<ざっくり言うと>
- 米国議会襲撃事件を、英・独・仏・伊・加のG7各国が強く非難。
- G7ってもう1カ国あったような気がするけど、思い出せないや。
1月6日に起きた米国議会襲撃事件。世界中から非難の声が上がっています。
イギリス:ボリス・ジョンソン

「トランプ大統領が連邦議会議事堂への襲撃を促したことや、自由かつ公平な選挙の結果に疑問を投げかけ続けたりしていることは完全に間違っている」フランス:エマニュエル・マクロン

「ワシントンで起きたことは『アメリカ』ではない。私達は民主主義の強さを信じている。アメリカの民主主義の強さを信じている」ドイツ:アンゲラ・メルケル
「民主主義に疑問を呈したい少数の人々の暴力には屈しない」

「ワシントンからの映像を見て怒りを感じたと同時に、悲しくなった」イタリア:ジュゼッペ・コンテ
「民主主義の一つの基本的なルールは、選挙の後には勝者と敗者が生まれるということだ。民主主義そのものが勝者になるためには、両者は品位と責任感を持って自分の役割を果たさなければならない」
「残念ながらトランプ氏は敗北を認めてこなかったし、6日も認めなかった。その代わりに選挙結果への疑いが煽られた。そのことにより、このような暴力的な出来事を起こして良いという雰囲気が広まった」

「私はワシントンで何が起こっているのかを非常に心配し続けている。暴力は、政治的権利や民主的自由の行使とは両立しない。私は米国の機関の堅実さと強さを信頼している」カナダ:ジャスティン・トルドー

「われわれが目撃したのは暴徒による民主主義への攻撃であり、現職の大統領と他の政治家によって扇動されたものだった」いやあ、当事国のアメリカ以外のG7各国の首脳は、ちゃんと反応を示していますね。
あれ、G7ってもう1カ国あったような…。思い出せないや。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
G7がどこだかわからなくなってしまったらしい。残念ながら当然
?
あってませんか?
記事中で紹介されてるフランス、ドイツ、イギリス、イタリア、カナダ…
これに当事国であるアメリカと、なぜかノーコメントの日本でG7ですよ。
wikipediaより
G7(ジーセブン)は、英語: Group of Seven の略で、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7つの主要な先進国のことである。
日本の首相がアメリカを批判するわけないだろ。民主主義のことで。ほかのヨーロッパのG7はともかく
その理由もわかんないの?簡単だろ
皆わかってるよ。安倍ちゃんも菅ちゃんもトランプのポチだからだって。
>>日本の首相がアメリカを批判するわけないだろ。
だから菅義偉はクソなんだよ。イギリスやフランスやドイツやイタリアやカナダも批判してるのに、日本のバカは批判することができない。お前が言ってることは「日本はアメポチ」という恥ずかしいことなんだが、それを肯定するおまえの頭がどうかしてるんだよ。
ま、これに反論できない低知能ご都合主義ダブスタ卑怯者だもんな、お前は。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1078403814.html
「自民党の解党を求めます」は「政治思想の弾圧だー!」と言いながら、「朝日新聞の解体を求めます」と発言する。それを矛盾と思わない、超絶低レベルなご都合主義。お前は脳味噌取り出して生ごみでも入れておいた方がまだマシな人間になれるよ。
G7のヨーロッパの国なんて中国から遠いからな
いまだにロシアの脅威ガーとかショボいこと言ってるし
ちなみによりロシアの脅威に晒されてるポーランドは親トランプ
世界なんてそんなもん
本当にバランス感覚を欠いてるよな。管理人の桑原頓馬とかその他アホパヨクは
たぶん自分の頭だけで勝手なこと考えてるからだろ
異なる意見の者を受け入れることができない。普段からキレてばっかりでコミュニケーションがとれない。そんな感じ
まあその頭も大したことはないわけだが
メルケル首相がツイッター社のトランプのアカウント凍結を批判したことで、「メルケルはトランプの味方!」と勘違いしてる模様……
僕が言いたいのは管理人の桑原頓馬は大して頭が良くない上に、自分の頭の中で全部完結させて現実の政治を語るという、厄介なタイプということです
今回の件はいわゆる机上の空論です。現実の政治に求めてはいけない
たぶんコミュニケーション能力が低いんでしょう。ですぐキレて人のせいにする
なんにしてもあまり信用してはいけない
もし政権握ると自分と異なる政治思想の自由を奪いそう
政党の解体を求めますとか普通なかなかいわない
むしろ自民党の方が民主的に国民からの信用度は高いとさえいえるんじゃないでしょうか
少なくとも選挙では選ばれてるんだから
だからそういう信用度の低いマスコミの解体を求めますというのはそこまで変じゃないと思います
まあ別に本当に解体しなくても構いません。管理人の野蛮な思想に合わせてみただけです。どうせマスコミなんて斜陽だし、部数も年々減ってます。勝手に自分からなくなりそう
国民の信用をなくしたのがでかいんだろうな〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190628-00132052/
管理人はそうは思わないだろうか。不思議だ
これこそダブスタじゃないのか
にゆんさんは要所要所の発言から推察するに、民主主義をとても重要に考えてる事が分かります
その上で個人的に凄く不可解というか謎なのが
>世界有数の民主主義破壊国家の中国がすぐ近くにある
>民主主義的に選ばれてる政党の解体を求めますとか、それこそ民主主義に反する野蛮な思考
こういった考え方をされるのに、議会襲撃に対しては「こんな事件」と仰るのか
あれこそ選挙結果を暴動をもって覆そうとした、民主主義に反する事件なのでは?と思っているからです
色んな意見がありますが、トランプ氏が扇動して民主主義を危険に晒したと見られているのも一意見としては確かだと思われます
それを言うなら各リコール制度は何なんだという事になりますし
G7はまだしも日本の首相までアメリカの民主主義を批判するようになったら、中国のプロパガンダに利用されますよ。ただでさえ世界中でネガキャンバンバンしてるんだから
中国国内はマスコミを掌握してるし、国外では小国を抱き込もうと必死です。それが国連では一票になるんだから
金のない国を借金漬けにしまくって脅迫したりしてます。パプア・ニューギニアとか
G7のヨーロッパの国は馬鹿なのか、呑気なのか、関係ないと思ってるのか
発言の内容だけ見てると中国側の思う壷です
それだと世界の民主主義は守れません。
したがってここは「共に中国の脅威に対して民主主義の同盟国として協力する必要がある」とかいうのがいいです。決してアメリカを批判するところではありません。少なくとも政府に求めるのは間違いです。管理人の言ってることは逆効果です
誰一人アメリカも民主主義も批判してませんよ。
だからその抗議を中国等のプロパガンダに利用されないように発言には気をつけないといけないと言ってるのですが
あなたや管理人の桑原頓馬の言うことだと逆効果です
G7のヨーロッパの国々の考えてることはよくわかりません。このブログだけでは
中国から遠いから良くわかってないのか、無関心なのか、単にトランプ嫌いを拗らせての発言なのか
なんにしても世界を見ると民主主義の脅威は中国なので発言は利用されないようにしないとダメです。中国はそういうのが日本人が考える以上に上手いと思った方がいいです
>「共に中国の脅威に対して民主主義の同盟国として協力する必要がある」
は
(だからアメリカ国内で余計な争いはやめろ)
という意味も暗に含めてます
外交プロトコル的にそう解釈してもらえるような条件での発言です
>>21
つまりだ。
にゅんさんは民主主義が尊く守らなければならない。
と思っていると判断して良いのですか?
??????
なんかもう全体的に話が通じないアレな人だとわかったので話を打ち切ります
なんか怖いな。パヨクとか以前の問題な気がする
>G7はまだしも日本の首相までアメリカの民主主義を批判するようになったら
アメリカの民主主義が損なわれる事を批判しているのであり、民主主義を批判しているのではありませんよ。
>中国のプロパガンダに利用されますよ。
具体的にどのように利用されるのでしょうか?
>>20
これも良く言い切れる勇気があるなぁ、と思います
「自分の頭の中で全部完結させて現実の政治を語る」に当りません?
煽りや揚げ足に聞こえたら済みません
「『愛国心はならず者の最後の逃げ場である』(英国の文学者サミュエル・ジョンソンの言葉です)という言葉をこれほどまでに露骨に証明する事件はこれまでなかったなぁ」
えぇ‥(困惑)
お前から中国のプロパガンダだとか寝言言ってきたんだろが
そもそも同盟国の民主主義を揺るがした事件を批判して何が中国に与するってんだよ
まだTwitterでもトランプが勝者!ってやってんのはアメリカ以外なら日本だけだぞ。
アメリカ(トランプ)の犬と世界から思われて悔しくないならおかしいと思え
果ては中国陰謀論まで出してきて…
トランプが習近平に応援頼んだとボルトンに暴露されたのを忘れたようですね😅
>>6
>>世界有数の民主主義破壊国家の中国がすぐ近くにあるのに、わざわざ同盟国で民主主義国家のアメリカをこんな事件なんかで首相が批判するわけねえだろ。馬鹿じゃねえの
お前こそバカじゃねえの。脳味噌取り出して生ごみでも入れてろ。今のお前の頭に入ってるものは何の役にも立ってねえから。
お前の中では、いったいどういう理屈で中国が関わってきてるんだ? 中国が隣にいると、今回の暴動を批判しちゃいけないってどういう理屈だ。
お前の脳内だと今回の暴動を批判すると「アメリカと言うのは民主主義がない酷い国だ」と言ったことになるようだが、民主主義を脅かす暴動を非難するなんて当たり前のことだ。お前が今回暴動に賛同的なのかどうなのか知らんが、暴動を非難したところで米国を非難したことにはならん。なんでお前の脳内では、同盟国だと今回の暴動を非難しちゃいけないことになってるんだ。
さらに、G7は中国から遠いから今回の暴動を批判しているとか、何なの、その妄想? お前の脳内だと米国内の暴動を批判する際になんで中国が出てくるんだ。
お前はバランス感覚どころか、知能を根本から欠いてるな。「自分の頭だけで勝手なこと考えてる」のはお前。「G7が暴動を批判したのは中国が遠いから」とか、まさにお前のゴミ未満の脳が勝手に考えた妄想。
よくもまあそこまで頭が悪くて生きてて恥ずかしくないな。
オレが言いたいのは、お前は「大して頭がよくない」どころか、知能と呼ぶべきものが根本から存在していないと言うこと。
>>自分の頭の中で全部完結させて現実の政治を語るという、厄介なタイプということです
まさにお前だね。その自覚がないのが凄いわ。「G7が暴動を批判したのは中国が遠いから」「日本が暴動批判をしていないのは中国がすぐ近くにあるから」とか、自分の頭の中で全部完結させて現実の政治を語る厄介すぎる知能欠損ぶりだわだわ。
トランプ自身でさえ(もちろん保身のためだが)、「民主主義国家でこのような暴力は許されない」と言い出している。今回の暴動を批判したところで米国との同盟関係が悪くなるわけがなく、むしろすぐにバイデン政権になることを考えたら、「日本はこのような暴動を決して許さない」「バイデン政権に期待する」とでも言っておいた方が同盟的にもいいはずだ。他のG7はそうしてるわけだからな。
なのにお前は「中国がー」と言い出す。
しかも「机上の空論」とか意味不明もいいところだ。実際に暴動が起きたのに、なにがどうお前の脳味噌の中では机上の空論なんだ。机上の空論の意味わかって使ってるのか?
