<今回のデマ>
- デマ:震災時、韓国からは5人しか救助隊が来ず、しかもすぐ帰った。援助額も少なかった。
- デマ拡散者:加藤清隆など
- 事実:
- 「5人」というのは震災翌日に到着した先遣隊であり、その2日後に100人以上が日本入りした。
- 韓国の救助隊は10日以上日本で活動。100人以上で10日以上活動したのは韓国1カ国だけである。
- 韓国からの援助金は、赤十字の義援金・救援金を合わせると世界で5番目の多さだった。

↑デマと差別の権化のような加藤清隆。日本人の恥以前に人類の恥である。
「韓国からの救助隊はわずか5人」というデマ
前回に引き続き、加藤清隆のデマを取り上げます。
↓前回記事
辺さん、私はあの時韓国から大震災を喜ぶ声しか聞こえなかった記憶があるのですが、間違いですか?救助隊もわずか5人で何もせずさっさと帰ったし、援助金も台湾に比べたらごくわずかでした。違います? https://t.co/9dPbMaLeuC
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) March 14, 2021
>>救助隊もわずか5人で何もせずさっさと帰った
いち早く駆けつけたのかも知れないけど、救助隊は隊員5人と救助犬2匹だけ。しかも1匹逃げ出したので、さっさと帰ったのでは? https://t.co/M4a1ENjxYf
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) March 12, 2021
>>救助隊は隊員5人と救助犬2匹だけ。
>>しかも1匹逃げ出したので、さっさと帰ったのでは?
加藤清隆の知能と人格の崩壊ぶりはいまさら言うまでもありませんが、この男は「韓国 救助隊」でググることさえしないのですね。
韓国からの救助隊は100人以上
「韓国 救助隊」でググるだけで、すぐに真実がわかります。在韓日本大使館のホームページが出てくるからです。(2011年3月末の記述と思われる)

(参照)
また、当時の新聞記事もグーグル検索の4番目に出てきます。東北地方太平洋沖地震の際の韓国からの支援への感謝
今回の大地震と大津波に際しまして,本当に多くの韓国人の方々から,心からの哀悼とお見舞いのお言葉を頂き,また迅速な救助隊の派遣や,温かいご支援のお申しで,さらには全国的な募金活動(22日時点で外交通商部推算581億ウォン)も行って頂いており,政府及び国民を代表して感謝申し上げます。我々が現在,把握している韓国政府及び韓国国民の方々からのご支援を報告いたします。これ以外にも,多くの方々,団体により支援を頂いております。改めて感謝を申し上げます。
1.韓国政府による支援 韓国政府は地震発生11日中に,あらゆる支援を惜しまない旨述べた上で,以下のとおり102名の救助隊を仙台に派遣したのをはじめ, 各種物資協力などを実施している。
(1)韓国救助隊の派遣
(イ)3月12日,救助犬2匹,スタッフ5名(羽田空港着) その後,宮城県仙台市,塩竃市で活動 救助隊到着後は救助隊に合流
(ロ)3月14日,救助隊102名(外交通商部職員2名含む) (成田空港経由福島空港着) その後,宮城県仙台市,多賀城市で活動 3月19日に新潟市に移動,待機
(ハ)3月23日午後帰還。同日16時より帰国報告式(パク・ヨンス消防防災庁長,武藤大使出迎え)
(ニ)3月25日,松本外務大臣の感謝メッセージを武藤大使がミン・ドンソク外交通商部第二次官に伝達
(2)救援物資
(イ)3月17日 水及びその他の隊員への補給物資が新潟空港到着
(ロ)3月19日 チャーター便で水約100トン,毛布6,000枚を成田空港に搬送 →その後,福島県へ提供
(ハ)宮城県や岩手県等からの支援受入れ希望に対して,韓国政府より現地のニーズに応じた支援を検討頂いている。
(ニ)韓国地方自治体からも日本被災地に対して支援の手がさしのべられている。
(ホ)更に電力不足に陥っている日本の需要に応え発電機のオファーがあった。

