ざっくり言うと
- netgeekが「朝日新聞が、安倍首相が加計孝太郎氏に会ったとされる2015年2月25日の首相動静をウェブ上から削除し、証拠隠滅を図った」という記事を書く。
- 百田尚樹や上念司などが、netgeekのデマ記事を鵜呑みにして拡散。
- そもそも、朝日新聞は首相動静に面会記録がないことを自ら報道している
- 実際には1年以上前の朝刊記事はほぼ全てリンク切れ。つまり単に公開期間が終了しただけ。
- そもそも、ウェブ上で閲覧できなくなったところで、証拠隠滅にはならない。そんな風に考えるのは、ネットで無料で手軽に手に入る情報しかみないような情報弱者だけ。
・息を吐くように嘘を吐くデマサイトnetgeek、またデマを流し、それをいつものメンバーが拡散
嘘つきの嘘つきによる嘘つきのためのデマサイト、netgeekが、まーーーーーた頭の悪いデマを吐いています。
今度は、「朝日新聞が2015年2月25日の首相動静を削除して隠蔽した」という、頭の悪すぎる記事。この直前にも、「明朝体とゴシック体のフォントが入り混じっているから捏造だ」とかいう、心底頭の悪い記事を発表したばかりのnetgeekですが、頭の悪さだけは天下一品ですね、このデマサイト。

この最低のデマサイトであるnetgeekの記事を、まーたいつもの人らが拡散するというワンパターン。いい加減学習したらどうなんですかね。
【加計学園問題】朝日新聞、2015年2月25日の首相動静を削除 https://t.co/mhsXnsoJ1K
— 上念 司 (@smith796000) 2018年5月22日
マジですか…
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年5月22日
朝日新聞は終わりましたね。
ここまで腐っているとは、思いませんでした。
誰が削除を命じたのでしょうか?
まるで犯罪者のようです。https://t.co/adU1Vj0flw
「余命ブログ」とか「保守速報」とか「netgeek」とか、こんなレベルのデマ記事を鵜呑みにして拡散したりするような奴は、全く信頼するに値しません。頭がいい奴に騙されるのなら仕方がありませんが、netgeekレベルのバカを鵜呑みにして騙されるって、なんでなんですかねえ。過去にもさんざんデマを流している真正のフェイクサイト、ゴミサイトなのに、なんで信じる人がいるんですかねえ。
以下、このデマがどれだけ低レベルの情けないデマであるか論拠を述べます。
・朝日新聞は首相動静に面会記録がないことを自ら報道している
まず、netgeekがこの記事を掲載したのは5月22日のおそらく14時ごろ(この記事についての最初のツイートが14時ごろ行われている)。【加計学園問題】朝日新聞、2015年2月25日の首相動静を削除 | netgeek https://t.co/eQJF0uFOup pic.twitter.com/dd3MCuosUx
— netgeek (@netgeek_0915) 2018年5月22日
しかし、そのそれから9時間も前、当日の朝日新聞朝刊2面(ネットでは午前5時配信)には、首相動静に面会の記録は載っていないことをちゃんと伝えているのです。

(朝日新聞5月22日午前5時配信記事)
この時点で、netgeekが大嘘をついているってことは確実ですね。
・「公開期限切れ」という日本語を理解できない腹black
朝日新聞のウェブサイトでは、その日の朝刊の見出し一覧を見ることができ、そこから各記事を見ることができるようになっています。netgeekの腹blackという、これまでにも数多くのデマ記事を書いてきた、どうしようもないレベルに嘘つきで卑劣なこの執筆者は、2015年2月26日の朝刊見出し一覧の中から、前日2月25日の「首相動静」へのリンクをクリックし、リンク切れになっているのを見て、「記事がなくなっている! 削除された! 朝日新聞が証拠を隠蔽した!」と騒いでいるわけです。

(↑netgeekの記事。「首相動静」をクリックしたらリンクが切れており、「証拠隠滅だ!」と騒ぎ立てた。)
このnetgeekの記事を読むと「人間ここまでバカになれるのか!」と驚かされます。
2015年2月26日の朝刊見出し一覧はこちらですが、どれでもいいので見出しをクリックしてみてください。首相動静だけでなく、どの見出しをクリックしても、「お探しのコンテンツは見つかりませんでした」になりますから。

2015年2月25日の朝刊記事は、首相動静だけでなく、どの記事もウェブ上から削除されているのです。腹blackは目が悪いのか、頭が悪いのか、その両方か知りませんが、ここに書いてある「公開期間を終了した可能性があります」という日本語が読めないか、読んでも理解できなかったようです。
