<ざっくり言うと>
- 自民党、「議題がない」から役員会議を中止。
- このコロナ禍で話し合う議題がないような連中は正当を名乗るに値しない。

本当に自民党というのは正当を名乗るに値しないどうしようもないバカの集まりになったようだ。
安倍首相の健康状態を懸念する声が広がる中、自民党は、安倍首相が出席する25日の役員会の中止を決めた。なんと、自民党は話し合う議題がないらしい。コロナ感染拡大防止政策も、経済回復政策も、話す議題はないらしい。
党の幹部は、中止の理由について、「議題がないからだ」としている。
(2020年8月21日FNNプライムオンライン)
「忙しくて臨時国会を開くこともできませーん」って言って安倍政権擁護していた連中もいたが、実際には役員会議で話し合う議題がないほど暇であるようだ。
ついでに言っておくと、自民党は臨時国会については「忙しくて暇がありません」じゃなくて「臨時国会で何の審議をするのかがまだ定かではない」と言っている。このコロナ禍で何の審議をするのかも理解できず、役員会議で話し合う議題さえない自民党は、統治能力の欠如どころか思考能力さえ欠如しているのだろう。
話し合う政策もない自民党は、もう政党を名乗るのをやめるべきだろう。役員会議で話す議題さえないような連中に、一体何の政治ができるのか。存在自体が全くの無駄であろう。
ツイッターの反応
党の幹部は、中止の理由について、「議題がないからだ」としている。
— 岡崎 敬 (@0kazakikei) August 21, 2020
議題がない?
自民党って、確か政党じゃなかったでしたっけ?https://t.co/iYKN3uUlMx
RT このコロナ禍で「議題がない」とは、さすが自民党。バスティーユ襲撃の知らせを聞いた日のルイ16世の日記に「何事もなし」と書かれていたというエピソードを思い出す。
— 空知たゆたさ (@Hako_Otokos) August 21, 2020
あきれ果てたニュース。
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) August 20, 2020
安倍首相が出席する25日の党役員会を
自民党は「中止」と決めた。
理由は「議題がないからだ」という!
政党をやめたほうがよい。 https://t.co/8xF3ykOW8D
自民党議題がない😱話すこともすでにない。825アベ退陣でお願い
— うさこふ∩∩825アベ退陣🌠 (@usacofuwa2) August 20, 2020
ホントそれ!25日予定だった自民党の役員会も「議題がないから」を理由に中止したりとやる気の欠けらも無い自民党は政権から降りてもらうしかない→RT
— エミリオ🐣 (@Emilio27_JM) August 21, 2020
「議題がない」から党役員会中止だと?
— 法學院狂魔 (@Adepteater029) August 22, 2020
甘利明の斡旋収賄の説明責任は?
森友学園事件は?
加計学園問題は?
辺野古基地事案は?
桜を見る会の領収書/名簿の件は?
菅原一秀、河井克行、河井案里の公職選挙法違反事案は?
秋元司や岩屋毅のIR疑獄は?
持続化給付金の中抜き事案は?
ユースビオは?
自民党は害悪だ‼️
— ケイ (@ESmdcre) August 21, 2020
安倍首相が出席する25日の党役員会を
自民党は「中止」と決めたのだが、その理由に耳を疑う…
党幹部は中止の理由について『議題がないからだ』と😱
どう考えても問題山積し、議題だらけだ💢
感染拡大が止まらずGDPは過去最悪、医療崩壊は免れない💢https://t.co/UdMSmxnNcu





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
メディアの印象操作も酷いが、桑原くん、あんたの書いてることは単なる誹謗中傷、質の悪い悪口以外の何物でもないぞ。
それこそお前の勝手な思い込み。勝手に「至るところでやってる」とか勝手に思い込んで「諸事情による中止」と勝手な思い込みで擁護。いいねえ、なにやってもあんたみたいなもはや支持者でなくて信者と呼ぶべき存在が、言ってもないことを勝手に忖度して正当化してくれるんだから。
改憲草案の「公益および公共の秩序を害する」というのも、「テロとスパイを想定している」とか勝手に決めつけて擁護してくれるんだから。ちなみに実際の自民党の改憲草案Q&Aだ言及されてたのはテロやスパイじゃなくて景観保持やわいせつ行為な。
今回も「議題がない」って報道されてるのに、「諸事情」とか勝手な思い込みで擁護。それで感染再拡大中に「議題がない」とか言ってりゃ、非難されて当たり前だろ。どこがどう「非難されるような類のものではない」んだ? このコロナ禍で「議題がない」とか言っちゃう与党を批判することのどこが誹謗中傷なんだ?
yamaくん、あんたの書いていることは何の根拠もない自分の脳内妄想を語っているだけで、印象操作にさえ達していない、頭の悪い信者の願望以外の何物でもないぞ。
「教祖様には深いお考えがあるのです」って、教祖様が言ってもいないことを勝手に忖度して自分の中で納得してしまう信者となんにも変わらん。
一言で言えば思考停止だ。
「議題がないからだ」ってのはかえってあのアホの健康問題に憶測を呼びますが、健康問題をスピンに使いたい政権としてはそれでいいんでしょうね。
ほう、景観保持やわいせつ行為やるなって言えば独裁国家になるのかね?
