<ざっくり言うと>
- 自民党衆院議員・簗和生、LGBTなど性的少数者を巡り「生物学上、種の保存に背く。生物学の根幹にあらがう」と発言。
- 自民党からは、これまでも杉田水脈をはじめとして、「生産性がない」「異常」「生物学に背く」など、性的マイノリティーに対する非道発言が繰り返されている。
- 自民党の存在は日本にとって害毒。自由も民主もないこの集団が存在している限り、日本の凋落は避けられない。少子化より、財政より、自民党を与党の座から落とすことが日本の最も重要かつ差し迫った課題である。全てはそこからだ。
今更驚くには値しないが、なぜ自民党というのはこうも腐りきっているのか。

自民党の簗和生衆院議員(42)=栃木3区=が20日の党会合で、LGBTなど性的少数者を巡り「生物学上、種の保存に背く。生物学の根幹にあらがう」といった趣旨の発言をしたことが分かった。複数の出席者が21日、明らかにした。簗氏は共同通信の取材に「会議は非公開のため、内容や発言について答えるのは差し控える」とのコメントを出した。「会議は非公開だから内容は発言について答えるのは差し控える」とは実に無責任だ。都合が悪くなると「答えを差し控える」というのは自民党のお決まりフレーズになってしまった。自分の政治思想について国民に説明できないような人間に政治家をやる資格はない。
LGBTの存在自体を否定する問題発言として批判が出るのは必至とみられる。自民党では過去にも杉田水脈衆院議員が性的少数者のカップルに関し「生産性がない」と寄稿し、非難を受けた。(5月21日共同通信)
また、記事にもある通り、自民党がこの手の発言をするのは決して初めてではない。杉田水脈の「生産性がない」発言は有名だが、そのほかにもこのブログで取り上げただけでも、以下の発言がある。
平沢勝栄「LGBTばかりになったら国はつぶれる」
鶴指真澄
「同性愛は異常」
小泉純二
「(渋谷区の同性カップルのパートナーシップ条例は)男らしさや女らしさ、男女による結婚を尊重し祝福する日本社会の価値観を否定するもの」
「婚姻は次の世代を産み育てること」
「同性カップルから子どもは生まれない」
藤墳守
「同性愛は異常」
「少子化は問題と言いながら、子どもが生まれない同性婚を容認している社会が異常」
須貝太郎
「(同性愛は)生物学的にはあまり好ましくない」
「(性的マイノリティーを)排除しようとは言わないが、個人的にはあまり望ましくないと思う」
自民党は日本にとって害毒以外の何物でもない。自由も民主もなく、嘘つきと卑怯者と権力欲にまみれたゴミが入っているだけのゴミ箱である。「野党が情けない」などと言う人がいるが、自民党は情けないどころか害毒だ。自民党が日本に存在している限り、日本の凋落は避けられないだろう。
日本の最も切迫した課題は、少子化でも財政でもない。自民党を与党の座から落とすことである。こいつらに国のかじ取りを任せては、日本全体が自民党レベルのゴミと化してしまうだろう。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
隠れた逸材が豊富でいいなあ。
これを擁護できる人間が一定数いる以上、自民は盤石だね!
子供を産む、産まないってことにプロダクティヴィティなんて語を使って語る国が他にあるのかね
アホの杉田とかは、労働生産性なら商業高校女子の半分もなさそうですね(笑)
子育てについては興味ないようだ
いや、あの明治維新まで男色オーケー!俺達自由!て社会だったのを欧米からキリスト教に反する言われてそのまんま止めただけでせいぜい100年ちょいしか無い伝統なんですが…
自民党は日本の歴史が何年だと思ってるんだろう?
こういう奴らが優生保護法とかを推進したんだろうな。
人を人として見ず、単なる機械の部品程度にしか見ない真正のサイコパスどもって感じですね。
>>4
江戸時代までの男色だって、結局はホモソーシャルな価値観の基づくものでして、本質的に女性差別が内包されているので、それらも否定的かつ批判的に見るべきでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E6%91%A9%E8%97%A9#%E8%96%A9%E6%91%A9%E8%97%A9%E3%81%AE%E9%83%B7%E4%B8%AD%E5%88%B6%E5%BA%A6
すげー気持ち悪いよあいつら
当たり前のことを言うと差別になるの?
このブログ主たちの価値観がよーわからん。
これが「同性愛で子供ができない」という当たり前のことを言ってるだけと理解するその知能レベルの低さがよーわからん。
いやあまだまだ勉強不足でした。
>>7同性愛者だって子供欲しい感情があるのにそこは無視なんですよね。
てか、北欧みたいに養子縁組や人工授精が普通の世の中に変わるだけでは
弱肉強食、適者生存、自己責任至上主義、お友達利権、男尊女卑、目先の金
これらで生きているので、こうした暴言ができるのでしょう。
これらの概念はすべて、近代民主主義や現代市民社会の全否定に他ならないんですけどね。
弱者の救済と擁護こそが、民主主義の根幹なのですから。
自分もネット右翼だと思ってたんですが自民党や2chにおけるこうした同性愛者への差別発言に違和感を覚えた次第です
>8
上の発言ですと、鶴指真澄氏以外は、みんな子供が生まれないという事をいっているに過ぎないのでは?
当たり前のことを無理矢理差別問題にこじつけているようにしか思えません。
>9
カッコウのヒナを育てるのに抵抗がない人はお好きにどうぞ。
別に同性愛を否定するつもりで言っているのはありません。
自分の子供とかが将来そうなったら嫌ですが。
ちなみに、
>何故かLGBtや知的障害に対しては喜々として攻撃するんですがな
とありますが、
私は世の中には胡散臭い自称被害者が多すぎることが問題だと思います。
貴方がこういった批判を「嬉々として攻撃」と解釈するなら、それは単に価値観の違いでしょうね。
とんだ時代錯誤の差別主義者が来ましたね。
>>上の発言ですと、鶴指真澄氏以外は、みんな子供が生まれないという事をいっているに過ぎないのでは?
当たり前のことを無理矢理差別問題にこじつけているようにしか思えません
同性愛者の人達に「生産性がない」だとか「生物学的の根幹に抗う」などと言う事が果たして当たり前の事を言っているに過ぎない事なんですかね?
そもそもその杉田の生産性論理で言えば無精子症候群の人達だって全員「生産性がない」ですしそもそも子供を作らないと決めている夫婦の人達や生涯独身の人達も「生産性が無い」ということなんですよね。
そしてもしそういった方々に政治家が「生産性が無い」だとか「生物学の根幹に抗う」などと「事実」を発言する事はそれは本当に差別発言ではないのでしょうか?
正直私から見ればあなたは、ただ単に同性愛者に対する偏見の色眼鏡を着けた差別主義者ですね。
>>カッコウのヒナを育てるのに抵抗がない人はお好きにどうぞ。
別に同性愛を否定するつもりで言っているのはありません。
自分の子供とかが将来そうなったら嫌ですが。
抵抗なんて全くないですね。そもそもただ純粋に子供を育てたい気持ちで子供を育てる同性愛者の方々と騙して育たせるカッコウを一緒にするなよ。全然意味違うし。
本当に同性愛者の人に失礼だしゲスいですね。さすが差別主義者ww
>>私は世の中には胡散臭い自称被害者が多すぎることが問題だと思います。
貴方がこういった批判を「嬉々として攻撃」と解釈するなら、それは単に価値観の違いでしょうね。
実際同性愛者とか知的障害者の方々は世間で言う社会的弱者なんですが。
その自称被害者って何の事なんですかね?具体的に教えて欲しいです。
ただ、それを個人の自由、権利であるとして開き直るのはどうかと思いますが。
個人だけが重要で、親とか先祖とか社会とか、そういう事がどうでもいいと考えている人達には何を言っても無駄かも知れませんが。
勿論子供を作ることだけが生産性ではありませんが、生殖能力についと生産性という言葉自体を使ってはいけない、とでもいうような風潮はおかしいと思います。
自称被害者について
具体例ですか。
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/105806
このLGBT法連合会のような奴らです。
被害者意識を拗らせて滅茶苦茶な要求をしていると思いませんか?
こんな事がまかりとおったら、女子スポーツはなんの意味もなくなってしまいますよね。
>13さんや他の方たちは、まさかこんな連合会を支持するんですか?
>>子供が生まれないという事をいっているに過ぎないのでは?
彼等は議員ですよ。自らの主張に基づいて国家の運営にあたります。酔っぱらいのおっさんじゃないんですから、当然その言葉には意図がありますし、次の選挙のために自らのスタンスを説明するという目的もあります。彼等が隠しきれていないその結論でもみてみましょうか
小泉純二
「(渋谷区の同性カップルのパートナーシップ条例は)男らしさや女らしさ、男女による結婚を尊重し祝福する日本社会の価値観を否定するもの」(→よってLGBTの権利は日本社会の価値観と合致せず保護に値しない)
「婚姻は次の世代を産み育てること」(→よって次の世代を生まないLGBTに婚姻することが出来るを与える必要はない)
「同性カップルから子どもは生まれない」(→よって子供を産む可能性がある通常のカップルと比べて権利の保護に不平等があってもそれは合理的な区別である)
藤墳守
「同性愛は異常」(→よって保護の必要なし)
「少子化は問題と言いながら、子どもが生まれない同性婚を容認している社会が異常」(→よって国会議員としては当該異常な状態を予防・是正する必要があり、同性婚を容認しないようにしなくてはならない)
須貝太郎
「(同性愛は)生物学的にはあまり好ましくない」(→よって生物学的に好ましくないものを維持する必要はなく、少なくとも正当な権利として保護する必要はない)
「(性的マイノリティーを)排除しようとは言わないが、個人的にはあまり望ましくないと思う」(→よって排除はしないが現在の状況を是正するつもりはない)
日本の議員は日本社会の価値観に合致しないものを積極的に護ったりしませんし、婚姻という制度が目的としないものを保護しませんし、異常なものを保護しませんし、異常な社会を放置しませんし、生物学的に好ましくないものを守りません
>>生産性については、同性愛でなくても生産性がない方は勿論多くいますし、それは仕方のないことだと思っています。
何なんですかね?「仕方のないこと」って。まるであたかも社会の代表者であるかのような態度してますけど、普通に考えてこの言葉遣いはおかしいですしまたその人達に対して失礼な言葉だと僕は思いますよ。
>>ただ、それを個人の自由、権利であるとして開き直るのはどうかと思いますが。
子供を作るか作らないかは個人の自由、権利じゃないのか(呆れ
国民の権利を天皇の名のもと制限していた大日本帝国と同レベルですね
>>個人だけが重要で、親とか先祖とか社会とか、そういう事がどうでもいいと考えている人達には何を言っても無駄かも知れませんが。
確かに社会はとても重要ですがそれ以上に1個人の権限が重要なのは当たり前の事です。
あなたは中国か北朝鮮からでも来たんですかね?
