思うけど。
>>これを国会でやってるんじゃあ、税金の無駄って言われてもしょうがない。
「本当の値段を調べずに」言いまくるのがダメなんでしょ。だから、国会で「本当の値段を出せ」「ちゃんと調査しろ」って言ってるんだけど。事実、会計検査院も、値引きが過剰であることを指摘しているんだけど。
レシートを出せないクズが財務省にいて、それを庇うクズが国会と政府を牛耳ってんだから、問題があるのは追及する側じゃなくて、追及から逃げてる政府だとしか考えようがないけどね。
本来あって当たり前のものがないから問題なんだけど。刑事罰では「疑わしきは罰せず」とならざるを得ないけど、君は自分の預けている税金の使い道が不透明でも納得できるの?
>>だからさ、そっちが不正不正言うならその証拠を犯罪以外の方法で手に入れて突き付けてみなよ?そうすれば、解決。
>>いくら探しても無いなら、不正は無かったということで解決。簡単な話だろう?
自分たちが預けた税金なんだけどわかってるの? 会計検査院の調査でも、値引き価格が過剰、つまり、自分たちが預けた税金が不当に目減りした可能性が濃厚なんだけど。
思うだけど、君、森友学園の国有地は自分たちの税金で購入した、自分たちの土地だって自覚がないんじゃない? あの土地は、自分たちの土地なんだよ。本来10億円近い価値のある土地を、たったの200万円で売られちゃったんだよ。なんでそんなに値引きされたのか追及するのって当たり前でしょ。
君、まずは、自分たちが税金を払っているんだってことと、国有地が自分たちの財産なんだって自覚を持ちなよ。森友学園問題は、自分たちの財産が不当に減ったっていう疑惑なんだよ。なんでそれを怒らず、調べようともしないわけ?
レシートの件でデジャビュ感があったのですが、その正体が野々村竜太郎議員だと思い出しました。
あれを「悪魔の証明」で擁護するのは難しいですよね。
でも知り合いの政治家に口利きしてもらうなんてことは古今東西行われてるんだからとりたてて騒ぐ程でもないとも思う。
ミニマムな例えだと、生活保護申請がなかなか通らなくて困ってる人が知り合いの知り合いの市議会議員を紹介されたらすんなり申請通ったりとかさ。
お互い様だろ。
モリカケに関して安部政権を庇うつもりもないけど、いつまでも声高に追及する野党もたいがいだと思うわ。
総選挙まで挟んで一年近くやっても安倍さんを引きずり下ろせないってことはもうそのネタじゃ無理なんだよ。諦めろよ。
頑張って次のネタ探しなさいな。
って思うわ。
やっぱり、さしすはさしすだね。
>>モリトモにしろカケイにしろ
「カケイ」と言ってることから、君がこの問題をあまり理解していないことがわかるよ。加計は「カケイ」じゃなくて「カケ」と読むのだ。
>>知り合いの政治家に口利きしてもらうなんてことは古今東西行われてるんだからとりたてて騒ぐ程でもないとも思う。
おま…。なんだその「みんながやってるからいいだろ」発想。どこぞの国の「政治家に賄賂を渡せばなんでも通ります」じゃないんだぞ。知り合いの政治家がいる人間は得をして、政治家に知り合いがいないと損をする、そんなのは民主主義国家ではない。全て公務員は一部の奉仕者ではなく全体の奉仕者なんだから。
>>お互い様だろ。
全然お互い様じゃねえよ!!!!
そもそも、生活保護申請がなかなか通らなくて困ってる人が、知り合いの知り合いの市議会議員を紹介されたらすんなり申請が通ったなんて事実があれば、それは明らかにおかしなことだし、この国のほとんどの人間は政治家との繋がりなんてなくて、土地を購入したいときにまけてもらったりできねえよ!! だれとだれが「お互い様」なんだ?
>>総選挙まで挟んで一年近くやっても安倍さんを引きずり下ろせないってことはもうそのネタじゃ無理なんだよ。諦めろよ。
あのさあ、何なの、その「モリカケ」=「倒閣運動」という発想。そりゃあ、野党は倒閣狙ってるだろうよ。野党が倒閣を狙うのは当たり前だからな。でも、「倒閣できないならこの問題を追及する意味はない」って、どういう発想なわけ。
この問題は、加計とか籠池とか、有力政治家とコネクションがある人間だと得をできるという問題であり、「すべて国民は法の下に平等である」とか「すべて公務員は一部の奉仕者ではなく全体の奉仕者である」とかの、憲法に定められた民主主義国家の大原則を覆すものだから問題になってるんだけど。
安倍内閣の倒閣が出来なかろうが、徹底的に膿は出さないといけない。原因究明をして、再発防止をしなければならない。佐川宣寿のような、国民に背を向けて官邸の方ばかり見ているクズが出世できるシステムを潰さないといけない。
これは、日本の民主主義の根幹にかかわる問題なんだよ。
こういう人は目の前で自分の財布から金抜かれても全然平気なんだろうか
それとも税金はお上へのお布施か何かだとでも思ってるんかね
「あ」「ななし」「(空白)」などの名前は他の人と重複する可能性が高いので避けてください。
>>税金が不当に取り扱われている可能性があるのに「もういいだろ」っていう思考回路が理解できない
最近驚いたことの一つに、国有地を国民の財産だと理解していない人間がいたということがある。
https://twitter.com/pakchee0529/status/939038608622628864
この人物は、国有地は国のものだから、国が勝手に処分しても、国民には関係ないと思っていたらしい。言うまでもなく、税金で購入した国有地は、国民共有の財産なのだが。
日本の投票率が低い理由の一つに、税金を払っている感覚がない、というものがある。日本で、自分が幾ら税金を払っているのかちゃんと把握している人間は圧倒的少数派だろう。自分が税金を払っている感覚がないから、自分たちの税金がどう使われているかに関心がない。だからモリカケを「もういいじゃん」なんて思える。目の前の十円にはこだわるくせに。
>>それとも税金はお上へのお布施か何かだとでも思ってるんかね
多分、この手のやつらは、根本的に国と国民の在り方を勘違いしている。
民主主義国家においては、国は主権者たる国民から政治権力を託されているだけで、税金は国民の金であって、国は預かっているだけに過ぎない。だから、国は預かった金を正答に使っているということを、預けている国民に示す義務がある。民主主義国家の常識だ。それができない奴に、国民の金である税金を扱う資格なんてない。
またお前かさしすゥ!
何が何でも、無茶に無茶を重ねてでも与党を擁護しようとする。
そのブレなさが逆にカッコいいんだが。
おい、そこのアンチスレに引き篭もっている臆病者ども。
これこそが真の自民サポーターだぞ?
了解です
想像力が欠落してるんだろうなと思う
一件一件は小さくても
こういう積み重ねを看過しなければ
増税不要だったかもと考えないのかな
昔、ムー大陸という人もそんな事を繰り返してましたけど、たまにコメント欄にそういう人が来ますよね。
昔アイドルのDVDダビングしてオークションで売ってたとかいうやつではなかろうか
しかもですね・・・そのことについて追求したり内部告発したりすると監視されてプライバシーを晒されたりしちゃうらしいんですよ~。こういうのは現在のロシア政府とかがやっているようなことなんですけどねえ。http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/12/story_n_17061856.html
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17340.html
籠池夫妻も拘留され接見禁止ではや4ヶ月ですか、いやはや。
あと、税金は強制的に取られるものだから、こっちからお土産を買ってくるよう頼んでお金を預けたんじゃなくて、「お土産を買ってきてやるから金よこせ」と友人の方から言ってきた設定に変更しました。これだと、より税金を不当に使われることへの怒りがわかると思います。
それにしても、他人からお使いを頼まれたらレシートを持って帰るなんてものは常識だと思っていたんだけど、「レシートは持って帰ってとか頼んでないんだし、レシート無くても文句は言えんなあ」なんて言うバカがこの世にいるとは思わなかった…。どうして自分の金がちょろまかされたかもしれないのに、レシートを持って帰るという常識的なことをしなかった奴じゃなくて、レシートを持って帰れと言わなかった方に責任があると思うのだろう…。まして、税金を扱う公僕ならばなおさらだろうに…。
正当な理由なく国有地を払い下げたのなら刑事事件モノだから捜査を委託して国会では他のことやって欲しい
>>たかが8億円に日本の中枢が何日かけんだよって方が問題な気が
まさにそれこそが、日本中の卑怯者と嘘つきの粋を集めた安倍自民の狙いなのだろう。だらだらと逃げて、「もういいだろ」と諦めるのを待つ。
長期化させているのは安倍自民の卑怯者どもで、やつらがまともに捜査に協力すれば、とっくに終わっていることなのだ。卑怯者どものごね得を許してはならない。
そして、今でも新たな事実が出てきている。つい数日前には、1万9500トンのゴミがあることが8億円の値引きの根拠とされたが、実際に撤去されたごみの量はその100分の1しかないことが判明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017121301001841.html?ref=rank
時間をかけたからこそ、このような証拠が新たに出てきた。自民お得意の「引き延ばして時間切れ」を許してはならない。
>>正当な理由なく国有地を払い下げたのなら刑事事件モノだから捜査を委託して国会では他のことやって欲しい
刑事事件の捜査と国会での国政調査は別物。例えば、8億円の値引きについては、背任罪を適応させることができるかもしれないけれど、それでも佐川が国会で虚偽答弁したことや、行政文書の破棄などの問題は、刑事事件にすることができない。国会でやらねばならないのである。
https://jp.reuters.com/article/idJP2017121301001852
ロイター
具体的に著作権法違反が成立したわけでもなく、単にオリンピックという私的な巨大運動会で
恣意的な選考があったかもしれないというだけの話なのに、現実は非難の嵐で家族にまで危害が
及びかねないような事態になりましたね。
国有地なんだから国がどうしようが勝手だというなら、国立競技場の問題は何だったんでしょう。
国が自分で持ってる施設を作り変えたいだけだから、どれだけバカみたいな金がかかろうが
知ったこっちゃないはずで何の法に触れたわけでもないですが、実際は高すぎるコストや選考過程に
異論が噴出してやり直しになりましたね。
愛国カルトの精神からすると、エンブレムを批判した人も高コスト競技場を批判した人も
全部反日で在日認定するんでしょうか?
常識的な判断力、倫理観、国民からお金を託されているものが果たさなければいけない最低限の責務、
そんものは必要ない、法律で禁止されてなければ何やっても自由だ、という信念を
貫くならそれで結構ですが、きちんと、どんな内容でも、世間から大バッシングを受けるものを
全力で庇っていただきたいものです。
あとSTAP細胞をめぐる一連の騒動とかですね。
法的にアウトなのかは不明ですが、小保方晴子氏が叩かれていましたね。
管理人様や皆様は、オリンピックのエンブレム問題やSTAP細胞騒動についてはどう思っていますか?
https://www.amazon.co.jp/dp/4163901914/
しかし、それでも的外れな批判はひどかったですね。2ちゃんでは佐野研二郎を在日認定したり、五輪委員会が一言も言っていない「上級国民」という言葉を捏造したり。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1037319886.html
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1038757674.html
マスコミも理研に対して的外れな批判をしたり。逆にデヴィ夫人はSTAP批判を「醜い日本の男の嫉妬」なんて矮小化したり。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1001338953.html
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1018991150.html
しかし、今回は政治問題ですからね。エンブレムや論文不正とはレベルが違う、民主主義国家の根幹に触れる大問題だと思いますよ。これを放置したら、税金の使い方に正当性の証明は必要ないことになる。(一部、「税金の使い方に正当性なんて必要ない」と言っている、民主主義国家の人間とは思えないことを言うバカも世の中にはいるようですけどね。そういう奴らは日本に北朝鮮や中国やロシアみたいな国になってほしいと思ってるんでしょうね)
ただ加計学園の読み方だとか籠池が逮捕されたこと、安倍が関わっている可能性が高い事はニュースを見ていれば分かる。
この件で安倍の擁護をするのは何故だ
大切な国民の財産を扱いかたをこの機会にじっくり検証するとは大事だが、国会議論は問題点がズレすぎだろ
モリに関しては財務省と籠池の問題だとおもうぞ
詳しくは知らないが、近隣の野田公園や給食センターの土地購入にはゴミなどの問題があり森友並みの補助金が出ているらしいじゃないの
曰く付きの不良物件をとっとと売り抜きたかった財務省と、総理の名前を使ったり文書偽造してまで安く買い受けたかった籠池の問題
財務省はゴミのことを隠して籠池に差っ引きで安価で売り抜いた
だが後からゴミが出てきて籠池が財務省の隠蔽をしり逆に脅しにかかった
財務省が弱みを握られたってことだろ?
そりゃあ財務省は自らのチョンボは隠したいだろ
あわよくば、マスコミが安倍疑惑を煽ることを利用して、これは官邸の圧力で仕方なく‥みたいなシナリオにして逃げ切りたいということではないのかと思うがな
そして、結局はこの土地は回収したわけだから国民の財産に損害は与えていないし?
近隣の土地含めたクズ地がやたら高いのは、地上げと固定資産税で民官がwin-winだから
差額は補助という税金で埋められる
これが問題ではないの?
日本全国の国有地の売買を一度見直すべき
朝日新聞社や朝鮮総連など不当に安いらしいぞ
せめて最低限の知識と、他人に読ませる文章の書き方(句読点、改行など)を身につけてから出直して来ては如何でしょうか?
このブログにも様々な阿呆が無謀にも凸してくるけど、それらと比較しても貴方のコメントのレベルは酷すぎると思われます。
まず、最低レベルの知識を身に着けてから発言してもらいたいです。半端な知識に妄想が重なって、意味不明な発言になってますよ。
>>公人である以上悪魔の証明もしなければならない
まず、この記事は「モリカケ追及は『悪魔の証明』じゃない」って言ってるんですが。どこどうやって「悪魔の証明もしなければならない」って読んだわけ?
>>大切な国民の財産を扱いかたをこの機会にじっくり検証するとは大事だが、国会議論は問題点がズレすぎだろ
国民の財産の扱い方の検証を、国会以外のどこでやるんだ?
>>モリに関しては財務省と籠池の問題だとおもうぞ
財務省は国の機関なのだから、国会でやるのは当たり前じゃないですか…。
>>詳しくは知らないが、
まずは詳しく調べてきてよ。
>>近隣の野田公園や給食センターの土地購入にはゴミなどの問題があり森友並みの補助金が出ているらしいじゃないの
だったらそっちもやれってだけの話だよね。しかも、森友は値引きだけど、講演の方は防災公園事業などの補助金で、全然種類が違いますからね。
曰くつきでも不良物件でもないんですが…。あの土地のどこにどう「曰く」があるんですかね? 勝手な妄想やめてください。
豊中市が買いたいって言った時には「そんな安い金じゃ売れん」って断ってんだよ。どうして「とっとと売りぬきたかった」なんて妄想が生まれるんですか。
>>総理の名前を使ったり文書偽造してまで安く買い受けたかった籠池の問題
籠池がやった偽造は補助金詐欺なんだけど。籠池が土地購入において、どんな文書偽装ができるわけ?
>>財務省はゴミのことを隠して籠池に差っ引きで安価で売り抜いた
もう意味不明すぎる。
まず、「ゴミのことを隠して安価で売りぬいた」ってのが意味不明。「ゴミのことを隠して高額で売ろうとした」ならわかるけど、どこどうやれば「ゴミのことを隠して安価で売りぬいた」なんてなるわけ? 論理的におかしすぎでしょ。逆に、ゴミがないのにゴミがあるってことにしてまで、値引きをしたって問題なんですが。
>>だが後からゴミが出てきて籠池が財務省の隠蔽をしり逆に脅しにかかった
>>財務省が弱みを握られたってことだろ?
あのさあ、「籠池が財務省の隠蔽を知り」って何ですか? この問題で、ここまで意味不明な妄想を言っているのは初めて見ましたよ。財務省が「ゴミがあることを隠蔽」していたと? 籠池がそれを知って、脅しにかかった? 意味不明も意味不明。財務省は「ゴミがあることを隠蔽」どころか、無いゴミをあることにして値引きをしているんですが。
何を言っているのだ…。財務省は「官邸圧力なんてありません」「値引きは正当です」って言ってるんですがね。どこどうやれば、「鑑定圧力で仕方なく…みたいなシナリオにして逃げ切りたい」と思ってるなんて発想になるんですか?
>>そして、結局はこの土地は回収したわけだから国民の財産に損害は与えていないし?
それは森友学園が小学校を開設できなかったため、契約不履行で買い戻しただけなんですがね。今回の問題で、それで「解決」になるとでも思ってるんですか?
>>近隣の土地含めたクズ地がやたら高いのは、地上げと固定資産税で民官がwin-winだから
>>差額は補助という税金で埋められる
>>これが問題ではないの?
これはもう何を言っているのか意味不明。何の話してるの?
>>朝日新聞社や朝鮮総連など不当に安いらしいぞ
だから何? だったらそっちもやればってだけの話でしょ。
1.そもそも捏造である。何の問題もない。
2.籠池が悪い。国は悪くない。
3.森友やるなら野田中央公園もやっちゃうぞ。
1は論外。森友だけ特例だらけなのに、どこがどう捏造なのやら。
2も意味不明。悪いやつが土地を買いに来たなら、国は応じずに突っぱねればいいだけだ。なんで籠池なんぞに土地を売ったか。「安倍昭恵」の名前なしにそんなことがおこるわけがない。
また、「籠池が勝手に安倍晋三や安倍昭恵の名前を使って値引き交渉したんだ。安倍や昭恵は悪くない。悪いのは籠池だ」という主張もあるが、これもアホだ。もちろん、この場合晋三や昭恵に罪はない。しかし、財務省は「安倍」の名前を出されただけで値引きするような組織ということになる。有力政治家の実際の圧力もなしに、名前が出てきただけでビビって値引きする。この国の行政はますます異常だということになる。
3は足立康史のようなボケが言っていることだが、「やれよ」としか思えない。なんで足立はツイッターで「野田中央公園がー!」って言うだけで、実際には何にも動かないの? やりゃいいじゃん。
そして、安倍や昭恵の直接的関与がなかろうと、さんざん財務省を庇い、再調査さえ拒否し続けている安倍政権の対応は、政権を握るに値しないクズと言わざるを得ない。
他はまだわかりますけどこれってどうなんですかね
起こるわけがないと言い切るだけのなんかそういうデータあるんですか?
そこは推測でしょうね。
ただ、例えば貴方や私が「国有地を購入したいから、大幅に減額して欲しい。更に支払いを待って欲しい。」と言いに行ったところで、そんな条件で売ってくれるはずがありませんよね?
そんな不可能を可能にする方法として、「安倍昭恵」の存在が疑われているわけです。
しかし、与党は安倍昭恵の証人喚問を拒否し続けている状況です。
大阪のただのおっさんが「国有地をタダ同然で売れ」と言ってきて、なぜか財務省がそれに応じた。
しかも、過去5年間、財務省で
1、公共随契により売り払いを行った契約1194件中売り払い前提の定期借地をする特例処理を行った事例は森友学園1件のみ。
2、瑕疵担保免責特約を付して売却したのは森友のみ。
3、延納の特約を付した事例も森友のみ。
4、売却価格を非公表も森友のみ。
という「特例4連発」つきで。
何の理由もなしに、籠池が国から優遇を受けられるわけがない。当然なにか理由があるわけで、「安倍昭恵が名誉校長だ」という以外に理由になりそうなことが何か一つでもありますか?
安倍昭恵が直接的な支持を出したかどうかの証明は難しいでしょう。安倍政権の卑怯者たちは、秘書も隠して、安倍昭恵も隠して、一切公的な証言をさせないようにしていますから。しかし、指示の有無は証明できなくても、忖度だろうと何だろうと、「安倍昭恵」の名前なしにこんなことが起こりうるかと言ったら、常識的には起こりえないでしょう。
常識的には、って要は状況証拠だけなんですねえ
私は別に常識的に考えても他の可能性もあり得ると思いますけどね
単に証拠なしの疑惑でいいなら他に忖度したい人間がいた可能性もあります!って言うだけでしょう
あ、誤解して欲しくないんですけど別に管理人さんを否定するわけじゃないですよ
単にそう考える根拠は何かありますか?と聞いたら常識的にはそうとしか考えられないから、という答えをいただいただけで私は充分満足です、どうもありがとうございました
状況証拠だけで罪を断定しちゃ問題だろうけど。
>>単に証拠なしの疑惑でいいなら他に忖度したい人間がいた可能性もあります!って言うだけでしょう
ほう、それは誰のことかねえ? 「他に忖度したい人間がいた」なんて、状況証拠さえないんですけど。
そうやって「ほーら、証拠もないのに決めつけてる」って言うんでしょうけど、状況証拠は証拠の一種で、刑事事件だって状況証拠だけで有罪判決が出る事例もいくつもありますからね。
もちろん、状況証拠では、「安倍昭恵の支持があった」なんてことまでは言えません。だからこそ、何があったのか、真実を明らかにしようと国会でずっとこの問題をやっているんですよ。
多分あまりにも前提過ぎることだから、そんなことは知ってて当たり前だと思っているからかと。
今更、安倍昭恵が疑われている根拠を求められていると考えていなかったからだと思いますよ。
なんで安倍昭恵が疑われているかについて↓
<官僚から籠池氏へのFAX>
時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得ました。
大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。
「「「なお、本件は昭恵夫人にもすでにご報告させていただいております。」」」
(中略)
4)工事費の立て替え払いの予算化について
一般には工事終了時に精算払いが基本であるが、学校法人森友学園と国土交通省航空局との調整にあたり、「予算措置がつき次第、返金する」旨の了解であったと承知している。平成27年度の予算での措置ができなかったため、平成28年度での予算措置を行う方向で調整中。
----------引用終わり----------
まず安倍昭恵は森友学園の名誉校長に就任する予定であった。
また国有地売買に関しても安倍昭恵が何らかの関与をしていることはこのFAXからも決定的である。
さらに当の籠池本人が「関与があった」と証言している。
疑う理由としてはこれだけで十分でしょう。
あとは本人から話を聞きたい所ですが、なぜか与党は証人喚問を頑なに拒否しています。
>>私は別に常識的に考えても他の可能性もあり得ると思いますけどね
確かに他の可能性もあるかもしれません。
だとすれば、結局のところ「なぜ特例だらけになったのか」その理由を与党は説明すべきでしょう。
>>単に証拠なしの疑惑でいいなら他に忖度したい人間がいた可能性もあります!って言うだけでしょう
だとすれば、結局のところ不公平な行政という事実は変わりません。
いいですか?そもそも与党は「公平な行政だった」と主張しており、「値引きは正しかった」と主張しているのですよ?
もしも一連の騒動の原因が安倍昭恵ではななかったとしても、それでオシマイにはならず、「じゃあ原因は何だったのか」となるだけです。
その原因を究明するためにも、是非安倍昭恵さんには証言して頂きたいと思っているのですが、貴方はどう思われますか?
では、なぜ証人喚問を拒否するのでしょうか。
単純に考えて、やましいことが無ければ、証人喚問に応じられると思うにですが、それを頑なに拒否するということは、やはり疑わしきことがあると思うのが普通ではないかと。
(加計問題において、前川氏は証人喚問に応じられるとのことだったが、野党の喚問要求に対し、安倍政権は民間人を理由に喚問を拒否した、そのくせ民間人である籠池氏に対しては
証人喚問を要求した。この矛盾)
カッコ内の経緯も含め、どのようにお考えでしょうか。
>私は別に常識的に考えても他の可能性もあり得ると思いますけどね
例えばどんな可能性があり得るんですか?
しれっと状況証拠さえない、って言い切ってますけど他に忖度したい人間がいなかった証明ができるんですか?
極端な話、忖度が起こりうる状況って友達関係やら親戚関係やら無数に考えられるんですけど、その無数の可能性を関係者全員否定して状況証拠さえなかった、って言い切ったんですか?
あ、かえすがえすも管理人さんに文句とか敵意は一切ないですよ
言い切り方からして管理人さんはこの問題を調査する・できる立場なのかな?と思っただけです
だって「常識的に考えて」そうでもなけりゃ忖度が起こりうる状況証拠さえなかった、なんて言い切れるわけがないじゃないですか
>>しれっと状況証拠さえない、って言い切ってますけど他に忖度したい人間がいなかった証明ができるんですか?
>>極端な話、忖度が起こりうる状況って友達関係やら親戚関係やら無数に考えられるんですけど、その無数の可能性を関係者全員否定して状況証拠さえなかった、って言い切ったんですか?
はい皆さん。
これが正しい「悪魔の証明」の例ですね。
使い方を間違えている、そこの愛国カルトの貴方!
ちゃんと、理解できましたか?
まぁ今回の件は「安倍首相を政権から引き摺り下ろすために、中国の習近平が仕組んだこと」という可能性も0では無いわな笑
貴方の主張は、「ケロン星から来た宇宙人に『森友学園に土地をただ同然で売らないと地球を爆破する』と脅されていた可能性だってあるじゃないか」と言うのと大差ありません。
大阪航空局、近畿財務局、財務省という国の組織が、籠池如き一般人のために、特例だらけで便宜を図って国有地をタダ同然で売ってやる。売却後、値段を非公表にしたり、国会で虚偽答弁を繰り返してまで秘密を守ろうとする。一人二人の判断ではなく、組織としての判断でなければありえない。
財務省などが、組織として忖度する対象など限られている。個人レベルの不正ならいざ知れず、職員のお友達や親戚程度で、国の組織が動くはずはない。
籠池の周りで、そんなことが起こりうる人物は誰か。安倍昭恵の他にはおるまい。もしも他に国の組織が忖度するほどの大物が籠池の周りにいるなら、とっくに名前が出ていることだろう。
この例えは適切じゃないでしょ
世界中探しても宇宙人に脅される人はそんなにいないでしょうけど、有力者に忖度したい人間は無数にいるんだから可能性の例えとして同列にできませんよ
しかも今回は偶然私と管理人さんが「宇宙人に脅される人はそういない」って認識が同じ程度だったから理解できますけどそれだって場合によっちゃ異なりますしね
別に管理人さんに敵意はないですけど、一般論で言えば宇宙人に例えりゃ何でも「ありえないこと」になりますからちょっと否定の手法としては不適切だと思いますよ
アレコレは宇宙人みたいなもんだって言えば何でも「ありえないこと」になっちゃうんだから
違うでしょ…
主さんの例えは「状況証拠すら無い中で、ただ否定できないという可能性だけを考えるならば何でもアリ(それこそ宇宙人ですら)になってしまう」ということでしょ。
一連の国有地売却では、通常では起こるはずのない特例が多々発生しています。
そんな影響力を持っている+今回の件に関わっているという証拠がある+籠池氏の周囲にいたと挙げられているのが、今の所「安倍昭恵」だけってことでしょ?
それとも可能性だけ考えて、現職の大臣、省庁幹部、地元有力者の全員を証人喚問したいってことかね?
ほら、その場その場で無理やり取り繕ってるから、ぼろが出ましたね。
>>有力者に忖度したい人間は無数にいる
その通り。「有力者の忖度したい人間」は無数にいます。
しかし、忖度されるほどの「有力者」は、無数にはいないんですよ。
こんな組織ぐるみの忖度が起こりうるのは「有力者」だけなんです。
よって、※65でのあなたの「忖度が起こりうる状況って友達関係やら親戚関係やら無数に考えられる」という発言は間違いです。無数にいるのは「有力者に忖度したい人」であり、忖度されるほどの有力者は有限です。
籠池の周りで、忖度されるほどの有力者は誰か。安倍昭恵以外にいるのなら、とっくに名前が浮上していることでしょうね。
>>498だけど
証拠ないんですねって聞いただけで周りから質問責めですわ
実は名無し3って自分なんだけどやっぱあそこで管理人様のご意向に逆らうべきじゃないな
>>474が言う威圧感の正体ってこれか?
----------引用終わり----------
「質問責め」とか言いたいのなら、その質問に少しは答えましょうね。
貴方の「証拠ないんですね」に対しての、沢山のツッコミは総スルーしときながらアンチスレに書き込むのは、あまり美しくないと思われます。
ご意向だとか、威圧感だとか、皮肉を言っているつもりなのかもしれませんが、それただ貴方の論が脆弱で、突っ込まれているだけですから!
「証拠ないんですね」って聞いただけで、周りから「馬鹿」「ボケ」「ゴミ」「カス」「ネトウヨ」「死んじまえ」とか言われたのなら、「あのブログはヤベエ」「あのブログはクソ」「恐ろしい威圧感」「あそこで管理人様のご意向に逆らうべきじゃないな」って言うのはわかるけど、質問攻めって当たり前じゃない?
何か発言したら、質問されるのは当たり前だろ。質問されて、威圧だーとか言うなよ…。
少なくとも自分と管理人さんの問答に横から質問するとか場が混乱するのが想定されるのは目に見えてるんだから、ひとまず総スルーしてもそこまで非難される謂れはないよ
むしろなんで管理人さんと問答してる最中に横から質問して問答してる最中に答えてほしいのかがわからないけど、まあいろいろ考えがあるんでしょ
〉よって、※65でのあなたの「忖度が起こりうる状況って友達関係やら親戚関係やら無数に考えられる」という発言は間違いです。無数にいるのは「有力者に忖度したい人」であり、忖度されるほどの有力者は有限です。
有力者に忖度したい人が無数にいるなら忖度が起こりうる状況は無数でしょうよ
よって、※65でのあなたの「忖度が起こりうる状況って友達関係やら親戚関係やら無数に考えられる」という発言は間違いです。という発言はまちがいです。
〉ほら、その場その場で無理やり取り繕ってるから、ぼろが出ましたね。
しかもこんなこと言い出したら宇宙人の例えでぼろ出した管理人さんもその場で取り繕ってると思われてもしょうがないですよね
あ、もちろん私は別に「管理人さんに」敵意はないですしそのような思いはありませんよ
でも管理人さんと問答してる時に横から質問された挙げ句それを総スルーみたいな扱いされたら「今こっちで問答してんだから後にしろや鬱陶しい!」とは思いますからその他の人には敵意はちょっとありますね
管理人さんも人が問答してる最中に横から質問されたら鬱陶しくないですか?
不特定多数が見るネットのコメント欄で、「これは僕と管理人との1対1のサシのやり取りなんだ」なんて誰も思わんでしょ…。まして、君の※54や※57を読んで、サシのやり取りだなんて思う人はいませんよ。他の人に入ってきてほしくなくて、サシのやり取りがしたいのなら、個人的にメールでも送ればどうですか?
>>有力者に忖度したい人が無数にいるなら忖度が起こりうる状況は無数でしょうよ
意味不明。例えば、安倍晋三に忖度したい人は無限にいるけれど、安倍晋三が無限にいますか? 社長に忖度したい社員は無限にいるけど、社長が無限にいますか? 忖度したい人は無限にいても、忖度されるほどの有力者はわずかです。
(※まあ、「~に忖度する」という表現は本来おかしいけど、ここではそれは置いておく)
>>宇宙人の例えでぼろ出した管理人さん
意味不明。いったい僕がどんなボロを出したというの?
言っておくけど、君の※68の「『宇宙人に脅される人はそういない』って認識~」だのは、完全に的外れですからね。僕、そんな話、全く欠片ほどもちっとも全然していませんので。僕が「ボロを出した」んじゃなくて、君の解釈がおかしいだけ。
宇宙人に脅される人が大勢いるか、少ないかなんて、人数なんて一切全く欠片ほどもちっとも全然関係ないんですよ。貴方は※65で「無数の可能性を関係者全員否定して」、ようやく「状況証拠さえない」と言えると言っているわけでしょ? そんな「無限の可能性」を全て調べて否定しろなんて言い出したら、「宇宙人に脅されている可能性」なんてものまで調べて否定しろ、ってことになるじゃないかと言っているんです。
※54や※57を見て、僕とサシの問答だと思う奴はいないと思いますよ…。僕も思いませんでしたから。
ネット掲示板って、どれもその議論を始めた所謂「主」との対話なり問答なりから始まるでしょ? 例えば
-------------------------
【猫】かわいい
1:主
あー猫マジかわいい。みんなどう思う?
2:名無し
禿同意。ロシアンブルー最高!
3:名無し2
何言ってんだ。ロシアンブルーよりアメリカンショートヘアだろ
4:名無し3
ロシアンでもアメリカンでも雑種でも、みんな自分の猫が一番なんだよ。
-------------------------
みたいにさ。これ、スタートは「1:主」と「2:名無し」の対話ですよね? で、そこに3が入り、さらに4が入る。これがネット掲示板の普通の在り方だと思うんですが、ここで「2:名無し」が「3:名無し2」や「4:名無し3」に対して、「今オレと主との対話なんだから、横から入ってくるな」っておかしくないですか? あなたの言ってることって、これと同じとしか思えない。
>>それを総スルーみたいな扱い
「総スルーみたいな扱い」が何を指しているのかわかりません。
>>管理人さんも人が問答してる最中に横から質問されたら鬱陶しくないですか?
現実の会話とか、ツイッターで@つけて対話してるとか、そういう場合に横から人が入ってきたら鬱陶しいと思いますけど、不特定多数に向けたネット掲示板でそれは通じないでしょ。まして、あなたは「質問」とか「問答」とか言っていますが、※54は質問でも、※57は質問じゃないでしょ。不特定多数の反応が来るのは当然ですよ。
俺ルールですか?
主さん以外に質問されるのが嫌なら「※管理人以外の質問は受け付けません」とでも書いておいたら如何でしょう?
>>あ、もちろん私は別に「管理人さんに」敵意はないですしそのような思いはありませんよ
毎回これ書いてるけど、必要か?
>>でも管理人さんと問答してる時に横から質問された挙げ句それを総スルーみたいな扱いされたら「今こっちで問答してんだから後にしろや鬱陶しい!」とは思いますからその他の人には敵意はちょっとありますね
実際に主さん以外の質問を総スルーしてるのは事実でしょ。
挙句、アンチスレに「質問責めにあったー!」なんて書いたんでしょ?
最初から無視を決め込んでいる貴方に、そんなこと書かれたら、流石に違和感あるでしょ。
まぁでも、どうやら主さん以外の質問は受け付けない方針らしいので、これ以上はやめておきましょう。
504 :名無し :2017/12/20(水)14:21:45 ID:qBJ ×
>>503
つくづく連投気味で申し訳ないけど別に日本すげえって言うのは他国を貶めなきゃなんでもいいよ
戦前と似てて日本やばい言うなら朝鮮戦争が起こり
そうになったら特需の前触れだって言えちゃうでしょ。でも国際情勢が昔と異なる今のご時世でそれ言ったらバカでしょ?そういうことです
ところで今、向こうの記事の米欄でアサギとかいう某対魔忍に絡まれてクソ面倒…
管理人もちょいちょい敵意向けてくるし本当になんやねんあそこ
管理人さんに敵意はないですアピールしたんだけどなー
>>470にあるような意見の人は自分がうけた扱いを是非参考にして考えて欲しいわ本当
炭鉱のカナリアかよ
------引用終わり------
「自分が受けた扱い」って、コメントに対して至極真っ当な質問をされて、それらを総スルーしてるだけでは…
あと「炭鉱のカナリアかよ」ってどういうことだろうね?
自分が身を呈して危険を探知しているということ?
なんかピンと来ない…
「バカ」とか「ボケ」とか「クソ」とか「死ね」とか暴言を吐いたわけでもなく、「テメェ」のような乱暴な言葉遣いをしたわけでもないのに、どないしろと言うのだ…。
甚だ疑問である。
だってそもそも状況証拠だけで夫人が悪い以外あり得えないって主張してるのは管理人さんでしょうよ
状況証拠だけで悪行を証明できるのはそれ以外の可能性が現実的にあり得ない場合に限るのはご存知でしょうけど、今回は忖度っていう曖昧な行為をあったと証明するんだから少なくとも他の関係者に忖度の可能性すらないことを証明するのは疑惑を主張する上で前提でしょう?無論悪魔の証明ですけどね
それを「今までに名前がでてないから」とかいう曖昧な理由で悪魔の証明を成し遂げた(夫人以外にあり得ないと信じて疑わない)のは管理人さんじゃないですか
あと誤解して欲しくないんですけど私は別に学園があやしくないとは主張してませんからね?
