<ざっくり言うと>
- 俳優の佐藤浩市が映画で演じた総理役で、原作にはない「ストレスに弱くてすぐにお腹を下す」という設定を付け加えたことについて、百田尚樹らが「安倍総理を揶揄している!」「病気の人たちを笑いものにしている」「許せない!」と騒ぎ、大炎上。
- そもそも「ストレスに弱くてすぐにお腹を下す」という設定が、安倍総理をモデルにしているのかはわからない。
- しかも、実際のインタビューを読んでみると、総理を嘲笑しているどころか、むしろ映画では立派な総理像が描かれていることが示唆されている。もしもこの総理が安倍総理をモデルにしているのなら、「すぐにお腹を下すという身体的弱点を抱えながらも、国のため、民のために奮闘する立派な総理」という、安倍称賛設定と読み取ることだってできる。これで「佐藤浩市が安倍総理を揶揄」と言うのは、明らかなデマ、曲解。
- おそらくネットで騒いでいる人の大半は、もとのインタビュー記事を読まずに、「ストレスに弱くてすぐにお腹を下す」という箇所だけツイッターなどで知り、勝手に「安倍総理を揶揄している」「病気の人達を嘲笑している」などと脳内で妄想したものと思われる。
- 百田尚樹は確実にインタビュー記事を読まずにツイートしている。
- 騒ぐ前に、ツイッターで流れてきたものを鵜呑みにせず、せめてもう少し慎重になり、もう少し頭を使ってほしいものである。
俳優の佐藤浩市が今月公開のかわぐちかいじ原作の映画『空母いぶき』で総理役を演じました。その佐藤氏が、5月10日発売の『ビッグコミック』誌上のインタビューにおいて
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」
「彼(総理)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうという設定にしてもらったんです」
と発言したことで、ツイッター上で大炎上しています。この「すぐにお腹を下してしまう」総理という設定が、安倍晋三を揶揄していると批判されているのだそうです。
どうやら、このブログでも何度も取り上げた産経の阿比留瑠比がfacebook上で取り上げ、それを百田尚樹がさらに取り上げたことで、大炎上したようです。

(↑阿比留のfacebook)
特に、百田尚樹は
「三流役者が、えらそうに!!」
とキレて、「『もし今後、私の小説が映画化されることがあれば、佐藤浩市だけはNGを出させてもらう』と、絶縁宣言を叩き付けた」そうです。

(↑三流紙東スポに載った三流作家百田尚樹の記事)
他にも、小川榮太郎の安倍晋三礼賛本を出版した幻冬舎の代表取締役社長の見城徹なんかもこれに便乗。とにかく、ネット上で、百田尚樹を鵜呑みにするような連中を中心に大炎上を巻き起こしたようです。(こんなメディア人とは思えないバカが代表取締役社長やってるなんて、幻冬舎は大丈夫なのか?)
とにかくツイッターを探せば、キリがない量同じ批判が見つかり、当然のごとく在日認定まで起こる始末。佐藤浩市さんは大好きな俳優だった。しかし、これは酷い。見過ごせない。こんなことを言うんなら、断るべきだった。佐藤浩市さんの要求を飲んだ製作側も情けない。
— 見城 徹 (@kenjo_toru1229) 2019年5月12日
もちろん、こういう人たちへの反論も少しは存在し、「仮に安倍総理を揶揄したものであったとしても、もともと小説や映画は権力を揶揄するものだ」という意見もあるようです。しかし、それはそれでその通りですが、今回の場合、原作マンガがありまして、原作ファンで安倍ファンの人からすれば、「役者が自分の政治信条で原作を改変して私物化した! 許せん!」ということなのでしょう。しかも、ただ政治信条というわけではなく、病気を嘲笑するために改編したのなら、たしかに許しがたいことです。
私だって好きな原作が映画化されるときに、勝手にスタッフの政治信条で改変されたら怒るでしょうし、病気の人を嘲笑するような改編であれば、なおさらです。
でも、こう言わねばなりません。
「佐藤浩市が安倍総理を揶揄」とか言って怒っているバカは、脳みそを新しいものと取り替えてこい!
はっきり言って、頭が悪すぎる。尋常じゃないぐらい頭が悪いと思う。なんでそこまで頭が悪くなれるのか、正直想像がつかない。「在日」とか「反日」とかいってるやつらに至っては、もはや頭が悪いとかそんなレベルじゃない。本当にホモサピエンスの脳を持っているのかどうか疑いたくなる。
佐藤浩市は、在日だよね‼️
— りっくん (@rick_195530) 2019年5月14日
佐藤浩市は完全に在日同胞! https://t.co/FlmFNTVs87
— 照晨 (@horishan14) 2019年5月13日
佐藤浩市が反日で、在日朝鮮人かと知り、大嫌いになりました。良い役者でもなく三流役者のくせに、反日だけ威勢良く、日本から把握出て行ってくれる日を切に願います。反日は普通は日本人にとって最大の敵ですからね。 https://t.co/tHj41HlvEI
— 今井絵理子 議員辞めろ!神戸市民として市会議員の良質な人を応援!区別を差別とすり替える政治反対 (@houdounouso) 2019年5月13日
佐藤浩市のインタビューは、わずか半ページに過ぎないもので、全文は以下のようなものです。

ーー総理大臣役は初めてですね。これでどうやって「安倍総理を揶揄」と読みとれるの!!??
佐藤:
最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね。でも、監督やプロデューサーと「僕がやるんだったらこの垂水総理をどういう風にアレンジできるか」という話し合いをしながら引き受けました。そしてこの映画での少し優柔不断な、どこかクジ運の悪さみたいなものを感じながらも最終的にはこの国の形を考える総理、自分にとっても、国にとっても、民にとっても、何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたいと思ったんです。
ーー総理は漢方ドリンクの入った水筒を持ち歩いていますね。
佐藤:
彼はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。だからトイレのシーンでは個室から出てきます。
ーー劇中では名実ともに「総理」になっていく過程が描かれます。
佐藤:
これはある政治家の人からきいたのですが、どんな人でも総理になると決まった瞬間に人が変わるっていうんです。それぐらい背負っていくものに対する責任を感じる、人間というのはそういうものなんですね。
ーーこの映画からどのようなものを受け取ってもらいたいですか。
佐藤:
僕はいつも言うんだけど、日本は常に「戦後」でなければいけないんです。戦争を起こしたという間違いは取り返しがつかない。だけど戦後であることは絶対に守っていかなきゃいけない。それに近いニュアンスのことを劇中でも言わせてもらっていますが、そういうことだと僕は思うんです。専守防衛とはいったいどういうものなのか、日本という島国が、これから先も明確な意思を提示しながらどうやって生きていかなきゃいけないのかを、ひとりひとりに考えていただきたいなと思います。
騒いでいる連中の中で、この短い全文を読んでから発言している人が何人くらいいるんですかね? 読まずにブチ切れているのなら言論人面なんてする資格はないし、読んだうえで言っているのなら、三流未満の超低レベルな読解力の持ち主と言わざるを得ません。
佐藤浩市が入れたという「ストレスに弱くてすぐにお腹を下してしまう」という設定が、安倍総理をモデルにしたのか、このインタビューだけではわかりません。絵面とか、キャラ付けとかで考えたということも考えられます。長い原作漫画と違い、2時間という短い中でキャラ付けをしないといけない映画は、原作にないキャラ設定が加えられることなど珍しくないですからね。そもそも安倍総理の病気である潰瘍性大腸炎は、ストレスと無関係じゃないですが、「ストレスに弱くてすぐにお腹を下してしまう」という病気のわけじゃないんですけどね。
仮にこの設定が安倍総理をモデルにしていたとして、その総理が情けないダメダメ総理でバカにされるクズな存在として描かれていたり、「ストレスに弱くて腹を下す」ことが滑稽で嘲笑の対象となっていたりすのなら、「安倍総理を揶揄している!」とか「同じ病気で苦しんでいる人たちに失礼だ!」という批判も、まだわかります。しかし、佐藤浩市はこう答えているのです。
>>最終的にはこの国の形を考える総理、
>>自分にとっても、国にとっても、民にとっても、
>>何が正解なのかを
>>彼の中で導き出せるような総理にしたいと思った。
どう読んでも肯定的ですし、インタビュアーも「名実ともに『総理』になっていく」役だと述べています。
もしも「ストレスに弱くてすぐにお腹を下してしまう」という設定の総理大臣が安倍総理をモデルにしているのなら、むしろ「ストレスに弱くてすぐにお腹を下してしまうという弱点を抱えながらも、国や国民にとって何が正解なのか、この国の形を考え奮闘する、立派な総理」という、安倍総理称賛設定と読み取ることだってできるのです。(もちろん、そう読み取ることもできるというだけで、そうだと言ってるわけじゃないですよ)
「ストレスに弱くてすぐにお腹を下してしまう」という設定が加えられたというだけで、そこだけ切り取り、安倍総理を揶揄したものだとか病気を嘲笑しているだとか決めつけ、勝手な妄想を膨らませネットで大騒ぎする…。普段から「マスゴミの切り取り!」とか言ってるような連中がこれなんだから情けない。少なくとも、ホモサピエンスレベルの読解力があるなら、このインタビューから、安倍総理を揶揄したり病気を嘲笑したりしているなんてことは読み取れません。
ネットで騒いでいる連中の大半はインタビューを読まずに、ツイッターで流れてきた一文だけ見て「許せん!」とか言ってるんでしょうね。知能をどこに捨ててきたんでしょう?
