ざっくり言うと
- 毎日新聞が、朝日新聞が報じたのとは別の文書に、「本件の特殊性」などの文言があることを報道
- 和田政宗、上念司、高橋洋一、保守速報、アノニマスポスト、netgeek、はちま起稿、KAZUYAなどが、毎日新聞を曲解し、「朝日新聞は別文書を見て『書き換えがあった』と勘違いしたバカだ」と言い出す。
- 翌日、朝日新聞はその可能性を否定する記事を発表
- 財務省が書き換えを認める方針を決定する。朝日の捏造と言っていた連中は、果たしてどんな哀れでネトウヨらしい惨めな言い訳をしてくれるのか。
毎日新聞が朝日新聞報道とは別の文書に「特殊性」などの文言が存在していることを指摘
朝日新聞が3月2日に報じた財務省による決裁文書の書き換え疑惑。朝日新聞は「本件の特殊性」などの文言が消されていることを報じましたが、6日後の3月8日、今度は毎日新聞が、別の決裁文書に「本件の特殊性」などの文字があったと指摘しました。

(↑毎日新聞3月8日)
わかりにくいので説明しますと、朝日新聞が報じたのは、2015年〜16年に国が森友学園と国有地を取引した際、財務省近畿財務局の管財部門が、局内の「決裁」を受けるために作成した2つの公文書についての書き換え疑惑です(決裁文書Aとします)。一方、毎日新聞が報道したものは、財務局が国土交通省大阪航空局に予定価格を通知した文書(決裁文書B)と、森友学園に通知した文書(決裁文書C)で、別のものです。朝日新聞は、決裁文書Aについて、財務省が疑惑発覚後に(佐川氏の答弁に添うように)書き換えて国会に提示されたとで書き換えられた、と報じました。
まともな頭があれば、「他の文書にも同じ文言が! やっぱり朝日の報道は正しかったのか?」となりそうなものです。事実、独協大学教授の森永卓郎氏はTBSの『Nスタ』に出演し、「本件の特殊性っていうのが別の決裁文書にあったってことは、役人は前例踏襲で仕事しますから、本来の決裁文書にもあったんじゃないかと疑われます。かなりの確率で、財務省が改ざんしたんだと思いますよ」と指摘していました。

和田政宗と、新聞も読めない仲間たち
ところが、元次世代の党で現在自民党の和田政宗が、こんなツイートをしました。
朝日新聞さん、指摘する文書の件、まさかとは思いますが全く別の決裁文書の調書を比較し、文言が変わっていると指摘ということはないでしょうか?「売買契約の決裁文書」とは全く別の文書の「予定価格の決定の決裁文書」の調書と比較すると、朝日の指摘とほぼ合致するのですがhttps://t.co/rPoypRjfhI
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2018年3月8日
和田政宗は、朝日新聞が決裁文書B、Cを見て、決裁文書Aと勘違いし、「内容が違う! 書き換えられたんだ!」と早とちりしたのではないか、と指摘しているわけです。
まあ、単純に鵜呑みにしないで、自分の頭で報道の裏を考えるのは大切なことではありますが、今回の和田政宗の指摘は、はっきり言ってバカバカしい。なぜなら、朝日新聞は初報の段階で既に朝日新聞が確認した改竄前の文書と国会議員に提出された文書は「起案日、決裁完了日、番号が同じで、ともに決裁印が押されている」と報道していたからです。つまり、最初に報じた段階で、朝日新聞は和田政宗が指摘したようなことははっきりと否定しているわけです。
したがって、まともに新聞を読むだけの知能さえあれば、取り違えの可能性はなく、朝日新聞が捏造したか、財務省が改竄したかのどちらかと考えるのが当たり前なわけです。それで別文書からも同じ文言が出てこれば、捏造の可能性は限りなく低くなり、財務省が改竄したという蓋然性がぐっと増すわけです。まともに新聞を読む知能があれば、和田氏のような発想はありえなく、上で紹介した森永氏のような解釈になるわけです。それなのに、この和田政宗のツイートを見て、「真実を暴いた!」「凄い!」「朝日の捏造確定」と言うような奴が大勢いるのだから理解できない。そろいもそろって、脳みそどこに捨ててきたんでしょう?
さすが和田政宗さん!
— Asomi Sugawara (@sugawaraasomi) 2018年3月8日
この混乱の中、たった一人で暴くとは!!
職場放棄の野党議員が束になっても、和田政宗さん一人に敵わないって凄い事に。
え~、「嘘」じゃなくて「ただの馬鹿」だったの?
— 傘緑 (@ql3XEQzehQiRkKZ) 2018年3月8日
こりゃあ、A.I.もお手上げだ~😁 pic.twitter.com/3e8VxfNDNG
なるほど、これなら論理矛盾しない。
— 玉之丞 都へ行く (@nerazzurista16) 2018年3月8日
さらには朝日の大失態確定!
ゲームセット!!
これが真相っぽいね。朝日の捏造でほぼ確定でしょこれ
— 憂鬱なアマガエル (@amagamelancholy) 2018年3月8日
当然のように、保守速報やアノニマスポスト、はちま起稿、netgeek、KAZUYAなどのネトウヨサイトは、あっという間に和田政宗のツイートに群がりました。やっぱりこいつら、新聞を読む知能もないというより、新聞を読んでもないんでしょうね。