怪しいのはわかるけどそれによって「夫人以外に忖度される人物はいない、だから忖度はあったのであり、よって夫人が悪い」とはならないだけです
一体どこをどうやってそう誤読したのだ…。僕は※59で、
「もちろん、状況証拠では、『安倍昭恵の指示があった』なんてことまでは言えません」
と言っているではないか。
僕は、「安倍昭恵」という名前が無しに、今回の値引きがあったはずはないと考えている。しかし、それが昭恵が直接的に関与したのか、職員が安倍昭恵の名前にビビって勝手に忖度したのかは、状況証拠からは言えない。そうはっきり言っているではないか。
なぜわざわざ「状況証拠だけでは、昭恵が支持したとは言えない」とはっきりと言っているのに、僕が「夫人が悪い以外あり得ない」と主張しているという解釈になるのだ。
その理論の行き着く先は、「ケロン星人に脅されている可能性もないことを証明しろ。疑惑を主張するのはそれからだ」となると思いますが。
無論、なぜこのようなおかしな値引きが起きたかの原因究明で、様々な可能性を探ることは当然です。
「昭恵支持説」
「勝手に昭恵を忖度説」
「安倍晋三指示説」
「松井一郎指示説」
「他の政治家の指示説」
「ケロン星人の命令説」
説だけなら無限にできます。
しかし、なぜ籠池のような一般人のために、本来土地を高く売りたいはずの国が、わざわざ口裏合わせで嘘をついてまで土地の値段を低く低く抑えようとしたのでしょう。安倍昭恵の名前なしでも、こんな異常なことが起こりうる、説得力がある説が一つでもあるならお聞かせ願いたいですね。
>>それを「今までに名前がでてないから」とかいう曖昧な理由で悪魔の証明を成し遂げた(夫人以外にあり得ないと信じて疑わない)のは管理人さんじゃないですか
ここから突然、
「籠池とあの超大物政治家は実はマブダチで、その超大物政治家の御心を忖度していました!」
みたいな超展開、あり得るわけがないと思いますけどね。第一、現在この国で、安倍晋三以上の超大物政治家は一人たりともいないんですから。
>>「夫人以外に忖度される人物はいない、だから忖度はあったのであり、よって夫人が悪い」とはならない
今回の件で、昭恵が「悪い」かはまだわかりませんが、これほどの異常な取引が、「名誉校長:安倍昭恵」という名前なしに行われるとは、とても思えませんけどね。
520 :名無し :2017/12/20(水)22:51:23 ID:qBJ ×
>>509
〉罠に嵌められていますね。
罠かぁー…恥ずかしながらどこでミスったかなー
一応周りを相手しないのと例え話に論点ずらされないよう気をつけたけど結局ダメでしたわ
宇宙人の例えを出したのは管理人なのにそれをこっちが克服しないかん流れになっちゃった
昔友人が「例え話多用するやつは相手にできない、自分の感性でしか話せないから」って言ってた意味を痛感しますね
要は全部証拠もないアンタの空想じゃねえか!人を疑うなら証拠だせや!ってミステリーの犯人みたいなこと言いたいだけなんですけどねー
空想の何が悪いんですか、空想はデマと違うからセーフですよって開き直られて詰む未来しか見えないという…
----------引用終わり----------
何が罠なのか
何がミスなのか
単純に主張の論理立てが脆弱で、反論できなくなっただけなのに、四の五の言い訳ばかり…
こういうレスを書いている時って格好悪いとか思わないんですかね。
>>罠に嵌められていますね。
一体僕がどんな罠を用意したんだろう…。
>>宇宙人の例えを出したのは管理人なのにそれをこっちが克服しないかん流れになっちゃった
例えを「克服」って何を指しているんだろう?
>>昔友人が「例え話多用するやつは相手にできない、自分の感性でしか話せないから」って言ってた意味を痛感しますね
むしろ、僕は逆に、分かりやすい例え話をしろ、って教えられてきたけどね。池上彰なんてまさにそうでしょ? あの人は、難しい話を分かりやすい例え話に置き換えることで人気が出た。ドラッカーの『マネジメント』にも、専門家の言葉を、顧客がわかるように翻訳するのがマネージャーの仕事だと書いてある。例え話をできない奴は説明する能力のないやつだと思うけどね。
>>要は全部証拠もないアンタの空想じゃねえか!人を疑うなら証拠だせや!ってミステリーの犯人みたいなこと言いたいだけなんですけどねー
既に言ってるけど、状況証拠は証拠の一種だし、『名無し3』は思いっきり勘違いしているけど、僕は「安倍昭恵の指示があった」「安倍昭恵が悪い」とは一言も言っていない。
状況証拠から考えて、「安倍昭恵」という名前のおかげで、籠池は8億円も土地を値引きして購入することができたと考えているけど、安倍昭恵の指示を示すまでの証拠は出てきていない。僕が「安倍昭恵の指示があった」と断定しているのなら、「証拠だせや」と言うのはわかるけど、僕はそんなこと言っていないんだから、「人を疑うなら証拠だせや」がそもそも成立していない。
「安倍昭恵の名前があったからこそ8億円の値引きが行われた」というのが、ただの空想だと言うのかなあ? 「安倍昭恵の名前がなくても8億円の値引きが行われていただろう」と考える方が、よっぽど根拠のない空想だと思うんだけどね。
恐らくアンチの連中は、僕の言っていることが、百田らの「犯人は在日だという『気がする』」と同じじゃないか、と批判するのだろう。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1062655220.html
だが、百田のような奴らの言うことは、それこそ完全に空想だ。根拠の一つもない。合理性の全くない妄想だと言える。事実、上記で言及した百田による犯人の在日認定も誤りだった。
一方、森友については、財務省や大阪航空局といった国の機関が組織だって動いて、わざわざ口裏合わせをしてまで値引きを決行し、違法になるかもしれない危ない橋を渡ってまで、特例をいくつも行った。会計検査院も指摘した通り、こんなことは異例中の異例だ。
この異例中の異例の行為が、安倍昭恵が名誉校長を務める学校のために行われたとなれば、「安倍昭恵の名前があったからこそ、こんな異例中の異例の値引きが実現したのだろう」と考えるのは、極めて合理的な推論であろう。
-----------------------
とある有名私立高校に、本来は入れるはずのない成績の生徒が入学してきた。
おかしいと思った他の生徒の保護者が調べたところ、入試の点数の水増しが行われていたことが発覚した。学校が組織だっての不正入学を行っていたのである。
さらに調べてみたら、その生徒は理事長の溺愛する孫であることが判明。さらに、理事長は教職員の人事権を握っているであった。
---------------------
この状況で、「この子が不正に入学できたのは、理事長の孫だからだ」と考えるのが、ただの「空想」ですかね? ケロン星人に命令されて不正入学させた可能性もゼロではないので、断定することはできませんが、「理事長の孫だから入学できた」と考えるのは、きわめて当たり前で合理的な推論だと思いますけどね。むしろ、そう思わない人がいるなら教えてほしいですね。
空想がいくら合理的でも状況証拠だけなら何にもならんでしょ
〉その理論の行き着く先は、「ケロン星人に脅されている可能性もないことを証明しろ。疑惑を主張するのはそれからだ」となると思います
状況証拠だけで罪が確定するのは他の「現実的な」可能性がない場合だけなんですってば
ところで私が例え話を使う人が信用ならないのは例え話の前提として「感性を共有してないと通用しない」ってのがあるからなんですよ
いつぞや管理人さんが与党案をゴキブリのメニューに例えましたけど、あれが通用するのは本来賛否ある与党案を劣悪確定のメニューに例えても気づかない人だけだったでしょ?
そんなことをすると印象操作か、少なくとも論理の破綻が起こるんですよね
インドとインドネシアの違いがわからない人とまともに議論できますか?
本来大きく異なるものを例えにおいて同一視するのは例えがへたっぴいなだけか、自分の感性が通用すると思って賛否あるものを劣悪確定なメニューに例えちゃっても気づかない人だけでしょうよ
89.桑原一馬(管理人)
「名無し3」は、また「例え話をするやつは信頼できない」と言うかもしれないが、
例え話をするのが最も理解を得やすいので、例え話をさせてもらおう。
-----------------------
とある有名私立高校に、本来は入れるはずのない成績の生徒が入学してきた。
おかしいと思った他の生徒の保護者が調べたところ、入試の点数の水増しが行われていたことが発覚した。
学校が組織だっての不正入学を行っていたのである。
さらに調べてみたら、その生徒は理事長の溺愛する孫であることが判明。さらに、理事長は教職員の人事権を握っているであった。
---------------------
この状況で、「この子が不正に入学できたのは、理事長の孫だからだ」と考えるのが、ただの「空想」ですかね?
ケロン星人に命令されて不正入学させた可能性もゼロではないので、断定することはできませんが、「理事長の孫だから入学できた」と考えるのは、きわめて当たり前で合理的な推論だと思いますけどね。
むしろ、そう思わない人がいるなら教えてほしいですね。
2017年12月21日 00:25
脱愛国カルトの最新怪文書で反論されればされる程、桑原尊師は長い怪文書をだらだらと書き綴っているけど、
桑原尊師は一体何が言いたいんだろう。
長文ばかりで、中身がすっから菅。
スペル間違いだらけでバカ発言連発、マニラという国に行ってきたという偏差値28号や、韻の踏めないダサいラッパーUCD、
俺は神だ!俺の見解は全て正しい!黙って従え!と言った、クラックの野間易通やら、共産党・共産シンパを必死で擁護してるだけはある。
長い怪文書綴って頭良さそうに振る舞ってるけど、中身は偏差値28号や野間易通らブサヨと同レベルだな。
アサギとかいう対魔忍、プギャー!9(^Д^)
見事に自分自身で中身のないすっからかんの怪文書を体現してくれました。
どんな顔して書き込んだんだろう?
誰でもレスできる場所で、管理人以外から質問されたら不愉快になるようだし、アンチスレで泣きついて仲間に慰めてもらいたいメンタルみたいだし。
ところで東京新聞が新たな音声証拠を入手したみたいですね。
https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017122002000124.html
やっぱり昭恵の名前が出てますね。
>90
>>空想がいくら合理的でも状況証拠だけなら何にもならんでしょ
>>状況証拠だけで罪が確定するのは他の「現実的な」可能性がない場合だけなんですってば
だからさあ、何回説明したら理解できるの? はっきりと繰り返し繰り返し言ってるよね?
「安倍昭恵が指示したとまでは言えない」
「安倍昭恵が悪いとまでは言えない」
って。
僕がいつ「罪が確定」なんて言ったのか、説明してほしいね。妄想や捏造もいい加減にしてくれないかね。どうして同じことを何度も何度も何度も何度も何度も何度も言わないといけないのかね。いい加減にしてくれないかね。
僕は、「名誉校長:安倍昭恵」の名前がなけえば、こんな異例な値引きが起きたはずはないと考えている。だが、「安倍昭恵に罪があるに決まっている」などと、一言たりとも言っていない。安倍晋三に媚びを売ろうとした誰かが勝手にやった可能性もある。誰も「罪が確定」などと言っていないのに、なんで勝手に妄想でこっちの発言を捻じ曲げるのかね。
また、
「空想がいくら合理的でも状況証拠だけなら何にもならんでしょ」
この発言も実に意味不明だ。
だからこそ現在も国会で追及が続いており、真相究明が行われているのではないか。「何にもならんでしょ」とは、何が言いたいのか、全く意味不明だ。
>>いつぞや管理人さんが与党案をゴキブリのメニューに例えましたけど、あれが通用するのは本来賛否ある与党案を劣悪確定のメニューに例えても気づかない人だけだったでしょ?
ぜんっっっっっぜん違う!!!!!!!!!!
はっきり言う。これは感性の共有の問題じゃない。例え話が、何を例えているのか理解できていないバカが悪い。
このゴキブリメニューの例えは、与党側の視点しか持っていないバカに、野党側から見たらどう見えるかを説明するためのものだ。この例え話は、そもそもが「野党側の視点」を説明するためのたとえ話だ。ゴキブリメニューとは、「野党側から見た」共謀罪や安保法案の例えだ。
野党側から見たら、共謀罪や安保法案は、ゴキブリメニューに等しい、絶対賛成できない案であり、現行法に異論がない野党からしたら、対案なしに廃案を求めるのは当然だ、ということを説明することが目的だ。
あの「ゴキブリメニュー」の例えば、与党案が絶対悪だと言っているのではない。『野党側から見たら』、ゴキブリメニューに等しい、という説明だ。「野党側にはこう見えている」ということを説明するためのたとえ話であるにもかかわらず、それを全く理解せず、「賛否ある与党案を劣悪確定のメニューに喩える印象操作」などというのは、感性の共有の問題ではなく、例え話が何を例えているのかを理解できていないだけであり、感性ではなく知性の問題だ。
このたとえ話が野党側の視点を説明するためのものであるということさえ理解できる知能があれば、たとえ現実には与党マンセーくんであろうと、「野党にはこう見えているのか」と理解できるはずなのだ。
例え話に必要なことは、感性の共有などでは全くない。必要なのは、そのたとえ話が、何を例えているのかを理解できるだけの知能だけだ。今回の場合、「ゴキブリメニュー」が、「客観的に見た共謀罪や安保法案」の例えではなく、「野党側から見た共謀罪や安保法案」の例えだと理解するだけの知能があれば、例え話を理解するのに、感性の共有など一切全く必要ない。
例えば、知的レベルが異常に低い、どこぞのAという政治家は、安保法案を、「母屋で起こった火事」に喩えた。アメリカの母屋が燃えているので、日本も一緒に消火活動を手伝う、というものだった。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7323.html
https://matome.naver.jp/odai/2143745660296706901
これは、言うまでもなく、適切でない頭の悪すぎる例え話だ。なぜなら、火事は戦争の敵と違い、意思がない。たとえ日本がアメリカの火事を消すために出て行っても、火事が「消されてたまるか!」と怒って日本に襲い掛かってくるようなことはない。
しかし、戦争は違う。日本がアメリカのために戦争に参加すれば、「敵」は日本にも襲い掛かってくる。また、消火活動によって傷つくものはいないが、戦争で日本が「敵」を攻撃すれば、自衛隊員は人を殺す活動をすることになるのだ。
人と人との戦争を、人vs火事に喩えるなど、全く例えになっていない。ただただ知的レベルの低さを露呈するだけのたとえ話だった。
だが、このたとえ話においても、問題になるのは「感性」ではない。必要なのは「知性」だけだ。例え、この某政治家Aと「感性」を共有し、集団的自衛権が必要だと認める人であっても、このAの「知性」の低すぎる例え話は、理解できなかったことだろう。
このように、世の中には確かにバカげた頭の悪いどーしようもない知能の足りない不適切なたとえ話も存在する。だが逆に、適切なたとえ話であれば、感性が共有できなくても、知性さえあれば、賛否は別として、「理解」は正しくできるのである。
「野党側」には「賛否あるもの」が「ゴキブリ(衛生上まず食べることはあり得ないもの)」
に「等しく見えてる」って大変なことだと思いますけど大丈夫ですか?
ホラー漫画じゃあるまいし、本来店で食べられるかどうか吟味するレベルのメニューをある日「ゴキブリみたい! そんなもん最初から案として出すな!」とか言い出す店員がいたら私は病院を紹介しますけどね
繰り返しになるかも知れませんがゴキブリメニューに例えりゃなんでも即却下確定なんですよ。しかしそれが野党側の見えかただというなら、さらに深刻ですよ?
私はてっきり印象操作程度の話かと思いましたが、「野党側にはこう(案として出したメニューがゴキブリに)見えてる」ってことだったんですか?
私は医学の心得はありませんけど、例えだとしてもほんとにそのくらい認識が狂ってしまっているなら、人道的観点からしかるべき治療を受けるよう促さなきゃならんのですが
>「等しく見えてる」って大変なことだと思いますけど大丈夫ですか?
そりゃ賛否あっても否側なら絶対拒絶するに決まってんだろ
ゴキブリメニューって言葉が嫌ならクソマズメニューでも何でもいいだろ
ゴキブリにやたらと拘ってるけどその言葉尻を論って勝ったら大勝利とでも思ってんの?
管理人氏が何度も何度も何度も何度も説明してるのに頭悪すぎるだろw
(まあゴキブリメニューって例え方は悪手だとは思ったけどね、店を潰しかねないクソメニューとかのが良かったんじゃ?)
>ホラー漫画じゃあるまいし、本来店で食べられるかどうか吟味するレベルのメニューをある日「ゴキブリみたい! そんなもん最初から案として出すな!」とか言い出す店員がいたら私は病院を紹介しますけどね
例えに乗っかるとこの場合、ゴキブリメニューを案として出した店員に病院を紹介すべきだろ
否側にとっては現状維持も対案である、という当たり前の話なのに
全くもって理解されてないのは管理人氏が可哀想だな
まあ上でも書いたけどゴキブリメニューってのがあんまりにあんまりなたとえだけど
だからって言わんとするところぐらいまともな頭してたら分かりそうなもんだがな……
>>ホラー漫画じゃあるまいし、本来店で食べられるかどうか吟味するレベルのメニューをある日「ゴキブリみたい! そんなもん最初から案として出すな!」とか言い出す店員がいたら私は病院を紹介しますけどね
ならば、是非とも自民党、特に安倍晋三に病院を紹介していただきたいですね。。
安保法案と共謀罪については、野党の視点から見れば、「ゴキブリ料理」でしかありえません。特に安保法案は、憲法学者の95%が「違憲」もしくは「違憲の疑い」と評価し、自民党自信も70年間集団的自衛権は違憲と言ってきたものなのだから、違憲のものは吟味なんて必要ないんです。本来店で食べられるかどうか吟味するレベルのメニュー」なんかじゃない、廃案以外に絶対ありえないものですよ。まさに、「そもそもそんなもの出すな」というレベルのものなんですよ。
>>繰り返しになるかも知れませんがゴキブリメニューに例えりゃなんでも即却下確定なんですよ。しかしそれが野党側の見えかただというなら、さらに深刻ですよ?
ええ。違憲のものは即却下確定です。当たり前でしょう。それを「違憲じゃない」と言い張る自民党が、これまでゴキブリだと言ってきたものを、ある日突然「これはイナゴです」と言って出してきたようなものなんですよ。そんなことをする自民党の卑怯さこそが深刻です。
ええ。違憲のものは、全く議論の余地がなく即却下のゴキブリメニューです。自民党だって、70年間そう言い続けてきたんです。違憲のものは、賛否なんて本来あるわけなく、即却下なんです。
自民党自身が70年間、「ゴキブリメニュー」(=違憲)だと言い続けていたものを、安倍晋三という男が、ある日突然「これ、今日からゴキブリじゃないことになりました」と言い出したってことなんですよ。
>>私は医学の心得はありませんけど、例えだとしてもほんとにそのくらい認識が狂ってしまっているなら、人道的観点からしかるべき治療を受けるよう促さなきゃならんのですが
是非とも安倍晋三に治療を促してください。違憲のものは即却下が当たり前なのに、70年間違憲だと言い続けてきたものを、ある日突然「違憲じゃないよ」と言い出したわけですから、認識が狂いまくっていて、人道的観点から近るべき治療を受けるように促さなきゃなりませんね。
通常の法案(=通常のメニュー)ならば、それをたたき台にして、より良いものを作り上げていくことも可能でしょう。しかし、違憲の法案は、ゴキブリと同様に、即却下が当然なんです。
違憲の法案は、「本来店で食べられるかどうか吟味するレベルのメニュー」なんかじゃありません。即却下決定のゴキブリ料理です。違憲のものに対して、「ゴキブリみたい! そんなもん最初から案として出すな!」と言えない人間、それどころか、70年間自分たちで「ゴキブリ」(=違憲)だと言い続けてきたものを、突然「ゴキブリじゃないよ」と言い出したやつらにこそ、病院を紹介してください。
「名無し3」氏のおかげで、「ゴキブリメニュー」が比喩として適切であったという確信が得られました。そして、一つ訂正します。あのレストランの比喩が「野党側の視点の比喩」というのは適切ではありませんでした。「立憲主義を理解している、中学レベルの公民が身についている人間の視点の比喩」が正しかったですね。失礼いたしました。
安保法案を違憲じゃないと言っている人は、70年間ずっとゴキブリだと言ってきたものを、「これはイナゴだ」と言い出したおかしな人か、「ゴキブリだって食えるから、店に出しちまおう」と言っている人かのどちらかですね。「ゴキブリメニュー」という比喩は全く間違っていなかったという確信が、※98のおかげで得られました。ありがとうございました。
内容について論じる気は無いのかな。
あの人を馬鹿にしたような麻生の顔を見れば、国民を見下しているのがわかる、ならばまず麻生から、手順として麻生を辞任に追い込み、任命責任がある安倍を追求しないとのらりくらり逃げられる、管理人様も飛躍している気がします。
一方でこの問題が拗れた原因って、過度な偏向報道をしてまで追求した左翼系メディア、偏向報道に、マッチポンプした倒閣ありき野党、選挙に勝つためだけに政治理念をコロコロ変える野党議員にもあるんじゃ無いですかね?民主党政権による混迷を極めた政治による野党不信・近年の偏向報道報道によるメディア不信が要因じゃないですか?
まともな野党が居ないと、国民が見ている所に危うさを感じてます。平時にも関わらず与党の絶対安定多数とか本来なら異常ですよね?
野党のイメージが回復しないと、国民の大半は経済優先ですから、経済指標が与党として結果を残してるだけに自民党独裁の衆愚政治が益々進みそうで、、、
2/3ぐらい関係無い愚痴で失礼しましたm(_ _"m)ペコリ
全然わからないのですが、一体どういう報道を「過度の偏向報道」と呼んでいるんですか?
>>マッチポンプした倒閣ありき野党
マッチポンプって自作自演ですよね? いつ野党が自作自演したのですか?
>>選挙に勝つためだけに政治理念をコロコロ変える野党議員
なんのことを言っているのですか? 誰が政治理念をコロコロ変えたのでしょう? 民進党から希望に移った人たちですか? それなら今回の問題に一切関係ないし、政治理念と言うなら、70年間「違憲」と言い続けてきたものを突然合憲と言い出すバカの方がよほど問題ですよね。
>>にもあるんじゃ無いですかね?
モリカケについては100%与党が悪いですね。
>>民主党政権による混迷を極めた政治
今の安倍政権以上に混迷を極めた政治がありますかね?
>>近年の偏向報道報道によるメディア不信
一体どういう報道が「偏向報道」なんですか?
強い野党が必要なのは確かなんですが、今の野党批判って、漠然と「野党はダメ」って言ってるだけで、野党の何を批判しているのか、ちっともわからないです。嘘つきと卑怯者とゴマすり野郎しかいない自民党の何百倍も良いと思うんですけどね。
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201712230000145_m.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
加計孝太郎さんがリンクを買い取ったからスケートが続けられたと田中刑事選手は言っているそうですが、これと獣医学部認可は別問題ですよね?
>日本のためにいろいろやってる人をモリカケで叩くのは国益を損なうな。
こういう意見がTwitterにありました。
(もちろん私はモリカケ問題で安倍政権が野党や世間から追及されるのは当然だと思っていますが)
むしろ、加計学園の在校生や卒業生もある意味被害者なのかもしれないですね。
田中選手も、他の代表選手も応援していますが。
安倍政権(特に安倍晋三)のみならず、加計孝太郎も追及されるべきですね。
政権に一体感を覚えているアホの目には、生活保護受給者もモリカケを追求する者も、
「敬愛する安倍首領様に迷惑をかけるやつ」としてしか映っていない。
要は、
「偉大なる安倍首領様に間違いがあるわけがない」
「偉大なる安倍首領様の考える税金の使い方は正しい」
「生活保護受給者は、偉大なる安倍首領様が使える金を減らす非国民だ」
という発想なんですよ。
このサイトでも、しばしば「人権より国益が大事」などと恥ずかしげもなく言う奴が現れますが、基本的発想はどれも同じです。人のために政府があるんじゃなくて、政府のために人がいるんだと勘違いしてるんです。
もし民主党政権下で同じことが起きたら同じことを思いますか?
素に勘違いしてたわ。
へんなもん拡散すんなw
>>そうだ、カケイじゃなくてカケだって教えてくれてありがと。
>>素に勘違いしてたわ。
勘違いじゃなく、無知なだけだろ…
きちんと報道を見てれば耳にタコができるくらい聞く単語をどうして勘違いで間違えられる。
彼らは政府があるからこそ、国民個人の自由、生活、権利を享受出来ると思っている節があります。
しかし実際は違います。勿論政府も必要ですが、政府の主な役割は国の予算の管理と適切な分配にあるはずです。
なので政府だけではそれらを享受する事は出来ません。様々な役割の仕事をキチンとこなしてる人々がいるからこそ享受出来る物です。彼ら愛国カルトが叩いたりバカにしてる派遣やバイトもそうです。
彼らは国や社会の仕組みを知らなさすぎると思います。
>友達の帰国後、お土産とお釣りを受け取ると、お土産は明らかに3000円ぐらいしかしなさそうな安物なのに、お釣りは2000円しかない。どう考えても5000円ぐらい足りない。
「お土産は明らかに3000円ぐらいしかしなさそうな安物」というのは何か証拠があるんですか?
証拠がないならただのあなたの妄想ですよね
変な言いがかりしないでくださいよ
2018年にもなって、まだこのレベルのバカが残っていることに驚きだよ。
どうせピンポンダッシュだとは思うけど、議論する気があるなら、せめて名前を付けて出直してこい。
そうしたら、説明してあげますから。
貴方はお土産を買ってきた側のつもりなんでしょうが、違いますからね。貴方はお土産を買ってきてもらった側ですからね。
1万円渡したのに、明らかに安そうなものを渡されて、レシートも何にも無しで、何一つ8000円もしたという証拠がないのに、「証拠がないならただのあなたの妄想ですよね。変な言いがかりしないでくださいよ」って言われて、それで「そうか、私の妄想か」って引き下がるのかって聞いてるんですけど。もしそれで引き下がるのなら、貴方よっぽどのお人好しか大バカ者かのどちらかですよ。
なお、森友については、過去に行われた土地の評価額や、実際に撤去したゴミの量などから、妄想などではなく明らかに不当な値引きとしか考えられない証拠が山ほど出ていますからね。
名前をつけました
それではご教示賜りたく存じます
森友に売却された土地についての鑑定結果は既に存在します。
https://reatips.info/mizuhonokuni-kantei/
適正地価9.5億に対して、実際は1.3億で売却されています。
ちなみに、隣接する公園(面積はほぼ同じ)は14億で売却されております。
これでも変な言いがかりだと主張されますか?
それに対して「森友では~」と返すのは論のすり替えな気がするけどな。
だって117は一言も森友について言及してないじゃん。
土産話の例を否定されたからって、なんで森友問題に対する論旨まで否定されたかのように反論するのよ?
あくまでも土産話について反論しようよ。
とは言え、土産話に固執して森友の話への回帰を否定してしまうのは、それはそれで本末転倒だけどね。
まあ、そもそも論になっちゃうけど、毎度毎度ヘタな例え話をするからそうなるんだと思うよ。
>1万円渡したのに、明らかに安そうなものを渡されて、レシートも何にも無しで、何一つ8000円もしたという証拠がないのに、「証拠がないならただのあなたの妄想ですよね。変な言いがかりしないでくださいよ」って言われて、それで「そうか、私の妄想か」って引き下がるのかって聞いてるんですけど。
>そうだ、カケイじゃなくてカケだって教えてくれてありがと。
素に勘違いしてたわ。
このコメント欄に来る変な人達の共通点として、自分の誤りを認めないところがあるよね。誇張でした、勘違いだったとか、明らかに自分の無知によるものであったとしても、自分が間違ってるとは言わない。
山本弘氏によるとニセ科学にも同じ特徴あるそうな。
相変わらず貴方はバカだな。
>>※117はお土産の例え話の不完全さについてツッコミいれてるのでは?
>>それに対して「森友では~」と返すのは論のすり替えな気がするけどな。
117の
>>「お土産は明らかに3000円ぐらいしかしなさそうな安物」というのは何か証拠があるんですか?
>>証拠がないならただのあなたの妄想ですよね
>>変な言いがかりしないでくださいよ
のどこに「例え話の不完全さを指摘」があるんだよ?
エスパーか貴方は。
>>だって117は一言も森友について言及してないじゃん。
>>土産話の例を否定されたからって、なんで森友問題に対する論旨まで否定されたかのように反論するのよ?
>>あくまでも土産話について反論しようよ。
バカじゃないのか?
森友に対する例え話なんだから、森友を使って実際に根拠があることを説明するのは当たり前だろ?
例え話にすぎない土産話について反論しようよ。とか意味が分からないのだが。
>>まあ、そもそも論になっちゃうけど、毎度毎度ヘタな例え話をするからそうなるんだと思うよ。
心配しなくても、貴方以外(もちろん>>117)も含めて理解できていますから。
ただ貴方の確かに言う通り、さすし氏レベルのバカが見るかもしれないことは想定するべきかもですね。
下手な例え話? 違うでしょ。何の例え話かも理解できない壊滅的なバカが知能の欠片もない言いがかりをつけてるだけでしょ。
例えば今回のお土産の例え話の何が下手? 何がわからない? ※117は、明らかに「自分がお金を預けた側だ」ということを理解していない。それにこの例え話の趣旨は、お金を預けた側ではなく、お金を預かった側に証明責任があるって話なんだけど。それで「お土産が3000円しかしないというのは妄想。言いがかりつけるな」って反論、全く成り立ってないってわからない? 「お土産が8000円したと証明するレシート持ってこい」って話なんだけどさ。
断言するけど、問題があるのは例え話の方ではなく、例え話の趣旨をまるで理解していない※117の方だし、例え話の方を「ヘタ」というあんたの方だよ。
まあ、さしすの知能の無さは今に始まったことじゃないけど。対案について、信じられないような無限ループやってたからなあ。今年はもう少し知能をつけてから書き込みしてくれないかね?
>>そうだ、カケイじゃなくてカケだって教えてくれてありがと。
素に勘違いしてたわ。
>このコメント欄に来る変な人達の共通点として、自分の誤りを認めないところがあるよね。誇張でした、勘違いだったとか、明らかに自分の無知によるものであったとしても、自分が間違ってるとは言わない。
えぇー!?
俺「勘違いしてたわ」って無知による誤りを認めてるじゃん?
これだけじゃダメ?
土下座でもしなきゃ許さないタイプ?
いや、だからさ、今回に限らずゴキブリ飯にしろなんにしろ、例え話自体がコメ欄の話題の中心になっちゃってるじゃんか。
そういう現象が起こること自体が例えがヘタな証拠なんだよ。
無知蒙昧な輩に何かを教え諭すつもりなら、そういう事態にならないような例えを使おうよ。
君もなかなかに自分の結論に固執して他者の意見を受け入れようとしないタイプだよね。
なんでそこまで日本語理解力がないのだ?
君は「カケイ」じゃなくて「カケ」だってことを「知らなかった」んだろ? それを、「本当は知ってたんだけど、たまたまうっかりしちゃった」みたいに装ってるってことを批判されてるんだが。
※127
違うね。例え話が下手なんじゃなく、キミみたいな例え話を理解できないバカが言いがかりをつけてきているということに過ぎないね。
>>君もなかなかに自分の結論に固執して他者の意見を受け入れようとしないタイプだよね。
君が拝聴に値するまともなことを言える人間ならば、ぜひともその意見を聞き入れよう。だが、事実、おかしいのは明らかに※117と君の方だからね。
他者の意見を受け入れろというのなら、今回のたとえ話にいったいどんな「不備」があるのか、ちゃんと指摘してみたらどうなのかね? そうでないと受け入れようがないだろう? ただ漠然と「不備がある」と言うのが「意見」になると思うなよ。
ゴキブリ飯のところだって、ゴキブリという表現が適切かどうかという、本質とは関係ないところに噛みついてきたバカがいただけだった。まあ、あの時は、逆にそのバカのおかげで、「ゴキブリ飯」という表現が適切だったという確信を得られたが。
それにしても、正月から君みたいなバカに対応したくないから、もういい加減にしてくれないかね。相手の言ってることが理解できる程度の知性を身に着けてから出直してきてくれ。君の発言は無限ループになるだけで時間の無駄でしかない。
君はバカでもアホでもない、さぞかし賢い人間なんだろ?
だったらバカを上手く誘導してコメ欄の流れぐらいコントロールしてみせなよ。
現在進行形で例え話に噛みついて脱線しているバカが自分で言うな、バカ。そのうえ、何の具体性もなく「不備がある」としか言えないバカのくせに。
コメ欄の流れをコントロールする? 本当にバカだな、どうしようもないレベルのバカだな。そんなコントロールに載るような奴なら、最初っからバカなコメントしないよ。お前がいい例だ。どこどうやればお前みたいなバカをコントロールできるのか教えてくれよ。「無視」か「ブロック」の2つしかないと思うがね。
>君は「カケイ」じゃなくて「カケ」だってことを「知らなかった」んだろ?
先に管理人さんに書かれてしまったなあ。百歩譲って上のさしすさんの書き込みが自分の無知を謝罪したものだったとしてだよ、カケイと読むことすら知らない人が、しっかり調べて記事書いてる人にイチャモンつけるんでないよ。
さしすさんの年齢とか立場知らないけど、普通にニュース見てる人ならカケイくらい読めるよ。よっぽど世間しらずなのか、この問題に興味ないんでしょう?
土下座しろなんて誰も言ってないけど、無知だと自覚してるなら調べてから書き込みしたらどうですか?
百歩譲って、管理人さんの友人とかの立場なら上記の指摘も分からなくはないけど、無知で理解力ないと自覚してるなら、それは自分でなんとかしてから公共の掲示板に書き込みしろよ。
バカにレベル合わせてたら何もできないよ。
俺だって話すに値しないと思う相手は無視してるしお互い様でしょ。
少なくともバカだバカだと罵りながら相手するよりゃ建設的だと思うよ。
まあ、さしす自身に関しては、無視かブロックをしていいという本人のお墨付きを得たわけだ。
皆さんお願いがあります。
今後、このさしすというバカには一切反応しないようにお願いします。僕も二度とこのバカには一切反応しません。
そうそう、さしす。お前自身も協力しろ。二度と書き込むな。まともなコメントなら相手してやらんでもないが、次、これまでみたいなコメ欄の流れを乱す書き込みをしたら希望通りブロックする。
鏡見ろよとは言わんが何個か前の自分のコメ読んでみなよ。
無視だのブロックだの言い出したの君だぞ。
まあこのコメも無視してくれていいけどね。
森友問題に関しては、もう違法かどうかを争うような段階ではなく、政府側にも逮捕者が出ないとおかしい位の事になっているのに。
>どこどうやればお前みたいなバカをコントロールできるのか教えてくれよ。「無視」か「ブロック」の2つしかないと思うがね。
>無視でもブロックでも好きにすりゃいいがな。
こういう話の流れで
>無視だのブロックだの言い出したの君だぞ。
とか言っちゃうのは流石バカですね。
言い出したのは管理人さんだけど、肯定したのは自分じゃん。最初からお前なんか無視かブロックする!とか管理人さん言ってないし。
まあ、相変わらずこの程度の書き込みしか出来ないんだから、今後コメント欄でやり取りすることはないでしょうな。
管理人には「無視しろ」って言われてますけど、これだけは反論させてください。
これ以降は相手にしないので。
>>>>その方法が無視かブロックしか思いつかないって、どれだけ無責任なバカなんだ。
>>鏡見ろよとは言わんが何個か前の自分のコメ読んでみなよ。
>>無視だのブロックだの言い出したの君だぞ。
バ カ か お 前 は !!!!
「コメントの流れをコントロールしろ」っていうのはお前が言い出した話の筈なのに、お前は結局のところ管理人が言った「無視するかブロックするか」という方法に乗っかっているだけじゃないか!ってことを言われているんだよ!!
「コメントの流れをコントロールしろ」なんてお前から言っておいて、お前自身はその方法すら考えないで、結局管理人の考えにタダ乗りしている、そのいい加減さが批判されているんだよ!
俺は初めから「脱線するような例え話をするな」って対処法を提案してんだけどね。
アーアーキコエナーイならまあ仕方ないか。
「コメント欄の流れをコントロールする」ための対処法が「脱線するような例え話をするな」って、どれだけバカなんだか。結局最後までお土産のたとえ話のどこに「不備」があるのかの指摘もできなかったようなバカのくせに。
なーにが「アーアーキコエナーイ」だか。こっちが間違ったことを書いて突っ込まれたなら反省もするが、※117のツッコミが聞くに値するものか? 例え話が理解できないどころか、例え話を理解しようとするだけの想像力さえない驚きのレベルのバカにしか見えないが。
金を預かった側がレシートも持って帰らず、店の名前も言わず、「オレが金をちょろまかしたという証拠でもあるのか。お前の妄想だ。言いがかりもいい加減にしろ」って言われて納得できるのかどうか、自分が金を預けた側だと考えて想像するだけの文化的で健康な最低限度の脳みそがあれば、※117のようなツッコミはありえない。
どんな例え話をしたって※117のような理解力の欠片もないバカは出てくる。世の中「アポロ11号の月面着陸は捏造だ」とか「9.11はアメリカの自作自演だ」とか「3.11は人工地震だ」とかそんなこと言うバカまでいるぐらいだからな。そんな知性の欠片もないバカのことまで考えて記事を書いていられるか、ボケ。
人となりがみなさん、理解いただけましたでしょうか笑
よく理解できましたよ。
数ヶ月もさしす氏の妄言に粘り強く対応していた管理人の人となりがね。
というか、都合が悪い意見も何もさしす氏本人が同意している件について。
愉快犯の茶々入れが「意見」というほどの価値があるだろうか?
「騒音や雑音」でしかないだろう、そんなものを生み出す輩は除外するに限る。
自分で無視もブロックもお好きにどうぞと言ってるだから仕方ないのでは。
コメント欄の流れをコントロールするためには仕方ないですよー。同じ話ばっかり繰り返す変な人に対処するには。
というか、自分でこう言ってるじゃん。脱線するような例が悪いと言うより、どう考えても噛みつくバカが悪いと皆思うよね。
だからバカを改めろと皆言ってたんだけどなあ。バカだから理解出来なかったんだろう。
あんな例え話、理解が本気でできないね。金渡した奴は普段をレシートもらう習慣がなかったからああなった、で終わる話。
理解しやすくするための例え話が理解できないんじゃ例え話の意味が無いね。挙げ句理解しろなんて偉そうなこと言っちゃってさ。イっちまってるんじゃないか?
例えば、お前さんが殺人鬼として仕立てあげられ、裁判になった、証拠は無いが、非常に疑わしいだけで有罪になった。お前らがしようとしてることはこういうことやぞ
僕が都合の悪い意見をブロックする人間だったら、さしすは数か月前にブロックされとるわ。それに
※10 掛谷章
※11 キングミズタン募集
※15 核弾頭
※47 ポケ森
※54 名無し3
※120 朧
もブロックされてるはずだろ。一人もブロックしてないし、なによりあんたのコメントもブロックされてるはずだろ。これでもさしすのブロックを「都合の悪い意見をブロック」していると思えるどーしようもないバカが出てくるから困る。そもそも差し素がこっちにとって「都合の悪い意見」を言ったことなど一度たりともない。そもそも「意見」のレベルに達していないからな。蠅はうっとおしいけど、それを「攻撃」とは言わんだろ。それと同じレベル。
あと、もしも本当に都合の悪い意見をブロックするなら、何にも宣言しないでブロックしとるわ。僕はブロックした場合にはすべて「ブロックしました」とコメント欄で宣言してる。
前にコメントしたけど覚えてる?
