アフガニスタンで30年にわたり、医療活動や食糧支援、農村復興などに携わっていらっしゃった中村哲医師がなくなりました。心よりご冥福をお祈りいたします。
中村医師は、ご本人の著作も多数ありますが、『アフガニスタンで起こったこと』(「週刊少年マガジン」掲載)というタイトルで漫画にもなっておりますので、中村氏の活動をご存知出なかった方は、ぜひ読んでみてください。私は、2004年に「マガジン」でこの漫画を読んで、初めて中村氏のことを知りました。

「匿名」「あ」「(空白)」などの名前は他の人と重複する可能性が高いので使用しないでください。注意されてもやめない場合、「荒らし」行為とみなします。「名無し」「ななし」は禁止ワード設定になっています。
コメント
> 残念ですが、周囲から反対されているにも関わらず、自ら危険な地域に行った結果です。
アカウント見たら予想通り嫌韓コメのオンパレード。
その人が代わりに死んで、中村先生がもっと生きてくれたら良かったのにと思いますね。
管理人さん、このような記事を有難うございます。
>2
それは許せませんね!
中村哲さんはアフガニスタンにとってはもちろん、日本に対しても功績ある方です。
日本政府の行いで日本が中東における信頼を損なっていく中、中村医師は地道に現地で信頼関係を築き上げて下さっていた。平和憲法があるから日本は信頼されてきたのだから、アメリカに追従して中東を攻撃する行為に加担してはならないと主張していた。
もちろん功績などなかったとしても、危険な目にあった方々に自己責任論を浴びせるなど、最低の行いと思います😫
中東というよりはイスラム教圏と書くのが正確だったのかも??
アフガニスタンは中東ではありませんでしたね💦
本当に何ということ……
随分前、イラクで学校設立の活動をしている人が拘束された際に、恩知らずのイラク人を支援する馬鹿呼ばわりされて、危険を顧みない馬鹿と非難されていたし、あんな奴等は自己責任で見捨てろとまで騒ぐ奴がいた。
あの時からゴミ屑ヘイト国家に成り下がってしまったのか、元からその素養があったのか…
同じことをできるかと訊かれたらきっと私にはできないだろう
ご冥福をお祈りします。
アフガニスタンという国で、9条をバックボーンに活動を続けてきた
http://www.magazine9.jp/interv/tetsu/tetsu.php
テロリストに9条は関係ないでしょ。
テロリストが外国の平和憲法なんて気にしてるわけない。
これは、中村氏を批判してるの? だとしたら、とんでもない勘違いですが。
外国は、9条そのものは知らなくても、9条に基づいた日本の行動は知っていた。アメリカなどが各地に派兵して戦争を続ける中、日本は一度もそのような行動に参加しなかった。だから信頼されることができた。そういうことですよ。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1011131809.html
そんなに素晴らしい憲法9条をなぜ他の国は真似しない?
真に優れた日本人とは彼の事を指していたんですが、こんな結果になってしまったのは残念です
>>2
危険な場所だからこそ行くことに意義があり、価値が有るのに何を言っているんだろうね
そりゃぁ、単なる観光旅行で行ってたというのであれば馬鹿の一言で済むかもしれませんが、
中村哲さんは仕事で行ってたわけですから尊敬に値するべき人物でしょう
普通に考えて各国には各国の事情があります。
地理的背景、歴史的背景等の様々なもの。日本の9条は歴史的な背景のもとで結果としてできたものです。
しかしそれを最大限に生かすことが出来るというのが中村さんの主張でしょ?
シンプルに考えて他の国がやってるとかやってないなんてのは判断基準にならんのですよ。
そもそも自分の検討違いを指摘された回答が「じゃあなんで他の国は真似しない?」の時点で意味不明ですけどね。
もっっとお勉強して出直しまちょうね😘おバカは恥ずべきことですが、勉強すればあなたのようなおバカでも少しはまともになるかも…
言っちゃ悪いですが、9条批判によくある幼稚な質問ですね。
アメリカ人は銃社会で、銃規制がある日本の方がはるかに安全でいいはずですが、いまだにアメリカは日本の銃規制を真似することができていません。それどころかトランプ政権は規制に逆行しています。
スイスが世界で信頼を得られているのは、永世中立国だからでしょう。永世中立が素晴らしいと分かってはいますが、真似をできている国はほとんどありません。
貴方は、プロ野球選手を素晴らしいと思ったら、プロ野球選手の真似ができますか?
