<ざっくり言うと>
- 今回の水害に関し、共産党の志位和夫が、11日から予定されていた安倍総理の欧州・中東歴訪を中止すべきだと主張。
- その主張に対し、数多くのネトウヨが、「愚かすぎる」「共産主義的」「独裁主義的」「国の品位を地に落とす」などと辛らつなコメントを浴びせた。
- しかし、当の安倍総理大臣本人が、外遊中止を決定。はたしてネトウヨたちは、安倍総理の決断を「愚かすぎる」「共産主義的」「独裁主義的」「国の品位を地に落とす」と批判してくれるだろうか?
まず、豪雨災害に遭われた方々への、哀悼の意を表し、少しでも早い復興がなされることを祈願いたします。
さて、7月5日午後の段階で、気象庁は西日本に記録的大雨が降ることを予報しておりました。そして、7日にはすでに大災害になっていたにもかかわらず、総理大臣である安倍晋三は午前中に会議を開いただけで帰宅し、午後はずっと自宅で過ごしました。

↑7月7日首相動静
安倍晋三が対策本部を立ち上げたのは、なんと8日の午前8時になってからで、その際「時間との戦い」などと言い出しました。何を言ってるんでしょうね、この無能な男は。

(↑朝日新聞7月8日。2日間放置しておいて「時間との戦い」とは開いた口が塞がらない)
安倍晋三総理大臣は、今月7月11日から欧州・中東を歴訪する予定になっていました。これに関し、共産党の志位和夫委員長が外遊を中止すべきだと主張しました。
首相は「外遊」を中止し、豪雨災害の被災者救援・支援、被災地の復旧の陣頭指揮にあたるべきだ。どうみても、それを上回る緊急性をもった海外出張とは考えられない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年7月8日
そしたらこれに対し、安倍政権支持者から「愚か」だの「国の品位が地に落ちる」だの「野党に政権を任せられないことが証明された」だの「共産主義的」だの「独裁体制」だの「マネージメント能力ゼロ」、散々な攻撃リプライが飛び交いました。また、志位和夫が「外遊」という言葉を使ったことにかみつくリプライも多数。
はっきり言ってあなたは愚かです。
— Sunrise (@Tech_JP) 2018年7月8日
繰り返します。あなたは愚かです。
首相の指示さえ済んでいれば、陣頭指揮は担当大臣が取ることができます。
しかし首相外遊による条約等の締結は首相にしかできません。
何度も言います。あまりにも愚かすぎます。 https://t.co/fMK8dT9Ou7
野党に政権を任せられない理由をいみじくも志位氏自ら示してしまっていますね。
— Sunrise (@Tech_JP) 2018年7月8日
#中間派として言わせてほしい
— 勝真ClariS・ベイスターズファン (@3tIAzgfjqsm5HRa) 2018年7月8日
外遊では無く外交だ!
外交無くして国は無くむしろ
他国は外交によって交渉し
手を取り合う他国は支援して
くれお互いが助け合う様に
なる!
それに災害の陣頭指揮は災害
のプロでしか出来ない!
総理大臣は政治・外交交渉の
プロであって災害のプロじゃ
ない!!
中国や北朝鮮の様な一党独裁の民主集中制を採用していない日本では、官司に指示を与えれば十分なのだよ。地方には選挙で選ばれた知事が陣頭指揮に立っているであろうから、二重指揮は混乱を招くのだよ。
— 十貫坂 (@jyukkanzaka) 2018年7月8日
同志志位よ。お分かりいただけたかな?
オマケ「爆笑画像」https://t.co/jMsQGbZXJJ
安倍首相は首相ですが、その他 色んな 権力者がいて その人たちが指揮をとるから 外遊行って良いと思うよ〜。安倍首相1人に権力が集中してる方が怖いわ(それは共産主義かな)
— 鱈🐟 (@Tarachan420) 2018年7月8日
外遊は遊びに行く訳ではないと思いますが。
— S hi.n.chan!(仕事着はKC) (@Shinji411Y) 2018年7月8日
少なくとも国益の為に外へ出かけて行くのではないかと。
ついでに陣頭指揮を取らなくても各省庁がしっかりしていますので各々に指示を出す事で済みませんかね?
首相が行なうべき最大の災害支援は、復興予算をつけることです。現場の陣頭指揮じゃありません。
— 猫村にゃんどら (@nyandora222) 2018年7月8日
日本の貿易、つまりこれからの経済や生活に関わる重要な調印式です。災害への対応はもちろん重要ですが総理が現地で救出活動するわけじゃありません。補佐する方々がいるし、どこにいても指示は出来ます。外遊という言葉はわざと使っておられるのですか。
— オルカ(hiro.U) (@pLrDys5sDzFKnnz) 2018年7月8日
総理が指揮を取らなくても、下の組織が粛々と仕事をこなしていくと思います。
— なっかー (@c9moy60GuFINmG1) 2018年7月8日
逆に安倍総理が残って出来ることって何ですか?励ましとか?
国の国益のために外交するのは、安倍総理にしかできない重要な任務です。
災害時に与党批判して足を引っ張るのはやめてください。
義援金詐欺もしないでください
この豪雨が緊急事態である事に異論の余地はない。しかし、生き馬の目を抜くような国際情勢の中、外交を停滞させる事も出来ないのです。総理は適材適所の指示を出してから出かけられるのでしょう。常に自分の直接指導を優先したがる総理では、それこそ独裁体制でしょう?
— Decao Bear (@DecaoBear) 2018年7月8日
志位委員長!
— @自業自得 (@pyonnakoro756) 2018年7月8日
位の高い方の発言とは思えません。
さすがに首相の外遊を不要とは
んー私には理解出来ません。
降雨量は確かに凄かったんですが
り…理由も曖昧なうちに外遊ダメ!は
ろくな見解ではありません!
仮にも議員、外遊の意味知らないんですか?
— にゃすら (@qBjHCrdJKMTkieW) 2018年7月8日
海外のトップの方と”会う為に時間を頂く”のですから数カ月以上前に予定を組んでいます。こちらからキャンセルなどしたら国の品位は地に落ちるし今後の貿易などに影響が出ます
志位さんはそれがお望みでそんな事を呟いているのですか?
木を見て森を見ずですね。
— pupunga3 (@pupunga3) 2018年7月9日
総理は国益の為にこのような状況でも任せられる大臣をはじめ担当がいるから、海外に行かれるんでしょう。
志位さんは、全国の共産党員を全て動員して救助活動されたらどうですか?
それとも、不破さんにお伺いをしないと、それすらも出来ないんでしょうか?
この方の目指すのは自分が日本の習近平になる事。自分の党を独裁化して次は国政、私欲を満たす為にはなんでもありなんでしょうね。
— 斜快人 (@aYIzmiJ5C7gne7f) 2018年7月8日
社会人だったらわかる。
— オサム (@osamu19652109) 2018年7月8日
マネージメント能力が欠如しているのではない、全くのゼロであることが良くわかる。
このように、「安倍総理は予定通り外交に行くべきだ!」「行くななんて言う共産党は愚かだ」「これだから共産党は」みたいな発言が多数寄せられていますが、その安倍晋三総理大臣本人が、外遊中止を発表しました。

(↑朝日新聞7月9日)
さて、志位氏の主張通り、安倍総理は災害対策のために日本に残ることになったわけですが、志位氏の発言を
「愚かすぎ」
「野党に政権を任せられない理由をいみじくも志位氏自ら示してしまっています」
「官司に指示を与えれば十分」
「二重指揮は混乱を招く」
「共産主義」
「独裁体制」
「国の品位は地に落ちるし今後の貿易などに影響が出る」
「マネージメント能力ゼロ」
などと批判していた皆さんは、どう出ますかね。
彼らの主張通りなら、安倍総理大臣の決断は、愚かすぎであり、自民党に政権を任せられない証明であり、二重指揮で混乱を招くものであり、共産主義的であり、独裁的であり、国の品位を血に落として今後の貿易に影響を与える愚行で、マネージメント能力ゼロということになるわけですが、ちゃーんと安倍総理の批判をしてくれるでしょうか?
もし手のひらを返して「外遊を取りやめて、日本に残ってくれた! やはり安倍総理は日本の被災者のことを考えている!」とか言い出したらお笑いですが、ま、彼らはそれぐらいのことは平気で言うでしょうね。
なお、「外遊ではなく外交だ」とか言ってるアホも多数いましたが、政府も普通に外遊って言葉を使ってます。

(↑産経新聞7月9日。安倍総理自身が「外遊は中止せざるを得ない」と二階に発言したとのこと)
志位氏が「外遊」と鍵カッコつきで発言したのは、野党は今回の首相の外遊を、「外遊とは名ばかりで、国会追及を避けたいだけなんじゃないのか」と思っているからだと思います(参照)。わざわざ国会を延長しながら、そのタイミングで外遊しなければいけない理由がないですからね。
ちなみに、「首相外遊による条約等の締結は首相にしかできません」とか言ってるアホもいましたが、もちろん大嘘です。
当然条約締結は首相じゃなくてもできます。例えば今年3月にサンティアゴで署名したTPP11の署名式では、茂木敏充経済再生担当相が署名しており、安倍総理は普通に日本におりました。今回の欧州外遊で安倍総理は日欧EPAに署名する予定だったらしいですが、もちろんそれも総理大臣じゃなくてもできます。

(↑TPP11に署名する茂木経済再生担当相。日経新聞より)
戦争終結なんていう、TPPとは比べ物にならないぐらい大きな条約さえ、首相以外の人が署名していることは、中学校の歴史の授業で習うことです。日露戦争終結のポーツマス条約に署名したのが、外務大臣の小村寿太郎だってことぐらい、まともな知能の持ち主なら知ってると思うんですけどね。
もしかしてこの人↓の脳内では、すべての条約に、首相本人が出かけていって署名してることになってるんですかねえ? ここまで愚かな頭の人間が、よくもまあ他人のことを「あまりにも愚かすぎます」なんて言えたもんです。なんでこんな頭の悪さ丸出しの発言が5000回以上のRTされてんの? そんなにバカが多いの?
さて、「条約締結は総理大臣じゃないとできない」とかいう、中学生レベルの歴史知識さえ身についていない頭の悪さを堂々とさらけ出す大嘘まで吐き、首相外遊中止を主張を「愚かすぎる」「共産主義」「独裁体制」「国の品位を地に落とす」などなど罵った人たちがどういう反応を示すか、予想はできますが、ちょっと楽しみですね。これで安倍総理を「愚か」「共産主義」「独裁」「国の品位を地に落とす」と批判しなければ、そいつはまともな思考能力などない、話を聞くに一切値しないただの思考停止のバカだって証明になりますね。はっきり言ってあなたは愚かです。
— Sunrise (@Tech_JP) 2018年7月8日
繰り返します。あなたは愚かです。
首相の指示さえ済んでいれば、陣頭指揮は担当大臣が取ることができます。
しかし首相外遊による条約等の締結は首相にしかできません。
何度も言います。あまりにも愚かすぎます。 https://t.co/fMK8dT9Ou7


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
何で?愛国保守に安倍批判を要求してくるならパヨクは安倍さん万歳を唱えないと不公平ですよ。
ネトウヨと呼ばれた人達がしたのは
パヨクが「アベが海外に遊びに行く」とついていたデマに対して「遊びに行くのではない」事を小学生でも分かるように説明したというだけ
まず、実在の人物の名前を勝手に名乗るのはやめなさい。
次に、外遊取り止めは当たり前。どんなバカでもやって当たり前のことで、どうして万歳しないといけない? 対策本部を設置するのに2日もかかった無能なボケナスなんて、今すぐ引きずりおろさないと、被害がさらに拡大する。
はい、フェイクニュース。よくもまあそんな頭の悪いデマ吐けるねえ。
まず、志位和夫は「アベが海外に遊びに行く」なんて言ってないね。「外遊を取りやめるべきだ」としか言ってないね。
次に、志位和夫にかみついた連中は、安倍が「遊びに行くのではない」と言ってるじゃなくて、「外遊中止なんて主張はおかしい」って言ってるね。
せめて記事を読んでからコメントすれば? あんたのコメント、知能のなさ丸出しでカッコ悪すぎるよ。
まったくフェイクニュースじゃないね。きみはただ文句を言いたいだけじゃないか。
頭が良くなるように見えるとでも思ってるんでしょ。
あと、※1は典型的なピンポンダッシャーだけど
見事になにを言ってるのか分からない。
>首相は「外遊」
志位がわざわざ括弧つきの「外遊」を使って印象操作をしているのも気づかないの
>「外遊中止なんて主張はおかしい」
ネトウヨと呼ばれている人達はアベにマルチタスクを求めているんだろうね
実際に遊んでたって、批判されてもおかしくない事をしてるんですけどねー。
>>愛国保守に安倍さん批判しろ言うなら万歳すべきですよ
意味不明。対策本部を災害が起きてすぐ設置しなかった無能なボケナスをどうして万歳する必要がある? 志位が先に主張していたことを実際にやっただけで、どうして万歳する必要がある?
>>そんなあなたは地震の復興のために何か行動したんですか?
野党に一体何の権限があると? 野党ができるのは政府に「こうやってくれ」って要求することであり、実際にやっている。
>>志位がわざわざ括弧つきの「外遊」を使って印象操作をしているのも気づかないの
脳みそ大丈夫? いや、大丈夫なわけないね。どうしてカッコつきの「外遊」と言ってるかって、記事中でちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんと僕は言及してるんだけど。記事読むだけの脳みそがないならコメントやめてくれない? 記事読みもしないバカのコメントって無駄以外の何物でもないからさ。
>>ネトウヨと呼ばれている人達はアベにマルチタスクを求めているんだろうね
イミフ。
ってあなた背景知って言ってるんですか?2日で無能ってそっちのほうが意味不明なんですが?なんで2日だとだめなんですか?
>野党に一体何の権限があると? 野党ができるのは政府に「こうやってくれ」って要求することであり、実際にやっている。
馬鹿すぎ。桑原一馬のことについて尋ねてるのに日本語を理解する能力すらないの?
あと実在の名前使うのはなぜだめか言ってみて、譲歩してやったんだから答えなよ
あと相対的貧困をまるで自民党で下がったかのような嘘つき記事はやめろ、わかりました?返事は?