どうやら、腹blackは、「首相動静」だけクリックして、他の見出しのリンクも切れているかどうかを確認していなかったご様子。呆れて開いた口がふさがらん。
2018年5月23日20時現在、2017年5月9日以降の記事は閲覧可能ですが、2017年5月7日以前の朝刊見出し一覧のリンクは、確認した限り全て切れていました。(※5月8日は休刊日)
(※5月24日追記…24日になりましたら、5月9日のものもリンク切れになりました。やはり自動的に削除されるようです)

(↑2017年5月9日の見出し一覧)

(↑2017年5月9日の記事は、2018年5月23日現在まだ閲覧可能)

(↑2017年5月7日の一覧は閲覧可能)

(↑2017年5月7日以前の朝刊見出し一覧からのリンクは、確認できる限り全て切れていた)
朝日新聞の朝刊見出し一覧のURLは、
http://www.asahi.com/shimen/xxxxxxxx/index_tokyo_list.html
です。これをコピペして、xxxxxxxxのところに適当に日付を入れてください。例えば、今日2018年5月23日のものなら20180523。1年前、2017年5月23日のものなら、20170523です。本日現在、2017年5月9日以降のものはどれも閲覧可能ですが、2017年5月7日以前のものはみんなリンク切れですから。
問題の2015年2月25日の首相動静だけが消えていたのなら意図的なものを感じるのもわかりますが、実際には2017年5月7日以前の朝刊のリンクは、私が確認した限りでは、全て切れていました(※工藤いようですが、5月8日は休刊日)。つまり、都合の悪い首相動静を意図的に消したのではなく、単に公開期間が終了しただけ。ごくごくまれに残っているものもあるみたいですが、数える程度の例外のようですね。
こんなこと、首相動静以外のリンクも切れているのかどうか、ちょっとクリックして確認するだけですぐにわかります。netgeekの腹blackは、問題の2015年2月25日の首相動静のリンクだけをクリックして、そのリンクが切れていたら、他のリンクも切れているかを確認することなく、「証拠隠蔽だ!」とか騒いだのです。
本当にどこまでバカなんですかね、netgeekの腹blackとか言うやつは? 「幼稚園レベル」なんて言ったら幼稚園児に失礼なぐらい頭が悪い。人間、どこをどうやれば、ここまで頭悪くなれるんですかね。
ちなみに、netgeek腹blackは、記事の中でこんなことを言っています。
マスコミは自社に都合のいい部分のみを取り上げて疑惑を報じるだろう。朝日新聞はなぜ首相動静を削除したのか、皆が納得できる回答を行うことはできるのだろうか?>>自社に都合のいい部分のみ取り上げて疑惑を報じる
お前の事だろ、これ!
他の記事も、1年以上前のリンクはすべて切れているのに、2015年2月25日の首相動静のリンクが切れていることだけ取り上げて、「首相動静のリンクが切れている! 隠蔽だ!」って、まさに都合のいい部分のみ取り上げて疑惑を報じている。腹blackの家には鏡が置いてないんですかね。
「朝日新聞はなぜ首相動静を削除したのか、みんなが納得できる回答を行うことはできるのだろうか」? アホか。他のリンクが切れているかいないか、ちょっとクリックして確認するだけで、公開期間が終了しただけだってすぐにわかるはずなのに、そんなこともわからない腹blackの頭が悪いだけ。
百田尚樹は、自分自身では何一つ確かめることなく、この下劣で頭の悪すぎるデマサイトのデマを鵜呑みにして、「朝日新聞は終わりましたね。ここまで腐っているとは、思いませんでした」なんて言っていますが、そのセリフはそのまんまnetgeekに言ってくださいね。ついでに、鏡に向かって言って下さい。
・追記~Internet Archiveの記録も調べてみた~
ネット上から削除された記事を探すことができるInternet Archiveというサイトのことを聞き、2015年2月25日の首相動静のURL(https://www.asahi.com/articles/DA3S11621140.html)を打ち込んでみました。
すると、そこには約1年前、2017年5月21日時点での記録が保存されており、その時点ですでにウェブ上から削除されていることが判明しました。

具体的に、いつこのページが削除されたのかまではさかのぼれませんでしたが、少なくとも1年前には削除されていたので、netgeekが「首相動静を削除して朝日新聞が証拠隠滅を図った!」というのは、100%、完全にデマということになります。
本当に、息を吐くように嘘を吐きますね、netgeekは。あんな嘘つきの嘘つきによる嘘つきのための下劣で卑怯で頭の悪いデマサイトを見ていると、嘘つきでバカのろくでなしになることは目に見えているので、まともな人間でいたい人はあのようなサイトは最初から閲覧しないことをお勧めします。
