ざっくり言うと
- 森友学園の土地を、先に大阪音大が取得しようとしていたということについて、田崎史郎が「近畿財務局が断ったのではなく音大が逃げた」とデマを発言
- そのデマを鵜呑みにした『正論』執筆者宮脇睦が脊髄反射ツイート。
- 事実関係の確認を大事にしない人間は右派だろうが左派だろうがダメ。
森友学園問題について、3月14日のテレビ朝日『モーニングショー』で、官邸の御用記者と言われる田崎史郎が、「近畿財務局はあの土地を早く売りたくて仕方がなかったから、買い手(森友学園)が表れて積極的に売ったんだ」と発言しました。
それに対し、番組コメンテーターの玉川氏が、「それ以前に、別の学校法人(大阪音楽大学)が購入希望をしているが、近畿財務局は断っている。早く売りたくて仕方がなかったという説明はおかしい」と反論。

(左:田崎氏、右:玉川氏)
これに対し、田崎氏は「あれは近畿財務局が断ったんじゃなく、音大の方が『この土地はちょっと…』ってことで逃げたんだ」と反論。(本当に「逃げた」という言葉を使った) 玉川氏は事実関係が確認できず、いったんその場は反論をやめました。
これが朝の8時48分ごろのやり取りだったのですが、バカウヨはこれで歓喜。
玉川徹「大体国有地ですよ!国民の財産なんですから籠池さんが怪しいなら無理して売らなきゃいい!断ればいい!森友学園の前に別の学校法人が買うっていったんだから、そっちに売ればいいじゃないか!」
— 和泉守兼定 (@netsensor1) 2018年3月14日
田崎「あれは近畿財務局が断ったんじゃなく、音楽大学の方が居なくなった」
玉川徹「ぅぅん…」 pic.twitter.com/fDLFD9bFIz
玉川が安定のカスクオリティな件
— nonoy (@Nonoy9561) 2018年3月14日
田崎さん、お見事‼️
— 篠原公治 (@xiBE4z6s4AcnMIE) 2018年3月14日
玉キン、もっと勉強しろ。
— ハイツ (@9AiW3d2K5Zjp0UG) 2018年3月14日
特に、産経新聞社の『正論』で執筆している宮脇睦という男は、このやり取りがテレビで流れた直後、「玉川徹完全敗北」「謝ったら死ぬ病」と玉川氏を中傷するツイートを連投しました。
玉川徹完全敗北。#モーニングショー #テレビ朝日
— 宮脇睦@月刊正論4月号3月1日発売 (@miyawakiatsushi) 2018年3月13日
玉「森友学園の前に音大が買いに来た。なぜそこに売らなかった」
田崎史郎氏「音大のほうが逃げた」
玉「昔のことだから忘れた」
謝ったら死ぬ病。
玉「森友学園の前に音大が買いに来た。なぜそこに売らなかった」
— 宮脇睦@月刊正論4月号3月1日発売 (@miyawakiatsushi) 2018年3月13日
田崎史郎氏「財務省に売りたい事情があったといわれている」
玉川徹氏「疑いね?」
田「いや、あった」
玉「だったら音大に売れば良かった」
からさっきの完全敗北へ続く
謝ったら死ぬ病。#モーニングショー #テレビ朝日
ところが、9時10分ごろ、玉川氏が事実関係を調べて反論します。実際には大阪音大は7億円で買おうとしていたのに、近畿財務局が土地評価額である9億円を求めたため、音大は購入を断念したというのが事実であり、田崎氏の「音大の方が逃げた」というのが完全なデマであったことを突き付け論破します。

(↑毎日新聞2017年3月3日)
宮脇睦ら各位、田崎史郎のデマを鵜呑みにして、確認せずに玉川徹のほうをデマ扱いしたわけです。
ところが、「玉川徹完全敗北」などと言っておきながら、玉川氏のほうが正しかったことが判明した後、この宮脇睦という男、とんでもない言い訳をします。
議論のやり取りで言葉を止めたことで「敗北」ってしたんだよ。だから、その後のやり取りをツイートしているよ。謝っても死なないし、ツイート見ればあっちこっちで謝っているよ。
— 宮脇睦@月刊正論4月号3月1日発売 (@miyawakiatsushi) 2018年3月14日
>>議論のやり取りで言葉を止めたことで「敗北」ってしたんだよ。
げげ! こいつ、議論の途中で事実関係確認のために言葉を止めたら「敗北」って言うのかよ(笑)。この理屈だと、事実関係なんて調べずに出鱈目を止まらずにひたすら言い続けたやつが勝ちってことになるな。哀れですね。『正論』執筆者らしい惨めな言い訳。
もちろん、文脈を見たって、玉川氏が田崎氏に論破されたと思い込んで、脊髄反射的に「完全敗北」「謝ったら死ぬ病」なんてツイートしたに決まってるんですが、それを認めることもできず、「議論のやり取りで言葉を止めたから『敗北』ってした」という意味不明な言い訳で自分の間違いを認めようとしないとは、宮脇睦という男、謝ったら死ぬ病にでもかかっているのでしょうか?