それにしても、先日も、石平太郎が「一国の総理に対して『安倍君』と言うのは傲慢。人間としての基本が何もできていない」とまで言っていましたが(そのくせ本人は「習近平君」とか言ったりする。(参照))、真偽も確かめないままこんなにも騒ぐってのは、連中、安倍総理を神聖不可侵な存在だとでも思ってるんじゃないですかね?
そもそも「ストレスに弱くて腹を下す」という設定が安倍総理をモデルにしたかどうかというのがわからないし、仮に安倍総理をモデルにしたとしても、その病気が映画の中で嘲笑されていたり情けない惨めな総理として描かれたりしているならともかく、「自分にとっても国にとっても民にとっても何が正解なのか、この国の形を考える総理」としているのに、ネットで阿比留や百田が喚いたら、自分の脳みそを使わずにそれをそのまま鵜呑みにして、真偽も確かめずに便乗して騒ぐ連中。その姿はやはり「カルト」という表現にふさわしいものだと言えましょう。
人間ならば、せめて、ツイッターで流れてきただけのものを鵜呑みにして「許せない!」などとキレて拡散せず、もう少し慎重に、もう少し頭を使いたいものです。
~~追記~~
原作は好きやけど、映画は絶対観ない!! https://t.co/XatYWdE2tj
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年5月12日
三流役者が、えらそうに!!
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年5月12日
何がぼくらの世代では、だ。
人殺しの役も、変態の役も、見事に演じるのが役者だろうが! https://t.co/UReRTd6KNe
最初のツイートは、阿比留のfacebookをツイートしたものをさらにツイートした孫引き。2番目のツイートも孫引き。そして、三番目のツイートでは「下痢する弱い首相にしてくれ」なんて、インタビュー記事に書いてないことを勝手に妄想。伝言ゲームみたいに内容が変わってる。こいつがインタビュー記事を一切読まずにツイートしていることは間違いありませんね。「空母いぶき」の原作は素晴らしい!
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年5月12日
しかし映画化では、中国軍が謎の国に変えられているらしい。それだけでも不快だったのに、「下痢する弱い首相にしてくれ」という一役者の要求に、脚本をそう変えたと聞いて、もう絶対に観ないときめた。
百田尚樹は佐藤浩市氏を三流役者なんて言っているけど、インタビュー記事を読まずに批判している百田尚樹は、何なんですかね?


にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
まあ、そもそもこの記事にもあるように、安倍晋三を揶揄してるといきなり言うのはどうかと思うがね笑
絶対読んでないだろうから。
絶対読んでないだろうから。
https://www.youtube.com/channel/UCRJqKFwOwozyqC8UaekM9Cw
ここで前のめりになってしまったのかなぁ
まぁ全文読んでいないのは分かる
原文確認した時何が問題なのかさっぱりわからんでした
この作品の原作で彼は、人が死ぬかもしれない判断を迫られる重圧で嘔吐するシーンがあるようですが、安倍総理はそういう責任感も感情も持ち合わせていません。
西日本豪雨の日に宴会ではしゃぎ、財務省職員を自殺に追い込み平然としている人ですから。
しかしながら、今の日本では総理大臣のキャラクターは惨めな人物として描写されるよりも、立派な人物として描写された方がかえって批判性が増すのではないかと感じられてなりません。
ホリエモンは、佐藤浩市はひどい。
みたいなスタンスでしたよ。
しかも記事を読んで、佐藤浩市さんを擁護出来る奴は文脈詠めないんだなーって揶揄してました。
アイツ本当に東大出なんすかね?
ホリエモンは正確に言えば東大中退ですけどね。
あと丸山穂高も東大卒でした。
東大卒とは・・・(哲学)
なるほど、失礼。
その件については、こちらの勉強不足でした。
それで結論だけ逆という・・・
デマ屋はもう次のネタを探しているんでしょう
一役者を捕まえて根拠がない情報と拡大解釈した妄言で相手が殴ってこないと
執拗に弱者いじめを続けるのが愛国心や保守思想かねどんだけ歪んだ正義感だ
本当カルト化してるのかなぁと思うわ
「しかしながら、今の日本では総理大臣のキャラクターは惨めな人物として描写されるよりも、立派な人物として描写された方がかえって批判性が増すのではないかと感じられてなりません。」
全く同感です。
個人的には原作は突っ込み所多すぎて6巻で読むの止めたのですが
「作品中の総理」と「現実」の甚だしい乖離も印象的です。
原作者が意図した事ではないのでしょうが
架空の総理が優れた人物として描かれる事によって現実のマイナス面が際立つ
そんな効果があると思います。
百田センセーには想像もできない事でしょうけど。
そんなことよりも「愛国カルト」っていうのは本当に楽な商売ですよね。日本国内の「反日」勢力、中国、韓国を(脊髄反射的に)叩いてさえいれば追随者がホイホイついて来るわけですから。
肩身が狭いと思うのはあなた自身が疾患と人間像を関連づけているからではないですか?
首相の患う疾患と同じ疾患を患っているから肩身が狭いなど私には到底理解できません。
Twitterで色々な方が「病気を馬鹿にするな」とか書いていますが、私はそれこそお前ら馬鹿にするなと思います。
私はクローン病です。潰瘍性大腸炎とは違いますが、治ることのない病気で食事制限は勿論、定期的にレミケードを行い症状を抑えてはいますが不意に来る腹痛や腸閉塞の痛みと闘っています。
佐藤浩市さんの発言を読んだ時、何がそんなに問題なのだろうかと思いました。
しかし、病気を馬鹿にするなと書いている内容を見てお前らこそ「すぐお腹を壊す=安倍総理=潰瘍性大腸炎」と結びつけるなと。
勿論病気に関して思う事は人により違いますし、それは理解出来ます。
でも佐藤浩市さんの批判がしたいがために病気を盾にしている人を見ると悔しくて仕方がありません。
上手く説明できず長文失礼しました。
全文把握もしないまま勝手に勘違いして、安倍総理を揶揄した、病気をなんだと思ってるんだって…お前らこそ病気をダシにするな。勝手に安倍総理に結びつけたのはお前らだ。ふざけるな。と思いました。
これについてはあえて反論させていただくと、先にもあるように焼肉食ったり好き勝手できる程度の疾患でしょ、みたいなことを言われることが多く、都合が悪くなるとお腹痛くなるんでしょうみたいな揶揄もされるわけで。
とにかく、安倍政権がいい悪いというのと潰瘍性大腸炎を本人のパーソナル的に言われたくないというだけなのです。
そのようなつもりで焼肉云々を言ったつもりではありません。ただ単に安倍首相の病気がそのような難病だということを知らず、『もうすっかり完治したもの』と勘違いしただけです。それでも許せないとおっしゃるなら、大変申し訳ございませんでした。
これで話を元に戻しませんか、皆さん?