あの…大丈夫ですか?
それ、元の文章ややりとりちゃんと読んでればそんなコメントできないはずなんですが…。
管理人さんから「はぁ?なにいってんの?書いてるだろ!」って反論されますよ?
お前みたいな信者はどんなにここの管理人が間違ってようが管理人用語に終始する
最初っからはなしをする価値なし
>まず、志位和夫は「アベが海外に遊びに行く」なんて言ってないね。
>>記事
>志位氏が「外遊」と鍵カッコつきで発言したのは、野党は今回の首相の外遊を、「外遊とは名ばかりで、国会追及を避けたいだけなんじゃないのか」と思っているからだと思います
記事の考え方だと
志位和夫は「アベが海外に遊びに行く」と言ってるのを認めている事になるんですが
そうすると4は
反論できない人にありがちなコメントありがとうございました。コメント残すならもう少しましなものにしましょうよ。
>>正しいことをしたら正しいと認めるのは当然のこと、
当たり前の決断をしたから当たり前の決断をしたと認めてるではないか。どうして当たり前の決断をしただけで「万歳」せんといかんのだ。むしろ「遅い」と言ってやるべき事案。
>>皮肉であっても愛国保守の方々に安倍批判を要求するのなら、パヨクは安倍万歳を唱えるのが筋なんですよって話。
意味不明もいいところ。愛国保守に安倍批判を要求しているのは、彼らが外遊中止を「愚か」と言ってたからだ。実際に安倍は外遊中止を決めたんだから、安倍に対して「愚か」と言わねばならんだろ。
一方、こちらはもともと安倍に求めていたものを、安倍が決断したにすぎん。こっちのセリフは「遅い」の一言だ。
ああ、「あなた」ってのは、志位の事じゃなくて、俺の事なのね。その直後で「安倍さんの足を引っ張ることが地震の復興につながるの?」なんて言ってるから、志位に対して言ってるのかと思ったよ。志位には安倍の足を引っ張る力があるけど、俺には安倍の足を引っ張る力がないから、志位のことを言ってるんだと思った。
で、オレが地震の復興のために何か行動したかって? 何もしてないよ。一体今オレに何ができるの? オレは政治家でもないしレスキュー隊でもないんだが。オレにできるのは、せいぜい募金ぐらいだよ。募金活動が始まったら募金ぐらいはしようと思ってる。君は一体何したの?
>>あと実在の名前使うのはなぜだめか言ってみて、譲歩してやったんだから答えなよ
他人の名前を勝手に語るのが駄目だってことさえわからない腐りきった精神と脳みそしてるんだったら人間やめれば?
>>あと相対的貧困をまるで自民党で下がったかのような嘘つき記事はやめろ、わかりました?返事は?
「相対的貧困がまるで自民党で下がったかのような嘘つき記事」なんて書いた記憶はないが?
まず、僕が「外遊」に鍵カッコがついていることに気が付いていないかのように言った発言を謝ったら?
>>記事の考え方だと
>>志位和夫は「アベが海外に遊びに行く」と言ってるのを認めている事になるんですが
海外に「遊びに行く」なんて言ってないでしょ。でも、安倍の「外遊」の本当の目的は外交やEPAの署名じゃないと思ってるでしょうね。国会での集中審議から逃げるためだと思ってるんじゃないですかね、多分。
あと、このブログで取り上げた「ネトウヨ」たちは、「安倍は遊びに行くんじゃない」って反論してるんじゃなくて、外遊を取りやめたら、「混乱を招く」とか「共産主義」とか「独裁体制」とか「国の品位を地に落とす」とか言って、志位の発言を批判してるんですがね。
記事をちゃんと読める脳みそがないならコメントするのやめてもらえません? ウザイだけなんで。
俺がパヨクに安倍万歳を要求しているのはパヨクが外遊中止を賛美していたから、さすが志位さん~ってな、当然その賛美は実行に移した安倍さんにも向けられるべき、そんなこともわからん馬鹿なの?
「遅い」?馬鹿かお前?2日で遅い理由聞いてんだろうが、質問にも答えられないクズなのか?
>俺には安倍の足を引っ張る力がないから、志位のことを言ってるんだと思った。
お前全力で引っ張ってんだろ、影響力あるっしょ多少は、影響力皆無だと思うならこんなブログつくんねーから、そうだろ?な?
>何もしてないよ。
はい馬鹿。総理を批判するならなんかやれよ、お前何もやらずに遅いだのボケだの言う資格なし。募金もどうせしないなお前みたいなゴミは。
>他人の名前を勝手に語るのが駄目だってことさえわからない腐りきった精神と脳みそしてるんだったら人間やめれば?
他人の漫画キャラの名前を勝手に語り政治談議に利用することが駄目だってことさえわからない腐りきった精神と脳みそしてるんだったら人間やめれば?
>「相対的貧困がまるで自民党で下がったかのような嘘つき記事」なんて書いた記憶はないが?
安倍のリスクニュース、【二階俊博】「今は食べるのに困る家はない。こんなに素晴らしい、幸せな国はない」←これが与党の幹事長か!
とりお前は安倍さんに謝罪な?わかりました?返事
お前みたいな信者はどんなに安倍晋三が間違ってようが安倍擁護に終始する
最初っからはなしをする価値なし!
あなたは戻ってこなくていいよ。
それにしても自民党支持者って政府に求めるハードルがずいぶん低いと思います。
二日もたってからようやく対策本部を設置して、
>なんで2日だとだめなんですか?
なんて言ったり、こちらの記事のコメント欄でhttp://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1071658370.html
単に人命救助第一という当たり前の支持をしただけで「指示も的確」なんて言ったり、ごくごく当たり前のことをやっているだけで「すばらしい、すばらしい」とほめたたえているように思います。
http://abenorisknews.blog.jp/archives/32454995.html
こちらの記事の二階の発言も、自民党支持者にとっては当たり前の事なのでしょう。
たぶん「国民は自民党のお情けで生かしてもらっている」くらいの考えで、そのお情けでやってくれてることを批判するなんて図々しく、厚かましく、自分勝手だという事なんでしょう。
>海外に「遊びに行く」なんて言ってないでしょ。でも、安倍の「外遊」の本当の目的は外交やEPAの署名じゃないと思ってるでしょうね。国会での集中審議から逃げるためだと思ってるんじゃないですかね、多分。
言い訳になってない
>「ネトウヨ」たちは、「安倍は遊びに行くんじゃない」って反論してるんじゃなくて
意見の前提にその反論があるの
わざわざ書かなくても分かる事だから省略しているだけ
国民のためのものですよね?
あれぇ〜、今、被災して苦しんでいる「国民」を蔑ろにした国益って矛盾してないですか〜?
ネトウヨ君の主張が真であるには前提として「被災者は日本国民ではないから放っておいて良い」が真である必要があるので……
ネトウヨ君は「被災者は国民ではない」と言っていることになるのですけど
>どうみても、それを上回る緊急性をもった海外出張とは考えられない。
というところから、少なくとも志位氏は首相が海外に遊びに行くとは解釈していないことがわかります。
やはり内と外の対比の意味で上記の様な表現をしたのでしょう。
そして外遊中止自体はそんなに難しい決断でもないので、それをしたからといって拍手喝采するようなことでもないというだけの話なんだが、ネトウヨ諸君の話の通じなさは恐ろしくなるほどのレベルだ。
外遊って言葉調べてからものを言わないと恥かくよ。
外交のために政治家が外国へ行くことを普通は外遊って言うんだが。
志井氏は何も間違ってない。
こりゃまた香ばしいダッシャーが来たなあ。。。
具体的事例を挙げてくれないと議論のしようがない。
管理人が何回も書いとるやろが、オノレ養護学級にでも逝っとれや。
貴様にとって安倍及び自民党マンセーしてどんなメリットあるの、長い物に巻かれて自己満の池沼はママのおっぱいでも吸っとけや
幽白の桑原は和馬だよ。一馬じゃ無いから。
どうやらEU側がどうしてもトップ同士で調印したかったみたいです
これどう思います?管理人さん
>>当然その賛美は実行に移した安倍さんにも向けられるべき
アホか。最初っから志位は当たり前のことしか言ってへん。オレがいつ「さすが志位さん」とか賛美したんだ。
安倍の外遊中止は当たり前。そんな決断して、どこが「さすが安倍総理」やねん。
>>「遅い」?馬鹿かお前?2日で遅い理由聞いてんだろうが、質問にも答えられないクズなのか?
2日もかかってりゃ遅いだろ。アホちゃうか。当日中にやれや。
>>お前全力で引っ張ってんだろ
実際に安倍の足を引っ張るだけの力がこのブログにあればいいんだがなあ。
ま、オレは安倍の足を引っ張りたいんじゃなくて、安倍に国政から完全に姿を消してほしいと思ってる。安倍がいなくなれば、日本の行政はずっとスムーズになるだろうなあ。日本の行政の足を引っ張ってるのが安倍だからな。
お前、脳みそ入ってないんか? 総理はそれが仕事で、やるだけの権限があるが、オレはそれは自分の仕事じゃないし、何の権限もないんだが。
お前、三振続きのプロ野球選手を批判したら、「だったらお前が代わりに打席に立て!」って言うタイプのバカみたいだな。
>>他人の漫画キャラの名前を勝手に語り政治談議に利用することが駄目だってことさえわからない腐りきった精神と脳みそしてるんだったら人間やめれば?
『幽遊白書』のキャラは「桑原一馬」じゃなくて「桑原和真」だから。
で、君は他人の名前を勝手に語り政治談議に利用することが駄目で、そんなことやるやつは腐りきった精神と脳みそをしているってところには賛成するわけだね。今すぐ人間やめてくれる?
>>>「相対的貧困がまるで自民党で下がったかのような嘘つき記事」なんて書いた記憶はないが?
>>安倍のリスクニュース、【二階俊博】「今は食べるのに困る家はない。こんなに素晴らしい、幸せな国はない」←これが与党の幹事長か!
>>とりお前は安倍さんに謝罪な?わかりました?返事
お前脳みそ入ってないの? この記事のどこに、「安倍政権によって相対的貧困率が上がった」とか書いてある? 現在日本の貧困率がG7中2位で、ひとり親世帯の貧困率では、OECD35ヵ国中ワースト1なのは事実だろう。それが安倍以前からだろうがなんだろうが。そして、二階がこの問題を軽視する発言をしたのも紛れもない事実。
これでどうして安倍に謝罪せんといかんの? 脳みそ入ってる? 入ってないんだろうなあ。
>>言い訳になってない
そりゃそうだ。こっちは最初っから言い訳なんてしてない。お前が単純に間違ってるだけだから。
>>意見の前提にその反論があるの
>>わざわざ書かなくても分かる事だから省略しているだけ
勝手な妄想乙~。脳みそ入れてから出直しておいで~。
君の主張の通りだとしたら、バカウヨどもは、志位以外の人間の発言を、勝手に志位の発言と混同してることになるね。脳みそ弱すぎ。
さらに、バカウヨどもは、「外遊は遊びに行くんじゃない」って噛みついてるんじゃなくて、「外遊を中止しろなんて発言は愚かすぎる! 国の品位を地に落とす」って批判してるよね~。
君の主張、徹頭徹尾デタラメ。脳みそ入れてから出直してきて。脳みそ入っていないバカとの会話って、生ゴミより無駄だから。
>>外遊は中止にしましたけどEU側のトップがわざわざ日本まで来るらしいですよ
>>どうやらEU側がどうしてもトップ同士で調印したかったみたいです
>>これどう思います?管理人さん
どう思いますって、別にどうも思わんが…。
あえて言うなら、「やっぱり安倍が災害を理由に渡欧予定を中止したところで、日本の品位が地に落ちるなんてことはなかったね」ってことで、やっぱり志位に噛みついてたやつらのバカさ加減が際立ったように思う。
このサンライズって言うネトウヨはデマと差別扇動ばかり煽るようなゴミクズ野郎ですが、こいつにはかなりの信者が纏わり付いているので、今回ここに突撃かましてきた馬鹿はコイツの信者かもしれません。
このサンライズの発言はやばいです。
生活保護受給者を穢多非人と猛烈な差別をしたり、在日や非正規社員に対しても激しく差別します。そして自分の無知をつつかれると発狂して信者を使い執拗に攻撃してくる、まさにクソ野朗という言葉が最も当てはまる奴です。
妙に反応が早いと思ったら信者連中だったんですか。
そう考えればこの凸ぶりも納得いきます。
個人的には頑張って凸って頂いて
アホなログを沢山残していって欲しいものだと思ってます。
「票集め」のためだったようですね。
http://lite-ra.com/i/2018/07/post-4115-entry.html
↑あーらら、「ステキなお写真」だこと。
「国民に迫りつつある危機」に対しての「無関心さ」が「鮮明」ですわね。
「アイム・ソーリー」大臣、感がスゴイ!Σ(゚ロ゚)オオウ!
本当にそうだよ。
知り合いがいるかもしれない。
このブログの読者の親戚や友人に被害に見舞われた人がいるかもしれない。
↓こんな事してて。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180708-00170076-hbolz-soci
頼むから、ちゃんとしてくれよ。
そうなのですか
仮にそういう経緯から、ここに書き込んでいたのであれば
まさに「類友」と思える内容ですね
志位さんももう少し言い方考えたほうが良い、というふうには思うんですけどね。
あとは結局のところ、政治ごっこしかやれてない皆さんの日頃の行いとかでこうなっただけでしょう。
対策本部の立ち上げの早さ云々を批判したところで被害の結果が変わるでもなく(事業仕分けとかいうパフォーマンスで対策費とかが削られてたほうがよほど問題)、これからのことにちゃんと目を向けて動いてくれるなら、それ以外のことはぶっちゃけ今はどうでもいいですわ。
そりゃあそうでしょう。
対策本部の立ち上げの遅れを非難したところで
立ち遅れの分のリスクがチャラになるわけじゃないですもの。
被害拡大の責任はあくまで対策を立ち遅れさせた側にあります。
この記事で挙げられているネトウヨ達が
みっともないという事は、微塵も変わりませんからね
記事の趣旨から逸れていると思いますよ
「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」で判断できるようになりたいですね
色眼鏡を無くす事は困難で、私も出来ているとは言えませんが
意識だけは持っておきたいものです
文書改竄問題の折に、朝日だから誤報!!と息巻いて大恥をかいた
ネトウヨ諸兄のようになりたくはないでしょう?
