<今回のデマ>
- デマ:日本統治以前の韓国には「約束」という単語も概念もなかった。
- 事実:1880年の韓仏辞典、1897年の韓英辞典に「約束」という単語が既に載っている。

最近アメリカ大統領選でのネトウヨの妄想が酷すぎて(まあ、親玉のトランプがクソ過ぎるからではあるんだが)そのことばっかり取り上げていたので、久しぶりに嫌韓デマを取り上げます。
今回取り上げるデマは、「韓国語には日本統治以前に『約束』という言葉がなかった」というものです。
韓国語で約束は「ヤクソク」って言うんだよ
— 卯月ぴょん (@utukipyon) January 2, 2010
つまり、日本統治以前には約束って概念が
なかったので言葉もなかった
日本が教えてやったので、言葉も同じに
なったんだよ
まあ、言葉は定着したけど概念は定着しなかった
みたいだけどな
日韓合意の事実的な不履行を受けて今後韓国との間には条約も合意も破棄される前提で対応することになる。
— Original Vision (@originv) February 1, 2017
韓国語で「約束」は「ヤクソク」と表現されるらしい。元々の韓国語に約束に対応する言葉がなかったとの事。
「妄言につきあう方もつきあうほう」ってなってくんだと思うけどな。 #クロス
百田さんが韓国語に「約束」って言葉がなかったって言ってたけど、
— 山田さんちの猫なのだ (@BackstCatLeo) March 6, 2019
私も昔韓国のテレビ番組かなんかで「ヤクソク」って流れたのを聞いて父に「今、ヤクソクって言ったよね?日本語と同じ?」って聞いたら、父がもともとなかった言葉だから日本語がそのまま使われていると。そういうのが沢山あると。
韓国語には日本語経由の単語がたくさんあるのは事実です。嫌韓界隈では、「約束」という言葉もその一つで、それまで韓国には「約束」という言葉も概念もなかったと信じられています。
しかし、これはデマです。
はっきりとわかる証拠が、国会図書館所蔵の『韓仏字典』(Dictionnaire coréen-français)です。この本の発行は1880年で、日韓併合の30年も前ですが、そこに「약속(約束)」という単語がちゃんと掲載されているのです。

つまり、1880年には「約束」という単語か韓国語に存在していたことは間違いなく、「日本統治以前に韓国語に『約束』という言葉も概念もなかった」というのは間違いです。
さらに、1897年、日韓併合の13年前に発行された『韓英字典』にも「約束」という単語が掲載されています。


やはり日韓併合前から韓国語に「約束」という単語が存在していたことは、疑いようがありません。
韓国起源説をバカにしながら、日本起源説を主張する。悲しいですね。
ついでに言うと、「打ち捨てられていたハングルを、併合時に日本が見つけてやった」という嫌韓デマを論破する資料にもなりますね。1880年の段階で、ハングルの韓仏辞典が存在するのですから。
今のところ私が見つけることが出来た最古の辞典が1880年ですが、「約束」という単語が見つかるこれよりも古い情報のお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
論語とかに約束に関する話はあるんだし
宣戦布告もなしに米国を攻撃したり、中国に無差別爆撃したりなど、
日本は約束破りを山ほどしでかしたけど、
日本が約束を守らないのは、日本に約束という概念はなかったからと思ってんの?
まさかパールハーバーが宣戦布告してなかったってまだ信じてるの?
南京事件の時に日本軍が安全区作って民間人守ってたの知らんの?
ちゃんと歴史を勉強しなよ。
真珠湾攻撃→宣戦布告前の攻撃
南京大虐殺→安全区は各国の大使館が有り安全区を作ったわけではない上、
各国の報道官に蛮行を報告されている。アメリカもドイツも
当然中国も
真面な歴史学者なら犠牲者数で揉めることは有っても南京大虐殺が無かったとする人はいない
歴史を知らないのはそちら
百田とかドイツで米軍とCIAが銃撃戦したとか言ってる馬鹿が書いたような本をうのみにするのは辞めた方がいい
や、やべえ。ネトウヨ頭おかしい。
>>まさかパールハーバーが宣戦布告してなかったってまだ信じてるの?