お前の脳みそが何の役にも立たないことをさらに証明してくれるコメントだな。
仮に朝日新聞の信用度が低いとしよう。
それがどうした?
お前の「そういう信用度の低いマスコミの解体を求めますというのはそこまで変じゃない」という発言は、「自民党の解党を求めます」が「政治思想の弾圧」なのに「朝日新聞の解体を求めます」は「言論の自由の弾圧」にならない理由に全くなっていない。
お前は朝日新聞を信用していない。信用できないクソだと思ってるから解体を求める。
オレは自民党を信用していない。信用できないクソだと思っているから解党を求める。
どうしてお前の脳味噌の中だと、前者はよくて、後者はダメなんだ?
選挙で選ばれてるからなんだ? その理屈だと、選挙で選ばれた奴に対して辞任要求をしたら政治思想の弾圧ってことになるぞ。民主党政権の時にも「鳩山辞めろ」とか「菅辞めろ」とか「野田辞めろ」とかあったが、あれらも政治思想の弾圧だったのか?
結局お前は「国民の信用度がー」とか、言論の自由と何ら関係ないことを持ち出してごまかすしかできない卑怯なダブスタ低知能でしかない。
>>仮にも民主主義的に選ばれてる政党の解体を求めますとか、それこそ民主主義に反する野蛮な思考だと思うんだけど
>>管理人はそうは思わないだろうか。不思議だ
脳味噌の欠片も感じさせない頭の悪さだな。
暴力的な手段を用いるなどして解党させようとしてら民主主義に反する野蛮な思考だろう。ネトウヨには「共産党を非合法化しろ」などという奴もいる。
だが、我々は、そのように非合法化だとか暴力だとかで発言を押さえつけようなどということは全く言っていない。
「解党を求めます」は、能力がなく、逮捕者を何人も出し、党首が100回以上も国会で虚偽発言を重ねた、自浄作用も全くない政党に対する批判の延長線上に過ぎない。
もしも「解党を求めます」が民主主義に反する野蛮な思考であるのならば、政治家を批判することは全て民主主義に反する野蛮な思考になってしまうだろう。どの政治家も、一応は民主主義的に選ばれたんだから。
暴力など民主主義のルールに反することをしなければ、選挙で選ばれた政治家だろうがなんだろうが、批判することは自由だし、その職にふさわしくないと思えば「辞めろ」と批判することも自由だ。
むしろ「選挙で選ばれた相手に『解党を求めます』と言ってはいけない」という発想こそ、批判を封殺する非民主主義的な野蛮な思考だろう。
だが、ダブスタにゆんはそういうことには気が付かないのだろう。
>>日本の首相までアメリカの民主主義を批判するようになったら
うーむ。脳味噌の欠片も感じさせない。
暴動の批判はアメリカの民主主義の批判ではなく、アメリカの民主主義を破壊しようとする連中への批判だ。なんでお前の脳内では暴動批判がアメリカの民主主義批判になるんだ。
しかも「G7はまだしも」って何だ、ダブスタくん。
>>中国のプロパガンダに利用されますよ
なんでも「中国がー!」だな。今回の暴動を批判すると「中国の思うつぼ」で「世界の民主主義は守れません」って、意味不明すぎるわ。
>>したがってここは「共に中国の脅威に対して民主主義の同盟国として協力する必要がある」とかいうのがいいです。決してアメリカを批判するところではありません。少なくとも政府に求めるのは間違いです。管理人の言ってることは逆効果です
とことん意味不明な脳味噌持ってるな。なんで米国で起きた暴動の話をしているときに「中国の脅威がー」なんだ。脳味噌取り出してクリーニングにでも出して来い。
本当に今のバカ右翼って、どんな話をしているときでも中国の話になるんだな。米国の暴動の話をしているときに「中国の脅威がー」なんて言い出すほど馬鹿だとは想像してなかった。
>>「共に中国の脅威に対して民主主義の同盟国として協力する必要がある」
は
>>(だからアメリカ国内で余計な争いはやめろ)
>>という意味も暗に含めてます
>>外交プロトコル的にそう解釈してもらえるような条件での発言です
意味不明にもほどがあるわ。
米国の暴動への反応で「中国の脅威」なんて言い出したらただの頭のおかしい奴だ。ま、それが君なんだけどね。もしもこんな発言したら、世界中の誰もが「頭おかしいんじゃないの?」って思うわ。
別に「暗に意味する」必要などなく、堂々と今回の暴動を非難すればいい。
にゆんは今回の暴動が犯罪行為であるという認識がないんじゃないのか? 今回起きたことは「余計な争い」じゃなく、犯罪行為なんだよ。民主主義を脅かす犯罪行為を非難することに何をためらう必要がある。
管理人の桑原頓馬は決めつけが多いですね。強い言葉で相手を貶して自分を強く見せようとしすぎ。読んでて痛々しい
少なくとも管理人の桑原頓馬氏からは中国に対するケアが足りないことはよく分かりました
少なくとも現在の世界では明らかに中国の方が民主主義に対してダメージを与える活動をしてるのに。少なくともトランプよりもずっと
そこに対してノーケアな時点でダメでしょ。本当に民主主義を守る気ある?って感じ
妄想とか理解不能とか勝手に決めつけてるけど、単に桑原頓馬が知ろうとしないしそもそもアンテナがないってだけじゃないの
残念
まあ読む人が読めばわかると思いますよ。どっちが優れたこといってるか
強い言葉で威嚇して話すような人には何言っても伝わらない。まあ知ってましたが
公平に判断したら、普通はわかる。どっちが優れてるかは
そもそも最初に桑原さんを怒らせた原因はお前がG7の国間違ってますよーとかわけわからん事を書き込んだからだろうが
なんか感心するなあ
攻撃的だから左翼になるのか左翼だから攻撃的なのか
桑原頓馬氏がもし政権取ったら弾圧とか始まりそう
あ、左翼じゃなくてエセ左翼か
いくらでもネタがあるのに、中国が絡んでない連邦議会襲撃を持ち出す意味が
全くわからんやね
荒らしじゃなければ、にゆん氏が桑原氏を気に入らないのは分かった。
横槍やけど、にゆん氏は「トランプを批判すると中国のプロパガンダに協力することになる💢」の部分を具体的に説明してないよね。
相手を左翼だのエセ左翼だの、レッテル貼る前に自分の主張があるなら、根拠なりソースを提示するのが会話でしょ?
じゃなければにゆん氏の「決めつけ」になるよ。
ここまでのコメントを読んで、にゆん氏が優れた人物or優れた意見の持ち主だと思う人は、まずいないだろうなぁ。煽りコメをするにしても、ある程度の知性が無いと惨めなことになるって実例を、身をもって晒しているようにしか見えないけど。
>トランプを批判すると中国のプロパガンダに協力することになる
このスレはG7の首脳の反応について触れたもののはずです。「中国」カードを持ち出せば自分の主張が全て正当化されると思ったら大間違いです。
大体、バイデンが大統領になっても、米国の対中政策は変わらないと思います。むしろ、国内をまとめるためにかえって厳しくなる可能性だってあるんですよ。WHOへの復帰を持って「対中融和外交」だというのはあまりにも短絡的な視点です。米国の民主党政権は「人権」(それがカードであろうと)を重視する外交を展開しており、その一方で米国の国民の大半が対中強硬外交を超党派で支持しているという「現実」を果たして理解しているのでしょうか?
やれやれ。読んでて痛々しい頭の悪さだ。知能と呼ぶべきものが根本から欠損していることがよくわかる。
中国が民主主義に対してダメージを与える活動をしているのは事実だ。香港の国家安全維持法など信じがたく許しがたい民主主義への攻撃だ。
だが、それが今回のことと何が関係ある?
トランプより中国の方が民主主義に対して脅威だとして、なぜそれが今回の暴動を批判してはいけない理由になる? 全く論理性の欠片も存在しない。
「中国の方が民主主義の脅威だから、今回の暴動を非難しない」などという論理が成り立つと考えているのならば、お前は脳みそを取り出してセミの脳でも入れておいた方がまだマシだろう。
>>まあ読む人が読めばわかると思いますよ。どっちが優れたこといってるか
>>公平に判断したら、普通はわかる。どっちが優れてるかは
その通りだ。公平に判断したら、普通はわかる。お前のとてつもない頭の悪さを。
この宇宙で、お前の方が優れたことを言っているなどと認識する生き物はお前ただ一人だけだろう。
みゆんは詭弁が酷いですね。詭弁で相手を貶して自分を強く見せようとしすぎ。読んでて痛々しい。
>6.「…わざわざ同盟国で民主主義国家のアメリカをこんな事件なんかで…」
みゆんからは民主主義(議会制民主主義)に対するケアが足りないことはよく分かりました。
少なくとも現在の世界では明らかにトランプとその熱狂的な支持者は民主主義に対してダメージを与える活動をしてるのに。
そこに対してノーケアな時点でダメでしょ。本当に民主主義を守る気ある?って感じ。中国の方が民主主義に対してダメージを与えるとか言ってるけど、今回の論点はアメリカ国家の民主主義(議会制民主主義)の危機問題。民主主義国家と事実上の一党独裁国家の無効な対比をしてどうする?