加藤の言っている「わずか5人」というのは震災翌日に入った先遣隊であり、その2日後に100人以上の救助隊が日本に入っているのです。よくもまあ加藤清隆はこんなことも調べないで偉そうに発言できるものです。
100人以上が10日以上活動した救助隊は韓国のみ
さらに、「何もせずさっさと帰った」も大嘘。外務省HPに、どの国の救助隊がどのくらいの期間活動したかが掲載されています。

ここに載っている限りの情報では、100人以上救助隊を派遣したのは
韓国(107人)・アメリカ(132人+犬12)・フランス(134人)
の3カ国だけ。
10日以上活動したのは
韓国(3/12~3/23)・トルコ(3/20~4/8)・イスラエル(3/29~4/10)・ヨルダン(4/25~5/12)・タイ(5/8~6/3)・スリランカ(5/12~6/1)・フィリピン(6/28~7/11)
です。100人以上の救助隊が10日以上活動したのは韓国だけです。
なんで「5人だけでさっさと帰った」なんてデマを言えるんですかねえ。いくら韓国が嫌いだろうと、善意を悪意で受け取ったり、デマを吐いて相手を貶めたりして言い訳がないんですが、加藤清隆という生き物はそんなこともわからないのでしょう。
義援金・救援金の総額は5番目に多かった
加藤は「援助金も台湾に比べたらごくわずかでした」と言っています。確かに台湾は多額の援助をしてくれて、本当に感謝すべきだと思います。しかし、援助金の額を比較して貶めるというのは人間として間違っていると言わざるを得ませんけどね。
先ほど引用した在韓日本大使館のHPによれば、この記事が載った時点で581億ウォンの募金があったようです。

日本赤十字に寄せられた義援金は215,579,474円で、国別でみると24番目の多さでした(参照)。

これだけ見ると、タイとかフィリピンとか、韓国よりずっとGDPが小さい国の方が額が多いので韓国の支援額が少なく感じるかもしれませんが、義援金とは別に救援金というものがあります。そっちの額は結構大きいです。

足してみたらこんな風になりました。

アメリカ・台湾・カナダ・ドイツに次ぎ、韓国は5番目でした。アメリカの支援額はすごいですし、人口や国のGDPを考えると台湾やタイの支援はすごいと思います。しかし、韓国の額が少ないとは決して言えません。
また、毛布、水、食品などの物資も届けられています。

