<ざっくり言うと>
- へその当たりで手を重ねる所作が「朝鮮式お辞儀・コンス」であるという根拠は一切存在しない。
- 2011年6月、とあるブログに「チマチョゴリを着た際に美しく見える朝鮮式立礼である」という、根拠不明の書き込みがなされる。
- 2013年1月、その書き込みを鵜呑みにした『engram 記憶の痕跡のサイト』というネトウヨブログが朝鮮式のお辞儀であるとして拡散。ここから初めてツイッターで「朝鮮式お辞儀」なるものが拡散され始める。(これ以前に「朝鮮式お辞儀」なるものへの言及は皆無)
- 2013年5月26日、2ちゃんねるに「【変なお辞儀】の正体は、韓国式お辞儀の『コンス』」というスレが立つ。「コンス」という名前が付いたことにより、急速に拡散され、「韓国による間接的日本侵略」というネトウヨ妄想が加速する。
- 以後、竹田恒泰、百田尚樹、小野寺まさるなど有名ネトウヨたちもこのデマを鵜呑みにして拡散。現在に至る。
- そもそもわずかな手の位置ごときのことで文句をつけてる奴はバカである。

↑コンスデマの実質的発信源となったブログ。一切何の根拠もない妄想が垂れ流された
「朝鮮式お辞儀・コンス」というデマについて2回連続で取り上げました。今回は3回目です。
ネトウヨたちは、へその当たりで両手を重ねて立つと「朝鮮式コンスだ!」と糾弾します。(彼らの脳内では、手は横にしないといけないらしい)
↓「コンス」を糾弾するネトウヨの例


しかし、前回・前々回紹介したように、同様の動作は世界のあちこちで見られます。
↓ネトウヨの言う「コンス」と同じ動作の例

(↑台湾)


(↑中国)

(↑ベトナム)

(↑カタール)

(↑インドネシア)

(↑カナダ)

(↑イギリス)

(↑スウェーデン)

(↑皇室)
にもかかわらず、「台湾式だ」とか「中国式だ」とか「イギリス式だ」とか「皇室の真似だ」とかでなく、「朝鮮式」だと言い出したのは一体だれなのでしょうか?
きっかけは2011年の書き込みか
前回紹介した通り、「朝鮮 お辞儀」でツイッター検索して出てくる一番古いものは、『engram 記憶の痕跡のサイト』というブログの2013年1月26日の記事です。このブログは嫌韓デマは勿論、大統領選デマなどにも騙されまくってる、絵にかいたような低劣なネトウヨブログですが、恐らくこのブログが「朝鮮式」という情報を仕入れたのは別のブログの2011年6月20日の書き込みです。

この書き込みが、私が見つけられる限り「朝鮮式」だと断言する最古の書き込みです。お読みのとおり、「朝鮮式の立礼」とやらの場合、手の位置がへそあたりに置くのだと説明はしていますが、日本のデパートやホテルなどで行われているものがその「朝鮮式立礼」であるという根拠は一切書かれていません。おそらくこの人物は同様の動作が皇室でも海外でも行われていることを知らず、ただたまたま自分が知っていたチマチョゴリを着た時の所作と(それも事実かどうかわからんけど)似ているというだけの理由で、「これは朝鮮式だ」と決めつけたのでしょう。
最初の最初の段階から、日本のデパートやホテルなどの作法が「朝鮮式」であることには何の根拠もなかったのです。
2013年のブログ記事により一気に拡散
それから1年半ほどたった2013年1月、先ほどの『engram』というサイトが、これを鵜呑みにして「これは朝鮮式立礼だ」として記事にします。
↓2013年初頭段階でのアーカイブ
この記事以前にはツイッターでも「朝鮮式お辞儀」への言及は一切ないので、ここから拡散したことは確実でしょう。しかし、この段階ではまだ「コンス」という言葉は登場していませんでした。
数か月後、2013年5月26日に【間接侵略】とか【チョウセン撲滅】とか過激な言葉と共に、「【変なお辞儀】の正体は、韓国式お辞儀の『コンス』」というスレが立ちます。