まだ信じてるも何も、歴史的事実としてパールハーバー攻撃時点で宣戦布告はしていないんだが。
真珠湾攻撃開始は日本時間12月8日午前3時19分。宣戦布告は午前4時20分。日本が宣戦布告をしたのは攻撃の約1時間後。これ、ネトウヨ以外の世界常識な。お前がどんなパラレルワールドから来たのか知らんけど。
>>南京事件の時に日本軍が安全区作って民間人守ってたの知らんの?
「日本軍が安全区を作った」って、頭おかしすぎ。安全区を作ったのは外国人だ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%8C%BA%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
ネトウヨって本当に歴史を知らないんだな。それでバカな妄想歴史本やYouTube動画で歴史を知ったつもりになって「教科書は間違ってた!」とか言うのだ。脳みそ取り出して蟹みそでも入れといた方がまだマシだろう。
今現代の国際条約は韓国は全然守ってないですよね
徴用工やらなんやら
徴用工は解決してないで
あくまで『韓国政府』が『日本政府』に請求できないだけで、『個人』が『企業』に請求する権利は残ってる
>南京事件の時に日本軍が安全区作って民間人守ってたの知らんの?
重慶爆撃のことを言ったつもりだったんやがなあ
歴史を知らない人のために、これからはコメントの分解能を少し上げることにするわ
具体的に国政条約の何に違反してるんや?
日韓請求権協定で放棄してるのは外交保護権だから
個人の請求権は普通にあるんやない?
「韓国が国際条約を守ってない」って言うのは構わんが、「韓国にはそもそも『約束』という言葉や概念さえなかったのだ」というデマが肯定されるわけじゃない。
騙されやすく、そしてネットにあるデマをそのまま引用して
マウント取ろうとする習性があることが判明しましたからね
仕方がないですよ。
真珠湾攻撃の際の宣戦布告の遅延は、軍部が攻撃直前ギリギリを狙いすぎたのに加えて
さまざまな不手際や行き違いが重なった結果であって、最初から騙し打ちを意図して「宣戦布告しなかった」と言い切るのは事実ではないと思いますが?
以下は参考サイトです。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/14711
申し訳ないが史実に対し「架空戦記」を持ってくるのはNG
>>13
ミンストレルガーさんに加えて言うと管理人氏は別に
真珠湾で日本側に騙し討ちの意図あって宣戦布告を送らなかったとは
書いていないと思いますが。
それ以前に騙し討ちで無ければ奇襲は成立しないと思いますので
国際法的見解はともかく、道義的観点も考えた場合、
誰かに「真珠湾は騙し討ちでは?」と言われれば
私は「まぁ、そう言われても仕方がないですよね」と答えますが。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/14711の記事の内容が「架空戦記」であるという証拠をお示しください。
>>16
…まず聞きたいんですが。
ミンストレルガーさんが架空戦記=「だったかも知れない」と言う程度のニュアンスでこの言葉を使っているとして、貴方は尚その質問をされますか?
先ずは貴方の言う架空戦記がどういったものを指示しているかご提示されるべきでは?
昔懐かし紺碧の艦隊だの戦国自衛隊だのといったレベルだ!
と言うなら、ミンストレルガーさんも「ごめんなさい」と言うと思いますが
>最初から騙し打ちを意図して「宣戦布告しなかった」と言い切るのは事実ではないと思いますが?
※6どこにも騙し打ちを意図して宣戦布告しなかったなんて言い切ってないでしょう?