残念
まあ読む人が読めばわかると思いますよ。
詭弁を弄するような人には何言っても伝わらない。
どっちがマトモな論議を行っているか公平に判断したら、普通はわかる。
批判してはいけないとはいってない
批判を利用されないようにしないといっている
お前根本から勘違いしてるじゃん
間違ってるのはお前だろ?桑原頓馬
まあお前みたいな頭がザルなやつと話ししててもしょうがないわ
だって根本から理解できてないんだから
脳みそスカスカで違いがわからないんじゃないか?
もうちょっと謙虚になって話を聞けよ桑原頓馬
だから桑原頓馬と言われるんだぞ
まあお前にできるのはせいぜいネトウヨ叩きくらいだよ
それ以上の頭を使う仕事は無理そう
>批判を利用されないようにしないといっている
いや、批判したから頓馬呼ばわりしていますよね。それとも
中国のプロパガンダに利用されない批判の仕方を示してくれるんですか?
と、言うのもにゆん氏の書き込みは相手を “こう” だと非難されてますが、ご自身は非難した “その通り” の事をされてるので矛盾を感じないのかな?と
気付いてはないのでしょうがダブルシンクというものをされているのでは?
それと数々の解説、ご自信の頭の中では因果関係や論理立ててがあるんでしょうが、見ている方としたら突然過ぎて何もかも不明瞭です…
突然のコメント失礼しました
>もうちょっと謙虚になって話を聞けよ桑原頓馬
だから桑原頓馬と言われるんだぞ
おまえ一人しか言ってないで(ニッコリ)
キミにはホンマ毎回毎回笑わしてもうとるで
名前をいじくって喜んでるなんてキミ小学生やろwww
うーん、ホモサピエンスと呼ぶに値しない低知能ぶりをまざまざと見せつけてくれるなあ。
>>批判してはいけないとはいってない
>>批判を利用されないようにしないといっている
同じことだろ~~(笑)。
お前は暴動を批判したら中国のプロパガンダ利用されるって言ってんだから、結局批判してはいけないってのとと同じだろ。実際、お前はG7が出したような批判は否定してるじゃねえか。
で、お前の何の役にも立たない生ゴミ以下の脳みそが作り出した「中国に利用されない」ようなコメントってのが、
「ここは『共に中国の脅威に対して民主主義の同盟国として協力する必要がある』とかいうのがいいです」
だもんな~~( ´艸`) 全然暴動を批判せずに、暴動と関係ない中国の話をするという超絶ハイパー低知能意味不明発言。今回の暴動のコメントとしてこんなこと言ったら、ただの頭のおかしい奴としかみなされないよ。まあ、実際お前はどうしようもないレベルに頭のおかしい奴だけどな。よくもまあその頭の悪さで生きてて恥ずかしくないな。いや、頭が悪すぎて、自分が生きてるだけでも恥ずかしいほど頭が悪いってことさえ理解できてないんだな。かわいそうに。ご愁傷様。
>>だって根本から理解できてないんだから
>>脳みそスカスカで違いがわからないんじゃないか?
お前は頭がザルどころか、知能と呼ぶべきものが根本から完全に欠如してるけどな。どんな努力してそこまで頭悪くなれた? その辺のカラスの方がお前よりもはるかに知的な生き物だと思うぞ。
>>もうちょっと謙虚になって話を聞けよ桑原頓馬
>>だから桑原頓馬と言われるんだぞ
お前しか言ってねえよ(大笑)。自分しかいってないのに「…と言われるんだぞ」って、どれだけ脳みそ弱いんだ。
>>まあお前にできるのはせいぜいネトウヨ叩きくらいだよ
>>それ以上の頭を使う仕事は無理そう
矛盾とダブスタしかできないお前は脳みそ使う仕事は全くできそうにないがな。どこどうやってそこまで頭が悪くなれたのか不思議でならないわ。
>>批判してはいけないとはいってない
>>批判を利用されないようにしないといっている
同じことだろ~~(笑)。
え
いや違うだろ。小学生からやり直せよ。テストだと✖️つけられるぞ
憎ネトウヨカルト化してるよな。管理人。話が通じない
管理人さんを批判する投稿→管理人さんが反論→批判者の言葉が荒れる→管理人さんの言葉も荒れる→互いに乱暴な言葉の応酬に(今ここ)
またコメント欄閉鎖になるのでしょうか?
※49 にゆんさん
>批判してはいけないとはいってない
批判を利用されないようにしないといっている
どのように利用される事を想定されているのでしょうか?
今は議会襲撃への対応の話をしています。
分断される危険性ならば、トランプ側は完全に切り捨てて良いと思いますし、それが日本の国益にかなう事だと思いますが。
なんかお前、類似性あるよな。共産党の解体を求めますとかいう連中と
僕はそこまで言葉が荒れてないでしょ
少なくとも管理人より。彼はひどい。僕は彼よりは冷静です
私だって、中国はおろか、どの団体のプロパガンダには利用されたくないので
利用されない批判のしかたを知りたいです。
わからないので教えてくださいm(_ _)m
時間の無駄!
17.21に既に書いてあるでしょ
>外交プロトコル的にそう解釈してもらえるような条件での発言です
キミ、管理人ニキを外交官かなんかと勘違いしてるんかwww
ホンマ愉快な奴やな
繰り返しになりますが
>>20
>>21
にゆんさんは民主主義が尊く守らなければならない。
と思っていると判断して良いのですか?
加えてですがNetrighthunterさんと同じ
>批判を利用されないようにしない
具体的にどう利用される訳?
私には「何が???」
しか出ません。何も具体的な情報が提示されないですしね。
従って管理人を頓馬だと言う貴方の知性も現時点で色眼鏡を持って見ざるを得ませんね。
>>56
>>いや違うだろ。小学生からやり直せよ。テストだと✖️つけられるぞ
お前はアメーバからやり直せ。テストで×つけられるのはお前だよ。
お前は※17において
「日本の首相までアメリカの民主主義を批判するようになったら、中国のプロパガンダに利用されますよ」
と言っている。つまり、「批判する」=「利用される」であると言っているわけだ。
で、お前は「利用される」=「ダメ」であると述べている以上、
「批判する」=「利用される」=「ダメ」であることは明白だ。
A=B、B=Cであるとき、A=Cであることは小学生でもわかる。これもわからないお前はアメーバだよ。
もしも本当にお前が「批判するのがいけないとは言っていない」のであれば、「批判しつつ、なおかつ利用されない」方法を提示できないといけない。だが、それでお前が提示したのは
>>「共に中国の脅威に対して民主主義の同盟国として協力する必要がある」
という謎コメント。暴動に対する批判どころか、暴動に対するコメントにさえなっていない。結局お前は「利用されないようにしながら批判する」ことを全く提示できていない。
しかも、お前は※17で「決してアメリカを批判するところではありません」と言っている。「決して批判するところではありません」ということは「批判するな」ということだろう。これも小学1年生程度の国語力があればそう読むほかはない。
「批判したら中国のプロパガンダに利用される」
「決して批判するところではない」
このような発言をしておいて、「批判してはいけないとはいってない」とはお笑いだ。お前は自分自身の発言さえ覚えていることができず、矛盾したことを次々と言い続けている。アメーバからやり直すのが妥当だろう。
にゆんへの言葉はかなり意図的にやっています。
バカを徹底的にバカにすることで来なくなることもあるのですが、相手が度を越したバカの場合は逆効果になることがあり、今回は後者でした。見誤った。
あまりにも主張と根拠がめちゃくちゃだと思います。
>批判してはいけないとはいってない
批判を利用されないようにしないといっている
どのように利用される事を想定されているのでしょうか?
今は議会襲撃への対応の話をしています。
↓
この記事にコンパクトにまとめてあります
この記事だとオーストラリアの場合ですが、要するに民主主義はダメダメだ(だから中国式がいい)という事例として首相の定まらない様子を報じているらしいです
今回の件は議会の襲撃ですが、確認したらちゃんと放送されてました。中国目線で。アメリカは危ない国だと
https://www.sankei.com/premium/amp/201127/prm2011270001-a.html
僕も稀に中国国営放送cctvを見ますが(大学で第二外国語をとるか普通の漢字知識でもわかる)それでも日本の話題が出ることがありますよ
沖縄の米軍基地でコロナが蔓延している、日本人はデモをして怒ってるみたいな
相当中国に都合の良いように放送してました。怖いくらいに。普通の人だけでなくデニーの批判コメントもありました。多分キリトリな感じで。
これは中国による日米離間工作の一種だと言えると思います。かなり日米は分断してるって感じの放送でした。相当事実と違います。一度見てみて下さい
(20200718のcctvにて)
この記事だとヨーロッパのことが書いてありますが、アフリカとか中南米でも中国共産党の活動は拡大してます
既述しましたがパプアニューギニアやケニヤやベネズエラやスリランカなどに融資しまくって借金漬けにして中国のいうこと聞かせてます
そういうものが国連では一票になるのでかなり脅威です
普通中国の言うこと聞かないだろと思うかもしれませんが借金漬けと元々アメリカヨーロッパに反感を持ってる国が多くて独裁的な国もあるので簡単に中国に傾きます
アフリカなんかでは人民服を着る首領も多いらしいです
どうしてそこまで金があるのか。僕もまだ詳しくは知りません。がどうやって科学技術を発展させてるかは少しわかります
それらはアメリカ日本などの大学で知的財産を盗んだり一時期よく出た千人計画などによるものが大きいです。それらも中国マネーに寄与してます
だからアメリカは中国からの留学生を厳密にスクリーニングしてます。日本はまだまだです
したがって現在世界の民主主義の危機は主に中国などにやってもたらされるものでありアメリカなんか大したことないです
中国国営放送cctvなどの中国のプロパガンダに利用されないようにしないといけません
世界に拠点を増やして現地の人を雇って中国寄りの放送を垂れ流してます。そして国連の一票を中国マネーで買ってます(終)
少なくとも安倍トランプ政権の間は日米蜜月と言われてました
中国の日米離間工作があっても十分耐えてました
その点はもっと評価されていいと思います。アメリカの民主党政権だとこうはならないでしょう。オバマ政権を見れば
https://m.youtube.com/watch?v=19c7FhZYyiA&feature=emb_title
>この記事にコンパクトにまとめてあります
…何処が?
2020.11.27の記事でどうやってまとめるんですか?
産経新聞の記者の引き出しにはタイムマシンが待機しているんでしょうか?
しかもここで書かれている記事は
中国政府が自国に都合の良いメディアを世界中に用意しようとしている
以上の情報がある様には見えませんけど?
貴方は結局民主主義が尊く守らなければならない。
と思っていると判断して良いのですか?