面白いこと言う人だなあんたはw
コロナ禍だから役員会議どうしてもやれ、なんて言う方がおかしい。中止したところでさほど体勢に影響がないと判断すればそれはそれでよし、また別の機会にやればいいだけの話だ。
メディアはまるで政府が何もしていないような印象操作をしているが、桑原クンはそれを見抜けない間抜けな男ということだ。
>>ほう、景観保持やわいせつ行為やるなって言えば独裁国家になるのかね?
>>面白いこと言う人だなあんたはw
この記事とコメントの流れからして、管理人ニキは
「景観保持やわいせつ行為禁止→独裁国家」
なんて一言もいってないことはわかるやろ.....
うわ……。マジでyamaの知能崩壊ぶり、異常だな。ホモサピエンス名乗るのもうやめろよ。そのどうしようもない低劣脳みその持ち主をホモサピエンスと呼ぶのは、他の全ホモサピエンスへの侮辱だわ。
>>ほう、景観保持やわいせつ行為やるなって言えば独裁国家になるのかね?
>>面白いこと言う人だなあんたはw
自民党は、景観保持やわいせつ取り締まりを例として挙げているに過ぎない。他のことに応用されない保証はどこにもない。自分の脳みそで考えることを忘れたyamaは、勝手に今度は自民党改憲案が景観保持やわいせつ取り締まりにだけ適応されると妄想してしまった。政治家の建前を鵜呑みにして、それが悪用される危険性を欠片ほども考えない。本当に何のために脳みそ入っているんだ?
自民党が改憲の必要性の根拠として挙げている景観保持やわいせつ取り締まりは、現行憲法でも既に行われている。景観保持については「景観利益」というのがあるし、わいせつ取り締まりについては、1954年のチャタレー事件判決で既に合憲性が確認されている。そのことは以前も記事に書いた通りだ。
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1052681259.html
つまり、景観保持についても、わいせつ取り締まりについても、現行憲法のままで問題ない。憲法改正の必要性がないのだ。だとしたら、自民党のこの説明は建前であり、本当の目的は別だと考えるのが当然だ。yamaは自分の脳みそで考えないので、そういうことを想像もしない。そして、繰り返し述べた通り、「公益及び公の秩序」を根拠に言論や結社を取り締まれるようになれば、ほぼ無制限の言論弾圧が可能にことは歴史が証明している通りだが、yamaはそういう危険性を考えもしない。
それにしても、私の意見のどこをどう読めば、「景観保持やわいせつ行為やるなって言えば独裁国家になる」なんて意味不明な解釈ができるのか、脳外科か精神科のどちらかを直ちに受信することをお勧めする。
「安倍首相は一生懸命働いていらっしゃるのです」という自民党の印象操作も見抜けない間抜けの言うことは違うな。「バカになりたい」と神龍にお願いしたんじゃないかと思えるほどのバカだ。
>>コロナ禍だから役員会議どうしてもやれ、なんて言う方がおかしい。
君は本当に理解力に根本的な欠損があるようだ。「役員会議をどうしてもやれ」などと誰が言った? 先ほどの景観保持やわいせつ取り締まりについても、異常なまでに低い理解力を見せてくれているが、現国のテストの「本文の内容と一致するものを選べ」という問題の正答率はさぞ低かったことだろう。
「役員会議を開かない」ことではなく、この状況で「議題がない」と言っていることが問題なのだ。
経済再生も、GoToキャンペーンの検証も、いくらでもあるはずのこの状況で、「議題がない」などと危機感がまるでないことが問題なのだ。議題がないような連中に、一体どんな政治ができるのか。
>>中止したところでさほど体勢に影響がないと判断すればそれはそれでよし、また別の機会にやればいいだけの話だ。
やれやれ、本当にどうしようもない奴だな。
「また別の機会」とは何だ? 現在コロナの感染が再拡大しているこの状況で、「別の機会」? そんな悠長なことを言っているバカになんで政治が任せられる?
「また別の機会」と言っている君のその言葉こそ、自民党の無能さを物語っている。
とことん意味不明だな。
「見抜けない」って、何を見抜けないんだ? 「政府が何もしていない」というのがメディアの印象操作だと言うことを見抜けないと言っているのか?
だとしたら、お前は「安倍首相は一生懸命働いていらっしゃいます」という自民党の印象操作も見抜けないどうしようもない間抜けだな。
「公益及び公の秩序」を根拠に言論や結社を取り締まることの危険性さえ見抜けない、どうしようもない間抜けだな。
果たしてメディアは、政府が何もしていないという印象操作などしているのか? むしろ、自民党の「安倍首相は休みなしで働いております」という印象操作を無批判に垂れ流していて、真逆に見えるがな。ま、これについては、見方によるのかも知れん。オレから見たらメディアは安倍のひどさを全く伝えていないが、安倍信者から見たらメディアが強烈な安倍批判を展開しているように見えるそうだからな。
国民の8割が求めている国会開催から逃げ、提出する文書は黒塗りで、GoToキャンペーンは専門家の忠告も無視して強行し、安倍晋三は記者会見さえしない。メディアがどういっているかなど関係なく、現在の政府がどうしようもなく無能なゴミであることに疑いをはさむ余地は全くない。
この期に及んでも、都合の悪いことは勝手に全部忖度して正当化して政府擁護をするyamaは、宗教の信者と何ら変わりがない。脳みそを停止して「教祖様には深いお考えがあるのだ」と言っているのと何ひとつ変わりがない。
この状況で「議題がない」などと悠長なことを言っている自民党を忖度し、「また別の機会」にやればいいじゃないかと言うyama。物事はこのような奴のせいで手遅れになる。