馬鹿すぎ、お前が賛美したなんて言ってねーし、逆に聞く、俺がいつ言った?答えろ
>2日もかかってりゃ遅いだろ。アホちゃうか。当日中にやれや。
お前の主観じゃねーか!!ほんとーに馬鹿だな!そんな無責任な根拠でよく人様を批判できんな、マジで反省して謝罪しろゴミが
>お前、脳みそ入ってないんか? 総理はそれが仕事で、やるだけの権限があるが、オレはそれは自分の仕事じゃないし、何の権限もないんだが。
はぁ?住民の生命財産を守るために戦ってる総理に対してお前みたいな無責任野朗の役立たずが批判する権利ねーんだが、身の程をわきまえろゴミくず
>『幽遊白書』のキャラは「桑原一馬」じゃなくて「桑原和真」だから。
漢字が違おうがくわばらかずまで想像するのは幽白の桑原、作文が趣味ってやつとお前の漢字に違いがあることもそれを裏付けてんな、で?お前はいつ人間やめるんだ?富樫に謝罪は?
>お前脳みそ入ってないの? この記事のどこに、「安倍政権によって相対的貧困率が上がった」とか書いてある? 現在日本の貧困率がG7中2位で、ひとり親世帯の貧困率では、OECD35ヵ国中ワースト1なのは事実だろう。それが安倍以前からだろうがなんだろうが。そして、二階がこの問題を軽視する発言をしたのも紛れもない事実。
はぁ!?キチガイかお前?!安倍さんが底値から改善してくれてるのをわかってて安倍たたきとかもうカルトかキチガイか人間のくずのどれかだろ、お前は安倍さんに謝罪しそしてお礼言え、相対的貧困率や子供の貧困率改善してくれてありがとうって言え
どうみてもこいつ脳みそが明らかにヤバい奴なので、みなさん放っておくようにして下さい。「住民の生命財産を守るために戦ってる総理を批判するな」とか、脳みそ本当にやばいな、こいつ…。完全に教祖様をあがめる信者だよ…。
災害が起きたときに頼れない政府を担いでること自体、かなり異常なんだけどね
非常災害対策本部でググッたが熊本地震の経験が生かされていない。あれだけ気象庁が警戒や避難を呼びかけているのに、担当大臣に任せておけば大丈夫と甘い想定をしたのも責められるべきことだと思う。最初から緊急災害対策本部を設置していればとも思うが、少なくとも家にこもって何もしないというのは国のトップとしてありえない。
コメント禁止でもよさそうですがね。
彼のような人間でもNews U.Sや保守速報や大艦巨砲主義あたりは喜んで受け入れてくれるでしょうし、わざわざアウェーな場所でムキになってストレスをためる事もないでしょうから。
私は「いくら怒ってもアホとは喧嘩しない」主義ですから・・・。
どうせ話し合っても「この人は道理が通じない『無敵くん』のようだから」と言って席を立つのが目に見えている訳ですから。
私は「いくら怒ってもアホとは喧嘩しない」主義ですから・・・。
どうせ話し合っても「この人は道理が通じない『無敵くん』のようだから」と言って席を立つのが目に見えている訳ですから。
>お前は安倍さんに謝罪しそしてお礼言え、相対的貧困率や子供の貧困率改善してくれてありがとうって言え
どっちがカルトだよ笑
てか※1からの口調の豹変ぶりが怖い…
マジでやべぇ奴じゃん。
くわばらくわばら。
どの様な妄言を垂れ流すか観察するのが良いかと。
ここに来る安倍信者がどの程度の者なのか
言動をサンプリングしておくのも
このサイトの役割の一つなのではと思います。
アク禁にするのは
致命的な差別発言をしてからでも良いのでは?
何をイライラしとんや、保守速報や痛いニュースにでも逝っとけや。みんな褒めてくれるわ。
真性ガイジやな、オノレが恥かくから表で口に出さんほうがええで。
別サイトの某ブログで見かけたコメント者と非常に似たタイプに思えます。
その人は意図的にそういったキャラクターを演じて不快感を煽っていたそうです。
そちらではブログ主さんの不快感の欠片も見せない優しい返答で
演じたキャラクターが壊れたようですが、
こちらのブログは社会で戦う若者が多いのでしょう。
何がどう「どっちがどっち」なのか書かないとあなたの意見や意図は伝わらないと思いますがどうでしょう?
語尾に草を生やすあたり、ただ不快感を煽りたいだけの稚拙な文なのかもしれませんが
51番の「住民の生命財産を守るために戦ってる総理を批判するな」が、「完全に教祖様をあがめる信者」とは限らないと思います。
私には、時代劇なんかの「御政道に容喙する不届者」というセリフと重なって見えます。かつての絶対王政なんかの支持者もこんな感じだったのでは?
狂信者であるだけではなく、「政治的な反動(時計の針を逆回転させようとする輩)」でもあるのかもしれません。
ヒトも群れを作る動物です。「黒いものでも親分が白と言ったら白」は、リーダーに従うという群れを作る動物の本能に根差す主張だけに、私たちが気づかないうちに、社会の雰囲気がこういう主張を容認するように変わりつつあるのかもしれません恐ろしいことですが。
このような動物の本能むき出しの主張に対しては、理性によって徹底的に批判する必要があると思います。そうでないと、人間がいつの間にかヒトに成り下って、「本音を言っている」などと言う輩が大きな顔をする世の中になってしまうように思います。41番さんの言うとおりなのだとしても、自分が生活している以上、滅びては困るのですから。
http://welfare.fem.jp/?p=77
これでなんで安倍晋三ごとき下劣な愚物に感謝せんとあかんのだ。
維新も大阪で災害対策費を近視眼的に削りまくっていますよ。
橋下が「30年に一回の大雨なんていつ来るんだ!」とか言って削りまくったとか。
(「史上最大の大雨」とか、最近来まくってるがな)
こないだの大阪地震でも、咲洲府庁、相当、揺れたんじゃないの?
(ニュースに出てこないのがかえって不自然だワ(-ω- ?))
なるほど、維新って、政策でも、自民と民主の悪いとこばっか寄せ集めたような政党なんだなぁ・・・
(ソレと仲が良いアベ派ってねー、もうワヤですね┐( ̄ヘ ̄)┌)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180710-OYT1T50123.html
(アラ読売さん(´・∀・`))
アベサンは国会で、カジノ法案やっとってんて。
http://lite-ra.com/i/2018/07/post-4117-entry.html
ドヒャーたいしたタマゲタΣ(゚∀゚)、この災害時に、
アベサン、オトモダチ優遇しすぎ!! ゚ ゚ ( Д )ビックリシタワーモウ!
(松井君となんぞ約束でもしたんですかね?)
まるで輩ですねー!
(輩に政治まかせたらアカンでしょー)
専門家の意見をオレがオレが、とないがしろにして、
自分の半径50センチ以内のオトモダチに見栄を優先する、て、
ホンマ、輩ですね。
(輩は自然災害に弱い、ことが判明した、、、いわば過美に走ったクジャクみたいなもんですかね?)
☆ 「ゆがめられた行政」の現場へ—獣医学部新設の「魔法」 2018年7月09日
http://www.asaho.com/jpn/
☆ 水島 朝穂(みずしま あさほ)
早稲田大学法学学術院(法学部、大学院法学研究科)教授。
法学博士。憲法学/法政策論。
この御仁、実家の獣医を継がずに憲法学者の道を選び、さらに、息子さんが獣医師をしている関係から、新設された家計学園獣医学部に興味があり、先日、松山大学での講演の後、近くに行ったついでにと、新設となった家計学園獣医学部を訪問し、学園内部をつぶさに見て回られた感想を述べているエントリーの紹介です。
また、獣医についてだけでなく、1984年4月に新設された札幌学院大学法学部の初代メンバーとして学部開設に関わった経験からも、開学された家計学園獣医学部内部の意外性を説いています。(よくもまあ、これで、開学できたもんだ! という言葉は使われていませんが、文章の端々から読み取れる、ってな感じです)
水島教授のこの記事を読んで、
「安倍総理の決断を「愚かすぎる」「共産主義的」「独裁主義的」「国の品位を地に落とす」と批判してくれるだろうか?」
と同様に感じさせる記事内容でしたので、ここに紹介することにしました。
加計獣医学部の図書室の貧弱さ、ヒドいですね。
しかし、橋下維新に予算を掠め取られてズタボロにされた、大阪F大も、図書室、ヒドかった記憶がありますよ。
数年前に見る機会がありました。
対して、大阪S大の図書館は、立派だったように思います。
専門書のことはわかりませんが。
維新が「統合する!」とか言っていますけど、どうかS大は、維新の輩風情の言いなりなどになって、F大みたいにズタボロにされませんよう、
大阪人として、祈るばかり(。-人-。)
短視眼的で低俗な輩風情に、教育や防災など、大事なことを任せてはイケナイ!、と、強くうったえたいです!!!
輩は「自然災害には無能!」なんだから!
(獣医の「防疫」の仕事だって、輩は無能な「自然との戦い」ですよね、
アベサン議長のWG 会議議事「要旨」で、「防疫」を「貿易」と書き間違えとる時点で、
その無能さを、国の公文書で大々的に公報しとるわゞ(`д´ )ケッ)
多分顔真っ赤なんだろうけど安倍首相に謝罪とかなんとか・・・
貴方の大嫌いであろう「朝鮮人」みたいになってますよ。
まあ俺も嫌いだけど。
大阪、失敗例だワ。日本は早よ、アベをやめて、引き返してほしい。
(アメリカさんは壮大に破滅に向かって突き進んではりますな!ロシアの思うつぼですかな)
宴会の写真をSNSにupしていた事が、話題になっているようで
これで311の民主党よりマシと言えるんですかね
なんだかんだ酒席の件も、結局立民関係者も同じ日にパーティ(所属議員の議員活動25周年パーティ)やってたらしいじゃないですか。
(旧民主関係者や被災地選出議員も参加してたそうですよ?きれいなブーメランになりますね)
自民関係者の行為が許されないのであれば、これも非難されて然るべきだ…という議論が起きても、彼ら(立民)は文句言えないんじゃないですかね?
議員が宴会していた、というより
行政の責任者が呑気に宴会していた事が、問題視されているのですよ
仮にその野党議員が、行政の責任者としてのポストに就いていたのであれば
同様に非難されるべきですが
こういう人は、与党と野党、どちらが実質的に国を動かしているのか
なんて事を考えないのでしょうか
行政の舵を誰が取ってるのかも知らないのかよw
本当に卑劣な奴らだ
俺の弟は日本中で顔晒されても堂々と生きてるよ
お前らも今からならまだ間に合う、苫小牧の所へ行って洗脳解いてもらってこい
政権は責任とセットでついてくるもんだということをわかってない人多すぎ
権力というのは、たとえ良識的な人が握っていたとしても危険なものなんだけどな
まあ、だからと言って、すぐに政権交代とか革命とか言い出す人もそれはそれで危ないとは思うけども
よく民主党政権の時に「豪雨災害が予測できたのに2日後に本部設置は遅すぎだろ!」って言えたね・・・
憲法改正案で緊急事態条項が「災害等有事の際に必要」と言っといて、いざ豪雨が来ると酒おいちいね!イェーイ被災者も飲んでるか~い?wwww→正直こんな事態になるとは予測できなかった って・・・
災害に後手後手対応の与党は害悪でしかないから退陣してよ
公共事業費の削減は1999年後半から2008年の自民党政権で行われていたので、それを踏まえても自民政権は災害対策に実績無く失点ばかりということがわかりますね
また、よく批判される事業仕分けによるスーパー堤防の廃止ですが、完成までに400年かかる非現実的な施策だったので廃止も当然ですね
http://blog.wktk.co.jp/ja/entry/2015/09/11/super-teibou-shiwake
国家として豪雨に対する対策は前年度に大幅改訂して書面化して市民宅にも配布されていたんですよ。
しかも、かなり念入りに!だから豪雨災害マップでの洪水被害は想定通りだった事実!
更に各市町村は早目に非難指示・避難勧告を出して放送や携帯にでも避難を呼び掛けた。
でも、未曾有の災害となってしまった!
何故だか判りますか?避難を呼び掛けられた市民達が避難しなかったからです。
これは東日本大震災の時でも見られた事象なんですが、東北地方は昔から地震と津波が多かった地域です。
仙台藩は津波被害を少しでも弱める為に海岸沿いに根をシッカリ張り巡らす松を植林したんです。
近代でも6mもの津波防波壁を設けたりしてましたが、防災で一番肝心なのは適切な場所に避難する事なんです!早急に!!
破格な高さの津波が押し寄せて来た時でも、未だに避難していない人達が大勢残っており呑み込まれてしまいました。
安倍首相が外遊を取り止めたのは共産党の馬鹿に言われた為では無く、想定通りの災害にしては人的被害が激増する様相が見えたからです。
国家として外交を蔑ろにする事は愚かです。
自国民が想定外に失われる様相をみて内政に切り換えられない政治家はもっと愚かです。
犠牲者の大半は土砂崩れによるものです。
これは山間の家屋から避難しなかった事を意味します。
これが意味する事を理解出来ると思います。
>>結果論だけで安倍首相の「対策が遅過ぎる!」と宣う人達は非常に愚かです。
結果論じゃなくて、実際に対策本部立ち上げるまでに丸2日も経ってるから「対応が遅すぎる」って言ってるんだけど。
>>安倍首相が外遊を取り止めたのは共産党の馬鹿に言われた為では無く、想定通りの災害にしては人的被害が激増する様相が見えたからです。
そりゃあ共産党に言われたからではないでしょう。ここで外遊に行ったら自分の支持率に響いて三選ができなくなるからでしょう。国民の命なんて欠片ほども考えず、自分の三選のことしかないのがあの大嘘つきのクズ親父ですから。
私には、あの嘘つき隠蔽クズ野郎を支持すること以上に愚かなことがあるとは思えませんけどね。
って事。
立場が違うだけで言ってることもやってることも全く同じ。
真面目すぎるんだよwww
何か書き込むなら、内容のあること言ってね。何の具体性もない「どっちもどっち論」は聞き飽きてんだ。
「どっちもどっち論」は、自分が偉くなった気になれるから便利だけど、実質は何の考えもないバカのセリフに過ぎないからね。まともな頭のあるやつは、具体的にそれぞれ別個に問題点を指摘できるから。
例えば、君はネトウヨとこのサイトを同じだと言うけど、どこが同じかな?