ちょっとさかのぼって斜め読みしてみたけど、まだ同じような議論してるみたいだから、ちょっとおじゃましますね
あ、俺への返コメありがとう
読んだけど面倒なんでコメントしそびれたわ、ごめん
>「安倍昭恵の名前があったからこそ8億円の値引きが行われた」というのが、ただの空想だと言うのかなあ? 「安倍昭恵の名前がなくても8億円の値引きが行われていただろう」と考える方が、よっぽど根拠のない空想だと思うんだけどね
↑↑それがやっぱり他の根拠もありそうだよ
>学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、大阪地検特捜部の背任容疑での捜査が大詰めを迎えている。関係者の証言では、国が以前の工事で地中に大量のごみがあることを把握しながら撤去せず、学園にも伝えていなかったことが判明。ごみの存在に気付いた学園側が「瑕疵(かし)担保責任」を追及したことで大幅な値引きにつながった可能性があり、特捜部は年明け以降に財務省近畿財務局職員らについて起訴か不起訴かを判断する方針だ。
これってやっぱ、財務局のチョンボじゃない?
管理人さんどう思う?
>>金渡した奴は普段をレシートもらう習慣がなかったからああなった、で終わる話。
貴方は自分の金が使われたのに、「普段からレシートをもらう習慣がなかったから仕方がないか」で済ませられるんですかねえ? そんな常識的な習慣もないバカを信用できるんですかねえ? 貴方は会社でも経費を請求するときにレシートをもらわないようなバカなんですかねえ?
>>お前さんが殺人鬼として仕立てあげられ、裁判になった、証拠は無いが、非常に疑わしいだけで有罪になった。お前らがしようとしてることはこういうことやぞ
この話、とっくの昔に記事の中でしてるから読んどいてくださいね~。刑事事件についてはっきり書いてありますからね~。それも、冒頭数行目のところにはっきりと書いてありますからね~~~~~~~~~~。記事も読まないで反論してくる貴方のようなどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしようもないバカにもわかるように、ちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんと書いてありますからね~~~。それでも理解できなければ生まれ変わって脳みそを新しくしてから出直してきてください。
149はポケ森
俺のうわさしてたのね(^_^)
なんてグッドタイミング
明日から仕事だし
お願い
1. そもそもどうして森友学園に決まったのか。豊中市が数年前に購入希望を出していたにも関わらず。既にこの時点で怪しい。
2. もしも本当に財務省のチョンボならば、値引き理由にはなっても、あんな風にできる限りゼロに近づけようなんてしないし、値段を非公表にしたり、様々な特例をつけたりする理由にもならない。
大体さあ、この記事のそもそもの趣旨は、貴方のように刑事事件を持ち出して「追求する側が証拠を出せ」というのはおかしい、というものなんだよね。だから、刑事事件については、記事の最初の最初で言及してるんだよね。
そして、「証明責任があるのは、金を預けた側ではなく、金を預かって使った側だ」という例え話として、お土産の話を出したんだよね。
それなのに、こちらの例え話を批判した上で、こちらが一番最初に否定した刑事裁判を例え話として持ち出してくるって、的外れもいいところ。記事を読んでないのバレバレ。そりゃあ記事を読まなきゃ、例え話のところも何の例え話なのか理解できなくて当然だわ。
「理解できない」と言う前に、こんな短い記事の一つくらい読んだらどうなのかな?
やりゃいいじゃん。問題あると思ってるなら。資料出せって言やいいじゃん。誰も「資料はありません。破棄しました」なんて言ってないんでしょ? 足立康史とか、「モリカケは捏造だー、野田中央公園がー」とか言うくせに、何にも追求してないじゃん。何でやらないの?
野田中央公園に問題があると思うなら、好きなだけ追求すりゃいいじゃん。誰も止めないよ。オレもやってほしいと思ってるよ。足立康史あたりはなんで口で言うだけで実際には何も動かないのかねえ? 「モリカケやるなら野田中央公園もやっちゃうよ」っていうよくわからん脅し文句(?)を言うだけ。やるならさっさとやりゃいいのに。
いい人です
1、2011年に某音大がこの土地を7億で購入しようとしたが、9億だか10億をふっかけられたからた購入を断念した。
この段階では地下のゴミの存在は知られていなかった。
豊中市は国に貸与を打診していたが、国は市に買い取りを求めたため、予算の関係で仕方なく敷地の半分を買って公園にした。
2、そこまでの譲歩があったのは、財務局のチョンボのヤバさが半端なかったからではないの?
わざわざ土地のゴミの量を嘘ついて土地の値段を積極的に下げてることが音声データから明らかになってるんだけど。実際に運び出されたゴミの量も、財務省の主張の100分の1しかなかったことがわかってるんだけど。
ゴミがあったことがわかったからその分値下げするのはわかる。だったらそのゴミの量を調べて値下げすりゃあいいだけだろう? なのに、わざわざゴミの量を大幅に水増し計算して値下げしてるんだがね。
その上、
1、公共随契により売り払いを行った契約1194件中売り払い前提の定期借地をする特例処理を行った事例は森友学園1件のみ。
2、瑕疵担保免責特約を付して売却したのは森友のみ。
3、延納の特約を付した事例も森友のみ。
4、売却価格を非公表も森友のみ。
なんて特例四連発が、「財務省のチョンボ」だけで起きるわけがないだろうが。
散々安倍関与やってきたんだから、財務局のチョンボって観点から多角的に検証したらいいじゃん。
それに、森友オンリーではなくて、給食センターや野田公園も検査した方が、わかりやすいと思うが?
長文ヤメテとかこっちから言っておいてアレなんだけど、毎日新聞の記事貼らせてもらうわ。
長いです。
御免
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、大阪地検特捜部の背任容疑での捜査が大詰めを迎えている。関係者の証言では、国が以前の工事で地中に大量のごみがあることを把握しながら撤去せず、学園にも伝えていなかったことが判明。ごみの存在に気付いた学園側が「瑕疵(かし)担保責任」を追及したことで大幅な値引きにつながった可能性があり、特捜部は年明け以降に財務省近畿財務局職員らについて起訴か不起訴かを判断する方針だ。
ごみの存在が問題になったのは学園が2015年7~12月に実施した地下埋設物撤去工事。学園は当時、国から10年以内に購入する契約で土地を借り、小学校の建設を計画。土地には排水管などの地下埋設物や土壌汚染があり、国に約1億3100万円の費用を負担してもらう形で、撤去工事を実施した。
工事を受注した大阪市内の業者によると、この工事で、地中からは当初想定していなかった袋やスリッパなどの生活ごみが大量に出てきた。業者は15年9月、国にごみ処分費を予算計上できるか相談したが、国側は「到底予算はつかない」として、ごみをそのまま残すよう指示。業者は汚染除去と排水管などの埋設物だけを撤去した。業者は取材に「ごみを全部処理したら土地代より高くなるので、触らないように言われた」と証言した。
しかし、国との協議には理事長だった籠池泰典被告(64)=詐欺罪などで起訴=は同席せず、ごみを残すという情報は学園に伝わっていなかったという。
つづく
小学校建設が始まった後の16年2~3月、くい打ち工事で大量のごみが出たのを知った籠池被告は業者へ怒鳴り込み、「どうなってんねん」と説明を要求した。業者は15年9月の国との協議録を渡し、「土地に瑕疵(欠陥)がある」と経緯を説明したという。
毎日新聞が入手した学園の内部資料では、この協議録に「隠れた瑕疵」「こんなことでは工事できず、きれいな土地にしてもらわねばならぬ」などと籠池被告の手書きとみられる書き込みがあった。
民法では、土地取引で買い主が事前に知り得ない欠陥(隠れた瑕疵)が見つかった場合、契約解除や損害賠償を請求できる「瑕疵担保責任」を定める。
籠池被告は16年3月11日、近畿財務局にごみ発見を報告。同15日には財務省を訪れて幹部に直談判し、損害賠償をちらつかせて安価での土地購入を要求した。財務局は6月、土地の鑑定額から約8億2000万円を引いた1億3400万円で売却した。
つづく
国の「国有財産評価基準」は、土地売却の促進が必要な場合などに、価格評価で一定の裁量を財務局長に認めている。特捜部は、瑕疵担保責任や訴訟リスクなどを踏まえ、今回の値引きが「裁量の範囲内」と言えるかどうかなどを重点的に捜査している模様だ。
今月5日の参院財政金融委員会でも、こうした経緯が問題になった。野党の質問に対し、財務省の太田充理財局長は、近畿財務局職員が16年3月中旬に籠池被告と面談し、「(15年の)埋設物撤去工事に関し、学園の理事長らに情報が伝わっていなかった点は反省点」などと不手際を謝罪したことを認めた。【岡村崇、宮嶋梓帆】
おわり
ここに安倍かどう関わるのか、今後の毎日の記事に興味がわくよ。
しかし、国との協議には理事長だった籠池泰典被告(64)=詐欺罪などで起訴=は同席せず、ごみを残すという情報は学園に伝わっていなかったという。
↑酷すぎじゃない?w
これがバレたらもう、凄んだ籠池のいいなりになってもおかしくないだろ
逆に籠池かわいそ
散々安倍関与やってきたんだから、財務局のチョンボって観点から多角的に検証したらいいじゃん。
本質とはなんですか?政治家が一個人に対して違法に便宜を図ったというのが、問題の本質だと思うけど。
繰り返し、「チョンボ」ってワード使ってるけど、これはうっかり間違ったという意味ですよね?※154で管理にさんも言及してるけど、どう考えてもうっかり間違えたレベルではなく、意図的な優遇だと思いますが。
何を根拠に「チョンボ」と判断しているのでしょうか。
政治家が一個人に対して違法に便宜を図ったか否は問題の一つだが、国民の財産である国有地を、国が適切に売却運用してるかどうかが本質じゃないの?
しかもまだ断定してないし。
なぜ国民の財産である国有地が値引きされたのかを検証するのに、様々な観点から見ることを否定すんの?
やっぱ、安倍の関与だけが事実だって考えの人?
大阪地検特捜部の捜査を見守ったらいいんじゃない?
じゃあ、チョンボじゃなくて財務局の悪質な隠蔽でもいいよ。
こうやって見方を色々変えて考える問題では無いでしょうか?
管理人さんも頭を1回冷やして考えてみては?色々あって文面に苛立ちが見えますよ。
例えば加計なら、加計よりも整って無い所が後から手を上げて、その上でそこが採用されたらそれは忖度では?加計が友達出なかった場合は賛成したのか?そもそも、関西よりも左側に獣医師の学科なりが少ないけど、それは良いのか?これも蓋を開ければ加計がーですよ?
色々を色々な視点で見る問題なのでは無いでしょうか?その上で安倍が悪いのなら、それは国民が行動すべきであるが、そこまで見えても無いのに安倍ありきでは、視界が曇り過ぎてると思う。
>あの辺の価格がどれもおかしい!なら分かるが森友のみを見て、安倍ありきだ!という思考では見えない事もあるという事だと思います。
意味が分からない。他の土地の売買に安倍がかかわっていなくても、森友の土地にかかわっていれば問題なんですが。そして他の土地には他の政治家がかかわっていたという事であればそれは個別に追求すればいいだけの話。
>安倍が関わったのなら責任取るべきではあるが、財務局の自己判断での結果ならどうだ?って事も1つあるのでは?
もし財務局が自己判断でやったことなのであれば、安倍は行政府の長として官僚による国民への背任行為を追及し、正すべきです。それが(かかわっていない場合の)首相としての責任です。それをやらずに官僚と一緒になって記録はない、証人喚問もしないなどと言っているからグルなのだろうと言われているのです。
擁護よりも、他も一緒に見て、もっと調べ、多角的に物事を考えないと、真実を見失う事もあるのですから、そうしましょうよってだけです。
僕に言わせれば、視界が曇っているのは君の方。そもそも、モリカケ問題に対して無知すぎる。どうせ2ちゃんねるまとめサイト当たりの「野田中央がー!」ってのばっかり読んでるからそうなるんだろうけど。
>>安倍が関わったのなら責任取るべきではあるが、財務局の自己判断での結果ならどうだ?って事も1つあるのでは?
それ、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと追求し続けてるよね。財務省の自己判断なのか、安倍が関わっているのかなんなのか、それをずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと調べてるんじゃないの?
>>管理人さんも頭を1回冷やして考えてみては?色々あって文面に苛立ちが見えますよ。
そりゃあバカに付き合ってりゃいら立ちもするよ。
>>例えば森友なら、周りの売買も適切だったのか?他の県等では同様の事は無かったのか?過去に条例なり法律なりを適応した事は?色々をやるべきなのに、蓋を開ければ森友がーですよ?
本当にモリカケ問題に対して無知すぎない? 野党はズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、その「色々」をやってるよね。「こういうことは他に例があるんですか」って追及し続けてるよね。その結果、
1、公共随契により売り払いを行った契約1194件中売り払い前提の定期借地をする特例処理を行った事例は森友学園1件のみ。
2、瑕疵担保免責特約を付して売却したのは森友のみ。
3、延納の特約を付した事例も森友のみ。
4、売却価格を非公表も森友のみ。
という特例四連発が明らかになったんだよね。他のと比べて、明らかに異質だってことが明らかになったんだよね。何を言ってるの、君は?
これもさあ、無知すぎない? 君みたいな無知な奴に対応しないといけないからいら立つんだけど。「頭を冷やせ」とか「色々な視点で見ろ」とか言う前に、まずこの問題についての知識をつけてくれないかなあ。
君が言ってること、ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ、野党がずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと言い続けてることなんだけど。
忖度ではないのか、加計が友達じゃなくても加計学園に獣医学部認可が下りたのか、そのプロセスを明らかにしろって言い続けてるんだけどさあ。
関西よりも「左側」って表現もちょっと驚きだけど、地域偏在についても、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとこの問題発覚の初期から言い続けてるよね。自民は獣医師の地域偏在解消と言っているけど、学部を作ったところで地域偏在は解消されないから、地域偏在は別の方法で解消すべきなんじゃないか、って言い続けてるよね。
http://blogos.com/article/232782/
本当にさあ、いい加減にしてくれないかなあ。「視界が曇りすぎ」とかいう前に、どういう追及が行われているのかぐらい理解したら? 君の主張は視界以前の問題だよ。「色々を色々な視点で見る」ために、「どうやって値引きが決まったのか、プロセスを明らかにしろ」「どうやって加計学園に決まったのかプロセスを明らかにしろ」って言ってるんだけどさあ、わかってるの? 色々を色々な視点で見るためには、情報が必要なんだよ。プロセスが明らかでないと、是か非か判断できないんだよ。それをずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとやり続けてるんだけどさあ、君は追及する側にいったい何をやれって言ってるわけ? 君がやれって言ってるようなことぐらい、全部やってると思うけど。
>>森友だけが問題ではなくて、周辺含め色々やってそうなのに、それを追求しないのはおかしいと思ってるし、勝手に財務局がやった事なのだとしたら、何故それをしたのかを今度は追求しなくちゃ行けない。
>>それをしない理由は無いのにしてないからおかしいんですよ?
だからさあ、おかしいと言ってる連中がどんどんやりゃいいじゃん。まあ、国有地を地方自治体に売って地域住民全員が使える公園にするのと、国有地を総理と関係のある私人に売って宗教教育&愛国教育を行う小学校を作るのとでは、ずいぶんと違う気がするけどさ。
>>他も一緒に見て、もっと調べ、多角的に物事を考えないと、真実を見失う事もあるのですから、そうしましょうよってだけです。
あのさあ、何が言いたいの? だからやりゃいいじゃん。誰がそれを否定しているわけ? 「もっと調べ」? まず森友の調べを阻止しようとしている自民の老害どもに言ってくれないかなあ。
日本語レベルでおかしなところが多いし、結局あんた何にも中身のある事言ってないよ。
コメント欄に書き込むのは良いけど、カケイという読み方も知らなかったり、これまでの問題の経緯も知らなかったりする人が一丁前のコメントすると、さすがに管理人さんもイライラするだろうから、少し考えて欲しいですね。
チョンボと悪質な隠蔽なら話が全然違うと思うけど。そういうことではない?あなたの中では、チョンボと悪質な隠蔽は大した違いないものなのかね。
疑いをかけた側がなんの証拠も提示せず心証だけで訴えて、訴えた相手に証明責任を負わすなんて典型的な「悪魔の証明」じゃん?
※182
もしあなた方が結婚なさっていたとしましょう。あなた方は男性だとします。最近、奥様がどうも2人でためた貯金を使い込んでいるような気がするとします。そこであなたは奥様に「貯金通帳を見せてほしい」と言います。すると奥様は「私が勝手に使い込んでいるっていうのか」と怒り出します。それを確かめたいから貯金通帳を見せてくれ、それだけでいいのだと言っても、「先に私が使い込んだという証拠を出せ」と言われたとして、「ああ、そうだ。証拠を出せないこっちが悪いよな」なんて思いますか?
この記事を読んでないんですか?
1万円預かった側がレシートも持ってこない、どの店で買ったかも教えない、こういう状況で、お金を預けた側が悪いって言うんですかね?
今回の問題は100%政権側が悪い。政権側は「正当性がある」ことを示せばいいだけ。全く悪魔の証明なんかじゃない。
>>政府側になんら正当性が無いってのは分かった
これだけわかってるなら十分ですよ。
税金の使い道の正当性が示せない奴には税金を任せられないから、退陣してもらうしかない。「正当性がない」これだけで政治家や公務員としてはアウトです。
悪魔の証明じゃありませんよ?
与党は「行政行為が正当で公正であった」ことを示せばいいだけです。
それが示せないとすれば、それは異常な行政というだけです。
こだわりますね。
俺は値引きの理由についてコメントしてるので、その辺はどうでもいいです。
言われてみれば大きな違いですね。
ご指摘ありがとう。
俺は財務局がそこま特別扱いをした理由についてコメントしてるんどけど?
理由として、財務局が自らの悪質な隠蔽をしたことがバレて、籠池に訴訟をチラつかせられたから値引きした。
この理由も否定できないよねって聞いてるんだけどね。
川口議員がなんで瑕疵担保免責特約まであげたのか知らないが、これってむしろ買い手にとって不利なものじゃないの?
購入後に物件に欠陥が見つかっても、売手は責任負わないって特約だろ?
後にゴミが出てきても財務局は責任負わないからそっちで処理してねってことだろ?
なぜなら、まともにゴミを撤去しようとしたら地価以上の費用がかかることが、財務局はわかってたから。
その代わりとして、大幅な値引きをしたっていう説も否定はできないと思うが。
安倍の関与、安倍意向しか議論がされてないから、別の角度からの議論があってもいいと思うんだが?
なんでそんなに安倍関与が〜な流れになるのか、なんで財務局の悪質な隠蔽が取りざたされないのか、不思議だなと思ってコメントしてみただけ。
あなたの意見は、管理人さんが※175から※178で言及してることで、全て解答済みだと思うんだけど、何で同じような事を繰り返し書いてるのかな。
管理人さんも書いてるけど、多角的な検証が必要なのに、それをさせようとしない自民党サイドに大きな問題があると思うんだけど、そういう発想にならないのが不思議。
野党が安倍バッシングしてるから、多角的な検証が進まないと言いたいんだろうけど、それなら、安倍自身が多角的な検証結果を提示すれば良いだけの話では。
多角的にみなさん議論しあってきたんですね?
あんまちゃんとコメント読んでないのでみおとしたかも。
で、俺は前にコメントした毎日新聞の記事について、これも値引きの理由の一つとして考えられるよねって管理人さんに聞いただけ。
今出されてない資料って何?
色々知らなくて申し訳ないが
この問題は複雑に色々な人物が絡んでるのにレシートの例えはあくまで1対1の話。
この例え話で進めるなら自分と友人グループぐらいで例えないと。ちなみに自分と友人グループの間にも仲介者や別の友人グループ、その先にも山ほど人が絡んでる。
いやいや。
自分とか友人とかグループとかこの場合関係は全くないでしょ。
「行政行為が正当であることを証明する必要がある。」
求められていることはこれだけですよ?
言いたい事は
「行政行為が正当であることを証明する必要がある。」
のみ。
コレがわからない時点でダメですね。
論点変えて揚げ足的に誤魔化したいだけなのがミエミエです。
脊椎反射で反論するのではなくしっかり読んでくれんか?
伝えたい内容は理解したがこのお土産の例えは正しくないと言ってるだけだぞ?
1対1でも10億対10億でも、どこにどんな人が絡んでいようとも、「正当性を示すべきは追及されている側」という大前提はかわらないですよ?
だから個人だろうが、グループだろうが同じこと指摘しているんですが。
そういう部分に噛み付くより読み返すとか頭使うとかしなさいよってこと。
何故夜盗がそれを追求しなかったか
追求出来るネタが無かったからでは(笑)
上手いこと言ってバカは騙せるかもですが
忖度すら流行語になったのに。
そこを疎かにしたらただの水掛け論にしかならなくない?
何で行政行為の正当性を示せない与党を放置するのか。
何でそこまで政権与党に甘くなれるのか。
違うでしょ。
自民なり安倍なりが正当性を示さないなら
次にやるべきは正当性を示さない事を非難する事でしょ。
何で「証拠を掴んでなければ疑念を持っちゃいけない」みたいな流れになってんだ。
>ゴミがあったことがわかったからその分値下げするのはわかる。だったらそのゴミの量を調べて値下げすりゃあいいだけだろう? なのに、わざわざゴミの量を大幅に水増し計算して値下げしてるんだがね。
↑↑毎日新聞によれば、
ゴミの量を調べて経費計算したら、地価よりマイナスになっちゃったったってことだろ?
そんで「ゴミ全部撤去だと費用が莫大になるんで、ゴミのことは籠池氏には知らせずに、瑕疵担保免責特約つきで大幅な値引きで売りつけましたよ。」なんて、公に言えるわけないじゃん。
財務局にも現在は大阪地検の捜査が入ってるが、国会答弁中はまだ財務省側は必死に隠蔽中だったからね。
実際に取り出したゴミの量を大幅に水増しして報告したのは、大幅値引き額とつじつま合わせるためだろう?
実際に処理されたゴミの量は1/10だったはずだよね。
>『売却は適正』『記録はない』と木で鼻を括ったような国会答弁を繰り返し、事実確認や記録の提出を拒み続けた佐川宣寿理財局長が、国税庁長官栄転した事を安倍信者の方々はどのように受け止めているんですかね。
↑↑交渉の経緯や内容を記録した資料などの公開を求められた時の佐川の答弁は酷かった。
パソコン上のデータが短期間で自動的に消去されて復元できないシステムだといっていたが、それ噓だし完全な隠蔽。
その時に与党も野党も、鴻池メモや廃棄物処理業者などとのやりとりの記録を突きつけて追求するべきだった。
問題は公明公正な仕事をしているという記録を残していない財政課にあります。そして行政の長である首長にも全容解明を指揮する責任があります。内部の情報が開示されない状態で真相の解明をしようと仰るんでしょうか。
首相は行政のトップとしての責任を果たしていないと思います。
誰が疑念を持っちゃいけないなんて言ったよ?擁護もしとらんわ
次にやるべき事は正当性を示さない事を非難する?違うだろ
非難したところで今現在野党の信用性が無いのだから誰も信じてくれないよ
だからこそ証拠をババンと出して事実はこうだったんだと示さなきゃいけないだろ
貴方に言われるまでもなく、野党は不正の証拠を探していますよ。
安倍昭恵のFAXや加計の内部文書もそうやって出てきたものでしょ?
何でそれを「やっていない」と思うのか。
203、209さんのどこに「やってない」と書いてある?
攻め方に疑問を呈してるだけだろ?
極論で考えるなよ。
結論が決まってる人と違って
自分のようにアベ政権にもヘタレ野党にも
疑問持ってるひとが世の中には大勢いるんだよ
いいえ。そうですよ。
何故なら正当性を示さないから疑惑が生まれるんですから。
疑惑を持つ側に疑惑が生まれる責任は生じませんよ。
疑惑を持たれたくなかったら正当性を示せばいいだけです。
至極簡単な話でしょう。
>非難したところで今現在野党の信用性が無いのだから誰も信じてくれないよ
要はそれが言いたかったんですよね。
俺なりの根拠はあるから。
疑惑の付けどころは人それぞれだし、批判される筋合いもない。
それと、俺も追求する側は追求される側の説明責任だけに頼っていいってわけでもないと思うよ。
官僚を含む政権側にのらりくらりかわされっぱなしでも、それは追求される側だけの責任ってあぐらかいてていいわけ?
歴代政権みても、政治家や官僚は噓をつくし隠蔽するものだと思ってかかるもんじゃないの?
報道記者は、購読料や公共電波や受信料もらってるんだし、野党議員だって国民の税金もらってるんだからその辺しっかり追求する義務はある思う。
昭恵の携帯留守電、秘書のファックス、昭恵は公人か私人か、昭恵の寄付、寄付を返した振込用紙、稲田と籠池の過去話、森友の学校設置趣意書その他、しょーもない追求で一年近くやっても何も出てこない責任は追求する側にもあると思うが。
しかも籠池のおっさんの嘘に振り回されてたね。
正当な値引きか否かの本質の追求とは別の目的なら、国会でやられるのは迷惑。
野党の追求が適切なのかということについては議論の余地があるかもしれません。
>歴代政権みても、政治家や官僚は噓をつくし隠蔽するものだと思ってかかるもんじゃないの?
これは意味不明。
>しょーもない追求で一年近くやっても何も出てこない責任は追求する側にもあると思うが。
これも意味不明。管理人さんが何回も書いてるけど、野党が追求してきたことで、色んな新事実が判明したでしょう。何も出てこないとは何ももって言ってるのか。
新しく判明した事実として管理人さんも※39で言及してる「1万9500トンのゴミがあることが8億円の値引きの根拠とされたが、実際に撤去されたごみの量はその100分の1しかないこと」とかありますよね。
合理的に野党が問題追求できているか?という話ならば議論の余地はあると思います。ただ、こんなにダラダラやって何も進展ないのだからこれ以上問題追求しても仕方ないというのは、管理人さんも※39で言ってますが、逃げ得をさせるだけ。
もっとスピーディーに問題追求しろ!というならそれは野党ではなく、対応する与党の責任が大きいかと。
よく分からないのですが、例えば>>203について、
(野党は不正の証拠を掴もうとしているのは分かるけど)
自民なり安倍なりが正当性を示さないなら次にやるべきは不正をしたという証拠をしっかり掴んで追求することじゃないの?
そこを疎かにしたらただの水掛け論にしかならなくない?
にしたら意味が分からなく無いですか?
「次にやるべきことは〜」と言っている以上、「現在はやっていない」と理解するのが普通なのでは無いのでしょうか?
それとも貴方の中では「次にやるべきことは(現在もやっているが)」が成り立つのですか?
>>正当な値引きか否かの本質の追求とは別の目的なら、国会でやられるのは迷惑。
そこが本質でしょうに…
国民の共通財産を不当に安く売買することの背景をはっきりとさせることの何が「迷惑」なのですか?
また、国有地の売買の話をするのに、国会以外のどこでやるのでしょうか?
※191、※195
>>この問題は複雑に色々な人物が絡んでるのにレシートの例えはあくまで1対1の話。
>>この例え話で進めるなら自分と友人グループぐらいで例えないと。ちなみに自分と友人グループの間にも仲介者や別の友人グループ、その先にも山ほど人が絡んでる
この例え話で言いたいことは、「金を預けた側ではなく、金を預かった側が、金の使い方を示す義務がある」ということなので、絡んでいる人数は関係ありません。
※199 にゃにゃしさん
何が言いたいのか意味不明なので、他人通じる日本語を使ってください。
※200 無名のパチンカスさん
安倍と自民党が消滅してくれればモリカケやらないで済むので、モリカケにうんざりしている人は、安倍と自民党に今すぐ消えてくれるように働きかけてください。
マジかよ
日本詰んでるじゃん
というより、自民党は日本中の嘘つきと卑怯者を厳選選抜した組織にしか見えないね。
そうであるならば、佐川氏の栄転人事は腑に落ちないと思いませんか。
国民はそう思ってないし。そして、野党は信用できる政党がない。だから前の選挙でそうなった。なぜそう思ってて何もしなかったのデスか?あなた、怠惰デスネェ
しかし、相当な物言いですなあ。そんな中傷ばかり言っても、野党はもりかけし続けるうちは野党のままだし、与党は与党のまま。
北朝鮮の対応とか重要なこと議論するなら評価する人も出てくるだろうに
はて、意味がわからんな。何もしなかった? 何をしろってのかね? 脳みそ入ってる?
>>北朝鮮の対応とか重要なこと議論するなら評価する人も出てくるだろうに
ああ、こういうバカが安倍のようなクズを支持して野党を非難してるのか。
北朝鮮対応は安全保障委員会なんかでやってるけど?
そもそも、北朝鮮対応を話し合わないといけないときに、国会を開かず、開いたら開いたら当日に突然解散して、「国難突破解散」とか言っておきながら選挙後いつまでたっても国会開かなかったのは誰? 安倍晋三だね。北朝鮮対応を話し合わないどころか、国会開かず北朝鮮対応を話し合う場所さえ潰したのは、他でもない安倍晋三なんだかけど。
北朝鮮対応を話し合えって非難するなら、国会を開かなかった安倍晋三をまず非難するのが筋のはずなんだけど、安倍マンセーバカはそんなこともわからないから安倍マンセーできるんだね。
「レシート見せて」と聞くと「捨てた」と答える。
「どこのお店で買ったの?」と聞くと「記憶にない」と答える。
8000円したことを証明するものは何もない。ネットで調べてみても、やっぱり3000円ぐらいとしか思えない。でも、どんなに問い詰めても、「いや、オレの買った店では8000円したし」の一点張り。
↑ほんまそれ 良い例えだ
安倍は何したかというと選挙とゴルフなんだよなw
なんなのこいつ
安倍が総理でいる事が一番の不安です
↑俺のコメント読んでないの?
まあ、俺も他人の長文コメントってあんまりよまないから、文句言えないけどね。
とりあえず162〜164に書いた。
要するに、財務局がゴミの存在を学園側に知らせずに学園に売却を急いだ。
それを知った籠池が、損害賠償チラつかせて値引きを迫った。
国民の共通財産を不当に安く売買することの背景をはっきりとさせることの何が「迷惑」なのですか?
↑↑正当な値引きか否かの本質の追求とは「別の目的」なら、国会でやられるのは迷惑。
と俺はいっている。
>また、国有地の売買の話をするのに、国会以外のどこでやるのでしょうか?
国会以外にないんですか?
あると思ってました。
↑↑無能な野党が、安倍の意向の線からしか追求しなかったからだろ?
毎日新聞コピペ、俺のコメント162〜164に貼ってある。
記事で、財務局の悪質な隠蔽と値引きの背景がわかるんだが、こんなの廃棄物処理業者に聞いたらすぐにわかるはずなのに、誰もそこには突っ込まなかった。
あ、与党もね。
財務省への忖度か?
籠池が損害賠償チラつかせて値引きを迫り、財務省がその損害賠償で請求されるだろう値段よりはるかに大きい値引きを行う…。意味不明だな。
それに、財務省がどうして存在しないゴミを存在することにするという虚偽まで行って、自ら積極的に値段を下げようとしていたのか。「存在賠償を楯に値引きを迫られたから」だけではとても説明がつかんな。
※229
>>↑↑正当な値引きか否かの本質の追求とは「別の目的」なら、国会でやられるのは迷惑。
>>と俺はいっている。
「別の目的」って何? 「正当な値引きか否かの本質の追及」をずっとやってるはずだけど?
>>国会以外にないんですか?
>>あると思ってました
何? この幼稚なコメント。「あると思ってました」って、だから国会以外のどこでやるつもりなのかって聞いてんだけど。「あると思ってました」だけじゃ話にならん。どこでやれっていうのかって聞いてんだけど。
第一、行政が正しく行われているかどうかを追及するのが「迷惑」ってわけわからんな。そんなに政治家や官僚に自分たちの税金を自由に好き勝手使ってもらいたいのかねえ?
>>>そうであるならば、佐川氏の栄転人事は腑に落ちないと思いませんか。
>>↑↑無能な野党が、安倍の意向の線からしか追求しなかったからだろ?
マジで意味不明もいいところなんだけど。
佐川の栄転人事と、野党の追及の仕方と、何の関係があるわけ? コメントが無能すぎ。
そもそもさあ、毎日の記事に書いてあるよね。
>>今月5日の参院財政金融委員会でも、こうした経緯が問題になった。野党の質問に対し、財務省の太田充理財局長は、近畿財務局職員が16年3月中旬に籠池被告と面談し、「(15年の)埋設物撤去工事に関し、学園の理事長らに情報が伝わっていなかった点は反省点」などと不手際を謝罪したことを認めた。
ほれ、野党はこの点追及してるじゃん。何言ってんの、あんた。
159
>ゴミがあったことがわかったからその分値下げするのはわかる。だったらそのゴミの量を調べて値下げすりゃあいいだけだろう? なのに、わざわざゴミの量を大幅に水増し計算して値下げしてるんだがね。
↑↑毎日新聞によれば、
ゴミの量を調べて経費計算したら、地価よりマイナスになっちゃったったってことだろ?
そんで「ゴミ全部撤去だと費用が莫大になるんで、ゴミのことは籠池氏には知らせずに、瑕疵担保免責特約つきで大幅な値引きで売りつけましたよ。」なんて、公に言えるわけないじゃん。
財務局にも現在は大阪地検の捜査が入ってるが、国会答弁中はまだ財務省側は必死に隠蔽中だったからね。
実際に取り出したゴミの量を大幅に水増しして報告したのは、大幅値引き額とつじつま合わせるためだろう?
実際に処理されたゴミの量は1/10だったはずだよね。
2018年01月05日 20:12
付け加えると、ゴミの撤去費用は8億でも足りないというのが財務省の認識だろ?
一億ナンボに値引きしても、まだ高いって事。
土地価額よりゴミ撤去費用の方が高いと財務省は見てたの。
それを籠池には知らせなかった。
だから廃棄物処理業者に、予算付付かないからゴミはそのまんましとけって指示したわけ。
162〜164に書いてるんだけどな。
あと、幼稚でゴメンね。
ほんとだ。
今気がついた。
有能だったね。失礼しました。
音声データから、財務省はゴミが実際にはそんなにないって知りながら8億円も値引きしたってことは明らかなんだけど。
籠池からの損害賠償にビビったんなら、8億円の値引きを決める前に、実際のゴミの量調べて、それに見合った値引きを提示すればよくねえ? どうしてそれをしないで、値引き額を決めてから、ゴミの量をそれに合わせた? 3メートルより下からゴミはたいしてないって知りながら、9メートルまでゴミがあるってことにして、必要以上の値引きをした? おかしいだろ? その辺を野党は追及してるんだけど。
自分でコピペしておいて、読んでないってどういうこっちゃねん。
廃棄物処理学園が土地価格より高くなると言った根拠。
毎日新聞のコピペより↓↓
>業者は15年9月、国にごみ処分費を予算計上できるか相談したが、国側は「到底予算はつかない」として、ごみをそのまま残すよう指示。業者は汚染除去と排水管などの埋設物だけを撤去した。業者は取材に「ごみを全部処理したら土地代より高くなるので、触らないように言われた」と証言した。
この記事から考えたら、安倍の意向どころか値引きでさえないと思われるが?
有能な野党なら、佐川をここまで追求して左遷にして欲しかった。
残念。
そこに籠池がどういうこっちゃ!って乗り込んできたんだろ?
音声データが事実か、廃棄物処理業者の証言が事実かってとこ?
実際財務省の不手際であるのに、はなから安倍首相
今のマスコミと野党のやり方を見ていると、もし最初から自民党が森友に問題があると認めたら、それをすべて安倍首相の責任にしてあることないこといんしょうそうさを務省の問題点
マスコミと野党の追求の仕方が悪い
実際財務省の不手際であるのに、はなから安倍首相を交代させる目的の為だけに行動している
今のマスコミと野党のやり方を見ていると、もし最初から自民党が森友に問題があると認めたら、それが財務省の責任であってもすべて安倍首相の責任にしてあることないこと報道で印象操作を行い倒閣運動に最大限利用するのは明らか
政権を硬直させるのは卑劣な印象操作を行うマスメディアと野党の責任である
戦争を起こすのでは悪であっても、他国が軍備を増強すればこちらもしないのと同じ
理のない行動で混乱をもたらすものがいればそれに相対する正義に基づくものの行動も陰って見える
一部の左翼のメディアはまず自らのこれまでの行いを恥じよ
だからこそもし本当に不祥事があるのであれば確たる証拠を持ってこい
例えば子供に、「一日一回犬の散歩に行くこと」というルールがあったとして
それを通り魔が出没している時には当てはめることはできない
同じことである
アホか!
>>それが財務省の責任であってもすべて安倍首相の責任にしてあることないこと報道で印象操作を行い倒閣運動に最大限利用するのは明らか
安倍晋三と仲間たちが、今回の問題を必死に隠蔽し、擁護し、妨害してきた。さらには佐川を出世させたという事実がある。印象操作でも何でもなく、これらは徹底的に非難されるべき。
>>政権を硬直させるのは卑劣な印象操作を行うマスメディアと野党の責任である
バカすぎない?