あと親とか先祖とかとこの生産性の話に関する繋がりを教えて下さい。
>>勿論子供を作ることだけが生産性ではありませんが、生殖能力についと生産性という言葉自体を使ってはいけない、とでもいうような風潮はおかしいと思います。
これに関してはなんとも言いたがたいですが少なくとも僕はこの「生産性」という単語は嫌いですし使いたくありませんね。まるで人間を社会を構成するただの機械か歯車とでも思っていないと中々こんな単語は使わないと個人的には思いますね。
>>カッコウのヒナ
そりゃ抵抗がありますよ。カッコウは他のヒナを皆殺しにするんですよ。そもそも同性愛カップルが正規の手続きを経て養子縁組をすることがなぜ、種の保存をかけた命がけの戦いになるんですか?
そもそも種の保存発言からしてそうですが、LGBTをネアンデルタール人とかチンパンジーと勘違いしてませんか? 何で普通の養子縁組なら大丈夫でLGBTが養親になるとホモサピエンスの存続をかけた戦いに発展するのかがわからない
>>自称被害者について
具体例ですか。
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/105806
このLGBT法連合会のような奴らです。
被害者意識を拗らせて滅茶苦茶な要求をしていると思いませんか?
こんな事がまかりとおったら、女子スポーツはなんの意味もなくなってしまいますよね。
滅茶苦茶な要求をしているとは思いません。ただ単純に世界のLGBTに対する人権意識が高まってきた結果としてこういった論争が出ているのであってむしろ良いことだと思いますね。
あと女子スポーツが「なんの意味もなくなる」はさすがに言い過ぎだと思いますよ。
確かに僕ももし女子サッカーとかに心は女だけど体はバキバキの男とかが入ってきて大活躍したりしたら多少困惑するとは思いますけど‥
>13さんや他の方たちは、まさかこんな連合会を支持するんですか?
支持するかと言われれば難しい所ですけど、まぁ少なからず否定はしないですね。
このような論争が出てくるのは世界のLGBTに対する人権意識の向上にとってある良い影響を与えると思いますので。
ただ単純にLGBTの人達を差別の色眼鏡を通して見ているからでしょうね。
逆に同じく「生産性が無い」無精子症候群の人達など子供を作る事ができない人達、もしくは独身の人達が同じく養子縁組をしたらこの人達は同じく「カッコウのヒナだ!」と言うでしょうか?僕は到底そうは思えません。
何年か前にこの動画を見て考えが変わりました。
動画の影響で考えが変わることってあるんですよね。
https://youtu.be/gWNsaJ2qwss
LGBT法連合会に関しては多分誤解があると思いますね。そもそも「体は男だけど自分は女だから女子トイレに入れろとか、女子陸上競技に参加してメダルを取る」と最初に主張したのが連合会だとはどこにも書いていないんですよね
関連記事を読んでも連合会の文字がない。連合会が確実にしたと言えるのはあくまで議員の発言に対する反論だけなんですね。これは連合会としては当然のもので、権利保護を目的とする議論で当事者の言葉を切り捨てたというのが重要なんです。たとえバカバカしと思っても、現に権利が制限されている当事者の訴えを笑いものにするような連中が「超党派議員連盟による、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案要綱の議論」の出席者として相応しくないことは当たり前だからです
レイジさん自身がこのことに気が付いて「法連合会ですらこのレベル」とLGBTを貶める材料に使ったのか、単純に見落としたのかはわかりませんが
養子縁組制度全否定で草生えますわ、じゃあ親をなくした子は一生一人でいろと?
保護ですか?
現状でも、好き同士ならLもGもよろしくやってればいいわけですが、
この上一体何の保護が必用なんでしょうか?
助成金?妙なトイレ?男が女湯に入れる配慮?男が女子スポーツに参加する権利?
そんな事ばっかり主張するから嫌われるのでしょうが。
>日本の議員は日本社会の価値観に合致しないものを積極的に護ったりしませんし、婚姻という制度が目的としないものを保護しませんし、異常なものを保護しませんし、異常な社会を放置しませんし、生物学的に好ましくないものを守りません
当たり前の事と思います。
繰り返しになりますが、勝手に当人同士でやってればいいだけの話です。
>16
一応、個人の権利、自由ではありますよ。
なので、否定はしませんが、でも、それ以外の価値観はどうでもいいの?という事です。
権利というものを絶対的な価値観と考えてる人とは、話が合わないでしょうが。
>国民の権利を天皇の名のもと制限していた大日本帝国と同レベルですね
今の日本よりも、大日本帝国の方がずっとマトモだと思いますが。
少なくとも、私は個人の権利を絶対のものとは考えていません。
>あなたは中国か北朝鮮からでも来たんですかね?
日本人です(^^)
支配者に都合のいい理屈を押し付けている中国、北朝鮮とは違いますので、ご心配なく。
>あと親とか先祖とかとこの生産性の話に関する繋がりを教えて下さい。
次の世代へタスキを渡す事が生産性の一つです。
人間、先人たちの積み重ねの上に今の文化、文明、生活があるので、こういうことを無視して、個人の権利だけを主張するのは、少々わがままだと思います。
>確かに僕ももし女子サッカーとかに心は女だけど体はバキバキの男……
私もそう思います。でも、そういう意見を差別発言扱いしてますよね、連合会は。
言っているのと同じ、というか、なお悪質だと思います。
言論に対して反論するのではなく、意見そのものを封殺しようとしているのですから。
>現に権利が制限されている
どこがどう制限されているのでしょうか。
なるほど、ちなみに私はかつて、渋谷でのLGBTのパレード?を動画で視てドン引きしました。
全身に大人のおもちゃを貼り付けた半裸の男やらが練り歩いてたやつです。
あれが公序良俗違反でなければ一体何だと思うのですが、ああいう権利を主張する奴らは面倒だから警察も強く言えないのですかね?
個人的に反転連の次に酷い。
こうした奴らのせいで、性的マイノリティに対する差別や偏見や暴力がいつまでたっても無くならないのですから。
https://twitter.com/MORI_Natsuko
https://twitter.com/GOGOdai5
https://twitter.com/LyukoJinNa
こうした奴らが、典型例です。
同性同士で結婚できずパートナーの法定相続もないのに好きにって何。LGBTだって別に好きでLGBTになったわけじゃあない。現在では遺伝か脳に原因があるというのが通説的見解になっている。カップルまでなら認めるが、結婚は認めないって方がおかしい
また最近では札幌地裁が同性婚を認めないのは違憲との判断をくだしている。これは権利が十分に保障されていないことを裏から証明している
トイレの件で一応自分の見解を示しておく。俺は反対。理由は簡単で、①LBGTを装った性犯罪者を抑止するシステムがまるで構築されておらず、②急な女性トイレの利用は社会が確実に混乱するから。だが、これは自分の認識する性と同じトイレが利用できない苦痛を無視していい理由にはならない。また、同じトイレが利用できないならその代案を出すために「超党派議員連盟による、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案要綱の議論」てのは存在している。
だから、そんな場所でバカバカしい主張なんて言ってのけるやつは批判される。どうせなら「LGBTの方の苦痛を重く受け止め、我々も真摯に法案に取り組んでいく」ぐらい言えなかったのか
それとパレードが公序良俗に反すると思うなら、パレードだけを批判したらいい。なんでパレード非参加のLGBTまでいっしょくたにするのか
パレードが黙認されている理由があるとすれば、彼等が「パレードとしての」マナーを守っていたからだろう。公序良俗に反すると思ったのなら、そのことを警察につたえてはどうか
私には杉田水脈氏や山谷えり子氏をクズだとは全く思えませんがね。
どっちもマスメディアに切り取り報道ばっかりされて可哀想です。
>29
結婚が認められないから、一体何だっていうのでしょうか?
こういうのが、さっき言った「自称被害者」なんですよ。
地裁の判決なんて玉石混交ですからね。貴方は「玉」だと思うかもしれませんが、私には石ころにしか思えません。
私には世の中を変えるほどの力もないし、そもそもいつのどのパレードかも覚えてません。
非参加のLGBTをいっしょくたにするつもりはなく、私はごく個人的な感想を述べたまでです。
それにしても、まわりの参加者も止めようとする人はいなかったというのは、彼らとはあまりに価値観がズレていると思います。
パレード非参加のLGBTについて、いっしょくたにするつもりは全くありませんよ。
まともなLGBTの方であれば、被害者面して権利を主張したりはしないでしょうから。
逆にパレード非参加でも、被害者面してるような人達は、多少はああいうパレードのシンパなんじゃないかな?とは思いますが。
結婚する権利を求めたら「自称被害者面」??