僕はネトウヨみたいにツイッターで流れてきたデマを信じたり拡散したりしない。人種差別もしないねえ。
それとも、君の脳内では、デマを流すやつとデマを指摘するやつはどっちもどっちなのかな? 君の脳内では、人種差別をするやつと、人種差別を非難するやつはどっちもどっちなのかな?
デマや差別において、どっちもどっち論は、デマや差別をする側に加担することと同じだからね。この有名な言葉↓覚えておいたほうがいいよ。
https://mobile.twitter.com/bipartisanism/status/750693563688554497
結果論というか、起きてしまった事実に粛々と対応するのが政治家というものだと僕は思いますけどね。現実はゲームじゃないんだからさ。確かに森林砂防学をかじっている身としては、今回のことに限らず日本人の水や山に対する危機意識のなさにうんざりすることもありますが、「避難しなかった」と一律に非難するのはどうかとも思います。足腰が悪い等で避難もままならない高齢者の方などもいた可能性などは考えないのでしょうか?別にあなたがそういった方々に面と向かってそのコメントを言えるならいいんですけど。
だからー、なにがどう「大概だなぁ」なんなんだっての。
※64ですでに指摘されてんのにコレだよ笑
この流れどっかで見たことあると思ったら、まさにネトウヨじゃん。
あんたこそネトウヨとやってること全く同じ。
不真面目すぎるんだよwww
適当に叩いてパヨパヨ鳴くのを楽しむんや
極度のガイジは無視一択
「結果論」で片付けようとする人でなしがいる事に
驚きと怒りを禁じ得ません。
国民の犠牲を「結果論」で片付ける事の
どこが「護国」で「防人」なんでしょう。
「ガイジ」などという言葉は使わないでください。差別用語であり、次使えばブロックします。
大々的に報道されている倉敷市真備町やその他の地域で被害に遭われた方々のことを思うと本当にいたたまれません。今回の政府の対応ですが対策本部の設置が8日の8時ということについて迅速な対応だったという感じはいたしません。しかしながら今は今後の対応を早急にして欲しいと思います。
それとこのような緊急時には与党議員とか野党議員とかもう本当本当に本当にどうでもいいです。いち国会議員としてできることをしていただきたいです。
記事の内容にそれる形で、なおかつ乱筆乱文失礼いたしました。
最後に倉敷市の中心地で観光地でもある美観地区等は今回の豪雨で目立った被害はありません。今後、観光に来られる予定のは安心していただけると思います。(一部通行止め区間等があるかもしれません。ご了承ください。)
実は、このブログの内容、私には、さすが憲法学者と言いましょうか、さり気なく、とても、さりげなく、しかし、とても重要なことを示唆していると感じましたので、その一部分ですが書きますね。
まずは、大学設置基準(昭和31年文部省令第28号)から。
第一条
1 大学(短期大学を除く。以下同じ。)は、学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)その他の法令の規定によるほか、この省令の定めるところにより設置するものとする。
2 この省令で定める設置基準は、大学を設置するのに必要な最低の基準とする。
3 大学は、この省令で定める設置基準より低下した状態にならないようにすることはもとより、その水準の向上を図ることに努めなければならない。
とあり、ブログで書かれていた、授業を始める環境にそぐわない様子(必要最低限を満たしていない)の図書館や校舎の不備の件では、2の必要な最低限の基準を満たしていないことを、さりげなく示唆したのだ、と思われます。
また、家計学園は認可申請の段階で、この最低限の基準を満たすと申告し、審議会はそれを了解し、認可妥当を下し、それをもとに認可されたにも関わらず、それを守ることが出来ずに開学してしまったということは、私立学校法62条に抵触する可能性をも、さりげなく示唆していると思われます。
とにかく、水島教授の目には、その全てが「魔法」というか、魔術でもない使わない限り、認可基準に値しない今回の出来事と写ったのでしょう。それを、あくまで「さりげなく」世間に伝えたかったと感じさせる今回の記事と思ったので紹介した次第です。
本当に大変な目に遭われたのですね。
心からお見舞いを申し上げます。
私は岡山に友人がおりまして、7日に連絡を取って無事を確認するまでとても心配でしたが、その人も6〜7日にかけては物凄く怖い思いをしたそうです。
それに、その人の知り合いの中にはやはり家がめちゃくちゃになるなど大きな被害を受けた方もいらしたようで、心を痛めてもいました。
災害が起こってしまった時は、政治に携わる方々には本当に、被災された方々のお気持ちを気遣いつつ、誠実で迅速な対応をして頂きたいと思います。
災害対策を無視した党利党略の数々。
日本を救えるのは自民党だけ、と主張してきた勘違い甚だしい自称愛国者はこの事実にどう反論するんだ?
そもそもネトウヨの親玉の安倍が池沼だから子分も池沼が集まるのでしょうね。
安倍よりも悪いというのは想像し難いな。
共産党がどのように独裁なのかはお宅が「共産党国書」を読んで見てはいかが?
大昔に元ネトウヨさんへ
共産党がどのように独裁なのかは「共産党黒書」でも読んで見てはいかが?
アンタ池沼とメクラ併発してるの?
ああ、読んだよ。何で自分から共産党黒書を読むなどして、共産党独裁の事実を調べようとしないんだよ?目が見えない、字が読めない、本を読んだことがないワケじゃないだろう?自分で共産党独裁の事実を読んで調べろ!ガキじゃあるまいし!
ただ単に野党叩きたいだけの池沼と思っただけです。俺はメクラでも池沼でもないから普通に読書出来るのでご心配なく。
記事通り自民党の話をしましょう。ね?
https://hbol.jp/170357
まあトップが一丸となって対処してきたとか言っちゃうから支持者も認識がゆがむのでしょうね
ネトウヨは消えろ
社会人経験ゼロかの志位和夫様の言うことが信じられない奴はゴミクズネトウヨだ
社会人経験ゼロかの志位和夫様に楯突くな
社会人経験ゼロかの志位和夫様の言うことを疑うな
社会人経験ゼロかの志位和夫様が絶対なのだ
>なお、コメントされる際には、「あ」「ななし」「名無し」「(空白)」などの名前は他の人と重複する可能性が高いので使用しないでください。注意されてもやめない場合、「荒らし」行為とみなします。
上の「注意」に書いてある注意事項です。 ご留意ください。
あるブログに書かれていましたが、アベサンはつまるところ
”事前に用意された結論のために屁理屈を並べるだけ”
のヒトで、物事を、データに基づいて吟味検討するという能力のない低能人なのだと思います。
私は、水島さんの記事で、
>最後に、息子を獣医学部にやった親という立場でいえば、あれだけ問題視されていた加計学園を受験し、入学するというのは、いくら獣医になる夢をかなえるためとはいっても、もう少し慎重に対応すべきだったのではないか。入学した学生たちは18歳以上であり、選挙権もある。それなりの市民的常識もあるだろう。加計学園獣医学部が「ゆがめられた行政」により「産み出され」たと言われていることを知らないわけはあるまい。国会でも問題になっている大学であり、さまざまな情報を総合して、あえてこの大学を受験したのだから、完成年次までに何が起ころうとも、それは入学した学生と親の自己責任である。あれだけ国会でも問題にされていた大学をあえて選んだのだから。
というところが、印象的でした。
私は、加計獣医に入学してしまった学生に、ここまでハッキリ言う度胸はないですが、
私も、加計獣医開学を認可される以前から、
「WG 議事要旨で、『防疫』を『貿易』と、書き間違えている❗まともな獣医学の知識のある人なら、あり得ないバカ間違いだ❗これは、つまりまともな検討がされていない証拠だ❗」
と、繰り返しネットで言っていますので、そんなデタラメな経緯でできた大学は、私は、薦めませんね。
他にも獣医学部の大学はあるのですから。選択権は学生のほうにあるのですから。
実は、今年、私の知り合いの複数の若い人が、獣医学部に入られまして、それぞれ国立も私学もありますが、みなさん四国の学校ではなかった、
よかった、と、正直、思います。
”正門前に横断歩道が無いせいで、学生が体育館と教室の行き帰りに、目の前なのに400メートル遠回りをさせられている”
ともありました。
もしも、これが加計獣医開学に反対するから、横断歩道を作らせない、ということなら、
こういう、ネチネチした、コジュウトみたいな陰険なイヤがらせは、やめてほしいですね。
私も、加計獣医開学には反対でしたが、ね。
アベサンのアサハカな歪みを、もうすでに、学生が払わされている象徴ですね。
メクラや池沼も差別表現ですし
荒らし要素も多いためブロックをおすすめします
この学園完成に至る経緯やこの学園を選んだ学生に対する思いは、尋常な神経の持ち主だったら、同様に感じる思いだと私も強く思います。
水島教授は、そんな思いの中で、それでも、出来上がった学園が学生のための内容となっていたら(それでも、出来上がった経緯に目をつぶるかどうか、彼の真意は測りかねますが)、少しは、その溜飲も下がるかもしれないとの思いの元、家計学園獣医学部の訪問を望んだのではないかと、あの記事を読んでいて感じたのです。
しかしながら、その内実は想像以上のデタラメとなっていると感じたのでしょうね。
実は、一度、認可をすると、今度は、そう簡単には認可取り消しの判断を下さない、という実情があるようで(すべての許認可にこれが当てはまるかの検証はしたことがありませんが、その理由は、認可審査の無謬性、と書けば一番適切かな、と思っています。)、水島教授もたぶん、このことをご存知だと思いますので、それでも、「完成年次までに何が起ころうとも」と感じさせるほど、そのプロセスも内実もデタラメだった、ということですね。そして、だからこそ、学園にも、そこを選んだ学生やその親御さんたちに対しても、それ相応の覚悟の上での行動なのか、との意思表示ともなったのでしょう。
>もしも、これが加計獣医開学に反対するから、横断歩道を作らせない、ということなら、
道路標識や表示は地元の公安委員会や、国交省に設置を願い出て、その必要性が認められれば設置されると思うのですが、家計の場合、なにせ、現総理大臣の大切なお友達であることは、誰もが知るところですから、担当部署の人たちの手厚い忖度・・・、あっ、違う、何を差し置いてものご配慮設置があっても良さそうな気がしないでもない!?
それなのに、なぜ、設置されていないんでしょうかね、不思議ですね。
叩きたいだけのネトウヨと同じレベルじゃん
管理人のコメントを一字一句変えずに引用するね。
----------以下引用----------
何か書き込むなら、内容のあること言ってね。何の具体性もない「どっちもどっち論」は聞き飽きてんだ。
「どっちもどっち論」は、自分が偉くなった気になれるから便利だけど、実質は何の考えもないバカのセリフに過ぎないからね。まともな頭のあるやつは、具体的にそれぞれ別個に問題点を指摘できるから。
例えば、君はネトウヨとこのサイトを同じだと言うけど、どこが同じかな?
僕はネトウヨみたいにツイッターで流れてきたデマを信じたり拡散したりしない。人種差別もしないねえ。
それとも、君の脳内では、デマを流すやつとデマを指摘するやつはどっちもどっちなのかな? 君の脳内では、人種差別をするやつと、人種差別を非難するやつはどっちもどっちなのかな?
デマや差別において、どっちもどっち論は、デマや差別をする側に加担することと同じだからね。この有名な言葉↓覚えておいたほうがいいよ。
https://mobile.twitter.com/bipartisanism/status/750693563688554497
----------引用終わり----------
記事の内容に反論できないから、どっちもどっち論で反論したつもりになってるヤツの多いこと多いこと。
君で何十人目だろう?(何百人目かも?)
今回の外遊についてその志井氏の提言と同様の判断を安倍氏はしたんだけど?って記事内容なのになぁ
ブサヨガー反日ガーとしか言わず自民マンセーのメリットを言えない池沼、社会のゴミはどうぞ死んでくれや
なんだ、普通に人が書いたのは読めるんだ。じゃあ、こちらが共産党独裁の事実を説明する必要はないな。こちらとしては共産党独裁の事実を説明するのは簡単なんだよ。ただ何でわざわざこちらの貴重な時間を使って説明しなきゃならないんだって言ってるんだよ。
>記事の内容に反論できないから、
>どっちもどっち論で反論したつもりになってるヤツの多いこと多いこと。
>君で何十人目だろう?(何百人目かも?)
「同じ人物が何度も投稿している可能性もある。
稚拙なDD論を書き殴って悦に入ってる様な
知性の足りないオロカモノがそう何人も居るとは思えない」
って声も聞こえてきそうだなあ。
内容の正当性じゃなくて、共産党が言ったから非難するんだ。非難が目的で理由は後付。下品な精神性丸出しだね。頭悪すぎ〜。人間腐りすぎ〜。人間のクズだね、あんた。
ていうかさ、この記事はまさにそこを非難してるんだってことわからない? 当たり前のこと言ってるだけなのに、共産党の発言だと非難する。安倍だと擁護する。
まさに君が言ってることを僕は非難してるんだけどさ。そんなことも理解できないって、頭悪すぎワロタ。
ほう?
今回志位は「安倍総理は外遊を取りやめて豪雨災害対策に当たるべきだ」と主張した。
そして、実際に安倍は、外遊を取りやめて豪雨災害対策に当たることにした。
これのどこが「自民党の逆張り批判ばっかしてる」のかな?