・そもそも首相動静を消して「証拠隠蔽」にもならないし、動機もない
腹blackレベルの知能の人たち、まあ端的に言えばバカな人たちは、首相動静に加計孝太郎との面会が書いてないことが、「会っていない証拠」になると思っているから、「証拠隠蔽だ」なんて言ってるわけですが、首相動静に書かれない面会の存在など政治界隈では常識です。詳しくはすでに数回にわたって記事にしていますので、そちらを参照していただきたいですが(記事1、記事2、記事3)、首相動静に書いていないことは、首相が加計孝太郎に会っていない証拠にはなりませんので、そんな証拠隠蔽をする動機がそもそもないです。
第一、その日の首相動静を朝日新聞のウェブサイトから見られない程度で、首相動静が参照できないわけじゃないです。ヤフーのトップ記事とネットのまとめサイトぐらいでしか情報を得ない連中は、ネットから見られなくなると全ての情報がなくなったかのように思ってパニックを起こすようですが、そもそも新聞は紙媒体がメインであり、過去のネット記事が参照できない程度で「証拠隠蔽」になるわけがないでしょうが。
「首相動静」を記事にしているのが朝日新聞だけで、唯一朝日新聞のウェブ上でだけで見られたというのなら、朝日新聞がそれを消せば「証拠隠蔽」にもなるかもしれませんが、首相動静は紙媒体で発表されていますし、その紙媒体は縮尺版も手に入りますし、首相動静は各新聞社がそれぞれ独自に記事になっており、朝日新聞のウェブ上のものが見られなくても確認方法はいくらでもあります。自分がお手軽にネット上で無料で参照できなくなったら「証拠隠蔽だ」とわめくとか、どこまで情報弱者なんだ、こいつら。
また、当日の首相動静に記載がないことは、愛媛県の文書が出てきたその日(5月21日)のうちに時事通信が記事にしていますし、テレビ朝日系の『報道ステーション』が、その日のうちに、朝日新聞記載の首相動静を参照して、
「首相動静には記述がない」
「スケジュールの合間か、自宅に帰ってからか、それとも会っていないのか」
「会ったとすれば、可能性としてあるのは、昼の『官邸』か、自宅に帰ってから」
「昼食を国会ではなく官邸でとったのは、官邸で加計さんが待っていたからという可能性もある」
「面会を裏付けるものはまだ出てきていない」
と報道しています。




テレビ朝日が既に報道しているものを、朝日新聞がウェブ上から隠す意味なんか全くないですね。
首相動静がウェブ上で参照できないと「証拠隠蔽だ!」なんてわめいている情けない連中は、普段、まとめサイトみたいな、お手軽に無料で見られるものでしか情報を得ていないんでしょう。だから、ウェブで参照できなくなった程度で大騒ぎする。普段新聞やテレビのニュースを見ていればこんなバカなことはしないでしょう。
最近、新聞もテレビ見ないで、ネットだけで情報を得る人が増えているらしいですね。ネット情報も有益なものがたくさんありますので、ネットをバカにする気は毛頭ありません。「ネットで情報を取るやつはバカ」なんて言いません。しかし、「ネットでしか情報を得ないやつはバカになる」とは言ってよさそうです。
もしもあなたが新聞も読まず、テレビも見ず、ネットだけで情報を得ているのなら、急いで新聞購読とテレビ視聴を始めることをお勧めします。ネットだけでしか情報を得ない人は、netgeekの腹blackのような、どうしようもない卑怯で嘘つきで頭の悪い奴の卑劣なデマにも騙されかねません。
ネットしか使わない人の中には、自分が情報強者だと勘違いし、新聞読者やテレビ視聴者を情報弱者扱いする人もいますが、ネットしか使わない人のほうがよっぽど情報弱者であることに疑う余地はないですね。自分に都合のいい情報だけをつまみ読みするから、脳内に都合のいい情報だけが蓄積され、視野が狭くなり、自分に都合さえよければ、ここまでバカなデマにもあっさり騙される。少なくとも、netgeekの記事を鵜呑みにするような連中には、他人を情報弱者呼ばわるする権利など欠片ほどもないですね。
「余命ブログ」に乗せられて弁護士に懲戒請求をして訴えられかけてる人や、netgeekのこんなどうしようもなく頭の悪い記事を拡散する人がいますが、自分の頭をちゃんと使う癖をつけておけば、ここまでバカな記事に騙されることはないと思いますので、ネット情報を鵜呑みにして拡散する前に、少し立ち止まって考えましょう。
netgeekは、これまでにも「泉放送製作」デマとか、辻元清美デマとか、沖縄部品落下自作自演デマとか、頭の悪すぎるデマを数々吐いてきた卑劣で卑怯で頭の悪い、どうしようもなく救いがたい、存在価値の一遍もない最悪のデマサイトの一つです。少なくとも、「余命ブログ」やnetgeekなんかは、今回のようなレベルのとてつもなく頭の悪いバカなデマ記事のオンパレードですので、最初から閲覧しないのが賢明ですね。
・おまけ…上念くんは何を勘違いしているの?