貴方の中では彼等が「結婚する権利」なんてものはもともと存在せず、彼等は分を超えた権利を国に求める人権屋なんですかね
そもそも、なんで彼等が権利を求めることが「被害者面」にあたるんですか。あなたが結婚が認められないから一体なんだっていうんでしょう、って思うなら、あなたが結婚しなかったらいいだけの話じゃないですか。結婚したがってる人がその権利を求めて裁判所に訴えを提起した、あなたはなぜそれに反対なんですか?
パレードを窘めないような奴らは権利主張の前提たる義務を果たしていないとかですか?
ごく個人の世間を変える能力のない凡夫の意見だからどうでもいいってやつですか?
一応、ここはオンライン上ですから、あなたの意見もきちんと他の人に影響を与えていますよ
>私には杉田水脈氏や山谷えり子氏をクズだとは全く思えませんがね。
どっちもマスメディアに切り取り報道ばっかりされて可哀想です。
どこがどう「切り取り」なのか教えてください。
私に言わせれば全文読んだ方が胸糞悪いです。
(これはいつもの麻生太郎にも同じことが言えますが)
それだけの事だが、今、そう言うと差別と言われるので生産性だの生物学だの持ち出して正当化しようとしてるだけ。
どこにどう、被害が発生しているのか全く分からないのに、自分たちを可哀想アピールして制度を変えろ、社会を変えろ、と主張してくる人間を、私は人権屋と呼びます。
パレードを窘めない人達の集まりなのかなぁ、というイメージが、私の中では定着した、というだけです。
パレードが自由なら、私が嫌悪するのも自由だと思いますが。
>32
例えば杉田水脈氏は、明らかな嘘をついている慰安婦について、「こうした女性はいくらでも嘘をつける」と言ったに過ぎないのに、ニュースの見出しには、「女性はいくらでも嘘をつける」というタイトルがつけられたことがありますよね。
これが切り取りでなくて何だというのでしょうか?
山谷えり子氏についても、私が>14で張ったリンク先の記事の見出しで、「差別発言」と称してますが、いったいどこがどう差別なのか分からない上に、どんな権限で差別扱いしていいのかが更に分かりません。
いいですか、同性愛カップルの間には子供が産まれないというのは、単なる
「「「「事実」」」」
なんですよ。
こういった、単なる事実を指摘したら非難されるという今の風潮、私は大嫌いです。
ネットスラングで「事実陳列罪」などと言う人もいますが、まさにそれだと思います。
>>「「「「事実」」」」
>>なんですよ。
貴方の脳みその中では、「単なる事実」をわざわざ発言したことになっているのだろうか。だとしたら、はっきり言わせてもらって、貴方の理解力は低すぎる。小学生レベルから国語の勉強をし直したらどうだろうか?
どういう意図での発言かということを考えるだけの知能が貴方にはないのだろうか? この発言がどこで行われたかわかっているのか? 「LGBT理解増進法案」に関する会合だ。そこで同性愛は「生物学上、種の保存に背く。生物学の根幹にあらがう」と発言したわけだ。当然それは「同性愛は好ましくないからLGBT理解増進法案には反対だ」という意図がある。
特に、「生物学の根幹に抗う」ということは、LGBTに対して「あなたたちは不自然な生き物だ」と言っているに等しい。「社会から排除しよう」という発想に容易に結びつくし、LBGT自身も「自分たちは不自然な存在だ」と自分を押し殺して生きることになる。
今回の発言は単に「同性愛では子供ができない」という「事実」を発したのではない。「LGBTは不自然で望ましくない存在である」「だから理解増進には反対だ」という「意見」を発したのだ。
これぐらいのこと、小学生だってわかるだろう。最低限、これが「単なる『事実』」ではなく「意見」であるということを理解する程度の知能は身に着けてから口を開いたらどうだろうか。
運動の一部突出した部分をあげつらって全体を否定するのは論外だし突出した部分を強調すると本質が見えなくなる。
まず、私が>34で言ったのは、このブログのリンク先についてではありませんが。
理解力だの小学生レベルだの知能だの、そういった強い言葉を並べて攻撃するのであれば、最低限話をかみ合わせていただけませんかね。
ちなみに、一般的に言って、反対意見を持つ人がいるのは当たり前のことじゃないですか?
「生物学上、種の保存に背く。生物学の根幹にあらがう」という内容についても、現代の生物学上の「生物」の定義からすると、確かにその通りになりますが。
あと、
>「社会から排除しよう」という発想に容易に結びつくし、
社会から排除なんて、誰も言っていません。拡大解釈しすぎです。
そいういうところがさっきから言ってる「被害者面」なんです。
私には杉田水脈氏や山谷えり子氏をクズだとは全く思えませんがね。
どっちもマスメディアに切り取り報道ばっかりされて可哀想です。
↑杉田や山谷を擁護するような奴は、救いようのないクズだという証明が取れましたね。
切り取り報道だという証明はありますか?切り取りならば、何故提訴されたりしたのでしょうね?見事な自爆ですね。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2273394/
https://joshi-spa.jp/1035177
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5dfc6103e4b05b08bab2ecde
あなたにとってはどうでもいいかもしれないが「違法性がないのに結婚する権利を与えられない」ことは明確な「被害」なんですよ。ちょっと考えたらわかるでしょう。異性カップルが子供が生まれないということで結婚を法的に禁止されたらそれは当然「被害」ですし、異なる人種間での結婚を法的に禁止されても当然「被害」なんですよ
LGBTの結婚は「重婚」でも「幼すぎる結婚」でもなんでもないんですよ。LGBTを嫌うなら好きにしたらいいです。ただその被害を被害ではないと豪語し、被害者面と罵った時点で、あなたはもうただのパレード嫌いではいられないんですよ。傍から見たら、立派なアンチLGBTのネトウヨもどきに成り果ててしまいましたよ
このレイジに限らず、右翼保守反動主義者は一部の事象のみを取り上げて、全体を否定するのが十八番ですから、南京虐殺にしても従軍慰安婦にしてもホロコーストにしても同じように攻撃しまくりでしたからね。
すみません、何言っているのか分かりません。
どこがどう証明された?
証拠?全文と記事の見出しを比較すれば、全く意味が違う発言になってしまうのですが。
ていうか、仮に私がクズだったとしても、私を見て右翼保守反動主義者全体を否定しているのは貴方ですよね?
あと、南京や慰安婦、ホロコーストについては、「証拠」が片っ端から否定されているのが問題だと思うんですが。
>39
明確な「被害」ですかねぇ。書類上、カップルと認めてもらうことがそんなに重要なのか、私にはその感覚が全く理解できません。元々婚姻というのは子供ありきなので、当然と思いますが。
ちなみに、私はアンチLGBTではありませんが、元々ネトウヨです。
私が嫌いなのは、LGBTではなく、被害者面して妙な権利を主張するような連中です。
に追加すると、このテのサイトのように反ネトウヨ系サイトに現れる-所謂「ジャップ」等と言う言葉を使って-所謂「日本」で暮らす人を悪く言う連中はなぜか与党や一部野党?の関係者の不祥事やそれを見逃す公的機関に対する批判から関心をそらそうとしている感じなんだよな。
いや、そこまでは良いんですよ、問題となってるのはその後の
「だから同性婚は認められない!」て所なんですよ
何?結婚してる夫婦は皆お国の為に子供作ってると思ってるんですかね?
日本国民は政治家や国家の為の繁殖用奴隷じゃないんですよ、論点のすり替えですよこるは
最低限話をかみ合わせていただけませんかね。
>>社会から排除なんて、誰も言っていません。拡大解釈しすぎです。
私は「そういう発想に容易に結びつく」と言ったのですが、日本語お分かりになりませんか? この自民議員自身は「社会から排除しよう」とまでは言っていないけれど、「生物学上、種の保存に背く。生物学の根幹にあらがう」となれば、「社会から排除しよう」って発想の人間が出てくることは当然でしょう。実際、欧米では近年まで同性愛者は排除され、法的に禁じられてさえいたのだから。
>>そいういうところがさっきから言ってる「被害者面」なんです。
そういうところが、差別主義者の典型なんですよ。私は差別主義者は自分の行動が差別だと認識するだけの知能さえ持ち合わせていないから差別するんだという持論を持っていますが、まさにあなたはそれですね。
実際に同性愛者が社会から否定されてきた事実をまるで理解していないのですね。同性愛者であるということを言うことさえためらわれるような社会がずっと続いてきたわけですよ。それを改善しようと言うことを「被害者面」とか、よくもまあ恥ずかしげもなく言えますね。
「生物学上お前たちは不自然な存在だ」と言うことが、ただの「事実」の指摘であって「差別ではない」などと考えているのならば、小学校から根本的に人権というものを学び直した方がいいですね。
第一、一番被害者面してるのは貴方ですよね。
杉田水脈みたいなのを「切り取りの被害者」にして「かわいそう」と言って被害者面。
今回の自民党議員の発言も「事実を言っただけなのに叩かれてる」と言って被害者面。
貴方こそ被害者面するのやめたらどうですか? 加害者が被害者面することほど醜いものもなかなかありません。
もちろん私も、「結婚してる夫婦は皆お国の為に子供作ってる」とは全く思ってません。
でも、子供ができれば結果的にお国のためにもなるわけで、国としてはその点で夫婦を祝福するのはある意味当然だと思います。
それを認めなければ、国民を繁殖用奴隷扱いするのは、論理の飛躍ですよこるは
>>元々婚姻というのは子供ありきなので、当然と思いますが。
そもそもこの時点で間違ってるんだよな。子どもがいない夫婦も、最初から子供を持つつもりがない夫婦もいる。「婚姻というのは子供ありき」って時点で間違ってる。
>>私が嫌いなのは、LGBTではなく、被害者面して妙な権利を主張するような連中です。
「被害者面して妙な権利を主張」していると解釈するところが「アンチLGBT」だと言えるんだよなあ。
別にLGBTの人は、「子どもがいないけど子ども手当をよこせ」って言ってるわけじゃないんだがね。「異性カップルと同様の権利が欲しい」と言ってるだけでしょ。
「異性カップルは結婚できる」
「同性カップルは結婚できない」
論理的にこの根拠を説明できる?