この記事は、まさに君のような「共産党の言うことだから反対」という、共産党の逆張り批判ばっかりしているボケナスクズ野郎を批判する記事なんだが。
君や、この記事で取り上げたような、共産党の逆張り批判ばっかしているクズ野郎の言うことなんて、聞くに値しないね。共産党の逆張り批判ばっかしてる君の発言なんて聞くに値しないから、二度と出てこないでね。
※122で、「共産党の逆張り批判するぜ」と宣言したやつが、※125で「自民党の逆張り批判ばっかしてる奴なんて聞くに値しないぜ」とか言い出すんだからな。
脳味噌どこに捨ててきたんだろう。
またこれも相手にすべきでないんですが※125の論法が通るなら依然不支持が支持を上回ってる安倍政権https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071300811&g=polこそ聞くに値しませんね
災害対応のために審議を延期しようって野党の申し入れを蹴って審議強行するのも、まさに、単に野党の言うこと聞いたら悔しいってだけですかね?
しかも、引き合いに出した支持率ガーって、それ日頃言ってる反日・在日・サヨクで偏向報道のメディアが出したものですよね。それとも、自民が独自に調査してる支持率ってサポにも降ってくるんですか?
おお、じゃあおめえ政府が共産党の献策を聞き入れたっていう証拠出せや。そもそも政府が外遊するっていうから逆張って政権批判のつもりで外遊やめろっていったらたまたま当たってしまったってのが結局のところ事実だろ、客観的に考えて。個人的な思想として共産党はじめ革新政党は基本的に売国だし腐敗してるしダブスタだと思ってるから。まあ、ズブズフの売国思想に漬かってるきみに理解してもらえることはないだろうから別に期待してないけど。あと、適当に揚げ足とって勝ち誇ったように人格否定しない方がいいよ。はたから見てて小学生みたいだから。
※128
政党支持率定期
ふむ。
では米国追従で売国的な政策をしている与党も批判しようぜ。
そうでないと貴殿こそダブスタとの批判を免れないよ。
もうみっともないからやめろよバカ。
自分で「中道」を名乗るやつで、碌な奴これまで一人たりとも見たことないな。中道右派じゃなくて、外道バカだろ、これ。
「野党は批判ばかり」って、国会を知らないボケナスの常套句だけど、国会の法案の多くは共産党も含めた全会一致、もしくは9割前後の賛成で採決されてんだよね。別に共産党も含め、「政府の逆張り」なんかしてないんだよね。
今回も※132のバカが言うように「たまたま当たった」じゃなくて、当たり前のことを言ったから、その通りになったってことなんだよね。逆張りでも何でもない。
それに、安保法案にしろ、共謀罪にしろ、6増にしろ、カジノ法案にしろ、個別の政策の世論調査を見ると、どれも反対が賛成を上回ってんだよね。
例えば時事通信によれば、6増は「反対」が49.8%「賛成」23.3%。
カジノは「反対」が61.7%「賛成」22.1%。
どちらも倍以上の大差で「反対」が多い。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071300816&g=pol ←6増、カジノ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1035314869.html ←安保法案
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDE21H0A_R20C17A5000000/ ←共謀罪
世論調査で反対のほうが多いんだから、反対するのは当たり前のことだよね。政府に逆張りしてるわけじゃない。むしろ、国民の意見に逆張りしてるのが今の安倍自民政府だ。
実際の数値を見れば、共産党が「自民党の逆張り批判ばっかしてる」なんてのが事実ではない、何の勉強もしてない無知なバカの発言だってことは明白だし、※122で「共産党の逆張り批判します」と自分自身が宣言しているんだから頭が悪すぎる。実際、僕がこの記事で批判しているのは、中身も何も考えず、共産党の逆張り批判してるバカなんだよな。
ま、名前をいくつ使ったり、中身の全くない共産党の逆張り批判したり、糞下らないDD論しか吐けないボケナスの言うことに耳を傾ける価値など欠片ほどもありませんわ。
ネトウヨのみんな、ちゃんと分かってんのか?
なぜ「米国追従(というか盲従)をやめる」が「反米バリバリ」になるのか意味不明。
言うべきことは言うが基本友好国であり続けることは普通に可能でしょ。
>そもそも政府が外遊するっていうから逆張って政権批判のつもりで外遊やめろっていったらたまたま当たってしまったってのが結局のところ事実だろ、客観的に考えて。
「外遊をやめて災害対応にあたれ」が政権批判に見えるとは。
で、総理大臣がそのような判断を下すことが「たまたま」なのか。
(自称)愛国者レンズを通して見ると、ここまで物事の認知が歪むのか。
マジで終わってんな笑
私見ですが
「愛国カルトは『自分に対する質問』を『自分に対する攻撃』と認識する」
という説があります。
質問が攻撃に見える連中ですから
進言が政権批判に見えるのは仕方のない事でしょう。
試しに誰か*130や*132に質問してみてください。
間違いなく自分への攻撃と認識して喚きちらし始めるでしょうから。
「国家」や「政府」というモビルスーツに乗って「現実主義」を唱えていれば少なくとも自分は「強者」で「リアリスト」だ、「お前らのような空理空論を弄ぶようなパヨクとは違うんだ」と思い込めますからね・・・。
実際には「極めて弱い自我」を「国家」や「政府」というものと一体化させることで、「国家」を離れた一個人としての自分を想像できない上、彼らの言う「リアリズム」も単なる「既成事実の追認」に過ぎないということは明白です。マキャベリもE・H・カーもH・モーゲンソーもリアリズムの基盤に立った政治思想家、もしくは国際政治学者ですが、彼等はそれぞれに「現実を見据えつつ、理想を追求する」という点では一致しています。決して「既成事実だからそれに従え」とは一言も言っておりません(最もマキャベリの場合、かなり誤解されている面がありますが、それは当時のイタリアが非常事態であったことを考える必要があると思います)。
愛国カルトの皆さんは「現在の日本は非常事態だ。中朝もしくは国内の『反日勢力』によって脅かされている」と言って危機感を煽り、現政権への忠誠を要求しておりますが、それこそが「弱い自我を政権と一体化することにより覆い隠したような気分になり、既成事実を追認することによって自分は現実主義者なんだ」と言って思考停止しているだけなのです。だから現政権に対する攻撃=自分に対する攻撃だと短絡的に反応するのだと考えられます。
>その点アメリカは日本の安全保障を担ってるわけで
何が「中道右派」ですか、情けない。
公平に読めばネトウヨたちが、管理人にデータ付きで論破されてしまい、焦って必死に論点をそらして論破されたことに気づかないふりで騒ぎ続けているかがよくわかる。
読めば読むほど安倍ってのがカルト教祖で、オウムと構造的に大差ないことがわかるわ。
オウム幹部のほうが学歴高いだけまだましかも。
災害対策本部設置が8日午前8時になったのは批判されて当然でしょうけど、貴方のように宴会の件で批判するのは筋違いだと思いますよ。
5日の時点では大手新聞でもテレビ局でも大して報道されませんでした。
タイの洞窟の件と文科省の件がメインでしたよ。
余計に批判しては自民党の皆さんが可哀想です。
だからどのへんが「どっちもどっち」なのか指摘しないで「どっちもどっち」なんて言ってんじゃないよ。※62と※84で同じこと言って、同じ指摘されて、それでもまた同じことしか言えない。「カエロウ」なんて名前だけどやってることはインコ。だから君はバカにされてるんだってまだわからない?
>5日の時点では大手新聞でもテレビ局でも大して報道されませんでした。
それは単にあなたがご存じないだけでしょう。
7月5日には気象庁から前例のない大雨になるとの緊急発表がありましたし、しっかり報道されています。
http://www.news24.jp/articles/2018/07/05/07397772.html
そもそも、たとえ新聞やテレビで報道されてなくても、気象庁は常に観測を続けているのですから政府は把握してないといけないはずです。
なのに無視して赤坂自民亭なんてはしゃいでたから非難されてるんですよ。
「立民も(豪雨にも関わらず)宴会を開いていた」という言い訳を
巧みに使い分けているバカがいるようだけど。。。
「7/5当時は災害と言える豪雨だった」という認識なのかどうか
ハッキリしてくださいよ。
揚げてもない足をとるネトウヨと違って、安部さんについては当然に批判されるようなことをしているのでしょうがないです。
君みたいに、漠然と「全て」とか「みんな」とか言う奴は、「過度の一般化」という「認知のゆがみ」を起こしていると思われるので、心療内科を受診されることをお勧めする。君の場合、「すべて」と「なんでも」を一文の中で使っていることからも、結構すでにヤバめの状態ではないかと考えられるので、今すぐ心療内科を受信されるべし。
http://fernwelt.net/b/10-cognitive-distortions/
>>すべての原因はなんでも安倍に帰することができると考えるアベ原理主義者
はて、「すべての原因」を「なんでも」「安倍に帰する」とはどういうことだろうか?
誰か、「郵便ポストが赤いのは安倍のせいだ」とか言っただろうか?
「すべての原因」を安倍に帰するとなると、そういうことになるが。
なお、モリカケなどは、安倍昭恵や安倍晋三の友人に対し、特例措置がいくつもとられているのだから、安倍昭恵や安倍晋三が原因なのではないかと疑うのはあまりに当然だ。それを疑わないのであれば、この国はロシア以下の独裁国だ。
https://twi55.com/ame20180716/
5日の大雨特別警報は平成29年のもので平成30年のものは
5日時点では発令されていなかった。
福岡と大分に大雨特別警報 最大級の警戒呼び掛け→(17/07/05)
https://youtu.be/aYp2mGkR7F8
福岡・佐賀・長崎に大雨の特別警報 気象庁が記者会見→(2018年7月6日)
https://youtu.be/5FYowbxbcE4
https://twi55.com/ame20180716/
2018年7月6日 - 8日 大雨 福岡県、佐賀県、長崎県、広島県、岡山県、鳥取県、京都府、兵庫県、岐阜県、高知県、愛媛県 平成30年7月豪雨参照
つまりこれで
「7/5当時は災害と言える豪雨だった」と認識できるのかどうか
どちらなんでしょう。
出来るなら「7/5にはまだ大した雨じゃなかった」という言い訳は通じませんし
出来ないなら「立民も(豪雨にも関わらず)宴会を開いていた」という主張に矛盾します。
つまり上記の2説を使い分けるのは無理がある、という事になりますね。
個人的に思うのはマスコミが騒いでいるのはまだ大雨特別警報が出ていない時点の大雨警報の時に与党が飲み会をしていたということですね。
更に、今回のマスコミの報道は5日から大雨特別警報が出ていたかのような印象操作すら受けました。
西日本と東日本における8日頃にかけての大雨について
西日本と東日本における8日頃にかけての大雨に関する概要や留意事項を別添の通りお知らせします。
https://www.jma.go.jp/jma/press/1807/05b/kaisetsu2018070514.pdf
気象庁予報部予報課から、平成30年7月5日 13時時点の資料(気象レーダーと気象図と衛星画像)を元に、14時に発表されたものです。
ご紹介のブログ、平成29年に同様な気象庁発表があったことを知るのならば、平成30年(今回)のそれを知らぬわけがなかろうと思うが、それには一切触れずに、他者の時系列問題を指摘するのは、いささか違和感を感じますね。
それのご紹介にも、つい、笑っちゃわせてもらいましたですよ。
とても簡単な話、どいつもこいつ(こっちの人もね!)も、共に、ちょいと調べりゃバレるレベルだろ!、ってな話だね。
ちなみに、平成30年7月5日14時時点の予報の、特に、雨の警報級・注意報級の現象の期間、を受けて、
豪雨となる前に、被害が出た場合にはすぐに対応できるように事前の心構えを持とうとしたか、それとも、特別警戒が出てから、もしくは、実際に豪雨被害が出てから対策を取れば良いとしたのでは、というような災害発生可能性への真摯でない様子(宴会)が見て取れるので、
官邸は、今回の予報(平成30年7月5日14時発表)に際し、それを一体どのように判断したのかが問われているのだ、と思いますけどね。
今回、一連のオウム事件に関すること。
彼らの、それも、イッキに7人もの死刑執行命令書を決済した上川法務大臣やその人物を任命した安倍首相が、その次の段取りとなる、死刑執行指揮書が作られたことを知らなかったわけがないだろうと思う。さらに、まさにその時期に、赤坂自民亭の女将となった上川法務大臣や、それ(指揮書決済)を知らぬ訳がない安倍首相は、翌日、死刑が執行されることを知りながら、どんな気持ちでお酒を酌み交わしていたか、そのお酒は、どんな味がしたのか、知りたいね。他にも知りたいことはたくさんあったのだが、これも、生きているやつにしか聞けないことだからね。
要は、このような状況下で宴会を催し参加した安倍や上川、その他の議員たちは、どんな神経の持ち主か、ってことですよ。
なんていうか、そこまで言ったらもう内閣の人間は何も行動できなくなっちゃうんじゃないでしょうか?
「〇〇が起こる可能性がある」という段階で警戒するのは大切ですが、
「〇〇が起こる可能性があるから総理大臣はスタンバっとけ」ということになってしまうと、
それこそ24時間365日休まる暇も無いのでは?
「総理大臣はそんなもんだ」と言いたくなるかもしれませんが、
それは総理大臣が人間であることまで否定することになりかねないのでは?
「警戒しなければならない時に宴会をやっていた」のが気に入らないのはわかりますが、
それって最早クレーマーに近い言い分ではありませんか?
「警戒しなければいけない時」に宴会していたなら確実に駄目でしょうね
責任とはそういうものですし、嫌なら席を空ければ良いだけです
ただ、警戒しなければいけない時、という
状況を知り得たかどうかは、検証が必要ですけどね
流石に予測不能な事には、ケチのつけようが無いので
>要は、このような状況下で宴会を催し参加した安倍や上川、その他の議員たちは、どんな神経の持ち主か、ってことですよ。
それって「自分だったらこういう時にまともな神経でいられない」
という感情を押付けているだけではないでしょうか?
例えば私は基本的に死刑に賛成ではありませんが、かといって反対もしていません。
もし法務大臣だったとしても、「翌日死刑執行するから宴会なんてする気分になれない」とはならないと思います。
だからと言って、貴方にも同じように感じろなんて言うつもりは全くありません。
事件や死刑制度に関する想いは人それぞれであり、強制するような性質のものではありませんから。
今の内閣を批難したくなる気持ちは貴方が感じていることであり尊重しますが、
だからといって感情論や結果論で過度に叩くのは如何なものでしょうか。
君の小さな脳の中では、地震みたいな予測できない災害で、「宴会やってるときにたまたま地震が来た」のと、今回みたいに気象庁が「数十年に一度の豪雨災害になります」って予報していたのに宴会やってたのとが同じなわけ?