今日、朝日新聞に、2015年2月25日の首相の行動と首相動静との記載についての記事が出たんですが、上念はこれについて、「今頃気づいて言い訳か。遅かったな」と言っていますが、今頃気づいてって、テレビ朝日でも当日から報道していたんだから、首相動静をチェックしてないわけがないと思うんだけど…。
今頃気づいて言い訳か。遅かったな。朝日が捏造してない証明まだ??→加計氏との面会、その日の「首相動静」に記載は…?:朝日新聞デジタル https://t.co/swYgNEOTpT
— 上念 司 (@smith796000) 2018年5月23日
それにしても、一番謎なのは、「朝日が捏造してない証明まだ??」というこのセリフ。
前々回の記事でも書きましたが、上念氏は、この愛媛県の新文書を、「朝日新聞がスクープしたもの」だと勘違いしているんじゃないでしょうか? 上念氏は、愛媛県の文書の内容が、当日の首相動静に載っていないことを指摘して、朝日新聞について「ウソの新聞め!」なんて言っているし、今回も「朝日が捏造してない証明まだ??」なんて書いているので、どうもこの新文書を、「総理のご意向」文書や、公文書改竄の時のような、「朝日新聞の独自スクープ」だと勘違いしてるんじゃないですかね。
安倍総理が「獣医学部はいいね」っていうと何か問題なの?この時点で朝日新聞の記事は意味不明。そして、三年前の2月に安倍総理が加計理事長と会ったいう中村愛媛県知事の話を裏取りせずに掲載。首相動静に記録なし。さらに聞くところでは監視カメラにも記録なし。ウソの新聞め!! #朝日の反省は廃刊
— 上念 司 (@smith796000) 2018年5月22日
今回のものは、愛媛県が国会に提出したものであって、朝日新聞の独自スクープでもなんでもなく、朝日新聞に限らず、他の新聞も、テレビ局も、一斉に報じたんですけれど。一億歩譲ってこの文書が捏造だったとしても、朝日新聞の捏造じゃなくて、愛媛県の捏造にしかならないんですが、「朝日が捏造してない証明まだ??」って、何を言ってるんですかね、この男。
それにしても謎なのが、朝日新聞を嘘の新聞と言って批判しながら、netgeekを鵜呑みにしていること。なんで新聞を批判しながら、嘘つきの嘘つきによる嘘つきのためのデマサイト・バカのバカによるバカのためのデマサイトであるnetgeekのようなものを鵜呑みにできるんですかね。
私も産経新聞が嫌いなので、別に上念氏が朝日新聞を嫌いなのは構わないんですが、それならそれで、どうしてnetgeekの方を鵜呑みにできるんですかねえ…。上念氏は、朝日新聞憎しのあまり、朝日新聞となると、本当に見境がないですね。この手の人たちは、よく安倍批判に対しては、「パヨクは安倍おろしの為なら何をしてもいいと思ってる!」って言って批判しますが、彼らの朝日新聞への攻撃のほうが、相当に常軌を逸してると思うんですけどね。いくら何でもnetgeekを鵜呑みにするかぁ?


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
いや百万歩譲ってネットで無料閲覧出来る情報だけを頼りにするとしても、政治経済社会情勢に興味持って普段からソース確認する癖をつけてたら、朝日に限らず新聞社系のサイトは古い記事は削除済みだって状況は割と頻繁に出くわすだろうに。
紙媒体のみならず、肝心のネット情報すらろくに使いこなしてないのが丸わかりですなあ。
あんたがお利口さんなら、こんなブログで口を極めて罵ってないで国政に参加したらどうだい?