何か答えるに躊躇う理由でもあるのでしょうか?
ネトウヨハンターさんと慰安婦裁判について議論したかったんですがコメント埋もれてしまって何処の記事だったか不明になってしまいました。
可能なら掲示板の復活の検討願います。
ネトウヨハンターさんへ
結局、裁判所が判定した捏造と言うに相応しい相当な理由の認定がポイントなのでしょうが(解釈)
裁判所が植村氏が捏造した事実はないが名誉棄損ではないっと判定した事が分かりにくさになっているのかもしれないです。(詐欺の証明は一般に難しく状況証拠を積み上げる必要があります
)
安倍首相の虚偽の証明同様自白必要ですから。
(^o^) さんへ
横失礼しますがオバマ政権下の対米関係険悪してましてルーピーなどと一国(日本人の民を馬鹿にするに等しい)の首相がバカにされましたが
あんな失礼な発言は聞いた事ないです。
その後、安倍首相の日帰り訪米という前代未聞の塩対応に繋がっていきますが
民主党政権下で日本は外交的孤立しておりかなり厳しい状況でした。
(文政権同様、バランス外交を標榜し双方から不信を突き付けられた)
アメリカと隙間風吹くと中国が圧力かけてくるのは韓国が今、中国から圧力受けて苦しんでいるのと同じ構図でしょうか?
オバマ民主党政権が反日的だったか?というと私は、そうは思いませんが
アメリカ大統領として広島訪問を決断するなど反日的とも感じませんしオバマ政権下で日本の首相として初めて安倍首相がアメリカ議会演説(韓国が徹底的に邪魔してきましたが)するなど民主党だから反日的というのは先入観強いかとは思います。
思いますが個人的友誼を築いたと言われるロンヤス関係や小泉、ブッシュの関係。
猛獣使いと称された安倍首相。
猛獣と友誼というも?ですが共和党政権時の大統領と緊密な関係を築いており
一部の人は、そんな事はないと言いますが、この4年(トランプ政権下)で日本とアメリカの一体化は進んでます。
軍事機密情報など昔は貰えませんでしたが信頼度が増しているので貰えるような立場になりつつあります。
-------------------
「日本は他のG7諸国とは違って中国と地理的に近い。言うまでもなく、中国は日本にとって、そして民主主義にとって有害な国である。民主主義を守るためには、中国を牽制しなくてはならない。だから、中国と対決姿勢を取ってくれているトランプの言動(今回の米議会乱入の一件)に関して日本政府が苦言を呈するのは適当ではないのだ」
-------------------
「にゆん」の言いたいことが以上のことであると仮定して、ならばどうしてこの者は「日本政府はトランプを全面弁護するコメントを出すべきだ」と主張しないのか、理解しかねる。
また、確かにトランプは中国と敵対しているようなポーズを取ってはきたが、それがバイデン政権に移行してからは米国は親中路線にシフトチェンジしてくるとは考えにくい(もしも「バイデンは骨の髄から親中派だ」と考えているのならば、脳天気に過ぎる)。
そもそも、トランプが日本に対して何か利益になることをやってきたのかな。ちなみに、2019年に決着した日米貿易協定では日本側の「完敗」に終わっている。
なお日本国与党の自民党は超親中党なんだよなぁ‥経済も30年間全く進歩させず、領土も取り戻せず、なお韓国だけには超強気で歴史修正発言しまくって貿易も謎規制して逆に自らの首絞めるし、嘘ばかりつき、差別主義者だらけってもうこれ支持するの韓国差別大好きマンか痴呆くらいだろw
(^o^) さんへ
中国に奪われたいう領土を教えて下さい。
日本が戦後侵略されたのは日本が平和憲法を施行して5年後の1952年に突如武力侵攻して来た韓国ぐらいです。
当時、多くの日本人が死傷し拉致されましたが
戦後、外国に武力によって領土を奪われたのは韓国しか私は知りません。(いまだに実効支配されてます)
もしよければ中国に奪われたという領土を教えてください。
>なお韓国だけには超強気で歴史修正発言
韓国に対し超強気で歴史的修正発言などしている政治家は最近聞きませんが河野、村山談話を修正するような発言を、ここ4年でしたした自民党の大物政治家いましたでしょうか?
韓国が国際慣例を無視した裁判を立て続けに結審(今年も主権免除という国際慣例を無視しましたが)した事が原因で日韓関係は険悪になっていますが修正発言聞いた覚えがないです。
私が知らないだけかもなので教えてください。
>貿易も謎規制
韓国が日本の要請に対し4年ほど無視したからです。(管理について協議を要請していた)
徴用工裁判やレーザー照射などとは関係なく日韓関係多方面にわたって崩壊気味なのですが
まぁー韓国が日韓関係に尽力した人材を軒並み刑務所(外務官僚らを収監中)に送ったからでもあるんですけどね。
文政権になって韓国は日本だけでなく外交機能不全に陥っていますが過度な積弊清算という排除により日韓の間を取り持つ人が居なくなってしまいました。
元々、日中との比較で日韓の間の人財は細いです。
韓国で日本との間をとりもつ負担は想像を絶します。
親日派の墓を暴くような法案出ています。
中国は逆で日中関係に尽力した方の墓参を欠かさないですが日中とは比較にならないほど日韓は細いですね。(公レベル?)
韓国は世界で唯一、日本文化に対し制限を加えている国ですが
かなりめんどくさいんです。
天皇を日皇と呼び謝罪要求した韓国の国会議長が一番の知日派なのですが、こちらの心情など無視した表現を使う方多いです。
積弊清算の影響か、あちらこちらで韓国は摩擦を抱えていますが(イランでも恨まれてタンカー拿捕されています)。
尚、韓国は昼は反日、夜は親日なので。
夜について詳しく知っている人は韓国に対して親韓的になり易いとみています。
>可能なら掲示板の復活の検討願います。
めっちゃ失礼なことぬかしててワロタ
ある意味にゆん氏よりも酷いwww
>>57
僕はそこまで言葉が荒れてないでしょ
少なくとも管理人より。彼はひどい。僕は彼よりは冷静です
にゆんさんへ
かなり荒れてると思いますが羅列しましょうか?
管理人さんへネトウヨハンターさんも苦言を呈していますが
個人的には相手を選んで欲しいです。
議論する前提が崩れているように感じる方には有志の方が適度適当に相手してくれると思います。
にゆんさんへ
途中から攻撃的姿勢を改めた文言を使っていますが
その前提で情報交換してください。
>可能なら掲示板の復活の検討願います。
めっちゃ失礼なことぬかしててワロタ
ある意味にゆん氏よりも酷いwww
ハン日本人さんへ
掲示板復活の要望を出すのが失礼ってどういう意味なのでしょうか?
記事趣旨とは違うコメントがこちらでも散見され発散気味ですが本来期待されるコメント機能が阻害されているように感じます。
記事趣旨と違う方向に発展しコメント伸びる場合ありますが
その場合は掲示板へっというのが昔の流儀で掲示板で書いてくださいと逆に注意されてました。
あなたにとっては失笑対象になるようですが
そういう経緯があります。
>可能なら掲示板の復活の検討願います。
お願いする立場なのに全く敬語をつかってないやんwww
最低限、
「申し訳ありませんが、可能なら掲示板の復活の検討をお願いできないでしょうか?」
ぐらいの敬意を見せるべきやろ.....
>お願いする立場なのに全く敬語をつかってないやんwww
>可能なら掲示板の復活の検討願います。
が全く敬語を使ってないとの事ですが本当ですか?
より丁寧という意味で
>「申し訳ありませんが、可能なら掲示板の復活の検討をお願いできないでしょうか?」
ぐらいの敬意を見せるべきやろ.....
は仰る通りですがお願いしている立場なので
可能なら掲示板の復活の検討お願いしているとしています。
>>可能なら掲示板の復活の検討願います。
>が全く敬語を使ってないとの事ですが本当ですか?
「願います 」は「願う」の丁寧語だから、「です」「ます」レベルやぞ...
キミの中では「です」「ます」と同等だから敬語や、と言うんなら
ワイはもう何も言う気はないんでスルーしてくれや
>ワイはもう何も言う気はないんでスルーしてくれや
丁寧語、尊敬語、謙譲語はいずれも敬語の一種と規定されますが
丁寧語が敬語でという根拠を教えてください。
>「願います 」は「願う」の丁寧語だから
丁寧語と尊敬語、謙譲語では用法違うのは事実ですが丁寧語が敬語でないという解釈あるようでしたら是非、教えてください。
日本語の解釈論なんて記事趣旨とズレていて本来掲示板ネタですが
敬語とは
https://kotobank.jp/word/%E6%95%AC%E8%AA%9E-58670
>日本語の敬語は一般に,尊敬語,謙譲語,丁寧語の3種に分類される
です。
その定義と違うと明確に貴君は述べていますが丁寧語が敬語でないと言う根拠を求めます。
>管理人さんへ。
感情的になってはいけません。特に深夜のレスは条件反射的になりやすいので、一晩寝てから冷静に考えてから道理をもって相手に反論するべきです。それでも相手が応じなければ、「この人は道理が通じないようだ」と思い、全コメ削除なりアクセス禁止の措置を取ればいいだけの話ではないでしょうか?
>にゆんさんへ。
あなたの言葉遣いはまるであなたが嫌悪する革マル派とよく似ています。とくにここの管理人に対する呼び方など、あなたの品性が疑われます。
・・・どうせこのレスも他のレスに埋もれてしまうのでしょうがね・・・。
>5年後の1952年に突如武力侵攻して来た韓国ぐらいです。
>当時、多くの日本人が死傷し拉致されましたが
一つ聞きますが武力侵攻とは?
何人亡くなったんですか?どういう状況?その場所は?