>>大事なのはそのあとでしょ。
君の小さな脳みその中では、予測できている災害にも対処しないでいいわけだ。
エクストリーム政権擁護もここまできたか。
ちなみに安倍は災害が起きた後も、対策本部設置に2日間もかかって、そこで「時間との戦いだ」とか言ったというクズっぷりを発揮してるから、君が言う大事な「そのあと」もクズだったけどね。
山田さんの過去のコメントを読んでみた上で
いきなり上から殴るような、返答が相応しい相手かどうか
判断された方が良いと思いますよ
>「警戒しなければいけない時」に宴会していたなら確実に駄目でしょうね
ええ、その点は完全に同意です。
しかし、総理大臣に入って来る情報なんてそれこそ毎日膨大な量があるでしょうし、
「あらゆる可能性を考えて警戒していろ」というのは流石に無茶苦茶な話では。
>責任とはそういうものですし、嫌なら席を空ければ良いだけです
正論だとは思いますが、それだけで話が通るようなものでも無いのでは?
色々な付き合いで人間関係を円滑にしなくてはならない面もあるでしょうし、
そういった点も含めて仕事の一環ではないでしょうか。
「こういう状況なのに家族でUSJに遊びにいってた」とかなら流石に擁護の仕様もないでしょうが、
官邸からそれ程遠くない場所で、また仕事仲間との交流だったと考えると、
何が何でも叩かないといけないレベルの話ではないと私は考えます。
うーん、なんか安倍さんを必死に擁護してるみたいな文章になっちゃった・・・w
安倍さんを擁護したいのではなく、結果論や感情論で些細なことを見つけて叩くような姿勢がどうかなと思ったのです。
与党も野党もそういうしょうもないスキャンダルの叩き合いばっかりやっていて、
本当に必要な政策だったり制度の議論がきちんとなされない国会の現状がとても残念でして。
本来は10年に一度の災害に出すはずだった特別警報だってここ数年乱発してるわけだし、本当に予測可能だったのか?そもそも予測ができてればこんなにたくさんの死者はでなかったはずだし、被災者だって予測できないのに東京の官邸が予測できたんですかねえ…
仮に可能だったとして、それは官邸にも予測できたのに当の被災者はできなかったって、これもう被災者への侮辱でしょ…
あと、あなたの言う災害っていつのことなんだ?地震じゃないんだから大雨は何日間だって降るわけだし、そこからさらに被害者報告が入って災害対策本部設置したとしてもなんらおかしくなくないか?タイムラグがあってある意味当然なんじゃないか?
その後の対応が迅速であれば、宴会への注目度も低かったとは思います
総合してイケてない対応をした組織が、後から色々いわれるのは
うーん、安倍さんが嫌いなのはわかりますが、
その「何でもかんでも安倍さんを叩かずにいられない状態」というのはちょっとどうかと思いますよ。
私はバカウヨさんみたく「何が何でも安倍さんを擁護したい」というわけではないのに、脊髄反射的に美しくない言葉を並べて相手を罵倒するって、
管理人様自体が最近ちょっとネトウヨみたい(書き込む時の言葉遣いや、安倍さんに対する極度のアレルギー等々の点に於いての話です)になってきちゃってませんか?
汚い言葉を使う相手に汚い言葉で応酬する気持ちはわかりますが、
今回私はそんなに汚い言葉を使っていたでしょうか?
少々頭に血が上り過ぎている事を御自覚なさるべきでは?
最近管理人様を見ていて見苦しかったり残念な時があり、少々心配に思っていました。
バカウヨさんを相手にし過ぎて心を病んでしまわれたのでしたら、カウンセリング等に通われたほうがいいですよ。
管理人様がストレスで押し潰されないか、心配になります。
何かで上手くガス抜きなさって下さい。
ちがう。ミスりました。※166は※162に向けたものではなく※163に向けたものです。ごめんなさい。
>その後の対応が迅速であれば、宴会への注目度も低かったとは思います
ほんとそれなんですよね。
宴会のせいで対応が遅れたなら叩かれても仕方ないと思いますが、
宴会とは無関係に対応が遅く、それによって宴会の部分まで叩かれるようになっちゃったのかなと。
なので、『「何故対応が遅くなったのか」について議論してほしいのに、「宴会していた」というところばっかり皆さんが気にしてることに自分が違和感を感じていたんだなぁ』と、貴方のレスを読んで妙に納得しました。
ありがとうございます。
にしても、ダメージコントロールが総じて下手なのに、どうしてここまで長期政権を維持できたのかが不思議です。
「対立候補がいない」だけで片付く問題なのでしょうか?
その後の対応が迅速であれば、宴会への注目度も低かったとは思いますが
総合してイケてない対応をした組織が、後から色々言われるのは世の常ですし
結果論というより、身から出た錆に見えますね
正直、宴会があろうが無かろうが、その後の対応に影響は無かったとは思いますが
災害が予見されている最中に、宴会するような意識の持ち主がトップだから
その後の対応の遅れに繋がった、という見方は、無きにしもあらずでしょう
宴会報告は、彼等の意識が表出しただけであり、問題の本質はもっと深い
貴方の言うように、宴会=不謹慎という「点」のみで批判されているわけではないのかなと
彼らも人間なので~、と共感するのも一つの見方として有りだと思いますが
些か感情論寄りに思えますね
彼等の立場と責任を考えると、賛同しかねる部分があります
今気づきました。誠に申し訳ない。上でも書いた通り、※166は、※163のパチンカスに向けたものです。
あら、こちらも前後のコメントをしっかり読まずにレスしてしまいましたね。
失礼しました。
ブログの仕様に関してなのですが、コメントから枝が分かれる感じに返信が出来る仕様には出来ないのでしょうか?
もしくは「このコメントにレスが付いた」または「レス番にカーソルが触れるだけでレス内容が見える」といった、他のブログではよくある仕様があったら便利なのですが・・・。
あと、よく海外に行ってるのですが、海外から書き込めないのが意外と不便というか、答えられる事なのに答えられなくて切ない思いをすることが時々あります。
ここら辺も改善していただけると嬉しいです。
なんだか返事に便乗してお願いばっかりしてて申し訳無いです・・・w
蒸し暑い日が続いていておりますので、くれぐれもご自愛下さい。
>>本当に予測可能だったのか?
安倍が宴会に出席した時点で、気象庁は「数十年に一度の大雨」と予報してたけど。
>>そもそも予測ができてればこんなにたくさんの死者はでなかったはずだし、
予測してもこれだけの被害が出たんでしょ。
>>被災者だって予測できないのに東京の官邸が予測できたんですかねえ…
数十年に一度の大雨だということまでは予測できていた。
でも、確かに数十年に一度の大雨で、どのくらいの被害が出るかまでは予測できない。
だからこそ、政府は万が一の事態に備えておくべきだったんじゃないの? 予測できないからこそ、何が起きるかわからないから、いつでも指示出せる体制を整えておくべきだったんじゃないの?
君の中では、「どうなるかわからないから備えておこう」じゃなくて、「どうなるかわからないから何もしないでおこう」が政府として正しい選択なの?
意味が分からん。現地の人間に、被害予測能力なんてあるわけないじゃん。なんで被災者への侮辱になるの? 君の脳内では、現地の被災者は気象庁並みの雨雲レーダーでも持ってるの?
予測が可能なのは気象庁や国交省でしょ。そして、自衛隊の救助活動なんかで指示を出せるのは、首相と防衛大臣でしょ。その立場の人間が、ちゃんと体制を整えていなかったって言ってるんだけど。
>>あと、あなたの言う災害っていつのことなんだ?地震じゃないんだから大雨は何日間だって降るわけだし、そこからさらに被害者報告が入って災害対策本部設置したとしてもなんらおかしくなくないか?タイムラグがあってある意味当然なんじゃないか?
「そのタイムラグが、2日もかかったっておかしくない?」ってことなんだけど。
しかも、地震と違って、5日の段階で、すでに予報が出ていたんだけど。むしろ、地震よりも早く対策本部を設置できたはずなんだけど。
「地震じゃないんだから大雨は何日間だって降るわけだし」とか、なおの事安倍がクズだって証明にしかならないけど。現在進行形で事件が起きているのに、それが終わるまで対策本部を設置しなかったわけでしょ。
エクストリーム政権擁護もいい加減にしなよ。
ライブドアブログだと無理みたいですね。
でも、海外からの書き込みは禁止していないはずです。
「国外のIPアドレスからの投稿を受け付けない」という設定のチェックは外してありますので。
あら、そうなのですか?
以前何度か書き込もうとして
「ご利用中の環境からは投稿出来ません」
みたいな表示が出たので、あきらめていました。
次回海外に出た時に、もう一度試してみます。
ありがとうございました。
印象操作だと思ったら無視すれば良いんですよ。
気象警報を発表するのは気象庁で
マスコミが発表内容をどうこう出来る立場じゃないですからね。
私が言いたいのは
気象庁の発表を見た者が
「7/5当時は災害と言える豪雨だった」と認識できるのかどうか?
という事なんです。
そもそも貴方は
立場的にマスコミを信用していないようですから
この場合はマスコミを無視して
気象庁の発表のみを判断の根拠にしてたとしても
誰も文句を言わないと思いますよ。
*159のこれですね。氏への返信です。
☆ 気象庁 警報級の可能性
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/prob_warning.html
ここに気象庁が「警報級」と予報する時は、どんな時かが紹介されています。
あくまで国民向けに書かれたものですが、だからといって、国民だけがそれに注意すれば良いと考える方はいないでしょうね。ましてや、「警報級」とされる事態に関わるとされる部署の担当者たちは、それ以上に、万が一の出来事が起こった時に素早く対処出来るように心構えをしておくべきではないでしょうか、と私は考えている、ということです。しかし、それは、このような「警報級」の予報が出された時でよいですよ。何もない、起こりそうもない、誰もが予測できないものに対してまでも、いつでも準備万端に即応できるようにしておくべきだなどと考えているわけではありません。
その上で、今回の宴会は、その時にしなければならない宴会だったのですか、と問うているだけです。
「警報級」という言葉の意味を知っていたので、そう思ったのですよ。
気象庁は、災害が起きた時に、警告を発していなかった咎を避けるために、「警報級」と予報をしているわけではないことを知っていただけですよ。
そして、「警報級」の意味を知らない「官邸」ではないとも思ったので、なおさら、あの宴会は、あの時にしなければいけない宴会だったのか、と思ったのです。
また、死刑制度の問題ではなく、自分が行った決済で、罪人とされる人であれ、人一人の命が亡くなるのです。その命の重さは、人それぞれ、違う重さと感じるのでしょうが、せめて、その決済者ならば、刑が執行されるまで、その重さを粛々と感じてほしいと思っているのです。それが、法務大臣が他の大臣とは一番違う立場だと思っているということです。他の大臣が軽い立場だというわけではありませんが、直接死に関わる命令を発する立場である、重責を担っている大臣だと思っているだけです。
>それって「自分だったらこういう時にまともな神経でいられない」
という感情を押付けているだけではないでしょうか?
気象庁が国民に対して発する「警報級」の予報の重大さへの考えと、たとえ犯罪者とされた人だとしても、人一人の命を左右する最後の決定を下す立場の重責さへの考えの違いを如実に感じさせるコメントとなりましたね。
私は、永田町や霞が関の全員が、単なる仕事をこなすかの如く、仕事のすべてが機械的に行われているとは考えていませし、そのどれもが、重大で真摯な決断のもとに発せられるべきだと考えている者です。
また、法務大臣が死刑命令書にサインをすることの重大性を重んじているつもりでして、単に、課せられた任務の一つが、死刑命令書の決済、というような捉え方をしていません。人の命や名誉の尊厳を大切に考えているつもりです。
だからこそ、デタラメな対応をしていると感じた時は怒りを覚えるのです。
そんな私をクレーマーや感情的というのは、貴殿の自由です。
簡単に書けば、警報級の予報の意味を、また、人命に関わる法務大臣の立場を、共に軽んじているのは、私より貴殿の方だと私は感じ取りましたが、
「警報級」の意味を知っていて発した言葉を結果論とし、
人一人の命の重さを思っての諫言を感情論とするのも、貴殿の自由であることも了解していますので、どうぞ、ご自由に。
実際に昨年はタイから書き込んでましたし。
気象庁の、専門家の警報を軽視したアベは、己れの低能さ無能さをさらけ出しているし、
それを得意気にSNS に流したアベ取り巻きも同様の低能バカで、
あの宴会集合写真は、『コレら重要ポストの資格なしバカ面一覧』みたいなもんでしょう、
&死刑執行をサインしながら執行前日に飲み会で女将やってハシャグ法務大臣なんて、
ホントあさましい下品なオバハン、という印象しかしないワ。
(『アキエ↗』同様。)
普通に、付き合いたくない連中ですよ。
そもそも特別警報が出たのでさえ6~7日で、5日の時点ではまだ警報なんですけど。いくら数十年に一度の災害だとしても台風でもない災害のためにわざわざ待機してなきゃならんのならこの台風の季節家にさえ帰れないでしょ。仮に災害対策本部が設置されるまでのタイムラグが2日間ってことだとしたら、設置されたのは8日だけど前述した通り6日になって特別警報が出されたんだし、そこからさらに被害の報告までタイムラグがあって当たり前じゃないの?まさか待機さえしてれば被害が減るなんて思ってないよね?しかも7日の時点で首相官邸の危機管理センターに設置していた官邸連絡室を、対策室に格上げしてるんだよなあ、大雨被害の対策で関係閣僚会議を開くのは、2017年7月の九州北部豪雨以来なんですけど…。九州北部豪雨の時批判してましたか?
100歩譲って対応がおかしいとしても、枝野とか蓮舫とかも5日にパーティーやってんだよなあ…。まさか野党だから関係ないなんて言わないよね?野党も政権批判したいだけってはっきりわかんだね。
え?言っていいでしょ。
今、安倍首相やその他閣僚が批判されてるのは「行政府」の責任者だからですよ?
「立法府」の議員でしかない、野党になんの責任があるのでしょうか??
まさか立法府の議員に行政の責任も取れと言うのでしょうか?