僕は選挙という形で国政に参加している。はい、残念。
それとも、君の言う「国政に参加」とは、選挙に出馬して、議員になれってことかな? 君の脳内では、政治批判を行う人間は、自分で出馬しないといけないのかな? それって逆の見方をすると、国会議員以外は政治に意見を言うなってことかな? それが君の脳内での民主主義国かい? 君は、もしかして中国か北朝鮮の出身なのかな?
・netgeek「朝日新聞が証拠隠滅」はデマ 加計学園の新文書めぐりネットで拡散
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/netgeek-asahi
この記事によると2017年5月の時点で該当日の首相動静は見られなくなってたみたいですね
その記事を読んで、自分でも確認を試みたんですが、インターネットアーカイブスの使い方がよくわかりませんでした。
しかし、今回調べてみたら、基本的に1年で消えるみたいですね。どういうわけか、2015年8月15日の首相動静など、何らかの理由でまだ残っている者もあるようですが、少なくとも今回のことで意図的に2015年2月25日の記事を削除したということはないですね。
netgeekも、それを拡散する百田尚樹みたいなのも、いい加減にしてほしいですね。
一応、インターネットアーカイブスで色々試してみました。本記事にある「朝日新聞の朝刊見出し」を調べる方法と同様に、20150225のURLを打ち込んだところ、
「Saved 6 times between February 25, 2015 and May 22, 2017.」
上記の文が表示されましたね
ベストセラー作家の仰る自虐は別格ですな
愚かな政権が誕生する理由もわかりますね
学校で愛国心を教育する前に、情報リテラシーを必修にした方が良さそうです
文書改竄問題を捏造と断定した際の教訓は活かされていないんでしょうかね
彼等の中で「失敗」扱いされていないのかも知れませんね
この期に及んで「朝日は捏造ばかりするから疑われて当然」
などと自己正当化に走る人をよく見ますので
平気でデマを流し息を吐くように嘘をつく
国難ですなあ
その都度アクセス稼げればいいやなビジネスネトウヨ感で満載ですね
いつの日か余命ブログみたいにネトウヨを焚きつけるだけ焚きつけて
自身はリスクをまったく背負いませんでしたとかにならなければいいですが
なーんだ。仕様か。
さっきの朝日が首相動静削除したっていうのは間違いです。訂正しときます。
とツイートしています。
乗っかって拡散(ひいては朝日新聞社の名誉を棄損する、それを助長するおそれのある行為)
しておいた割には、その自覚をあまりにも感じない文章、拡散するときと比べて
熱意の感じない言い方ではありますが、「その後ちゃんと訂正したのを掲載しない
脱愛国カルトはデマサイト」とか上げ足取られても困るので一応書き込ませていただきました。それでは
百田氏も一応間違えを認めていましたね
(発言力の有る人間の真摯な謝罪とは到底思えない文章でしたが)
私としてはフォロワーの
「デマもすぐ訂正される!これがネットの自浄作用だ!」
という主旨の擁護がツボりました
脊髄反射で叩く前に検証するという考えは無いのですね…
国立天文台の助教が日大の広報と危機管理学部の教授を取り違えてリツイートといいねを合わせて3000程度拡散されたツイートは、後に本人が訂正及び謝罪をしたのだけど、その訂正ツイートはたった数十件しか拡散されてなかった、とのこと。
http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20180524/1527134670
本日付朝日新聞デジタルより
愛媛県知事は歯に絹着せず物を言うタイプですね。
すっきりしました。
どの媒体でニュースを見ても錯誤します
ニュースを見聞きしているようで全部目や耳を素通りしています
結論有りきで思考停止しているので
鈴木邦男氏のように1か月30冊には程遠いですが・・・。その理由は上念司氏のような
「救いようのないバカ」になりたくないからです。
netgeekは以前にも、ネットの情報だけで安倍内閣の支持率が高いとかほざいていました。実際は不支持の方が多数派なのに、それを捏造したのです。そもそもネットの支持率投票ではネトウヨ連中が押し寄せるので支持率が高いのは当然です。それを悪用するnetgeekはまさにネトウヨサイトです。
2チャンネルまとめサイトの話題が出る度に思いますが、最早この悪質サイトは直ちに報告して消してもらうのが良いと思います。
本当に会ったのか会ってないのかは不明にしても、愛媛県側の「加計学園がこう言ってた」って記述自体は正しかった訳で。
愛媛県を叩いてた人たちどうすんだろ。
朝日新聞叩いてた人たちはまあ最初から馬鹿確定なんでどうしようもないですが。
アベサンとのオトモダチぶりを役所でちらつかせて、自分たちの便宜を計った、って!