↑保守速報

↑アノニマスポスト

↑はちま寄稿

↑netgeek

「アホの朝日新聞」とか「ただのバカだったの?」とか書いていますが、アホでバカなのは新聞記事も読めないこいつらであることは言うまでもありません。KAZUYAは「証拠曖昧でも言ったもん勝ち?」なんて書いてますが、「朝日新聞が勘違いした」って何の証拠もない言ったもん勝ちやってるのはお前らの方だろ! どこまでバカなんだこいつら。保守速報、はちま起稿、netgeek、アノニマスポスト、KAZUYA、その他和田政宗に乗っかって「朝日新聞が別文書を勘違いした」なんて騒いだ奴らは、新聞さえ読めない、発言を聞くに値するだけの知能を持っていない連中だと断言していいです。
デマサイトだけでなく、高橋洋一、上念司、有本香など、いつもの連中は当然のごとくこれに乗っかりました。
これはオモロイ。朝日は何を報じたの?→森友文書:別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし - 毎日新聞 https://t.co/Chr1Y1t2uh
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2018年3月8日
複数種類あるということですよね。何というか、浅はかですね、両社とも。もはや怒りよりもため息しか出ません。 https://t.co/IaSD7KG80N
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年3月8日
特に上念司は酷かったです。和田政宗の何の根拠もない憶測を「さすが」「現時点で最も可能性が高い」と称賛。一体何を根拠に「現時点で最も可能性が高い」などと言っているやら。もちろん根拠は上念のただの願望です。願望と現実の区別も付けられない男、それが上念司。
そのうえ、自分は和田政宗に乗っかりながら、「朝日新聞に乗っかった野党は全滅w」と嘲笑、さらには「習近平涙目!!w」と意味不明なコメント。そして「毎日新聞が朝日新聞の間違いを指摘」だの「決裁文書が複数あることは、和田議員が指摘した別の決裁文書との取り違えの疑惑の傍証」だと言い出す始末。上念の脳内では、起案日や決済完了日や番号まで同じ決裁文書が複数あることになってるんですかね? 上念司が新聞記事を正しく理解する知性がないということがこれではっきりとしました。
和田政宗議員、さすがです。現時点で最も可能性が高い話。朝日新聞は文書を取り違えて「改ざんされた!!」って言ってるんじゃない?これに乗っかった野党は全滅w 習近平涙目!!w https://t.co/zmsFQMzPr6
— 上念 司 (@smith796000) 2018年3月8日
毎日新聞が朝日新聞の間違いを指摘!
— 上念 司 (@smith796000) 2018年3月8日
ー同省が国会に開示した文書とは別の決裁文書に、「本件の特殊性に鑑み」「学園に価格提示を行う」などの表現があることがわかった。ー... https://t.co/jYoJKptmT1
そのうえ、至極真っ当なリプライを「クソリプ」と呼んで反論。そしていつも通り悪魔の証明を持ち出す頭の悪さ。毎日の記事は「疑惑が深まった!」を狙ったんだけど、期せずして決裁文書が複数あることを露呈してしまった。これって和田議員が指摘した別の決裁文書との取り違え疑惑の傍証ですよね。バカだなぁ。意味わかってないのか、、、
— 上念 司 (@smith796000) 2018年3月8日
【クソリプサンプル調査】それ、朝日が「確認」した証拠の文書を示せば一発で分かりますよね?疑惑だと最初に主張したからには朝日には立証責任がある。意味わかります?
— 上念 司 (@smith796000) 2018年3月8日
【クソリプサンプル調査】あなたは宇宙人でしょ?違うというなら証明してください。証明できなかったら宇宙人確定。
— 上念 司 (@smith796000) 2018年3月8日
もちろん、裁判じゃないんで私にはあなたが宇宙人だと立証する必要ありません。
これもアリってことだよね。実際にやられてみた感想はどうよ?
後述しますが、財務省は結局書き換えを認めたわけですから、悪魔の証明でも何でもなく、結果として朝日新聞に立証責任などなかったわけです。何にも疑惑のないところで、朝日新聞が「財務省が改竄した!」と言っていたのなら、上念の宇宙人云々の話も筋が通りますが、現実は財務省が改竄していたわけなので、上念の主張は全くの的外れだったということになります。上念司、この男の知能は本当にネトウヨと寸分変わらないですね。
結局こいつらは「朝日新聞だから捏造だ!」と言うネットのバカと何一つ変わらないってことです。そのレベルの人間の発言なんて、信頼するに値しないことは言うまでもありませんね。今回のことはそれのはっきりとした傍証になったと思います。バカだなあ、新聞記事の意味もわかってないのか、、、
翌日即、朝日と毎日の反論
新聞記事を理解するだけの知能もない連中が意味不明な騒ぎ方をした翌日の3月9日、朝日新聞と毎日新聞は、即それらの解釈を否定する記事を掲載しました。
朝日新聞は、具体的にどこが書き換えられたかの詳細を報じ、「毎日新聞が報道したのとは別の文書である」ということを明言しました。