安倍首相からしてそうですけど、行政府と立法府の区別が付いてない人多過ぎですね。
なんとか無理やり政権擁護しようとしている必死感がすごい。
>>いくら数十年に一度の災害だとしても台風でもない災害のために
「数十年に一度」なんだけど。「台風でもない」なんての何の言い訳にもならないけど、どうしてそれが言い訳になるの?
>>この台風の季節家にさえ帰れないでしょ
「数十年に一度の台風」が来るってわかってるんだったら、帰らず待機すべきだよね。
君の脳内では、台風の季節には、毎日数十年に一度の台風が来ることになってるの?
こういう風に、非現実的なありえないめちゃくちゃな論理で自己正当化しようとするアホな論法のことをなんて言うんだっけ? 「藁人形論法」でいいのかな?
>>設置されたのは8日だけど前述した通り6日になって特別警報が出されたんだし、そこからさらに被害の報告までタイムラグがあって当たり前じゃないの?
既に6日の時点で、ニュースでも深刻な被害が伝えられていたんだけど、官邸はテレビのニュースよりも情報が遅いの? 一般市民がテレビで知ってるような情報を得るのに2日もかかったの? わう~、そんな無能政権、今すぐ退陣しかないわ。
>>まさか待機さえしてれば被害が減るなんて思ってないよね?
君の脳内では、「どうせ総理大臣が待機していても被害が減らないから、総理大臣は家でのんびりしててください」って理屈が成り立つわけ? 自衛隊に指示出すのって、総理大臣や防衛大臣なんだけど。
これ、すでに書いてるけど、君の脳内では、枝野って総理大臣なの?
それとも、君は安倍晋三が総理大臣だっていうことを知らないの?
もしも赤坂自民亭に、安倍と小野寺ら閣僚が出席して酒飲んでなければ、誰もこんな非難はしてないんだよ。入閣してないその他大勢の議員が酒飲んでようが、たいして非難されやしないんだよ。
災害に際して、緊急に指示を出すべき立場にある総理大臣や防衛大臣などの閣僚が、党の私的な会合で酒飲んでたから非難されてるんだけど。
僕知らなったんだけど、いつの間にか枝野は総理大臣で、蓮舫は閣僚になってたんだなあ。いつの間にか、安倍や小野寺は総理や大臣じゃなくて、何の権限もない、対策本部を設置する力もない野党議員に身を落としていたのか。へえ~。だったら安倍や小野寺が酒飲んでても問題ないね。枝野総理と蓮舫大臣は酒飲んでちゃだめだね。急いで自衛隊に指示出さないと! 対策本部設置しないと!
パチンカスはもう反論できないだろう。
全発言を完全に論破されてしまった。
予想される反応としては
1 スルー。二度とこの記事にはコメントしない
2 すりかえ。「野党も飲んでた」「タイムラグはやむなし」という、完全論破された2点とは無関係な話題へとそらそうとする。
3 荒らし。捨て台詞をいうなどしてけむに巻こうとする。
4 アクロバティック擁護。誰の目にも明らかな、論破された2点に必死にくらいつき、さらなる醜態をさらす。
あとは何があるかな。楽しみだ。
7月5日14時から臨時の記者会見を行い、「西日本と東日本では8日頃にかけて大雨となり、記録的な大雨になるおそれがあります」と厳重な警戒を呼び掛けた。台風以外の気象現象で気象庁が事前に記者会見を開いて警戒を呼び掛けるのは異例である。
対応への批評
衆議院議員宿舎において7月5日の夜に自民党所属の衆議院議員による懇親会が開かれ、安倍晋三総理大臣が参加し、その懇親会の写真がTwitterに投稿された[161][162]。これについては世界でも話題となり、イギリスのBBCではイギリス国内でも批判の声があることを報じ[162]、西村康稔官房副長官は11日の番組収録内で「被災者に配慮するべきだった」との釈明を行った[161]。
一昨日、感情的なクレーマーと罵られ、その後、今度はどんな具合に罵倒されるのか静観していましたが、取り急ぎのご返事です。
上記は、現時点、平成30年7月豪雨と題されたWikipediaからの引用です。
各方面から異例と言われるの記者会見まで行って警報を発した気象庁の警告を無下にして宴会を開いた、安倍首相以下、自民党の連中。
5日の時点(14時)には、どれほどの豪雨となりそうかは分からなかったとの言い訳は、とても納得し難いところです。
さらに、それを未だに四の五の擁護しているなんて、本当に愚かしい。
以下は、クレーマー扱いされた私の本題。
>もし法務大臣だったとしても、「翌日死刑執行するから宴会なんてする気分になれない」とはならないと思います。
この一文の文頭の、「もし」と「法務大臣」の間には「私が」という主語が省略されていると思われますが、これをさらっと書けてしまえる神経こそ、まさに、安倍や上川の神経と同質と言って良いものでしょう。
自分の決断で一つの命が明日朝、この世から消えてなくなる。それを知っていながら、宴会に興じる神経がわからない、とする私へ向かって、
「そんなことはなんでもないことだ、自分の命令で人が死ぬ前夜に宴会に興じていて何が悪い」
ということですよね、まさに、安倍や上川の心境が理解できると言い放っているのです。何とも恐ろしい心境をさらっと言い放つ、なんとも恐ろしい人。確かに、仰る通り、こんな人物とも、お近づきにはなりたくない、に同感です。
臨時記者会見まで行って警告を発した気象庁の予報(5日14時)を、その時点では、単なる警報でしょ、そんなのまでに対応しなきゃならないの?、という主張なんでしょうね、もう一人の方(こちらも警報級の意味を全く理解していないご様子)の以下の文意は。
>いくら数十年に一度の災害だとしても台風でもない災害のためにわざわざ待機してなきゃならんのならこの台風の季節家にさえ帰れないでしょ。
台風ならば、心構えをしなければならないでしょうが、単なる「大雨」予報なんだから、そんな時に宴会をしてもいいでしょ、という感じなんでしょうね。
問題の本質は、台風か大雨かではないことは、誰の目にも明らかだと思うのですが、そうではないらしい。
他の人達(私も含め)は、気象庁が臨時会見まで開いて警告を出したのだから、注意期間は、何が起きてもの心構えだけでなく、待機していても良いだろう、が論調。
なんてったって、宴会は、生きていさえいれば、いつでも、できるのですからね。
もし、その日、その時間に絶対にやらねばならぬ宴会、であったのならば、ぜひ、その理由を知りたいところです。もちろん、その時に楽しんだ酒の味も教えて欲しいもんです。
(特に今回の場合は、付き物となっている死刑決済の件も、念頭にすべきこと)
兎にも角にも、今回のこのコメント欄、人の命(災害や死刑のこと)の大事を、ことさら感じさせることになったということなんでしょうか、と現時点では思っているところです。
「7/5にはまだ大した雨じゃなかった」という言い訳と
「立民も(豪雨にも関わらず)宴会を開いていた」という言い訳を
何も考えずに使い分けている典型例ですね。
この二つの主張に矛盾があるのは
ここまでの私のコメですでに明らかなんですけど。
であれば、非難を受ける謂れは無いと思いますけど
予報は出てたみたいですからねぇ
7/5時点で、大した雨ではなかった
なんて言い訳にはなりません
大事なのは予報であり、そのための気象庁でしょう?
私が、「付き合いたくない連中です」と言ったのは、アノ自民宴会の連中と、アベソーリーと女将ホーム大臣サマサマ連中です。
一般人には、考えの足りない浅薄な言動の人も、かなりいると思っていますので、そこまで厳密には求めません。
だから、とおりいっぺんにお付き合いは、別に構わない。
(アチラさんのほうからお断りかもしれませんが(^^;)
一般人と、議員、さらに閣僚とは、権力の大きさがゼ~ンゼン違う!(なんてったって『殺人』だって大手を振ってできちゃう❗ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ)ので、
自ずから求められる責任や言動も違いがあってトーゼン至極、だと思います。
ここのコメント欄を見ていると、どうも、そこがよく分かっていない人が、アベ擁護に走ることが多い気がします。
私が大嫌いな「人間だもの」というアカン臭いですね。
(嫌いやわ~ゞ(`Д´ )ゲェ)
管理人が枝野が首相になったとかどーのこーのと言っとるけどそんなことどこに私は書いた?まーだ揚げ足とりやんのか(もはや揚げ足とりでもないけど)いい加減にしてくれよ…。
それに5日に大した雨が降ってないとも言ってないんだよなあ…少なくともピークはまだ来てないとしか言ってないわけで…仮にそのピーク前に官邸だかに待機してたたして被害者減ってたであろう証拠はあるのか?(というかそもそも赤坂から官邸までもどんだけかかんだって話だけど…国外、都外にいるわけじゃあるまいし…)あと、7日の時点で首相官邸の危機管理センターに設置していた官邸連絡室を、対策室に格上げしてるってことにはみなさんスルーだけど、これって段階的に格上げしてるってことで、仕事してないわけじゃないってことの証左やんだよなあ…
私の基本的なスタンスを言っときたいんだけど、別に私だって政権擁護したい訳じゃない。ただ、政権与党野党含めて今回の対応にそこまでおかしなところがあったとも思えない。でも批判したいなら政権与党、野党、関係省庁含めて検証するのが道理だと思う。ただアベが気に入らないから政権の対応がおかしい!は批判の精神に反すると思うし、あなたたちのそういう姿勢はきっと身内には受けるかもしれないけど広く賛成は得られないよ。
夜這い先生へ
ここの管理人は自分と反対の意見はブロックするというまるで某国の戦前を彷彿とさせることやってるからなかなか返信できないのよ。許して♥️
意味不明すぎる…。何だ、「安倍が気に入らないから政権の対応がおかしい」って…。実際に政権の対応がおかしくて、そのおかしい対応をやってるのが安倍なんじゃないか…。
パチンカスはストローマン論法しかできないようだから、これ以上の議論は無駄だからしないけど、一つだけ言っとくね。これまた繰り返しではあるけど。
もし僕が本当に自分と反対の意見はブロックしてるんだったら、君はとっくの昔にブロックされてるはずで、君がコメントできてるという事実が、君のコメントがデマだという証明だね。
何なんだ? 「自分と反対の意見はブロックするからなかなか返信できない」って。原因と結果が全く結びついてない。ブロックされてたら「なかなか」じゃなくて「全く」返信できないはずだし、実際にこうやってブロックされずに返信してるじゃないか。
自分がやってることも理解できないのなら、脳味噌取り換えてから出直してくるように。以上。
半日くらい経って返信するとできるんだよ
そもそもネトウヨの相手し過ぎて心が病んでしまったんじゃないですか?カウンセリング受けたらどうですか?ってお仲間にも言われてるようなやばいやつが人のことストローマンとか言えるたちじゃないだろ。
どうやらパチンカスは頭が悪すぎて、コメント欄の上の注意書きを読む能力が無いらしい。
「現在、スマートフォンからの執拗な荒らし行為の多発により、一部のスマートフォンからの書き込みが制限されています。一人の荒らし行為により、大勢の関係のないユーザーが巻きまれていることをお詫びいたします。書き込み制限に引っかかってしまった場合は、お手数ですがパソコンから書き込んでください」
というわけで、お前のスマホがブロックされてる場合は、お前をブロックしてるんじゃなくて、別のユーザーをブロックしたのが、同じ会社(auとかドコモとか)がお前にも及んじゃってるだけだ。
説明書きぐらい読んでから文句つけろや、ボケナス。
※171の山田氏のコメントなら、お前へのコメントを山田氏へのコメントと間違えてしまったがためのものだということが、その直後を見ればわかるんだが。
本当に日本語読めないバカだな。
ブロックは、各パソコンや端末に割り当てられているIPアドレスというものをブロックすることで行われる。(IPアドレスが何かを知らない場合は自分で調べるように。)
ところが、このIPアドレスというものは、スマホの場合、接続するたびに変わるのだ。
例えば、以前 tacodayo という、頭がかなりやばい奴に荒らされたことがある。こいつは「ゴキチョン」などの差別用語を使うのみならず、イルミナティとか爬虫人類とか人工地震とか信じてる、正真正銘のやばい奴だった…。詳しくは下の記事を参照してもらいたい。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1063456378.html
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1063462090.html
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1063522411.html
こいつが使っていたのがauのスマホだった。「この端末からの利用をブロック」ということはできず、「このIPアドレスからの利用をブロック」しかできないため、こいつをブロックするために、かなり広範囲にauスマホのIPアドレスをブロックする必要が生じたのだ。
「七志」を名乗る、これまたやばい奴もいた。こいつはセクハラ問題なんかで卑劣な発言を繰り返した挙句、堂々巡りで全く日本語が通じないやつだった。こいつはどこもユーザーだったけど、何度ブロックしても湧いてくるので、結局ドコモをかなり広範囲にブロックする羽目になった。
このようにして、スマホがかなり広範囲にブロックされてる。これまでブロックされたスマホユーザーの行動を見れば、「自分と反対の意見はブロックする」というのが事実でないことはすぐわかるだろう。
おかげで、関係ないスマホユーザーに被害が及んでしまっていることを、改めて謝罪いたします。
「この端末からの書き込み禁止」って出来たら一番いいんですけどね。
パチンカスは書き込んでいる理由を「暇つぶし」だと言っていたので、返信があるとうれしくて書き込むようです(本当に暇な奴だな)。なので、皆さんすみませんが、今後パチンカスは無視してください。
※200を見れば、こいつ、まともに日本語が通じないのはわかるでしょ? いまだに行政府を理解してないし…。なので、こいつにはもう反応しないようにしてください。反応しなければ自然と消えると思うので。
とにかく、アベと自民宴会の連中のふざけた態度、ホーム大臣もしかり、は、もっともっと非難されて当然だと思いますね、
その点はフラットバックさんに全力賛成ヽ(゚∀゚)ノダイサンセイ!です。
しかし、閣僚らの権力と責任の大きさを、頑なに理解しようとせず、
まるで飲み屋のヨッパライ感覚で閣僚の責任を云々する人は、結構、世間にいるようですね、
「自分より優れた人の存在を認めたくない!」という、幼児的で臆病な、エリートコンプレックスの一種もあるのかもしれませんね。
(アメリカのトランプ支持者『ヒルビリーエレジー』を読んで思いました(*^ー゚)、アメリカでも多いんだな、そういう人って)
>アノ自民宴会の連中と、アベソーリーと女将ホーム大臣サマサマ連中です。
それは分かっています。
実は、今回の件、私は、山田太郎に、かなり無理筋の言いがかりをつけられた、と思っているのです。Mobさんも175で指摘されているように、どちらが結果論で感情論なのだ、と私も思ったということです。
そして、もう一つ、思ったことがあるのですが、それはまだ、確信には程遠いものなのでここには、まだ、その理由を書きませんが、そのことを、一ファンですさんも感じられたのかかな?、と思ったので、
>>確かに、仰る通り、こんな人物とも、・・・(195の私発言)
と、わざわざ「とも」と書いたのですが、それは、私の深読みが過ぎたようです。
今一度書きますが、まだ、確信が持てないことなので、今はその理由は、書きたくないのです。そこに関しては大変申し訳なく思います、どうぞ、ご気分を害すことないよう願うばかりです。
宴会に顔を出していた小野寺防衛相の、よく言えば、紆余曲折している、普通に書けば、お子ちゃま級の言い訳の変遷、なんかも、とても腹立たしいものですから、お暇なら、ちょいとググってご覧あれ、です。
>閣僚らの権力と責任の大きさを、頑なに理解しようとせず、
こちらに関しては、もう、いちいち、分かり易いと思われる例示は出しませんが、一般企業ならば、倒産レベルの危機対応能力しかない、といった感じですね。これも、月の輪の雷蔵さんが、時折提起される、想像力の欠如、から来ているのでしょう。(余談ですが、ブレーズ・パスカルの名を思い出させますよね)
>アメリカでも多いんだな、そういう人って
こちらは、完全に余談ですが、昔、俺は、生まれてから一度も、ミシガンのランシングから外へ出たことがない、死ぬまでに一度でいいから、グランドキャニオンに行ってみたい、と言っていたご老人と知り合ったことを思い出しました。
あちら人たちの中には、こんな人もたくさんいるようです。
そんな人達の存在を知っていたので、トランプ支持者のことは、そんな人がたくさんいてもおかしくはないかな?、と感じていました。
人間、想像力でここまで来たけれど、だからこそ、想像力がすべてを左右する、なんでしょうね。
たかが、想像力、されど、想像力、といったところでしょうか。w
無理筋の言いがかりって、凄い言い方ですなぁ。
むしろその思考のほうが私は恐ろしいと感じますよ。
「自分が正しいと思うことに対して意見する人間を許せない」ということでしょうから。
理想を掲げるのは結構ですが、相手に完璧を求め過ぎというか、潔癖さが過ぎるような気がします。
貴方の理想通りの人間しか政治家をやる資格が無いとすれば、この世から政治家になれる人間が誰もいなくなってしまうのでは?
