ざっくり言うと
  • 問題発言で党から罰を受けた足立康史が、「立民は北朝鮮の工作員」とまたも問題発言
  • 自分の発言を「庶民の川柳に返歌しただけ。それに騒ぐのは庶民への言論封殺」と、自分の発言の責任から逃げる卑怯者っぷりを披露。
  • 「小選挙区で落ちたら引退。二言はない」と言っていたのに比例復活した二言ありの足立康史。維新の会はこの男を比例で国会議員にしてしまった責任を取って辞職させるべき。
(スポンサードリンク)

日本維新の会の足立康史の下劣ぶりはこのブログでも何度か取り上げてきました。国会で他党の議員を「犯罪者」と呼ぶなど暴言を繰り返し、辻元清美について「国交副大臣の時に(自治体に)補助金を配って(国有地購入費を実質)ゼロ円にした」などとネットのデマに騙された無能ぶりを国会で披露。維新の馬場伸幸幹事長も「誹謗中傷に近い発言が多々あった。度重なるので党として容認できないレベルに達した」としびれを切らし、足立康史の党役職を解任し、国会質疑も禁止しました(そもそもこの男を役職につけていただけでもおかしいと思うのですが)。辻元氏に関することも「事実ではないと裏取りが取れている」とし、デマだと認めました。

そんな懲罰中の足立康史が、またもやとんでもない発言をしました。
もうだめだ、この男。


現在党役職を解かれ国会質疑を禁止されるという罰を受けている状態にもかかわらず、何の反省の色の欠片も見せずにこの発言。日本の歴史上、ここまで品位のない政治家がいたでしょうか。ここまで下劣な政治家がいたでしょうか。完全に知能はネットデマに騙されるバカと同レベルです。


その後「そういわれても仕方ないよね」という言葉を足して言い訳をしていますが、何の弁明にもなりません。
自分のブログでも、何の根拠もなく「野党には北朝鮮に通じている奴がいる」と発言。自分たちに反対する者は在日や工作員扱いする、完全にネトウヨと同じ脳レベル。


さらに、「この川柳は庶民の風刺の川柳に返歌したものだ。野党は庶民の川柳に過剰反応して言論を封殺しようとしている」などと発言。野党が怒ったのは庶民の川柳ではなく国会議員である足立の返歌であるにもかかわらず、責任逃れをする下劣っぷりを披露。この男、反省以前に、自分の何が問題視されているのかも理解する知能がない。

2018y03m01d_160355763
反省の色の欠片も見せない足立康史

「反省だけならサルでもできる」という言葉が昔ありましたが、この男は反省さえできないようです。


実はこの男、以前も帰化した議員に対して中傷ツイートをしていましたが、そのような発言を「ストレスがたまると書いてしまいます」と発言しています。つまりこの男、自分のストレス発散のためにこのような発言をしているのです。これほど下劣な男が国会議員になったことが、日本の歴史上あったでしょうか。しかも蓮舫は台湾であって中国じゃないのに、そこも間違えてる。

第一何だ、「帰化した政治家は国への忠誠をオーバーなほど表現する」って。一体どこにどんな具体例があるんだ? 以前も書きましたが、そもそも「国への忠誠」って何なんですかね? アメリカだと帰化人に求められる「国への忠誠」というのは、政府のやることに賛成することじゃなく、憲法への忠誠なのですが。憲法への忠誠心でという観点で見れば、足立康史こそ国家への忠誠心に欠けた国賊ということになるんですけどね。


本来この男は国会議員になるべき人間ではありませんでした。前回の選挙の際に、「小選挙区で落ちたら引退する」「二言なし」と発言し、実際に小選挙区で落ちたのです。それにもかかわらず、比例復活し、「比例票を通して足立康史の支持者が大勢いることがわかったので比例当選を受け入れる」と発言。「二言なし」と言ったくせに簡単に撤回する。こんな風に発言に責任感を持たない男だから、恥知らずな発言がいくらでもできるんでしょうね。
本来政治家をやめるべきだったこの男を比例復活させてしまった維新の会にはもちろん重大な責任がありますし、国会で何度も野党から懲罰動議が提出されているのに、そのたびに反対して足立康史を守ってきた自民党にも責任があります。


もういいかげん、維新の会も自民党のこの男を守るのはやめるべきでしょう。維新の会はこの男を除名し、辞職勧告をするのが、この男を国会議員にしてしまった党としての最低限の責務だと思います。

にほんブログ村 政治ブログへ 
にほんブログ村 政治 ブログランキング
(スポンサードリンク)