さらに、「議論のやり取りで言葉を止めたら敗北」という意味だったというのが事実だと、先ほど述べた通り、正しいか正しくないかではなく、議論をやめた方が敗北、という基準を宮脇氏は持っているということになります。そんな人間が執筆する『正論』って一体何なんだってことになりますね。宮脇氏が、事実を大事にしない人間だと言うのがこの僅か20文字程度から読み取れます。
この宮脇という男、実はかつて、「右派、保守派は、事実や具体性を添えて話す傾向が強い」と発言していたことがあります。

(↑MAG2NEWS)
以前、和田政宗も同じことを言っていましたが、今回田崎氏が事実関係を確認しないで発言したことも、宮脇氏自身が事実関係を確認しないで田崎氏の発言を鵜呑みにして脊髄反射ツイートしたことも、「右派、保守派は、事実や具体性を添えて話す傾向が強い」なんてのが事実でないことを示していますね。
今ネット上で、ツイッターで保守系政治家を誹謗中傷し続けた人物が大企業の管理職ではないかと論じられているが、保守系ネットユーザーと左翼系ネットユーザーの違いは、保守系→事実をとことん調べて批判。山尾氏政治資金問題では収支報告書、蓮舫氏国籍問題では官報を調べる等、事実を調査し明らかに
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2016年11月8日
保守系ネットユーザーと左翼系ネットユーザーの違い②。左翼系→事実に基づかない批判を確認もせず都合良くつなぎ合わせ、誹謗中傷を行う。事実ではないので名誉毀損にあたること多数。匿名をいいことに誹謗中傷を続けたところ、大企業の社員や新聞記者、大学の教員などと判明し職を失う人も。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2016年11月8日
保守系ネットユーザーと左翼系ネットユーザーの違い③。保守系→事実を調べ上げて批判。左翼系→事実かどうか関係なく確認もせず誹謗中傷。そのため、事実をとことん調べ上げる保守系がネットの中間層にも浸透し、メディアからの情報だけでなく自ら情報収集をする若者世代の保守系支持傾向が強まる。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2016年11月8日
統計的データがあるわけじゃないんで、別に「左派・革新派は、右派や保守派より事実や具体性を添えて話す傾向が強い」とは言いませんが、このブログで散々取り上げてきたネトウヨのデマを見れば、右派・保守派が事実や具体性を添えて話す傾向が強いなんてのが事実でないことは明らかですね。
こんな風に、事実を調べず発言し、事実かどうかも大切にしない男が執筆している『正論』のレベルが知れますし、和田政宗のような男のfacebookに「哀れですね。朝日新聞らしい惨めな言い訳」という哀れで惨めな書き込みをしたどこぞの党首のレベルも知れますね。
何にせよ、事実関係の確認を大事にしないやつは、右派だろうが左派だろうが駄目ですわ。


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
今更「森友にゴミを押し付けただけ」という謎弁明を使うのにも驚きですが
誤字があります。
修正をお願いします。
本題に入ります。
玉川氏は番組内で自分の名前の付くコーナーも持っていますし、そこで実際に取材をしていることからしても何の根拠もなく別の学校法人が買いたいと言っていたと発言するようなことはしません。適当な数字を言って揚げ足を取られたくないから忘れたと言葉を濁していた。だからこそ、その後で裏を取って9億円という数字を出してきた。
投げ売りしてでも売りたい土地があるならさっさと売ってしまいたいのに買い手が現れて断る理由はないという論理そのものは特段おかしなところはない。他にも不動産屋さんに置き換えて本来なら土地を仕入れてどんどん売るんだけど、役所が持っているのは限りのある国有地だからどんどん売ったら売るものがなくなる、だから仕事もなくなるので簡単には売らない、むしろおいそれと売れないというのも感覚的には理解できる。
だから土地を買いたいと思っている側が自分から逃げたなんてことがありえるのか?と思っていたら案の定田崎スシローはウソをついていたという落ちがつく始末。こいつの言うことは常に安倍晋三の代弁者ということはもう明らかで、その立場にいるからこそ屁理屈を並べ立てるんだという格好のサンプルと言える。
大抵のタイプミスは本来意図されていた言葉の想像が容易ですが、
「故信夫ぐ」は自分の知らない故事成語の類かと少し悩みました。
http://www.honmotakeshi.com/archives/53137072.html
unk_in_the_boxさんのコメントが良く分からないので。
本題の一段でやたらと〜しません。とか〜を濁していた。数字を出してきた。と言っていますがそれは単なる個人の感想、見解って事ですよね?