私見ですが、宣戦布告の遅れは意図したものではなく、結果として騙し打ちになってしまっただけですが、アメリカから非難されても仕方ないと思います。
日韓基本条約で終わった賠償や謝罪の話をいつまでもほじくり返すわ、日韓合意も見事にちゃぶ台返し。ここまで国や人との約束を守らないって逆に笑えるわ。
あっ個人請求権が云々~なら韓国政府に言ってくれ。条約時に韓国政府が個人の分は自分達で払うって約束してるから。韓国政府はその約束をしたことを国民に隠してるから日本が悪いことになってるけど。
こるどんさん
>ミンストレルガーさんが架空戦記=「だったかも知れない」と言う程度のニュアンスでこの言葉を使っているとして
あなたはそのようにおっしゃいますが
ろくに情報ソースも示さず、根拠も提示せず、いきなり
【申し訳ないが史実に対し「架空戦記」を持ってくるのはNG】
のように、わずか一行で揶揄的に返答されるのは、正直申し上げてバカにされているとしか思えず、真面目に議論する気もない不誠実な態度としか、私には感じられません。
あなたや、NetrightHunterさんのように、真面目に誠実に議論を展開されるのではなく、あのような対応をされるのは、非常に不愉快です。
思想信条の違いはあれど、最低限の礼節を持って、相手に接するべきではないでしょうか。
そのような失礼な輩に対しては、なおのこと「根拠をお示しください」と強く要求したいですね。
あと、もうひとつ、コメント番号13での私の主張が間違いであるというのなら、それを的確にしていただければ、私自身の歴史認識の誤認を正すことが出来るので、それへの期待もあって、あのように返答致しました。
左右どちらの思想の方にも、特にネット上で、匿名を良いことに、相手に失礼な態度をとってはばからない人が存在するのは、憂うべきことだと思いますし、そんな相手に対しては、貴方のような良識あるかつ同じ陣営の方が窘めて差し上げるべきかと存じますが、いかがでしょうか?
こるどんさん
>昔懐かし紺碧の艦隊だの戦国自衛隊だのといったレベルだ!
ひとつ申し忘れました。
「架空戦記」と聞いて、思い浮かべるのは、まさしく貴方が例に挙げられた
これらの作品のことですし、他に思い至りようが御座いません。
ただ、ひとつ、注釈を付け加えれば、名作の誉れ高い戦国自衛隊を、他のB級小説と同等に並べられるのは、やや違和感を覚えずにはおられないということでしょうか。
個人請求権は条約後に、日本政府が公式に個人請求権は失われてないと言ったんやから
日本が発端やん。それを韓国のせいにするのは無理筋やろ
韓国に約束に該当する単語があるかどうかなんて知らないが~
記事にあるって書いてあるじゃん。まともに読んでないの?
>わずか一行で揶揄的に返答されるのは、
正直申し上げてバカにされているとしか思えず、
真面目に議論する気もない不誠実な態度としか、私には感じられません
うーん。
そうですかね。
貴方の提示されている資料って
>最初から騙し打ちを意図して「宣戦布告しなかった」と言い切るのは事実ではない
以上のものではないでしょ?
少なくとも
>歴史的事実としてパールハーバー攻撃時点で宣戦布告はしていないんだが。
を否定する資料にはなり得ない。
まして貴方の提示したwedgeの資料の一つを作成した著者の井口武夫だってこう言っている。
「ハワイ奇襲攻撃機の空母発艦まで交渉を続けるような外交姿勢を保持しながら、外交関係の断絶通告も最後通牒も出さないまま、真珠湾を爆撃したというわけです。
大使が米国側に対米覚書を通告したのは、同日午後2時20分のことでした。真珠湾攻撃から1時間が経っていました。その後、ワシントンの日本大使館が通告遅延の全責任を負わされた。これが真相です。」
国家意思自体がどうだったか…これは今でも要検証だが、
結果は道義的にも法的にも単なる騙し討ちだ。
その意味で貴方の>>13のコメントを
ミンストレルガーさんが「日本が国家として正々堂々と戦争を行い意思があったと
愛しのパンダ氏が言いたいのだ」と解釈すれば
架空戦記と言う言葉は出るだろう…と考える (ま、乱暴に過ぎる気はするが)
ちなみに架空戦記なんてのも色々だ。
色々な国で作成されている。
スーパーマンがソ連に生まれたら歴史はどうなった?バットマンは?
なんてものから、ヒトラーが生き続けたらユダヤ人ホロコーストはどうなった?