籠池さんにあれほど怒って、詐欺を働くような人物、と、まだ裁判も始まっていないのに国会の公の場で非難するほど、道徳的に潔癖なアベサンですから、
加計さんとも、これで長年の、バクシンの友情は、儚くも終わってしまうかもしれませんね……(。-人-。)ナムナム
正直ネトウヨのは盲信だから次元が違う気がする
この件で愛媛県知事が「普通の常識で考えたら、もし嘘をついたのであれば、まずは愛媛県と今治市に対して謝罪・説明をして、責任者が記者会見して発表するっていう手順を踏んでいないとおかしい。」とコメントし、その上で「だから有り得ないんじゃないか?」と「会ってないのに会ったと誤った情報与えてしまった」との加計学園の説明が嘘である疑いを持っていることを示したとのこと。
詳細は以下の記事でよくまとめられています。
https://yuruneto.com/nakamura-kake/
ついでにリテラの記事です。
http://lite-ra.com/2018/05/post-4034.html
もうムチャクチャですね。
中村知事も怒りを通り越して呆れといったところでしょうか。
ネトウヨもパヨクも自己理論爆発で生暖かく見守るしか無いレベル
政権が中道右派である以上、必死なのは倒閣方向に行くしかないパヨクだな
ただし国会を1年以上空転させ、ムダな経費を垂れ流すパヨク党の戦術は
正直国民の方を向いていないのでコキ下ろす対象だわな
ネトウヨは文字通りネットで猛威をふるっているが
リアルはパヨクの独壇場とも言える、さすが行動のパヨク。
そしてメディアがクソになったのは実に悲しい事だ。
もうちょっと世界で起きてる重大な事を報道してくれよ。
モリカケ以外報道する事無いのかよ・・・
一年以上国会が空転し、無駄な経費がかかったのは、財務省や文科省などが、資料を破棄したり改竄したり提示を拒んだりし、自民党がそれを是認したからです。1年以上空転し、無駄な費用が掛かった責任は100%自民党にあります。
>>正直国民の方を向いていないのでコキ下ろす対象だわな
それをそのまま自民党に言ってください。問題が長引いている全ての問題は、問題を引き起こした安倍政権と、それを隠蔽し続ける自民党にあります。
>>そしてメディアがクソになったのは実に悲しい事だ。
>>もうちょっと世界で起きてる重大な事を報道してくれよ。
>>モリカケ以外報道する事無いのかよ・・・
モリカケ以外も十分報道してると思いますが。むしろモリカケ報道は不十分です。これがどれだけ日本の民主主義にとって大問題かという報道が足りないために、いまだに「必死なのは倒閣方向に行くしかないパヨク」「国会を1年以上空転させ、ムダな経費を垂れ流すパヨク党」などという間違った認識を持つ人がいるので困りものです。
民主政権時の野党自民党もそうでしたが、法案審議の場である国会で
審議拒否をし、延々と1年以上も空転させたのは野党です。
財務文科の責任は免れませんが、それなら改竄防止の法案を出すべきです。
現行法でも公文書偽造などの罪に問えるなら、それは検察の仕事です。
〇〇のせいだから国会が空転するのは仕方ない
これは国会議員としての責任放棄です。
国民の方を向くなら何でもかんでも政局にしないで
法案とモリカケは分けて下さい。
民族主義的、国粋主義的な思想に走るネトウヨも問題ですが
自己正当化のために矛盾をはらみ、利己的思考に走るパヨクも問題です。
君の脳内では、野党は1年も審議拒否しとったの?
財務省や文科省が全部隠さず全部出しとったら、とっくに終わってたんよ。
安倍が、財務省や文科省に、「隠さず全部出せ」「探せ」ってちゃんと命令してれば、とっくに終わってたんよ。
安倍が、「妻が関わっててもやめる」とか言わなければ、財務省は改竄なんかしてないんよ。
全部100%安倍のせいやん。一体どこに野党の責任があんの。野党はまじめにモリカケの問題点を追及してただけじゃん。それとも、野党はモリカケの問題は無視して、不正に目をつぶるべきだったとでも?