二段目でも、投げ売りしてでもと書いていますが、大阪音大の時点では国は値下げする気は無く、ゴミの件や地盤の問題が出た頃から値下げの意思を出しているだけで最初から投げ売りする気は無いと思うんですが事実は違うんですか?
三段目については発言してる場がコメント欄かツイッターという違いだけなので、人のふり見て…としか言えません。
主さんが言うように右も左も事実に基づいて丁寧に議論して欲しいですね。
失礼しました。
「大阪音大の購入の経緯を確認するのに右も左も関係あるんですか?」
>「ゴミの件や地盤の問題が出た頃から値下げの意思を出しているだけで」
あーそれは売り手がそう言ってるかもしれませんが
実際には金額が全く釣り合っていないから問題になっているのであって
「ゴミが出た」=「だから値下げの意思を示した」は
客観的に見て何の合理性もありませんね。
じゃあ少なくとも田崎は右派でも保守派でもないな。
事実を添えて話していないんだから。
朝日新聞の改ざんスクープを捏造と主張してた人たちの中でも、自らの誤りを謝罪したのは長谷川豊氏くらいですかね?(はっきりとした謝罪はしてないかもしれないですが)
主観です。まだまだ自らの質が低いのを晒すことになりました。
去ります。
ネットでは普通のメディアならバカらしくて産経新聞以外は扱わないデマ情報が氾濫してまして真実が見えにくくなってます。バカらしくて報道しないだけなのに、あの界隈の連中はそれを『報道しない自由』って言うんですよね。今回の騒動も玉川氏が完全敗北みたいなミスリードするサムネ詐欺動画が大量に出回ってますからね。そして忘れた頃にまた『辻元生コン』とかブッこんできてますし、あの連中安倍様を守る為なら嘘でもなんでも構わないんですよね。上念と百田が『放送法順守を守る会』とか、ブラックジョークかよって(笑)
これからも頑張ってください。
>大阪音大の時点では国は値下げする気は無く、ゴミの件や地盤の問題が出た頃から値下げの意思を出しているだけで最初から投げ売りする気は無いと思うんですが事実は違うんですか?
違うよ。100パーセント間違ってる。
それは官邸側が主張していたストーリーだけど、会計検査院が完全に否定して一巻の終わり。
具体的には、音大を断った後、3mより深くに新たに大量のごみが見つかったので8億円を値引きしたというストーリーだった。
だが数年前に国交省自らが偶然同じ土地をボーリング調査した結果が公文書として残っていたのを市民団体と野党が発掘した。そこには3mより不覚は沖積層で、人口のごみが入り込む余地はないとなっていて、実際結果にもごみはなかった。
これによって官邸側のストーリーは完全に物的証拠とともに破たんしたんだけど、いまだに安倍は負けを認めない。
つまり、音大の申し出をあえて断ってでも、籠池に売る理由があった。しかも音大よりもはるかに安く。その理由はなにか?
常識で判断すれば、安倍妻が名誉校長=首相の息のかかった学校 だったから以外にどんな理由があるというのか。最低でも当事者のアキエに聞かなければ真相が明らかになるわけがない。
まったくもって明晰な論理で、これを否定するネトウヨは常軌を逸した馬鹿。
論破されたくせに「論破したら議論が止まる」とか言い訳してて大変みっともなかったです。
官僚イジメをしていたのは民主党政権 だよ。脱官僚! などと叫んで事業仕分けを行い必要な予算まで削った蓮舫・枝野、床に書類をわざと落として拾わせてた長妻がいい例。
これって今の「立憲民主党」のメンバーなんだよね。
>>官僚が自殺したのであって 安倍夫妻が人◯しをしたわけではない。
まさに官僚いじめの精神丸だし。官僚が勝手に自殺しただけ、この問題を引き起こした奴らは関係ないってか。
しかも、事業仕分けで予算を削ったことを官僚いじめと言って問題のすり替え。あれは官僚をいじめるためにやったのか? 日本は1000兆円の負債を抱えてるんだから、予算の無駄遣いをなくそうとするのは当然だよね。
あまりにも下衆。この期に及んで安倍擁護をしている人間の下衆さがよくわかる。
特にここ数年の新卒の皆さんなんて安倍政権 自民党政権に感謝 感謝だよ。
有効求人倍率47都道府県で1倍超ですからね。
昭恵は頭のおかしい人ですが、大麻解禁はそこまでおかしなことでしょうか?