そもそも野党やマスメディアの追及が卑劣な印象操作だとは思わないけど、それが卑劣な印象操作だというなら、なおさらのこと政権は堂々と身の潔白を証明するべきでしょ。それで硬直するようなクズ野郎どもに政権任せられるか。
>>つまりは、マスメディアと野党は理などお構いなしに勝手な論理で国民を騙し政権交代を狙ってきた前歴があるのだから、それを警戒して政府の対応が鈍くなるのもやむなし
マジで頭悪すぎでしょ。
現在進行形で理などお構いなしに勝手な理論で国民をだまし続けているのは安倍政権なわけだけど、それにしたって、野党を警戒して対応が鈍くなるって意味不明もいいところだけど? どうして野党に追及されると対応が鈍くなるわけ? むしろ堂々と求められたもの全部開示して「ほれ、何にもおかしいところないだろ」っていえばいいわけじゃん。それをしないから「隠してる」って言われて非難されてるのに、意味不明もいいところだわ。
政権交代が怖いから逃げてますって、それ保身に走ってるだけじゃん。安倍政権が国民のことを考えない、政治家としてクズの集まりだってことを、君の発言は認めてることになるよ。
>>戦争を起こすのでは悪であっても、他国が軍備を増強すればこちらもしないのと同じ
「こちらもしない」は「こちらもするしかない」だと思うけど、他国が軍備増強したから自分もという軍拡競争を肯定している時点で一体いつの時代の人間だよ、と思う。次に、このことと今回の問題と何の関係がある? 安倍政権のやってることって、野党の追及が怖いから逃げてます、ってことだけど、どうしてそんなクズな行為を肯定できる?
>>理のない行動で混乱をもたらすものがいればそれに相対する正義に基づくものの行動も陰って見え
「理のない行動で混乱をもたらすもの」、まさに安倍政権だね。
>>一部の左翼のメディアはまず自らのこれまでの行いを恥じよ
まず自分の今回の発言を恥じたら? 野党に追及されるのが嫌だから逃げます、っていう政権の姿勢を擁護するってバカも休み休み言えって思うけど。
>>だからこそもし本当に不祥事があるのであれば確たる証拠を持ってこい
どこまでバカなの? 財務省が、値引きが正しかったということを示せばいいわけだし、政権は財務省が不祥事を起こしているのなら、隠蔽しないで野党と一緒になって積極的に膿を出すべきだろう。それをしないで「確たる証拠を持って来い」って、なんなの、この頭の悪さ。
>>例えば子供に、「一日一回犬の散歩に行くこと」というルールがあったとして
それを通り魔が出没している時には当てはめることはできない
>>同じことである
脳みそ入ってる? 通常時の論理? 今は通常時じゃん、今。なんでやらないの。通り魔って誰のことよ。どこに通り魔がいるわけ?
税金の使い道について正当性を説明する義務が免除される通常じゃないときってどういう時だよ。どうして今税金の使い道の正当性を説明する義務が免除されるわけ? 説明できるものならしてみな。
なんななんだ、この意味不明な安倍擁護。特に※242はいくら何でも卑怯で卑劣でバカすぎる。
>政府が税金の使い道について、正当性を説明する義務がある、というのは通常時の論理
では税金の使い道について正当性を説明することができないのはどういう時なんでしょうか?
>例えば子供に、「一日一回犬の散歩に行くこと」というルールがあったとして
それを通り魔が出没している時には当てはめることはできない
いや、話が全然違いますよ。国会に通り魔が出没するとでも言いたいのですか。それともそんなに国民に知られてはいけない事なんですか?
>同じことである
最後に笑わせないください(笑)
>>↑↑正当な値引きか否かの本質の追求とは「別の目的」なら、国会でやられるのは迷惑。
>>と俺はいっている。
「正当な値引きか否かの」「本質の追求とは別の目的」なら、国会でやられるのは迷惑
ということが言いたいのかと思ってましたわ。
ですが、だもすると正当な値引きか否かを追求してるわけですし、何の問題も無くないですか?
>>国会以外にないんですか?
>>あると思ってました。
どこでやるのでしょう?
国会以外でやるところを知らないのに、「国会でやることは迷惑」と主張してたのですか?
玉木や石破の収賄罪疑惑とか、蓮舫の公職選挙法違反とか、その他諸々、いちいち税金使って国会でやるの?
司法の場でやったらいいじゃん。
森友学園への国有地売却問題は正当か否かで、大阪地検特捜部入ってるんだし。
優秀な野党でも、近財のゴミ撤去費用見積もりが土地代より上回ると認識して隠蔽してた事、しっかり追求できなかっただろ。
そういうのはプロに任せた方が早いんじゃない?
でもこれ、国会質疑中にゴミ撤去業者に聞いたらすぐにわかったことじゃん。
しかもここは辻元の地元選挙区だろ?
民進党の捜査にも協力的なんじゃないの?
野党はこの土地値引きの背景を、本気で追求する気あんのか疑問だったから、他の目的でもあんじゃねえかと思ったから迷惑といったの。
俺は迷惑。247はそうじゃないって思ってるならそれでいいだろ。
これが、毎日新聞の記事の通り、8億値引きでもまだ高いって事が事実なら、安倍の意向はどこに働いたことになるの?
もしかして、優秀な野党でも、安倍や昭恵を訴えられるほどの証拠がつかめないから、国会しかないって事?
それでもまだ不当な値引きについて安倍追求したいなら、国会の外でやってよ。
俺は迷惑。
早く憲法改正や少子化対策や防衛対策強化その他やってほしいから。
あぶないあぶない(^^;)
>民進党の捜査にも協力的なんじゃないの?
要はそれが言いたかったんですね。
一体どこまでバカなの? 小学校で社会科勉強しなかったの?
>>玉木や石破の収賄罪疑惑とか、蓮舫の公職選挙法違反とか、その他諸々、いちいち税金使って国会でやるの?
政治家の贈収賄疑惑だったら国会でやっていいじゃん。やるなっていうの? ロッキード事件を国会で証人喚問して調査してたの知らないの? 中学生でも知ってそうなこと知らないの? どこまでバカなの?
>>司法の場でやったらいいじゃん。
>>森友学園への国有地売却問題は正当か否かで、大阪地検特捜部入ってるんだし。
本当に何度も言うけど、どこまでバカなの?
司法は刑法に抵触するかどうかってことしかやりようがないんだけど。このことはすでにこの前の記事で書いてるからね。刑法に違反してなきゃいいとかバカなの?
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1067956700.html
>>優秀な野党でも、近財のゴミ撤去費用見積もりが土地代より上回ると認識して隠蔽してた事、しっかり追求できなかっただろ。
>>そういうのはプロに任せた方が早いんじゃない?
どうして検察にお任せで、国会でやっちゃいかんわけ? 国会には国政調査権ってのがあるんだけど。憲法にも書かれてるよ。検察にお任せしろって言うなら、いつこの国政調査権を使うのかね? バカなの?
>>しかもここは辻元の地元選挙区だろ?
>>民進党の捜査にも協力的なんじゃないの?
どこまでバカなの? 2ちゃんねるまとめサイトでも読んで脳みそ腐らせたんじゃないの? 辻元は大阪10区。森友学園のある場所は大阪8区だけど。
めっちゃ追及してるじゃん。これ、与党が協力してればとっくに終わってる問題だよ。ひたすら問題から逃げようとしている与党こそめいわく。
>>これが、毎日新聞の記事の通り、8億値引きでもまだ高いって事が事実なら、安倍の意向はどこに働いたことになるの?
だからどうして値引きが行われたのか、それをまさに今追求してるってことがわからないの? 脳みそ入ってないの?
>>もしかして、優秀な野党でも、安倍や昭恵を訴えられるほどの証拠がつかめないから、国会しかないって事?
日本語レベルで意味不明。「安倍や昭恵を訴えられるほどの証拠がつかめないから国会しかない」????? 言ってる意味がさっぱりわからん。脳みそ入れてから出直してくれば?
>>それでもまだ不当な値引きについて安倍追求したいなら、国会の外でやってよ。
>>俺は迷惑。
最終的に安倍に行き着くかどうか、それを今追求してるんでしょ。最終的に行き着くかもしれないし、行き着かないかもしれない。しかし、行政が歪められたという疑惑がある。それを国会で追及して何がおかしい? 何が迷惑? 迷惑どころか、政治の平等という民主主義の根幹にかかわることだから、最優先でやってもらいたいね。憲法改正なんて、安倍がやりたいやりたいやりたいってわがまま言ってるだけ。安倍の思い出作りのための不必要な憲法改正こそ迷惑だと思うがね。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1067956700.html
ツイッターでも、同じこと言ってきたやつがいて、「国会でこの問題を扱うのは司法への侵害であり、三権分立に反する」とか言ってたバカがいたなあ。
https://twitter.com/pakchee0529/status/939036517443366914
こういうやつら小学校3年生レベルから社会科の勉強やり直してほしいね。
恥ずかしがり屋?ねえ?
なんか、俺が色々知識不足で悪かったね。
いま外なんで、隅から隅まで長文読んでないから後でまた来るわ。
? 「管理人さん宛てにコメント返信すればスルー」ってどれのこと? 言っとくけど、僕はコメントに全部対応できてるわけじゃないからね。僕は管理人と言っても、これは片手間の作業なんで、ブログで生計を立てている人のようにはいかない。数日完全にノータッチのこともあるし、コメントは読める範囲でしか読めてない。
>>後でまた来るわ。
来なくていいよ。
だからこそなんで自民党が昨年大勝ちしたのか甚だ疑問です。
安倍さんの周りにいる人はかなり甘い汁を吸えるからでしょうか?
何にせよモリカケ問題は風化させずに引き続き追求してもらいたいものです
森友?近畿財務局から遡って最終的に安倍総理に繋がるならともかく、最初から「アベが関与した疑惑」ありきでの騒動を起こしてた時点でバカ丸出し。そして今持ってなおそこから全く進展していないから選挙で負けるんだ。もっと言えば、口開くたびに言うことが二転三転する詐欺師籠池の言うことをいつまでしてんのさ。
ええ〜!? いつそんなもの示されたの? 四条件無視の件はどうなった?
>>四国での獣医学部新設の需要は確かに存在したことが明らかになったんだから
ええ〜!? そんな需要が存在したことがいつ明らかになったぁ? なんのこと言ってんの? まさか応募者が多かったなんてことを言ってるんじゃないよね? そこまで頭の悪いこと言わないよね?
獣医師偏在は事実だけど、四国に学部を作りゃ解消されるようなもんじゃないってことは、14年8月の段階で既に指摘されてるよ。
https://www.agrinews.co.jp/p41131.html
さらに、四国に作るとしても、どうして京産大にはスケジュールを伝えず、加計にだけ伝えていたのか、などの問題が残る。
正当性なんて全く示されてないよ。
>>安倍晋三と仲間たちが、今回の問題を必死に隠蔽し、擁護し、妨害してきた。さらには佐川を出世させたという事実がある。印象操作でも何でもなく、これらは徹底的に非難されるべき。
→そもそも、前提が違う
森友の問題が本格化するよりも前の、森友以前や序盤のマスコミ及び野党のこれまでの行いをみれば、政府の対応に関係なしに悪質な印象操作を行い倒閣に利用することがわかっている
>>そもそも野党やマスメディアの追及が卑劣な印象操作だとは思わないけど、それが卑劣な印象操作だというなら、なおさらのこと政権は堂々と身の潔白を証明するべきでしょ。それで硬直するようなクズ野郎どもに政権任せられるか。
→そもそも、身の潔白を証明して、本当に疑いが晴れるのは大多数の国民にそれを伝えるマスメディアが公明正大に活動を行っている場合である
その前提が揺らいでいれば逃げの一手を打つのもやむなし、である
痴漢の疑いをかけられたら、やってなくても逃げるべし、という論理とある意味似ている
>>マジで頭悪すぎでしょ。
中略 政権交代が怖いから逃げてますって、それ保身に走ってるだけじゃん。安倍政権が国民のことを考えない、政治家としてクズの集まりだってことを、君の発言は認めてることになるよ。
→君はテロリストに人質と引き換えに内閣総辞職を求められたら応じるのが正しいと思うのか?不当な手段を用いて行動を起こすものに付け入らせないようにすることを何ら恥じることはない。多角的な視点から見れば国民の利益になるのである。
そもそも君の論はマスメディアや野党が裁判官のように中立公平に裁くという前提に基づいたものに見えるが、もしそうであれば現実に即していない、教科書レベルの空論である
大体先程のと被るので、反論の要点だけ
財務省はしっかりと説明責任を果たすべき
それはそれ
政府は及び腰でも仕方なし
マスメディアが財務省の問題を安倍首相の不正の如く根拠もなしに騒ぎ立てる可能性が濃厚であるので
>>脳みそ入ってる? 通常時の論理? 今は通常時じゃん、今。なんでやらないの。通り魔って誰のことよ。どこに通り魔がいるわけ?
→この場合の通り魔とは一部マスメディアと野党
通常時というのは、言葉の選び方が悪かったのかもしれない
他が全て教科書通り、ルールを歪めるような輩がいない前提のもとという意味
>>税金の使い道について正当性を説明する義務が免除される通常じゃないときってどういう時だよ。どうして今税金の使い道の正当性を説明する義務が免除されるわけ? 説明できるものならしてみな。
なんななんだ、この意味不明な安倍擁護。特に※242はいくら何でも卑怯で卑劣でバカすぎる。
→そもそも、その義務と言うものを法律や法令、明文化されたものと区別して考えなくては行けない
「今回の問題の説明責任」というものに対してこれまでの政府の対応を考えてみるとそれは法律や規則として明記されたものに違反していない以上、あくまで抽象的な政府のあり方としてての、信頼に基づいて行われるものである
どこまでそれを行使するかは政府の判断による所で、それを受けて国民も政府が信頼できるかを判断する
続く
続き
ポイントは「法律や規則のような具体的に明記された事項には違反していない」ということである
そこの違いを考えてみるといい
法律であれば相手がどんなことをしていたとしても、反すればそれは悪であり、不正である
ところが今回メディアが騒ぎ立てる類の説明責任の内容には、法令に違反したものはない(説明責任の中にも法律で定められているものがあることには留意されたし)
しからば、説明責任と言うものはあくまで現状を考慮して臨機応変により定めるもの
例えば、他国首脳、閣僚間の会談の内容は政府の判断で内容は明らかしないが、妥当なものだと承知されるであろう
森友の問題に戻って現状を考えてみると政権の監視者であるマスメディア(及び野党が)明らかに理を無視して政権を打ち倒そうと利用できるものはなんでも利用するような状況である
これを受けて政府が説明に対して消極的な態度を取ったとしても私にはそれを責めることは出来ない
森友問題で政府を信頼している他の人間にも同じ思いのものは多いだろう
このような現状を受けて、確たる証拠を出せ、と言っているのである
もちろん、財務省に不正や怠慢があるのであればそれは明らかにされた方がいいが、そういう方向に進むのを阻んでいるのはマスメディアの責任も大きいと思う
>では税金の使い道について正当性を説明することができないのはどういう時なんでしょうか?
それを恣意的に悪用する可能性が少なくなくかつ多大な影響力を持つ輩がいる時
それと、政治家が逃げの一手を打つのはあり得るし、政治家の理論ではそれが正しい手の時もあるでしょうけど、国民側がそれを認めて良いとは思いませんけどね…。「公明正大」を求める国民がそんな戦略的な事認めて良いんですかね?そりゃ、「自民党支持者」ならこのまま「逃げきっちゃえ」って言うのはあり得るでしょうけど、「公明正大」を求める国民がそれじゃダメでしょう。公明(=公平)でも正大(=正しく堂々とする)でもないですよ。開き直ってますからね。
それと、野党が与党を批判するのは当たり前でしょう。印象操作なのではなく、元々「野党」ってのはそういうものなんですよ。自民党も野党時代そうでしたから。
残念。
ボケ森さんが左遷して欲しいと思っている佐川氏をですよ、安倍政権が国税庁長官に出世させたのですよ。おかしいと思いませんか?
というより、なんかこの件を意図的にスルーされてませんか。
何言ってるのか完全に意味不明。
税金なんて権力者はいつでも恣意的に悪用できる。悪用する可能性GA少ないときなどないし、そもそも既にその悪用が起きているのだがね。
「多大な影響力を持つ輩がいる時」ってのも意味不明。誰のこと言ってるの?
そして、それでどうして安倍政権と財務省のクズ共が及び腰なことが正当化できるのか、もう論理性の欠片もない。
脳みそクリーニングに出してから出直してきな。
235.桑原一馬(管理人)
※233
音声データから、財務省はゴミが実際にはそんなにないって知りながら8億円も値引きしたってことは明らかなんだけど。
籠池からの損害賠償にビビったんなら、8億円の値引きを決める前に、実際のゴミの量調べて、それに見合った値引きを提示すればよくねえ? どうしてそれをしないで、値引き額を決めてから、ゴミの量をそれに合わせた? 3メートルより下からゴミはたいしてないって知りながら、9メートルまでゴミがあるってことにして、必要以上の値引きをした? おかしいだろ? その辺を野党は追及してるんだけど。
⚫️俺から管理人への反コメ
237.ポケ森
また聞かれる前に答えておく。
廃棄物処理学園が土地価格より高くなると言った根拠。
毎日新聞のコピペより↓↓
>業者は15年9月、国にごみ処分費を予算計上できるか相談したが、国側は「到底予算はつかない」として、ごみをそのまま残すよう指示。業者は汚染除去と排水管などの埋設物だけを撤去した。業者は取材に「ごみを全部処理したら土地代より高くなるので、触らないように言われた」と証言した。
この記事から考えたら、安倍の意向どころか値引きでさえないと思われるが?
有能な野党なら、佐川をここまで追求して左遷にして欲しかった。
残念。
2018年01月07日 02:10
238.ポケ森
いつの音声データかよく知らないんだけど、少なくとも財務省は杭打ち工事で新たなゴミが出るまでは、ゴミの所在を隠蔽してたから。
そこに籠池がどういうこっちゃ!って乗り込んできたんだろ?
音声データが事実か、廃棄物処理業者の証言が事実かってとこ?
2018年01月07日 02:19
ないなら、それでもまだ何を追求していくべきだって言いたいわけ?
>>有能な野党なら、佐川をここまで追求して左遷にして欲しかった。
残念。
ボケ森さんが左遷して欲しいと思っている佐川氏をですよ、安倍政権が国税庁長官に出世させたのですよ。おかしいと思いませんか?
というより、なんかこの件を意図的にスルーされてませんか。
2018年01月07日 20:14
↑↑そりゃおかしいんじゃないの?
でも、自民党に限らず国会には天下の財務省の犬議員がうじゃうじゃいるからね。
俺はコメントの中で、与党も野党も財務省への追求が足りないといっているんだが?
政府の人事もだが、財務省への忖度かなんだか知らないが、毎日新聞の記事にあるような廃棄物処理業者の証言を佐川に追求しなかった野党もヘボだといったまで。
ついでに政府は前川の処分も甘すぎるだろ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017122090094854.html
その廃棄物処理業者の証言と、この音声データとが矛盾するものなのかは、さらに詳しい調査が必要だけど、音声データが存在する以上、財務省が値引きの額に合わせて、ありもしないゴミを存在することにしたことは明々白々。
>>俺は森友問題は、安倍意向なし、値引きでさえ無し、って反論してるんだけど
それ、全く反論になってないよ。だって、それは君の解釈に過ぎないから。君の脳内で安部の意向がないことになっているからって、安倍の以降の有無を追及してはいけないことにはならないからね。
>>管理人のいう安倍関与と不当な値引きとは全く逆な毎日新聞の内容について、反論はないの?
>>ないなら、それでもまだ何を追求していくべきだって言いたいわけ?
本当に頭大丈夫なのかなあ。どうして値引きが行われたのかをまさに追及しているところでしょう。安倍の意向があったかなかったかも含めて追及しているところでしょう。君の脳内で安部の意向がないことが確定しているからって、君の脳内確定事項に合わせて世の中が動いてるわけじゃないからね。安倍の意向が働いた可能性も、それ以外の可能性も、全部含めて継続調査中だってことがどうしてわからないのかねえ?
↑↑意向無しと言った根拠を繰り返しいってるんだが?
繰り返し毎日新聞の記事のコピペを貼ってるんだけど?
>その廃棄物処理業者の証言と、この音声データとが矛盾するものなのかは、さらに詳しい調査が必要だけど、音声データが存在する以上、財務省が値引きの額に合わせて、ありもしないゴミを存在することにしたことは明々白々。
↑↑明々白々なのに詳しい捜査が必要って?なんかおかしくない?
廃棄物処理業者の証言を根拠にしてる俺の見解がおれの脳内だけのお話なら、籠池が持ち込んだ音声データを根拠にする管理人の主張も脳内物語じゃないんですか?
安倍と籠池は仲良しだから便宜を図って土地代を大幅値引きさせたから安倍関与なんだろ?
本当に頭大丈夫かなあ。心配になるよ。
毎日の記事って、検察がそういう可能性を調べているって記事じゃん。確定事項でも何でもないんだけど。君の脳内で確定事項になってるってだけ。
>>明々白々なのに詳しい捜査が必要って?なんかおかしくない?
知能がどうかしてるとしか正直思えないんだけどさあ。
財務省が、ゴミが存在しないことを分かっていながら、値引き額の根拠にするためにゴミがあるという虚偽を行ったということは明々白々。これがどうして行われたのかは調査が必要だし、その廃棄物処理事業者の証言とこれが矛盾するものなのか矛盾しないものなのか、あの記事だけじゃわからんのだがね。
本当に脳みそ一体どこに捨ててきたの? 拾ってから出直してきてくれない?
破棄物処理事業者が、財務省から「ゴミの撤去費用が土地代を上回ってしまうからゴミの撤去はしない」と言われたと証言した。ここまではいい。
で、それでどうして籠池が損害賠償をちらつかせて迫ってきたから極端な値引きをした、安倍の関与はない、というところまで確定事項になるわけ? 頭本当にどうかしてるとしか思えないんだけど。
籠池の音声データを根拠にする主張が脳内物語? 本当に脳みそどこに捨ててきたの? キミ、脳内物語以前に、脳みそ入ってる? 僕が言ってるのは、財務省がゴミがないということを分かっていながら、値引き額に合わせるためにゴミがあるという虚偽を行った、ということなんだけど。それは、音声データから完全に明らかなことであって、「だから安倍の関与があった」なんてことは言ってないんだけど。脳内物語なんて一切ないんだけど。
キミと違って、事業者の証言から「安倍の関与はなかった」まで確定事項として考えちゃうようなバカバカしいことはしてないんだけどさあ。
>>安倍と籠池は仲良しだから便宜を図って土地代を大幅値引きさせたから安倍関与なんだろ?
日本語レベルから勉強しなおしてきてね。
データを基にした主張なんだから、妄想とは言い難い、信頼性の高いものだと普通考えると思うけど。
↑↑同じような質問に何度も答えてるんだけど、管理人さんもあんまり他人のコメント読まない人?
毎日新聞の記事によれば、有るゴミの所在を籠池には言わなかったんだろ?
ゴミ撤去代が土地代より高くなるから。
そして近財は、廃棄物処理業者に残ったゴミをそのままにしておくよう指示。
だが籠池にバレて(土地代より撤去代が高くなることまで話したかどうかは知らないが)、大幅値引きせざるを得なくなった。
だが書類上は大幅値引きに相当するゴミの量の予算を申請しなきゃならないから、当初より値引きされた額に相当するゴミ量を水増しする必要があった。
ってことだろ普通に解釈すれば。
一体いつ「安倍の関与はない」ってのが確定事項になったのやら。ボケ森はまずここんところで認識を正さないといけないね。安倍の関与があった可能性もなかった可能性も全部含めて調査しないとね。地検も可能性の一つとして調査していることについて、どうしてボケ森の頭ン中だとそれが「可能性の一つ」じゃなくて確定事項になってるのか、思考回路が全く理解できんわ。
こっちもおんなじ質問に何度も答えてるんだけど、君は他人のコメントを読まないどころか、日本語が理解できない人?
君の小さな小さな容量の脳内では、毎日新聞のその記事だけを根拠に、それが完全なる確定事項になってるようだけど、それは別に確定事項ではないっていうのがどうしてわからないのかなあ。
何十回でも何百回でも何億回でも言うけど、音声データから、財務省がゴミが存在しないことを知っていながら値引きしたことは明白だからね。音声データなんだから、事業者の証言で音声データが覆ることなんてありえないからね。脳みそ本当に入ってる?
毎日新聞が報道しているのは検察の調査で浮上した一つの可能性だよね。いい加減、それを完全なる確定事項として脳内処理するのやめたら? バカすぎて会話にならん。実際に音声が残っているものがどこどうやれば覆るんだ、バカも休み休み言え。
続き、
土地代を吊り上げようとするならなんの関与ががあんのか?っていいたかったんだが。
言わなくてもわかると思ったわ。
脳みそ一馬なら。
財務省はゴミの存在を籠池に隠蔽した。
隠蔽とは言わないまでも籠池へそれが伝わっていなかったことも謝罪した。
籠池に伝わってなかった事は事実。
土地代よりゴミ撤去代が高くなるから、残りのゴミをそのままにしとけと財務省が廃棄物処理業者にいったという業者の証言が事実ならという前提で、安倍の籠池への便宜は否定されるだろうといってるまで。
いつ断定したわけ?
ここまでわかる?
「事実なら」、どこに籠池への便宜があるんだと聞いてんの?
ここまでわかる?
事実なら便宜は存在する?管理人さん?
日本語が破綻してるから、「言わなくてもわかる」とかそんなレベルじゃないわ。
で、わざわざ言い換えてもらったわけだけど、
「土地代を吊り上げようとするならなんの関与ががあんのか?」
これも何が言いたいのか日本語レベルで意味不明だわ。一体だれが土地代を吊り上げようとしたねん。
ボケ森は「多角的に~」とか言っておきながら、「安倍の関与」という可能性はなしで、籠池の損害賠償にビビって値下げしたという視点オンリーで調査しろっていってるわけだよね。多角的が聞いてあきれるわ。
だからさあ、脳みそ入ってないのなら入れてから出直して来いよ、ボケが。
もしも本当に損害賠償にビビって値下げしただけなら、安倍の名前がなくても値下げが起きた、ということになるが、とてもじゃないが損害賠償にビビったというだけで8億円の値引きの説明がつくとは俺には思えないね。
ゴミの実際の埋蔵量を調べもしていないというところがおかしいし、音声データから口裏合わせも発覚している。
「ゴミの撤去費が土地代より高くなると思ってました」
「籠池に損害賠償をチラつかされてビビりました」
だけでは、他の特例にしたって全く説明がつかない。勝手に「ゴミの撤去費が土地代よりも高くなる」なんて決めつけないで、実際のゴミの埋蔵量を調べてその分堂々と値引きすれば済んだ話だからね。
僕は
「ゴミの撤去費が土地代より高くなると思ってました」
「籠池に損害賠償をチラつかされてビビりました」
だけで、8億円の値引きがなされたというのはあり得ないし、音声データなどの証拠とも矛盾すると思っている。
それも含めて、今後も国会で追及していかないとね。迷惑どころか、とことんやらねば。
予算抑えたいから。
普通にわかるだろ?
聞くまでもないだろ脳みそ一馬?
反省。
脳みそ入ってない奴の言うことはちっともわからんな。今回の問題で、近財がいつ土地代を吊り上げようとした? 値引きしか行ってないだろ。
※284
ちがうだろ、お前が「安倍関与なし」という結論ありきで、多角的な議論なんて最初っからする気が欠片ほどもないだけだろ。今この場にいる人間で結論ありきなのはお前だけだよ。
もう算定したのよ。
毎日新聞の記事によればね。
↑↑俺は毎日新聞が事実ならって断ってんの。
音声データvs毎日新聞ってことも前コメに書いてんの。
俺が脳内確定なら管理人も脳内確定だろっていってんじゃん。
それとも俺だけは正しいっていってんのかな。
↑↑そこまでは脳みそやられてないから心配には及ばないよ。
調べてない?
毎日新聞によれば、推定してるから必死に隠蔽したんじゃねえの?
そもそも隣接する、だいたい同じくらいの広さの土地の、給食センターは廃棄物撤去費用に14億、公園は10億って推定されてんだけど?
それでも一億なんぼで売ったんだから吊り上げだろ?
これが財務省がないゴミをあると言ってるってことと結びつかなくて、いまいちよくわかんねえわ俺の脳みそではな。
ただ、俺が推測するには、3メートルまでにゴミがあれば、瑕疵担保免責特約が発動できなくなるってことじゃないの?
どんな契約かは知らないが、3メートルまでのゴミ撤去は国の責任だが、それより深いとこからゴミが出ても、財務省に有利な瑕疵担保免責特約により、ゴミの処理の責任は財務省側は免責されるとかそんな感じ?
だから9メートルの範囲内に混在していると曖昧にした〜みたいな?
詳しくは知らないし、音声データの内容も俺にはそれ以外は何言ってんのかわからない。
ごめんねアホで
https://mainichi.jp/articles/20171230/ddn/041/100/016000c
これで合ってる?
パヨクには別に馬鹿にする意味は含まれてません。
Twitterで見かけた
これがネトウヨの思考回路です笑っちゃうよ
ネット右翼の略語にびびるネトウヨども
パヨクには別に馬鹿にする意味は含まれてません。
↑このままTwitter検索したら出てくるからねー
>パヨクには別に馬鹿にする意味は含まれてません。
そりゃあ「私が使っている言葉は差別用語です」と言う奴はいないだろ。
差別用語ということは、
「ネトウヨというのは本人の努力や言動に因らない、生まれ持った性質」だった可能性が微レ存・・・?w
>パヨクには別に馬鹿にする意味は含まれてません。
そもそも「何をしたらパヨクなのか」という部分が全く一定してない気がする件。
そして、大抵の場合「ネトウヨさんが気に入らない人間は在日・創価・パヨク」のどれかにカテゴライズされるために利用されているという現状。
まともな脳みそ持ってたらバカウヨさんになんてならないわけだから、
ツッコミどころ満載なのは致し方無いことでしょうね。
そして、「ネトウヨ」とはそんな自分達の存在が目障りに感じる在日や反日左翼による差別用語、レッテル貼りだとも考えているのです。
うーん、頭のおかしさここに極まれり。
あ、千葉麗子とかいうメスブタの著書はそういうリベラルに対する卑劣な印象操作のために書かれたヘイト本ですね。
そのやり口はヘルマン・ゲーリングの言葉通りのものだと思います。
>破棄物処理事業者が、財務省から「ゴミの撤去費用が土地代を上回ってしまうからゴミの撤去はしない」と言われたと証言した。ここまではいい。
で、それでどうして籠池が損害賠償をちらつかせて迫ってきたから極端な値引きをした、安倍の関与はない、というところまで確定事項になるわけ? 頭本当にどうかしてるとしか思えないんだけど。
↑↑これについて、毎日新聞の記事を引用して答えるわ。以外毎日新聞
しかし、国との協議には理事長だった籠池泰典被告(64)=詐欺罪などで起訴=は同席せず、ごみを残すという情報は学園に伝わっていなかったという。
小学校建設が始まった後の16年2~3月、くい打ち工事で大量のごみが出たのを知った籠池被告は業者へ怒鳴り込み、「どうなってんねん」と説明を要求した。業者は15年9月の国との協議録を渡し、「土地に瑕疵(欠陥)がある」と経緯を説明したという。
毎日新聞が入手した学園の内部資料では、この協議録に「隠れた瑕疵」「こんなことでは工事できず、きれいな土地にしてもらわねばならぬ」などと籠池被告の手書きとみられる書き込みがあった。
民法では、土地取引で買い主が事前に知り得ない欠陥(隠れた瑕疵)が見つかった場合、契約解除や損害賠償を請求できる「瑕疵担保責任」を定める。
籠池被告は16年3月11日、近畿財務局にごみ発見を報告。同15日には財務省を訪れて幹部に直談判し、損害賠償をちらつかせて安価での土地購入を要求した。財務局は6月、土地の鑑定額から約8億2000万円を引いた1億3400万円で売却した。
以上
何回コピペ貼らせんの?
俺の脳内確定ではなく、あくまでも毎日新聞の記事によれば〜だからね。
念のため
安倍の籠池への便宜など、入る余地はないという考えに至りそうなものだが?これは俺の考えだがな。
毎日新聞の記事が正しいと仮定したら、安倍への関与は有り得ないから、国会でグダグダ追求するな!ってこと?これが多角的な視点での追求な訳?
自民党サイドに甘々な戯れ言にしか思えないけど。事実認定から国会でしっかりやればいいと思うよ。グダグダやってると思うなら、自民党サイドに言えばいいと思うし。
管理人が、安倍が仲良しの籠池への便宜で値引きしたという意見に対し、毎日新聞を引用して、財務省の落度からの値引きという見方もあるよと別の意見をいってるんだが?
俺は一年近くなら議論をみて、この件では安倍の関与はないという考え。
あくまで俺の考え。
この議論を国益のためにさらに議論すべきは、電子化された文書の保存期間や、国民の共有財産である国有地売却について入札を使わない現行制度などの見直し。
理解したかったら過去レスでも読んで、俺のかわいそうな文章を解読しようと努力するなりなんなりご自由にどうぞ。
俺の脳みそではこれが限界なんで。
>>それを恣意的に悪用する可能性が少なくなくかつ多大な影響力を持つ輩がいる時
>何言ってるのか完全に意味不明。
>脳みそクリーニングに出してから出直してきな。
あらら、遂に論理的に反論できなくなって、他の人間への1文のレス引っ張りだして論点ずらしで反論した気分で勝利宣言ですか
あなた自身への反論で私が詳細に述べた事に何一つ反論できないんですね
さんざ一部の政治家や言論人のことを討論から逃げていると非難しておいてこれだから呆れてしまう
もう少し上手く反論してくれれば、価値観の違いということで引き分けぐらいまでは持ち込めたでしょうに…残念です
貴方は平均より高めのディベート能力はあるようですが、結局自分の意見が絶対正しいという(誰でも起こりうる)思い込みから抜け出せていないように見えます
あなたから実質的な敗北宣言を頂いたのでこの話題は終了と言うことで私も気持ちよく寝て脳をクリーニングさせて頂きます
>管理人が、安倍が仲良しの籠池への便宜で値引きしたという意見に対し、毎日新聞を引用して、財務省の落度からの値引きという見方もあるよと別の意見をいってるんだが?
これは話としては分からなくはないよ。俺は「財務省の落度からの値引きという見方」という意見は無理があると思うけどね。管理人さんが繰り返し言ってるけど、値引き以外にも特例もあるし。ただ、意見としてそういう意見で問題を多角的に見ることには否定しないよ。
>俺は一年近くなら議論をみて、この件では安倍の関与はないという考え。
あくまで俺の考え。
上でこう言っておきながら、一人で勝手に結論出してるのが意味不明。多角的な視点はどこへ?
この件では安倍の関与はない→国会でこれ以上やり取りするのは時間の無駄
みたいにあなたが思うのは勝手だけどさ。安倍への疑惑はさっぱり晴れないし、俺からすれば自民党サイドも話を長引かせて逃げ切る気満々に思えます。
ポケ森さんのいうように多角的に検証するのであれば、国会で徹底的にやるのが一番良いと思いますけど。非協力的な自民党も考えを改めて。
多角的に検証すべきだ!→1年以上やったんだから、安倍の関与はないと自分は考える。これ以上国会で取り上げるのは時間の無駄。
ロジックがさっぱりわかりません。
>理解したかったら過去レスでも読んで、俺のかわいそうな文章を解読しようと努力するなりなんなりご自由にどうぞ。
人が読んでわかる文章書けるようになってから、公共の掲示板に書き込んだらどうでうすか?
よかったもうこの馬鹿は来ないんですね。日本語から意味不明だしね。
>それを恣意的に悪用する可能性が少なくなくかつ多大な影響力を持つ輩がいる時
何言ってるかさっぱりわからない。こんな意味不明は日本語使う人と議論する気起こる?普通は関わらないようにすると思うけど。
それどういう意味ですか?意味わからないですけど→議論を放棄した。俺の勝ちだ!
すごい発想ですね。ある意味最強。意味不明な日本語繰り返していればそれでずっと勝てるわけですからね。馬鹿の頭の中では。
>>マスメディアに公明正大なんてあり得ないと思いますけどね。
→100%になる事はないがそれに近づけることはできる。両論併記だとか、恣意的な切り抜きをしないだとか
せめて政権擁護と政権打倒半々近くに偏向するならわかるが現状は政権打倒に傾きすぎている
>>逆に言えば、マスメディアを公明正大と見なす状況があるとすると、それこそマスメディアの情報を鵜呑みにすることを是とする事になっちゃいますからね。マスメディアはどこか絶対偏ってると見るべきだし、疑うべきでしょう。
→これは正しくそうであるが、同時に私の論を支持する根拠ともなり得る
つまりは、この論理は国民はそうあるべきであるという、"べき論"であり実態とはズレがある
全ての国民がこの理想のように振る舞うのであればマスメディアの影響は理由にならず政府は説明責任を粛々と果たす必要がある
しかしながら、過去の各国の歴史、日本の選挙に鑑みるに、現状はマスメディアの情報を鵜呑みにしたり、多大な影響を受ける人間が少なからずいる
だからその影響というのは無視できない
>>それと、政治家が逃げの一手を打つのはあり得るし(略)
→これは、上の文章にも書いたとおり私はテロリストの要求に従わないのと同じ論理でアリだと考える
もちろん、テロリストまで行くと極論であるのだが、本質は一緒
テロリストと違うのは相手が法律に違反しない所で色々やってくることだが、それなら政府も法律に違反しないレベルである程度の対応を取るのも致し方ない
>>それと、野党が与党を批判するのは当たり前でしょう。印象操作なのではなく、元々「野党」ってのはそういうものなんですよ。自民党も野党時代そうでしたから。
→その文章はその通りであるが、問題となるのはその「質」とそれを伝える「報道」の二点である
私はそれらが自民党野党時代と現状大きく異なり大きな問題であると考える
>すごい発想ですね。ある意味最強。意味不明な日本語繰り返していればそれでずっと勝てるわけですからね。馬鹿の頭の中では。
→すごい発想ですね、相手の言っていることを意味不明だとレッテルを貼っていれば反論の必要なく勝てるわけですから
先に議論を放棄したのは管理人氏です
私の管理人自身への反論に何ら反論することなく捨て台詞を吐いて終わらせたのですから
>>それを恣意的に悪用する可能性が少なくなくかつ多大な影響力を持つ輩がいる時
>何言ってるかさっぱりわからない。こんな意味不明は日本語使う人と議論する気起こる?普通は関わらないようにすると思うけど。
→貴方はひょっとして、自分の意見と違う意見が出てきたとき、
それが反論できそうならして
反論できなさそうなら意味不明だと脳が理解を拒否してしまうのでは?