「婚姻は子供ありき」とかいう主張は間違いよ。それならば不妊のカップルは結婚できないし、結婚の際に子供を持つ意思があるかどうか聞いて、子どもを持つ意思がないカップルには結婚を認めないという制度じゃないと理屈が通らない。
「子どもを持つ気がなくても、異性カップルは結婚できる」
「子どもを持てない同性カップルは結婚できない」
論理的に説明できる? できないのに同性カップルは認められない。この改善を求めることを「被害者面」と非難することは、十分差別的だよ。
だから、「社会から排除」なんて誰も言っていないのに、なぜそんな話が出てくるのか、という事ですよ。過敏に反応しすぎ、と言っているんです。
イスラム圏では今でも同性愛は禁止どころか、国にもよるけど死刑もありますよね。
>同性愛者であるということを言うことさえためらわれるような社会がずっと続いてきたわけですよ。
同性愛者であれ異性愛者であれ、個人的な性的嗜好なんて、あんまりオープンにするものではないのでは?
そんなに同性愛をカミングアウトしたいんですか?それも理解できませんね。
>第一、一番被害者面してるのは貴方ですよね。
まず私は、杉田氏や簗氏の味方になると決めたので、切り捨てる気は全くありません。
被害者面と本当の被害者の区別をどうやってつけますか?
私が被害者面といったのは、全て、実際には被害が出ていないと指摘しました。
一方、マスメディアに切り取り報道で悪し様に報道されるというのは、純粋な被害以外の何物でもないですよね。まして、票を取れないと仕事にならない職業である政治家であれば尚更。
それが、文脈を無視して一部の発言だけを切り取られたり、勝手に「差別発言」と解釈されて見出し使われたりする。
これは被害者面なんかじゃなくて、完全に真正な被害者ですよ。
>小学校から根本的に人権というものを学び直した方がいいですね。
ちなみに私も、人権思想はもちろん知っていますよ。あれはいい面もありますが、欠陥も多々あると思っています。
(こんなことを言えば、「ネトウヨは人権なんてどうでもいいと思っている!」とか吹聴されるのかな?別にしたければどうぞ。)
>論理的に説明できる?
法律というのは、何にでも完全に対応できるわけではないのですよ。
コロナの休業補償だって、どの業種のどの店にどれだけのお金を払うかなんて、雑なお金の配り方しかしてないとは思われるでしょうが、政治としてはそれくらいがいいところなんじゃないですかね。
で、同性愛カップルについては、明らかに子供は(人工授精や婚外子以外)生まれないわけじゃないですか。
そんなのにわざわざ国として祝福して、制度として認める意義がありますか?って話です。
そんな事をしたら、家族という形がまた今までとは違ったものになってしまう、というのが私の懸念です。
>>人権思想はもちろん知っていますよ。あれはいい面もありますが、欠陥も多々あると思っています。
だったら北朝鮮にでも行けばどうかな。基本的人権が保障されない君の望む国家じゃないかな。
>>法律というのは、何にでも完全に対応できるわけではないのですよ。
結局論理的な説明は何一つできない。結局その程度の知能レベルなんですよ、貴方は。
>>コロナの休業補償だって
何の関係もない話を出してくる。情けない。
>>そんなのにわざわざ国として祝福して、制度として認める意義がありますか?って話です。
>>そんな事をしたら、家族という形がまた今までとは違ったものになってしまう、というのが私の懸念です。
ほれ、そういうことを堂々と言えるくせに、それが差別的でないと思っているところが情けない。「お前らが結婚しても国にメリットがないから制度として認めてやらん」ってわけでしょ。これが「差別的でない」と思える思考回路が理解不能。
そして、「家族という形がまた今までとは違ったものになってしまう」とかいう、クソくっだらないど~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~でもいい事を言い出す。何の根拠もない、ただ何となく「嫌だ」って言ってるだけ。
権利の主張を否定する論理的な説明を何一つできないくせに、権利を主張すると「被害者面」とか言い出す。その一方で自分は杉田水脈とか簗和生とかの側に立って被害者面。心底あきれ果てる。もう少し論理的なこと言ったらどうかね?
>>だから、「社会から排除」なんて誰も言っていないのに、なぜそんな話が出てくるのか、という事ですよ。過敏に反応しすぎ、と言っているんです。
これが「なぜそんな話が出てくるのか」理解できないから頭が悪いって言ってるんですよ。これまでずっと同性愛者は社会から否定されていた。それをようやく今変えようとしているのに、それに反対する人たちがいる。彼らは同性愛者が「社会から排除」されていた状況を継続しようって言ってるわけだから、過敏な反応でも何でもないね。
>>そんなに同性愛をカミングアウトしたいんですか?それも理解できませんね。
これが理解できないってのが、最低最悪に頭悪いね。どうしようもないレベルで頭が悪いね。「性的嗜好」と「性的指向」の区別も付いていないしね。
「カミングアウト」なんて言葉を使わないといけない現状がおかしいんだよ。隠す必要があるから「カミングアウト」なんてわざわざしないといけない。
かつては左利きは恥ずかしいこととされた時代もあったようだけど、今別に左利きを恥ずかしいと思っている人はいないだろう。わざわざ「私は左利きです」と「カミングアウト」する必要もない。同じように、同性愛者であることをわざわざ「カミングアウト」なんてする必要のない世界を作っていかなくてはいけないってことなんだよ。
「切り抜き被害」どころか、全文を読めばもっと酷いことがよくわかる。文脈無視の切り取り? どこが? 100%最初から最後までクズでしかない。いったいどこに文脈無視の切り取りがある?
http://blog.livedoor.jp/skeltia_vergber/archives/51543955.html
また、杉田の「女性はいくらでも嘘が付ける」発言は女性の性被害についての会議であって、慰安婦についての会議じゃない。しかも奴は最初は自分が発言したことを否定していた。この辺でもクズっぷりがよくわかる。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200928-OYT1T50159/
「キリトリだ!」とか言ってる奴もいるが、どうやらその「キリトリ」の情報ソースはあの頭のおかしい橋本琴絵っぽい(笑)。ソースにならん。
そして「勝手に『差別発言』と解釈されて見出しで使われたりする」って、差別発言を差別発言と言わずして何という?
あんたが杉田水脈や簗のようなカスの味方になると決めたのって、どうせ「アンチマスコミ」気取ってるだけでしょ。それで「完全に真正な被害者」だなんて被害者面してるけど、杉田も簗も完全に真正な加害者だよ。自分が人間として最低のクズ発言をしたくせして、それを批判されたら被害者面。余計にクズさがよくわかる。
特に杉田についてはクズどころじゃない。人間とも思いたくないおぞましい汚物だよ。杉田水脈に比べれば、ゴキブリの方がよっぽど高級な存在だと思う。どこが真正な被害者? クズで最低な加害者であって、何一つ被害者などではない。
「法律というのは、何にでも完全に対応できるわけではない」
そのとおりです。が、私の考えはその先が違います。
だからこそ、不備があり理不尽な事態があると考えるのなら、改善を求めて異議申し立てをすることが求められる。また、社会の側(特に権力を持つもの)は、そのような異議申し立てに対して、真摯に向き合う必要がある。
今回の自民党議員らの反応は、理不尽に対する異議申し立てに対する権力側の対応としては、きわめて前時代的なものを感じます。「御政道に口をはさむな」という時代劇のセリフが似合いそうです。
「同性愛カップルについては、明らかに子供は(人工授精や婚外子以外)生まれない」
そのとおり。が、「だから法的に婚姻を認めてはいけない」とはならんでしょう。民法の規定だって、婚姻年齢の下限は法定されているが上限は法定されていないことを考えると、「子供が生まれないから法的な婚姻を認めてはいけない」という考え方から来ているのではないことがわかります。
「生物学の根幹に抗う」などといった似非科学的主張を、正当化の理論的支柱にしてはいませんか?
特に許せないと思ったのは、「生物学上、種の保存に背く。生物学の根幹にあらがう」といった趣旨の発言。「LGBTは生物として存在してはいけないし、存在しない」と言っているようなもの。他人の尊厳を何だと思っているのか。しかも論理矛盾もいいところの似非科学。LGBTという性質を先天的に持った個体(生物学上の問題という主張に対応させるためにあえて「個人」ではなく、「個体」としました)が存在する以上、生物学の根幹に抗うものではない。生物学である程度の説明がつくものだし、説明がつかないのは研究途上にあるからですよ。生物学の根幹に抗うものが一定程度存在するのならば、それは人為的なものでないと説明がつかないが、LGBTがそうではないことは明らかにされていますから。
それとも「悪魔の仕業だ」とか言い出すのだろうか。科学の仮面をかぶったカルト宗教になってしまうな。
一方で、LGBTを嫌悪する人の存在については生物学的に説明できるでしょう。異質なものに対する警戒というのは、生き残るための本能ですから。
そういう本能をむき出しにするのは恥ずかしいことというのが文明人の常識のはずなのですが、政治的に利用しようとして「本音で語るのは良いことだ」などと煽るヤツまで出てくる。今に始まった話ではなく、古今東西の話ですが、「人間になろうとすることはない。サルでいて何が悪い」という囁きに引っかからないようにしないといけませんね。
全文と記事の見出しを比較すれば、全く意味が違う発言になってしまうのですが。
↑全文読んでも、救いようのない暴言でしかねーよ。
意味不明とかほざいているのは、お前の認知能力が足りねーからだよ。
証拠の否定とか、あんたらが勝手に都合よく否定した気になっているからだろ?