私こそ感情的になりすみませんでした。私の親族が潰瘍性大腸炎になったのは25年前です。田舎だったので当時は原因も分からずいわゆる仮病扱いされてたものです。
その後ステロイドなどで症状緩和してますが、やはり食事など気をつけ、難病指定のもとコントロールしながら生活してます。
政権批判は民主主義で確保されるべきもので、その点は何も問題ないです。これで投稿はおしまいにします、皆さんの気を悪くしていたら申し訳ありませんでした。
いえいえ、これで投稿はおしまいだなんて寂しいことはおっしゃらないで下さい。
私が話を元に戻すように皆様に訴えたのは、話が見当違いな方に行きそうだったためです。
(現在のスタンスはちょっと分からないけど)
百田尚樹は、「原作は素晴らしいが、映画は糞」みたいな事を言ってますが、アメリカ追従ポチの安倍応援団たる百田が、原作漫画作者のスタンスを知ってか知らぬか賞賛してるのは、傍から見れば滑稽な姿に見えます。
>>百田尚樹は、「原作は素晴らしいが、映画は糞」みたいな事を言ってますが、
そもそも百田は映画見ていませんよね? 公開前ですし。この佐藤氏の発言を曲解して「映画は糞」とか言ってるわけですよね。
本当にあいつは頭が悪いし性根も腐ったどうしようもない男だなあと思いますね。百田が国会議員になってしまったのが丸山穂高ってところでしょうか。
そもそも自分が演じる総理を悪く描くように俳優がわざわざ変えるというのは
考えてみるとおかしいと思います
真面目で凄いだけの総理像ではなく、実際はストレスを感じながら頑張る等身大の総理像を佐藤氏は表現したいと思ったのかもしれません
難病を揶揄することは決して許されることではないですが、誤解を受けるやり取りだったと言わざるを得ません
また、フィクションだから安倍総理とは関係ないというのはなんともいい加減の言い訳です。
連投ありがとうございます。
見城という男。どうやらタダ券貰った上で、見ないと言っているようだ。自腹を切る切らないの話では無い。そこら辺は、ビッグコミック買わずに伝聞で吠えている輩並みである。多分、堀江も全文読んで無いんだろうなと推測。
因みに俺は職場で読みました。
ただ読みみたいで申し訳ない。
まともにやりあえないんだろうな。百田たち。
駄目な戦争をしたが故に戦後を背負うという佐藤の見識に。
脱却したいんだろうな戦後レジーム。
アメリカの犬になっても。
しかし、総理大臣は偉いので揶揄してはいけないという低脳な意見はどうしたものだろう。
我々が選挙で選んだ議員。その議員が選出した行政の長に過ぎないのにな。
揶揄も含めて批評の対象になるのは当たり前の事なのだがな。
この低脳どもが。
本当にこんな総理大臣だったらいいのにと現実とのギャップにガッカリします。
今回の総理大臣も漫画のキャラクターらしい魅力的な人物なのだと思います。よもや現実の残念総理大臣がモデルなどと言うことは万に一つもないと思うので、ネトウヨさんは安心したらいいと思います。
しかし、こいつの発言いちいち取り上げる東スポとかはなんなんやろな
ヲチ気取りなのかもしれんが、いちいちニュースサイトに上がってきて目障りこの上ないで
ニュージーのヘイトクライムのときとか、向こうのメディアは犯人の主張を報道することを、憎悪の拡散に繋がるしそれこそが犯人の狙いであって、無闇に流すのは共犯になるってことであえて流さなかったけど、レイシストどもの言動いちいち取り上げるのもおんなじ程度に共犯的や思うわ
ほんとこれ
ブーメランぶっ刺さってるのに気づかないのかと
ホリエモンは詭弁を弄して相手を「論破」することに長けるだけの薄っぺらい人間です。表向きは賢く見えますが中身に知性などありません。橋下も同じ。三国志でいえば諸葛恪や何晏の輩で、画餅にすぎません
あなたのおっしゃることはわかりました。
実は私も難病の小眼球症持ちで隻眼です。日常に支障はほとんどないのですが、病気のせいでいわれのない言葉を受けたこともあります。どうしようもないので、悩み抜いたので私はもはや何も感じなくなりました。。。
親族だとそうはいかないかもしれませんね。冗談半分でも傷つきますよね。私の意図したところではないですが、配慮のない発言失礼しました。
あなたに理解力共感力がないからです。
13を3回読み直しなさい。
そもそも自分が演じる総理を悪く描くように俳優がわざわざ変えるというのは
考えてみるとおかしいと思います
「総理を悪く描くように」変えたりしてるとは言ってないので安心してください。
それとも、あなたは「お腹が緩い」ことが悪いことだ、と言っているのでしょうか。
私は「お腹が緩い」設定を加えたからと言って、悪い描かれているとは思いません。
>>20
>>37
おそらくだけど、※13氏は、「肩身が狭い」という言葉の使い方を間違えているのでは?
「肩身が狭い」とは「世間に対して面目が立たず、ひけめを感じる」という意味。「申し訳ない」「合わせる顔がない」「恥ずかしい」といった意味。世間じゃなく、自分が悪いときに使う言葉。
※13氏は、身内が同じ疾患を患っていることを申し訳なく思っているわけではなく、潰瘍性大腸炎と安倍の独りよがりなボンボンの打たれ弱いところを結び付けている世間の方に不快を感じているのでしょう?
おそらく、潰瘍性大腸炎に悪いイメージがついたため、潰瘍性大腸炎であることを堂々とカミングアウトできないということを「肩身が狭い」と表現されたのだと思いますが、その日本語の使い方は適切ではありません。この場合、単に「悔しい」とか「不愉快」とか「憤りを感じる」とかが適当な表現であると思われます。
※20氏も、
>>潰瘍性大腸炎が安倍批判の中で独りよがりなボンボンの打たれ弱い人間の特徴的に(政治的な皮肉として)使われてるところがあり、身内に同疾患を患う者を持つ身としては、憤りを感じているのも事実です、
であれば、全然おかしいと思わないでしょう?
おそらく※13氏は、「肩身が狭い」という言葉の使い方を間違えていて、「潰瘍性大腸炎であることを言い出しづらい」というのを「肩身が狭い」と表現してしまった。
※20氏は、「肩身が狭い」というのをそのまま「潰瘍性大腸炎が身内にいるなんて恥ずかしくて世間様に申し訳ない」という意味だと受け取り、「(病気を恥ずかしがるなんて)あなた自身が疾患と人間像を関連づけているのではないか?」とコメントした。
おそらく、そういうことだと思いますが、お二人とも、どうでしょう?
