<ざっくり言うと>
- 菅義偉、「問題を解決しない人はリーダーではない」とブーメランを投げる。

↑リーダーではない
菅総理は、防衛省・自衛隊の高級幹部およそ90人が参加したビデオ会議で、アメリカのパウエル元統合参謀本部議長の言葉を引用し、問題解決能力の重要性を訓示しました。つまり、菅義偉はリーダーではないと。一日も早い辞任を切望しております。
「『リーダーたるもの、問題を解決しなければならない。問題を解決しない人はリーダーではない』、米国統合参謀本部議長を務めたコリン・パウエル氏の言葉です」(菅首相)
菅総理は会議にビデオメッセージを送り、国務長官も務めたアメリカのパウエル元統合参謀本部議長の言葉を引用して、「リーダーは時として、手の付け方がわからないような問題でさえも対処しなければならない」と指揮官の心構えを説きました。
さらに、菅総理は、リーダーが任務遂行するために、小さなことをチェックする、一歩先を考え全力で問題を解決することが必要だと述べました。
(TBSニュース12月16日)





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
菅総理は確かにリーダーの器ではありませんね…😨というより自民党や公明党にはリーダーに相応しい人はみあたりません。野党に頑張ってほしいです👍
ところで…このブログの相互RSSに「歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ」というブログがあるのですが、このブログの管理人はマスクによる防疫を否定し、コロナウィルス感染症の危険性を軽視して、危険性を伝えるジャーナリスト達を"コロナ脳"呼ばわりしています…。さらに、感染者、重症者、死者数が急速に増加してる現在になってもコロナウィルスを"ただの風邪"などと軽視する小林よしのりを褒め称えています…
このブログ主の在日コリアンへの差別に反対する姿勢には同調しますが、陰謀論を振り撒く人物である…更に過去にはいのちの選別発言をしてれいわ新撰組を除名処分となった大西つねきを擁護するなど、ナチズムへのシンパシーを感じさせる文章をブログに書き残している人物であることを踏まえれば、彼の人間性に問題を感じざるを得ません
相互RSSから外すべきであるかと存じます…
こんなん目の前で口にされたら吹き出さない自信は無いぞ。
※5さんは桑原さんでなく菅義偉に向けて言ったのではないでしょうか?
目下の大問題であるコロナを全く解決できてないどころか学術会議の問題などを次々と起こす彼がこんなことを堂々と言えるのは確かにお笑いでしょうね
誠に申しわけない。管理画面だと全ページのコメントが一覧で表示されるので、違うページの違う人のコメントと取り違えてしまいました。気をつけます。