(↑朝日新聞3月9日)
毎日新聞は「別文書にも疑惑の表現があった」と報じました。毎日新聞は、朝日新聞が取り違えたともそうでないとも書いていませんが、意図としては書き換え疑惑の補強でしょうね。

(↑毎日新聞3月9日)
財務省は書き換えを認める方針、自民党は佐川に全責任を押し付ける稀代の卑怯ぶりを発揮
この疑惑が報じられてから1週間と少し経ちましたが、本日3月10日、ついに財務省が書き換えを認める方針であることが報じられました。

(毎日新聞3月10日)
佐川国税庁長官がこの前日に辞めたことは、財務省が書き換えを認めることを決めたことと関係がありそうですね。もし書き換えを認めた段階で佐川氏がまだ国家公務員をやっていたら、絶対に証人喚問は免れませんが、辞めてしまったからには「民間人だから証人喚問は難しい」という言い訳ができますからね。事実、自民党の森山裕国対委員長が既にそういう発言をしています。
しかも、佐川氏がトカゲのしっぽではなくて頭だと発言。佐川に全責任を押し付けて、すべての幕引きを図ろうとしています。本当にどこまで卑怯なんですかね、安倍自民は。こんな卑怯な政権与党、日本の歴史上かつてありましたかね?

(↑どこまでも卑怯な自民党。朝日新聞3月9日)
さて、財務省が書き換えを認めたことで、朝日の捏造だと言っていた連中が、どんな哀れで惨めな言い訳をしてくれるか楽しみです。