ネトウヨサイトお得意の記事切り貼りで
百田がまた騙されたやつ。
病気の人を揶揄してるとか言う割には
翁長知事が亡くなったときは大喜びだったじゃないか
当該映画レビューでもネトウヨが暴れてますな
どこまで人に社会に迷惑かければ気が済むのだろう(´・ω・`)
名誉毀損訴訟2連敗という現役記者唯一のタイトルホルダーの言うことなんてよく信じられるもんだなあ。
結論: 佐藤浩市はバカ。
>っと、ここで終わってしまってはわけがわからないので説明を。
>まず、潰瘍性大腸炎という国指定の難病を揶揄し、バカにしているかどうかは、正直グレーだと思う。
>原爆Tシャツの韓国の反日バカグループよりは、少しはホワイト寄りかな?ってとこですね。
>それより、一番呆れたのはこれ。
>日本は常に「戦後」でなければいけないんです。
>つまりは、今後戦争してしまえば、今が「戦前」になる。それはダメだって意味だと思うけど、そんなもん、日本から戦争を仕掛けるなんてことがあるわけがない。(丸山なんとかというバカの話は置いといてください。あいつがさんざん批判されていることからも、日本が戦争をしかけるなんてありえないのがわかるかと)
>じゃあ、中国が武力で攻めてきたら(戦争を仕掛けてきたら)どうする?
>それでも唯々諾々と降伏し、男は殺され、女は強姦されるに任せろと?
>バカとしか思えない。
>こちらからは仕掛けないが、不当に侵略されれば戦うのは当然。
>それが嫌なら、中国でも北朝鮮でも、好きな国に亡命してろ。
(以上、ウヨ側の主張でした)
>じゃあ、中国が武力で攻めてきたら(戦争を仕掛けてきたら)どうする?
インタビューの中に、
専守防衛とは何かをしっかり考えてみたい
という旨書いてありますよ?
私も、専守防衛とはどういうことか、
この映画を見て考えてみたいと思います。
44の こま は 古米 です。
佐藤浩一さんの言う
戦後で「なければいけない」
には、強い意志を感じませんか? 何もせずに平和を謳歌するのではなく、戦争に至らないために、精一杯の努力を惜しまない。
そんなの国家の責任じゃん、じゃなくて、私たち一人一人が当事者意識を持って、「戦後」の維持に気を配らなければならない。
私にはそう言ってるように感じます。
これが
戦後であって欲しい
と言っているのなら、コピー忍者さんのご指摘はもっともだと思います。
けれど、誰もそんな無責任なことは言ってないでしょう?
近隣諸国と揉めるのは、どこの国でも同じです。利害の対立はどこの国家間にもある。
だからこそ、戦争にいたる前の努力を惜しまないのであって、それを佐藤さんは述べてますよね。
まあ、最近、ネットテレビ番組の企画で、東大受験して落ちてましたから、
東大受かった頃より、衰えてるんじゃね?
私の発言に関してはその解釈で間違い無いです。私も*13さんの返信を読み、意図していない解釈であったと理解し、再度返信しました。
丁寧でわかりやすい解説ありがとうごさいます。
自分たちは「どこをどう読んだらそう解釈できるんだ?」と聞きたくなるレベルの歪曲を平気でやる
しかし人生で国語の問題を一回も解けたことがなさそうなこんな読解能力で、日常生活に支障は出ていないのかな
こんな被害妄想とお粗末なコミュニーケーション能力じゃ、まわりの人にだって日常的に迷惑をかけて嫌がられているだろうに…
逮捕の時はショックで体調崩したくらいの大ファンだけど
さすがにこの件に関してのホリエモンは全く擁護できない。
せめて佐藤さんに謝るべきだろうと思う。
ホリエモンは国家なんてどうでもいいって思ってる人だから
一般的なネトウヨとは思想違うと思うけどね。
見城徹の幻冬舎で本も出してるし、面識もあるようだから
見城徹のコメントを信用してそのまま乗ってしまったかと予想。
見城徹は百田尚樹の小説が大好きだから、ここも構図がわかりやすい。
見城徹も佐藤さんに謝るべきだと思う。百田と阿比留も当然。
テリー・サバラス(フッドのモデルになった俳優)に失礼
そんな脳みそがある人はそもそもネトウヨになんてならないという。
百田大先生はバカウヨさんが喜んでるネタだから飛び乗っただけかと。
要するに、屑ばっかりって事ですね。
このエントリーのように
「実際の発言では前後にAということを言っていて、その文脈での発言だから、本来私が言いたかったことはBである。Aを補えばBという解釈が妥当であることが分かる」
というような釈明が必要だ。
ただ「切り取られた」と言うだけでは、全く擁護になっていない。
他人の病気を揶揄するって人間の心がないのかよクソサヨ共
まぁ24の時は全文読んだけど勉強不足な文章で読んで損しましたけど…(性分化疾患をジェンダーの問題にしている所とか)
その中で不必要な「すぐ腹を下す」の設定入れれば支持者はキレますわな😃
これはわざとネトウヨの振りして言ってるのかな? それとも本気で言ってるのかな? 本気だとしたら、脳みそ取り替えても無駄なくらいのバカだと思うけど。まだ佐藤氏のインタビューが安倍の病気を揶揄しているとか思っているのなら、脳みそ本当にどうかしていると思う。
あと、翁長知事が抗がん剤のせいで髪がなくなった時、『アノニマスポスト』などで、人間として生きる価値もないゴミどもが嘲笑していたな。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1071717187.html
本気でこのコメントをしているのなら、脳みそ取り替えてきたほうがいい。頭が悪いにもほどがある。
安倍の病気を揶揄したやつがいるのは事実だろう。
だが、それを今回の佐藤氏のインタビューと結び付け、「安倍総理の揶揄だ!」と斬れるのが、支持者の通常の反応だとしたら、安倍支持者はとてつもなく頭の悪い、自分脳脳みそで考えることを忘れたバカってことになってしまうぞ。君や百田みたいな低知能な人間を安倍支持者の基準にして、あたかも支持者一般がそうであるかのように、「支持者はキレますわな」とか言ったら、他の支持者に本当に失礼だよ。
それとも、君は本当は安倍が嫌いで、安倍支持者を貶めるために、「支持者はキレますわな」とかいって、支持者を低知能扱いしているのかな? だとしたらかなり手の込んだわかりづらいやり口だね。
「すぐ腹を下す」はいつから安倍の専売特許になったんですか?
「不必要な設定」って誰が決めたの?少なくとも制作スタッフ及び原作者のかわぐちさんは必要な変更として認めたんですが。
全文読んだけど「わざわざ設定を変えた理由」が首相の揶揄以外考えられんね。
貴方は原作全部と映画を見て判断したんでしょうから、そう判断した理由を原作と映画双方の違いを指摘して具体的に教えていただけませんか?
それしか考えれられないのなら、それは貴方の頭が弱い証拠ですよ。
そして、仮に「ストレスに弱くてすぐお腹を下してしまう」という設定が安倍晋三をモデルにしたとしていて、その人物が「国や国民のことを考えている総理」として描かれているのなら、揶揄どころかむしろ安倍リスペクトになると思いますけど?