そのスレにはチマチョゴリの着方の解説がリンクされ、そこに「コンス」というものの解説が載っていました。

「コンス」というものは実在するわけですが、実際にはそれは単に「拱手」の韓国読みですし、ここには
「両手を前で自然に合わせる」
「親指と親指をクロスさせ、残りの指はきれいに揃える」
「男性は左手が上にくるようにし、女性は右手を上にする」
等の説明がなされているにもかかわらず、これに一致せずとも、へその当たりで手を重ねるものを全て「朝鮮式お辞儀・コンス」と認定するコンス認定がここから生まれます。
「コンス」という名前を与えられたことがターニングポイントになったらしく、同日、有名ネトウヨ遠子先輩が「朝鮮式のお辞儀『コンス』」として拡散。
@shinjihi この、朝鮮式の変なお辞儀、「コンス」って言うんですね。http://t.co/ItQ3Eqmvwo
— 遠子先輩 (@murrhauser) May 26, 2013
2013年5月26日より前には、「コンス 朝鮮」「コンス お辞儀」で検索しても全くヒットしないので、ここから「このお辞儀は朝鮮式の『コンス』だ」というデマが広まっていったと考えて間違いないでしょう。以後、様々な在野のコンス鑑定士たちが次々と日本企業のお辞儀をコンス認定し、在日・反日認定して今に至ります。
このデマを拡散した『engram』というネトウヨサイトの管理人は、自分が流した「朝鮮式お辞儀」というのが拡散したのがよほどうれしかったのでしょう。記事にも「コンス」という言葉が追記され、その後「コンス」に関する記事を何度も書き、サイトのサブタイトルにまで「日本の正しいお辞儀」と付け加えて、日本文化を守る国士様気取りです。