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
という人たちもいますが真偽のほどはどうなのでしょうか。
調べてみます。
2007年の東方厚生局の行政文書開示請求ですね。発覚したのは2010年で民主党政権下で謝罪することとなったようですが、開示請求があったのは調べた限り自民党政権下ではないでしょうか?これを引き合いに出して政権擁護する人はちょっと信じられないですよね。
そもそも仮に民主党政権下で同じことをやっていたとしても安倍氏のやり口が正当化されるわけではないですがね。慰安婦問題のライダイハンと同じ理論です。
文書の勘違いなんて初歩的なミスを期待するのは朝日新聞舐め過ぎですわ
そもそも第一報の時点で和田のような真性バカを除いて与党議員は押し黙って逃げるしかない状況見て深刻さがわかりそうなものですが
「決裁文書にもいろいろある」
というような発言をしていました。
(毎日の記事関連かは覚えてないけど)
中立な顔をしながらウヨの論客としての人気取りに励む彼女らしいと思いました。
「朝日がガセを掴まされた」説をドヤ顔でテレビ電波に乗せる八代弁護士といい、お茶の間の「フツーの人」への影響はこういう連中の方が問題かもしれません。
彼らは都合のいいものしか見ない習慣が付きすぎていて擁護したい人間の観察さえテキトーなのがバレましたわ
私の頭の中でリフレインしています。自戒(ーー;)
(安倍サンアッキーさんはそういうノリ好きぽい、ネトウヨも、ネトウヨ論者も見るからに、パーリーピーポーというか)
もうアッキーアキしたならそこを責めなさいよ、ネトウヨも、と思います。
それがなくても別文書の書き換えはありえないし頭が悪すぎる
・社運を賭けたスクープなのに番号確認しないって普通はあるか?
・朝日と毎日は反日勢力なんだろ?なんで反日Aが反日Bを後ろから刺すんだ?
この件に限らないけど、ネトウヨの脳内敵は有能なのか無能なのか本当に謎
日本を裏から少数で支配する有能さを見せるかと思えば、
ネット民にも即バレするような無能さを曝け出したりする
おまけに特に意味もなく歌詞やらフレーズやらCMに「メッセージ」を仕込む
脳内設定すらガバガバのブレブレのボロボロで本当に哀れなもんだ
まあ「普通に考えてありえないだろ」ばっかり言ってると、
逆に「実際はありえた!」って場合もあるにはあるんだろうけれど
呆れますね。
書き換えなら、訂正印を押して何をどう書き換えたか確認できるようにしなければならないのは当たり前なのに…
決済後に跡が残らない形で書き換えって、改竄そのものです。
2018年3月2日5時20分
朝日新聞のスクープ
このスクープが起きてからは総理は哀れですね等の強気ではしたない発言が消え
与党内からも批判が相次いだ
当然、ツイッターは大炎上。
KAZUYAもそうだけど何で朝日新聞が証拠を持ってないって証拠すらない状態であんな軽はずみな事を言えるんだろう?朝日の第一報の時の自民党の雰囲気みれば本当に有るかもしれない、って思うだろうし、そもそも朝日新聞は従軍慰安婦騒動で世間の評判は限りなくレッドに近いイエローカード貰ってるようなもんなんだからこんな政権を転覆させるようなスクープは逆に余程の確信がある、って思うのが普通だけど。
安倍支持者の劣化が酷いって本当に思いました。やっぱりどうしょうもない人間を神輿にのっけて担いでると担いでる人間もどうしょうもなくなるんですね。
上念氏のツイートにある
「習近平涙目w」
の意味が分からない。
やっぱり最初から近畿財務局の大チョンボで、それを隠蔽しようとした財務省ドツボってことじゃないの?安倍総理はどこに出てくるのさ?とはいえ、財務省は解体されるべきである。
確かにこれもうスゲーな
はだしのゲンの鮫島伝次郎を彷彿とする
籠池を真の愛国者などと言っていたが、今になっては在日だのスパイだの。
カーリングの女性選手を応援してたが、苺の件で反日扱い。
法務省は彼らの妄想曰く、既に在日の巣窟になってるらしいから財務省を在日の巣窟認定するのも時間の問題だな。
お疲れ様です
アゴラのこの記事、何を言っているのか全く理解出来ませんし、理解しようとも思わないです(笑)
「そもそも」、疑惑の核心が限りなくクロな事に対して、追求するのは当たり前。
ネガティブキャンペーン、世論操作って、この記事の事でしょう(笑)
なんだこれは…。たまげたなあ。
いや、私の評価はそんなことなかったですよ?
へえ~、そんな風に見ていた人がいたんだ。
ときどき橋下にすり寄る記事を書くことには、なにやってんだい、報道弾圧するような輩に、と思っていましたが。
私的にはこちらのほうがカード案件ですね。
>責任者は、まあ処分する部分は処分するかもしれませんけれども、あの、本当にこの問題っていうのは人が死ぬほどの問題じゃないんですよ、ということをやはりみなさんに対してお伝えしたいなと思います