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1129438136
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/jam512412/entry-12340178022.html
https://youtu.be/s3NBY5csC_g
大麻に厳しいのは権力側ですし
ヌルりと安倍政権を的外れな擁護をするところにある。実に卑怯である。
(このブログにも自称、中立という皮を被ったタヌキをよく見るが、同じ臭いがする)
こいつは常習犯、今回に限ったことでは無い。
あまりにも酷いから、玉川と他局で伊藤惇夫に一撃をくらう事がしばしば。
私は''安倍政権を擁護するスポークスマンとして出演します!''というなら文句はない。
寧ろ正直で宜しい。だが、こいつはそんな勇気もなく、皮をかぶり続ける。
しかし、莫迦には見えないが、賢者にはその隠しきれない尻尾が見えてるのだよ。
音大-時価
森友-時価+貸付額10年分
なので森友側が高く買うという事で森友に売ろうとしたけど、後からゴミが出て値下げした、という説明をしていて、この説明を出せば番組の議論が止まるということを言っていますがどうなんだろう?
真偽の分からない情報ばかり溢れてると思う今日この頃
実際に撤去されたゴミが、試算の100分の1しかなかったことを国交省がすでに認めている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121402000107.html
今日の毎日新聞によれば、業者がゴミの量の虚偽報告を認めたという。
https://mainichi.jp/articles/20180316/k00/00m/040/138000c
森友が購入意思を示した後にゴミが判明したのは事実だけど、8億円値引きありきで、ごみの量をその数値に合わせているわけで、和田政宗の説明は情弱の極みと言える。
しかも、貸付額10年分が上乗せされるからそっちのほうがお得とか、バカか和田は(バカなんだろうけど)。それだったら、売り払い前提の定期借地契約があっちこっちであるはず。ところが、実際には、この5年間の公共随意契約1194件中、そんな例は森友たった1件のみ。完全な特例中の特例。
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/218.html
和田政宗の頭の悪さってすごいなあ。また記事にしよう。次世代系議員は次の選挙で絶対落とさないといけないね。
はいはい、タネはバレてんだよ。
(立憲民進党山内康一議員のブログでの解説)
https://www.kou1.info/blog/politics/post-726
要するに、少子高齢化で労働者人口という分母が減って有効求人倍率が1.0倍超えってことね。労働者人口が減っていくなんて、国としてヤバいんだけど。
自民信者って、数値の中身も理解できないおバカさんなのかな?
>2015年12月にマイナビが発表した「就活ワードの流行ランキング」では、1位「サイレント」、2位「お祈り」、3位「オワハラ」と、2位にランクインしています。1位の「サイレント」も「サイレントお祈り」などの略語とのことで、実質的には上位を独占。
(ねとらぼ『就活の「お祈りメール」っていつから存在してるの? 学生から人事担当者まで徹底調査してきた』から引用)
安倍政権になって随分経った後でも,就活では相変わらずお祈りメールが猛威を振るっているようですが・・・。
あいつらは、景気とかを言い訳にして中立ぶってるが、国家の不正にはとことん甘いこれが信者でなくてなんなのか
↑ほんまそれ
あと安倍信者は非正規雇用が激増した現実を
知らないし
有効求人倍率とか喚くけどカラ求人の現実も知らないんだよな
安倍自身ガチでカラ求人とか知らねえだろうな、育ちの良いボンボンなんだから
そもそも、アベノミクスはインフレ率年間2%が目標でデフレ脱却って言ってスタートしたのに、そこはどうなんだよ?って安倍信者に聞くと誰も答えられない。
まぁ一部左派にとっては嫌だろうね。「仕事が無いからナマポ受けます!」という文句が通用しなくなるからな。
こういうクズが「働けるだけでもありがたいと思え」とブラックな労働をさせるんだろうな。
>>まぁ一部左派にとっては嫌だろうね。「仕事が無いからナマポ受けます!」という文句が通用しなくなるからな。
「生活保護=左翼が受け取るもの」
「生活保護=仕事をしない怠け者が受け取るもの」
という偏見丸出しのクズっぷりを披露。
この期に及んで安倍政権擁護するやつのクズっぷりがまた1つあらわになったな。強きにおもねり弱きをくじく、それが現政権と、それを擁護する奴らの正体。下劣の極みだ。
近畿財務局と森友問題と
何の関係も無い話題になってしまってるな。
それ以上の問答は掲示板でやってはいかが?