そういうのを無自覚にやってしまう人も多いのです。
いいですか、ディベートの基本というのは
相手の言っていることに間違いと思う所があるならそこに反論する。複数の解釈ができるような文章であればどの解釈が正しいのか確認する。日本語が読めないのであれば得意な言語でお願いする。文字化けをしていて全く読めないのであれば訂正をお願いする。
等です
一瞥して「一部分の意味が取れなかった、なんか具体的に反論できないしこの話題おしまい!」という態度を取ることではないのです
それは、一般に議論放棄とみなされます
2ちゃんねるなどならそれで勝ちになるんでしょうが…
発言内容が意味不明と言われたら、普通もっと分かりやすい説明しません?
それもしないで一人で勝利宣言する方がディベートとしては有り得ないと思いますけど。
>では税金の使い道について正当性を説明することができないのはどういう時なんでしょうか?
それを恣意的に悪用する可能性が少なくなくかつ多大な影響力を持つ輩がいる時
日大さんの理論でいけば、このネタを恣意的に悪用する可能性も持つ多大な影響力を持つ輩がうじゃうじゃいる!って安倍政権が主張していれば、税金の使い道について正当性を主張しなくて構わないってこと?
仮に税金を不正に使用していたらどうするの?それは仕方ないわけ?
さらに言うと、「恣意的に悪用する可能性が少なくなくかつ多大な影響力を持つ輩がいる」って誰が判断するの?
日大さんが判断するの?安倍政権が判断するの?
俺はそんな輩居ないと判断してるから、税金の使い道の正当性を説明してほしいんだけど。
>>あくまで俺の考え。
そう、あくまでお前の考えだろ。こっちは、「お前の考えに合わせて周りが動いてるわけじゃない」ってこっちは言ってるだけなんだけど。お前が「安倍の関与はない」と断定したからといって、周りも同様に「安倍の関与はない」と断定したわけじゃないし、真相究明のために国会でさらに追及するのは当たり前だって言ってるだけ、こっちは。
面倒だから、簡単にコメントさせてもらおう。
>>あなたから実質的な敗北宣言を頂いたので
どこどうやれば「実質的な敗北宣言」などという思考になるのか理解不能。意味不明な勝利宣言をする、ネットに頻繁に出没する典型的なバカと言わざるを得ない。
こっちが論理的な反論ができていない名じゃなくて、君の主張にそもそも論理性が欠片ほどもないだけの事。
>>「税金の使い道について正当性を説明することができないのはどういう時なんでしょうか?」
>>「それを恣意的に悪用する可能性が少なくなくかつ多大な影響力を持つ輩がいる時」
この会話を理解できるのは、日本中探してもあんた本人一人だけだろう。日本語レベルで意味不能としか言いようがなかろう。
また、君は※262において「他が全て教科書通り、ルールを歪めるような輩がいない」時には税金の使い道の正当性を示せなくてもよい、と主張しているわけだが、こんな意味不明な主張に賛同できるのは、日本中を探しても、民主主義嫌いの独裁政権支持者程度だろう。
民主主義国家においては、いついかなる時であろうと、税金を預かっている側は税金の使い道の正当性を示せて当たり前だし、示せないようなやつは税金を扱う立場にあってはならない。そんなこともわからない奴は、民主主義国家の一員として不適格な大バカ者としか言いようがない。まあ、そんなこともわからないようなバカだから、意味不明な勝利宣言なんてして自慰行為に浸れるんだろうが。
民主主義とは何か、税金とは何かということを、小学校レベルから勉強をし直してきてもらうしかない。
他人の金を預かったものは、その金を正当な目的以外に用いてはならないし、正当な使い方をしたことを示せないとならない。
これは何も政治家や官僚だけの話ではなく、どの世界だろうと当たり前のことだ。これがわからないとしたら、民主主義の理解以前の問題だ。教科書代として親からもらった金でゲームを買うことをおかしいことだと理解できないバカと同じだ。
>上でこう言っておきながら、一人で勝手に結論出してるのが意味不明。多角的な視点はどこへ?
↑↑何事も、多角的に問題を見て考えて、どこかで自分の中で結論って出るもんじゃないの?
そんで、おれはこう思うよって、こういう場で主張すらすんなと?
いつ俺だけの考えが正しいと押し付けたよ?
俺の考えと違う意見に対して、根拠を持って俺の見解を述べているだけ。
言論の自由だ。
逆に俺の意見が気に食わないなら、根拠を持って反論すればいいだけだろ?
別の意見もあるという認識の中で、俺なりの結論を出して何が悪いの?よくわからんわ。
じゃあ、頭おかしいとか脳みそ入ってないとか日本語おかしいとか言いながら俺の考えに全否定で反論してくる人にも、同じこと言ったらどうだ?
みたいにあなたが思うのは勝手だけどさ。安倍への疑惑はさっぱり晴れないし、俺からすれば自民党サイドも話を長引かせて逃げ切る気満々に思えます。
↑↑だから関与はないと思っても、口に出したらダメなのか?
安倍に疑惑を持ち続ける人も、関与はないと思う人もいる。
安倍の疑惑が晴れなくてモヤつくのは308の勝手。
↑↑国会で安倍の関与があるかないか晴れるまでやるのが一番いいと思うのは308の考えだろ?
だが俺のような考えの人もいる。
やるなら省庁における文書保存期間見直しや国有地売却を入札にするなどの議論。
そうすれば今後こんな問題は起こらない。
国益にかなうだろ?‥と俺は思う。
安倍の関与があるかないかの議論が今の日本の最重要課題だと思う人もいれば、安全保障問題や経済や少子化問題が最重要課題だと思う人もいる。
ロジックがさっぱりわかりません。
↑↑
安倍の関与があるかないかの議論が今の日本の最重要課題だと思う人もいれば、安全保障問題や経済や少子化問題が最重要課題だと思う人もいる。
あと一年以上ではないですよ?
別に時間かけたからいいと言ってるわけじゃないよ。
一年近く見てきて俺の中で結論が出たからってこと
↑↑俺の、よくわからない文章に、よくここまで絡んでくれましたね。
よくできました。
ありがとう。
↑↑値引きや特例扱いしたから安倍関与なの?
財務省が、学園の国有地取引で値引きや特例扱いした理由について議論してるんじゃないの?
財務省の落度と言う理由には無理があると言う意見、承りました。
その上で、俺はどう無理なのか全くわからない。
僕や他の人たちが批判しているのは、ポケ森が自分の脳内で勝手に「安倍の関与はない」というのを確定事項にして、「だから国会でもうやるな」「迷惑」と結論付けていること。
国会で検証の末、最終的に「安倍関与なし」となるなら構わん。(そもそも、野党も安倍昭恵の関与は疑っているが、安倍晋三自身が関与しているとは思ってないだろう) しかし、現時点で結論を出して、「こういう結論なんだから、国会でやるな」と主張するのがおかしいと言っているのだよ。
「ポケ森の主張も一つの可能性として国会で取り上げろ」と言うのならわかる。だが「結論はもう出ているんだから国会でこれ以上やるな、迷惑だ」と言うのは間違いだ、と言っているだけなんだよ。わかる?
あと、老婆心ながら(ポケ森の方が年上の可能性もあるけど)、夜は寝た方がいいよ。君の人生において、このブログでの議論なんて、大した意味を持たないだろう? 君が自分の人生よりもこのブログでの議論が大事だっていうなら止めないけど、睡眠を犠牲にしてまでやるようなことじゃないと思うよ。ネット掲示板での議論より、自分の現実世界の生活を大切にしてほしい。
このブログの管理人で、このブログに一番時間を使ってるのはぼくだろうから、他人に何か言える立場にないけど、君がこの掲示板に費やした時間をもし英語の勉強に当てていたら、英語のボキャブラリーが1000個ぐらい増えたんじゃない? この掲示板に睡眠時間を削ってまで書き込みをするって、時間の使い方がもったいないと思う。
↑↑国会でもうやるなと言ってないから。
迷惑千万だと言ってんだろ?
主に俺は、関与がないと思った根拠をずっと管理人にコメントしてきたんだが?
俺が、関与がないと確定的に押し付けてると勝手に感じてるんだったら、根拠を持って反論すればいいだけだろ?
ここはそういう場所ではないんですか?
>現時点で結論を出して、「こういう結論なんだから、国会でやるな」と主張するのがおかしいと言っているのだよ。
↑↑だから、言ってないから。
仮に国会でやるなって一国民がここで主張したところで、これってなんかまずいの?
>結論はもう出ているんだから国会でこれ以上やるな、迷惑だ」と言うのは間違いだ、と言っているだけなんだよ。わかる?
↑↑わかんねえな。
だから結論が出てるなんていつ言ったんだ?
どこでそういう結論が確定したの?
俺の出した結論だけが事実確定だと言ったかのような印象操作やめてくれない?
↑↑なに森友事件の検証を国会最優先にすることこそが民主主義〜みたいな、国会のあり方について、いち結論を押し付けてんの?
玉木や石破や蓮舫その他の政治家の諸疑惑も国会で晴らせばいいじゃんって管理人も言ってたよね。
政治家の疑惑全て国会のテープにあげて、万人が納得するまでやろうと言うわけ?
冗談だろ。これさえも俺は迷惑だと思ってんの。
憲法、安全保障問題、少子化問題、経済対策こっち優先してほしいと国民は主張したらダメなんですか?
万人が納得するまで国会で森友最優先で続けろって言うのも一つの意見。
一方で、もう関与はない、または関与の可能性は低い、または関与があったとしても、他の問題を優先してほしいと言うのも一つの意見。
これを認めるのか民主主義だと俺は思ってるので。
国会でやるかやらないか、脳内確定を強要するな〜みたいな議論はどうでもいいわ。
俺は財務省の値引きや優遇の理由について語りたいんだけどね。
一応、俺の睡眠時間まで心配してくれてありがとうね。
優しいね管理人さん。
>>迷惑千万だと言ってんだろ?
「迷惑千万」を「国会でもうやるな」以外の意味で読み取れる人はこの宇宙で君一人だけだろう。
それに
「大阪地検特捜部の捜査を見守ったらいいんじゃない?」
「玉木や石破の収賄罪疑惑とか、蓮舫の公職選挙法違反とか、その他諸々、いちいち税金使って国会でやるの? 司法の場でやったらいいじゃん」
と言っておいて、「国会でもうやるなと言ってない」って、バカすぎない?
自分の発言内容さえ理解できないのなら、もうコメントするのやめてくれないかな。無駄だから。印象操作とか言ってるけど、自分の発言内容ぐらい理解できるだけの知能を身に着けてから出直してきてね。
俺はそういうものだと思ってるし、そうあってほしいと思ってるだけ。
それに対して管理人には管理人の反論があるというだけの話だろ?
押し付けてるか否かは、受け取る側の主観だから不毛な議論にしかならないと思うよ。
じゃあ俺からすれば、管理人が森友最優先で国会で議論しろっていうのは押し付けに感じるわ
と言っておくよ
僕も値引きや優遇の理由が知りたい。だから国会でやってるんじゃん。
結局、この毎日新聞の記事から、君は何を言いたかったわけ? 単に「安倍が関与してない可能性もあるよ」というだけのことなら、こちらは「うん、そうだね。それを今明らかにしようとしてるんだよね」と返すだけで、議論にならん。
「国会ではほかのことを優先してほしい」と言うなら、こちらは「そうだね。君の考える優先順位は、僕の考える優先順位とは違うんだね」と返すだけで、やっぱり議論にならん。
「安倍の関与はない。これが結論だ。だから国会でもうやるな」と言うのならこちらは反論するけど、「僕は安倍の関与はないと思っている。財務省の値引きや優遇の理由が知りたい」と言うだけなら、「そうだね。君はそう思うんだね」で、何にもこれ以上議論する意味ないじゃん。
結局何がしたいの? 「財務省の値引きや優遇の理由について語りたい」と言ってるけど、単に語りたいだけなら常設掲示板の方にスレを立ててやってくれ。
http://aikokukaruto.bbs.fc2.com/
値引きや優遇の理由をここで語ったって何の結論も出るわけがないから、僕はそんな水掛け論をやるつもりはゼロだよ。僕の主張は「安倍政権は真相究明の声にこたえる義務がある」「この件をこのまま終わらせてはならない」というだけのことだから。
>>と言っておくよ
僕はこの事件を非常に重要視している。国会で継続して議論しなければならないと思っている。君はそうは思っていない。これについてはそれだけのこと。これは主観だから、この意見対立については、押し付けようと思ったって押し付けようもない。
僕が言っているのは、「籠池が脅迫してきたから値引きしただけで、安倍夫妻の一切の関与なし」というのを客観的事実として結論付けるのは間違ってる、というだけのこと。君が「これが結論だ」と言っておらず、可能性の一つとして言及しているだけだと言うなら、「あ、そ」で終わり、こっちは反論することなど何一つない。
だから、君がそう結論付けてなどいない、というのなら、何を主張したいのかもさっぱりわからんよ。こちらは「そうだね。そういう可能性も含めて、真相究明が必要だね」と返すだけのこと。内容のある議論にならんから、もうやめて実生活のために時間使えば?
↑↑答える義務はあっても、国家の諸問題について貴重な議論をする国会で、森友最優先でやれという意見に俺は反論しただけだろ?
森友問題をを終わらせるなという根拠が、一国の総理が関与してるというものだったから、安倍と嫁の関与がないという俺の根拠を主張してきたんだが?
そうだね〜それは一つの意見だね〜で終わらせるんじゃなくて、根拠を持って反論すれば?って言ってんの。
俺の主観に過ぎないが、国会でやることこそが正しい、安倍と嫁の関与は確定だ、反論するやつは安倍信者だ、頭イかれてる、みたいな押し付けのように感じたから、
別の意見も聞く耳持ちなよってつもりで俺の考えをコメントしてんだけど?ダメなの?
国会をそこまで貴重な場だと認識しているなら、「議事録はない」「資料はない」「記憶もない」「証人喚問もしない」と、のらりくらりと時間を稼ぎ続けた与党をこそ批判すべきだと思うのですが、どうも考え方が違うみたいです。
時間稼ぎで逃げられるという、前例を作ってはいけない。
>>答える義務はあっても、国家の諸問題について貴重な議論をする国会で、森友最優先でやれという意見に俺は反論しただけだろ?
はい、大嘘ありがとうございます。君が「国会でやるのは迷惑だ、司法に任せろ」と主張したから、「僕はむしろ最優先でやってもらいたいね」と答えたのだよ。僕が先に「最優先でやれ」と言って、君がそれに反論したかのように言わないでくれ。自分の主張内容も覚える知能がないなら、もうやめてくれないかな? 時間の無駄だから。
>>別の意見も聞く耳持ちなよってつもりで俺の考えをコメントしてんだけど?ダメなの?
「これが結論だ」って言うんじゃないなら、勝手に意見言えば? 客観的事実として間違ってるんじゃなくて、単に主観として主張してるだけなら、賛同はしないし批判もするが、君がそういう意見を持つこと自体は否定しないよ。
↑↑他の人へのコメントで、俺なりに結論出したといってるが?
しかも最初からそれいってたと思うが?
管理人も俺からその人へのコメントに対して反応コメント出してんだから全部読みなよ。
だがこういう場で議論するのに、自分こそが正しいんだから反論すんなといってるわけじゃなくて、根拠を持って反論すればいいっていってんの。
俺が一番今聞きたいのは、その籠池の音声テープについて、「音声データから、財務省はゴミが実際にはそんなにないって知りながら8億円も値引きしたってことは明らかなんだけど。」
どう明らかにされてるの?実際の会話の文字起こしってどこで見られるの?
ってところ
↑↑電子化された文章の保存期間を10年とかそれ以上に伸ばして、国有地売却を入札制度にすれば、同じ問題は起こらない。
こういうことこそ早く国会で決めてほしいと願う。
>>ってところ
僕は君の母親でも担任の先生でもないんだが。そんなことも自分で調べられる知能がないなら、まず知能を付けてから出直してきてくれって言ってるだろ?
これが君の担任の先生代行するのは最後な。これ以上わからないことがあるなら、自分で調べろよ。東京新聞がちゃんと文字起こししてくれてる。ネットでも調べられるんだから、これぐらい自分で調べろよ、まったく。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017122002000124.html
ここで国は業者から「三メートル下から出てきたかどうかは分からない」と述べ、「三メートル以下からごみが噴出している」という国が「イメージ」している「ストーリー」は「虚偽」に当たるのではないか、と業者も弁護士も懸念している。
にもかかわらず、
「言い方としては混在と。九メートルまでの範囲で」
「そこは言葉遊びかもしれないが、九メートルの所までガラが入っている可能性を否定できるかと言われたら否定できない。そういう話だ」
「虚偽にならないように、混在していると。ある程度、三メートル超もあると。全部じゃない、ということ」
と、3メートルより下、9メートルまでの範囲にゴミがあるのかどうかを確かめもせず、それどころか3メートルより下にはそんなにゴミがないと業者から指摘されているにもかかわらず、「言葉遊び」によって、「9メートルまでの範囲にゴミがある」ということにして、値引き額に合うようにゴミの存在を決めた。
これは音声データなんだから、国側が3メートルより下には大してゴミがないことを知りながら、9メートルの範囲までゴミがあることにして、実際にゴミの量を調べるとゴミがないことがわかっちゃうから実際の量を測定しなかった、ということは、もう否定しようのない確定事項な。
>>こういうことこそ早く国会で決めてほしいと願う。
議論してるわ、ボケ。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171218/KT171215ETI090006000.php
あーだーこーだ文句言う前に、新聞ぐらい読んでから発言しろ。新聞もニュースも見ないでネットだけからしか情報を得ない情弱には付き合ってられん。繰り返し言うが、僕は君の母親でも担任の先生でもないんだから、1から「あれ教えて、これ教えて」なんて甘えてないで、自分で新聞ぐらい読め。
※152で「俺は長い文章理解できない病」だと言っている通り、新聞を読めず、ネットの短い2ちゃん情報なんかから情報を取っているんだろうけど、とりあえずその「長い文章理解できない病」を克服してから出直してきてくれ。自分で引用した記事さえ読まないようなバカとの対話は時間の無駄だ。
頭を1回冷やしてって書いたけど、言葉の中に馬鹿とか含め罵倒を入れるのは議論云々抜きにしてもダメだと思うよ?それが見えてるから冷やしたら?って書いたんだけど。
罵倒付きって印象も悪くなるし、ネトウヨからすれば、また発狂してるわーってなるから落ち着いて返して欲しいな。
ポケ森さん相手にしてもそうだし、馬鹿とかを付けるのはそれなりの大人か知らんが止めた方が良いわ
了解した。第三者的にも印象が悪いし、バカと言われた側の無駄な反発を招くことも分かっているが、バカをバカと表現しないのも難しいので、今後はできるだけこのコメント欄は放置することにしようと思う。
というわけで、仲人くんにもポケ森君にももう僕は返信しないから、好きにやってくれ。記事に直接関係がない話なら、常設掲示板でやってくれ。
>>↑↑電子化された文章の保存期間を10年とかそれ以上に伸ばして、国有地売却を入札制度にすれば、同じ問題は起こらない。
>>こういうことこそ早く国会で決めてほしいと願う。
管理人さんにも指摘されてますが、文書保存のルールへの対策については既に議論されております。
ただ、それは今後の対策にはなっても、現在既に発生している問題には別の議論が必要ですよね?
「早く決めて欲しい」と言うなら、それこそのらりくらりと時間を稼ぎ続けている与党を批判すべきなのではないでしょうか?
良いですか?
誰も与党に対してとんでもなく難しいことを要求しているわけではないのですよ?
ただ「行政行為が正当・公平に行われていた根拠」という、民主主義国家であるならば当然出せるべきものを要求しているだけです。
「時間をかけすぎ」というならば、そんな民主主義国家の大原則すら守れない与党を批判すべきなのではないのでしょうか?
貴方のコメントを見ていると、政権を担っている与党にだけ甘すぎるように思えます。
例えば貴方が何処でどう生活してるかは知りませんが、勤めてる所でも何処でもそうですが、何かの会議やら議論等をする時に意見が通じなかったりしたら、最終的に罵倒しながら議論しますか?って事です。
向こうだって調べ方で出ない事もありますし、こちらの意見とも違う事があるでしょう。それに一々罵倒付けてたら話にもならんでしょうに。
1年くらいこの問題を見て、自分なりの結論が出たんでしょ?だったら、SNSなり自分のブログで書けばいいじゃん。ポケ森さんの出した結論やその根拠について、たぶんコメント欄見ている人はそんなに興味ないと思うけど。ここのコメント欄でグダグダ自説を垂れ流す必要ないでしょ。
>俺の主観に過ぎないが、国会でやることこそが正しい、安倍と嫁の関与は確定だ、反論するやつは安倍信者だ、頭イかれてる、みたいな押し付けのように感じたから、
別の意見も聞く耳持ちなよってつもりで俺の考えをコメントしてんだけど?ダメなの?
・国会でやることこそが正しい➡国会で取り上げてしかるべき
・安倍と嫁の関与は確定だ➡安倍と嫁の関与は否定できない
・反論するやつは安倍信者だ➡反論の体をなしていないようないちゃもん(管理人さんが記事にしてるように「違法でないから問題ない」等)つけるやつは安倍信者だ
・頭イかれてる➡そこまでは言ってませんね。恥知らずだとは管理人さんは記事で書いてますが。
ポケ森さんの勘違いですね。そんな事を管理人さんもコメント欄に来る人も言ってないので、ポケ森さんがコメント欄で自己主張する必要はないかと思います。
まして、ネットで調べればわかるようなことをわざわざ管理人さんに聞いたりして、コメント欄の空気を悪くしないで欲しいです。
仲人さんのコメントだとまた、管理人さんに馬○とかもっと勉強しろだの言われそうですね。
安倍擁護派の意見は支離滅裂で議論のしようがありません。
レシート出せば5秒で解決。自分も国会で早く違う議論してもらいたいから、安倍擁護派の方も一緒になってレシート(に代わるもの)を国会に出してもらうように声をあげませんか?
もし、貴方が同じく罵倒されたらどうですか?って事。管理人さんの内容というか、文の意味として否定してないでしょ?言葉として馬鹿とか頭おかしいの様なニュアンスや言葉は大人としてどうなの?ってだけです。
管理人さんにとって、ここに書いてる人が同じ事を書けば注意とブロックがされるでしょ?じゃあ管理人さんがしてしまったらそれはOKですか?不特定多数が見て政治内容のサイトで様々な意見が来るのは百も承知でしょう。その意見に対して自身の考えに反対なり、疑問なりが来た時に罵倒しながら返すのはどうなのよって事が伝わらないのなら申し訳無い。
返信しないと言ったばかりなのに返信して申し訳ないが、必要なことだと思うので返信しておく。
※339, ※342, 345の君の発言は理解しているし、正しいと思う。言葉遣いの悪さについて自己弁護するつもりはない。
しかし、「さしす」や「ポケ森」のような人物に対し、「バカ」という表現を使わず丁寧な言葉で対応するのも難しいので、返信自体やめておこう、と考えたという意味である。別に義務もないのにこのサイトの掲示板如きでお互い時間を無駄にして気分を害すこともあるまい。
なお、音声データの書き起こしについては、確かに森友については音声データが複数公開され、どれのことか探しづらかったのかも知れない。森友問題に関心がない人間なら、僕の言及した音声データの報道を知らなくても無理はない。
まさかこれほど森友問題について議論したがる人間が、件の音声データのことを知らないほど森友問題に無関心であるとは思わなかったのだが、そういうこともあるかも知れない。文字書き起こしを見つけられなかったことについて、バカと言ったのは撤回しよう。
そして、改めてこう言おう。
ネットだけからしか情報を得ない情弱な人とは会話が成立しないので、新聞やテレビのニュースを見る程度の習慣をつけてから出直してきてね。
私としては、返信にそういうのが付いてしまうと、当人同士は何も思わなかったとしても、私みたいにそれはちょっとと思う人や、そこを無駄に弄る様な荒らしだって来るだろうにと思ってしまった上での事なので。
管理人さんは色々な方法で情報を得ている、それをまとめる力もあるのですから、それを見つけきれなかった人等に教える時に落ち着きを持って頂けたらと思った次第です。
改めて理解して頂きありがとうございます
認識が間違ってたら申し訳ないのだが、昨年二月に佐川が、森友に使われた特例が森友含め3件記録にあると認めてる。これが、もっと早めに認めてたら申し訳無い。
この時の3件中2件は学校法人で、内が森友だと言うこと。
じゃあもう一件は何の問題も無かったのか、それともそっちも誰かが関与したのか、これもすべきと思う。
それと、仮に安倍抜きにした場合に、この特例を行使していいとした人間が居ると思うのだが、そいつはお咎め無しなのか?
そいつを追求すれば、ここまで大事になったのだから、この一件で任命責任を取らせる事も可能だろう。
だが、誰がこの1年の問題で責任を取って、任命責任を取らせる所までに持って行けたのかを見ると、未だに安倍政権は続いて居るし、責任問題に追求される局長や人物も出てないのが不思議に思う。
この特例を許可した人物が安倍なら安倍はそのまま辞めるべきだし、別の人物が居るのならば、そいつをまずは政権から追い出し、そこの人事に置いた任命責任を取らせる方法もある訳だ。
要は大将をいきなり狙うよりも、周りを潰した方が狙いやすいだろ?って事。
結果として退陣すれば万々歳じゃないですか。そういう攻めが甘い部分もあるのでは?とも感じる所がある。
私としては、それで財務局や財務省等の体質も曝け出せれば、その党の株も上がって良いと思うのだか、それがどこまで攻めきれてるかを、例えばメディアを観ても、自分で出来る限り探しても腑に落ちないので、もう少し攻めれないのか?と思ってしまう。
安倍一直線ってどう言う意味?
>私の意見をまとめると、安倍一直線でも良いが、
時間がかかるかも知れないが、周りから崩 して行くのも、
1つの手ではないか?と思うという所
それは ここで言うことじゃないよね 実際に追及している野党とかに言ったら?
ここは [モリカケ追及は 悪魔の証明ではない 安倍信者こそ この問題に怒るべき]
についてで 捜査手法の議論の場ではありません
確かにポケ森さんもそうだけど、このコメント欄で何をしたいのかイマイチよく分からないコメントですよね。
管理人さんの記事で、安倍一直線で野党は追求すべしとか言ってないし。
ポケ森さんみたいに、自分の出した結論はこうだ!みたいな事を他人のブログのコメント欄に書かれても困ると思うし。
それは自分のブログで主張すべきですよね。
コメント欄で長々と持論を展開されてもコメント欄重くなるし、大変だと思うので、掲示板にスレ立ててじっくり書き込んだらいいのではないでしょうか。
・森友問題に安倍晋三と安倍昭恵が関与していない
・根拠1、根拠2
みたいな感じで完結に書いてくれれば、それについて議論してくれる人も出てくるかもしれませんよ。
ただ、後半の流れがそうなってると感じたから書いてしまった所はあるのも申し訳無い。
何処かの記事にあったらそちらに書くようにします。
ただ、1つの意見として自民は悪魔の証明だと言って出すきも無さそうですし、そこに焦点を当てすぎるのではなく、自民の逃げ場ってのも変かも知れないけれど、それを潰す為には周りを片付ける必要もあるのでは?と感じたよって事です。
もうこれ以上は読む事はあっても、この記事のコメ欄に現れなませんので。失礼しました
>日大さんの理論でいけば、このネタを恣意的に悪用する可能性も持つ多大な影響力を持つ輩がうじゃうじゃいる!って安倍政権が主張していれば、
→政府判断にもよるでしょうが、それの信頼性はもちろん国民も判断します
>税金の使い道について正当性を主張しなくて構わないってこと?
→ケースバイケースです。「何があっても必ず説明しなくてはいけない、という訳ではない」ということです。マスコミが無理やり火をつけようと騒ぎ立てる可能性が高いものに関しては影響を考えて対応を遅らせることはできると考えます。財務省の不正を本当に究明したければまずマスコミ自身が自らの報道の在り方を正すべきです。
また、官邸自身に根本的な問題が疑われる場合はより説明責任が大きくなるため、説明の義務は免除されにくくなると考えます。
要は政権は政権自身が"不当"な不利益を被ることを避けるために行動してもよいということです
>仮に税金を不正に使用していたらどうするの?それは仕方ないわけ?
→安倍首相ほか政府中枢が関与していないことはできる範囲で示す必要はあるでしょう
(安倍首相自身の行動についての説明責任の範囲でですが)
財務省が不正に使用しているかどうかは通常時は政権が究明する義務がありますが、それをしなくても政権は文句は言われないということです。
>さらに言うと、「恣意的に悪用する可能性が少なくなくかつ多大な影響力を持つ輩がいる」って誰が判断するの?
日大さんが判断するの?安倍政権が判断するの?
俺はそんな輩居ないと判断してるから、税金の使い道の正当性を説明してほしいんだけど。
→政府自身の判断で動いて、国民がそれを許容できるかどうかです。
最後の行に関しては前提の違いですね。私はいると思っています。大手マスコミの大部分です。
>どこどうやれば「実質的な敗北宣言」などという思考になるのか理解不能。
→・私の論への反論がない
・意味不明だからと誤魔化して"脳みそクリーニングに出してから出直してきな。"という捨て台詞で終わらせた
の二点を持ってして、議論の放棄と見なしました。即ち敗北宣言です。
>こっちが論理的な反論ができていない名じゃなくて、君の主張にそもそも論理性が欠片ほどもないだけの事。
→そうレッテルを貼っていれば自分の意見は絶対に揺らがないので楽でいいですね
>また、君は※262において「他が全て教科書通り、ルールを歪めるような輩がいない」時には税金の使い道の正当性を示せなくてもよい、と主張しているわけだが、こんな意味不明な主張に賛同できるのは、日本中を探しても、民主主義嫌いの独裁政権支持者程度だろう。
違います、「他が全て教科書通り、ルールを歪めるような輩がいない」時は"通常時"なので政府も通常通り税金の使いみちについて説明責任を負うと言うことです
続く
続き
>民主主義国家においては、いついかなる時であろうと、税金を預かっている側は税金の使い道の正当性を示せて当たり前だし、示せないようなやつは税金を扱う立場にあってはならない。そんなこともわからない奴は、民主主義国家の一員として不適格な大バカ者としか言いようがない。まあ、そんなこともわからないようなバカだから、意味不明な勝利宣言なんてして自慰行為に浸れるんだろうが。
→相変わらず一元論的な物の見方が好きですね。何でもかんでも一元論で語るのはそもそも民主主義論以前に議論として破綻しています。
・人を殴ってはいけません
・国民には知る権利があります
・政府は国民の生命と財産を守る権利があります
・人権は守られなくてはいけません
これらはどれも当たり前ですね
では正当防衛とは何ですか?国家機密は悪ですか?テロリストの要求には従わないといけませんか?犯罪者を投獄して自由を奪うのはとんでもない人権侵害ですか?
いいですか、原則はあくまで原則であり原則どうしは基本的にぶつかるので、大切なのはその調整なのです
私はそれについて散々述べています
それを無視して片方の原則を持ち出して絶対的な真理として自分の論の根拠にするのは大きな思い違いです。
法律や憲法のように具体的な要件が明文化されていないものを扱う場合は特にです。
>
>→ケースバイケースです。「何があっても必ず説明しなくてはいけない、という訳ではない」ということです。マスコミが無理やり火をつけようと騒ぎ立てる可能性が高いものに関しては影響を考えて対応を遅らせることはできると考えます。財務省の不正を本当に究明したければまずマスコミ自身が自らの報道の在り方を正すべきです。
また、官邸自身に根本的な問題が疑われる場合はより説明責任が大きくなるため、説明の義務は免除されにくくなると考えます。
ええと、誰が「考える」の?誰がケースバイケースのジャッジをするの?
日大氏という「ただのおっさん」がだったら、
「はぁ、そうっすね」(んなわけねーだろ寝言は寝て言えバカ)で終わる話なんだけど。
それとも日大氏は実は大正義超宇宙意思でその判断は正しい判断、
よって正しく判断しない愚か者どもを論破しにこのコメント欄にいらっしゃったとか?
そもそも、正当性を主張すると騒ぎ立てられるという主張が意味不明。
重箱の隅をつつかれるならまだ分かるけど、
「ナニモワカリマセーンセイトウセイシュチョウノコンキョモダシマセーン」の方が普通騒がれると思うけど?
誰だって「やましいことがあるから逃げてるんだな」っと思うと思うんだけど(何やっても応援してる「ファン」は別として)
>財務省が不正に使用しているかどうかは通常時は政権が究明する義務がありますが、それをしなくても政権は文句は言われないということです。
言われないって誰が決めたの?大正義超宇宙意思様かな?
あちこちで文句言われてるのが現実だと思うけど、現実見えてる?
「正しい考え方をする正しい者は文句言ってない」ってことかな?
そういうなら流石に反論もクソもないわな、「アッハイ」ってなって終わりだなw
全般的に「論」も何も「私はこう考えます。だから愚か者どもはこう考えろ」って言ってるだけだよな。
感想で書き捨てるだけならまだ分かるよ、そりゃ日本だけで一億人超いるんだから色んな考え方があって当然だろ。
でも日大氏が何をしたいのか分からない、ゴールは一体なんなのさ?
「僕の考え方が正しいから愚か者どもを正しい考え方にしたい」なのかな?
(※個人の感想です)な主張(根拠とする事実は何もなく「僕がそう思ったから」)を論と言われてもそりゃ反「論」できんわ。
極論「地球はスポポビッチ星人に支配されてます」と書いてるのとかわんねーもん。何に反「論」すればいいのやら
>→相変わらず一元論的な物の見方が好きですね。何でもかんでも一元論で語るのはそもそも民主主義論以前に議論として破綻しています。
だからァ!誰がそれを判断するのさ!審判教えてくれよ!w
原理原則に反するならそれだけの正当性の主張が必要だと思うんだけど、
「原理原則に当てはまらないと僕が思うから」以外何も聞いてないんだけど!w
安倍も自民党も理由も言わないでただ非協力的なだけですよね。
個人的には大手マスコミが安倍政権を不当に弾圧してるようには思えないし、安倍政権への不利益より、国民への不利益の方が大問題だと思いますけどね。
そもそも仕事において書面は超大事、
何故なら契約書しかり議事録しかりあとで「言った言わない」にさせないためであり、
合意形成に向けての道筋を後に説明するためのエビデンスになるから
そんなこと官僚であればなおさら分かってるはずだろう
つまりモリカケについては関連資料を全部出せば正当性を主張するには十分足るはず
(通常の「取るに足らない普通の契約」であれば尚更のこと)
それがなければ「後ろ暗い」と疑われても当然だわな
ただし安倍本人が関与してるまで行くと眉唾物だとは思う(※個人の感想です)
昭恵か官僚か、あるいは最大限に好意的に見て本当に何もなかったけど資料管理が杜撰で何も証明できないのか
何にせよカネの生命ができないのなら、誰かには責任取って首を括ってもらわんと話が終わらんわな
でないと不正はやり得逃げ得になる
是非頭に「私は盗りホーダイです。盗られても訴えません」って看板をくくりつけてほしい
税金を不正利用されても平気なら目の前で財布から万札抜かれても平気だよな?
ちょっと時間がないので反論等は後ほど
>・政府は国民の生命と財産を守る権利があります
→・政府は国民の生命と財産を守る"義務"かあります
>法律や憲法のように具体的な要件が明文化されていないものを扱う場合は特にです。
→「法律や憲法のように具体的な要件が明文化されているもの」以外を扱う場合は特にです。
そういうのは誤植とは言わん。誤字と言う。
何故未だに安倍政権を追い詰められないの?
素人なんか足元にも及ばない程頭の良い筈の政治家先生達が束になっても敵わない位自民は有能揃いなの?
何故未だに安倍政権を追い詰められないの?
>素人なんか足元にも及ばない程頭の良い筈の政治家先生達が束になっても敵わない位自民は有能揃いなの?
そりゃ決定的な証拠が何もないからだろう
この問題の決着は、
1.政府が正当性を主張できる証拠を提示する
2.野党が国土省やら財務省に侵入して不正の証拠を提示する
の2つしかないけど、
1は「ナニモキロクハアリマセーン」で政府が証拠提示を拒否しているし、
2も現実的な話じゃない(スパイ映画じゃないんだからさ)
それでも音声なり状況証拠はボロボロ出てきてるけどね
そもそも逃げ切り計りまくってるのは「有能」なのか?
あとは国民が「しつこい」「どうでもいい」と不正行為(の可能性があること)に消極的に加担してるってのもある
大勢が不正行為を咎めず容認する国で追求し続けるのは無理筋で、そういう意味では「もういい」かもしれんね
俺に来てほしい人多いとか?w
とりあえず、音声データの文字起こしありがとう。
俺もちゃんと検索はしたからね。
でもやっぱ会話の切り取りしかないのね。
また記事貼らせてもらうけど、
>学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、大阪地検特捜部の背任容疑での捜査が大詰めを迎えている。関係者の証言では、国が以前の工事で地中に大量のごみがあることを把握しながら撤去せず、学園にも伝えていなかったことが判明。ごみの存在に気付いた学園側が「瑕疵(かし)担保責任」を追及したことで大幅な値引きにつながった可能性があり、特捜部は年明け以降に財務省近畿財務局職員らについて起訴か不起訴かを判断する方針だ。
↑↑これは安倍関与なしの根拠にならないと言いたげなやついたげど、十分根拠の一つだと思うが。
これって、大量にあるゴミの存在を知らせる義務を怠った近財職員を起訴するかどうか判断するという特捜部の方針まで書いてんだけど?