というか、貴方の理想通りに行動できる政治家の方って、現実に存在するのでしょうか?
何かミスがあるたびに辞めさせていたら、最後は誰もいなくなっちゃいますよ。
災害発生が予測されている時に身構えるのが、そんなに難しい事だとは、私には思えませんが
他の誰にも務まらない、という根拠はどこにあるのでしょうか?
でも結局最後まで私の言ったことに答えてくれないのは残念だ。最後には人格否定とレッテル張りか…情けない…もう少し理性をもって言葉遣いをよくした方がいいよ。きみが何歳かのか知らんがだいぶ幼く見えるよ。
君の場合は、人格じゃなくて知能の問題だと思ってる。
専門家の警告を軽視した事実は厳然として在り、行政府として非常な大失態だと思います。
あの日、気象庁が繰り返し強い言葉で警告を発していたことは、私も記憶しています、
この点、NHK 偉かった、ありがとう(‐人‐)
しかし、その時に、行政府のソーリー大臣コッコ大臣ついでに死刑執行ホーム大臣ソロって宴会とはねえー!┐( ̄ヘ ̄)┌アッキレカエリ!
https://yuruneto.com/isii-hisaisya/
>被災地で豪雨被害拡がる中、宴会やって酒飲んで、国会では博打の話しでは、被災者でなくても怒りますよ
↑
ハゲシク同感。
上のコメントで、大体、私の予感は的中したように感じました。そこで、今の気持ちを吐露しちゃいますね。
とても簡単に書くと、江戸の仇を長崎で討つ、です。
アベノリスクニュースの仇を脱愛国カルトのススメで討っている、ように思われます。
>>別に現場の公務員を庇うつもりはないけど、再発防止策って的外れな割に異様な作業量の無駄仕事を現場に押し付けて終了なんだろうなあ。(アベノリスクの、安倍政権はこの国の腐ったリンゴ記事、の米4から)
>うーん、なんか安倍さんを必死に擁護してるみたいな文章になっちゃった・・・w(こちらの米162より)
上のコメントは、最初に、自分は逆の立場と感じさせる主張をしていながら、真反対の主張を発しています。さらに、続く一連の主張を見ると、公務員でなければ知り得ないことが書かれています。この時、私は、この者は、公務員ではないか、と感じていました。要するに、立場偽装というウソ発言をしていると思ったのです。
下のコメントでは、最後で、安倍擁護者ではない、と主張内容と真逆の立場をことさら強調しています。
このようなコメントをする人は、さほど多くはない、と思われます。
>理想を掲げるのは結構ですが、相手に完璧を求め過ぎというか、潔癖さが過ぎるような気がします。
このコメント、こちらでの私の主張とは、全く関係ないものとなっている、と思いませんか。私は、政府に完璧であれ、とは一切主張はしていませんよね。
単に、異例の警告が発せられた時は、その心構えをすべきだ、とともに、人命の尊さの大事を併せて主張しているだけですよね。
こういうのを言いがかり、と言わずして、何を言いがかり、とすればよいでしょうか。
しかし、アベノリスクでの私の主張を見ていただければ、この者の真意は、簡単に理解できると思われます。
あちらでの私の主張は、確かに、仕事人として、すべきをやれ、と主張していますの、受け取りようによっては、完璧であれ、と受け取られる可能性は否定できません。
要するに、この者、ここでの私の主張と、アベノリスクでの恨みが交錯しているコメントを発している、と思うと、主張のすべてに合点が行くと思いませんか、となるのです。
そこで、それを察したと思われるアサギさんが、
一旦、吐いたツバを飲み込むなよ、とクンロクを入れたのではないかと思われたのが、タイからでも書き込めますよ、という件。
書き込めなかったと逃げるな、ということだったのでしょうか、と私は感じ取りました。付け加えれば、論理学の時の返礼かもしれない、とも思いましたが、これも、単なる私の妄想です。w
こちらはでは、Mobさん、上のコメント、再発防止策話の時、そんなこと言ったって全ては画餅ですよ、と言い放った人がいたことを思い出されましたか?
とても、似ている発想と思いませんか?、それが以下の文です。
>>総じて言えるのは、電子化電子化と言っていても、それを担保するシステムが未整備で画餅の類でしかないのが現状です。
他にも、この二人の類似点は、幾らでも見つけ出すことはできますが、
やはり、とても簡単に書くと、
「自分は安倍側ではないとする安倍側」が存在するということではないでしょうか。
それも、最大の病巣は「無自覚」ということではないでしょうか。
過日、世の中、いろんなやつがいる、と話を楽しませて頂きましたが、こんな奴(こちらは、本当に性根が腐っている)もいるんですね。
ちなみに、この者が、これ以前、どのような主張をしていたのかをご存知でおられたご様子。
そこで、お尋ねしたいのですが、このHN、いつごろからここに登場しているのか、ご記憶はありますでしょうか。大まか、大体で結構です、教えていただけないでしょうか?。記憶になければ、それはそれで構いませんし、このHNの以前の主張などには一切興味はありませんので、そちらは結構です。よろしくお願いします。
と、脱線が過ぎているようですし、また、言いがかりをつけられそうなので、この辺にしておきますね。
それと、これは、あくまで、私の予感でして、この真偽を確認する術を持ち合わせておりませんこと、お断りしておきます。ですので、ゆめゆめ、真に受けないこと、ただの読み物としてね、と念押ししておきますので、そこんとこ、夜露死苦、です。w
たぶん、「人間だもの」というフレーズが根本に染み付いている人かもしれませんね。
エリートをやっかむあまり、ノブレスオブリージュ的なモノ(エリートに限らず、そういうものを見せてくれる人はいると思います、美しい職業倫理感というか)も認められない。
私は、「横綱としてやってはいけないことをやったので」と引退会見して辞めた日馬富士は、人として立派だった!(。´Д⊂)感涙!と、高く評価する者ですが、
(「職業における責任」を尊重し、自らそれに殉じた、と解釈しています、ノブレスオブリージュ的な、
おそらくフラットバックさんが公務員?や法務大臣や閣僚に求めているモノ)
(対して貴乃花は最低評価です、いくら日本人でもダメなものはダメだ❌)
「人間だもの」の人は、おそらく、この二人の評価が逆になるだろうと思いますね(*^ー゚)
ちなみに相撲について論じるつもりはありませんので、そこんとこ( `・ω・´)ノ ヨロシクー♪
「あの山の頂に立ちたい」と思い、登り始めたら、いきなり、とてもよじ登れそうもない岸壁が出現した。ここで、頂上を目指すことを諦めてしまうのか、それとも、ここがダメなら、この岸壁の右から迂回してみよう、これもダメなら左だ、それもダメなら、登り始めたこの道を変えてみよう、あっちの尾根沿いからだ、それもダメだ、ならば、こっちの雪渓から挑戦だ。
そんな具合で、やっとのこと、制覇された明治40年の剣岳の頂きには、すでに、奈良時代から平安時代の修験者のモノと思われる、錆び付いた鉄剣と銅製の錫杖があった。
この話は、当時の日本陸軍参謀本部陸地測量部から、日本最後の地図空白地帯を埋めよ、との命令のもとの挑戦であったが、それも、数百年前、すでに登頂済みであったらしいことが知らされると、この事実を隠す、と判断される。それも、登頂していた先人がいた事、それは帝国陸軍の名折れだから、という理由だけで。
かくして、長らくの間、測量部の剣岳登頂達成日が何時であったのかは不明となるが、平成19年に、四等覘標高程手簿が見つかり、その日が明らかとなる。
挑戦はしたが、すぐに諦めていたら、到底、難儀な目的を達することはできないし、そもそも、そんなこと不可能だと挑戦もせずに諦めてしまっては、進歩どころか変化も出来ない。しかし、今すぐにタイムマシンを作れ(人間が乗れるモノは出来ないと考えています)、なんて無理難題を言っているつもりもない。
私がここで指摘した文書管理や危機管理のことなど、ちょっと手を伸ばせば届きそうなことばかりだと思っています。もちろん、それは、一ファンですさんも承知なことでしょう。
しかし、そんな簡単な変化への挑戦をしようとしないこの者の姿は、これこそ、まさに岩盤の本質は人の心であることの証ではないでしょうか、ということなんですね。
とともに、登頂先達の存在と、それを知らなかったことも恥であるとし、目の前にある事実を認めない陸軍の姿もまた、宴会の言い訳をして問題の本質を隠そうとする、安倍政権大事な人々の姿ともオーバーラップしていると思うのです。
また、余談ですが、この平成19年に登頂日が判明するのも記録が残されていたからです。たぶん、当時の陸軍は、記録となる資料も含めすべてを廃棄せよ、または、秘匿せよ、と命令を下したと考えられますが、それをかい潜り、記録たちは生き延びた。昨日も、東条英機の、日米開戦時の、何とも呆れ返る実態が書き残されていたことが報じられましたよね。
きっと、今、眼前で見せつけられてい「事実は認めなければ事実ではない」と無理を行く、安倍政権の内部事情も、いつか、歴史の舞台に登場することでしょう。それを予感させる、湯沢三千男メモとなったような思いです。
>何かミスがあるたびに辞めさせていたら、最後は誰もいなくなっちゃいますよ。※212
何とも情けないではありませんか、そんなに「高尚な話」をしているとは思えないのです。※213のMobさん、※216の一ファンですさん、の両コメント、まさに、この点を指摘していると思います。仰る通り(人間だもの)、ただただ、情けなきこと、それしか感じさせない、とても、大人の言い訳とは思えない情けない戯言です。
きっと、長々と過去ログの旅路へと付き合わせてしまったことでしょう。大変申し訳なく思いますし、また、私のこんな駄文に、いつも付き合っていただけて、大変嬉しく思います。
尤もであると感じられる主張も中にはありましたが
全体的に攻撃性、排他性が高く、互いに罵り合う雰囲気が強いですね。
管理人様のフィールドでどう振舞われようと自由でしょうが
正しい主張と信じておられるならば、どんな相手であれ罵倒で返す様な振る舞いは見たくありませんでした。
現政府与党に疑問を抱きつつも、相対する野党も同様に信用が置けない私としては
何れにも鉈を振るえる様な場を見てみたいのですが、どこもバランスが悪いですね。。
不躾と想われるコメントに倍返しの罵倒で返される様子に邪魔されて
管理人様のご意見が頭に入り難く為になりませんでした。
もう訪れる事は無いでしょうが、どの様な相手にも理性的に対応できる大人になる様お祈りしております。
読み手が理性的なら
管理人氏がどんな罵倒語を並べようと
その内容が妥当かどうか理解できると思うんですが。
書き手が理性的でない、と言いながら
貴方自身も理性的に読み取れている箇所が見当たらないなあ、というのが
私の率直な感想です。
或る主張を読解する、という事に於いて
「書き手が理性的である事」と
「読み手が理性的である事」を混同されてませんか?
もう訪れる事はないと仰ってましたが
その方が賢明かも知れませんね。
管理人氏の言動が罵倒的である事には全く同意ですが
だからといってそれを理由に
「管理人様のご意見が頭に入り難く」なんて言い訳はしません。
管理人氏の口調の問題は
管理人氏の論理性とは全く別の話ですし
それを読み取る自分の理解力とは更に別の問題ですからね。
イジメ容認の連中が今の極悪政権を支えている、いつかイジメッコ自民が泣きを見る日を期待している。
言葉遣いなどには騙されるべきではない、もっと言葉の本質を丁寧にするべきだ。