この問題は他の日韓問題と混同されがちなので確認させて頂きたいです。
竹島問題です。
https://president.jp/articles/-/23184?page=1
武力により日本固有の領土である竹島を占領し(日韓双方で主張が違いますが武力行使を韓国がし日本は無抵抗)、その後も実効支配(実績を積み重ねている)をしていますが
あの時拉致された日本人は最長解放されるまで日韓基本条約結ばれ迄かかっています。
先ず第一に1952年に亡くなった人は居ません。
第一大邦丸事件で調べて頂ければ判りますが、
李承晩ライン設定後の最初の死者が発生した事件は
1953年に発生し場所は竹島とは全く異なり、亡くなった人は1人です。
また死亡には違いませんが銃撃ではなく、
抑留先で死亡した事例(1956年 第3朝日丸)等を
どう扱うか、と言った事もあり、貴方の提示した資料は曖昧過ぎと言わざるを得ません。
貴方の提示した資料は故意かミスかは知りませんが誤読する要素が多いです。
より正確な資料は下記参照してください
>http://hamada.u-shimane.ac.jp/research/organization/near/41kenkyu/kenkyu28.data/hokutou28_7_morisu.pdf
>https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshima/web-takeshima/takeshima04/takeshima04-1/takeshima-042401.data/-09s.pdf
>https://ironna.jp/article/1771?p=6
で、ソース元の著作者ですが
この人「日本国紀」を評価している事からも余り信頼できる人と言う
イメージがしないのですが…
>ソース元の著作者ですが
ソース適当に検索(李承晩、竹島、死傷でヒットしたのを提示しています)したのは申し訳ありませんでした。
ですが韓国が一方的に日本に対し武力を行使し拉致し多数の死傷者が出たのはコルドンさんもわかりますよね。
拘留中に死亡した人たち(その場で死んでない人を直接の被害としないなら都合8人韓国で死亡)の無念を思うと胸が痛いです。
当時の日本人は彼らを実質見捨て日本国憲法を正しく運用した事で戦争を回避し平和を謳歌しましたが対話が難しい国ってあります。
今の韓国(文政権)が当時の韓国と同じとは言いませんが当時は難しかったとしか言いようがないです。
竹島問題における韓国の一方的な武力行使並びに拉致された日本人(および拘留中に死亡した人たち)に対する10数年にわたり拘留など私は正当な行為とは思いません。
どう考えてもおかしいでしょ。羅列しましょうか?
多分、頭が憎ネトウヨカルト化してるんだな。痛々しい
先ず第一。竹島問題と李承晩ライン問題は直接関係ありません。
「竹島問題で死傷者が出た」なんて言葉はそこれそ韓国政府を利するだけです
第一大邦丸の事であれば済州島近海の話ですよ。
竹島問題と絡めるなら以東底引網漁業で竹島近海以外で
拿捕や襲撃された事例以外は排除する必要があります。
で、
>拘留中に死亡した
これ言ったらソ連、ロシアはどうなります?
貴方の観点なら韓国よりロシアを脅威視すべきでは?
今現在でも拿捕や抑留が起きている。2006年と言う最近でも死亡者をだしましたが?
なんでもプロパガンダに利用するんだな。日本も気をつけないと
>その定義と違うと明確に貴君は述べていますが丁寧語が敬語でないと言う根拠を求めます。
すまんな、ワイの日本語がおかしかったんや
×お願いする立場なのに全く敬語をつかってないやんwww
〇お願いする立場なのに全く敬語ができてないやんwww
まあ、第三者のワイがみてカチッとなる文やったけど
管理人ニキが優しければ対応してくれるやろうね
そんときは管理人ニキに感謝のことばを忘れんといてな
竹島=李承晩ラインによって起きた出来事いう理解ですが違うんですか?
竹島近海という範囲限定で考えるべき話ではないですよね。
あの行為を正当化する根拠はないです。
>貴方の観点なら韓国よりロシアを脅威視すべきでは?
今現在でも拿捕や抑留が起きている。2006年と言う最近でも死亡者をだしましたが?
ソ連による拿捕はソ連により実効支配された海域です。
サンフランシスコ条約で放棄したとみられていますが一方
韓国による拿捕は一方的に通告し武力によって現状を変更を加えています。
ロシアの例とは違い覚悟もなく彼らは拉致られましたが、その意味理解していますか?
あの海域を安全と思って操業していた多くの日本人を韓国は拿捕し連れ去り拘留先で8人もの日本人が死亡し日韓基本条約が結ばれるまで人質扱いにしたわけですがどちらがより悪質化は韓国でしょう。
韓国により強い嫌悪感を覚えるのは彼らが戦前の日本を批判しながら、
その戦前の日本同様、武力により現状変更をした事です。
それを貴方はどう思われますか?
>第三者のワイがみてカチッとなる文やったけど
私も十分あなたに対し腹だたしく感じています
>めっちゃ失礼なことぬかしててワロタ
ある意味にゆん氏よりも酷いwww
いきなり、これですからね。
同じ事を貴方に言いたいです。
実に不愉快でした。
日本語の理解も出来てない状態でワロタなら
それそのまま返します。
繰り返しますが
「議会襲撃への対応」が、どう中国に利用されるのですか?とお聞きしているのです。ここでは、その話をしていて貴方もその文脈でコメントされたと認識しています。
※66 管理人さん
>にゆんへの言葉はかなり意図的にやっています。
>バカを徹底的にバカにすることで来なくなることもあるのですが、相手が度を越したバカの場合は逆効果になることがあり、今回は後者でした。
来なくなることが目的ならブロックすれば良かっただけなのでは?
徹底的にバカにして来なくなった事もあるのかも知れませんが、徹底的にバカにすることで相手も当然感情的になり言葉が荒れ、お互い汚い言葉のぶつけ合いになるパターンが個人的印象としては強いのですが・・・
失礼ながら、コメ欄が荒れる理由を管理人さん自ら作っているような気がします。
無論言うまでも無く、ここは貴方のブログなので、どう対応されようが構わないのですが・・・
※75 カエルさん
申し訳ありませんが、こちらとしては、これ以上貴方と慰安婦裁判について語るべき事はありません。
もうすでに68.69.70.71で説明してると思うのですがこれでもダメなんですか...?
ちゃんとcctvとか見ました?わざわざリンク貼ったのに
当たり前だけど議会襲撃なんて最近のことだから、まだうまくまとめてある記事がないんですよね
過去の事例から考えて中国のプロパガンダに利用されるという話です。普通に予想の範囲内だと思うんだけど...
まあいくつか参考になりそうなサイトがあったので上記と合わせて見てみてください
あと中国国営放送cctvもYouTubeで見てみてください。普通に今回の事件について放送してます。世界中に垂れ流してます。
それすら見もしないやつは知らん
フォックスニュースを批判する左翼(パヨク)の人はいるけど、ぶっちゃけこっちの方がやばい気がするんだけどね....なぜ無視してるんだ
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/01/post-95369.php?page=1
https://www.afpbb.com/articles/-/3287043?cx_amp=all&act=all
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60839
>竹島=李承晩ライン
>韓国による拿捕は一方的に通告し武力によって現状を変更を加えています。
全く違いますが?
もう一度リンク貼りますがコレ読んで頂けました?
第一大邦丸を竹島問題に絡めても国際社会は誰も相手にしませんよ。
それこそ
「貴方は地図読めない人なんですね。貴方とこの問題は議論する価値無いです。」
と馬鹿にされるだけです。
>https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshima/web-takeshima/takeshima04/takeshima04-1/takeshima-042401.data/-09s.pdf
少なくとも、李承晩ラインに関する漁業協定問題は解決済みです。
一方で
ロシアの問題を解決済みとされるなら貴方は外務省の下記コメントは間違っていると
判断されるし、北方領土はロシア領と認めその返還も求めないと言うスタンスでいる
と言う事で良いのですか?
>https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0816b.html
当時の日本人に、あの海域で操業してはダメなんて覚悟があったのか?っと先のコメントでも書いていますが
済州島近海での操業は違法操業だったのですか?
地図読めないとかおっしゃっていますが
>あの海域を安全と思って操業していた多くの日本人を韓国が拿捕
し連れ去り拘留した事問題視しています。
排他的経済水域の概念が国際的に批准されたのがいつかなどあなたも知っているでしょよ。
竹島問題=韓国の一方的な現状変更(漁業権含む)と考えていますが李承晩ラインにともなう一方的な通告ですよね。
>ロシアの問題を解決済み
領土問題が解決している、云々でなく
ロシアが実効支配している領域だと言っているんです。
ロシアが実効支配している海で操業したらどうなるか?はわかるものと思います。
竹島問題との大きな差は安全に操業できると思っていた海域と否かの違いで、その違いは大きいと言う理解です。
あの地域(ロシア)で日本人が自由に操業できていて突然、ロシアが拿捕したなら韓国と同様、同じ論理で批判するとは思います。
再度問いますが
>韓国により強い嫌悪感を覚えるのは彼らが戦前の日本を批判しながら、
その戦前の日本同様、武力により現状変更をした事です。
それを貴方はどう思われますか?
韓国の一方的な排他的経済水域の設定と、それに伴う拿捕、拘留。
貴方はどう?思われますか?
貴君が私にメンションを送っている内容にズレを覚えるので
>第一大邦丸を竹島問題に絡めても国際社会は誰も相手にしませんよ
是です。そういう認識です。
一方で韓国による李承晩ライン設定により、
武力により突然これまで認められていた漁業権を失い拉致拘留されたわけですが
それをあなたは是としますか?
そんなわけではないですよね。
くどいですがロシアとの違いは、ある日突然現状変更を突き付けられたか否かの違いです。
ロシアの拿捕と韓国の拿捕に何の違いがあるかと貴君は問いましたがロシアの方は違法操業(日本が主権を主張する海域ですが認められてない海域の操業)で拿捕された船長は日本でも書類送検されています。
じゃー済州島近海で操業していた日本人漁師は送検されたか?というされないですよね。
そんな法なかったですから。
そんな乱暴なやり方を私は認める事はできないです。
それよりなんかコメントないのか。管理人。ほかのパヨクでもいいけど
散々リンク貼ったり長々説明したりしただろ
CCTV とかちゃんと見てるんだろうな。見てないとは言わせんぞ。普通にcctv 美国 で検索したら出るぞ
散々、生ゴミ以下の脳みそとか頭にセミでも入れとけとか罵倒してたけど。特に管理人は
どんなもんなんだよ。なんか意見表明しろ
ここまできてまさか中国はプロパガンダなんてしませんとか言うなよ。それだとそっちの方がヤバいぞ
お前らトランプ嫌い拗らせてトランプ叩きしたいんだろうけど、どう考えても中国を念頭に入れておいた方がいいだろ。この場合は
むしろ、民主主義の最後の砦たる革命権をアメリカ市民は行使する事ができる。日本もアメリカを見習わなければならない位発言しちゃっても良い
だからアメリカが使えもしないトウモロコシなんかを日本に売りつけてきても、中国のプロパガンダに利用されないようにハイハイと頷いてズッ友を演出するのが21世紀の外交ってもんですよ
>今回の件は議会の襲撃ですが、確認したらちゃんと放送されてました。中国目線で。アメリカは危ない国だと
議会襲撃は、どこ目線で見ても完全アウトですよ。中国がアメリカは危ない国だというのと関係無く、民主主義国家の首脳としては議会襲撃は批判すべきです。
それにトランプなんて過去の人だから、今更中国のプロパガンダの道具としては機能しませんよ。
>沖縄の米軍基地でコロナが蔓延している、日本人はデモをして怒ってるみたいな
それ日本人として怒るべき事でしょう。これに限らず中国のプロパガンダに利用されるからアメリカ批判するなってのはオカシイですよ。
アメリカを批判しなければアメリカとの関係を良好に保つ事ができるわけではありませんし。
※106
>お前らトランプ嫌い拗らせてトランプ叩きしたいんだろうけど、どう考えても中国を念頭に入れておいた方がいいだろ。
嫌いとか好きじゃなくて批判すべき点が多々あるって事です。で、中国の脅威優先して、それをしないのはオカシイし、トランプなんてさっきも言ったように過去の人。中国のプロパガンダなんか気にする必要ありませんよ。
ま、個人的には中国のプロパガンダなんて全く影響されないというか興味もありませんし、そういう人多いんじゃないですか?
