<ざっくり言うと>
  • 安倍昭恵の花見を批判した立憲民主党の杉尾議員が花見をしていたと騒ぐ人たち。
  • 安倍昭恵は「3つの密」すべてに該当するが、杉尾議員は一つも該当しない。
  • 「大勢で集まって花見をした」という批判に対し、「花見じゃない。レストランだ」と論点ずらしをする安倍晋三。
  • 大勢で集まることがいけないのか、花を見ることがいけないのかも理解できない人たちのデマに感染しないように注意が必要。
2020y03m30d_002316725
↑密閉空間・密集場所・密接場面で笑顔で写真に収まる安倍昭恵氏
(スポンサードリンク)


「花を見るのがいけない」のか「三密」がいけないのか理解してない人たち


安倍昭恵が花見をしていたというのが報じられて話題になっています。




しかし、それを批判した立憲民主党議員が花見をしていたというのがネトウヨの間では話題なようです。 有名ネトウヨの一人、黒瀬深もツイートしていますね。また、前からネトウヨサイトとして知られていた『ツイッター速報』や、自民党との関連が指摘されているネトウヨデマサイト『政治知新』なども嬉々として取り上げています。
しかし、どれも完全に的外れです。


悪いことは花を見ることではなく、人が集まることです。当然ですよね。


最初、冗談か何かのつもりで言ってるのかと思ったら、どうもそうでない様子。例えばこの@Flipper2929という人は「花見でもない集まりで問題視するなら~」なんてツイートしています。

「花見でもない集まりで~」ということは、この人は花見じゃない集まりならいいと思っているみたいです。どうやら、彼らは冗談ではなく、本当に何が問題なのかが理解できていないようです。


厚労省は「3つの密」を避けろと言っています。

3u

安倍昭恵の「花見」が駄目なのは、この三密に相当するからです。


一方、立憲民主党の杉尾議員の投稿は、長野県で散策しながら花を観賞したとのこと。写真を見ても、人がほとんどおらず、三密のどれにも全く相当しません。

sss
これを非難している人たちは、「花を見たらコロナが伝染る」とでも思っているのでしょうか? 人との接触がなければ、花を見ようが伝染りようがないのですが。


一方、安倍晋三や安倍応援団のDAPPIは、安倍昭恵について「花見じゃなくてレストランだからOK」とか言っているようですが、報道によれば13人で集まったのですから、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の全てに該当しますね。この中に一人でも感染者がいたら、クラスター(感染者集団)が発生していた恐れもあるわけです。

黒瀬深は、13人で密閉空間で密集場所で密接な接触をした安倍昭恵の行為を「どうでもいいこと」と言い、単に散策しただけの杉尾議員の事をブーメランだと発言。 この人たち、本当に花を見たら伝染するとでも勘違いしているんじゃないでしょうか?

「花見じゃなくてレストランの会食だからOK」というご飯論法と、それで納得してしまう人たち


場所がレストランだろうが公園だろうが、目的が花見だろうが何だろうが、安倍昭恵が13人というそれなりの人数で集まって会食したのは事実なわけです。それにも関わらず、安倍晋三は「花見じゃなくてレストランのプライベート空間だ」「レストランに行ってはいけないのか」とか反論しています。


この男、「公園じゃなくてレストランだからOK」とか本気で言ってるんですかね? 花見などの宴会の自粛要請の中、10人以上で集まって会食をするという、感染を広げかねない行為をしたことが問題なのに、「花見じゃない」とか「公園じゃなくてレストランだ」とかいうのが、一体何の反論になっているでしょうか?


これこそ、安倍晋三お得意のご飯論法です。「『大勢で集まって』花見をしている」ということが批判されているのに、「大勢で集まって」というメインポイントをわざと外し、「花見じゃない。レストランだ」と反論する。論点がずれすぎです。




そんな安倍晋三の太鼓持ちであるDAPPIは、「今度はレストランにもいくなと言い出す立憲」と揶揄する始末。DAPPIのように、ごはん論法に騙される人がいるから、安倍晋三がいつまでも論点ずらしのごはん論法を続けるんですね。


コロナの流行中は密閉空間、密集場所、密接場面を避けることはもちろんですが、みなさんはコロナが去った後も、DAPPIとか黒瀬深とか『政治知新』とか『ツイッター速報』とかそれに乗っかってる奴らとかとの接触は、ネット上であっても絶対に避けましょう。肺炎に感染しなくても、思考力が著しく低下する恐ろしい結果を引き起こします。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 政治ブログへ 
にほんブログ村 政治 ブログランキング
(スポンサードリンク)