なんてものまである。
貴方の視点は正直広いとは思えない。
どうやらあなたとこれ以上お話しても平行線のようですので、これ以上の議論は差し控えさせていただきます。
私の言いたいのは
「歴史的事実としてパールハーバー攻撃時点で宣戦布告はしていない」
ではなく
「歴史的事実としてパールハーバー攻撃時点で宣戦布告はしたが届かなかった」
ということです。
まあ、アメリカさんにしてみれば、同じことなのでしょうね。
この「奇襲」のせいで、アメリカさんを本気の本気で怒らせてしまったことは、かえすがえすも不幸な出来事だとは思います。
どうやらあなたとこれ以上お話しても平行線のようですので、これ以上の議論は差し控えさせていただきます。
私の言いたいのは
「歴史的事実としてパールハーバー攻撃時点で宣戦布告はしていない」
ではなく
「歴史的事実としてパールハーバー攻撃時点で宣戦布告はしたが届かなかった」
ということです。
まあ、アメリカさんにしてみれば、同じことなのでしょうね。
この「奇襲」のせいで、アメリカさんを本気の本気で怒らせてしまったことは、かえすがえすも不幸な出来事だとは思います。
いやいや、してないしてない(笑)。「したが届かなかった」じゃない。
「歴史的事実としてパールハーバー攻撃時点で宣戦布告をするつもりだったが間に合わなかった」
が正しい。
だから※4の「まさかパールハーバーが宣戦布告してなかったってまだ信じてるの?」はイミフ。南京特別区を日本軍が作ったなんてのはもっとイミフです。
何せ、TPPを反故にして締結したり、モリカケサクラの説明もロクにしていないし、ガラクタ未満のオスプレイやF-35やイージス・アショアを勝手に爆買いするし、コロナだってこの有様ですし、国民をコケにしまくりですからね。
まあ、悪口は自己紹介ということわざがありますので、日本の右の奴らの方が約束の概念がないのは明白ですからね。
それに、奇襲という名のだまし討ちなら真珠湾奇襲だけでなく、日露戦争でもやらかしていますからね。
そういう卑怯な技がお家芸なのでしょうね。日本。
真っ当な資料を読むとつくづく日本という国の歴史や文化が嫌いになりますからね。
かえすがえすも不幸な出来事だとは思います。
貴方がどういうニュアンスでこの文章を書かれたは判然としませんが
宣戦布告が攻撃前に間に合った所で米国世論は変わらないし後世の
この戦争に関する日本の評価も大して変わらないでしょうね。
米国政府にすれば、攻撃されれば「日本軍は騙し討ちをした」と派手に宣伝する。
現に兵士・民間人が予告もなく攻撃を受け死傷者を出しているだから
宣戦布告が間に合ったかなんて些末な話でしかない。
とは言え奇襲以外で真珠湾の艦隊に大打撃を与える方法も無かったのだから
日本が好きな人が敢えて日本批判をしているのかと思ったら
日本が嫌いだから叩いていたのかよ・・・
※28氏はどうか知らないけど、私は「日本批判」はしてないから、勘違いしないように。自民批判とか愛国カルト批判であって、日本を批判・否定したことなどない。自分の国からデマと差別がなくなることを願ってるだけだよ。
桑原さん自身の動機は、差別とデマの蔓延は日本を危うくする事だから
日本人として警鐘を鳴らすべきだと考えてブログを運営されているのだと思います。
ですが、桑原さんのブログが「日本を嫌いな人たち」を喜ばせていることも
また事実なのではないでしょうか?
「日本の悪口を言われると喜ぶ人」の心理については
沈丁花さんがとっくに解説済みですのでご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=f0TmAqQ3WDY
日本の「歴史」「文化」という"一側面"が嫌いなだけで、
日本を嫌いと判断し、批判的な言動を”叩いていた”
と判断するのはあまりにも短絡的すぎるやろ
キミはもう少し物事を中立的に見る努力をすべきやね
自民だけでなく、維新や日本会議、神社本庁や神道政治連盟、日本会議や靖国神社、天皇制に表現の自由戦士がいる限り、自分は日本という国を好きになることができませんね。
こいつらが跡形もなく消滅し、全世界の国際的な価値観で絶対悪とされない限り、自分はこの国を死んでも愛することができませんね。
34のコメントを読む限り、30の推論が妥当
「33こそ短絡的、もっと中立的に見る努力をするべき」ということ
>>管理人さん
「(脱)愛国カルト」とは、「(脱)愛国心」を免罪符に、デマや妄想(起こりえない願望)を垂れ流し、
短絡的(33のような偏った視点からの擁護)かつ極端な排他主義(こいつらが跡形もなく消滅し)をしたりする人を指します。
一般的にネトウヨと呼ばれる人たちとほぼ(似通った思考パターン)です
コメ追ってるなら、33,34にしっかり指摘してあげないと
「ポジ取りが真逆なだけの同類」ってことになるよ
カール・ポパーの寛容のパラドックスって知っているかな?