しかし、経緯を見ればわかる通り、「チマチョゴリを着た時のお辞儀と似ている! これは朝鮮式だ!」という決めつけがあっただけで、実際に朝鮮式であるという根拠は一切示されたことがありません。
どこの誰が書いたかもわからない書き込みがブログや2ちゃんねる(現5ちゃんねる)やツイッターによって拡散され、独り歩きしていったというのが実態です。
何度も言っている通り、ニホンネトウヨたちが「コンス」と呼ぶ所作は諸外国でも日本でも見られるもので、「朝鮮式」である根拠は全く存在しません。
まあこれが朝鮮式というのはデマなんですが、そもそも朝鮮式だったら何だって言うんですかね。わずかな手の位置で文化侵略だの何だのくだらない妄想垂れて文句付けて何がしたいのか。
ネットのバカな嫌韓デマは山ほどありますが、コンスデマは嫌韓デマだけでなく、日本企業を誹謗中傷する反日デマでもあり、最も下劣なデマの一つです。さらに、お金が絡むわけでも何でもなく、お辞儀の手の位置という、何の害もない実に全くしょうもないことに言いがかりをつけるという点でも醜悪であり、自分が日本文化に詳しいと勘違いした知能欠損したゴミウヨどもが国士気取りで知ったかぶりで他者を攻撃する最低のデマです。
こんな頭も人格も腐ったどうしようもない嫌韓反日デマを信じている輩は日本の恥、人類の恥と言わざるを得ません。そんな奴らの言うことは一切信じないようにしましょう。
次回は、いかにニホンネトウヨたちのコンス認定がテキトーであいまいでいい加減であるか見てみます。
コメント
と、これを見てコンス竹田さんが言いそう。
いわゆる、『東スポ話法』だね。
「あんなの、モンゴリアン・チョップじゃねーか」とナイス突っ込みされた人もいました
安倍の万歳を「正しい」と信じ、掌を前に向けるのを「お手上げのポーズ」「見苦しい」とする脳みそ空っぽネトウヨたち。
「コンス」とか名前をつけてほしい。ネーミングにセンスを感じるから。創作だとはいえ。
http://ntuyhakkutu.livedoor.blog/archives/4247301.html
僕の記事よりも分かりやすくまとまっていたり、自分より古い2011年まで遡っていたりして敬服します。今回の記事作成にもしかしたら寄与とかできていたら嬉しいなあ…なんて自惚れた考えも持ってしまいすいませんでした。
なんで専門家や公的な報道機関でもない真偽不明の情報をこんなにも信じる人が多いのでしょうかね。Qアノンなどもそうですけど
今回の記事を書くうえで参考にさせていただきました。ありがとうございます。
ほとんどの場合、頭を下げなくても立ってるだけでコンス認定されます。
まあ、そもそもコンス(拱手)とはお辞儀のことじゃなくて手の動作のことなんで、「朝鮮式お辞儀・コンス」って方が間違いなんですけどね。
デマだったようで安心しました~。
そんなお辞儀、朝鮮の売春婦がやるやり方で失礼だ!なんて言われて、
暖かくなるとこういう人増えるんだよなあって無視してたんですけど、また来たらどうしよう…。
頭が痛い話ですね
接客業と言う性質上、議論する訳にもいかないでしょうから
職場で指導されているのでしたら、上司からの指示でと言ってしまった方がいいかもしれませんね
自分の判断で行っているのであれば……対応が難しいですね
客商売なら小笠原流礼法のお辞儀をすれば不快に思うお客さんもいないし正解なんじゃないかな。
またでたらめなことを。「股間付近に手を置いてお辞儀するのが礼儀としてどうかな」と思うのなら、なおさらへその当たりに置く「コンス」(とネトウヨが妄想している仕草)が推奨されるだろう。
君がテナガザルか何かでないのなら、普通に手を重ねれば股間付近になる。そして、手を重ねる動作は世界中にあり、言うまでもなく日本にも昔かある。
「小笠原流礼法」はやり方の一つに過ぎないし、頭のおかしいゴミウヨどもは「股間に手を置いている」じゃなくて「韓国式だ」とか言う理由でキレてる。そんなゴミどもに配慮する理由などこの宇宙のどこにもない。
結局君は「コンス」とかいうゴミ妄想で日本企業を叩いているゴミども(例えば君が大好きな竹田恒泰なんかがその代表例だ)を擁護したいだけなんだろ。中立的でも何でもない。
韓国云々は違うというのだろうが、その60億の美的感覚に同調できないのであれば、管理人が言う通り、ホモ・サピエンスであることをやめればいいのではないかと思う。
ネットデマに騙された頭の弱いカスのいうことなんて無視するのが当然。
いや、接客時のマニュアルビデオなんかでもで利き手は隠して、手を前で組んでお辞儀しろって教わってるし
根拠もない、ネットの匿名の人のそんなお辞儀失礼だ!なんて意味のわからん言い分よりも、
私は何十年も接客業で経営してきてる会社の教え方を信じるけどなあ。
利き手を前にして手を組んでおいた方がすぐにお客様対応ができると教えているビジネスマナーの講師もいるわけですから。
もちろん利き手を隠すようにして組むようにと教えてる研修会社もありますけどね。
ただ、今回のケースではネットの匿名の人ではなくリアルに接客の現場でお客様から指摘を受けた訳ですからきちんと対策を考えないのはビジネス上の怠慢に当たります
現代ではそのやり方に不快感を感じる顧客もいるわけです。
その結果として売上が下がるのは避けなければなりません。
反愛国カルトにこだわるが余り、ビジネスで損害を出しても良いとお考えですか?
デマを鵜呑みにした個人が不快に感じているってことを、
不快感を感じる顧客がいるから売上が下がる、ビジネスで損害を出すからやめましょう!っていうのは、論理があまりに飛躍しすぎているような……。
不快に感じる人がどの程度の割合でいるのか、それによりどれぐらい売り上げに損害が出るのか、そこは興味があるので見解を聞いてみたいです。
こういうのは典型的な論点のすり替えなので乗らない方がいいですよ。