まず、百田某、高須某などの「安倍首相のポチ」たちには佐藤氏の発言を「炎上」させて最近影が薄い自分たちの存在をアピールする狙いがあった。
しかしながら、予想だにしない事態がほぼタイミングを同じくして起こりました。丸山議員の事件です。その事件さえなければワイドショーの独占も十分可能だったのに、まさか同じネトウヨの国会議員に邪魔されるとは・・・。
(2)万が一にも安倍がモデルだったとして、その総理は「ストレスを抱えながらも国や国民のことを第一に考えている総理」として描かれている
結論:佐藤浩市が安倍晋三の病気を馬鹿にしているということはない
こんなわかりやすいロジックは無い。(1)はあれこれ難癖つけられても
(2)はもう原文読んだらどう見ても確定だ。
「原作を映画化の際に俳優の口出しで改編すること」への是非は
今回言われている「病気の揶揄」とは全く別問題でしょう。
改変に好き嫌いあるのはわかるけど、個人的には商売の一環なんだから原作者や映画監督、プロデューサーがいいと言ったなら彼らの責任なんだから第三者があれこれ言うことではないと思います。
内容がいい悪いの批判は当然ありだろうけど。
リスペクトは言い過ぎじゃね?w
まー個人的には揶揄してるだけで別に反安倍病とまでは思えんね。
高卒石井みたいな政治色のついたアホの擁護は逆効果だからむしろやめたれと思う。
揶揄は単に、佐藤が自覚してるように「反体制かっこいい世代」の性かと。
いぶき苦手だけど、日本の総理をかっこ良く演じてほしいもんだ。
そもそも「ストレスで下痢を起こしやすい」=「潰瘍性大腸炎」という決め付けをネトウヨが行ってることこそ、潰瘍性大腸炎の患者を理解していないことです。下痢は潰瘍性大腸炎の一つの症状に過ぎず、発熱や下血、そして嘔吐も症状に含まれます。
逆に「ストレスで下痢を起こしやすい総理」=「潰瘍性大腸炎を患っている安倍総理」と結び付けて安倍を揶揄してるのはネトウヨの方じゃねえの?って思いますけどね。
やっぱ右翼ってガイキチなんやな
杉田議員の時に批判しといてよく言うよ…
杉田と今回のことと何の関係が? 杉田のクズが「LGBTは生産性がない」と言ったことと、映画の中で総理大臣を「ストレスに弱くて腹を下す」という設定にしたことと、何の関係がある?
設定変更した理由はインタビューからだけではわからない。映画づくりの観点から、個人的に一番ありそうだと思っているのは、映画の序盤と終盤でのキャラクターの成長を見せるために、序盤であえて情けない姿を描くようにしたということ。『ダイの大冒険』のポップなんて、序盤がくそ情けない分、最終回近くのカッコよさが泣ける。
それに、何度も言っているけど、仮にこの設定が安倍晋三をモデルにしていたとして、それで「ストレスに弱くて腹を下す」ということを嘲笑するような内容だったら問題かもしれんが、その総理が立派な総理として成長する姿を描くのなら、嘲笑どころか称賛とさえ言える。
で、杉田とこれと何の関係があるんだ?
私も腸が弱くて(病気じゃないですが)、ストレスでお腹がゆるくななります。こういう方わりといるんじゃないですかね。
胃が痛くなったり、便秘になったりと、消化器系はストレスに対して過敏になることは、わりとよく知られています。
便秘はともかく、下痢や胃痛は芝居で表現しやすい。
テレビ東京系の「警視庁ゼロ係」でも、大杉漣さん演じる係長がそういう設定でした(コメディなので腹を下す効果音までついてました)。
もちろん、病気の人を揶揄してるなんて、少なくともニュースになるレベルではクレームはなかった。
まあ、普通に考えればわかりますよね。
勿論、安倍総理を揶揄してると決め付けて佐藤氏を攻撃するのは許されませんが、最初にアベゲリゾーなどと下痢と安倍総理を結び付けて言い出したのは反安倍界隈あることを考えると、今それがネトウヨを非難する材料にはならないと思います。
あのさあ、このハンドルネーム、完全にスルーかよ?
文字の配列を変えれば良いのかよ?
「ンョチはガイキチ」って書けば差別じゃないのかよ?
所謂アンチスレってところで差別表現について盛り上がってましたけど、どう読んでもアンチのほうがまっとうな意見だったなのであえて書かせていただきました。
「左翼はガイキチ」でもブロックしませんよ。
>>どう読んでもアンチのほうがまっとうな意見だった
どんなまっとうな意見があったのか教えてもらいたいものですね。あなたの感覚での「まっとう」が本当に「まっとう」とはあまり思えませんが。
そういう反安倍の人もいただろう。
でも、一度でも佐藤浩市がそういう発言をしただろうか?
佐藤浩市が、明確に、安倍の病気を馬鹿にしたことがあるだろうか?
佐藤浩市が、安倍総理のことをゲリゾーと揶揄したことがあるなら
これのモデルが安倍総理という可能性は高くなる。
(そうだとして、映画では立派な総理として書かれているらしいことは変わりない)
佐藤浩市の話題なのに、
なぜか「ひどい反安倍の人の発言」が勝手になすりつけられている。
佐藤浩市にとっちゃ、ただのひどいとばっちりだね。
今回の件で百田のクズっぷりが再確認されたわ
他人の発言を切り貼りするって人間の心がないのかよクソウヨ共
例えば、仮に佐藤浩市さんが安倍総理の病気を揶揄していたとして、過去、故・翁長雄志前沖縄県知事に対し、「天罰、天罰、ザマーミロ」「中国のスパイなんかやってっからだよ!自業自得!」
翁長氏が亡くなった際は「祝翁長死亡。」「沖縄県民の方、おめでとうございます。これで沖縄も良くなりますね。あとは知事選で反日候補を叩き潰せば完全勝利です。」
といった信じられない罵詈雑言がネトウヨ界隈から出て話題になったじゃないですか。
そういう罵詈雑言を出したネトウヨ界隈が「人の病気を揶揄するな!」という資格があるのでしょうか?
こう返されるのがオチですよ。
右左に拘らず、人の病気または容姿を誹謗中傷する連中はいます。そういう連中がいるからといって、「相手を批判するな!」とはならないのでは?
相手(ネトウヨ)を批判するなとは勿論言いませんよ。先に書いたように佐藤氏の発言の意図を勝手に解釈し、決め付けた上で攻撃するなどもってのほかです。そういう輩は批判されるべきですね。
そうではなく、その批判の内容が
「ネトウヨこそ下痢=安倍と結びつけてる」
これは違うのではないかと。
ネトウヨの肩を持つ訳ではありませんが、ゲリゾーなどと最初に下痢と安倍総理を結びつけていたのは明らかに反安倍界隈の方々で、ネトウヨではないからです。
つまり上記の批判内容は事実ではなく、事実と異なる事を相手を批判する材料にしてはいけないのではないかという事です。
普段、「ゲリゾー」と言うバカパヨクがいるのは知っています。
ただ今回は違います。山葵さんが書かれているように、過去佐藤氏が「安倍総理は下痢で辞めたんだろ!」なんて発言してたならともかく、最初に佐藤氏の「ストレスで下痢をしやすい総理にしてもらった」を安倍総理に結びつけたのは百田尚樹氏です(阿比留瑠批氏がフェイスブックで取り上げたのが発端ですが、阿比留氏は明言していません)。それに見城徹氏や高須克弥氏、そしてネトウヨ界隈が乗っかって騒動が広がったんです。
いわゆるパヨク界隈で「下痢をしやすい総理だって。これ安倍のことじゃね?」と広がったわけではないです。
そういう意味で「ネトウヨ連中が結びつけた」と書いたんです。
今日書こうと思っていたら既にもすさんに書かれていましたが、私も右翼はガイキチさんを
警告・ブロック対象とすべきだと思います。
そもそも愛国カルトと右翼は同一に捉えるべきものではないわけで、右翼という大まかなカテゴリーで
一くくりにしていることがまずもって問題。
ましてやキチガイという侮辱表現を用いているうえに、単に
「やっぱガイキチ」と書くだけでただの荒らし行為と何ら変わりはないと思います。
やたらと意味不明な返答を繰り返して会話の成り立たない人が差別的でなくてもブロック対象でありながら、
こちらが「別に絡むわけでもないし誰も相手してない、一方的な内容で特に手を煩わせられないから」
という観点で放置されているとすれば、それは妥当とは言えないと思います。
常設掲示板でブロックされた「ネトウヨはキチガイ」と同一人物なのか分かりませんが、
「ぶち殺す」などと書いていないだけで、本質的にはやっていることも内容も変わらないように思います。
「ストレスが胃腸に影響する」
そんなキャラ設定にしただけです。
正直、目新しくもない事。
「シコふんじゃった」の竹中直人さんも
難病患者に配慮が欠ける。
そういう事でしょうか?