>>財務文科の責任は免れませんが、それなら改竄防止の法案を出すべきです
結果責任を、今後の防止案にすり替えなさんな。それ、安倍晋三並みの卑怯技ですよ。
しかも、改竄防止策の法案を考えるべきは自民だろ。どうして自分たちの政権でこんなことが起きたのかしっかり考えろよ。まあ、自民党のクズには絶対できないだろうけど。自分たちが作った内閣人事局が原因だなんて認めたくないだろうから。
>>現行法でも公文書偽造などの罪に問えるなら、それは検察の仕事です。
君の脳内では、法律違反でなければ問題ないってことか? 検察に逮捕されなきゃ問題ないんか。
>>これは国会議員としての責任放棄です。
誰も「〇〇のせいだから国会が空転するのは仕方ない」なんて言ってないんですが。
安倍自民が嘘つきの卑怯者の集まりじゃなければ、空転なんかしなかったんですが。「仕方ない」じゃなくて、「安倍が国会を空転させた元凶。犯人」だと言ってるんだよ。国会が1年も空転(?)した責任は、安倍にあるって言ってるんですが。「仕方がない」じゃなくて、責任は野党じゃなくて安倍だって言ってるんですが。なんで「仕方がない」ことになるの。
>>国民の方を向くなら何でもかんでも政局にしないで
>>法案とモリカケは分けて下さい。
モリカケを引き起こした嘘つきの卑怯者と一緒に法案審議しろって無理でしょ。
君の言ってることって、「今回の試合の反則と、今後の試合のことは分けろ」って言ってるのと同じだぞ。日大アメフト部が危険な反則をしたけど、君は相手チームに、「それはそれとして、日大とちゃんと今後も試合をしてやれ」って言うの?
反則をして、再発防止策も何にも立てないチームと試合できるわけないやん。どうして問題引き起こしまくりで、その原因究明のための証人喚問さえ拒否して、責任省庁のトップである財務大臣の首も切れないような自民党と、法案を一緒に審議してやらんといかんの。君の主張、日大とそのまま試合やれっていうのと同じよ。
「自己正当化のために矛盾をはらみ、利己的思考に走る」って、100%安倍自民のことじゃん。自己正当化のために嘘をつきまくって、国民の事なんて何一つ考えずに、自分たちの利益のためにモリカケを隠蔽し、逃げまくり、証人喚問も拒否して、経営者が喜ぶだけの「働かせ方改革」の高プロを推し進める。
自己正当化のために矛盾をはらみ、利己的思考に走るクズを批判したいのなら、真っ先に安倍晋三とその仲間たちを批判してください。
>ただし国会を1年以上空転させ、ムダな経費を垂れ流すパヨク党の戦術は
これ、同一人物の書き込みですよね?
あまりにも矛盾が激しいのでびっくりしました。
別にこれらの言い回しに強く心を動かされ、自分の中に何かが響き、深く考えさせられたという訳でもなさそうですし。
本当に、単調で、ペラペラ。
個性や意思がまるで見えて来ません。
ホントに生身の人間なの?と思ってしまうくらいです。
誰がそんなアホなこと言ってるんだよ。
あ、君か。
「安倍自民のせいで国会が空転したんだから、責任を取れ」って言ってるんだよ。
本当に受け売りだけの(ような)人が多いですね
どんな穴だらけの意見であれ、自分の中で考えをまとめて
自分の言葉で主張するのであれば、それは価値あるものだと思いますが
一から十まで他人の受け売りのような人と話をしていも
それはその人自身の言葉ではないので、議論にならないんですよね
本当にロボットと対話ごっこをしている気分になります
安倍晋三が逃げ回るのは説明責任を果たしていないという一点でほとんど集約される。
何もやましいところがないならすぐに担当省庁に指示して書類出させて「はい論破!」で済む話なんだもん。それができないのは「自分が関わっていたら総理大臣も国会議員も辞めてやる!」って啖呵切ったのを強引に正当化するために改ざんや隠蔽をしたのが次々明るみになったから。
それで安倍晋三は「(辞めるというのは)贈収賄に関わっていたらという意味で言った」と勝手にハードル下げて言い逃れようとしている。京産大とフェアな競争や比較をされていないんだから諮問会議で決まったとか言い繕っても身びいき、私物化を疑われた時点でアウトでしょ?
安倍晋三や安倍内閣の不祥事、不始末を指摘することについては「だからパヨクはwww」とか馬鹿にしている場合じゃない。自民党にだって大いに責任がある。身内の前代未聞の不祥事に文句言わないのはそれを認めているも同然なんだから。
政局って言葉は政治状況を政治家の権勢や人事の視点から把握したものってものだから
この改ざん事件はまさに政局が問題の事件じゃないの?