確かにそうですねすみません。
>>21さん、やっぱり>>22にはお答えいただかなくて結構です、申し訳ない。
>>その接客のマニュアルビデオとやらも正しいのかあやしいものですね。
その企業で決めてるマニュアルなんだから、正しいも正しくないもねえだろ。
>>ただ、今回のケースではネットの匿名の人ではなくリアルに接客の現場でお客様から指摘を受けた訳ですからきちんと対策を考えないのはビジネス上の怠慢に当たります
ネットデマに騙されたバカに対応する必要なんかないだろ。対策は「聞き流す」だな。
>>21
>>古いやり方にとらわれていては、現代ビジネスで生き残ることはできませんよ。
古いやり方もなにもねえよ。その会社の接客マニュアルではそうなってるってだけの話だし、古い新しいって話をするなら小笠原流の方がよっぽど古いだろ。何言ってんだお前は。
>>現代ではそのやり方に不快感を感じる顧客もいるわけです。
差別意識を隠そうともしない頭のおかしいカスに対応する必要ないだろ。「黒人がレジにいるなんて不快だ。白人に変えろ」ってやつがいたって、無視か出禁処分だろ。
>>その結果として売上が下がるのは避けなければなりません。
>>反愛国カルトにこだわるが余り、ビジネスで損害を出しても良いとお考えですか?
お前は「黒人がレジにいるなんて不快だ。白人に変えろ」ってやつがいたら、売り上げが下がることを避けるためにそいつの言うことを聞くのか? デマに騙されてるカスのために接客マニュアルを変える手間の方がよっぽど損害が大きいわ。
過去にはその内容で問題なかったとしても改めるべきです。
それが現代ビジネスに対応するということです。
ホモ田ホモ男…? なんだそれ? 保毛尾田保毛男のことか?
それは人権意識が高まり、同性愛者を変態扱いして笑いものにすることが差別と認識されるようになったということ。君の考えるような「不快感を感じる」なんてものではない。
「コンスは不快だからやるな」というのは、人権を守るどころかデマにダマされて人権を攻撃するクズ行為。同性愛者に例えるなら、同性愛者の人権を守るのではなく、「ホモは気持ち悪いからテレビに出すな」と言うのと同じ。そんなものは「現代ビジネスに対応する」ことでもなんでもない。
いい加減、毎度毎度、意味不明で的外れでデタラメな解釈や主張するのやめて、冷静に本当に「中立的な視点」で見てみろよ。デマに乗っかるのは中立でも何でもないからな。同性愛者の扱いは「過去にはその内容で問題なかったとしても改めるべき」問題だろうが、お辞儀の仕方は過去にも問題ないし、現在でも問題ないからな。
>古いやり方にとらわれていては、現代ビジネスで生き残ることはできませんよ。
現代ではそのやり方に不快感を感じる顧客もいるわけです。
その結果として売上が下がるのは避けなければなりません。
反愛国カルトにこだわるが余り、ビジネスで損害を出しても良いとお考えですか?
コンスに不快感抱く人って結局※11さんのケースなんか正にそうですが、韓国ヘイト感情のせい。
そんな客ノイジーマイノリティだから切り捨てて良いと思いますし(実際そうしたナイキ、日本マーケットでダメージ受けましたか?)、もしヘイトデマ・クレームが理由で方針を変えたなんて事を世間に知られたら(クレーマーが「俺の抗議で✖✖という企業はコンスやめたぜwww」とかSNSで発信などして)企業イメージ悪化すると思いますよ。
で、現在コンス認定される接客スタイルとってる企業で、それが原因で業績悪化した事例ありますか?
>過去にはその内容で問題なかったとしても改めるべきです。
過去には存在しなかったデマが拡散したから、そのデマに合わせて現在のスタンスを改めろというのは改悪退化以外の何物でもなく完全に間違った考え方です。
デマだという事実を周知拡散し、「まだコンスとか言ってるの」と嘲笑するコンセンサスを確立すべきです。
>過去にはその内容で問題なかったとしても改めるべきです。
その理屈で言うと、
『手を前に組む立ち方に対して改めるべきだと発言する』ことに対して、不快感を感じる人もいるわけですよね。
実際、管理人さんは不快感を感じている。
じゃあ、『手を前に組む立ち方に対して改めるべきだと発言する』ことに対して、不快感を感じる人間が少数であれいるののだから、配慮するべきだ、
『手を前に組む立ち方に対して改めるべきだと発言する』のはやめるべきだ、となりませんか?
商売をしていたら、文句をつけてくる人はいますよ。
クレーマーってやつですね。
酒屋さんが、法律に基づいて仕事をしているにもかかわらず、酒を売るなんてとんでもない! とケチをつけてくる人もいる。
本屋さんにだって、左翼がこの本を置くな、と文句をつけてくることもあるかもしれない。
クレーマーはやまほどいるので、匿名でなくても非合理的な『言いがかり』に対しては、聞く必要がないのです。
特にこのコンスみたいな悪質な差別デマが根拠である言いがかりに対しては配慮する必要など全くないと僕は思いますが。
朝鮮ではやってないっていうなら朝鮮式ではないと思うよ。
一方で日本の作法としては習ったことはないな。ただし〇〇流みたいな作法の流派みたいなのもあるっぽいので習ったものが全てではないとは思う。
朝鮮式でないなら、日本の〇〇流とかなのか?
>>「朝鮮式」かどうかは朝鮮で作法とされているかどうかだろ?他国関係あるか?
この立ち方が朝鮮にしかないなら「朝鮮式」である可能性が出るが、世界中にある以上、「朝鮮式」が日本に広がったとする考え方に根拠は一切ない。むしろ日本に対する文化的影響力を考えたら、西洋の真似をしたと考える方がよほど可能性がある。少なくとも「朝鮮式」であることを示すものは一つも存在しない。
>>朝鮮式でないなら、日本の〇〇流とかなのか?
世界中で見られるということは、別に「〇〇流」でも何でもないということだろう。