もしくは戦う民主主義でもいいけれど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9B%E5%AE%B9%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E3%81%86%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
リベラル左派は、全ての場合のおいて自由でありべきではなく、差別主義や排外主義、歴史修正主義や貧困たたきといった、弱者やマイノリティに対する差別や暴力には毅然とした態度で臨まなければならないわけですがね。
そうでなければ、自由で開かれた民主主義の社会が崩壊してしまう恐れがあるからね。
であるならば、自分が>>34で述べた通り、この手合いを徹底的に社会から排除し、絶対悪としなければならないわけですよ。
そうでなければ、女性や子供、障害者や性的マイノリティ、在日コリアンや貧困層の命が無数にあっても足りないわけですからね。
個人請求権の話は面倒なのですが
個人が直接賠償を求める権利に影響はなく請求はできますが、それを日本が払う必要がないとなっています。
なぜ?こんな形になったかというと
日韓基本条約で両国とそれぞれの国民間で「請求権」の問題を「完全かつ最終的に解決されたことを確認する」と明記してあるからです。
個人請求権は消滅してないが払う義務がないは日本が一貫して主張している事です。
故に韓国人が日本企業を訴える権利はありますが払う義務がないとなっています。
日本的には韓国政府と韓国人で話し合ってくださいなわけで
廬武鉉(文大統領の親分)政権時代にも、この問題に関し議論し請求できないとしているのですが
韓国は徴用工問題蒸し返すな
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO20159390Y7A810C1EA1000
かなり無理筋な裁判でしょうか?
故に日韓基本条約上、問題がある場合は第三国(国際裁判所)に訴えてくださいを韓国は実行していません。
まぁ、負けるのをわかっていますからね。
その場合はどうして負けたのか?と言われ、かつ自身に跳ね返るので出来ないのでしょうが
他にも国際慣例(主権免除)に挑戦する裁判が韓国では行われていて
的は勿論日本。
今月中に、その判決が出る予定ですがはてさて。
ぺいぺい氏が徴用工問題から「約束」について
>その概念が薄いのは確かだな。
と言ったから、個人請求権自体はあるから、そこから「韓国の約束の概念が薄い」
と導くのは無理筋と言ったつもりだったんやが、混乱させる文章を書いてすまんな
戦う民主主義は表現の自由が有って初めて機能するので
正直、性表現を規制するのは逆に戦う民主主義からの後退では無いでしょうか?
多くの場合性表現の規制から入りますし、実際貴方が蛇蝎のごとく嫌っている戦前
の軍部も性表現は厳しく取り締まっていました
とはいえ、体罰の禁止など現在でも見習うべき点も有るのでそう言った所は見習うべきでしょう
(馬鹿ウヨは体罰肯定していたりしますが。はすみとしことか)
>>30
少なくとも私は日本は好きだよ
日本が好きだから、日本は体罰禁止した法律が明治12年に制定されたことも知っているし
夫婦別姓同苗字であるって調べたりもしている
寧ろ、ネトウヨの方が』日本に対して愛が無い
愛が無いからアホな江戸しぐさとかがまかり通る
これ。戦後の補償問題はほぼ全部韓国側の責任。なのにここにいるような左翼や韓国人は日本が悪いと吹聴している。全く恥知らずもいいとこ。
桑原ニキのブログにわざわざくる→桑原ニキが好き
はっきりわかんだね
本来は企業と徴用工同士が話し合わねばいけない場所で、日本政府が割って入ってきて外交問題に発展させたんやから。
単純に徴用工の人達が企業に賠償を命じた→なぜか企業に日本政府が払うなと外圧をかける→外交問題に発展て感じやろ。個人の請求権は残ってるんやし。
そういう客観的根拠ゼロの決めつけとかもういいから、文句があるなら記事本題の内容に論理的に反論してみなよ。出来たらの話だけどw