しかも
ストレスによる体調不良と戦いながら困難な状況に立ち向かう
このどこに揶揄や批判のニュアンスがあるのでしょうか?
「何故、原作通り嘔吐ではないのか?」
これは想像するしかありません。故に私見ですが
嘔吐シーンはアクティブで演出次第ではカッコよく見える。役者としてもトイレから出てくるよりやりがいがあるのではないでしょうか?(見得切ったり目の芝居したり)
原作の嘔吐シーン、個人的には、やや芝居がかってるカッコいい見せ場と言う印象です。(かわぐちさん「ジパング」のワスプ撃沈シーンでも砲雷長に同じような事させてましたよね?)
しかし、佐藤さんは、自分の判断命令が大量の人命を左右するという葛藤苦悩を表現するにあたって
嘔吐は格好良すぎる
そう判断されたのかも知れません。
結果的に、その方が難局に立ち向かう時、ギャップがあるせいで、より魅力的で深みのある人物像になるという考え方もあると思います。
確かに言える事は
「胃腸が弱い設定」→「安倍首相貶めてる」
これは完全に間違いです。
便乗して要望出しちゃうけど明らかに他人のハンネをもじったようなハンドルネームも禁止にしてほしいな。
他人のハンドルネームに自己のアイデンティティを依存させるとか議論以前の問題じゃね?
ウヨ本が売れなかったのはウヨ受けが悪かったからだろと私なんかは思うのですが。
まさか『日本国紀』ってサヨ向けに書かれた本なのか・・・
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1124952055922155520
クレームもありますし、推奨できる表現ではないので、「右翼はガイキチ」というハンネは変えてください。
あと、他の人も、他人のハンネをもじるのはやめてください。
相手は右翼、差別主義者ですよ?
在日ってだけで暴言浴びせてくる連中ですよ?
そんなやつのいいなりになっていいんすかね
主に在日を差別してる奴だって差別主義者だがそれ以前に「右翼」だ
日本を良くしたいとか言ってるが自分が気持ちよくなりたいだけのオナ野郎なんすよ右翼って
そんな奴らに屈する必要はないね
右翼=ネトウヨではないというのと、「キチガイ」という言葉も放送禁止用語になっているなど、差別語と認識する人も大勢いるので、あえてそれをハンネにするのはやめてください。「もす」氏は「在日ってだけで罵声浴びせてくる」わけでもありません。
>>それ以前に「右翼」ではないか?
「それ以前に〜」なんて言っていたら、それ以前に人間ですよ。
やたらと範囲を広くしないでください。先日の石平の「日本の左翼は〜」と同じことをしています。
ネトウヨってのはネット右翼でしょ?右翼じゃん?
そもそも差別してんのも右翼でしょ?
もす氏はそうじゃなくても現実はどうですかね?
表現の自由で差別するのが右翼なんですよね
右翼がこじれたりするのがネトウヨでしょ?右翼じゃん
>>右翼=ネトウヨじゃないってのもよくわからないな
>>ネトウヨってのはネット右翼でしょ?右翼じゃん?
その理屈だと、
「人間」=「日本人」じゃないってのもよくわからないな
「日本人」ってのは「日本の人間」でしょ?
ってのもなりたつ。
数学で集合ってやったでしょう?
A⊂B
はA=Bじゃないんですよ。当たり前のことですけど。
ネトウヨ⊂右翼であって、ネトウヨと右翼はイコールではありません。
>>もす氏はそうじゃなくても現実はどうですかね?
あんたが「在日ってだけで罵声を浴びせるようなやつの言いなりになるの?」って言ったんじゃないですか。
だから、それが恣意的で勝手だってことですよ。
自分に都合のいいところまで範囲を広げる。やってることは石平と全く同じじゃないですか。
全く変えてない! 貴方は「右翼」「キチガイ」「ガイキチ」などの言葉を一切使わないでください。やってることは石平の「日本の左翼は、人間としての基本は何もできていないのである」というのと全くの同レベルですよ。
あ~ならブロックしても結構なんで、はい
心の中で何を考えていようがそれはどうしようもないですが、貴方がこのブログで「右翼はキチガイ」だの「右翼はガ〇〇チ」だの言うと、こっちは大変に迷惑なんです。
「右翼はキチガイ」でブロックするとブロックの基準が下がって、あっちもブロックこっちもブロックってなるからやりたくないし、かといって放置すると、アンチからもファンからも、私自身が「右翼はキチガイ」という表現を支持しているかのように受け取られて非難されるし。
「右翼はキチガイ!」というハンネで活動されたいのなら、自分でブログを作ってやってください。ここでされると迷惑なんです。ハンネを変えればいいだけなのに、何がそんなに嫌なんですか? 「ハンネを変えることはネトウヨに屈すること」とか思ってるのかもしれないですが、別にそんなことありませんから。「ネトウヨはバカ」ぐらいにしておけばいいだけでしょう。
もす氏や他の人にも言っておきますが、私は「右翼はキチガイ」という表現を是としているわけじゃありませんからね。これでブロックしちゃうとブロック基準が下がって「バカ」でも「アホ」でもブロックすることになって、アンチから「左翼は馬鹿」みたいなコメントが来たらそれだけでブロックすることになり、「管理人は自分に都合の悪いコメントをブロックする」とか非難されるから、対応していなかっただけです。
あと別に嫌とかそんなの言ってないんであしからず
思ったことをハンネにしてるだけなんで
多分変えないけど
>>あと別に嫌とかそんなの言ってないんであしからず
嫌じゃないなら変えてください。
>>思ったことをハンネにしてるだけなんで
思ったことをすぐそのまま半値にするのなら、思ったことをすぐそのままツイートする石平や百田と同じことになります。
貴方の「ガイキチ」「キチガイ」「ガ○○チ」などを用いたハンネの仕様は、私にとって大変に迷惑なんです。変えない理由がないのですから変えてください。変えない理由がなく、管理人が頼んでいるのにそれでも変えないとなると、意図的にこのブログに迷惑をかけている荒らしとみなさざるを得なくなります。
だからブロックしていいんですよ?
どうぞ
ブロックするのもどうぞ、合わなかったってだけなので
「右翼はキ〇〇イ」氏を荒らしとしてブロックしました。
あれ?
初めは擁護してなかった?
まあ常連さん方からクレーム出ること自体を「迷惑」と言うならその通りなんだろうけど。
私は「キチガイ」「ガイキチ」等を差別語としてブロックするつもりはないです。「キチガイ」は放送局などでは差別語扱いされて放送禁止用語になってるようですが、それだと釣りキチ三平はどうなんねん、と思うので。それに、「キチガイ」は差別語で「バカ」「アホ」差別語あつかいじゃないなど、基準が納得できないので。
だから、「右翼はキチガイ」でも「左翼はキチガイ」でも、それだけでブロックはしません。でも、ブロックしないからと言って、賛同しているわけではありません。すでに述べた通り、「右翼はキチガイ」というのは、石平の「日本の左翼は人間としての基本は何もできていない」という頓珍漢な非難と同レベルだと思うので。
↓石平のおバカツイート
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1074633682.html
常連やアンチからクレームが来るのは、そりゃあもちろん迷惑です。ブロックしないってだけで「擁護してる」とか解釈されたりして、こうやって返信する羽目になってるわけですからね。「右翼はキチガイ」というユーザーのハンネを理由に、このブログ自体がそういう認識をしていると勘違いされたら困るわけです。
まあべつにいいけど
そんなことよりすっかりスルーされちゃったけど人のハンネに擬態したりもじったりする奴をブロックしておくれよ
管理人さん的にはそういうのアリなの?