このブログでも取り合挙げられているが、杉田水脈や山谷えり子はどうしようもない真正の屑だからな。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/tag/%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88
「社会の理解増進を図りつつ、当事者の方が抱える困難の解消を目指します」
これが自民党の「性的指向」「性同一性(性自認)」に関して自民党が目指す方向性です。他にも「多様な価値観に立脚するの真の保守政党のあるべき姿と考えます」とあります
上で紹介された議員のコメントは全て自民党の考え方に真っ向から反対するか、反対勢力の追い風となるものです。ネトウヨ的にはそこらへんはどうなんですか。コイツラは失言で自民党のマニフェストに泥を塗って、結果、自民党に迷惑をかけたバカ共です。飲み屋でよっぱらいが零すような失言を公的な場で行った無能な愚か者たちです
国民に向けて種の保存とか平気で言って、自民党の考え方と乖離した失言をし、ご自身で言ったような社会を変える力のない人間と同等のことを言ってしまえる自民党議員は、たとえそれがリベラルへの反論という大義名分がなくとも擁護に値するものなのですか?
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/132489_2.pdf
LGBTの学術的うんぬんの一部を思いっきり簡潔にまとめると
その1「男性の同性愛者の母方の女性たちは多産の傾向がある」
その2「男性の同性愛者が一定の割合で生まれると
人間の男性の性的魅力が底上げされる」
性的魅力とは生命力のことを指すので
人類の男性が仕事に励んで社会的地位を築けるのは
ゲイが生まれて生命力を底上げしてくれてるおかげだからと
俺は言っていいと思ってますが
レズビアンと異性愛男性の脳の反応が同じという
研究結果もあるぐらいなので
世の男性陣はレズビアンをお手本にすれば
女性からモテるのではとも考えています
性別役割分業の観念の根っこは社会が作り出したものという説の
アンチテーゼになってるとも思えます
性的少数者は
性別を両天秤にかけた生き方をしてきたから
女性学や男性学にも向いているとも考えてます
>だったら北朝鮮にでも行けばどうかな。基本的人権が保障されない君の望む国家じゃないかな。
北朝鮮を望んでいるのは管理人さんでしょう?今回も言論弾圧している側を支持しているんだから。
当たり前の事を当たり前に言って何が悪いの?と私は思いますが、管理人さんはそれが許せないみたいですね。
北朝鮮とかは、まさにそういう社会ですよね。
だから私は、そういう人権屋が嫌いなんです。
>100%最初から最後までクズでしかない。いったいどこに文脈無視の切り取りがある?
まず、そのリンク先の文章は、最初から最後まで正論だと思いますが。どこか問題ですか?
生産性がないというのも事実でしょ?税金を使う国策としては、生産性のある方を優先するのは当たり前だと思いますが。何か間違ってますか?
そして、杉田水脈氏の切り取り発言については、先に説明しましたよね。もう一度書くのも面倒なので私のコメントを読み返してみて下さい。
一番重要な文脈、主語が何なのかを意図的に省いて、悪い印象になるように操作された記事です。
自民なんか別に好きでも何でもないけど(でも杉田水脈氏は好き)、この点に関しては失言でも何でもなく、問題にする方がおかしい、と思います。
この社会、人権屋ばっかりが幅を利かせてどんどん言論の自由がなくなっているのが辛いです。
>国民に向けて種の保存とか平気で言って
えっと、どこが悪いのでしょうか?
日本人は元々、ご先祖様に感謝する民族なんですよ。
私たちは今まで先祖代々受け継いできたもののお陰でいい暮らしをさせてもらっているのだから、同じように次に世代に受け継がせていこうということですよね。
一体どこが悪いのですか?
左側の価値観の人って、こういう視点がほとんどないように見受けられます。
※63レイジさん
>この社会、人権屋ばっかりが幅を利かせてどんどん言論の自由がなくなっているのが辛いです。
具体的に、どんな自由がなくなって辛いのでしょうか?
※50 ちなみに私も、人権思想はもちろん知っていますよ。あれはいい面もありますが、欠陥も多々あると思っています。
欠陥とは具体的に何を指すのでしょうか?
「人権屋」の振りかざす人権は「人権思想の欠陥」
これが貴方の意見ですよね?
では「いい面」との線引きは如何にされているのでしょうか?
>国民に向けて種の保存とか平気で言って
えっと、どこが悪いのでしょうか?
日本人は元々、ご先祖様に感謝する民族なんですよ。
私たちは今まで先祖代々受け継いできたもののお陰でいい暮らしをさせてもらっているのだから、同じように次に世代に受け継がせていこうということですよね。
一体どこが悪いのですか?
左側の価値観の人って、こういう視点がほとんどないように見受けられます
受け継いでいくモノは子供だけではないでしょう。
伝統、職人技、一族に語り継がれる物語、ハイテク技術ではない生活の知恵・・・
LGBTに限らず不妊(卵子提供を受けた野田聖子さんは「種の保存」発言に不快感を示してましたね)や様々な事情で子供を作る事ができない人達がいます。
そういう人達は子供以外の何かを次世代に伝えてゆく。それも価値がある事だという視点が、貴方の※63には全くありませんね。
>>62
>>63
>北朝鮮を望んでいるのは管理人さんでしょう?今回も言論弾圧している側を支持しているんだから。
「言論弾圧」の意味を辞書で調べてください
>税金を使う国策としては、生産性のある方を優先するのは当たり前だと思いますが。何か間違ってますか?
生産性があるかないかで優遇したり冷遇したりするのはロシアや中国などの恐怖国家で行われていることです。
近代先進国では行われていません。
憲法14条を100回読み直してください。
>自民なんか別に好きでも何でもないけど(でも杉田水脈氏は好き)
杉田水脈氏のどういうところが好きなのか教えてください
>ちなみに、私はアンチLGBTではありませんが、元々ネトウヨです。
現役ネトウヨの間違いでは?
具体的に自由がなくなる例というのは、今回のLGBTなどまさにそれです。
当たり前の事を言っただけなのに、何故差別だとバッシングされなければならないのでしょうか?
そして、自称弱者、自称被害者ばっかりが優遇されて、真面目な大多数の国民が馬鹿を見る世の中になりつつあるように思えます。
様々な人権侵害から身の安全がかなり保障されているのは、もちろん人権のいい面でしょう。
悪い面というのは2つあって、個人だけを重視しすぎること、それと、現在だけを重視しすぎることです。
この話は長くなりそうなのでやめておきます。
>受け継いでいくモノは子供だけではないでしょう。
伝統、職人技、一族に語り継がれる物語、ハイテク技術ではない生活の知恵・・・
当然です。というか、なぜそんな当然の話を改めてするのでしょうか?
>(中略)そういう人達は子供以外の何かを次世代に伝えてゆく。それも価値がある事だという視点が、貴方の※63には全くありませんね。
貴方には私の※63が、そういう価値を否定するように読めたのでしょうか?
少々論理飛躍しているように思います。
そうですか?例えば奨学金などは、将来的な生産性がある学生を優遇する制度じゃないでしょうか?
ていうか、受験、就職、人事査定など、世の中生産性で待遇が変わることの方が多いですよね。
行政的な話で言えば、就労意欲がない人間が生活保護を打ち切られることなども、生産性がない人間を冷遇していることになりますよね。
そんな中、なぜ出生の話だけは別になるのか、理解できません。
>現役ネトウヨの間違いでは?
貴方こそ「元々」という辞書で調べてみてはいかがですか?
私は昔からネトウヨですし、今もこれからもネトウヨです。
3月に下された同性婚訴訟にて裁判所が判決文にて触れている。
https://www.call4.jp/file/pdf/202103/533e3260db61a96e84711d1f0c02d5d6.pdf
国の主張
我が国における婚姻制度は,明治時代から,生殖と結び付けられ,
男女間の結合を法的に公認する制度として発達し,現行憲法の成立後もそれを踏襲し,
婚姻とは男女が子を産み育てる共同生活関係を保護するものとして創設されたものである。
裁判所の判決文
現行民法は, 子のいる夫婦といない夫婦,生殖能力の有無,
子をつくる意思の有無による夫婦の法的地位の区別をしていないこと,
子を産み育てることは,個人の自己決定に委ねられるべき事柄であり,
子を産まないという夫婦の選択も尊重すべき事柄といえること,
明治民法においても,子を産み育てることが婚姻制度の主たる目的とされていたものではなく,
夫婦の共同生活の法的保護が主たる目的とされていたものであり,
昭和 22年民法改正においてこの点の改正がされたことはうかがわれないことに照らすと,
子の有無,子をつくる意思・能力の有無にかかわらず,夫婦の共同
生活自体の保護も,本件規定の重要な目的であると解するのが相当である。
国のトンデモ主張に裁判所がそうじゃねーだろと言った図式になる。
この事はもっと知られていいと思う。
人権思想関係なくいえば言葉選びが最悪ですね。以下はデジタル大辞林による種の保存の解説です
生物の種の絶滅を防ぐこと。特に、捕獲・採取・輸出入の制限や人工繁殖などの活動を通じて、積極的に繁殖をたすけることについていう。
そもそも日本国民は絶滅の危機に全く瀕していません。現代において日本国民の種の保存を論ずること自体が論理性に欠けています。また国民の出産に対して「積極的に繁殖を助ける」との意識を向けること自体、LGBT以外の人たち、引いては貴方のいう「次世代に先祖代々のものを受け継がそう」という意志を人工繁殖ど同等と捉えた極めて冒涜的な発言です
よーく考えてください。「LGBTは種の保存に反する」という意見は「通常の出産は種の保存に合致している」と言っているのと同義なんですよ。要するに、貴方の両親に対して種の保存に適した行為だね、と言い、貴方の子供がいるなら、貴方に種の保存に有用な行為をしたね、と言っているんですよ
彼等の言い分をそのまま飲み込むと、子育て支援は繁殖支援になるし、貴方の両親は無事日本国民の繁殖に成功したという評価を受けることになります
私は自分の両親や先祖が国会議員に「繁殖した」なんて評価を受けたら、非常に腹が立ちます。先祖代々の血筋を繁殖という言葉で評価されるのは我慢がなりません。それこそ、先祖への冒涜だと思います。
あなたは平気なんですか?