政治的に対立があってもこれだけの支援があったわけですが、それを悪意でしか受け取らない加藤清隆。本当に人間として最低の存在だと思います。
嫌いだろうがデマは許されない
韓国と日本の間には様々な問題があり、それによって相手国を嫌う人も当然出るでしょう。私も韓国を好きか嫌いかと問われたら、観光地としては好きですが政治的には嫌いです。しかし、どんなに嫌いであろうと、デマを吐いて相手を貶めるようなことがあっていいわけがありません。
加藤清隆のような者は、日本人とか韓国人とは関係なく、人類として恥じるべき存在です。決してこのような人物に騙されてはなりません。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
「最初に来た5人は犬に逃げられて犬探しだけして帰ったので何の役にも立ってない」と言うデマもばら撒かれていて
今日昼頃の注目ツイートにピックアップされてたり
どうもこの話は2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のデマが元ネタらしいけど、本当にデマウヨと言うのは救えない連中だ
twitterはバカ発見器と言うよりバカ製造機なのではないかとも思えてくる
少なくともtwitterジャパンはヘイトデマ拡散アプリになってる現状を何とかしろと言いたい
2013年4月10日の東京新聞に真相が書かれていたようです。現在はWeb版の閲覧は出来ませんが…Yahoo知恵袋でその辺のやり取りの跡がありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138792215
ヘイッタージャパンはもう…どうなんでしょうね…
Twitter本社に英語でお問い合わせするしかないんですかねえ…
ネトウヨ界隈から賄賂でももらってるんでしょうかね?Twitterjapanは。
割とズブズブなようですよ
https://mobile.twitter.com/i/events/1083290023678509056
救助に来てくれた人達をデマで貶めるとかこういう人達を品性下劣というのでしょう。
簡単に思いつく理由は日本ではヘイトスピーチ関連法案の成立がアメリカより遅かったことですね。あとはアメリカが訴訟大国だからでしょうか。制裁的・見せしめのような損害賠償も多い国です。Twitter本社も慎重にならざるを得ないでしょう
言論関係は良くも悪くもアメリカが最先端ですからね。たとえばSLAPP訴訟とかも日本では2010に大企業がやり始めますけど、アメリカではかなり前からあります
Twitter本社は崇高な理念を持っていて日本支部はネトウヨに支配されている、と考えるよりもTwitter本社はアメリカの法律と社会情勢と株主の意向から現在の形になっていると考える方が自然です
また、Twitterを世界で最も悪用した男の一人であるトランプ元大統領は最後の最後にアカウントを凍結されましたが、在任中のアカウントに対するTwitterの対応は決して差別企業と180°違うとは言えないと思います。要は取り巻く社会環境が大統領のアカウントを凍結させなかっただけなのです
見ていないので、なんとも言えませんが、トランプ支持者、特に苛烈な支持者のアカウントがすべて凍結されていたとも思えません
確かにリンク先を見てみると繋がりを疑いたくなりますね
ツイッタージャパンがリベラルを攻撃している、というのは最近でもリテラが出しています。最新のものは以下でしょうか
トランプと戦う米ツイッターとは大違い! ツイッタージャパンの反差別に対する消極性 代表には「MSN産経」を生み出した過去も※
概ね同意できますし、コメ6での認識は少し甘かったかなとも思いました。しかし、気になる点が幾つかありました。ツイッター本社がBLMに関して強い抗議をしているのに、ツイッタージャパンは平常運転とありましたが、リテラさんが出してきた企業の殆どがアメリカの企業でした。そもそも日本企業でBLMに強い関心を持つ企業はそんなに多くなかった気がします。
また、記事では対レイシスト集団のアカウントが凍結されたのが不可解だといって、ツイッタージャパンの問題に切り込んでいっています。ただ凍結されたアカウントの「C.R.A.C」はシバキ隊の名前を変えただけの団体です。代表者も同じです
レイシスト相手とはいえ、度重なる暴行と脅迫行為に、内部ではリンチ事件も起こしています。ツイッター社からの凍結理由も「他の人を攻撃する目的で複数のTwitterアカウントを管理することを禁止するTwitterルールに違反していること」と不祥事の内容からしたらさほど不思議ではありません(なら在特会の広報アカウントも凍結しろよと言われたら、そのとおりですが)
4でリンクがはられた根拠は記事でもあげられ、賛同できるのですが、事例がいまいちパッとしない気がします。米Twitterがトランプを警告したことも褒められていますが、彼のヤバさは安倍晋三の比ではありませんでした。Twitterジャパンは程度・誤差の範囲を超えて、実際に右派の味方をしているのでしょうか