自殺を思い詰めている人に、「これはあなたが死ぬほどの問題じゃない」と言うなら分かる、
しかしルリルリは、「みなさんに対して」「この問題」「は人が死ぬほどの問題じゃない」「ということを」「お伝えしたい」と言ったわけです(この文の順序の並び替えは文意を変えていないと思う)
「みなさんに対して」です。「みなさん」はテレビを観ている「みなさん」でしょう。
だから、問題を矮小化するために、死者の判断を貶めている、ととらえられても、しょうがない。
(安倍応援のために)
ルリルリはまことに酷いな、と思うわけです。
(それともルリルリのことだから、この「みなさん」は「財務省の思い詰めているかもしれないみなさん」のことだった、とか、超絶技を繰り出すだろうか?財務省のみなさんはたぶん今すごく忙しくてそんな番組観ていないと思うけどね)
もともと昔から朝日は左寄りで、その論調を嫌う自民党支持の人は読売って新聞の棲み分けありましたよね。
朝日の誤報が問題になるにつれ読売が伸びていきました。決定打が従軍慰安婦誤報を認めた事でしょう。
結局、朝日新聞は報道機関として自殺行為をやってしまいましたが、それによって今回、湧いてきた『朝日だから捏造』って頭を使わないバカを右側に大量に作ってしまいました。揚げ句の果てには安倍とか橋下みたいな権力者が名指しで朝日を批判すれば人気が上がるなんてことになりました。
結局、朝日は嘘つき、みたいな色眼鏡が世間に出来たから保守と言われる人間が頭を使わなくてもいいくらい楽になって、保守も劣化させたと思うんですが、どうでしょう?
安倍サンでしょ、安倍昭恵さんを庇って、佐川サンは改竄したし国会でウソついたから有能で適材適所なんデショ!!!
みんな分かっていますよこのエセ評論家!
しかし誰がこのエセ評論をネット上位に押し上げているのでしょう??
やはり♪さかなさかなさかな~♪ですかね。。
(さかなの個体数は意外に小さいのかも…プロさかながいるのかも)
「ネットのからくり」みたいなものを啓蒙する必要があるかもしれませんね。
ところで今日は国会していないのでしょうか?
そうですか、ありがとうございます。
朝日が保守じゃない、というのは?を感じます、
私は自分は相当保守的な人間だと思いますし、
「自分は保守的だ」と言う中島さんも朝日にちょくちょく寄稿していますね。
朝日が嘘つき、みたいな色眼鏡があったとは、知りませんでした。
記事に署名が入るようになって、記者の好き嫌い(自分と意見が合う合わない)も分かりやすくなった気がします。
まあ、大事なのは記事の正確性ですよね。
最近、朝日新聞では、記事の間違いの訂正お詫びが丁寧ですね。
新聞叩きは、ネットにお金がかかる分、新聞代をけちって解約してしまった人(家庭)の酸っぱい葡萄心理もあるのでは?
安倍政権以前はこれと言って反自民の傾向なんてなかったよ
https://togetter.com/li/1207265
なんか凄いですね(笑)
随分とみっともない醜態さらした人間がいるものですね。
ネトウヨは別にして僕は言論人ってファンとの交流や仕事の告知以外はツイッターってやるべきじゃないと思うんですよね。
言ってみれば言論人って自分の言葉でメシを喰ってる商売なんだから自分の言葉に誰よりも責任を持たないといけないんですよね。
ツイッターでその場の気分で『呟いて』しまってツッコみ入った面子があって引き返せなくなるってのが多い。その時も呟きだから人間性が出てしまうんですよね。
上念なんて現在、魚拓とられて2chで晒されて恥かいてますもんね。
やっぱり言論人がメッセージを発するならブログが最低ラインだと思うんですけどね。
安倍内閣解散したら民主党政権になるぞーヤバイぞーと拡散する事で安倍内閣を延命させようとしてるんですね
無知なネトウヨは安倍内閣が終わると民主党政権になると思ってるんですねw
民主党なんか存在しないのにねw
それ凄く面白いな、主要な人がちゃんとまとめられてるし
こういう記録は後世役に立つよ。
同時に、名前が出た連中にとってはたまったものではないだろう。
永久にさらし続けることを期待する。
あべがまもなく退場したら、こいつらは力を失い、やがて過去の人となるだろう。
あの時代は低レベルな連中が大勢いた、と。
Shinzo Abe of Japan Back in Spotlight Over Tampered Documents
ニューヨーク・タイムズに取り上げられる安倍
言動を訂正、謝罪したのは唯一長谷川豊ひとりだけ。
>推移を見守らなければならないが結果として朝日のスクープの勝利か。私も朝日新聞社に対して礼を失したツイートやコラムを書いたことを詫びなければいけない。
あの長谷川豊が至極まともに見える。
いや今回に限っては実際まともなんだけど。
例えばtogetterというサイトではこんなのがトレンド1位になっていたり、コメント欄も地獄の罪人たちが蜘蛛の糸にすがっている状態になってますが (織部ゆたかって初めて聞く名前ですが有名なのでしょうか)