先祖が種の保存に適した行為をした、繁殖に成功したなんて言われて?
冒涜とは感じませんか?
>>例えば奨学金などは、将来的な生産性がある学生を優遇する制度じゃないでしょうか?
ていうか、受験、就職、人事査定など、世の中生産性で待遇が変わることの方が多いですよね
生産性とは「生産活動に対する生産要素(労働・資本など)の寄与度、あるいは、資源から付加価値を産み出す際の効率の程度」を言います
学生たちは、将来何かを生産してその対価として金銭を受け取るんですから、日本の未来の為に生産性の高い生徒に奨学金を与えるのは、不平等などを度外視すれば一応理にかなっています
ですが出産となるとどうやって子供の価値を測定するんですか?
仮に人口増加のことだけを考えて生産性の測定方法を0かそれ以外に限定すると、LBGTを認めることと生産性の向上・低下には何の関係もありません。LGBTの人を無理やり生産性を望める相手と番にさせて子供を生産しない限り、生産性はあがらないため、LGBTは生産性の埒外にいるからです
ですが、生産性を発揮する年齢を上げると話は変わってきます。生産された子供が富を生むためには幼少期の教育が肝要となります。そして教育には金がかかります。しかし、養子縁組を求める家庭には限りがあります。そこでLGBTによるカップルにより強固な法的地位を与えて養子縁組をしやすくすると、生産された子供の生産性の向上に努めることが出来ます
・・・ところで、生産された子供の生産性について語ったわけですが、これがご先祖様に感謝する日本人のあるべき出産観・子育て観であると感じましたか。私は子供を生産するという観念は日本人の倫理観とズレていると感じましたね
まあ返事が貰えるってだけでガキみたいに嬉しいんだろね
根本から理解が崩壊している。さすがネトウヨを自称するだけのことはある。ネトウヨの根本的性質は頭が悪いことにあると言うのが私の持論だが、まさにそれを体現している。
>>例えば奨学金などは、将来的な生産性がある学生を優遇する制度じゃないでしょうか?
ま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ったく違う。
教育基本法第3条に「すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならない」とある。能力を持ちながら金銭的な理由により教育を受ける権利が得られない者に、教育機会を保障するのが奨学金。「将来的な生産性」があるものを「優遇」するものではない。
>>行政的な話で言えば、就労意欲がない人間が生活保護を打ち切られることなども、生産性がない人間を冷遇していることになりますよね。
ま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ったく違う。いくら何でも、ここまで理解がひどいとは。
勤労できるのに勤労しないだけであれば保護しないのは当たり前。単に「勤労しろ」ってだけの話だ。
一方、身体的な理由などで勤労する能力がない人間は生活保護の対象になる。「生産性がない人間を冷遇」してはならないから生活保護があるのだ。根本から理解が間違ってる。
>>そんな中、なぜ出生の話だけは別になるのか、理解できません。
出生の話だけではない。君の理解が根本から徹底的に間違っている。「生産性のない人間を冷遇する」などという君の脳内理想社会を実現したのがナチスドイツのような世界だ。生産性に関係なく基本的人権が保障しているのが日本国憲法だ。
よくもまあここまでバカ丸出しな理屈が言えるな。さすが杉田水脈のようなバカを擁護するだけのことはある。やはりバカを擁護する奴はバカしかいない。
>当たり前の事を言っただけなのに、何故差別だとバッシングされなければならないのでしょうか?
種の保存をする事が出来ない人達に対する差別だからです。
例えば、脚が不自由な人に「この人は歩いて買い物に行けない」と「当り前の事」を言っているのと同じです。
確認しておきたいのですが、LGBTを単なる嗜好だとお考えなのでしょうか?
>当然です。というか、なぜそんな当然の話を改めてするのでしょうか?
それは貴方が※63で
国民に向けて種の保存とか平気で言うことのどこが悪いのでしょうか?
こんな事を仰るからです。種の保存ができない人の事を考えれば、その当然の事に言及すべきです。
>貴方には私の※63が、そういう価値を否定するように読めたのでしょうか?
少々論理飛躍しているように思います。
種の保存ができない人達の事を考えれば※63のような物言いはできないはずで、理由は上に書いた通りです。
>自称弱者、自称被害者ばっかりが優遇されて、真面目な大多数の国民が馬鹿を見る世の中になりつつあるように思えます。
自称弱者、自称被害者とは実際には違うのに本人が主張しているだけという意味でしょうか?
そうであれば、弱者、被害者が「自称」か「そうでないのか」
貴方はこの判断をどのようにされているのでしょうか?
具体例を理由と共に教えて頂きたいです。
今気づいたけど、面白いお名前ですね。
私もネトウヨなので、狩れるものならどうぞ好きなだけw
>種の保存をする事が出来ない人達に対する差別だからです。
客観的な事実をありのままに言う事を、私は差別とは言いません。
>例えば、脚が不自由な人に「この人は歩いて買い物に行けない」と「当り前の事」を言っているのと同じです。
ここの部分は全く意味が分かりません。まず、どこがいけないのですか?
その事に言及しちゃいけないとなると、要介護の人がそばにいるだけで日常会話がほとんどできなくなってしまいますよね。
あと、なんて言えばいいのですか?「足の不自由な方」とか「車いすの方」とかいう表現も、「この人は歩いて買い物に行けない」という意味合いになってしまいますよね。
すみませんが、何を言いたかったのか分からなかったので、もう一度お願いします。
貴方は「仕方のない」という表現が嫌なのでしょうが、ほとんどの人にとって、人生の中で子供ができないよりはできる方がもっと素晴らしい事であると私は思っています。その人自身にとっても、まわりの人(親族、民族、社会)にとっても。
なので、子供はできないよりもできた方がいいに決まっている、という意味で敢えて「仕方のない」という表現を使わせていただいてます。
>種の保存ができない人達の事を考えれば※63のような物言いはできないはずで、
そうなんですか?そこのところの理屈が分かりません。
人間だって生物の一種なので、種の保存というのもごくごく当たり前の視点だと思いますが。
>そうであれば、弱者、被害者が「自称」か「そうでないのか」
>貴方はこの判断をどのようにされているのでしょうか?
>具体例を理由と共に教えて頂きたいです。
他の方へのコメントでも書きましたが、杉田水脈氏のように、本人は全く悪くないのに切り取り報道されるのは純然たる被害者です。
一方、自分が何かされたわけではないのに、「〇〇の一人として傷ついた!」と主張するような人が自称被害者ですね。
LGBTではないけど、森会長の発言に食って掛かるような人たちとかが例ですね。
>「将来的な生産性」があるものを「優遇」するものではない。
どうやら奨学金についてあまり詳しく知らないみたいですね。
勿論、経済力の乏しい家庭・学生を支援するというのが大義名分ですが、実際には家庭の経済力だけが考慮される訳ではないのですよ。
一定以上の学力と、学ぶ意欲を審査されます。
これはあなたの嫌いな「生産性」ですよね。
てことで、
>ま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ったく違う。
⇒違うのは管理人さんの方でした。
>勤労できるのに勤労しないだけであれば保護しないのは当たり前。単に「勤労しろ」ってだけの話だ。
ええ、私もそう思いますよ。そしてそれが、生産性のない人間を冷遇しているってことです。
>「生産性のない人間を冷遇する」などという君の脳内理想社会を実現したのがナチスドイツのような世界だ。
そんな脳内理想社会は持っていません。
生産性のある人間に優先的に投資するのは当たり前、という話です。
たしかに絶滅の危機には瀕していませんが、そういった危機感は常に必要であり、論理性に欠けているとは思いません。
>あなたは平気なんですか?
>先祖が種の保存に適した行為をした、繁殖に成功したなんて言われて?
>冒涜とは感じませんか?
まず、辞書では「種の保存」に「繁殖」という言葉が書いてあるから?それで怒っているのですか?