※https://lite-ra.com/2020/06/post-5454.html
Twitterはまだネトウヨだけでなく反ウヨや左派もある程度見受けられますけど、ヤフコメなんかに関しては完全にネトウヨ一色ですし。
基本的にこの2つは見ないんですが、ヤフコメの場合は普通にヤフーでニュースを見てたら目に入ってきますから非常に厄介ですね。
yahoo!側もネトウヨコメントをなんとかしようと思ってるみたいですよ。最近は専門家のコメントを強制的に一番上にのせるシステムを採用しています。コメントをする人・読む人が最初にライター以外の専門家にも触れられるようにして、バカの多様性ではなく、知性ある多様性を見れるようにしているみたいです
それとは別ですが、コロナ初期の記事では政権批判のコメントが溢れ、大量のグッドを貰っていました。流石に自分や親しい者の命が絡むとヤフコメ民も理性を取り戻すみたいですね
アイヌ団体を在日朝鮮人に乗っ取られてると勘違いしてたり(アイヌと朝鮮が混血してた歴史も知らない)同姓婚についてグチグチと差別発言を連発するネトウヨ達に対する記事が見たいです。お忙しいところスミマセンがお暇な時にお願いします。
>私も韓国を好きか嫌いかと問われたら、観光地としては好きですが政治的には嫌いです。
では政治的に好きな国は有るのでしょうか?
もし、あれば理由と共に教えて頂きたいです。
個人的には政治的に好きな国など日本も含めて無いので興味が有ります。
確かにそう考えたら「政治的に好きな国」ってないですよね。
まぁでももし、日本人に「政治的に好きな国はどこ?」って聞いたら大多数はアメリカや台湾と答えるでしょうね。
実際には日本はアメリカに植民地支配寸前のことをされていたり、台湾には尖閣諸島の領有権を主張されていたりと、一概に「大好き!」とは言えない訳なんですが。
ただ観光地として見たら韓国は台湾以上に日本人から人気ですよね。
僕も、コロナが収束したらまずは韓国か台湾に行きたいですww
大抵の国については、政治的に何とも思っていません。好きとか嫌いとか言えるほど知らない国がほとんどですし、特に日本といざこざもありませんしね。
>大抵の国については、政治的に何とも思っていません。好きとか嫌いとか言えるほど知らない国がほとんどですし、特に日本といざこざもありませんしね。
日米地位協定の内容や高額思いやり予算の事をご存じないのか、それを知った上で「何とも思ってない」という事ですか?
>実際には日本はアメリカに植民地支配寸前のことをされていたり、台湾には尖閣諸島の領有権を主張されていたりと、一概に「大好き!」とは言えない訳なんですが。
ですよね。有りもしない「在日特権」ではなく「在日米軍特権」に憤るべきですし、一部の方々が抱いている「台湾は親日」という考えは幻想に過ぎないと思います。
面倒だからアメリカのことは敢えて何も言わなかったんですが、そりゃ、アメリカのその辺のことには強い憤りを感じておりますよ。
>>一部の方々が抱いている「台湾は親日」という考えは幻想に過ぎないと思います。
台湾が親日であるのはある程度事実ではないでしょうか?
まぁネトウヨハンターさんが言いたいのは「台湾は親日である」という考えは間違いだ、というより、ネトウヨなどが抱いている過度な「台湾は親日である」という考えに対して間違いだ、ということなのでしょうが。
>面倒だからアメリカのことは敢えて何も言わなかったんですが、そりゃ、アメリカのその辺のことには強い憤りを感じておりますよ。
成程。ま、確かに面倒ですしスレチになりますが一応確認したかったので。管理人には突っ込まないのかとか言われるのもイヤですし・・・
>ネトウヨなどが抱いている過度な「台湾は親日である」という考えに対して間違いだ、ということなのでしょうが。
はい。多くの国民が手放しで全面肯定してくれるのが「親日国家」だとしたら台湾は違うと。
歴史的経緯から反日感情を持ってる人も当然いますし、※13で言及された通り尖閣問題では日本と対立してますし・・・
尖閣の件では台湾の主張を知らない、或いは見て見ぬ振りをしてる日本人が多いような気がします。
尖閣諸島の問題を日中だけの問題で台湾なんか関係ないと思ってる日本人って以外に多いですよね。
個人的にはテレビとかの尖閣諸島の特集とかでは基本毎回対中国の問題として取り上げられて対台湾の問題としてはほぼ報じられていないように思います。
>個人的にはテレビとかの尖閣諸島の特集とかでは基本毎回対中国の問題として取り上げられて対台湾の問題としてはほぼ報じられていないように思います。
対中国として取り上げた方が視聴率とれるからですよね。今の日本では中国と韓国叩くコンテンツは鉄板。
それはまだしも国内の問題より中国韓国叩きに力点おいてる一部メディア見てると、この国もうアカンのかな、と思います。