その中国のプロパガンダが実際にどの程度、日米関係に影響するのでしょうか?実際深刻な影響を与えた事があるのでしょうか?
そのプロパガンダ利用を恐れアメリカ批判を控えた結果、アメリカから日本は従順な犬のような国だと評価され、そのように扱われる危険性も考えるべきでしょう。
ま、手遅れかもしれませんが・・・
>>94,95
>あの海域で操業してはダメなんて覚悟があったのか?っと先のコメントでも書いていますが済州島近海での操業は違法操業だったのですか?
そもそも李承晩ラインはマッカーサーラインを前提としており、ここを超えての操業はマッカーサーライン設定当時違法。
それが常態化していた事が問題の背景です。
>https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010730373.pdf
これを見ての通り李承晩ライン以前から違法ですよ。
だから安全と漁師だって危険は承知の上、ロシアと同じです。
更に言えば拿捕そのものは李承晩ライン以前からです。
理由?マッカーサーラインを超えての漁業ですよ。
そして拿捕地域を図にすると判りますが、現在の観点(日韓漁業協定)でも
違法と判断せざるを得ない場所で相当拿捕事例は発生していますよ
>https://www.ssri-j.com/SSRC/island/fujii-8-20170622.pdf
李承晩ラインの設定過程そのものは国際法違反でしょうが、
韓国サイドがこれを設定したのは
日韓漁業協定が締結されていない状況で、マッカーサーライン撤廃に至ったら、
韓国の沿岸漁業に大打撃を受けると考えざるを得ない程
日本の違法漁業が常態化していた一面もあります。
ロシアと何が違うんですか?
貴方の>>104,105は上記の前提を踏まえた上での発言ですか
政治について語るというのは「どんな意見が飛んで向かってこられるのかわからない」という点で難しいですね
あえて丁寧な対応をしようと思います。
>>それよりなんかコメントないのか。管理人。
繰り返し述べております通り、「今回の暴動に中国関係ねえ」の一言に尽きます。ここに中国を持ち出してくるのが、明らかに筋違いですね。
「中国のプロパガンダに利用される」という理由で、暴動の批判をしないというのは誠に愚劣な発想です。失業率でも貧富の差でも、プロパガンダに利用できるものなど無限にあります。もしも「中国のプロパガンダに利用されるから」という理由で批判を抑えるのであれば、ありとあらゆる事例に対し、批判ができなくなってしまうでしょう。
「敵国のプロパガンダに利用されるから」という理由で批判を抑えるような国は、都合の悪いことを隠す国家になります。それはまさに中国や北朝鮮のような国であり、にゆん氏の発想は、アメリカや民主主義国家を中国や北朝鮮のような国家に堕する結果しか生まないことでしょう。
>>ここまできてまさか中国はプロパガンダなんてしませんとか言うなよ。それだとそっちの方がヤバいぞ
そもそも今回の暴動で「中国のプロパガンダがー!」などと言うのがおかしいですね。
>>お前らトランプ嫌い拗らせてトランプ叩きしたいんだろうけど、どう考えても中国を念頭に入れておいた方がいいだろ。この場合は
トランプ叩きも何も、トランプ自身も保身のためとはいえ暴動を批判しています。暴徒批判なんて当たり前のことだし、暴徒を批判する際に中国を念頭に入れるなんて発想が根本的におかしいのです。「敵国のプロパガンダに利用されるから、都合の悪いことは黙っていよう」なんて発想は、まさに中国や北朝鮮の発想であり、貴方の発想はあなたが嫌いな中国のそれと瓜二つです。
他のG7各国に比べて2週間遅かったけど、ようやく菅義偉も言ったようだよ。
「いずれの民主国家においても、平和的な政権移行は極めて重要。選挙の結果を暴力で覆すことは断じて許されない」
だってさ。トランプ個人の責任に言及はしてないみたいだけど。
で、にゆんくん。
「世界有数の民主主義破壊国家の中国がすぐ近くにあるのに、わざわざ同盟国で民主主義国家のアメリカをこんな事件なんかで首相が批判するわけねえだろ。馬鹿じゃねえの」
って言ってたのに、日本の首相が「こんな事件」の批判をしちゃったけど、どう思う? 君みたいに、アメリカの暴動への言及を求められて「中国がー!」とか場違いなこという奴、君以外にいないみたいだけど(そりゃそうだ)。
まー、「敵国のプロパガンダに利用される」とかいう理由で都合の悪いことは批判するななんて、まるでソ連か中国か北朝鮮の発想だもんね。しかも、暴動に対して、「我々は敵国に対して協力して対処する」なんて言い出したらマジでソ連並みかそれ以下だわな。にゆんくんは「民主主義がー」とか言ってるけど、発想はまんまソ連や中国や北朝鮮と同じだよ。
おお、菅さんコメントしたのか
>「いずれの民主国家においても、平和的な政権移行は極めて重要。選挙の結果を暴力で覆すことは断じて許されない」
まあ、いいんじゃないの。そこまで悪くないと思うよ
別にアメリカって直接指弾してないだろ
「いずれの民主国家においても」って感じて微妙にぼかして
じゃあ他の国は?民主主義じゃない国は?中国は?暴力的に支配してるけど?みたいな
ほかのg7の国とは違うだろ
他の国は明らかにアメリカに限定されるから中国に都合よく解釈されるし、編集されてプロパガンダに利用されるだろ。お前ちゃんとcctv見ただろ?
ああいうものを世界に拡散させてるわけ
俺の言ってること正しいだろ
あと、
>まー、「敵国のプロパガンダに利用される」とかいう理由で都合の悪いことは批判するななんて、まるでソ連か中国か北朝鮮の発想だもんね。
やっぱりお前わかってねえな
俺は最初から、批判するなとはいってねえだろ。何度も言うけど
やっぱりお前、頭ザルだわ
桑原頓馬ってのも間違ってないな。俺のいうことは最初から当たってた
お前は最初からなにかを勘違いしてる。何度言っても通じない
桑原頓馬に改名しとけ
やれやれ…。本当に自分に都合よく解釈して、自分の言いたいことだけ言う。知能も精神も本当に幼稚なんだな、君は…。
君の幼稚な脳みそでは、これが「アメリカって直接指弾してな」く「微妙にぼかして」ることになるのか…。君の知能レベルのあまりの低さには開いた口が塞がらないよ…。冗談抜きで、君小学1年生からやり直した方がいい。
君の小学1年生にも劣るかもしれない脳みそでは理解できないかもしれないけどね、言葉にはね、文脈ってものがあるの。わかる? まあ、君は文脈ってものを無視して自分の言いたいことだけいう幼稚園児のような精神レベルだから想像がつかなかったのかもしれないけど、これ、菅義偉は、いきなり前後に何の文脈もなくツイートしたわけじゃないの。
これの59:25あたりから見てみな。「米国の内政状況についてお尋ねがありました」って言って、米国の話だと限定し、なおかつ「本日就任するバイデン大統領」って話につなげてるから。
https://www.youtube.com/watch?v=dyW4AsSflRk
つまりね、君のど~~~~~~~~~~~~~~しようもなく幼稚で低レベルな脳みその中で起きたゴミみたいな妄想と違って、アメリカって直接言ってるし、ぼかしてもないの。アメリカに限定されてるの。
君のど~~~~~~~~~~~~しようもない脳みその中ではG7とは違うとか思ってるみたいだけど、アメリカって限定されてるの。
残念でした。本当に脳みそ取り換えるか小学1年生からやり直した方がいいよ。
>>ほかのg7の国とは違うだろ
>>他の国は明らかにアメリカに限定されるから
菅義偉もね、アメリカって限定して話を始めてるの。君の小さな小さな脳みそが生み出した妄想世界と現実は違うんだよ。
>>プロパガンダに利用されるだろ。
あのねえ、何度も言ってるけど、何を言おうがプロパガンダに利用しようと思えばできるんだよ。それを気にして発言を抑えるとか、バカとしか言いようがない。何にも言えなくなるね。
>>俺の言ってること正しいだろ
君の言ってることに比べたら、牛のフンの方が肥料になる分、何万倍も価値があると思うよ。よくもまあそこまで頭の悪さ丸出しで何の役にも立たないゴミみたいな意見言って「正しいだろ」とか自画自賛できるな…。本当に脳みそ取り換えるか小学1年生からやり直す以外、君は手段がないよ。
>>俺は最初から、批判するなとはいってねえだろ。何度も言うけど
あのねえ、君のど~~~~~~~~~~~~~~~しようもなく低レベルな知能じゃ、自分の言ってることさえ理解できてないみたいだけど、同じなんだよ。君の言ってるのは、「批判するな」ってのと寸分変わらないの。
例えば、君の脳内の理屈では、プロパガンダに利用されないように、直接アメリカって名前を出して批判しちゃいけないんだろ? そんなこと言ってたら、トランプを名指し批判もできない、バイデンに何かあっても名指し批判できない。国内で何が起きても、それがプロパガンダに利用されるかもしれないって言ってたら報道もろくにできない。結局まともな言論は成り立たなくなるんだよ。
どうプロパガンダに使われるかなんてわからんのだから、敵国のプロパガンダに利用されないようにしてたら、結局都合の悪いことは隠すしかなくなっちゃうんだよ。ソ連みたいにね。
敵国のプロパガンダに利用されるなんてことを気にして自由な言論活動が阻害されるようなのは民主主義国家じゃない。君の発想は、国家の為に言論を縛るという、ソ連や北朝鮮と全く同じだよ。
ま、君の小さな脳みその妄想と違って、菅義偉もアメリカを名指ししてて、曖昧な言い方でぼかしてないんだないんだけどね。
>>俺のいうことは最初から当たってた
よくもまあその知能でそんな自画自賛できるなあ…。何一つ欠片ほども当たってないんだが。
>>何度言っても通じない
それは君だよ…。本当に君の脳みその低レベルさにはあきれ果てる…。君が一生その脳みそと生きていかなければならないのかと思うと、哀れで同情するよ…。
「俺の言ってること正しいだろ」
「俺のいうことは最初から当たってた」
とか自画自賛できるんだろうな…。
繰り返すけど、菅義偉はアメリカって限定したうえで「選挙の結果を暴力で覆すことは断じて許されない」と発言している。にゆんの自画自賛ご都合主義妄想と違い、「微妙にぼかして」などいない。
敵国のプロパガンダに利用されるなんて理由で自由な言論を委縮させるというにユンの発想は、民主主義国家の発想でも、自由主義国家の発想でもなく、ソ連や中国や北朝鮮のそれ。
米国の暴動へのコメントで「中国の脅威に協力して対処」なんて言ったら頭がおかしいとしか思われない。事実、そんな頭がおかしいコメントする国は世界中に一つもなかった。
にゆんの言ってることは、何一つ全く欠片ほども正しくなければ、当たってもいなかった。
冗談抜きで、にゆんは自分の頭がどうしようもないぐらい悪いって早く気が付かないといけない。ちょっとこのレベルは異常だ。メンタルクリニック的な治療が必要なのかもしれない。
こるどんさんへ
マッカーサーラインの設定自体が当時の常識を逸脱していたのは承知していますよね。
1951年の国際法委員会における大陸棚及び関連事項についての条約の草案では、「沿岸国の領海より100海里以内にある場合には、沿岸国は資源保存の規制に参加し得る」とし沿岸国の特殊的地位を認めていますが、
「いかなる場合にも、いかなる水域も漁業を行おうとする他国民を排除してはならない」として排他的独占権は認めていないだったことを考えると
当時の基準でマッカーサーライン自体が当時の基準を逸脱しており(そもそもそんな設定があの時代はなかった)、
その基準をなぞった李承晩ライン自体には問題あるからこそ日米両国が国際法違反と当時の韓国による蛮行を批判しています。
>ロシアと何が違うんですか?