https://togetter.com/li/1208018
あとKAZUYAも似たような主張してたみたいです。 ここはひとつ、このトゥギャッターまとめなどについてこのブログで検証はどうでしょうか
検察か会計検査院のどちらかだと思いますが、会計検査院だとそもそもそれを明らかにする独立機関なのにリークしては自らの存在意義が問われますし、やはり検察ということに。
だとすると捜査情報のリークであり犯罪行為のため、検察の捜査をしなければなりません。朝日新聞がエビデンスや画像を出せずに確認とし、情報提供者の秘匿性と逃げたのはこのような理由でしょう。
保守論客もまさか検察がリークするとは思いませんね
負け組、論理破綻
それがここに居るぱっぱらぱよぱよぱよぱよぱよち〜んwwww
っ鏡
君の人生がしょうもないのは、
朝鮮人やパヨクが何かしたんじゃなくて、
君自身がくだらない生き方をしているからだよ。
どの辺が論理破綻なのか具体的に指摘するだけの知能が無いのだろうけど、
自分が会話が成立しない人間だって少しは自覚したほうがいいよ。
可哀想に。
何という品も意味もない文章。
碌な家庭で生まれず、碌な教育を受けられなかったのだろう。
いや、ひょっとしたら君は脳に何かしらの欠陥を抱えてるのかもな。
恨むならそんな知恵遅れの脳に産ませてしまい、碌に教育してくれなかった親御さんを恨むといい。
全く同感なのですが、表現が非難をかいかねませんし、ご配慮なされた方がよろしいかと、横からすみません。
41のような愉快犯への配慮など、無意味に等しいかと。
荒らしはサイコパスで性格破綻者だとウィニペグ・マニトバ・ブリティッシュコロンビア大学の三大学が研究によって証明しているのでね。
こういう性質の人間は他人の苦しみやショックを見て、喜びや快感を得てるようですから。
彼らに必要なのは、譲歩や妥協ではなく「排除」です。
非難をしたがるのは自分に負い目がある人間と、41のような人間ぐらいなものでしょう。
>こういう性質の人間は他人の苦しみやショックを見て、喜びや快感を得てるようですから。
少々話がそれますが、例えば漫画家の田亀源五郎氏は学生時代、かっこいい同級生が拷問されるシーンを漫画で描いて興奮したりされていたんだそうな。
しかし氏の作品(特に長編)は深くて複雑な愛情が根底にある物が多く、それを絶妙に描いています(愛情を素直に表現出来ずに拷問しちゃったりもしてますがw)。
少女向けの雑誌で連載した「弟の夫」という作品は、一見するととても複雑に感じる深い愛情のお話を、シンプルにわかりやすく描いています。
同じ他者の苦しみで快感を得るにしても、どうしてバカウヨさんとここまで違ってしまうんでしょうね。
とても不思議です。
保守派ばかりさんが仰っているのは、知恵遅れ等の言葉を罵倒として用いていることそれ自体であって、41のような差別的な人間を「排除するなということではない」と思います。
知的障害は悪いことなのか、相手を罵倒する言葉として使い得るのか、
そういうことが仰りたいのではないでしょうか。
ご自分の投稿を、本当の知的障碍者の方が見たときにどう思うか、少し想像してみていただけませんか?
代弁ありがとうございます
前半に関しては、なるほどその通りですね。
後半に関しては、41の書く文章が明らかに常人のそれとは遠くかけ離れたものなので、端的に指摘したつもりでして罵倒の目的で使ったのではありません。
罵倒語に見えたのならご迷惑をお掛けしました。
41に対しての書き込みなので、その他の知的障碍者に見られて不快感を醸し出されても、「あなたに対しての言葉でない」としか言いようがありません。
それでは知恵遅れではなく、医学用語でもある「精神遅滞」に言い換えましょう。
草を生やして意味不明な言語を羅列する辺り、常人では明らかになさそうですから。
遺伝要因と環境要因が個体の性質を決定するので、彼自身も彼が育った環境も低レベルなのは疑いようがないです。
自分の考えは全部書いたので、もう書くことはありません。
あとは記事に関する事でもコメントに変えていきましょう。
皆さんご迷惑をお掛けしました。
ご返信ありがとうございます。言葉って難しいですよね……。
横から失礼いたしました。いずれにせよ、41のような人間は許してはなりませんね。
個人的にこのブログは非常に貴重なものだと思いますし、普段はROMなのでアレですが、クソガキさん様が管理人様同様にネトウヨと断固戦っていることは過去の数々のコメントから存じております、と一言申し添えたうえで、では私もまた基本ROM(かも?)に戻りたいと思います……。
「ぱっぱらパヨちん共が内輪揉めwwwメシウマwwうぇwうぇw」
とか思ってるかも知れませんな。
まあ個人的には
発言は身障者に配慮したものであるべきだとは思いますが。