管理人は何度も、ないゴミをあるといってまで値引きをしたことは明々白々〜っていってるけど、音声データは話の本筋 が本当にそうだったかは明々白々ではないだろ?
だって一方の新聞では、ゴミの隠蔽を問題にしてるんだからね。
近財が3メートル内ではなく3メートルより深い範囲まで広げてゴミがあったことにしたい理由は、一つは安倍友達の籠池のために3メートル内にはゴミがスカスカだったから9メートルにまで範囲を広げてゴミ量をかさましさせて値を下げてあげたい〜だが、もう一つは、国が負担するごみ処理費用が3メートル内でも莫大になる事を認識していたから、国の保証責任のない3メートルより下にあったということにしてくれと業者に言った〜という流れもあると思うが?
それが業者は嘘はつけないといわれて、じゃあ9メートルの中に全て混在していたという曖昧なものにしてくれ〜みたいなお願いをしていたとも考えられる。
実際に業者は、広さも深さもどこまでの範囲のゴミを見積もったか明らかにしていないんじゃない?
明々白々なのは管理人の頭ん中だけじゃないの?
俺も俺の説はほぼ確信はしていても、明々白々とまでは公言しないわ。
万が一間違ってたらみっともないじやん。
>これは音声データなんだから、国側が3メートルより下には大してゴミがないことを知りながら、9メートルの範囲までゴミがあることにして、実際にゴミの量を調べるとゴミがないことがわかっちゃうから実際の量を測定しなかった、ということは、もう否定しようのない確定事項な。
↑↑否定しようのない確定事項?
こんな事言っちゃって違ってたらどうすんの?
管理人は俺のコメントには反応しないとか言ってたけど…
きっときっと来てくれる…
はずw
>日大さんの意見が正しいとするなら、安倍は記者会見でも開いて、森友問題が進展しないのは、大手マスコミが安倍政権を不当に弾圧しようとしているからであり、その態度を以下のように改めないと問題解決に協力出来ないとか意見表明すべきでないの?
安倍も自民党も理由も言わないでただ非協力的なだけですよね。
→それは、そんなことを公に言ったらここぞとばかりにマスコミの批判が始まるでしょうし…
はっきりと明言してしまえば混乱を招きます。
>個人的には大手マスコミが安倍政権を不当に弾圧してるようには思えないし、安倍政権への不利益より、国民への不利益の方が大問題だと思いますけどね。
→私はこれまでの報道から偏向や印象操作を用いて不当に政権批判をしていると見なしています。
これは今まで取得してきた情報や個人の価値観でも判断がわかれてくることであり、有る無しを議論するとまた長くなるので無理に認めろとは言いません
「マスコミが偏向報道などを用いて倒閣に走っている、あるいは自社利益のために正しく(公平な)情報を伝えない」、と考える人にとっては政権の対応に目をつむる論理はあると言うことです
>ええと、誰が「考える」の?誰がケースバイケースのジャッジをするの?
日大氏という「ただのおっさん」がだったら、
「はぁ、そうっすね」(んなわけねーだろ寝言は寝て言えバカ)で終わる話なんだけど。
それとも日大氏は実は大正義超宇宙意思でその判断は正しい判断、
よって正しく判断しない愚か者どもを論破しにこのコメント欄にいらっしゃったとか?
そもそも、正当性を主張すると騒ぎ立てられるという主張が意味不明。
重箱の隅をつつかれるならまだ分かるけど、
「ナニモワカリマセーンセイトウセイシュチョウノコンキョモダシマセーン」の方が普通騒がれると思うけど?
誰だって「やましいことがあるから逃げてるんだな」っと思うと思うんだけど(何やっても応援してる「ファン」は別として)
→ええと、論理の部分に反論していただけませんか。
考えて判断するのは各々の国民です。誰が言ったから正しいと言うことではありません。
違法かどうかであれば裁判官や専門家に頼る割合が高くなるでしょうが、今回はそうではないので
管理人含むあなた達自身が、違法性はなくても自分自身の論に基づいておかしいと主張しているように
私自身も根拠を明確にして論理を組み上げて反論しているわけです
判断の根拠は散々述べていますね
そもそも一個人が論を組み上げて主張するのが意味のないことであれば、このブログも世の中のディベートの大多数も意味のないものになります
反論するなら、ロジックに対して反論してください
>言われないって誰が決めたの?大正義超宇宙意思様かな?
あちこちで文句言われてるのが現実だと思うけど、現実見えてる?
「正しい考え方をする正しい者は文句言ってない」ってことかな?
そういうなら流石に反論もクソもないわな、「アッハイ」ってなって終わりだなw
→これまでの論理からです。言った人間ではなく、そこにどういう人間があるかです。
>続き
>全般的に「論」も何も「私はこう考えます。だから愚か者どもはこう考えろ」って言ってるだけだよな。
感想で書き捨てるだけならまだ分かるよ、そりゃ日本だけで一億人超いるんだから色んな考え方があって当然だろ。
でも日大氏が何をしたいのか分からない、ゴールは一体なんなのさ?
「僕の考え方が正しいから愚か者どもを正しい考え方にしたい」なのかな?
(※個人の感想です)な主張(根拠とする事実は何もなく「僕がそう思ったから」)を論と言われてもそりゃ反「論」できんわ。
極論「地球はスポポビッチ星人に支配されてます」と書いてるのとかわんねーもん。何に反「論」すればいいのやら
→そもそももとの記事が、
管理人自身が根拠と、論理を上げて「私はこう考えます」といっているのですよね?
だから私も「私はこう考えるのであなたに反対です」と根拠を上げていっているのです
また、根拠がないなどの批判は、レッテル貼りにすぎず具体的にどこがどうということを言ってもらわないと反論のしようがありません
最後の段落については前レスと内容が被るので省略です
>続き
>そもそも仕事において書面は超大事、
何故なら契約書しかり議事録しかりあとで「言った言わない」にさせないためであり、
合意形成に向けての道筋を後に説明するためのエビデンスになるから
そんなこと官僚であればなおさら分かってるはずだろう
つまりモリカケについては関連資料を全部出せば正当性を主張するには十分足るはず
(通常の「取るに足らない普通の契約」であれば尚更のこと)
それがなければ「後ろ暗い」と疑われても当然だわな
→それについての考えは私の今までのレスに書いてあるので(むしろ主題)特に私からのコメントはありません
反論なのかどうなのかわかりませんが反論ならどういった論理にどういった論理で反論するか明確にして下さいね(間違っていると思うなら、"どこが"間違っているか書くこと!)
今の文章だと、私の論を読まずに、私はこう思いました、と書いてあるように見えます
それならそれで構いませんが…
>ただし安倍本人が関与してるまで行くと眉唾物だとは思う(※個人の感想です)
昭恵か官僚か、あるいは最大限に好意的に見て本当に何もなかったけど資料管理が杜撰で何も証明できないのか
何にせよカネの生命ができないのなら、誰かには責任取って首を括ってもらわんと話が終わらんわな
でないと不正はやり得逃げ得になる
→同上
最後の行
>そこにどういう人間があるかです
→そこにどういう論理があるかです
に補足
以下を追加
要は「マスコミが偏向報道などを用いて倒閣に走っている、あるいは自社利益のために正しく(公平な)情報を伝えない」、と考える人にとっては政権の対応に目をつむる論理はあると言うことです
ここで
>「マスコミが偏向報道などを用いて倒閣に走っている、あるいは自社利益のために正しく(公平な)情報を伝えない」
という事が正しいと思うかどうかは人によって別れ、また複雑な話なので別に議論する必要はあるでしょう
ただし、少なくなくともこう考える人は少なからずいますし、この前提から出発した場合には政府の対応はやむなしと捉えられるということで
本記事への反論になっているわけです。
なるほど平行線でまじり合わないね。
>考えて判断するのは各々の国民です。
>誰が言ったから正しいと言うことではありません。
>違法かどうかであれば裁判官や専門家に頼る割合が高くなるでしょうが、今回はそうではないので
>管理人含むあなた達自身が、違法性はなくても自分自身の論に基づいておかしいと主張しているように
>私自身も根拠を明確にして論理を組み上げて反論しているわけです
>判断の根拠は散々述べていますね
>そもそも一個人が論を組み上げて主張するのが意味のないことであれば、このブログも世の中のディベートの大多数も意味のないものになります
>反論するなら、ロジックに対して反論してください
→いやだからどこに反「論」する「論理」や「ロジック」があるのさ……。
根拠を明確にして論理を組み上げて反論、って「マスコミは信頼できないと思う」としか言ってないじゃん……それのどこが「論」なの?
違法性についてはちょっと違うね、(管理人氏他はどうか知らんが)俺は「違法性がないか調べろ」という立場。
「まだ」違法性があるかは分からないからね、なかったらなかったで構わない。
参考人招致等の調査を拒否・妨害してる時点で調べたら黒の可能性は高いと俺は「思う」けど。
論理ってのはベースに「事実」が必要。
で、管理人氏は「正当性を主張できる資料がある筈なんだから提示しろ」と言っている。
で、日大氏は「マスコミが信頼できないから提示の必要はない」と言っている。
なんで簡単な質問に変えて返そうか。
Q1.契約・合意の成立過程を見える化する資料の作成・保管は必要だと思うか?
Q2.それを政府は保管してる(または保管してるべき)と思うか?
Q3.仮に政府が持っていてそれを開示した場合、マスコミはどんなア
クションを取ることが懸念されるか?
Q4.マスコミが信頼できないと主張してるが具体的な事例は?
>→そもそももとの記事が、
管理人自身が根拠と、論理を上げて「私はこう考えます」といっているのですよね?
>だから私も「私はこう考えるのであなたに反対です」と根拠を上げていっているのです
管理人氏の根拠:正当性があるなら提示すればよい→事実
日大氏:マスコミは信頼できないから提示不要→考え
だから根拠がない、って言ってるんだよ。
「信頼できないから」って言われても、「そうっすか。俺は信頼できると思うけど。」って返ししか出来ないじゃん……。
反「論」って言うなら、
提示不要である「事実」かマスコミが信頼できないという「事実」がないと話にならんよ
(ということを繰り返し書いてたんだけど大正義だの宇宙人だの余計な揶揄入れてたから分からんかったかもね。ゴメンね)
>反論なのかどうなのかわかりませんが反論ならどういった論理にどういった論理で反論するか明確にして下さい
レスに続けて書いたから分からんかったかも知らんが、
単なる俺の思いとか考えで反論じゃないんで無視していいよ
>要は「マスコミが偏向報道などを用いて倒閣に走っている、あるいは自社利益のために正しく(公平な)情報を伝えない」、と考える人にとっては政権の対応に目をつむる論理はあると言うことです
これ見て少し安心したわ。
要は「マスコミはが偏向報道してようが、そんなん関係なく正当性があるなら主張しろ。他人を理由にして逃げるな税金泥棒が」と考える論理の存在も理解はしてるってことだよな?
(日大氏がその立場に立つかはさておき)
俺から言わせればそれだけマスコミ不信なのに政権に
そこまで信頼を寄せられる理由が意味不明だが、
まあここから先は思いと思いのぶつけ合いになるから不毛極まりないかな。
JA21氏は「そこまで信頼を寄せられる理由が意味不明だが、まあここから先は思いと思いのぶつけ合いになる」と言っているけど、思いのぶつけ合いなんかじゃなくて、単純に日大が間違ってる。
一部の信者レベルの人間を除き、通常の人間は権力者をそんな教祖様か唯一心を讃えるかのように信頼することはできない。
「絶対権力は絶対腐敗する」
「批判なき権力は絶対に腐敗する」
これは人類が4000年間かけて得た歴史の教訓。
税金を扱う人間は、常にその用途の正当性が証明できるようにしなければならない。これはどんな例外もあり得ない普遍的な原則であり、どんなに誠実な政治家であろうが、どんなにマスコミが偏向報道を行おうが、この原則に一切の影響はなく、揺らぎはない。「安倍様は信頼できるからそんなことをしなくてもいい」と考える日大の主張は「論」のレベルに達していないただの「妄想」に過ぎない。
理由にすらなってないし。
何を言っても自分の妄想以外は偏見だと捉えるような類には
何を言ってもムダなんじゃなかろうか。
そもそも森友学園の問題って、直接交渉した担当、財務省近畿局、及び森友学園側に不正の疑惑があったわけで、いくら安倍夫人の名前が浮上したかといって直接安倍総理を追記するのはちょっと飛躍しすぎのような?
先ずは地方で調査するべきのような?
加計学園に関しては、「総理のご意向」
という文書(しかも意味が違う)が出てきただけで、これ以上追求する理由が全くわかりません。
私のコメントがお気に触りましたのなら謝罪させていただきます。
今後はコメントを慎みます。
大変申し訳ございませんでした。
貴方が悪いわけじゃないけど、既に400もコメントが進んでるのに、今更>>384みたいな(言ってしまえば基本的な)質問に、皆飽き飽きしてるだけなんだと思うよ。
>>そもそも森友学園の問題って、直接交渉した担当、財務省近畿局、及び森友学園側に不正の疑惑があったわけで、いくら安倍夫人の名前が浮上したかといって直接安倍総理を追記するのはちょっと飛躍しすぎのような?
そもそも大前提として与党は「不正はなく、正当な行政行為であった」と一貫して主張しているのですよ?
ですが、「正当な行政行為である」ことを示す証拠を求められると「資料は残ってない」「記憶もない」「証人喚問もしない」という誤魔化しばかりです。
実際に安倍総理や夫人が関わっているかどうかは知りませんが、疑惑を晴らしたいなら、それこそ与党が誠実に「正当な行政行為であるという根拠」を示すべきなのではないでしょうか?
>>先ずは地方で調査するべきのような?
地方で調査とは具体的に何を指しているのでしょうか?よく分かりません。
国有地売買の問題を地方で調査することの合理性が理解できません。
テキトーに言ってませんか?
という文書(しかも意味が違う)が出てきただけで、これ以上追求する理由が全くわかりません。
貴方が「分からない」のは、疑惑のスタート地点に対する理解がおかしいからです。
疑惑の始まりは「総理のご意向」という文書ではありませんよ?
・なぜ石破4要件を検討した形跡もなく、新設が決定したのか。
・なぜ、加計学園に決定したのか。
・それは公正で正当な行政行為だったのか。
その根拠を示せていないことが、そもそもの疑惑の始まりです。
つまり「獣医学部新設という、優越的な権利を、確たる根拠もなく、不公平に与えてしまったのではないか」という疑惑です。
そして与えた相手が総理と近しい人間であり、「公正な判断であった」ということを証明するのは政権与党の義務です。
これでも「追求する理由が分からない」ですかね?
新しいIDが過去の流れをぶった切って
挨拶もなしにいきなり同じような質問したら
そりゃ名前を変えたなりすましに思われても仕方ないでしょ。
無作法大変失礼致しました。
それは一部その通りだという認識を持ちながらも、ほかの重要法案優先するべきとか、経費の無駄とか、野党に限らずほとんどの議員の追及が糞すぎてもうウンザリとか、思う人はそうコメントするだろ?
そうすると、最初に書いたような反論に必ずとなたかが戻すからループになるわけ。
もし異論は受け付けないつもりなら最初からそう断っておけば?
さらに安倍関与濃厚だと思われる根拠が、「隠してるから、証明しようとしないから」これだけに終始してない?管理人以外は。
俺もあんまりROMってないから違ってたらすみません。
森友を国会で疑惑を晴らさなければならない理由として、国民の財産である国有地の不正な値引きと言ってるから、俺は不正な値引きはなかったと思うよって根拠を持って反論してんの。
不正な値引きがあったことは音声データが明々白々証明してるって管理人も言ってるし、それに賛同して音声データこそが確たる証拠だっていう人もいるから、俺はそれに反論中なの。
とりあえず、こっちに反応してよ。
反論あるだろ?
俺みたいな情弱ではなく、豊富な知識や情報を持っている人たちの集まりだろ?ここは。
ワンパターンなループへの誘導なら興味ないわ。
とポケ森さんは言うけどさ、ポケ森が提示してる根拠って何?
※370でも管理人さんの説とポケ森さんの説が対立してるって自分でも認めてるけど、そこで管理人さんの意見よりポケ森さんの説の方が有力だと判断した根拠が全然書いてないじゃん。
前にも書いたけど、ポケ森さんは「俺の中では結論は出ている」「根拠を持って反論してる」って書いてるけど、どういう根拠を基にどういうロジックで結論出したのか全然書いてないですよ。毎日新聞によると~だけ。
※238でも
>音声データvs毎日新聞ってことも前コメに書いてんの
といってるけど、どういう根拠で毎日新聞が正しいと判断したの?毎日新聞が正しいとするなら、矛盾した音声データの存在はどう説明するの?その辺の説明が全然ない。あげく、音声データについてちゃんと調べてすらない。そんな状況でなんで毎日新聞に基づいた自分の主張が正しいといえるの?単純に毎日新聞くらいしか調べてないから、その結論になったんでないの?
つまり、何で誰もポケ森さんに「反論」しないのかというと、ポケ森さんの言ってることは「論」ではなくただの意見だからです。根拠も曖昧、ロジックも不明確。俺はそう思った程度の意見なので、みんな反論しないんだと思います。
「そうですか。あなたはそう考えるんですね」くらいしか思ってないです。
運動不足で5分間しか動けないけど、俺とテニスやろうって誘われても普通断りますよね。ろくに動けるようになってから出直してこい!って言いたくなりません。
今のポケ森さんもこのコメント欄ではそんな印象かと。
>「そうですか。あなたはそう考えるんですね」くらいしか思ってないです。
横からですまないけど、俺個人の観点だとあなたも俺も含めみんなほとんどそう見えるんだけど。
というか、そういうものなんじゃないの?掲示板なんて。
情報ソースはたいてい新聞、テレビ、ネット。
みんな自分のロジックで自分の意見を語ってぶつけ合ってるだけ。
俺も情弱だからさ、安部以前の自民にも民主時代にも加計学園と似たようなケースがあって、それも詳細は不明なのに今回の加計学園だけ問題になったのは「総理のご意向」によるものだと思ってたんだけど、「総理のご意向」以前の問題という人もいてよくわからん。
それならいままでのものも問題なんだし、手順なり制度が悪いわけで安部関係なくない?
>情報ソースはたいてい新聞、テレビ、ネット。
みんな自分のロジックで自分の意見を語ってぶつけ合ってるだけ。
その情報ソースがいい加減なものだったり、情報ソースはしっかりしてるけど、恣意的なデータの提示により誤った結論を導くことも出来ますよね。管理人さんがたくさん記事にしてますけど。
あなたからすれば、皆同じに見えるかもしれませんが、私から見れば全く違う次元のものもありますよ。
>それならいままでのものも問題なんだし、手順なり制度が悪いわけで安部関係なくない?
それまでに同様の事件があれば、それは問題ですよね。当たり前のことです。繰り返しこうした事件がおこるのであれば、制度に問題があるともいえますね。
ただ、政治家が関与してるのであれば、関与していた政治家にも問題ありますよね。
何を言いたいんですか?
↑毎日新聞記事。
大阪地検の特捜が近財の職員を起訴するか否か判断する方針だとあるから。
虚偽なら近財から訴えられてもいいレベルの虚偽だから。
今さらな毎日新聞以外でも、あなた方の嫌いな保守的有識者が当初からいってきた。
隣接する給食センターは学園敷地よりもし狭く撤去するゴミの深さは森友より浅いにもかかわらず、ゴミ撤去費用が14億3000万見積もられている。
野田公園も売却額こそ14億2000万だが、国の補助により市が支払ったのは購入のために支払ったのは2000万だ。
よって学園の土地売却額は大幅値引きされてるとはおもわない。
値引きさえないと俺は思っている。
↑まずあなたこそ、俺のコメントを苦労して解読してから文句たれたら?
それか読んでないの?
俺の文章は意味不明ってずっといってきた人だよね?
わかんないなら無理にコメントしなくてもいいよ。
「これは音声データなんだから、国側が3メートルより下には大してゴミがないことを知りながら、9メートルの範囲までゴミがあることにして、実際にゴミの量を調べるとゴミがないことがわかっちゃうから実際の量を測定しなかった、ということは、もう否定しようのない確定事項な。」という管理人のコメントに、俺もこの音声データから別の推測をして反論した。
こういう風にも取れるから明々白々ではないよね?といった。
俺は明々白々だなんていう大それたことはいってない。
まず、俺が根拠の一部とする毎日新聞記事と管理人の明々白々な説は矛盾するけどどう説明すんの?って聞いてんの。
前にコメントした俺の長文また貼ろうか?
>3メートル内のゴミの撤去費用は国持ちだが、それより下は、開校の時期に影響した場合の保証以外は買主の負担という契約になってることを踏まえた上で、
近財が3メートル内ではなく3メートルより深い範囲まで広げてゴミがあったことにしたい理由は、一つは安倍友達の籠池のために3メートル内にはゴミがスカスカだったから9メートルにまで範囲を広げてゴミ量をかさましさせて値を下げてあげたい〜だが、もう一つは、国が負担するごみ処理費用が3メートル内でも莫大になる事を認識していたから、国の保証責任のない3メートルより下にあったということにしてくれと業者に言った〜という流れもあると思うが?
それが業者は嘘はつけないといわれて、じゃあ9メートルの中に全て混在していたという曖昧なものにしてくれ〜みたいなお願いをしていたとも考えられる。
実際に業者は、広さも深さもどこまでの範囲のゴミを見積もったか明らかにしていないんじゃない?
ちなみに管理人が書いてくれた音声データの内容は※336
↑毎日新聞記事。
意味がわかりません。そんな返答あり得ます?
>大阪地検の特捜が近財の職員を起訴するか否か判断する方針だとあるから。
起訴するかどうかも決まっていないし、起訴したからといって無罪になる可能性もありますよね。
>虚偽なら近財から訴えられてもいいレベルの虚偽だから。
起訴されなかったのなら、特捜の方針が変わったのでは?虚偽ではないでしょう。
>今さらな毎日新聞以外でも、あなた方の嫌いな保守的有識者が当初からいってきた。
知ってますよ。髙橋 洋一みたいな経済もろくにわかってない自称「経済学者」が財務省のチョンボとか書いてますね。毎日新聞以外にも多くの保守的有識者が主張しているからそれが正しいという論理なんですか?
>それか読んでないの?
俺の文章は意味不明ってずっといってきた人だよね?
わかんないなら無理にコメントしなくてもいいよ。
そう言ってももらえてよかったです。日本語が意味不明で正直何言ってるのか理解しにくいんですよね。解読しないと理解できないと自覚されてるのであれば、私の読解力のせいではないみたいですね。
http://lite-ra.com/2017/09/post-3448_3.html
上記の記事では、
>近畿財務局は今回発覚した音声データの前後と思われる同年3月24日に、森友側の弁護士との協議のなかで〈いくらまでなら支払えるのか購入できる金額の上限を尋ね、学園の弁護士は当時の財務状況を基におよそ1億6000万円と答えた〉ことがわかっている。
と言ってますね。
君には返信しないつもりだったが、管理人としてこのコメント欄が無駄に重くなる状況を放っておくわけにもいかないので、一言言わせてもらう。
いいかげんにしてくれ。
>>よって学園の土地売却額は大幅値引きされてるとはおもわない。
>>値引きさえないと俺は思っている。
君がそう思ってるのはわかった。そう思ってろ。僕はそう思ってないが、ここで「おかしな値引きはあった」「いやなかった」って言い合って、結論が出るか? 出ないだろ。どうせ君はどんな証拠を出されようと受け入れないだろうからな。
そもそもこの記事での主張内容は「モリカケ追及は『悪魔の証明』ではない」というものであり、森友学園の土地の値引きで不正があったかどうかの検証ではない。これ以上森友学園の土地売買での不正の有無について自分の考えを主張したいのであれば、自分でブログを開設してそこで大いに主張しろ。誰も止めないから。
>>ワンパターンなループへの誘導なら興味ないわ。
全く持って同感。ワンパターンなループへの誘導は興味ない。君が森友学園の土地取引に不当行為がないと思ってるならそう思ってろ。そして、それを主張したいなら、自分でブログでも解説してそこでやれ。
自分の出した根拠のみ正当化という考えの方だと承知したよ。
俺は新聞や保守有識者の意見以外にも、隣接地との比較もしてるけど?
その辺には反論ないの?
>(前略)といってますね。
↑だから何?
価格上限の伺いを立てたことがなぜ安倍の関与による値引きなのかわかりません。
近財が官邸圧力で籠池を優遇してるという見方と、一方で近財が弱みを握られたから譲歩してるという見方もあると言ってんの。
安倍の関与が音声データで明々白々になったとあなとも同調してるけど、いったい何が明々白々なのかわかんないんだけど。
>そういってもらえてよかったです。
↑↑あなたが俺のコメントにさんざん横から食いついてきて、意味不明、何言いたいのかわからんと勝手に文句いってきたんだろ?
無理すんなっていったら、あーよかったってアホかw
俺の拙い文章に色々付き合ってくれてありがとうといっておく。
バイバイ
わかったよ。
はあ?音声データは証拠だし、毎日新聞の主張も否定はできないと思うよ。ただ現状ではそのどちらが正しいのかわからないし、これからも調査が必要ということでしょ。これはずーっと前からコメント欄で話出てるし。
>価格上限の伺いを立てたことがなぜ安倍の関与による値引きなのかわかりません。
>だれも安倍が関与したとかいってないけど。
あなたが俺のコメントにさんざん横から食いついてきて、意味不明、何言いたいのかわからんと勝手に文句いってきたんだろ?
横から来ようがどこから来ようが、意味不明なものは不明だし、何が言いたいのか変わらないものは分からないね。
そもそも横から来たってことは、管理人さんと議論したかったわけ?管理人さんはもうあなたに返事しないってしばらく前から言ってるじゃん。誰宛てに書き込みしてるわけ?独り言?それなら管理人さんから言われたように自分のブログでやれば?
>無理すんなっていったら、あーよかったってアホかw
無理して付き合わなくていいなら、良かったじゃん。管理人さんからも何言っても認めようとしない奴って思われてる人にさ。
「という流れもあると思うが?」
「とも考えられる」
と言ってしまうタイプの人間だ。
僕から見ると、ポケ森の解釈は全く根拠もないトンデモにしか思えないのだが、この手のタイプ相手だと、絶対に結論の出ないただの水掛け論になる。(だから無限ループしているわけだ)
例えば、夏目漱石の『吾輩は猫である』の猫に名前がないことについて、
「キリスト教やイスラム教の神も、ただ『主』『神』などと呼ばれる。『吾輩は猫である』の猫に名前がなく、人間からただ『猫』と呼ばれているのはこれに倣ったものと考えられ、この猫は人間社会を見つめる唯一神のメタファーなのだとも考えられる」
なんて解釈をするやつがいるとする。
僕から見ると「そんなわけあるか、バカか!」と思うわけだけど、僕がどんなに「そんな解釈成り立つわけがない」と言ったところで、本人の脳内ではその解釈が成り立ってしまっているんだから、永遠に水掛け論になることは目に見えている。「~とも考えられる」と主張する相手に、「いや、そんな風には考えられない」と反論しても、意見が交わることはまずない。
ポケ森との対話はこれと同じものを感じる。僕にはポケ森の解釈は何の根拠もない成り立つわけがない妄想にしか見えないんだが、本人の脳内ではその解釈が成立してしまっている以上、それを崩すのは「漱石の猫は唯一神のメタファーである」という解釈を崩すのと同じぐらい難しい。
なので、書いてないこと、言ってないことを勝手に脳内で補完して、
「~というものあると思うが?」
「~とも考えられる」
という論理展開をする人間とは議論しても無駄、というのが僕の結論。
ポケ森くんがどんな解釈をひねり出そうが勝手だけど、これ以上ここで無限ループをやられるのは迷惑だから、自分でブログを作ってそこでやってくれ。
それでもネットで書き込みをしたい、森友学園について語りたいって言うのなら、ここに書き込むより、自分でブログを開設してそこで主張する方が、より多くの人に届いて、ポケ森くんにとってよっぽど有意義だと思う。
俺も睡眠時間は大事だと思ったよ。
俺にはコメントしないと言ったのに、こんな深夜まで長々と返コメくれた管理人に感謝する。
じゃ次、加計やる?w
ふと目にしたら中々の時間までやってる上に加計まで行っては管理人さんも関係無いところでの議論に困るかもしれないので。
俺としては議論にならない人だなあとずっと思いながら付き合ってたけど、管理人さんの※406を読んでそれが俺の独断ではないことが分かったので、俺はそれで満足かな。
その公僕様が確証もなしに疑惑だけ一年近く国会を空転させてる件についての突っ込みは?
頭スッキリだよ
管理人は言うことコロコロ変えないでくれる?
俺が持論を述べればコレ↓↓
>ちがうだろ、お前が「安倍関与なし」という結論ありきで、多角的な議論なんて最初っからする気が欠片ほどもないだけだろ。今この場にいる人間で結論ありきなのはお前だけだよ。
上の管理人のコメントそっくりそのままお返しするわ
で、地価は正当か否かの議論から逸れてこう言う話題になると、ここの住人がわらわら沸いてきて面倒いんで、丁寧に管理人らの意見も尊重しつつ持論を言えばコレ↓
>※400を見ればわかるが、ポケ森は何を言われようと
「という流れもあると思うが?」
「とも考えられる」
と言ってしまうタイプの人間だ。
僕から見ると、ポケ森の解釈は全く根拠もないトンデモにしか思えないのだが、この手のタイプ相手だと、絶対に結論の出ないただの水掛け論になる。(だから無限ループしているわけだ)
どっちなんだよ?俺はw
俺の解釈は全く根拠もないトンデモ〜らしいが、俺は根拠をさんざん言ってきたが?
今日は頭スッキリだし時間あるから、今までの俺のコメント全部貼って差し上げようか?
疑惑があれば追及するのは当たり前。
その追及に対して、本来答えられて当たり前のことを答えられず、虚偽と逃げの答弁で国会を空転させているのは安倍自民のクズども。
>>その公僕様が確証もなしに疑惑だけ一年近く国会を空転させてる件についての突っ込みは?
「政府側は正当性を示せばいいだけ」だと何度も何度も説明されてます
示してないから疑惑がいつまでも晴れないのです。
というか、「国会を空転」って具体的にどういうことですか?
よく中継が流れるのは予算委員会ですが、そのほかの各委員会ではそれぞれの法案について議論が交わされていますよ?
バカには何を言っても無駄ということをさらに証明してくれてありがとう。いい加減リアルの生活に戻れ。
「どっちなんだよ?俺はw」って、どこに矛盾がある? お前は「安倍関与なし」「不正値引きなし」という結論をすでに出していて、音声データという証拠を見せられても、自分の出した結論に合わせるために勝手に脳内補完をして「~とも考えられる」としてしまう、結論ありきのバカだって言ってるんだよ。
ああ、もしかして、「結論ありき」なのか「結論が出ない」のかわからないって言ってるの? だとしたら本当に小学校国語レベルで勉強しなおしのバカだな。「結論ありき」なのはお前の脳内で、「結論が出ない」のは議論だよ。
そんな日本語もわからないようなバカだからいつまでも無限ループしてるんだろ。いい加減にしろよ。
お前何がやりたいの? そんなにリアルが寂しいの? そんなにこのサイトしか人生がないの? これまでのコメント全部貼るとか、そんなに時間の無駄遣いが好きなの? そんなに無限ループが好きなの? そんなに他にやることないの? そんなに生きることがつまらないの?
お前の脳内では「安倍関与なし」「不正値引きなし」って結論が出てんだろ。そう思ってればいいじゃねえか。思ってるだけならだれも止めねえよ。どの世論調査を見ても国民の7~8割は安倍のモリカケ説明に納得してないわけだが、逆に言えば2割ほど納得している人間がいるわけで、お前がその2割だってだけことだろ。
お前がどう思っていようが、こっちは心底どうでもいい。お前という存在に欠片ほどの興味もないし、お前の意見で世間が動くわけでも、現実が変わるわけでも何でもないから。
だが、このコメント欄でこれ以上無限ループをしてほしくないので、お前の「~とも考えられる」という推理を披露したいなら、自分のブログでも解説してそこでやれ。これまでのコメントを全部貼りつけるとかいう無駄な時間を使うだけで何の意味も価値もない作業をやりたいなら、自分の庭で好きなだけやれ。ここでやるな。
「とも考えられる」の根拠をご覧になっていないか解読できないようだから、貼ってあげましょうかと言ってんの。
よければ解説付きでね。
でそもそも俺は「とも考えられる」を俺の持論にだけ沿わせてるわけじゃないだろ?
管理人らの意見も尊重してやってんじゃん。
ギャラリーが面倒いから。
音声データの件にしても、管理人はこれはないゴミをあると言ってゴミ撤去代をカサ増ししようとしたことは明々白々だ!って断言してるから、この音声データだけでは別の取り方も安易にできるよ、明々白々じゃないじゃん?それでも明々白々といいきるの?って聞いてたんだろ?
これには答えてもらってないたけど、まーた俺とは議論にならんとか言ってスルーすんの?
417しつこくね?
まだ俺となんか話すことあんの?
じやあさ、俺は根拠もなく意見してるとか言ってたね。
値引きはないというこれの根拠の一つである隣接する土地売却額についてあなたはどう反論すんの?
根拠が無いなら、総理の関与と土地売買の問題は分けような。
財務省のチョンボに総理が関与してないことを総理側に示せと言うのが「悪魔の証明」ということ。
一地方機関の取引が無謬だったか否かの議論と結び付けようとするなら、根拠を示そうよ。
朝日は逃げたようだがね。
>>この音声データだけでは別の取り方も安易にできるよ、明々白々じゃないじゃん?それでも明々白々といいきるの?って聞いてたんだろ?
ポケ森のバカ解釈は成り立っておらず、ポケ森の主張する「別の取り方」など存在しない。
ポケ森は
「ゴミは莫大にあった」
「以前調べたはずの3メートルまでにまだ莫大にゴミが残っていたとなると、本当はゴミがあることを知りながら隠蔽したといういうことが明るみに出てしまうから、3メートル以下からゴミが大量に出たことにして口裏合わせをした」
と言いたいのだろうが、そもそもゴミが莫大にあったということが間違っている。
ポケ森の主張の通り不正な値引きがないのであれば、ゴミが出たのが3メートルまでだろうが3メートル以下だろうが、ゴミの総量に違いはない。しかし、現実問題、ゴミは財務省の主張の100分の1しか出ていなかったことが分かっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017121301001841.html?ref=rank
実際にゴミの総量が財務省の主張通りならば、ポケ森の妄想も成り立つ余地はあるかもしれない。だが、現実問題、ゴミはなかったのだから、「国が負担するごみ処理費用が3メートル内でも莫大になる事を認識していた」ということはあり得ないのである。
工事業者は「虚偽をわれわれは言うつもりもないので、事実だけを伝える」といっており、もしも本当に3メートルまでに莫大な量のゴミが残されていたのであれば、業者はそのように報告していないとおかしい。
もしもポケ森の解釈通り、「本当は3メートルまでに大量のゴミがあるけど、それだと国はゴミを隠蔽していたことになってしまうので、3メートルより下から新たにゴミが発見されたということにしてほしい」となると、国は「虚偽を言うつもりはない」と言っている業者に対して、「虚偽を言ってくれ」と頼んでいることになり、完全に矛盾する。国が「虚偽にならないように~」と念押ししていることからも、ここで「虚偽を言ってくれ」と懇願していると読み取ることはできない。
ポケ森の解釈は、実際のゴミの量からも、会話の内容からも、成り立たない。
この会話から成り立つ最も合理的な解釈は、
「業者は3メートルまでのゴミの確認済みで、8億円もの値引きにはならないことを認識している」
「弁護士が『下がる理屈を考えないといけない』と言っている通り、下げる理屈として、3メートルより下からゴミが出てきたことにした。業者は『3メートル下にもゴミが混在している』とだけ言えば、虚偽にはならないので合意した」
「財務省は実際のゴミの量を第三者に調べてもらったら、8億円も値引きできないことが明らかになってしまうので、第三者に委託することなく、値引き額に合わせてゴミの量を決めた」
というものである。少なくとも、ポケ森の解釈は絶対的に成立しえない。
会計検査院が「値引きの根拠不十分」と言った通り、財務省はゴミの量算出に根拠をまるで示せていない。そして、現実問題、撤去されたゴミは財務省の主張の100分の1に過ぎない。なぜポケ森はこれで財務省の値引きはおかしな値引きではないと思えるのか、全く理解不能だ。
また、隣接する土地についても、ポケ森の主張はバカとしか言いようがない。
「給食センターや野田中央公園も調べろ」というのなら理解できるが、この2つの土地を根拠に、「学園の土地売却額は大幅値引きされてるとはおもわない」「値引きさえない」などという意味不明な解釈が生まれるのか。この解釈を理解できる人類は世界中探してもほとんどおるまい。大体「値引きさえない」は全く意味不明だ。現実に8億円の値引きがなされているのに、何を言ってるんだ、このバカは。
第一、野田中央公園は、公共の防災公園にする目的で補助金が出たんであって、私立小学校の土地からゴミが出て値引きしたのとは全く性質が異なる。「14億円も補助が出ているのはおかしいんじゃないか」と言うならまだ理解できるが、「野田中央公園に防災のために14億円の補助金が出ているんだから、森友学園にゴミの撤去費用として8億円の値引きが行われるのはおかしくない」と言うのは何の理屈も通っていない。
これでも自分の解釈が正しいと固執するのならば、勝手にすればいい。後は自分のブログで勝手に主張しろ。
>>周辺の土地の売買実績(買い手側の最終的な負担額)からすれば不思議ではない。
意味不明だな。「他の土地の売買もおかしくないか調べろ」なら理解できるが、「隣の土地も値引きされているから、こっちの土地の値引きもおかしくない」は意味不明だ。
>>根拠が無いなら、総理の関与と土地売買の問題は分けような。
これまでどれだけの根拠が示されてきたかも知らないなら、勉強してから出直してきてくれ。音声データだけでも相当な量が出てきてるから。
「安倍の関与と土地売買の問題は分けような」も意味不明だ。土地売買に安倍昭恵が関与しているかどうかを明らかにする必要があるのに、どうやってこの2つを分けるんだ。最終的に「関与の証拠なし」となる可能性はあるが、「分けて考えろ」は意味不明だ。
>>財務省のチョンボに総理が関与してないことを総理側に示せと言うのが「悪魔の証明」ということ。
頭が悪いにもほどがある。そもそも「チョンボ」などではないし、責任者を全員呼ぶなどの必要な検証をした上で「ほら、関与の証拠はないでしょ」なら理解できるが、それをしないで「関与していないことを示せなんて悪魔の証明だー」なんてよく言えたものだ。悪魔の証明だというのなら、やることやってからにしろ。「安倍昭恵の関与」以外に、財務省が8億円もの値引きをした理由をちゃんと示せよ。
財務省は一地方機関ちゃうわ、ボケ。財務省も国土交通省も国の機関で、国有地は国の持ち物じゃ、ボケ。
財務省がおかしな取引を行った理由として、安倍昭恵の関与という可能性が疑われている。財務省が「森友学園小学校=安倍昭恵の学校」ということを知っていたことは、谷査恵子のFAXからも明らかだしね。
安倍晋三は安倍昭恵の無実を証明したいのなら、積極的に財務省の人間を国会に招致して証言させたり、財務省内の文書を探させたり提出させたりすればいいのに、どうしてやらないのやら。そういうの全部やった上で、「ほら、昭恵の関与の証拠はどこにもないでしょ」って言えばいいのにね。
>>朝日は逃げたようだがね。
意味不明。
あなたと話す気はないし、管理人さん邪魔だと言われてるのに何でくるの?って言ってるんだけど。
自分のブログでやるのが一番だけど、それも嫌ならここのブログ専用の掲示板でやれば?コメント欄重くなるって言われてるのに。
自分の発言全部コピペしようか?とか言っちゃうのがすごいよね。
「ゴミは莫大にあった」
「以前調べたはずの3メートルまでにまだ莫大にゴミが残っていたとなると、本当はゴミがあることを知りながら隠蔽したといういうことが明るみに出てしまうから、3メートル以下からゴミが大量に出たことにして口裏合わせをした」
と言いたいのだろうが、そもそもゴミが莫大にあったということが間違っている。
↑↑
工事を受注した大阪市内の業者によると、この工事で、地中からは当初想定していなかった袋やスリッパなどの生活ごみが大量に出てきた。業者は15年9月、国にごみ処分費を予算計上できるか相談したが、国側は「到底予算はつかない」として、ごみをそのまま残すよう指示。業者は汚染除去と排水管などの埋設物だけを撤去した。業者は取材に「ごみを全部処理したら土地代より高くなるので、触らないように言われた」と証言した。(毎日新聞)
何回めだよ、読んでねえの?