大いに違います。
ロシアとは日ロ漁業協定の元操業しています。
だからコルドンさんが提示したロシアによる拿捕事件、日本でも違法として摘発されてますよね。
ですから、先のコメントにも書いている通り韓国に拿捕された日本人を日本政府は摘発してないです。
日韓漁業交渉すらほとんどせず一方的に通告し拉致し8人も拘留中に死亡させ
かつ日韓基本条約締結まで帰れないとか常軌を逸した行為として私は大いに批判したいです。
何より嫌悪感覚えるのが戦前の日本による武力を批判しながら
彼らが同じ事やっており、その武力行使を正義としている点です。
コルドンさんに再度確認したいですが
>韓国により強い嫌悪感を覚えるのは彼らが戦前の日本を批判しながら、
その戦前の日本同様、武力により現状変更をした事です。
それを貴方はどう思われますか?
>マッカーサーラインの設定自体が当時の常識
それを承諾していたのは何処ですか?如何なる常識に反していたと言うんですか?
マッカーサーラインの設定は1946年ですよ。
そして1947年には幸漁丸が"南朝鮮米軍政庁"によって拿捕されています。
理由はラインを超えての違法操業です。
戦前の日本の遠洋漁業は、他国の権利や利益を軽んじる姿勢が顕著で
アメリカ、豪州、フィリピンとは戦前から漁業紛争が存在していました。
ちなみにですがマ・ライン違反,領海侵犯,沿岸国が設定した規制ライン違反
で拿捕、抑留されたのは1951年 9月の対日講和条約調印までに
韓国 : 79隻, 894人
中華民国政府 : 43隻, 540人
中国 : 27隻, 257人
こういった違法が蔓延り、それを規制する力が当時の日本政府に無かった事が
李承晩ラインの設定に繋がった事は認識すべきです。
>http://www.kr-jp.net/ronbun/park/park-1103.pdf
>https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030780717.pdf
この時代に李承晩ラインが関係ない事、ラインを超えての漁業は違法である事はGHQを通して告知されていた。
つまり貴方が>>99で書いていた下記記述も間違いだと御認めになりますよね?
>ロシアの例とは違い覚悟もなく彼らは拉致られました
>あの海域を安全と思って操業していた多くの日本人
>韓国により強い嫌悪感を覚えるのは彼らが戦前の日本を批判しながら、
その戦前の日本同様、武力により現状変更をした事です。
それは批判されるべきだと思いますよ。
但し、それは、本件に関して日本側、特に漁業界が無謬とするのは異なる
と言う事です。少なくとも日本が一方的加害者等と言い張れば、それこそ
この問題に関して日本の立場を危うくするだけです。
加えて言えば武力によって現状変更をしている国家は他にも多くあります。
尖閣だって、北方領土だってそうでしょう。
いわんや国境紛争なんて殆どば武力を背景にしたものです。
貴方はそう言った国々に韓国と同様に嫌悪感を持たないのですか?
>それを承諾していたのは何処ですか?如何なる常識に反していたと言うんですか?
マッカーサーラインの設定は1946年ですよ。
戦争に負けたから無理やり敷かれたという理解です。
当時の常識は「いかなる場合にも、いかなる水域も漁業を行おうとする他国民を排除してはならない」です。
これが排除しても良いになったのは排他的経済水域の概念ができあがった1970年代以降です。(海洋条約としての批准は1980年代、発行は1990年代)
その国際慣行を無視して韓国が一方的に宣言したから日米両国が韓国に対し国際法違反として抗議したわけですが。
>それは批判されるべきだと思いますよ。
コルドンさんも認めている通り一方的過ぎるんです。
>貴方はそう言った国々に韓国と同様に嫌悪感を持たないのですか?
持ちますよ。
ただ韓国の場合、戦前の日本による武力を批判するなら同様な行為をしたという事を自覚して貰いたいだけです。
>韓国により強い嫌悪感を覚えるのは彼らが戦前の日本を批判しながら、
その戦前の日本同様、武力により現状変更をした事です。
これに関しては感情論ですよね。
ならば俺は昔殴ったから殴り返されたんだ。仕返しされてるんだ。
そう感じます。
ただ、それで仕方ないって思う訳じゃありませんよ。
昔の事に拘束されて今沈黙すべきとは断じて思いません。
しかし、昔の過ちはきっちり認識すべきですし、いつまで反省したから、もういいでしょうってモノでもないでしょう。
植民地支配うんぬん以前にレイシズムが酷かったのは事実ですし、昨今のK-POP人気で韓国人に対する差別という発想自体存在しない若い人が増えたのは良い事だと思います。
繰り返しますが、昔やったからやりかえされてるとして、それが仕方ないとは思いませんが、貴方のように「より強い嫌悪感を抱く」事はありません。
>これに関しては感情論ですよね。
感情論でなく、自分たちが行う(韓国が行う)暴力は正義って気持ち悪いですよ。
日本の暴力を否定するなら韓国も自戒する必要があります。
一般的には批判されます。
そういうものでしょうか?
>感情論でなく、自分たちが行う(韓国が行う)暴力は正義って気持ち悪いですよ。
気持ち悪いって感情論以外の何物でもないのでは?
※129
>韓国が行う暴力は正義というのは自分の事を棚に上げてダブスタで批判する行為です。
一般的には批判されます。
そういうものでしょうか?
一般論ではありません。
日本と韓国の歴史を考えた時、韓国に「より嫌悪感を覚える」という貴方の「感情」は、それこそ「自分の事を棚に上げている」と評価されても仕方ないのでは?
俺は日本人です。
先に理不尽に殴りつけた側として、韓国に対して「より嫌悪感を覚える」という感情論には個人的には与する事ができません。
そして、繰り返しますが、それによって韓国が不当な事をやった時、仕方ない等と許容する訳ではありません。
>当時の常識は「いかなる場合にも、いかなる水域も漁業を行おうとする他国民を排除してはならない」です。
違います。
ブリストル湾事件で調べてみて下さい。
また1945年にはトルーマン宣言が出て、いわゆる排他的経済水域の概念が出て瞬く間に中南米各国が追随しています。
これらの国は皆常識から外れていたと言う訳ですか?
関東州の以西底曳網漁業で言えば中国漁船との紛争の防止、需給調整、資源維持を目的に昭和5年、関東庁は、日本人通漁を不許可としています。
大日本帝国は常識外れだったんですかね?
更に。万国国際法学会は 1894 年のパリ会議において、「主権の行使に必要な海の範囲と、沿岸漁業に必要な海の範囲を、同一の離岸距離で一律に画定すべき理由はない。
海岸の基線から 3海里という一番ふつうに採用された離岸距離は、沿岸漁業の保護には不十分である」という趣旨の決議を出した
これを受けて、国際連盟総会が 1930年 4 月にハーグ国際法典化会議を招請し海洋法条約案の審議にあたらせています(成立には至りませんでしたが)。
彼等も常識外れですか?
そもそもマッカーサーライン設定後の拿捕事例では領海侵犯もあるんですが?
>韓国の場合、戦前の日本による武力を批判するなら同様な行為をしたという事を自覚して貰いたいだけです。
貴方が言う>>78から唱えている武力侵攻ですか?
凄く疑問なんですが「武力による侵攻を受けて、なお他国を武力侵攻した国」は
韓国だけですか?でしたらその根拠を教えて下さい。
逆に他国があったとして、それらの国々は同様に自覚もせずに侵攻したと?
で、武力侵攻は受けた事が無いが結果として他国を武力侵攻した国は
自覚が出来ないから仕方が無いと?
何れにせよ、諸外国に対して凄く侮蔑的な発言に思えますが?
加えて再確認しますが
貴方が>>99で書いていた下記記述も間違いだと御認めになりますよね?