連想ゲームが大好きなんですね。そうまでして、人の発言の粗探しをしたいのですか。
また、仮に繁殖と言ったとしても、多少言葉遣いが不適当ではあるけれど、別に冒涜とかそんな事は全く感じません。
人間だって動物の一種である以上、「繁殖」と言おうが「繁栄」と言おうが、言葉は違っても意味するところは同じですから。
私には貴方が何にムキになっているのかが分かりません。
事細かに正確に測定することは無理ですが、少なくとも産まれないよりは産まれた方がいいですよね。
>仮に人口増加のことだけを考えて生産性の測定方法を0かそれ以外に限定すると、LBGTを認めることと生産性の向上・低下には何の関係もありません。LGBTの人を無理やり生産性を望める相手と番にさせて子供を生産しない限り、生産性はあがらないため、LGBTは生産性の埒外にいるからです
私はあまりそうは思いません。
今やっていることは、LGBTをむしろ推奨しているように思われますので。
また、LとGはともかく、Bは生産性の埒外ではないですよね。
普通の異性愛者であっても、実際の結婚、出産までは少なからぬ妥協と我慢が必要な場合も多いと思います。
Bというのは純粋なLやGよりも遥かに数も多いと思いますし(潜在的なBまで含めれば更に)、そういった方々を同性婚に導いてしまえば、出生率に更に悪影響を及ぼすレベルにもなりかねないと私は予想します。
養子縁組も結構なことではありますが、今の日本の少子化問題に一番必要なのは、育てることよりも産むことだと思います。
>・・・ところで、生産された子供の生産性について語ったわけですが、これがご先祖様に感謝する日本人のあるべき出産観・子育て観であると感じましたか。私は子供を生産するという観念は日本人の倫理観とズレていると感じましたね
そうですか?例えばお正月のおせちに数の子って入ってますよね。
ご存じかと思いますが、多産の象徴的な縁起物として、おせちに組み込まれているわけです。
日本の伝統として、(他の国も大体そうかもしれませんが)多産であるというのは長寿と同じくらいおめでたいことなんです。
だから、私は子供を生産するという観念が日本人の倫理観とズレているとは全く感じません。
多産や子だくさんがお目出度いことと通常は産業関係に使われる「生産」という言葉を出産に使うことは何の関係もないですよ。最近では子供が生まれないとか言うと叩かれるから、生産性とか使っちゃったんだろうけど、余計悪質になっていることに気が付かないバカバカしさにも呆れていますけどね
あと辞書に書いてあるから怒っているのではなく、貴方の言うとおり「多少言葉遣いが不適当ではある」から怒っているんですよ。辞書を引用したのは私が種の保存について勝手に定義を造って勝手の怒っているのではないことを貴方に説明するためですよ。まぁ、私は「多少」ではなく「かなり」不適当だと思いますけどね
出産について繁殖や生産とか言われて特に何も感じないならそれでいいですよ。貴方の人権思想についてかなり棚上げして、どうにか理解できる点を探ってみましたが、両親や兄弟の誕生について「生産」「繁殖」と言われて平気だというなら、この件についてここで話すだけでは貴方を理解することはとうてい出来そうにありません
ちなみに、私は出産のことを「生産」「繁殖」と言われたら、それが立憲民主党の議員だろうが、共産党だろうが、維新だろうが、腹立ちますね。おそらく、貴方も、どの議員に言われようが腹が立たないんでしょうね
そうですね。結局はそういう事です。
価値観の違いで、結局「理解することはとうてい出来そうにありません」という所にしか落ち着かないのでしょうね。
私も貴方の事は、随分と沸点が低い人なんだなぁ、という程度に理解しておきます。
とはいっても、他の人たちよりはずっと冷静で論理的でしたし、話しやすかったですよ。
理解はできませんが、世の中にはこんな事を気にする人間もいると勉強になりました。
「奨学金について<略>
経済力の乏しい家庭・学生を支援するというのが大義名分ですが、実際には家庭の経済力だけが考慮される訳ではないのですよ。
一定以上の学力と、学ぶ意欲を審査されます。」
「これはあなたの嫌いな「生産性」ですよね。」
前段はそのとおりです。しかし、その結果の理解が後段というのは誤解もいいところです。エリート教育を目的としているのでも、すぐに役に立つ学問を推奨するものでもありませんから。
奨学金制度は、憲法第26条第1項「<略>その能力に応じて、等しく教育を受ける権利を有する」を具体化する政策の一つです。社会に即物的な貢献をさせることを目的とするものではありません。奨学金を受ける本人の「教育を受ける権利」を守るためのものです。結果的に社会に貢献することは否定しませんが、あくまでも付随的なものなので、例えば研究テーマによって奨学金が受けられないというものではないのです。
交尾を終えるとメスはオスを食べてしまう。役割を終えたオスを、これから産卵という大仕事を控えたメスがエネルギー源にするのだから、これはとても生産性の高いことなのでしょう。現にこの戦略で何億年も生き残ってきた、
この発想を人間で実践したのがナチスなのでしょうね。生きるに値しないとして殺害し、焼却した人間の脂から石鹸を、遺灰から肥料を作って使ってたんだから。
先ず>>12
>自称被害者が多すぎることが問題だ
どうやって調べたんですか?是非定量的データをご提示下さい。
>>23
>後、大日本帝国の方がずっとマトモだと思いますが。
この根拠を具体的にお願いします。
>>49
>同性愛をカミングアウトしたいんですか?それも理解できませんね。
何故?逆に貴方の考え方なら異性愛は一般的であり、生産的だからオープンにすべきだ。になるのでは?
まぁ異性愛が何故生産性に繋がるかが私には良く判りませんし、
貴方のいう生産性と言うものの定義が曖昧過ぎるので今少し具体的に提示して頂きたいですがね。
あ、後 NetrightHunter さんの64と同じく下記に改めて答えて下さい
>欠陥とは具体的に何を指すのでしょうか?
「人権屋」の振りかざす人権は「人権思想の欠陥」
これが貴方の意見ですよね?
では「いい面」との線引きは如何にされているのでしょうか?
貴方は
"当たり前の事"と言う言葉を前提に使いますが、その当たり前の事ならば
その部分を客観的に証明してから話を進めて下さい。
"私はそう思いますので"と言うのはやめて下さいね。
>(前略)
>例えば研究テーマによって奨学金が受けられないというものではないのです。
確かにそれはその通りですが、一定の成績がないと奨学金が受けられないというのは、「生産性」と関係ないとでも言いたいのですか?
>この発想を人間で実践したのがナチスなのでしょうね。生きるに値しないとして殺害し、焼却した人間の脂から石鹸を、遺灰から肥料を作って使ってたんだから。
その話は初めて聞きました。ですがググってみたら、どうもデマっぽいですね。
デマじゃないと言うのなら、ソースをお願いします。
私は別に全ての質問に答えるつもりもないので、
>どうやって調べたんですか?是非定量的データをご提示下さい。
>この根拠を具体的にお願いします。
ここら辺は面倒なので一々立証する気もないです。
単に私の印象を述べたまでです。
>何故?逆に貴方の考え方なら異性愛は一般的であり、生産的だからオープンにすべきだ。になるのでは?
うーん、現代社会において、例えば職場での恋愛とかは、積極的に狙っていくようなものではないと思います。
勿論、職場で成就された恋愛は、問題がなければ大いに祝福されるべきですが、そういうののために、性的指向をオープンにするのは少し違うかと。
出会いが欲しければ、出会い系なり結婚相談所なりハッテン場なり、そういう所に行けばいいと思いますので、一般社会にそういうのを持ち込んで欲しくないです。
>あ、後 NetrightHunter さんの64と同じく下記に改めて答えて下さい
前に答えたので割愛します。
>まぁ異性愛が何故生産性に繋がるかが私には良く判りませんし、
え?そこがわからないのですか?
だって、人工授精とかじゃないかぎり、異性愛でなきゃ子供ができないじゃないですか。
それが生産性じゃないと言うのですか?それとも、その事に対して「生産性」という言葉を使っちゃいけないと言いたいのですか?
「当たり前」について
私が当たり前といっているのは、小学校で習う性教育レベルの事です。
特にこの>>今の日本よりも、大日本帝国の方がずっとマトモだと思いますが。
少なくとも、私は個人の権利を絶対のものとは考えていません。
とか普通にあり得ないんですが。その癖あなたは中国や北朝鮮の出身なのかと聞いたら、
>>日本人です(^^)
支配者に都合のいい理屈を押し付けている中国、北朝鮮とは違いますので、ご心配なく。
とか訳の分かんないこと言ってますし。
そもそもこの日本語自体怪しいんですよね。「支配者が」国民に都合のいい理屈を押し付けている、ではなくなぜか「支配者に」都合のいい理屈を押し付けている、となってますし。この帝国主義者の脳内では習近平や金正恩は誰かに都合のいい理屈を押し付けられている可哀想な支配者なんでしょうね。
当たり前の事を言っただけなのに、何故差別だとバッシングされなければならないのでしょうか?
そして、自称弱者、自称被害者ばっかりが優遇されて、真面目な大多数の国民が馬鹿を見る世の中になりつつあるように思えます。
やっぱりこのような文章を見ると、このレイジのようないわゆる「普通の日本人」と呼ばれるようないわゆる一般の国民全体に、余裕が無くなってきているんだなぁ‥と思いましたね。
自分達に余裕があったら本当はこんな事思いませんよね。だから結局自分達とは違ってマイノリティだったり弱い人達の事を「自称」被害者って言うんですよ。本当の被害者は自分達でこいつらが加害者なんだ!と思うために。
それはどうも。私も以下程度に貴方を理解しておきます
危機管理というものに非常に敏感で、国家的利敵の価値に大きな関心をよせ、人権とは出生率・防衛など多岐にわたる国家の危機に関する利益を害さない範囲で自由にする権利だと理解し、それを超える人権を要求する人間を人権屋と解釈して、国家の与えてくれる恩恵に感謝し、そこに感謝せず国側の小さなミスを追求する人間に呆れ果て、自称被害者が本当の被害者となるのは生命・身体が侵害・侵害の危機に瀕した時であると解釈し、事実を事実と受け止めない人間に嫌気がさしている
ちなみに、他の人たちも大体論理的でしたよ。ただ、貴方とは立場が違っただけです。私は24日から貴方が暗黙の了解としているだろう部分を論理のベースに敷いて、貴方が理解しやすいように努めただけです。それでもなお相互理解からは程遠いですから、自分の理屈を棚上げしてでも相手を理解しようとしない限り、他の方が何を言っているかについて理解どころか「バカ」以外の認識すら困難だと思いますよ
>>42
>>63
>私は昔からネトウヨですし、今もこれからもネトウヨです。
失敬。「元ネトウヨ」と読み間違えていました。
しかし、ネトウヨは「ネトウヨと呼ばれることを嫌がる」イメージがあったので、
自らネトウヨを名乗る人には久々に会いました。
>今の日本よりも、大日本帝国の方がずっとマトモだと思いますが。
本気で言ってるなら今の日本に対する特大の侮辱ですね。
もしも自分が大日本帝国の時代に生まれたら?って想像してみてください。
果たして今と同等かあるいはそれ以上に幸福な人生を送れると思いますか?