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017121301001841.html?ref=rank
↑↑業者は汚染除去と排水管などの埋設物だけを撤去した。業者は取材に「ごみを全部処理したら土地代より高くなるので、触らないように言われた」と証言した(毎日新聞)
ゴミをそのまま残して土盛ったっだからゴミ少ないのは当たり前だろ?
何回この記事貼ったら理解できんの?
俺のアホな文章じゃなくて新聞記事なんだからわかんだろ?
>実際にゴミの総量が財務省の主張通りならば、ポケ森の妄想も成り立つ余地はあるかもしれない。だが、現実問題、ゴミはなかったのだから、「国が負担するごみ処理費用が3メートル内でも莫大になる事を認識していた」ということはあり得ないのである。
↑↑新聞記事が正しいならありえるんだよ。
それとも音声データの会話の一部は管理人の解釈だけが正しいのかよ?
新聞記事はガセかよ?
↑↑記事によると、工事業者が大量のゴミを確認した。
工事業者が何を確認したわけ?
何メートルからどれだけ出てきたか業者は断定的に述べていない。
三メートルから全部でてきたかと言われたらそれもノーだと言ってるんだろ?
9メートルに混在していたといってんじゃないの?
嘘ではない。
三メートルまで掘って予算でおさまるなら普通に撤去してただろう。
撤去にかける予算以上に出てきたから、奇妙な会話になったという見方は、十分考えられるが?
そもそもそれが新聞記事の見解だ。
公園も給食センターも学園もあの辺一体は元沼地だ。
実際生活ゴミから廃材まで三メートルどころか、さらに深いところまで埋まってると考えるのが自然だろう。
ゴミを残してるんだったら、ゴミ処理を名目に値引きしたのはやっぱりおかしいんじゃないのか…?
↑↑違うだろ?三メートルかより下から出てきたと言ったら嘘になるから、九メートルの範囲で混在していたと言えば嘘にならないから、そういうことで手を打てってことだろ?
↑↑ゴミを残したことは籠池には伝えてなかったの。
秘密にしてたの。
それで、籠池が財務省に乗り込んで交渉の末その金額になったの。
籠池も土地取引の交渉で突然神風が吹いたとかいってたが、その時っていうのが2016の工事中に新たなゴミを発見した時から〜って言ってんの。
悪いけど前の読んでくれない?
なんども説明すんの面倒いから。
それは貴方の推測?
それとも与党や財務省がそう主張してんの?
めんどうだな
毎日新聞↓↓↓↓↓↓↓
工事を受注した大阪市内の業者によると、この工事で、地中からは当初想定していなかった袋やスリッパなどの生活ごみが大量に出てきた。業者は15年9月、国にごみ処分費を予算計上できるか相談したが、国側は「到底予算はつかない」として、ごみをそのまま残すよう指示。業者は汚染除去と排水管などの埋設物だけを撤去した。業者は取材に「ごみを全部処理したら土地代より高くなるので、触らないように言われた」と証言した。
しかし、国との協議には理事長だった籠池泰典被告(64)=詐欺罪などで起訴=は同席せず、ごみを残すという情報は学園に伝わっていなかったという。
小学校建設が始まった後の16年2~3月、くい打ち工事で大量のごみが出たのを知った籠池被告は業者へ怒鳴り込み、「どうなってんねん」と説明を要求した。業者は15年9月の国との協議録を渡し、「土地に瑕疵(欠陥)がある」と経緯を説明したという。
毎日新聞が入手した学園の内部資料では、この協議録に「隠れた瑕疵」「こんなことでは工事できず、きれいな土地にしてもらわねばならぬ」などと籠池被告の手書きとみられる書き込みがあった。
いや、そういうことを聞きたいんじゃなくてさ。
君の主張する値引きの経緯は、「与党や財務省が主張していること」なの?
ゴミ処理代が実は地価以上だったというのは、毎日新聞記事。
そういうのは聞いてないから、ちゃんと質問に答えてくれないかな?
もう一度聞くね?
君の主張する値引きの経緯は、「与党や財務省が主張していること」なの?
それとも、貴方の推測なの?
常識がどうたらとか、どうでもいいからさ、四の五の言ってないで簡潔に答えてくれないかな?
イエスかノーで答えることができる質問のなのに。
そんなに難しいですかね??
何トンチンカンなこと聞いてんの?
自民党も党の意見として財務省の失態とまでは主張してない。
安倍の関与はない、不正値引きはない止り。
党としては、捜査に任せると繰り返し言っている。
実際に近財職員を起訴するかどうか検討中だという記事をなんども載せた。
答えられなくて困って欲しかった?
>>財務省が自らの失態を主張するするワケないだろ?
>>何トンチンカンなこと聞いてんの?
>>自民党も党の意見として財務省の失態とまでは主張してない。
>>安倍の関与はない、不正値引きはない止り。
>>党としては、捜査に任せると繰り返し言っている。
>>実際に近財職員を起訴するかどうか検討中だという記事をなんども載せた。
了解です。
要するに上記の値引きの経緯は「貴方の(勝手な)推測」ってことが分かったので、オーケーです。
つまるところ、貴方は疑惑をかけられている側すら主張していないことを、勝手に推測し、このブログで何度も何度も「真実はこうだったかもしれない」と主張しているわけですね。
他の方も指摘していますが、そんな貴方の推測に過ぎない論を主張されても「だから?」としか思えないので、ご自分でブログを開設されたら如何でしょうか?
>>440
>>難しい?
>>答えられなくて困って欲しかった?
違いますよ。
コメントが400も超えてるのに、貴方が主張していることが、ただの「推測」に過ぎないことを確認したかっただけですよ。
というか、イエス or ノーで答えられる質問なのに「答えられなくて困って欲しい」とか妄想はやめて欲しいのですが。
さっさと答えれば良かっただけじゃんか。
「何回めだよ、読んでねえの?」「なんども説明すんの面倒いから」とか、こっちのセリフだよ。そんなに無限ループが大好きなら、自分のツイッターでもブログでもやりゃいいだろ。
お前の人生、そんなにつまらないの? ここで同じことを延々と繰り返すことよりも面白いことがないくらい、価値のないくだらない人生送ってるの? そうじゃないなら、普通に自分の人生生きたら?
>>393 ふむり 2018年01月12日 22:35
>>今治市の第三者委員会は「妥当、問題なし」だそうで。
それ、加計学園の認可についてじゃなくて、加計学園にへの土地の無償譲渡と補助金のことだから。加計学園の認可プロセスが「妥当、問題なし」ってなったわけじゃないからね。
多角的に検証とか一丁前のこと言ってるけど、結局毎日新聞以外のデータは見てもいないし。
管理人さんが東京新聞とかの記事や音声データの話しても、毎日新聞がーだけ。
山本弘氏のトンデモ本でも紹介されてたけど、トンデモの傾向として自分に都合良いデータだけに固執して、都合の悪いデータは無視するってあったけど、ポケ森さんがその良い例だね。
要するに上記の値引きの経緯は「貴方の(勝手な)推測」ってことが分かったので、オーケーです。
↑↑そこ?!
そこに持っていきたくて的外れな俺と、一生懸命に問答繰り返してたわけね?w
ごめんね、質問の主旨が読み取れなかったから的外れな返コメになってしまって。
俺が根拠にしている毎日新聞も勝手な推測ってことがいいたいわけ?
そして籠池証言や切り取り音声データやそれを根拠にした管理人の主張は事実と?
何を持って事実とすんのよ。
当事者の証言だけが事実とか?
籠池も佐川も嘘つきまくりだぞ。
当事者の証言のみが事実なら、警察要らないだろ。
あそっか、あなたがよく言ってるけど、政府や財務省が国会で疑惑を晴らす義務があり、野党が証拠を示して追求する義務はない〜みたいな理論にいつもなるわけなんだね。
↑↑値引きさえないというのは、ゴミ撤去代が地価を超えるという一つの根拠から。
1億3000万でも高いという認識から。
ここまで言わないと分からなかったね、申し訳ない。
で、お前がどんな推測しようが勝手だが、それは自分のSNSやブログでやれ。ここでお前が無限ループで自分の主張を繰り返すことに何の意味がある? お前の人生において、ここでのブログの書き込みがそんなに重要か? そんなにお前の人生くだらないのか?
推測を書き込むにしても、自分のブログやツイッターでやれば、この広い世界には1人か2人ぐらいはお前の推測に心動かされるやつもいるかもしれん。だがここでお前が自分の推測を無限ループして主張しても、誰の心にも届かんし、この掲示板は無駄に重くなるし、お前は時間を無駄にするだけで、お前自身も含め、誰の得にもならん。
お前はもっと自分自身の人生を大切にしろ。誰かのためになることか、自分の得になることに時間を使え。日曜日にこんなところで時間の無駄遣いしてるんじゃない。
>第一、野田中央公園は、公共の防災公園にする目的で補助金が出たんであって、私立小学校の土地からゴミが出て値引きしたのとは全く性質が異なる。「14億円も補助が出ているのはおかしいんじゃないか」と言うならまだ理解できるが、「野田中央公園に防災のために14億円の補助金が出ているんだから、森友学園にゴミの撤去費用として8億円の値引きが行われるのはおかしくない」と言うのは何の理屈も通っていない。
↑↑そうだね。公園に関しては14億の補助がおかしいというべき。
補助金は上限があるだけであとは役人の裁量でいくらでもつけられるわけだからね。
ごみの撤去も浅い部分のみだけで、盛り土をしているから、ゴミ撤去費用のことで森友との比較はできない。
2000万の持ち出しで済んだことで、当の豊中市が驚いてるくらいの値引きだったことしか言えないわ。
じゃあ、もう一方の給食センターはどうなの?
ごみ撤去費用として、29年度の予算で11億4千万円を計上してるが?
これも大幅な値引きではないと言った根拠。
>>1億3000万でも高いという認識から。
>>ここまで言わないと分からなかったね、申し訳ない
何億回言えばポケ森の脳みそで理解できるのかわからんが、実際にゴミは財務省の主張の100分の1しかなかったのだから、「ゴミ撤去代が地価を超える」というのは誤りで、お前の主張は成立しない。
この1年、「本当にゴミがあったのか」「本当に8億円も値引きするほどのゴミがあったのか」ということが焦点になっていて、財務省がゴミの量を調べていなかったことと、実際に運び出されたゴミはわずか100分の1しかなかったことはもうはっきりしている。
お前が「ゴミ撤去代が地価を超える」と主張している根拠は、工事業者が財務省からそう説明されたと証言したというその一点のみ。つまり、お前の主張は財務省の主張を鵜呑みにしているだけ。財務省が「ゴミがあったんです」と言っているから、「そうか、ゴミがあったのか」と、他のデータも何もかもすべて無視して、自分の脳みそ使うことなく財務省の言い分を鵜呑みにしているだけ。
音声データなんかには難癖付ける癖に、財務省の主張はそのまんま鵜呑みにできるって、大した脳みそだよ、お前は。
これでも「ゴミ撤去代が地価を超える」ということをオウムのように繰り返したいのなら、自分のツイッターかブログでやれ。財務省の主張を鵜呑みにしてそれを繰り返すだけのお前の無限ループは掲示板が重くなるだけで迷惑だ。
当事者の証言が〜のコメントはアサギへのコメント。
俺の私生活まで心配しなくてよし。
おれは趣味でやってるからけっこう楽しんでる。
何を書こうが自由だろ?
答えなくなかったら答えなくていいわ。
だから同じ主張を延々と繰り返す頭の悪い無限ループは自分のブログでやれ。
給食センターや野田中央公園も適切だったか調べろ、というのなら理解ができる。だが、給食センターや野田中央公園も値引きされているから森友の値引きも正当だ、というのは、全く理屈が欠片ほども通ってないんだよ。これを理屈が通ってると思えるような脳みそしか持ち合わせていないなら、この掲示板では邪魔でしかないから、自分のブログでやれ。
お前は日曜日をこんな場所で無駄にするな。勉強するなり、遊ぶなり、自分のブログやツイッターでより多くの人に意見配信するなり、自分のためになることか、他人のためになることに時間を使え。誰一人として得をしないことに時間を費やすな。
>>おれは趣味でやってるからけっこう楽しんでる。
>>何を書こうが自由だろ?
こっちからしたらお前の書き込みは迷惑でしかない。他人に迷惑をかけるのが趣味じゃないんならいい加減やめろ。自分のツイッターでやれ。自分の趣味で他人に迷惑かけるな。
この1年、「本当にゴミがあったのか」「本当に8億円も値引きするほどのゴミがあったのか」ということが焦点になっていて、財務省がゴミの量を調べていなかったことと、実際に運び出されたゴミはわずか100分の1しかなかったことはもうはっきりしている。
お前が「ゴミ撤去代が地価を超える」と主張している根拠は、工事業者が財務省からそう説明されたと証言したというその一点のみ。つまり、お前の主張は財務省の主張を鵜呑みにしているだけ。財務省が「ゴミがあったんです」と言っているから、「そうか、ゴミがあったのか」と、他のデータも何もかもすべて無視して、自分の脳みそ使うことなく財務省の言い分を鵜呑みにして
↑↑財務省の証言鵜呑みにしてねえけど?
何回めかもう忘れたがもう一度貼るね
今度こそ理解してね。
>工事を受注した大阪市内の業者によると、この工事で、地中からは当初想定していなかった袋やスリッパなどの生活ごみが大量に出てきた。業者は15年9月、国にごみ処分費を予算計上できるか相談したが、国側は「到底予算はつかない」として、ごみをそのまま残すよう指示。業者は汚染除去と排水管などの埋設物だけを撤去した。業者は取材に「ごみを全部処理したら土地代より高くなるので、触らないように言われた」と証言した。
だから、それが財務省の主張を鵜呑みにしてるって言ってるんだよ。いい加減理解しろ。
お前の主張の根拠は、業者が財務省にそう言われたと証言した、というだけのものだ。実際のゴミの量を調べることもなしに、「財務省がゴミを全部処理したら土地代より高くなると言っていたのだから、そうなのだ」と言ってるだけ。又聞きの財務省証言を鵜呑みにして結論付けているだけ。そのくせ実際に撤去されたゴミが財務省の主張の100分の1しかなかったという事実には完全に目を背けるしよ。
お前はこのブログに書き込むのが趣味らしいが、お前の無限ループは迷惑だ。公園で大声出して暴れて、「公共の場所で何やろうとオレの勝手だろうが」と言うオッサンと変わらん。趣味で他人に迷惑をかけるな。趣味は自分の庭でやれ。自分のツイッターかブログでやれ。ここをお前の趣味に利用するな。
これを根拠にすんなっていうわけ?
俺は記者でも警察でもないんだから、根拠にできるものはそういうものしかないだろ?
財務省は1億3000万分のゴミだけきっちりだしとけばよかったな。
どうせ埋めるんだから経費節約とか思ったんじゃね?
これは完全な俺の推測。独り言。
>>これを根拠にすんなっていうわけ?
>>根拠にできるものはそういうものしかないだろ?
だからそれしか根拠がないならこれ以上は無限ループになるだけだから、迷惑だからやめろっつってんだよ。
どこまで行ってもお前の主張は、データに基づいたものじゃなく、業者が証言した財務省の主張に基づいた推測に過ぎん。お前が毎日新聞の記事に掲載された業者の証言一つを根拠に、どんな推理をしようが勝手だ。だが、お前の推理なんかには、この宇宙の誰一人として何の興味も持っていない。名探偵ポケ森の推理をここで披露されても迷惑だ。
ネットに書き込んで人生の無駄遣いをするのが趣味なら、自分のツイッターかブログでやれ。ここでやるな。迷惑だ。
>>財務省は1億3000万分のゴミだけきっちりだしとけばよかったな。
>>どうせ埋めるんだから経費節約とか思ったんじゃね?
>>これは完全な俺の推測。独り言。
そう。お前の完全な推測で、何の根拠もないんだよ。名探偵ポケ森の推理なんかには誰も興味がないから、自分のブログでやれって言ってんだよ。
(それにしても、99%のゴミがまだ埋まってるって、すげえ推測だな…。結論ありきのバカだというのがよくわかる主張だ。自分の脳内での結論に合わせるために、滅茶苦茶不自然な推測も平気でやる絵に描いたような無敵くんだよな…。99%のゴミが埋まったままでも小学校建設の工事ができるなら、そもそもゴミの撤去をする必要自体なかったってことになるじゃねえか…。
ちなみに、野党は森友学園の校庭を掘り返して、ゴミが実際にあるかどうか調べろと主張しているが、安倍政権は拒否している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112900871)
あと、給食センターのゴミ処理予算の資料は豊中市だからね。
それで財務省の隠蔽もわかったんだろ?新聞記事によれば。
財務省の犬多いから。
財務省のいいなり増税派がほとんどだしな。
>>↑↑そこ?!
>>そこに持っていきたくて的外れな俺と、一生懸命に問答繰り返してたわけね?w
>>ごめんね、質問の主旨が読み取れなかったから的外れな返コメになってしまって。
はい??
>>432で「それは貴方の推測ですか?」とこれ以上なくストレートに聞いてたのに、それすら読み取れなかったのですか?
>>俺が根拠にしている毎日新聞も勝手な推測ってことがいいたいわけ?
違うよ?
毎日新聞の記事から貴方が「勝手に推測」していると言っているんですよ。
当の与党や財務省すら主張していないことを、ただの一般人である貴方が主張していること何の価値があるのか?というのとです。
>>そして籠池証言や切り取り音声データやそれを根拠にした管理人の主張は事実と?
>>何を持って事実とすんのよ。
>>当事者の証言だけが事実とか?
>>籠池も佐川も嘘つきまくりだぞ。
>>当事者の証言のみが事実なら、警察要らないだろ。
誰もそんなこと言ってないので、「何を持って事実とすんのよ?」とか聞かれても困るんですが。
>>あそっか、あなたがよく言ってるけど、政府や財務省が国会で疑惑を晴らす義務があり、野党が証拠を示して追求する義務はない〜みたいな理論にいつもなるわけなんだね。
これも、誰もそんなこと言ってないのですが。
私が主張していることは一貫して「政権与党は行政行為が正当且つ公平に行われていることを示す義務がある」ということですよ?
何で主張すらしていないことを、勝手に勘違いしてしまうのか。
(ハルモニはウソつかない、被害者情報は正しいに立脚)
相反する情報(毎朝新聞と録音テープ)がある場合、その情報の整合性を比較しあうのが常套ですよ。
まぁ、どうでも良いのですが、
どうして、このような事が起きたのか?(説明責任が政府にある)
再発防止(政府責任)
防衛相の日報問題やら、カケイ学園と似たような事例(検証不可能と感じる事例)が多発していますが・・・
どう言う経緯でなされ、誰がどう判断し決断されたかがボワアッてし過ぎているから疑惑なわけで、それに対して政府は回答する責務があると思います。
その説明が下手過ぎて出来てないから、ポケ森さんが政府答弁でなく新聞情報に頼るわけです。
その時点で、お終いと言うか。。。。情けないというか・・・
それ本来、政府責任ですよ。
政府が調べて情報公開すべき内容です。
まぁ、要は議会が機能してない訳ですね。(っと感じる)
意味わかります?
なんか気に障ったんならごめんね。
謝らなくてもいいので、改善してくださいね。
他人の主張してないことを勝手に読み取らない。
基本だと思いますが。
(ハルモニはウソつかない、被害者情報は正しいに立脚)
↑↑はい?
警察でもなんでも信憑性の有無にかかわらず、関係者の証言も根拠の一つにしてんだが?
その信憑性を裏付けるために、反対証言や公的資料などをぶつけていくもんじゃないの?
新聞記事を引用する根拠は、大阪地検が近財職員への捜査を検討していること、近財が学園にゴミの存在を伝えていなかったことを委員会という公の場で認めたことが書かれていたこと。
そのほかにも、隣接地のゴミ処理経費との比較も、不正値引きはなかったのではないかと考える俺の根拠。
新聞記事は証言とは言わねえよw
あなた方は籠池証言を散々重視してたよな。
国会という場に出てきて証言をするんだから真実だ〜とかなんとか。
あと、会話の一部だけを切り取った音声データを動かぬ証拠だと言ってたのも複数いたし。
そちらこそサヨク体質じゃないのかと思ってましたよ。
↑↑だから、ずっと前からコメントで、毎日vs音声データっていってんじゃん。
どっちが正しいという断言してないから。
反論してんだから俺の中では結論はあるけどね。
音声データの解釈が俺と真逆な人に俺は反論してたの。
それで先方もそれに反論してたんだが?
今あんたがなんか口挟む必要性あんの?
皮肉も禁止なんだねここはw
ほんっとごめんね。
だからわかったって。お前の脳内ではもう結論が出ていて、それは絶対的に揺らがないんだろ。だったらもう議論する意味ないだろ? お前の趣味にこのコメント欄を使われるのは迷惑だから消えてくれ。
「自分の人生にはこのブログに書き込む以外にやることがないんです。僕の人生はこのコメント欄が全てなんです」という悲しい人生を送っているなら、常設掲示板がちゃんと用意してあるから、そっちでやれ。お前用にスレ立ててあげたから。
http://aikokukaruto.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7551036
これ以上この記事のコメント欄で無限ループしようと言うのなら、流石にもう荒らしと見なしてブロックする。常設掲示板は無限ループくらいじゃブロックしないから安心して書き込め。
>>皮肉も禁止なんだねここはw
>>ほんっとごめんね。
いつ私が「皮肉は禁止」なんて言ったの?
てかどこが皮肉なの?
そして貴方は何に謝ってるの?
「他人が主張していることはストレートに理解する」
「他人が主張してないことは勝手に想像しない」
これしか貴方には言ってないよね?
それに対して、貴方は何の皮肉を言えるの?
表面上だけの「ごめんね」なんか求めてないので、改善してくださいね。
反対意見は受け入れない結論ありきなスレと認識。
だから反対意見があると無限ループになるんだよ。
わかりましたか?
要するに政府は無実の証明をする義務があり、国会のどんな法案より優先してやるべき、野党のヘボっぷりに責任はない、ていう考えに賛同して再確認し合うだけが目的ね。了解。
パヨク界隈の人たちって言論弾圧好きだよね。
誰とはいってないからなw
それは100%お前のことだろうが。脳内ではもう結論が出ていて、何を言われても脳内の結論に合わせて解釈し(ゴミの99%がまだ埋まってることにしちまうんだもんなあ)、結論ありきで業者の証言一つだけをもとに延々と同じことを繰り返す。「反対意見を受け入れない」「結論ありき」は100%お前のこと。
こっちはお前が何を言おうがどうでもいい。無限ループをやめろと言っているだけだ。
>>だから反対意見があると無限ループになるんだよ。
>>わかりましたか?
それはお前が結論ありきで、何を言われても同じことを繰り返すだけだからだろう。このブログではいろいろな議論が行われてきて、様々な反対意見も書かれてきたが、こんな無限ループはなかなかない。原因はお前。
>>要するに政府は無実の証明をする義務があり、国会のどんな法案より優先してやるべき、野党のヘボっぷりに責任はない、ていう考えに賛同して再確認し合うだけが目的ね。了解。
誰がその意見に賛同しろって言った? 脳味噌入ってないならいい加減消えろよ、ボケ。政府や野党がどう対応すべきかってのは「意見」だから、お前がどう思おうが勝手だ。
だが、「不当な値引きはなかった」というのは「意見」じゃなくて「事実認定」だろうが。こっちは事実認定に関しては、「現在の状況からそんな事実認定は不可能だ」と言っているんだろうが。意見と事実認定の違いぐらい理解しろ、ボケ。
>>パヨク界隈の人たちって言論弾圧好きだよね
お前の腐れ脳味噌の中だと、お前がこの掲示板で延々と「不当な値引きはなかった。ソースは業者の証言」と繰り返せなくなることが言論弾圧なのか? 大した言論弾圧だな(笑)。このブログで主張するだけがお前の言論の自由かよ。どんな下らない価値のないつまらない人生送ってるんだ?
>>とうとう来たねブロックw
>>反対意見は受け入れない結論ありきなスレと認識。
>>だから反対意見があると無限ループになるんだよ。
>>わかりましたか?
貴方が、誰も聞いてない勝手な推測、しかも記事の内容とも関係ない持論を何度も何度も何度も、注意されても何度も何度も何度も繰り返すからでしょ?
てかわざわざ掲示板という場所を提示されてるのに、「言論弾圧」とかアホですか?
これ以上、君の勝手な推測を披露したいならば、掲示板でやればいいだけでしょ?
そもそも、君の勝手な推論に付き合う義理も義務も無いのに、甘え過ぎでしょ。
>>要するに政府は無実の証明をする義務があり、国会のどんな法案より優先してやるべき、野党のヘボっぷりに責任はない、ていう考えに賛同して再確認し合うだけが目的ね。了解。
>>パヨク界隈の人たちって言論弾圧好きだよね。
>>誰とはいってないからなw
これも何度も何度も何度も「そんなこと誰も主張してない」って指摘されてるよね?
上でも私は「他人の主張していないことを勝手に妄想しない」と注意して、貴方は謝罪までしたはずだよね?
それでもまた同じことを繰り返すとか学習能力あるの??
はっきり言って、猿の方がマシだよ?
「国会では他のことを優先してやれ」
「野党はヘボ」
こういう意見は、賛同はしないが、お前が主張する分には自由にやれ。
だが、「不当な値引きはなかった。ソースは業者の証言」は「意見」じゃない。お前の「推測」にすぎん。意見なら対立しても尊重のしようはある。だが、事実に関してただの推測を延々と繰り返されてコメント欄を重くされては、管理人としてはたまらん。
繰り返しになるが、僕はお前の「意見」に対してブロックをする気など毛頭ない。ブロック対象はお前の「行為」だ。このブログのトップにちゃんと書いてある。
「記事やブログの内容と無関係の内容を繰り返し書き込む方も、度が過ぎる場合は『荒し』と見なしてブロック対象となることがあります」
「政府に説明責任があるかどうか」は記事と関係あるが、「財務省のチョンボ」だのは記事と直接的な関係がない。それをここまで長々と延々と注意されてもなお無限ループされたら、「荒らし」と見なされるもの当然だろう。
バカはブロックされるとなるとすぐに「言論弾圧だー!」と言うが、本当に反対意見を潰すつもりなら、ブロックじゃなくて削除しているはずだし、常設掲示板からもブロックしているはずだろうが。お前がどんな「意見」を持とうが構わん。「国会で他のことを優先してやれ」「野党はヘボ」と言おうが、その「意見」を理由にブロックすることなど、このブログでは決してありえない。
問題は、お前の無限ループ行為一点だけだ。お前のために専用スレ立ててやったのに、何が「言論弾圧」だ。脳味噌入れなおして、こっちのスレで出直して来い。常設掲示板のスレなら好きなだけ無限ループして構わないから。
http://aikokukaruto.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7551036
どの新聞社やテレビ局や政党だって、最初の1、2回は対応するけど、10回も20回も同じ内容の電話がかかってきたら着信拒否するよ。意見じゃなくて行為が問題だってことぐらい気が付いてほしいね。
知性あふれる表示名ですね。
ブロック?
それともここで、あなた方の無限ループで遊ばせてくれんの?
改めて答えるかポケ森さんの回答にあたるコメントを指せばいいんじゃよ
「入れない」って何だ?
もし表示さえされないんだとしたら、お前のパソコンか、FC2のサーバーの問題。オレは何にもしてない。
遊び半分でいらっしゃってるんですか?
不誠実ですし不愉快ですね。
管理職権限でブロックなんぞできるの?
冷やかし目的に意図的に発言内容をループさせてる。こんな人にまともに対応して馬鹿馬鹿しかったですな。
みたいな後宣言は後釣り宣言と同じぐらいダサいよな……
スマホのゲームに戻れば?
ループな世界の住人が、横からオモロいこと言ってくるから脱線するわけで。
俺はいたって真面目な話を望んでいたのだが?
わかってもらえます?
ループ桑原なんて、頼んでもないのに俺のスレ勝手にたてときながらコメントしても放置だし。
あっ、あんまり長居するとブロックするって脅されてるんだった俺は。
ていうか、ネチネチネチネチネチネチと、欠席裁判みたいなことしやがってセコいわ。
わかりましたか?
>>なに言ってんのよ、俺はいつでも真面目なコメントしてただろ?
>>ループな世界の住人が、横からオモロいこと言ってくるから脱線するわけで。
>>俺はいたって真面目な話を望んでいたのだが?
>>わかってもらえます?
分かってるよ。
真面目に書いても、「君の勝手な推測」程度のことしか書けないほどアホなんでしょ?
>>ループ桑原なんて、頼んでもないのに俺のスレ勝手にたてときながらコメントしても放置だし。
見てみると、つい昨日に書き込んだだけじゃないか。
君はスレが立って何日も放置してたくせに、自分はたった1日で、「放置扱い」なのか…
てか読んでも結局「ポケ森氏の勝手な推測」ってことしか読み取れなかったし、何を反論して欲しいの?
これが君の言う「真面目な話」なの?
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も指摘されてるけど、君の勝手な推測なら自分のブログにでも書けって言われてるのまだ理解できない?
これだけ同じ事言われているのに、まだ理解しないで同じことを繰り返すとか、君は本当に私と同じホモ・サピエンスなの?
>>あっ、あんまり長居するとブロックするって脅されてるんだった俺は。
>>ていうか、ネチネチネチネチネチネチと、欠席裁判みたいなことしやがってセコいわ。
>>わかりましたか?
お前がどうしようもない人間ってのは分かった。
てか他人を「ネチネチとセコい」とか言う前に他人の指摘をきちんと理解してくださいね。
こちとら、ホモ・サピエンス以外に伝わるほど高度な言語能力は有してないので。
あ、忘れてた。
皮肉禁止だったっけ?
御免
僕はブログのコメント欄では記事と直接的に関係ない議論をこれ以上続けてほしくないので、ポケ森氏と議論を続けるおつもりなら、常設掲示板の方にお願いします。ここのコメント欄ではこれ以上やらないでください。
http://aikokukaruto.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7551036
ポケ森氏は、モリカケについての持論を広めたいなんて思っていません。もし持論展開が目的なら、ここで書き込むより自分のブログを開設する方がよほど良いはずです。
それをしないのは、彼の真の目的が持論の展開ではなく、他人からの反応をもらうことだからです。一日に5000人が訪れるこのブログに書き込めば、確実に素早く反応が得られます。他人からの反応を得るということが目的だから、彼はここでの書き込みを続けるのです。
ブロックを極度に恐れているのもそのためです。本来このサイトでブロックされても彼には何のデメリットもないはずです。(僕はツイッターで百田やテキサス親父にブロックされてるけど、なんのデメリットも感じない)
なのにポケ森氏がブロックを恐れるのは、そうなるともう他人から反応がもらえなくなるからです。人は他人から嫌われること以上に孤独の方が辛いもんですが、ポケ森氏にとっては、「コメントを書きこんで反応がもらえる」=「無視されていない」=「自分の存在は価値がある」という感情に繋がっているわけです。彼にとって、ここに書き込むことは、自分の存在意義を確認する行為なのです。(よほどリアルの生活がつまらないか、孤独なのだろう)
なので、どんなに彼の主張(推測)を批判しようと、彼には「批判」というマイナスとしてではなく、「反応」というプラスとして届くため、意味がありません。
アサギ氏がポケ森氏と議論を続けるつもりなら、常設掲示板の方でやられる分には止めません。このコメント欄ではやらないでください。議論を続けられるつもりがないなら、反応しないのが一番です。(僕はブログの記事欄を荒らされない限り、彼の存在に何の興味もありませんので、常設掲示板での彼のコメントは読んでもいません)
悲しくなるわ、責任取れよ。
頼んでもないのに管理人が親切に立ててくれた俺専用スレ、
俺がここでコメントしてきた内容を管理人がまとめてくれたみたいだけど、違ってるとこ目立つので、チェック入れときましたよ。
なんだよ…
読んでもらえなくても仕方ないと思う。
かまってちゃん扱いするくらいなら変に良識ぶってないでブロックすりゃいいのに
管理人さんは私とかアサギさん宛てに言ってるのでは?管理人さんは無視してるし。
ブロックする条件はちゃんと書いてるでしょう。それに当てはまらないのにブロックしたらダブスタでしょう。
ブロックしていないのは、ポケ森氏がブロックの規定に抵触してないから。このサイトのブロック規定は差別と荒らし。かまってちゃんというだけではブロック対象にならない。
注意ありがとうございます。
これって構って欲しいサインなんだろうか。
いつも絶妙のタイミングで誰か名無しが擁護してくるよね。
あのタイミングは一体何なのだろうか。
だよっねー。
だって俺は誰よりも真面目にコメントしてるし。
それを荒らしと言うのは筋違いだろ。
もしスレが荒れてると感じるなら、それは俺の真面目なコメントに、脳みそが〜単なる勝手な推測が〜イミフ〜私生活が〜掲示板でやれ〜アホ〜ヴォケ〜とか本題とは外れたところで、ループな住人が勝手に騒ぐからだろ?
そういうのいちいちめんどいから、ちょっとあしらうとなんか怒ってるっぽいしね。
今後、みなさん俺には反応禁止なんだよね?かわいそうにw
独演会していいのかな?
国が正当に税金を運用してるか否かその疑惑がある限り、それは国会で追及するべきだ!どんなに不毛な質疑を繰り返そうが国会で追及する事に意義がある!国会以外に適切な場はない!追及される側は、かけられた嫌疑をどんな重要法案を後回しにしてでも優先的に晴らす義務がある!…よね??っていうスレに、反論することは自由なはず。
さらに、安倍と嫁の関与は濃厚だ、FAXや留守電が証拠だ、証人喚問拒否や資料提示拒否が何よりの証拠だ、財務省は大幅値引きをした、無いゴミをあると偽っていることは明々白々だ、というコメントが許されてるんだから、それに対して安倍と嫁の関与は限りなくゼロだと思うと、新聞や国会証言や関係者証言を根拠にコメントしてもいいはずだもんね。
「だと思う」の根拠が、新聞は根拠にならなくて音声データはOKとか?なにそれ。
以前、ひどくマスコミ嫌いの方でコメント欄に何の関連もなくマスコミバッシングを書き込んでた人がいましたよね。結局、彼も荒らし扱いでブロックされたように記憶しています。
コメント欄に関係ないことを独りで長々書き込んでる人は、コピペ爆撃してるのと変わらないので、荒らしという認識のもと個人的にはブロックで良いと思います。
掲示板という場まで管理人さんが用意しているのにそれを無視して関係ない書きこみをコメント欄にされると迷惑ですよ。
真面目にコメントしてんの。いちおう。
こっちで釈明したらダメなのか?
それと、俺の前コメはスレとは関係ないコメントかよ?
荒らしだー、不真面目だー、かまってちゃんだ だー、ってネチネチコメントの方がよっぽどスレ違だろ。
わかりましたか?
あーよかったと言ってたイオニアンは、実は俺にかまってほしい人?