ブロックの基準ですが管理人さんが決めることなので周りの人間の執拗な要求に答える義務はないかと個人的には思いますそれに物言いも失礼な方が多い気が致しますし。
管理人さんにある程度敬意を持った接し方はここのブログを利用する者として必要かと思います
勿論必要な措置を取るのは管理者の責務として皆さんの要求に真摯に向き合っていると思います、ですが最終決定権は管理人さんにありこのブログの判断は管理人さんが行うものだと思います。
なので無礼な物言いや明らかな揚げ足取り執拗な要求などは無視するのも必要かと
最終的には管理人さんが判断することなのですが
判断に従えない場合別のサイトを立ち上げて反論するなり色々やり方はあると思うので。
これからもご健勝をお祈りします
>>すっかりスルーされちゃったけど
※90で「他人のハンネをもじるのはやめてください」と書いてます。
他人に成りすますのはもちろんダメですが、他人のハンネをもじるのは考えてなかったので方針を決めていなかっただけ。
ユーザーの行動を何でもかんでも管理人のせいにするなよ…。それでブロックや忠告をしなかったら、あたかも管理人がそれを是としているかのように判断するなよ。このブログは企業でも店でもなくて、完全に一個人なんだから、ユーザー全部に対応して蘭ねえ。
一方ではブロックしろと言ってきて、他方ではブロックすると言論弾圧だとか言われるこっちの立場に立ってみろよ。
何でもかんでも管理人に対応しろ対応しろって言われても無理だっつーの。こっちゃあ多い日には一日100件くらいも来るコメントを全部読んでるわけじゃないんだよ。他人のハンネに問題があると思うのなら、まず自分がそのユーザーに文句言ってくれよ。
このコメント一つ書くのにだって、10分以上かかってる。ハンネがどうのでいちいち対応してらんないんだよ。他のユーザーに文句があるなら、まず自分で直接そのユーザーに言ってくれ。こっちはあからさまな問題行動に気づいた時に対応するぐらいしかできないんだから。
君らは言いたいことを一方的に言えばいいだけだろうが、こっちは管理人という立場上、テキトーに動くわけにいかんから、コメント一つ書くのにも時間がかかる。
「右翼はキチガイ」をブロックした場合、「キチガイはダメなのにバカはいいのか」とかそういう問題が生じる。「右翼は~」は駄目なのに「ネトウヨは~」はいいのかとか、いちいちそういうこと考えて対応しないといけない。
そういうのいちいち考えて対応しないといけないこっちの立場になってみろよ。これが企業だったらちゃんとした基準を作って、複数のコメント対応専門スタッフがずっと見張っていることだってできるんだろうが、こっちは完全に個人で、しかもこのブログを生業にしているわけじゃないんだぞ。
他のユーザーに文句があるのなら、まず自分で言ってくれ。それをやらないでこっちに責任を丸投げしないでくれ。こっちだってあんたと全く同じように一個人で、あんたと全く同じように、余暇にやってるだけなんだ。ハンネがどうのなんていう対応をいちいちできるほど、このブログ経営に使える時間も情熱もないよ。
『最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね。』
の部分で
日本国総理と言う名誉ある役を演じられるのにけしからんとなりながらも最後まで読んで
『僕はいつも言うんだけど、日本は常に『戦後』でなければいけないんです。』
を
安倍総理の『戦後レジームからの脱却』への明確な否定、
『戦争を起こしたという間違いは取り返しがつかない。』
が
太平洋戦争を誤りとする左翼的自虐史観だと不快に感じ、
『だけど戦後であることは絶対に守っていかなきゃいけない。』
で
『愚かな戦争引き起こして負けたなら永久に敗者でいろ』と脳内変換、
護憲派だ9条教徒だ日本の敵だで、ひたすらに叩いているのではないでしょうか?
安倍首相をなぞらえてるにしても、格好よく描かれてるんだしなんで騒いでるのかよくわからんよね
全文読めば理解出来るとかほざいてるから
杉田議員の時も言葉の使い方は悪いが、差別に仕立て上げる左翼が多いから同じ構図だろ?今回のだって
別に成長描きたいなら嘔吐でも問題無い、
あと安部総理を揶揄するにしてもしないにしても(現時点で与党だからモデルにしたこもあり得る)腹が弱いことを強調する必要なんか無い。
全くです。鳩山由紀夫がルーピーだの宇宙人だの中共の犬だのと、総理在任中どれだけ言われてたと思ってるんですか。本当にダブスタの好きな人たちって嫌なもんだ。
あの杉田水脈とかいう知性も品性も知能も何にもない極右最低クズ野郎のゴミ寄稿の全文を読んだら「差別じゃない」とか思えるというのが全く理解できんが?
全文読んでも、無知と偏見に基づいた、自分が差別に加担しているということさえ認識できないナチュラル差別主義者のクズ野郎のゴミ投稿にしか読めないけど?
http://blog.livedoor.jp/skeltia_vergber/archives/51543955.html
>>別に成長描きたいなら嘔吐でも問題無い、
そうですね。
ストレスのあまり、「嘔吐」でも問題ないかもしれませんし、「髪の毛が抜ける」でも問題ないかもしれませんし、「不眠症」でも問題ないかもしれませんし、「奇行に走る」でも問題ないかもしれません(それが表現として見栄えが良いかどうか、分かりやすいかどうかは別問題として)
であれば、同様に「腹が弱い」でも問題ないのでは?
>>腹が弱いことを強調する必要なんか無い。
なんで、「嘔吐」なら問題なくて、「腹が弱い」なら問題になるのですか?
まさか、たまたま現在の総理大臣が腹が弱いからそれを忖度せよと?
いつから日本はそんな不自由な国になってしまったのでしょう?
>腹が弱いことを強調する必要なんか無い。
揶揄してないなら問題ないじゃないか・・・
揶揄してないなら誰も傷つけてないじゃないか・・・
揶揄してないのにここまで叩かれなきゃいけないのか・・・
そして揶揄しているようにはどう考えても読み取れないじゃないか・・・
成長する総理大臣って書いてあるじゃないか・・・
それ以前に「安倍」ね。俺も何度も間違えた。
質問です。
制作スタッフと佐藤浩市さんは映画の中で垂水総理をどう描いてると思われますか?
A ストレスに弱いという体質を抱えながら、そして数々の困難に直面しながらも成長し日本国、そして日本国民を守るための重大な決定を下す責任感にあふれた人物。
B 何か重要な局面になると「お腹痛い、僕ストレスに弱くてすぐ下痢になるんだ。トイレに行ってるから君ら決めててよ!」とすぐに逃げ出す情けない総理
あくまでも「佐藤浩市は安倍総理を揶揄している」と言うなら、当然Bと捉えるんですよね。「わざわざストレスに弱く下痢しやすい、という設定を入れてるってことは安倍総理を揶揄してるんだ!」というなら映画中の垂水総理をBのように描いていないと辻褄が合いませんよ。「揶揄」の意味をもう一度国語辞典で調べてみてください。
「安倍総理の病気のことをバカにしている」
という解釈で最初、一気に拡散されたんじゃなかったっけ?