いわゆる国民とは無関係な政局じゃなくて
安倍という政治家の権勢や人事の視点が
民主主義の根幹を揺るがした政局と言っていい。
つーか、政府が何億もの支出をしたことを
ひたすら説明できないってどういう民主主義国家だよ・・・
以前、「安倍政権に批判的なブログに対するBot攻撃」という冗談みたいな噂を聞いた事があります。
そんなプログラムを作る事自体も想像するだけで気味悪いですけど、生身の人間がロボット化して、プログラミングされたように行動するのはもっと異様で、しかも何だか悲しいと思います。
対話にならないというのは、とても虚しく、消耗させられる事ですよね。
(安倍政権が自分達の思い通りにならない相手に対して行っているのが、まさにそれです)
自分の考えや言葉は、多少の柔軟性も持ちつつ、大切にしたいですね。
自分が自分である、という事は、多分抑圧を跳ね除ける力にもなりますから。
それにしても保守速報みたいなネトウヨサイトのコメントもひでえが
ここのパヨク連中のコメントも同レベルだな
安倍の答弁や省庁官僚の改竄に怒るのは理解するが
木を見て森を見ずなのはネトウヨ君もパヨク君も変わらんのね
どっちも陰謀論がお好きなことで…
「安倍の答弁や省庁官僚の改竄に怒るのは理解するが
木を見て森を見ずなのはネトウヨ君もパヨク君も変わらんのね
どっちも陰謀論がお好きなことで…」
あなたの言う「パヨク君」の「森を見ず」の「森」と、「陰謀論」とは具体的にどのようなことを指しているのか、ぜひともご教授願いたい。
安倍首相の答弁や省庁官僚の改竄に怒っているのは、これが議論(もっと言えば会話のレベルでも)を成り立たせる根幹を否定していることだからですよ。少なくとも私はそう。
私の陰謀論です。
(ということにしときます。江戸っ子さんは社会の酸いも甘いも経験されているご様子なので。w)
空港行政で「そんな需要予測があるかっ!? 民間だったら会社は倒産だ!」って需要予測を元に建設された地方空港。
そんな仕事してて、あなたの子供に「この空港建設にお父さんも関わったんだよ」と自慢できる航空局職員はどれほどいるでしょう。
そんな局が算出した数字を信じろという方が無理でしょうがな。
(最近では、会計検査院もグルらしいことが発覚しましたね)
そうそう、佐川氏が国税庁長官を拝命した時、かの航空局長は、なぜ、退官してしまったのでしょうかね。まだまだ、先があったようにも思えるのですが。
入省以来、記録を残すことが俺達の仕事だ、と口酸っぱく叩き込まれていたので、「文書を廃棄した」と聞いた時、それも国会答弁という重要な場での発言だったので、
「何かおかしい!? よその会社のことなので、何が起こっているのか、皆目見当はつかないが、何かおかしい!?」
と勘ぐる霞人の噂話の方が、何かおかしい、でしょうかね。
(ちなみに、この見直し後、完全無欠の文章となってから、十数個の決済印が押されるわけですね)
なのに、2割もの数字の間違えがある資料が提出されるなんて、「絶対に起こり得ない間違え」。これも「そんなバカな」という出来事。
(さらに、この間違えを理由に、この資料には他にも作為があるかもしれないとしないでの衆院通過もあり得ない、トンデモな事態か!?)
人は、身に覚えのない迷惑に被害を受ければ、まずは、怒るもの。
今回の文書改ざん・虚偽答弁などで、一番迷惑を被ることになった人、一番怒ると予想出来る者は誰かな、と思いを巡らすと、それは「麻生氏と安倍氏」。
しかし、余計なことをしてくれたと怒ること必定の両名、怒るどころか、余計なことを庇う始末。麻生氏に至っては、佐川は優秀だったそうな・・・。
怒る時に怒らないと、怒れない理由があるのでは、と好奇の耳目をこんな具合に刺激する。
「してはならないことをしろ、と命じていれば、怒るに怒れないよね~」
あくまで、私の個人的陰謀論?、ですので、細かいツッコミや疑問などが、もしあってもですね、詳細にお答えできない部分がありますこと、といより、ほとんどお答えできそうにないので、ご容赦のほどを。
あくまで、今後のお考えの参考にして頂ければ幸いです。
>少なくとも私はそう。
私も全く同感です。
彼の方に、あえて生意気を書けば、
永田町や霞が関の醜態を見て、その演者たちの信条や心情を見ず、
といったところでしょうかね。
誤報?圧力?netgeekが「BUZZNEWS」「WebTechAsia」関連記事を削除し謝罪(追記あり)
http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/08/29/120608