「まともに意味が通る日本語が書けない方や、記事やブログの内容と無関係の内容を繰り返し書き込む方も、度が過ぎる場合は『荒し』と見なしてブロック対象となることがありますのでご注意ください」
と書いてある通り、荒らしはブロック対象です。
しかし、ポケ森は荒らし目的で来ているというより、ただの典型的な寂しがりやのかまってちゃんなので(常設掲示板で反応がもらえなかったから再びこっちに書き込む、という態度からもわかりますよね)、誰も反応しなければ勝手に消えます。
差別発言以外で出来る限りブロックはしたくないので、とりあえず、彼の言動には間接的であっても反応しないでください。構ってもらえなくなったかまってちゃんは勝手に消えますので。
残念だったな
管理人さん、お話はよくわかりました。了解です。そのように致します。
…ていうと、「お前のコメントが結論ありきな勝手な推測だから〜」みたいなコメント来て、さらには「だから疑いがあるから国会でやれといってるだけ〜」って横やり入って、無限ループ突入ってパターンの繰り返しだよね?ここ。
俺が新聞見解や、国会委員会での証言や、業者の証言やら何を根拠としても、勝手な推測と言われるのは目に見えてるんで、じゃあそこまで言うなら、管理人の信じてやまない確たる証拠とやらはどうなのよ?ってところを俺はずっと聞いてんだけど、スルーだよね?
で、掲示板にも俺は真面目にコメントしてんのに、不真面目コメントだと厳しいご指摘があったんで、ここでさらに真面目に説明させてもらうわ。
異なる意見を頭ごなしに完全否定する気も、荒らすつもりもまったくありませんよ。
ただそちら側の主張の確たる根拠というものが、本当に確たるものかどうかのおれの疑問を言っておきたいだけだからね。
興奮しないでね。
黙ってROMってくれればいいよ。
>・実際に運び出されたゴミが、財務省の主張の100分の1しかなかったのは、99%のゴミはまだ埋まっているから。ソースは無し。ポケ森の推測。
↑↑
学園所有地から出てきた(または地中に存在する)「全て」のゴミが、近財の主張している量(正確にはゴミ処理経費)の1/100だったと、なんで断言できるわけ?
その根拠詳しく教えてね。
まさか業者の証言だけじゃないよね?
そのゴミって掘り返したものをまた埋め戻してんだけど?
じゃあ今度はあなた方が好きそうな朝日新聞の記事貼ろうか?
↑↑
今度は朝日新聞の記事よんでね。
ちょっと長いけど。以下朝日新聞記事
>学校法人「森友学園」への大阪府豊中市の国有地売却問題で、2015年に地下3メートルまでの埋設物を撤去した際、財務省近畿財務局が費用抑制を理由に、一緒に出た産廃土をその場に戻す「場内処分」を求めてきたと、工事関係者が証言した。半年後、経緯を知った学園の籠池泰典(かごいけやすのり)理事長は財務局の対応に不満を示したという。その3カ月後、定期借地契約から売買契約へ切り替わった。
(朝日新聞記事続く)
工事は定期借地契約中の15年7~12月、環境基準を超える鉛やヒ素を含む汚染土と、敷地8770平方メートルのほぼ全域の地下3メートルまでの「埋設物」を除去する契約で、地主の国が1億3176万円を負担した。
工事関係者によると、汚染土の処分後、地下の掘削を始めると、コンクリートがらなどのほか契約外の生活ごみが混じった産廃土も出たため、処分の予算が付くかどうか財務局側と打ち合わせた。
記録によると、業者側が「産廃は仕分け処分費が高く、撤去すると膨大な金額になる。工事を進めてよいか」と相談。財務局側が「上層部への説明がつかない」などと難色を示すと、業者側は「それなら場外に出さない方法を考えるしかない」と反発。財務局側は「場外処分を極力減らす方法を考えて」「借り主との紛争も避けたいので、場内処分の方向で協力お願いします」と求めたとされる。
廃棄物処理法は、工事現場で出た産廃土はごみと土に分けて適正処理するよう義務づけている。工事関係者は「国の指示はおかしいという認識はあった」と取材に話した。実際には目に付くごみだけ取り除き、容積が減った分は真砂土を入れたという。
(朝日新聞記事続く)
国会での審議によると、籠池理事長は翌15日に財務省も訪問。同24日には「国がごみを撤去していたら開校が遅れる」と土地の買い取りを望んだ。財務局は6月20日、鑑定価格9億5600万円からごみ撤去費8億1900万円などを引いた1億3400万円で売却した。
こうした経緯について、6日の参院予算委員会で民進の白真勲氏がただすと、財務省の佐川宣寿理財局長は、打ち合わせ記録を「承知していない」とした上で、「掘り出したごみを埋め戻すといったようなことを近畿財務局が指示するということはございません」と答弁した。
その後の民進のヒアリングでは、近畿財務局の担当者への聞き取りについて、財務省の担当者が「していません」と説明。「財務局の人間が法令に違反するようなことを言うわけがない。確かめるまでもないと思っている」と述べた。だが民進の議員から詰め寄られ、「組織として検討する」と答えた
(朝日新聞記事引用おわり)
よくもまあこんな発想できるもんだと呆れ果
↑↑
元々は森友学園の土地周辺は一面田んぼ、川、溜池、湿地帯だった。
昭和20年代の航空写真見たらわかるが、果てしなく田んぼだった。
少なくとも伊丹空港が購入した土地は元々は埋立が必要な湿地帯。
森友学園の部分は沼地の一部だった。
地域に高速道路ができ、その湿地帯は埋め立てられた。
当時埋立に使うものといえば、生活ゴミや瓦礫などが主流だった。
沼地、川、堀などのへこんだ土地は最大7~10メートルの埋立がされた。
そしてその上に長屋が密集するように造られていった。
そしてその後、再造成のため密集長屋も取り壊され、さらに取り壊した家屋の瓦礫の上から3メートルの床上げ。
そこにも産業廃棄物もつかわれた。
給食センター敷地には、コンクリ片やアスベストなど有毒廃棄物が埋まっていた。
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省近畿財務局が学園との交渉について、役所内部で検討した詳細な文書を保管していたことが明らかになった。財務局が19日、毎日新聞の情報公開請求に開示した。財務省はこれまで国会で、学園との交渉内容について「記録を廃棄した」として詳しい説明を拒んでいた。文書の存在が初めて確認された。
開示されたのは、財務局が2016年3〜5月に作成した「照会票」と「相談記録」。毎日新聞が昨年9月、「学園との面談・交渉に関する文書」として請求していた。国有地の売却担当者が、学園との交渉経緯を記した上で、財務局の法務担当者に、国の対応に法律上の問題がないか質問し、回答を受けた内容が記されている。
3月24日付の文書によると、学園は17年4月開校予定だった小学校建設のために借りた国有地から廃棄物が見つかったとして、財務局に「開校が遅れたら大変なことになる」などと対応を要求。学園は「土地を安価に買い受けることで問題解決を図りたい」「無理であれば事業を中止して損害賠償請求をせざるを得ない」などと安値売却を持ちかけていた。
(毎日新聞記事続く)
さらに、4月22日付の文書では、学園側弁護士から「価格が折り合って買い受ける場合、損害賠償請求などは行わない」と提案されたことを記載。財務局の売却担当者が学園からの賠償請求を免れる方法を質問、法務担当者は売買契約書の文案を添削していた。
国有地を巡っては、財務局が16年6月、鑑定評価額からごみ撤去費約8億円を値引きし、学園に1億3400万円で売却したことが明らかになっている。
近畿財務局は19日、毎日新聞の取材に「(相談記録などの文書は)面談・交渉記録とは考えていない。面談・交渉記録に関連して、財務局が保存・作成している文書として開示した」と回答した。【岡村崇、宮嶋梓帆】
(毎日新聞記事引用おわり)
俺はいたって真面目で、俺の推測には上記のような根拠があり、かつ管理人の確たる証拠というものに俺は疑問を持っているということが、
…わかりましたか?
わかればよしw
ポケ森くんは、よほどの寂しがり屋とお見受けしますが、管理人として、少しだけ対応させてもらいます。ポケ森くんも、これを最後としていただきたいと思います。
>>結局は如何なる反対意見も受け付けないスレなんだろ?
「受け付けない」の意味が分かりません。デヴィ夫人や長谷川豊のブログのように、最初からはんたいいけんを掲載しないようなブログであれば、その批判も当てはまるでしょうが、君はここで自由に発言しているではないですか。君の意見をちゃんと受け付けていますよね。
もしその「受け付けない」が「賛同しない」を意味するのであれば、そりゃ、賛同できない意見には賛同しないのは当たり前でしょう。それは、君が僕の意見に賛同しないのと同じことです。それとも、君は自分の意見に賛同してもらえない限り、自分の意見が「受け付けられなかった」と言うのでしょうか? 自分の意見に賛同が得られるまで、永遠に同じコメントのコピペを繰り返すのでしょうか?
既に述べている通り、僕が問題にしているのは、君の意見ではなく、君が延々と同じことをコピペし続けるその行為です。君の意見は、君の意見として持っておきなさい。僕は君の意見に賛同はしないけど、君がその意見を持つ権利を否定しません。それでいいではないですか。
君には君の道理がある。君がその道理を信じているんだから、それでいいではないですか。
僕は君に賛同しない。君も僕に賛同しない。お互い別の意見を持っている。それでいいではないですか。これ以上何を語ることもないでしょう?
これについても、僕は
1.誰も実際のゴミの量を確認していないこと(少なくとも記録が全くないこと)
2.音声データの「虚偽」「ストーリーはイメージしている」などの発言
3.実際に運び出されたゴミの量が財務省の調べの1%しかないこと。(99%が埋まったまま校舎を建てたなどあまりに信じがたい)
などの理由で、少なくとも「実際には8億円分のゴミはなかった」ことは確信していますが、君がそれを僕の「勝手な推測」と思うなら、それでいいじゃないですか。
※329の段階で既に述べた通り、値引きや優遇の理由は、捜査機関ではない僕たちには、どうやったって推測になるわけです。僕は「8億円分のゴミはなかった」という推測を正しいと確信しているし、君は「8億円分かそれ以上のゴミがあった」という推測を正しいと確信している。ここで推測と推測を戦わせても、水掛け論になるだけでしょう。
僕が求めているのは、ここでそんな水掛け論はもうやめてくれ、というだけのことです。僕が君に賛同しようがしまいが、君が自分の推測に十分な自信を持っているなら、それでいいじゃないですか。
もう十回二十回と同じことを聞かされたので、みんな賛同はしなくても、君の意見はもう十分にわかっています。
これ以上は推測vs推測の水掛け論なので、ここで打ち止めにしてください。
それがあくまで正しいというなら、確たる証拠をもって法廷闘争を行えばよい。
根拠も無しに正当性がないと言い騒ぐのをデマと言うなら、このブログの趣旨に反していると思うが。
いつ!? 一体いつ正当性の説明が行われた? 会計検査院も「値引きの根拠不十分」って言ってるのに?
>>それら全てについて一つ一つ確たる論理と法理をもって否定しさったのであればともかく、それなくして足りない足りないと言い募るののは、ただの難癖でしかない。
頭を大丈夫か心配になるレベルのコメントですね。値引きの根拠が不十分だから、どういう過程で値引きが決まったのかちゃんと説明しろって言うことのどこが難癖なのかな? 「否定し切る」も何も、政府側が必要な説明をしてないんだけど。
>>それがあくまで正しいというなら、確たる証拠をもって法廷闘争を行えばよい。
はあ? 値引きが正しいか正しくないか、事実を明らかにするために国会でやってるんだけど。
>>根拠も無しに正当性がないと言い騒ぐのをデマと言うなら、このブログの趣旨に反していると思うが。
本当に頭が大丈夫か心配になる。根拠もなしにって何? 逆に値引きの根拠の方がないんだけど。値引きの根拠なしに値引きしたことが問題なんだけど。どうして逆に追求する側に根拠がないなんてすり替えができるの?
というか、君の言ってるようなレベルのこと、全部記事で説明してるよね。記事読んでる?
国会では埒があかないようなので、法廷でやればいい、ということです。
管理人様の意見に反対しているわけではなく疑問を呈したに過ぎないのですが、いきなり随分なご言い様かと思います。ご自身の主張を理解しない全ての方を、そうして断じてゆかれるおつもりですか?
はい、ありがとうございます。
翻意を求めるものでもなければ、我意を通そうとするものでもありませんので、そう言っていただければ嬉しいです。
↑↑ええっ?なんすか?!
「脳みそクリーニングに出してから出直してきな。 」
「本当に頭大丈夫かなあ。心配になるよ。」
「.知能がどうかしてるとしか正直思えないんだけどさあ。」
「本当に脳みそ一体どこに捨ててきたの? 拾ってから出直してきてくれない?」
「日本語レベルから勉強しなおしてきてね。」
…とかね、さんざん吐きまくった人がどうしちゃったんです?
脳みそがー、知能がー、日本語ガー、って一つの長文にどんだけアホみたいに入れてきたのよw
いい大人だろ?
そう思ってもここまで言うか普通?
ここまで他人を全力否定する人が、君には君の道理がある?とかいまさら笑えるわ。
まあ反省したんならそれでよしw
独り言だよ
↑↑
俺が同じ新聞記事のコピペを連投してるのが問題なら、管理人は音声データと会計検査の報告の繰り返しじゃないの?
俺は去年の毎日新聞記事だけじゃないからね。
朝日新聞記事も今年の毎日の記事も引用してるんで。
しかも会計検査の報告で背任は断定できてないし。
財務省が損害賠償を請求される恐れもあったと答弁してることも報告している。
「森友側の利益を図る」という構図とはかけ離れているんじゃないの?
かなあって、独り言
>毎日新聞が報道しているのは検察の調査で浮上した一つの可能性だよね。いい加減、それを完全なる確定事項として脳内処理するのやめたら? バカすぎて会話にならん。実際に音声が残っているものがどこどうやれば覆るんだ、バカも休み休み言え。
↑↑ね?
自分の根拠だけ完全肯定する上に、他人の意見を根拠ごと完全否定してるよね。
ちなみに俺は、記事が事実ならって前置きしてるから。
意見が違う人と議論する気があるスレなら言葉は選んだ方がいいよ。
賛同者だけの慰めあいならそれでもいいんだろうけどさ。
独り言
>>いつ?と問われても、その根拠をあげておられる方もいらっしゃるではありませんか。それらをもってしても足りない、あれでも足りないこれでも足りないではキリがないのではないですかと思うだけです。いつまでやってるんだろうなー、いつまでもやってるんだろうなーと思うだけです。
「交渉記録は存在しない」「記憶もない」「証人喚問もしない」で何が足りてるのですかね?
何度も何度も何度も、同じ話をしますが「行政が公平公正に行われたというエビデンスを残す」のは「民主主義の大前提」です。
ダラダラと逃げ回った挙句、「いつまでやっているんだ」と逃げ切れる前例を作ってはなりません。
>>管理人様の意見に反対しているわけではなく疑問を呈したに過ぎないのですが、いきなり随分なご言い様かと思います。ご自身の主張を理解しない全ての方を、そうして断じてゆかれるおつもりですか?
「断じてゆかれるおつもりですか?」と主張するくらいなら、この記事が何を書いているか読みました?
そして、>>526はその記事の内容と関係ありますか??
さらに言うと、既にコメントが500も超えているこの記事において、>>526のような「いつまでやってるんだ」という、コメントが一体何回あり、それに対して管理人が何回対応したのか分かりますか?
別に500のコメント全てを読めとは言いませんが、このタイミングでコメントをする以上、ある程度以上の水準を求めるのは、非難されるものでしょうか???
多分その質問は帰ってこないと思うけどねー
常設掲示板にスペースを与えられているのですから、そちらでやるようにと既に何度も言われているはずですが、何故それを守れないのでしょう。議論内容以前に、そんなことも守れない人間は他人から相手にされなくて当たり前です。
http://aikokukaruto.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7551036
相手して欲しいからでしょう。
と言ってもまともなコミュニケーションが取れるとは思いませんが。
アスペルガーによく見られる傾向ですな。
掲示板への誘導はすでにしているんですからブロックでいいと思います。
当然の流れだと思いますが。
モリカケに進展があったようです。
官僚は前例に則って国有地を安めに払い下げたんだよ、むしろ理財局は高く売ろうとしてたでしょ、それを交渉して安く買っただけの事。
安売りが駄目なら現実的に新しい前例を作るしか無いよね。今まで国有地安く払い下げした前例が有るのだから。
記事の内容をご理解されていないようですので、改めてご説明申し上げましょう。
>>お土産の例えと国有地のお金の話はなんの関係も無いよね。
何を表しているたとえ話なのかご理解いただけていないようで。
これは、お金については預かった側がその用途の正当性を証明できなければいけない、正当性を証明できないものは他人の金を預かる資格がない、という話です。たとえ追及する側が国有地売買のやり取りの不正の証明が出来なくても、財務省や政権側が正当性の照明ができない限り、そのような人たちに税金を扱う資格はない、ということです。
>>官僚は前例に則って国有地を安めに払い下げたんだよ、むしろ理財局は高く売ろうとしてたでしょ、それを交渉して安く買っただけの事
何一つご理解いただけていないようで。
「官僚は前例に則って国有地を安めに払い下げたんだよ」とは、いったいどういう前例があるというのでしょう?
「理財局は高く売ろうとしてたでしょ」とは、一体どこから仕入れた話でしょうか? ツイッターなどで流れてきた、誰が言っているのかもわからないような与太話を、そのまま鵜呑みにされているのではないですか。。まともな情報源のニュースを見ていたら、財務省が積極的に安く売ろうとしていた事実をご存じないわけはないのですが。
「理財局は高く売ろうとしてた、それを交渉して安く買っただけ」なんて、この問題うの根本の根本のそのまた根本を何一つ知らずに、全く無知のまま自分の妄想でお話をされていらっしゃるようですので、まずは事実関係を勉強しなおされることをお勧めいたします。
「理財局は高く売ろうとしてた、それを交渉で安く買っただけ」などという全くの完全なるでたらめを前提に話をされているので、全く意味不明な主張になっておりますね。「安売りがダメなら前例を作るしかない」とは、いったいどういう意味なのでしょう。安売りがダメなのではなく、その安売りの理由をまともに説明できないことが問題なのですが。それに「前例を作る」とはどういう意味なのでしょう。
考え方が間違えている以前に、事実関係をまるで知らないまま自分の勝手な空想で主張をなさっているようですので、現実と妄想の区別をつけることから始めてください。とりあえず、「理財局は高く売ろうとしてた、それを交渉して安く買っただけ」などという、一体どこで仕入れたかわからない事実と全く異なる妄想を捨て、まともに新聞報道等をチェックしてみてください。ツイッターなどでの噂話をいくら聞いても、事実から遠ざかるだけですよ。
↑アスペルガー症候群叩きは良くないです
くだらねえ
なんでネットには左と右に傾いたやつしかいないんだ?
中立的なブログが1つくらいあっても良いのにな
左か右かでしか分けられないのは、よくありません。
そもそもモリカケ追及を「左翼」という時点で間違っています。例えば、同じことが民主党政権の時に起きていたら、どうだったでしょう。貴方も含め、モリカケ擁護および野党批判をしている人たちは、ここぞとばかりに民主党政権を批判したのではありませんか? 事実、産経新聞とか足立康史とかは、「野田公園が~」「給食センターが~」「辻元が~」「玉木が~」って言ってますよね。
今回の問題は、左とか右とか一切関係ありませんよ。安倍だろうが枝野だろうが、税金の使い方に疑義があれば糾すのが当然のことです。モリカケ追及は「左翼」がやっていることではなく、権力監視という、右も左も革新も保守も関係なく民主主義国家の国民が当然行うべき行為に過ぎません。
私が彼らの調査結果を見る限り非は大阪航空局にあると思いますよ
安倍が悪い!はぁ?って感じです
桑原さんは会計検査院の調査結果すら見てないのでしょうね
このサイトには期待していただけにがっかりです
中立好意的をわざとらしく出して、このブログを攻撃するか。こう言う手法の方多いですね。
知能の欠片も感じられないコメントをいくつもありがとう。
>>会計検査院が何のために存在すると思っているのですか?
>>私が彼らの調査結果を見る限り非は大阪航空局にあると思いますよ
そうだねえ。大阪航空局や財務省が悪いことは間違いないね。
それにもかかわらず、安倍政権はそれを異常と認めず、ずっと「適正な処理だった」と言い張り、責任者である佐川を出世させたり、関係者の招致を阻んだり隠蔽したりしている。
仮に値引きに直接安倍晋三が関わっていなくても、安倍政権は財務省や大阪航空局の責任を追及するどころか、「問題ない」と言い張って必死に隠蔽を図っているわけなんだが、そういうことは知らないのか?」
>>桑原さんは会計検査院の調査結果すら見てないのでしょうね
見てないのはお前の方だろう。会計検査院がおかしいと指摘したものを、安倍は一貫して「適正な処理だった」と言い続けている。それを知らないのか、あえて無視しているのか。バカかクズかのどちらかと言わざるをえん。
「はあ?って感じです」とはこっちのセリフだ。
森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000007-asahi-soci
もはや何でもアリやな…
財務省はもう名前を「真理省」に変えた方がいいんじゃないですかね。
あと党名も「安倍真理教」でいいと思います。
安倍政権が倒れて得するのは、パチンコ経営者や、マスゴミ、某ケーキ屋に住み着く すぐ火照っちゃう人達のお仲間ですかね?
安倍政権が倒れて得するのは、自由と民主主義を求めるすべての国民です。安倍政権が継続して得をするのは、自由と民主主義が嫌いな、弱きをくじき強気に阿る権力者の犬だけです。
どこが情報操作なのか「具体的」に指摘をどうぞ。
「情報操作」と言うくらいなんだから、事実と違っているんだろ?
それはどこなの??
因みにどんな情報操作だと思うんです?
マスゴミは、偏った報道しかしないので、皆さん ネットで真実を見極めて!!
ここのサイトは、絶対にパチンコ経営者やマスゴミの手下だよ!
朝日新聞なんて、スポーツ新聞のように安倍さん関係は、〜〜の疑い!だけで、偽りを真実のように報道するから気をつけて!!
ここの主さんは、絶対に偏った考えの〜〜パチンコ経営者、マスゴミ、火照っちゃう人達の仲間!!
本当に書いてあること、嘘ばっかり!!
だから「どこが嘘なのか」「どこが情報操作なのか」具体的に指摘しろって言ってんだろ。
あまりにも頭悪いコメント書いていると、自称保守の皆さんから「保守の評判を下げようとする自作自演」認定されちゃうゾ!
なぜかバカウヨはパチンコ経営者やマスゴミは安倍がいなくなると得をすると思ってるみたいだけど、どういう妄想なんだろうな。安倍晋三がパチンコを潰そうとしているなんて話聞いたことないぞ。マスコミは産経読売なんて安倍マンセーだし。おそらく「火照っちゃう人」ってのは在日って意味なんだろうけど、在日が反安倍ってのは一体どこから来た発想なんだ?
そして、「本当に嘘ばっかり」と言いながら、どこが嘘なのかも指摘できない。知能の欠片もないアホの見本みたいに見えるけど、※559の指摘通り、やっぱり「保守の評判を下げようとバカウヨの振りをしているサヨク」なのかな?(笑)
ま、まさか「ファビョる」と「ほてる」とを混同しているのか?
なんでネトウヨさんはパチンコとか移民政策とか嫌う癖に共産党を支持せず自民党を支持するのでしょうか?
だから、立憲民主党や 民主に乗っとられた希望の党なんかに皆が票入れなきゃ、安倍内閣の方が 政策やなんかも遥かに良いよ。
因みに、働き方改革法案の時に問題になった酷い資料って、民主時代の資料だって知ってたか?
オレは安倍政権の今こそが戦後最低最悪の暗黒時代だと思っている。憲法無視もなんのそののクズに政権を逃げられ、そいつらが常に隠蔽と虚偽を繰り返す。民主主義がこれ程交代した時代は戦後他にない。
>>働き方改革法案の時に問題になった酷い資料って、民主時代の資料だって知ってたか?
またネットデマに騙されたバカが湧いてきたか。ネット上の安倍支持者って頭の悪いやつ多すぎないか?
あの調査の企画は民主党政権時代の2012年だ。だが、実際に調査が行われたのは安倍政権の2013年だ。それ分かってる?
そして何より、その資料を今回の法案のために使ったのは安倍政権だ。調査するという企画が民主党時代でも、実際に作りから使ったのは安倍政権。そのデータの正確さを確かめもせずに使って国民を騙そうとしたのは安倍晋三。そのデータが崩れてもそのまま押し通そうとしたのも安倍晋三。どう見ても歴代最低最悪の総理大臣だな。
息をするようにデマを吐くねえ。
具体的にどう暗黒時代だったのかね?
ふわっとしすぎて何にも言えないんだが。
>>だから、立憲民主党や 民主に乗っとられた希望の党なんかに皆が票入れなきゃ、安倍内閣の方が 政策やなんかも遥かに良いよ。
あーつまり一党独裁がお望みで?
>>因みに、働き方改革法案の時に問題になった酷い資料って、民主時代の資料だって知ってたか?
またデマに騙されるアホが1人…
君の脳みそは何のために付いてるの?
>>って言うか、安倍内閣が倒れたら もっと酷い事になる事に皆 気付けば。
どう酷いことになるのか、具体的に主張をどうぞ。
>どう酷いことになるのか、具体的に主張をどうぞ。
そら特定の人達にとっては酷い事になるでしょうね。
なんせネトサポクラブが無くなるかもしれないんですから。
同一人物ですよね?
まあだとしても別に構わないんですが。
この時間にどこで何をしていたんですかと聞かれた時に答えられませんなんて返したら疑われるのも当然のような気がしますけど。
その通りですね。
加計学園関係者が官邸を訪れていることは今治市の記録に残っているのに、官邸は誰が対応してどういう話し合いが行われたか答えられない。
安倍晋三は森友学園売却当時の理財局長だった迫田と、事案が進行中であった時期に5回も会談しているのに、どういう話し合いが行われたのかは全く明らかにしない。
これで「安倍政権は清廉潔白。悪いのは財務省」とか、バカとしか言いようがない。
頭悪…。どこで議論しろと? このブログに来てる愛国カルトの連中とは議論してるけど?
「サイト内でコソコソ語ったりしてるだけ」ってどういう意味? 君は僕に何を求めてるの? どうしてそれで「愛国カルトの人たちと全く変わらない」ことになるのかな?
君の言ってること、何の内容もないバカの典型例だね。批判するなら、もうすこし知能を感じさせること言ってみたら?
在特会の暴力、桜井誠の元橋本府知事への喧嘩腰とつかみ合い...
狂犬と直に議論するのは不可能だね。
リスクが高すぎる
安倍総理が関与していると認めているなら正当性を証明できるってことで、
そもそも本人が関与してないって主張しているわけだから正当性の証明なんてできるわけないでしょう?
これは偏見とかバイアスとかそういうことじゃなくて。
色々混ざっててわかり辛いかもしれませんが
行政手続きの正当性を示す義務は、当然有りますよね
森友であれば、値引きの正当性
加計であれば、認可プロセスの正当性
ちょっと何言ってるかよくわからない。
>>安倍総理が関与していると認めているなら正当性を証明できるってことで、
>>そもそも本人が関与してないって主張しているわけだから正当性の証明なんてできるわけないでしょう?
安倍が関与してないなら、安倍が正当性を証明しなくたっていいんだけど。関わってた人が証明すればいいだけで。
記事中にも書いてるけど、例えば土地の値引きなら、8億円分のゴミがあることを示せばいいんだよ。
加計学園の場合は、「記録は残ってませんが、結論は残っております」とかわけわからんこと言ってるわけよ。こういうのが問題なわけ。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/36486
偏見とかバイアスとか以前に、君、何がどう問題で、何が求められているのか、そもそも根本的に理解してないでしょ。
例えば「首相秘書官が特定法人と面会するのは、特別扱いではないか?」という疑惑
これに対し、官邸の面会記録を公表し、他学校法人とも日常的に面会していた事を明らかにすれば
少なくとも加計だけを特別扱いしたわけではない事は証明できます
首相と加計理事長の面会疑惑についても、該当期間の両者の行動記録を公表すれば
それなりにアリバイを証明する事ができますよね
基本的に証拠を持っているのは権力の側なのですから、
彼らが潔白を証明すべき、という主張に無理は無いと思いませんか?
お名前からも「中立公平」を重んじていらっしゃるのかなと推測しますが
果たして、権力者を一般市民と同じ目線で測るのは「中立公平」なのでしょうか?
政府は、行政業務のエビデンス(=証拠となり得るもの)を全て所有し
不可侵のはずの公文書を改竄してしまうような組織です
その力関係を踏まえた上で物を見て、はじめて「中立」と言えるのではないでしょうか?
権力者に対しては、小さな疑惑でもしっかり追及し、明白な説明と証拠を求めていく
過去に権力の暴走を経験した日本人だからこそ、権力への監視は怠ってはいけないと思います
>果たして、権力者を一般市民と同じ目線で測るのは「中立公平」なのでしょうか?
実態はそうでないから敢えてそう名乗っているのでは?
多分、モリカケを理解するには、ある程度の知能が必要なんだと思います。その知能レベルに達していない人は、何が問題なのか理解しないため、「別にいいじゃん」となるのでしょう。
これは共謀罪などでも同じです。共謀罪の問題点を理解するには、国会答弁を聞いたり、過去の治安維持法の結果を知ったりする必要がありますが、それだけの知能レベルに達していないと、「悪い人を予め取り締まれるんだから、いいことじゃん」と、賛成してしまいます。
ネットで「中立」を名乗りながら安倍擁護をしている人は、多分本当に本人は中立のつもりなのでしょう。ただ、知識と理解が足りないだけで。
自分が偏ってる、なんて思ってる人はそんなに居ませんよ
少なくないネトウヨ達が「普通の日本人」を名乗るように、彼らは中立を旨としているように思います
知能とまでは言いませんが、権力の監視という前提無しに、単純な目線でこのブログを見ると
「自民にだけ厳しく、野党には甘い人達」と見えてしまうのでしょうね
その想いを少し誘導すれば「反日勢力VS安倍自民」的な
よりわかりやすい図式がインプットされてしまうのでしょう
党首討論を下等な痴話喧嘩なみに引きずり落としておいて、恥の爪の垢もない。
未曾有の大地震にフザケタ火事場泥棒を開きなおったバクシンの加計会見といい、
もはやオゾマシイ人たちですよ。
(『ハガレン』のエンヴィーの本質:イジけた幼虫のまま成長できない奇形な虫、が、イメージ連想される)
自民党の人たちは、恥ずかしくないのでしょうかね?(-ω- ?)
なんでそういう人に寄っていく人たちがいるのか、マジ不思議( ̄Д ̄)?
プライドは? 歪んでしまっているのですかね、あの、突然キレて弱者に対して残虐化するエンヴィーみたいに。
(しかし、エンヴィーの造形は秀逸だわ~~!たぶん、作者の周りにいた人たちへの洞察から造形されたキャラでしょう・・・(‘д‘ )アッその人たち意外に自民党支持者だったりして⁉)
何のための国政調査権だよ
「何のための国政調査権だよ」って、君は国政調査権を何だと思っているのだ? 国政調査権とは「証人の出頭および証言ならびに記録の提出を要求することができる」で、官庁に乗り込んでいって家宅捜索する権利ではないのだが。
https://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%94%BF%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E6%A8%A9-64080
批判する前に、少しは調べたまえ。
国会法103条
>菅直人代表代行ら民主党議員は2日、財務省で政策財源として活用を主張する特別会計の積立金など“埋蔵金”の実態調査を行った。
民主党の素晴らしい業績をお忘れでは?
お前は一体何を言っているんだ…。
>>各議院は、議案その他の審査若しくは国政に関する調査のために又は議院において必要と認めた場合に、議員を派遣することができる。
議院派遣って、例えば地方視察などの話であって、省庁に議員が乗り込んだら通してくれるって話じゃないんだが。事実、野党が乗り込んでも門前払いくらったことが何度かあるだろう。
君にはこの国会法第103条は、「議院が乗り込んできたら、官庁は顔パスで家宅捜索を許さないといけない」と読めるのかい?
民主党の埋蔵金実態調査も、財務省に入れてもらって、資料を見せてもらったり意見交換をしたりしたという話であって、警察みたいに家宅捜索して資料を押収したわけじゃないんだが。
まあこんな考えじゃ負けるわな、そりゃ。
そこまで日本人を侮辱するとはあんた反日だな?日本から出ていけ!(ネトウヨのマネ)
そりゃその「常識」とやらあなたの中だけで通用するものだったからでしょ。そもそも人に見せるブログを書いているのに自分と違う考えの人を馬鹿と中傷している時点でどうかと思うが。
>>そりゃその「常識」とやらあなたの中だけで通用するものだったからでしょ。
へ~。君の脳内では、買ってきたもののレシート出さなくていいんだ~。君飲ん王内では、会社でレシートがなくても経費が落ちるんだ~。君の脳内では、レシートがなくても必要経費として税務署は認めてくれるんだ~。
どういう並行世界から来たんですか?
>>そもそも人に見せるブログを書いているのに自分と違う考えの人を馬鹿と中傷している時点でどうかと思うが。
自分と違う考えの人をバカと中傷? 間違ってるものを批判してるだけですけど?
ああ、「痛みに耐えろと他人に要求する奴はたいてい、痛みなんて経験せずに済む無責任な連中だらけだ」って台詞がありましたね。ネトウヨにはムカつくマンガでしょうね。
ちゃんとこの世界で生まれて育っておりますがね。>>11もそうですがあくまでたとえに友人関係を用いているので「常識」とやらがあなたの中で通じるものだったんでしょと言ったんですが。BtoGをCtoCに置き換えたからこその>>11の意見だと思いますがね。
>間違ってるものを批判しただけですけど?
具体的に>>11のどこが間違えているかという説明は見受けられませんでしたが?
ちゃんとこの世界で生まれて育っておりますがね。>>11もそうですがあくまでたとえに友人関係を用いているので「常識」とやらがあなたの中で通じるものだったんでしょと言ったんですが。BtoGをCtoCに置き換えたからこその>>11の意見だと思いますがね。
>間違ってるものを批判しただけですけど?
具体的に>>11のどこが間違えているかという説明は見受けられませんでしたが?
そっかー。世の中には、他人から金を与ったのに、おつりと一緒にレシートを渡すという当たり前のことさえ常識として身についていない人がいるのか。こりゃあ失礼した。まさかその程度の事さえできない人がこの世に存在するとは。
そうだよね。僕にとっては、例えば、「深夜に大音量で音楽を流さない」とか「電車の中で飲み食いをしない」とかは常識だけど、そうじゃない人も世の中にはいるもんね。
「お金を預かったのに、レシートも貰ってこない」なんて、僕には超絶驚きだけど、そんなことさえ身についていない人も世の中にはいるんだよね。
ありがとう。今後気を付けるわ。世の中には、いちいち「レシートを貰ってきてね」と、小学生に言うようなことを言わないといけない人がいるんですよね。そんなこともできない人がいるなんて思ってなかったから。
しかし、そんな君でも、レシートを貰ってこないと会社では経費が下りないのはわかるよね。
「行政はレシート(つまり金の使用用途の正当性の証明)なしに経費を出していい」なんて、まさかそんな馬鹿なこと言わないよね? それぐらいの常識はあるよね?
>>具体的に>>11のどこが間違えているかという説明は見受けられませんでしたが?
えええ!!??
いちいち説明しないと、※11のどこが間違えているのかわからないの!?
まず、「お金を預かっておきながら正当な使用をしたことの証拠を示せない側」ではなく、「相手が金の不正な使用をしたことを証明できない側」を非難していること。金を預かった側が正当な使用を証明するのは当たり前でしょ。「なんにでも使っていいよ」って言って金を渡したんじゃないんだから。
次に、「友情崩壊まったなしですよ」なんて、もう超絶バカとしか。友情が崩壊するのは追及する側のせいじゃなくて、金の使用の正しさを証明できない側だろう。
しかも、レシートの話は例えばなしであって、実際の話は国会。友情崩壊も何もあるか!
>>無いものを出せと言われてもね、無理なんですよ。
これはもう、どうしようもなく、バカの極みとしか言えない。
レシートを貰ってこない奴に金を今後も預け続けるとか、どれだけバカなの?
※11は何一つ正しいことを言ってないんだけど、これをいちいち説明されないとどこが間違えてるかわからないの????
論点にしているのはあなたが批判したと言っているにもかかわらずどこが間違っているのかと言わないでアホと言ったことですが。私が分かっているかいないかは今ココでは関係ないのですがなぜ持ち出してきたのです?論点ずらしをしたかったのですか?
分かっていないと思ったから説明したんですが、わかってるなら失礼。
「どこが間違ってるのか言わないで…」というのは、記事中で十二分に説明しており、説明を繰り返す必要性を感じなかったからです。
あっ、表示されました。どうも。
「失礼」じゃなくて、こちら側が尋ねたいのはなぜいきなり説明を持ってきたのかですが。先にも書いてある通りこの話し合いの中では私が理解しているかどうかは関係ないわけです。なぜ持ち出してきたのでしょうか?
>記事中で十二分に説明されているため
あなたがアホと言ったのは値段に関する部分ですが、記事で間違いだというのが説明されていたから説明していないということは※11が描かれた時点の記事で追記せずとも十分だったということになるわけですが、なぜか追記を行ったと言っています。なぜ説明を品ぐらい十二分に記事に書かれていたのに追記する必要があったんですかね?
御免、質問の意味が分からない。「いきなり説明を持ってきたのか」って、何のこと? どの発言のこと?
>>記事で間違いだというのが説明されていたから説明していないということは※11が描かれた時点の記事で追記せずとも十分だったということになるわけですが、なぜか追記を行ったと言っています
御免、君の日本語何を言ってるのか全然わからない。「記事で間違いだと言うのが説明されていたから説明していない」?? 「なぜ説明を品ぐらい」?? どういう意味????
いきなり601で説明を始めたことですね。
「品ぐらい」は「しないぐらい」の脱字でしたね。すいません。