ネトウヨの悲願、改憲スケジュールがどんどん後回しになってくな、もうあまり時間ないぞ次の参院選までw
首相が変わっても憲法改正は出来るんだから
改憲を目指すなら安倍信者こそ、安倍辞めろと叫んでとっとと森友を収束させて改憲の議論を進めるのが、まともな改憲派の考え方のはずなんだがなあw
あと昔は9条削除、国防軍だとか叫んでたネトウヨが最近急に石破案批判して、9条も残すし自衛隊も合憲にするんだとか言い出してるのもキモいよな、どんだけ安倍信者なんだよ。
まあなんにせよ参院の公明とか維新とか無所属とかが、そもそも自民改憲に賛成するかは別問題だけどなw
安倍首相ですら生活保護を受け取るのは恥ずかしい事では無いし、怠け者だとか思ってないし偏見も無いとか国会で答弁するのに
まあ後に山本太郎に突っ込まれるのだが…
生活保護は
左翼が受け取るもの、仕事をしない怠け者が受け取るものとか言ってる連中ってもはやなんなのでしょうね。
せめて支持してる人間とセリフ合わせろよと思います。
>>正規だろうが非正規だろうがなんだろうが 職の選択肢が増えたのは一般国民にとってはいいこと。
違うよ。
正規の仕事が少なくなって、非正規の仕事ばかりが増えてるんだよ。
非正規の仕事ばかり選択肢が増えてるんだよ。
労働者全体でもらえる実質賃金の総額が下がってるんだよ。
>>まぁ一部左派にとっては嫌だろうね。「仕事が無いからナマポ受けます!」という文句が通用しなくなるからな。
そもそも今ですら「仕事が無いからナマポ受けます」なんて通用しないよ?
生活保護を受ける人は正規だろうが非正規だろうが関係なく働けないんだよ?
煽りたいのは分かるけど、せめて最低限の知識は付けないと、恥を晒すことになるよ?
そもそも生活保護がそんなに問題ならば、今回の問題はそれ以上に重大で深刻な問題の筈なんだが…
エホバの証人の集会に毎週通う妹は、人間の政府は誰がやっても一緒だと言って選挙に行かない(つまり安倍に無言の信を託す)ことは正しいと言わんばかりに俺に「6000回打席に立ってヒット1本も打っていない打者に何が期待出来る?」と言ってきたのですが、俺に「そいつがいなかったらチームの人数が9人になるとしたらどうする?」と反論されて何も言わなくなったのを見て、自分は「反論できなくなったか、ざまあみろ」と見なしたんです。
母(同じくエホバ)は「バカバカしくなって反論する気になれなかったんじゃない?」と言いましたが、「何も言わないんじゃそういうことも分からないし、自分に反論できなくなったということになる」と返しておきました。
ちなみに父(エホバじゃない)は「ベンチにいる控え選手を出せばいいじゃないかと思っていたのでは」と言っていましたが、自分は「控え選挙のことについては言っていなかったし、もしもそのことを言っていたら後出しじゃんけんじゃねぇかと反論していたわ」と言っておきました。
俺が言いたかったこと。
沈黙は敗北と見なす、これは相手が「神の王国」(なる砂上の楼閣)は存在するというイカれた主張を理由に、選挙に行かないことをよしとするエホバの証人の人間であれば許される、ということです。
もう田崎も限界だなw
会計検査院の報告書P7にはこう書かれています。
大阪航空局は、24年1月20日に森友学園とは別の学校法人から提出された買受要
望書を受理したことから、委任要領に基づき、同年3月13日に本件土地に係る売払
処分依頼を近畿財務局へ行っていた。しかし、同学校法人は、経済状況の悪化に
よる学生の減少等を踏まえて、24年7月25日に買受要望を取り下げており、これを
受けて大阪航空局は、同年8月7日に近畿財務局への本件土地の売払処分依頼を取
り下げていた。