ざっくり言うと
- 産経新聞編集局次長兼政治部長の石橋文登、論評するのもバカバカしいほどバカな発言をする。
- 元次世代の党の現自民党員、杉田水脈がそれをシェアする
産経新聞政治部長の石橋文登は、以前足立康史の「朝日新聞死ね」を擁護する頭の悪い記事を書いたり、自分で野党に関するデマを流しておきながら、抗議されたら「恫喝と圧力に屈しない」などと書いたどうしようもない男ですが、この人、本当にダメですね。
この人の脳内では、文書の書き換えは籠池が脅してやらせたらしい…。なんで籠池にそんな力があるんだ…。文書の書き換えが確実になり、言い訳が出来なくなったら籠池のせいにし始める。こんな男が政治部長をやっているって、産経新聞って本当にバカから優先的に出世していくんじゃないですかね?
さらに、国家存亡の危機に関係ないって、だから何? 国家存亡の危機に関係あること以外はどうでもいいの? じゃあ、あんたらが報道していた、「辻元清美の3つの疑惑」とか何だったわけ? しかもデマだったわけだけど。そんな国家の存亡に関係ないこと、どうして報道したの?
言わせてもらいましょう。
哀れですね。産経らしい惨めな言い訳。
ちなみに、この投稿、元次世代の党で現自民党の杉田水脈がシェアしてました。こんな投稿シェアできるって、さすがにはすみとしこの絵を自分のツイッターのプロフィール画面に使うような奴は違いますね。

ついでに言わせてもらいますと、現内閣は
「存立危機事態は想定できない」
「国際情勢に鑑みても具体的に想定しうる状況にない」
「(北朝鮮との衝突は)抽象的な仮定に過ぎない」
と裁判で言っています(参照)。「国難突破解散」をしておいて何言ってんだって感じですが、内閣のこの発言に従えば、石橋氏の言う「米朝会談、南北会談を目の前にして存亡の危機に立たされている国」などないわけで、国会が「日本存亡の危機だ」と言ってそちらに専念する理由はありませんね。
内閣の発言に従えば、石橋文登の発言は間違いとなり、石橋文登の発言が正しいなら、内閣は嘘をついたことになります。石橋文登、内閣を応援してるつもりなんだろうけど、背中から撃ってるぞ(笑)。やっぱり産経新聞。哀れで惨めな言い訳でした。


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
「フッ今日はこのくらいにしといたるわ」
by池野めだか
公文書を総理夫人のために書き換えるなんて、国政の私物化、国の存亡に関わる重大事ですよ。
だから命にかけて抗議されたんじゃないですか?
「この非常時に!」で何もかも押し通した旧軍人と同じレベル。
こうして安倍擁護のダシに使いまくり
もうダシに使いすぎてすっかり味が落ちてしまいましたわ
5年ほど前から民主主義国家の存亡の危機です。
直近の国政選挙でも国難突破どころか国難維持を選択してますし、お先真っ暗ですねー
新聞記事でブーメランなんて書いてあった時は自分の目を疑いましたよ。
「官僚を恫喝!財務省を支配する籠池夫妻の影響力」
という内容で当然特集記事を組むんですよね?
え?そんな予定はない?
何で?
この期に及んで安倍を擁護する杉田という女はもう社会を公平に見れないのでしょうね
国家の不正は同党であっても批判して事実を確認し、責任を取らせる
だから与党内でも批判がある
こんな当たり前の事さえ出来ない国家の不正疑惑が出ても擁護する
これが政治家の言動だろうか、いい加減にしろ
SNSで発言しまくりエゴサばっかして批判意見をネット攻撃ばっかする事よりやるべき事があるだろ政治家として、分かってるのか杉田
そう思います
森友文書、書き換え認める…財務省が結果提示へ : 政治 : 読売新聞
朝日の捏造捏造と言ってた人達は嘘、フェイクニュースだったのですから
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180311/ecn1803110006-s1.html
これまた想像を絶する
産経の記者にはアホしかいないと思う。
とある本に、産経新聞の経営危機が社の右傾化を強めさせ、その立て直しの際に新聞社としてはいち早くネットへの無料配信を始めたため、結果としてネットに産経の右寄りな記事が溢れ、ネトウヨが増幅する一因となった、と書いてあり、吹き出しました。
産経新聞の経営立て直しの肥しになっているネトウヨ…
哀れで笑えます。
最初から産経の記事に憧れていたならどうしようもありませんが・・・。
だからいつも炎上してるんですよ(激ウマギャグ)。
どうやら、この石橋何某は新聞社の人間で、自称国士でありながら、日本語が不自由なようですね
一つの段落に纏まるためには、最初のセンテンスに続いて、公文書偽造が国家の存亡に関係ない根拠が示されねばならないのです
しかし、続くセンテンスは何故か韓国批判、目覚めよ日本人
従って、段落の体を成していないのです
以上から、石橋何某は文章の基礎である段落を理解していない
新聞社の人間、自称国士でありながら、日本語の文章を書けない、ということになります
このような人物がポストを占めるのが産経新聞、呆れるばかりです
あと、私は公文書偽造が国家の存亡に関係ないと思いません
バレなきゃ国民を偽造文書で騙してもいい、が罷り通れば、民主主義が崩壊します
そして、民主主義が崩壊した結果がナチスや支那事変以後の大日本帝国ですから
公文書の中に産経も出てくるのに、こいつは本当にどうかしてますね。