それが事実なら確かにひどいと思うけど。
それが勘違いだと指摘されると
「そもそも安倍総理を連想させるような改変なんて不要だったはず」
「原作通り嘔吐のままで改変しなくてもいいじゃないか」
みたいにトーンダウンするから、本来拡散した原因である「病気をバカにしている」がどこにいった、って感じ。
原作改変が原作ファンの不評ってのはどの映画でもよくある話だと思うけど、
そういう話でもなさそうだし。
まあ、「安倍さん!この垂水総理みたいにかっこいい総理になってくれ!」
っていうメッセージ(つまり現在の安倍さんへの批判)が込められている可能性はゼロではないけど。それはあのインタビューだけじゃ読み取れるはずもないしね。
池野めだか師匠という、ピッタリな人がいるからな。
対処を行わないことが肯定しているわけではないことも、管理人様に決定権があるという原則も重々承知しております。
他の表現と比べて明らかに攻撃性・悪意のあるものに対して何らアクションがないことが、
表現のさらなる過激化や、揚げ足取りの投稿、あれが許されるならこれもいいだろ、といった
投稿を後々呼び込んでしまい面倒なことになるのでは、と感じたのですが、最初からあまりに
人任せに善意に頼りすぎたなと反省しております。
私は、愛国カルトというのはその行動原理として、普通に考えればやってはいけないことを
平気で行う、違反でなければ問題ないと考える、規則を自分の都合の良いように解釈して自己正当化する、
などの特徴があると考えており、まずもってブログ内のルール以前に、内容はどうであれ
常識的に考えて使ってはいけない表現は咎める、というのも、啓発というブログの目的の1つとしては
必要な要素ではないか、逆から言えばそのあたりが欠けてしまうと、啓発対象の方々に対して
説得力が薄れてしまうのではないか、と感じていたことからコメントに至りましたが、
愛国カルトへの危機感や腹立たしさから勝手に自分の中であれこれ先走りすぎていました。
他の読者のみなさまもお騒がせしてすみませんでした。それでは。
ああ、あんた「オナラマン」だったのか。気づかんかった。「人のハンネに擬態したりもじったりする奴をブロックしておくれよ」とか言いながら、自分の方がハンネ変えてどうする。
なりすましはダメだけど、他人のハンネをもじるってのは想定してなかったから、まずは本人たちの間でやってくれ。
ハンネ変えたのは俺のハンネをマネする奴が出たからだよ
「こっちが元祖だ」「マネじゃねえ偶然だ」とかそういうくだらない会話はしたくないからね
このハンネにもチョッカイ出す奴が出たらまた変えるよ
>>「こっちが元祖だ」「マネじゃねえ偶然だ」とかそういうくだらない会話はしたくないからね
は? あんた、自分では「そういうくだらない会話はしたくない」と言うくせに、オレはお前のために「そういうくだらない会話」をしろって言ってたわけ? 何考えてんだ。
全部安倍総理を小バカにしてることにして
潰瘍性大腸炎で苦しむ人を差別してる認定して大騒ぎするんだ?
ギャグ漫画かよ!
安倍総理自身は自分のことをバカにしてるから胃腸弱い設定なんだ
と憤慨してるのかね?仮にも一国の総理大臣なんだからそこまで
阿呆でないと信じたいけどね
自分のことしか考えてないんでしょうね(笑)
自分に都合悪い話の流れになると、議論投げ出してどっかに消えるオナラマンらしいといえばらしいですけどね。
差別語については、このブログの中心的問題の一つでもあるので、もう少しだけコメントしておこうかな。
個人的には、「キチガイ」は差別語と考えていない。もちろん差別語と考えている人が大勢いるから、あえてそんな言葉を使う必要はないと思っているし、自分では使わないようにしているけど、正直言葉狩りの一種だと思っている。精神障碍者や知的障碍者への差別語だという人もいるわけだけれど、「気違い」が差別語で「バカ」や「アホ」は差別語じゃないのはなぜか、なんて誰にも説明ができないし、『釣りキチ三平』はどうなるんだと思う。
孫引きになるけど、部落解放同盟中央本部が出した「差別語問題についての我々の見解」と引用する。http://hirorin.otaden.jp/e301364.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ことばのいいかえでは問題は解決しない。「きちがい」を「精神障害者」、「びっこ」を「身体障害者」とか「肢体不自由者」とかよびかえても、「余計者」「厄介者」待遇が変らねば、いささかも事態は変らないことは、いうまでもない。とくに「めくら」を「盲人」におきかえたのは、全くの同義語を大和ことばから、漢語におきかえたにすぎない。マスコミや、テレビ局の、この種のいいかえは詐術に近く、差別語追求を、こうしたいいかえ、おきかえで満足していてはならない。
「めくら」「びっこ」というコトバが、差別を生むのではなく、「めくら」「びっこ」が人権をうばわれ、差別される存在として、この社会におかれていることによって、これらのコトバが差別の色あいを持つのだということを、明確にしなければならないだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕は「キチガイ」という言葉を自分で積極的に使おうとは思わないが、「キチガイ」という言葉を見てすぐに「差別だ!」と言うのもどうかと思う。「キチガイ」という言葉を「差別語だ!」と言って糾弾すると、言葉狩りに加担しているようで、やりたくない。
で、差別語の話題だと必ずアンチが言ってくるのが、「チョンは駄目なのにジャップはOKとしている管理人はおかしい」というやつだ。
これはまさに「差別する意図で使われているか」ということによる。
日本人が韓国人を「チョン」と呼んだり、韓国人が日本人を「チョッパリ」と呼んだり、アメリカ人が日本人を「ジャップ」と呼んだりするのは、まさに差別的意図、差別助長の意図しかないだろう。アメリカ人にジャップと言われたり、韓国人にチョッパリと言われたりしたら、私は当然怒る。
だが、日本人が自分で「ジャップ」と呼んだり、韓国人が自分で「チョン」と言ったりするのが、差別に当たるだろうか?
外国人が「日本人なんて所詮田舎者」と言ったら非常に侮蔑的・差別的だと思うが、日本人が「日本人なんて所詮田舎者」と言ったとして、侮蔑とか差別とか言う人がいるだろうか?
東京人が地方に対して「〇〇県なんてクソド田舎だからwww」なんて言ったら、侮蔑的・差別的にしか思えないが、〇〇県民が「〇〇県なんて糞ド田舎だからwww」と言って、侮蔑や差別になるだろうか? もちろん、「自分はもう〇〇県民じゃない、東京都民だ」みたいな意図で言っていたら差別的だが、自分も含めて自虐的に言ってる場合は差別とは言えないだろう。
他人を下げれば、文字通り「見下す」ことになるが、自分も一緒に下がったら他人を「見下す」ことはできない。外国人が日本人に「ジャップはバカ」と言うのと、日本人が「ジャップはバカ」と言うのとでは、全然違うと思う。
もちろん、これは差別と呼ぶかどうかというだけの観点であって、日本人が言う場合でも「ジャップはバカ」みたいな発言は、はなはだ不適切で、決して言うべきではない。僕自身は「ジャップ」などと言ったことは一度たりともない。だが、外国人が「ジャップ」と言う場合と、日本人が「ジャップ」と言う場合を同一だとも考えない。
ネットだと、物理的に殴られるコトはないので、リアルでは言えないコトを言う奴が多過ぎる。
あっ、なんか自己紹介してねえか、俺。
自分がやりあおうもんなら一枚も二枚も上手な相手にまた一方的にボコられてしまうことになり、
それが怖いから決定権のある管理人さんに泣きついたというとこでしょうかね。
「オナラマン」と名乗るだけあってヘタレ(屁垂れ)ですな…
正に"ドングリの背比べ"って感じだなぁ
強い言葉を使って他人を馬鹿にして
同レベルっすね
ネトウヨってネット右翼なん?
ネット上にウヨウヨしてる害悪だと思ってた
インタビューの原文を読まずに決めつけと妄想と思い込みで無実の人間をバカにするやつらと、そういう奴らをバカにする人とが同レベルに見えるのなら、君はインタビューの原文を読まずに決めつけと妄想と思い込みで無実の人間をバカにするネット上にウヨウヨいる害悪と同レベルだってことだよ。
>正に"ドングリの背比べ"って感じだなぁ
正に誤用だと思う。
日本語勉強した方がいいのでは。
中国人の留学生と話していた方がよっぽど価値観が共有できるというのはむなしい。
やっぱり、最後の頼みの綱はDD論ですよね。
まあ言いたいことはわかるよ
この発想はなかったな。
ネット右翼=ネトウヨを表現するのに間違ってはいないw