>ロシアの例とは違い覚悟もなく彼らは拉致られました
>あの海域を安全と思って操業していた多くの日本人
ダブスタに対し気持ち悪いという事を問題視されても困ります。
在日の人権活動家が日本は北の拉致に日本人に対し日本人は北に対し文句を言う資格はないとか言っていましたが
貴方も同じ考えですか?
そんなわけではないですよね。
嫌悪感覚える行動はAもBも等しく糾弾されるべきです。
されたからやり返すなどという論理を私は一切認めません。
>これらの国は皆常識から外れていたと言う訳ですか?
外れていたから国際条約として発行するのにあれだけ時間がかかっています。
発行は1990年代ですよ。
その歴史的経緯を抜きに一部の国の主張だけ載せて、それが国際常識だったと言われても到底納得できないです。
>韓国だけですか?でしたらその根拠を教えて下さい。
あのですね。
Aを批判する際にBも批判しろってそて、ウヨクの言う手法じゃないです?
それなら戦前の日本の行為は他の諸外国もしており問題ないって事で良いんですか?
その論理言うなら日本が朝鮮併合した同時にハワイ併合したアメリカを批判しないのは変だ?(他、いろいろ)
になりますが、それで良いのでしょうか?
>貴方が>>99で書いていた下記記述も間違いだと御認めになりますよね?
日ロ漁業交渉で決められた範囲内か、外かの問題ありますが
その外(違反)で貴方が問題にしている事件起きていますよね。
だから日本で法を犯した人は日本政府により起訴されていますが違いを理解さなっていますか?
日ロと違い日韓では漁業協定ないです。
発行は1990年代
そもそも発行に時間がかかったのは「何処までを排他経済水域とするか」
であって「排他的経済水域の概念ができあがった1970年代以降」
等と言う貴方の見解には凄く???がつきますが?
1960年 の第二次海洋法会議でも,米加両国が領海6海里 と組み合わせた
漁業水域を12海里迄認める提案をして多くの支持を得ました
採択されなかったとはその票差は1票差と言う現実をどう考えているのですか?
加えて言えば1982年に発効された
海洋法に関する国際連合条約の中で排他的経済水域は言及されています
更に言えば日本は外国人漁業の規制に関する法律を1967年に公布しています。
これも常識外れだと?公布された時期領海の定義は決まってないのに公布した日本は
常識から外れていたと言いたいのですか?
>Aを批判する際にBも批判しろってそて、ウヨクの言う手法じゃないです?
ではお尋ねしますが、韓国以外の国にも戦前の日本による武力を批判するなら
同様な行為をしたという事を自覚して貰いたいと考えている。
それで、よろしいのですか?
>日本で法を犯した人は日本政府により起訴されています
だからマ・ラインは法律違反でしょ。
そして日本政府は従ったんでしょ。
そこになったら「国際常識に反している。この法律は無効だ」
なんて理屈は通じませんよ。
>日ロと違い日韓では漁業協定ないです。
日韓漁業協定は1965年に発効されて、その問題は解決済でしょう。
現在、何処に武力侵攻の言葉が入る余地があるんです?
>在日の人権活動家が日本は北の拉致に日本人に対し日本人は北に対し文句を言う資格はないとか言っていましたが
そんな考えの人は「在日の」「人権活動家」に限らないと思いますが、それはともかく・・・
「文句を言う資格」等ではなく「より嫌悪感を覚える」という貴方の感情論に共感できないと言っているのです。
>嫌悪感覚える行動はAもBも等しく糾弾されるべきです。
貴方はBに対して「より」嫌悪感を覚えると仰っていて、それについて異議申し立てをしているのです。
立ち位置スタンスに留意して頂きたい。
AがBを殴り、Bは暴力はいけないと言いながら殴り返した。CがBに対してダブスタを指摘、批判した。
これなら理解できますが・・・
この場合、最初にBを殴ったAが殴り返されてBに対して「より嫌悪感を覚える」事に俺は違和感を抱くという話です。
Bの行為を正当だと主張しているのではありませんよ。
※130
>韓国が不当な事をやった時、仕方ない等と許容する訳ではありません。
Aの感情に共感できないと言っているだけです。
>されたからやり返すなどという論理を私は一切認めません。
俺もこの件に関するコメントでそんな事認められるなんて一言も書いてませんよ。
>等と言う貴方の見解には凄く???がつきますが?
1970年代から国際会議で話し合って批准が1980年代、発行が1990年代という事実を述べているだけです。
?と言われても困ります。
過渡期の様々な意見の一方だけを取り上げて、それが慣例と言われても私は疑問です。
>同様な行為をしたという事を自覚して貰いたいと考えている。
それで、よろしいのですか?
日本がしたのは事実では。
武力を背景にした変更をしたという理解です。
当時はそれが同時期にハワイ併合したアメリカをみるまでもなく常識だったかもですが過去の常識、今の非常識で過渡期にあたると考えています(排他的経済水域と同じで常識が変化する時期。)
>「国際常識に反している。この法律は無効だ」
あんな無法ゆるされるわけないでしょ。
一方的に不利益(当時当たり前だったものを奪われた)を被ったわけですが
無理やり条約を飲ませれば合法と言いうなら日本による戦前の朝鮮併合もアメリカによるハワイ併合同様合法です。
その理解で貴方が納得するなら私も当時の日本漁民は違法とします。
>日韓漁業協定は1965年に発効されて、その問題は解決済でしょう。
現在、何処に武力侵攻の言葉が入る余地があるんです?
言っている事がごちゃごちゃしていませんか?
私が問題視しているのは日韓漁業協定発効前の話で(決まってない状態。武力により一方的にラインを敷かれた。)、それに対し貴君は日ロ漁業協定が結ばれた後の2000年代の事件を引き合いに韓国だけでななぜ?くロシアには文句言わないと指摘したからかような議論経緯になっています。
当事国同士がしっかりとした交渉をした結果結ばれた条約か否か(交渉すらしてない)で差はあって当然でしょう。
それぐらいわかりますよね。
何度も同じ事を書いていますが
ネトウヨハンターさんへ
>俺もこの件に関するコメントでそんな事認められるなんて一言も書いてませんよ。
されるのは仕方ないと書いていたので、そう解してしまいました。
了解です。
申し訳ありませんでした。
>最初にBを殴ったAが殴り返されてBに対して「より嫌悪感を覚える」事に俺は違和感を抱くという話です。
Bの行為を正当だと主張しているのではありませんよ。
Bの行為が正当化されてないのは承知しましたが
Aを殴っておいてAの暴力だけを批判するのには嫌悪感覚えるんです。
これは私の主観であって
ネトウヨハンターさんはそう思われないという話かとは思います。
尚、正当防衛が成立すような案件で殴ったら殴り返す際に先に殴った方が悪いよねはわかります。
>1970年代から国際会議で話し合って
違います。
排他経済水域そのものはその前から扱われています。
漁業で言えば1970年以前に"漁業及び公海の生物資源の保存に関する条約"が発行されていますよ。
話し合いがないなんてありえません。
その前のトルーマン宣言に追随した国家が居た事も
漁業管理に対する排他的経済水域の概念が存在した事の証明です。
で、何故排他的経済水域が生れたか、判りますか?
https://www.soc.hit-u.ac.jp/research/archives/doctor/?choice=summary&thesisID=201
(前略)1930年代には世界の漁獲量の3割以上を占めるほどの漁業大国となった。
無規制の公海自由論に基づいた遠洋漁業の振興であったが、こうした行為には当然国際的な批判が集まった。
とりわけ1940年のオットセイ保護条約の破棄、国際捕鯨協定屁の未加入及び、
1930年代のブリストル湾の進出などは、日本の無規制の公海自由論への信奉度の高さを示すと同時に、国際漁業社会における対日批判を決定的なものにしたといえる。
そして日本の遠洋漁業は略奪漁業であるとする評価が定着するに至り、
戦後日本が国際漁場に復帰する際の大きな障害となった。
中でも中国沿岸部における侵漁、低価格の魚の中国市場への出荷は、
中国沿岸漁業を崩壊寸前にすると同時に、
中国社会の物価体系にも大きな影響を与えることとなった。
こういった事情を理解していますか?
無法が許せないカエルさんなら、上記を許せますか?
一方的に不利益が出る状況を許容できないカエルさんなら
戦前の韓国併合を許せないとする貴方ならどうします?
大体マッカーサー・ラインは何に違反しているんです?
何処の国が何を根拠に否定しましたか?そういう事例を提示してみて下さい
ちなみに当時の日本の国会では
>https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=100514720X00919490913&spkNum=8#s8
と言う議論で「違法だ」なんて言葉出てきませんが?
>私が問題視しているのは日韓漁業協定発効前の話で(決まってない状態。武力により一方的にラインを敷かれた。
で、それと竹島と何の関係が?
貴方>>92で堂々と書いたでしょ。
そもそも拿捕された領域を見ると沿岸3海里の概念でも問題視される場所で
操業していた事例も多々あるのですが?
>>同様な行為をしたという事を自覚して貰いたいと考えている。
>>それで、よろしいのですか?
>日本がしたのは事実では。
申し訳ないが答えと思えません。
韓国以外の高くに自覚して欲しい、と"貴方"は思っているのですか?
日本政府か天皇か知りませんが、それがどういう見解を出そうが
貴方は貴方の価値観を提示すれば済む話でしょう
丁寧に対応するみなさんにはホンマ恐れ入るで
>これは私の主観であって
ネトウヨハンターさんはそう思われないという話かとは思います。
結局、そういう事なのですが、こんな見方もあるという主張もしておくべきだと思ったので・・・
ご対応ありがとうございました。
※141 ハン日日本人さん
>ワイはかえる氏はぺいぺい氏やにゆん氏よりやべー奴だと思ったので関わることを止めたけど丁寧に対応するみなさんにはホンマ恐れ入るで
「やべー奴」という表現が何を指しているのか分りませんが・・・
ぺいぺいさんやにゆんさんに対する管理人さんの対応見てて昔しばき隊のカウンター動画を見た時と同じ不快感を覚えました。
まあ、アメリカも冷戦中は反共独裁の軍事政権を支持しまくっていましたからね。
むしろ、リベラル左派が培ってきたそうした価値観を、右翼保守反動勢力が盗んで自分達のものにしてきたわけですから、傲慢不遜以外の何物でもないんですよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%8E%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%88
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9A%E3%81%84%E6%88%A6%E4%BA%89
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%81%AE%E9%83%A8%E9%9A%8A
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%AA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B8P2