素晴らしいと分かっているから真似できるという単純なものではありませんね。
中村さんのような人が多くなれば地球から紛争や貧困が減るでしょう。
安らかにお眠りください。合掌。
案の定、憲法9条を目の敵にする輩が調子に乗って憲法9条バッシングをしていますが、せめて亡くなった当日くらいは黙っていられないのか?と思います。
戦争・紛争は「金のなる木」なのですよ。
もちろん、自国が戦場にならなければの話ですが。
「遠くの戦争は買い。近くの戦争は売り」株式相場の格言です。
「戦争をしたい人間はいない」というのはウソです。自国が戦場にならない戦争を期待する人間や危機感を煽りたがる人間はいくらでもいます。もちろん、「多少の犠牲はやむなし」と思わせるような、もっともらしい理屈をつけるのですが。
ニュースを見ていなかったもので、亡くなったことをこの記事で知りました。
信じられません。明日の新聞を読むことにします。
「9条は誰も守ってくれない」「おまえは殴られても殴り返さねーのか」「9条のせいで何にもできない」
こんなのばっか。
9条には「無抵抗主義を貫け」なんてどこにも書いてない。
「確証もないのに、自衛と称して先制攻撃をすることはできない」のは政府も認めてる。もし「北」や「中国」がホントに攻めてくるなら、その時に自衛権行使ができない、なんて政府が言ったことはない筈だが。
ご冥福をお祈りします
さて安倍政権では解釈改憲で集団的自衛権の容認や、自衛隊派遣、ISへの宣戦布告等憲法9条を骨抜きにするような政策が続いた
中村氏が言う9条が守ってくれるという前提が崩れていたわけで、寧ろ中村氏のいう事の方が妥当だった
中村哲医師のご冥福をお祈りします。
このような方が、殺されるなんてやるせない思いですね。
銃撃した犯人は非常に許されざる存在であることは当然のことですが、氏の死が、
「テロリストとの戦いだ」だのと上記のような輩に利用されないことを切に願います。
また、他の方がコメントされたような、氏を頭ごなしに批判する人たちは、間違いなく上記の輩に当てはまると思います。
https://i.imgur.com/TfrhMkT.png
https://i.imgur.com/1sx5gqD.png
https://i.imgur.com/nW2SwuO.png
こういう奴って、大好きな安倍様が
https://i.imgur.com/1sx5gqD.png
https://i.imgur.com/nW2SwuO.png
自国の事や自国の領土問題を片付ける前に、こんな風によそにちょっかい出したってのを忘れているのだろうか?
そう言えば安倍とかいうオッサンは「日本人には指一本触れさせない」と言ってましたね。
https://pbs.twimg.com/media/B-RvjzUCcAAx8s9.jpg
もし憲法9条がなかったら、戦後の政府自民党はアメリカの言いなりでしたから、日本はアメリカと一緒に世界中で戦争をしていたでしょう。そうなれば、アメリカと一緒に日本も恨みを買って、9.11のテロは東京で起きていたかもしれない。そのように考えると、憲法9条も立派に日本を守っていたと思うのです。だからネトウヨどもが憲法9条は役に立たないとかいう理屈は、全く想像力を欠いていると思うのです。
勿論、きれいごとだけで済まないのが、現実です。北朝鮮や中国という不安要素はありますから、自衛隊や米軍の抑止力も否定はできません。
だから、私は当面日本は、憲法9条と自衛隊と米軍という矛盾を同時に抱えざるを得ないと思っています。そうやって日本は時間稼ぎをしながら、本当の自主独立へ舵を切らないといけないと思います。
中村哲さんの著書は幾つか読みました。彼の活動は新聞などでも詳しく記されているでしょう。思うに、彼は日本史上でも稀にみる偉大な人だったと思います
「アフガンに 銃より水を 子に菓子を」
「アフガンの 緑の大地 永遠に」
「ニッポンの 国際貢献 武器無用」
「甘ちゃんと 嗤うネットの 蛙{かわず}たち」
「丸腰を 嘲笑う者 友は無し」
「武器を持ち 海外に出て 不信され」
「平和とは 手を握ることと 教えられ」
「中村医師 世界はあなたを 忘れない」
9条は守ってくれませんでした ←はぁ?
予想通り、ネトウヨどもは中村先生の死を9条否定に利用しています。
本当に卑劣な連中で怒りを覚えます!卑劣なだけでなく頭も悪いから始末に終えない!
※23
この手の連中、まだいたんですね・・・。中村氏も最大限安全に気を使って行動をしているわけであって、「憲法9条があるから安全だ」なんて誰も主張していないんですけどもね。
「帰国するたび気になっていることがある。『気が短くなっている。ちっぽけな小島のことで戦争が起きたら大変なことだ』。パキスタンとアフガニスタンの国境線は明確には分からず、大抵はあいまいなままだ。『あいまいでいいことに黒白をつけようとして、ヒステリックに隣国の悪口を言っている』」
https://www.kanaloco.jp/article/entry-48135.html
私はインターネットの普及が原因だと思ってます。日本人が短絡思考になって、短気になってきている。
そういうあなたには、『ネットのバカ』(中川淳一郎、新潮新書)をお勧めします。結局、ネットというものは道具に過ぎないということがよくわかります。
ですが長年に渡る危険な地域での人道支援には頭の下がる思いです。ニュース映像でアフガニスタンの大統領が自ら棺を運び棺にはアフガニスタンの国旗がかけられているのを見て、中村医師がどれだけの存在か伺い知れました。
本当に日本が誇るべき人だと思うと同時に、我々はほんの100分の1でも彼を見習い、もっと他人を思いやれる心を持たなくてはならないなと思います。
ご冥福をお祈りします。
個人的にはネトウヨの原型は日露戦争に勝った後から湧いて出たのではと思いますね
世界の強国ロシアに勝てた我が国は素晴らしいっていう幻想に取りつかれ
何故ロシアに勝てたのかと言った研究はおろそかにしたまま暴走、その果ての敗戦
しかしながら、敗戦を経ても素晴らしい日本という幻想から抜け出せず、今に至ると
実際問題、日露戦争は日本単独でロシアに勝てたわけでも無いですし、外交努力抜きでは日本の方だったと思うんですがね
その場合、想像力ゼロというより「知識ゼロ」、あるいは「誤認識」ですね。
別に勝ち負けだけで素晴らしさは決まらないと思いますがね。
5チャンネルじゃ雁屋哲も中村哲も区別せんのがいるし、要は知らないし興味もないのね。