私は自分が大日本帝国に生まれてたら?って想像すると身が震えます。
今の中国に生まれるようなもんですよ?
>南京や慰安婦、ホロコーストについては、「証拠」が片っ端から否定されているのが問題だと思うんですが。
日本語レベルで意味不明です。ちゃんと伝わる文章を書いてください。
あなたは南京や慰安婦、ホロコーストを事実だと認めてるんですか?そうじゃないんですか?
>左側の価値観の人って、こういう視点がほとんどないように見受けられます。
差別に反対したら「左側」なんですか?
差別は全人類共通の敵ですよ?
>客観的な事実をありのままに言う事を、私は差別とは言いません。
成程。貴方は黒人に向かって「黒いですね」と言える方なんですね。
先天的、又は事故などによって片腕を無くした人を見て「ママ、あの人、腕が片っぽしかないよ!」などと言う子供みたいな考え方をされているのですね。
>例えば、脚が不自由な人に「この人は歩いて買い物に行けない」と「当り前の事」を言っているのと同じです。
>ここの部分は全く意味が分かりません。まず、どこがいけないのですか?
その事に言及しちゃいけないとなると、要介護の人がそばにいるだけで日常会話がほとんどできなくなってしまいますよね。
要介護の人がそばに居るのに「この人は歩いて買い物に行けない」なんて普通言えないと思ったのですが、貴方は違うんですね。
ま、そんな事言わなくても日常会話に支障は出ないでしょう。
>あと、なんて言えばいいのですか?「足の不自由な方」とか「車いすの方」とかいう表現も、「この人は歩いて買い物に行けない」という意味合いになってしまいますよね。
意味合いが同じでも表現が違う。そこが大事です。
婉曲的表現という言葉と何故それをつかうべき時があるのかをご存じですか?
>種の保存ができない人達の事を考えれば※63のような物言いはできないはずで、
>そうなんですか?そこのところの理屈が分かりません。
人間だって生物の一種なので、種の保存というのもごくごく当たり前の視点だと思いますが。
不妊治療されている、治療しても結局子供が出来なかった方々の気持ちを考えれば言えないと俺は思うのですが、貴方にはそんな視点が欠落しているんですね。
>一方、自分が何かされたわけではないのに、「〇〇の一人として傷ついた!」と主張するような人が自称被害者ですね。
成程。
では慰安婦少女像建立に対して「日本人の一人として傷ついた!」と主張してる人達も「自称被害者」なんですね。
本当は一つ一つ全てについてコメントしてやりたいところだが、レイジの言っていることはあまりにも愚劣で一つ一つコメントすると莫大な量になってしまうから、ちょっとだけ。
>>杉田水脈氏のように、本人は全く悪くないのに切り取り報道されるのは純然たる被害者です
杉田のようなクズが「全く悪くない」と思えるのは、君が杉田と全く同じレベルの人間のクズだからだよ。自民党でさえ、安倍に配慮してか処分はしなかったが発言自体は咎めていると言うのに。
>>一方、自分が何かされたわけではないのに、「〇〇の一人として傷ついた!」と主張するような人が自称被害者ですね。
じゃあ、ネトウヨは一人残らず自称被害者だな。
「朝日新聞の慰安婦報道で、日本人の一人として傷ついた!」
「あいちトリエンナーレで、日本人の一人として傷ついた!」
こういうやつらは全員自称被害者だな。
差別主義者(たいていの場合本人にその自覚はないが)は、自分のクズ過ぎる差別意識を正当化しようとして、必ず自分に跳ね返ることを言う。差別している奴を問い詰めると、必ず最終的には「日本人が外国で差別されてもしょうがない」という結論に行きつく。自分の差別を正当化するためには、日本人が差別されることも正当化しないといけないからだ。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1020528953.html
だからLGBT差別を肯定する(というより差別だと認識さえできないバカ)レイジは、「〇〇の一人として傷ついた!」という主張を否定するブーメランを平然と投げる。
レイジは二度と韓国や中国などの発言に怒ってはいけない。自分が何かされたわけでもないのに、「日本人の一人として傷ついた!」と主張する権利はレイジには存在しない。
>ちなみに、他の人たちも大体論理的でしたよ。
そうですね。唯一の例外は管理人さんですが。
ちなみに、私は貴方の事もほかの皆さんの事も、「バカ」と認識しているわけではありませんよ。
> (^o^)さん
他の皆さんもそうですが、大日本帝国について大きく誤解しているみたいですね。
教育と報道のせいだと思いますが。
あるいは、戦争末期のイメージが強すぎて、常にあんな感じだったと思っているのでしょうか?
共産主義者に対しては弾圧は確かにありました。しかし今、共産主義者は合法となり、かなりの権力を握るようになったため、教科書でも報道番組でも、国家権力の横暴を強調して描かれていると思います。ちなみに蛇足ですが、欧米では今も共産主義は非合法です。
>駿@Arakakyさん
ネトウヨというのは、確かに元々は蔑称だとは思います。
マスメディアが左寄りすぎるから必然的にネットが右寄りになっているだけなのに、左寄りの考え方の人(管理人みたいな人)がその事を無視して蔑称のつもりで「ネトウヨ、ネトウヨ」と(定義も不明なまま)連呼しているので、それなら私は自らネトウヨを名乗っていこうかな、と思っています。
大日本帝国については、十数行上をご覧ください。
>日本語レベルで意味不明です。ちゃんと伝わる文章を書いてください。
>あなたは南京や慰安婦、ホロコーストを事実だと認めてるんですか?そうじゃないんですか?
どこが意味不明だったでしょうか?
勿論私は、事実ではないと認めています。
ホロコーストについてはそれほど勉強してませんが、南京と慰安婦については完全な虚構と認識しています。
自称被害者の言っていることが矛盾だらけ、という事です。
>差別に反対したら「左側」なんですか?
そんな事は言っていません。ただ、差別への反対が行き過ぎて、ポリコレの暴力になってしまっているとは思いますが。
>>そうですね。唯一の例外は管理人さんですが。
違いますよ。唯一の例外は貴方です。
>>私は貴方の事もほかの皆さんの事も、「バカ」と認識しているわけではありませんよ。
貴方は「バカ」をはるかに通り越していますけどね。自分の発言のどこがどう批判されているのかを理解するだけの知能さえ持ち合わせていないから話がかみあわないですよ。
大日本帝国の方が好きなら、日本から出て北朝鮮や中国で暮らすことをお勧めしますよ。現在の日本よりは、よほど大日本帝国に近いですから。
>成程。貴方は黒人に向かって「黒いですね」と言える方なんですね。
それを言わない、言っちゃいけないとするなら、貴方も「黒人」と言わずに、「アフリカ系の方」とか、そういう表現の方が好ましいのでは?
私はそんなわざとらしい配慮は場の雰囲気をかえって悪くし、コミュニケーションの障害になるだけだと思っていますが。
初対面の瞬間に「黒いですね」とは言いませんが、場合によっては「肌の黒さに言及するのは」全然アリだと思います。
>ま、そんな事言わなくても日常会話に支障は出ないでしょう。
例えば、無理をして盲人の方などが一人で買い物に出かけるとします。
そんな時、貴方の理屈からすると、介護者が善意で「無理をしないで下さい」といったら「貴方は一人で買い物には行けない」という意味を包含してしまいますよね。アウトになっちゃいませんか?
>婉曲的表現という言葉と何故それをつかうべき時があるのかをご存じですか?
婉曲的表現でも、意味は同じですので、最初は「気を使ってくれている!」という感じで効果があるでしょうが、そのうちにただ鬱陶しいだけの「気を使ってますよ」アピールに成り下がってしまうと思います。
私も日本人の一人として怒ることは色々とあるので、それを一緒くたにするのは確かにおかしいです。
>管理人さん
中国や北朝鮮は、大日本帝国とは全く違いますよ。今の日本の方がまだ中国や北朝鮮に近づいてしまっていますね。
>>他の皆さんもそうですが、大日本帝国について大きく誤解しているみたいですね。
教育と報道のせいだと思いますが。
まーたネトウヨ特有の「キョウイクガー!」と「ホウドウガー!」ですね‥
実際国民の権利や民主主義、言論の自由が天皇の元に制限されていて、又軍国主義の名の元に、朝鮮や中国、その他東南アジアの国など多くの国々を侵略したからその事実を教育しているんでしょう?
そうやって現在を見ずにキョウイクガー!とかホウドウガー!とかって言うのはおかしいと思いますね。
>>あるいは、戦争末期のイメージが強すぎて、常にあんな感じだったと思っているのでしょうか?
戦争末期がより悲惨だっただけでそれ以外も充分ヤバいです。既に19世紀初頭から韓国併合を武力によって推し進めたりしてますし、そもそも国民の大半がまともに民主主義にも参加できないような国のどこがいいんでしょうか。
当時の日本人のほとんどは農村や漁村などの出身で、現代と比べてまともに食事や生活ができないような人達が大部分でした。
それでもあなたは大日本帝国のほうが現代の日本国よりも良いと考えるのでしょうか?
もしそう思うならもうあなたは北朝鮮にでも行って清貧的な生活を楽しんできたほうが日本国にとってはプラスだと僕は思いますよ。
果たしてマスメディアは本当に左寄りなんでしょうかねぇ‥もちろん場合によっては左の所もありますし、右というかネトウヨっぽい所もありますが、僕は現在のマスメディアが左寄りすぎるとはあまりそう感じませんね。
>>どこが意味不明だったでしょうか?
勿論私は、事実ではないと認めています。
ホロコーストについてはそれほど勉強してませんが、南京と慰安婦については完全な虚構と認識しています。
自称被害者の言っていることが矛盾だらけ、という事です。
まぁ確かに慰安婦に関しては被害者の言う事が矛盾だらけというのはまだわかりますが、(だからと言って慰安婦自体が虚構な訳では全くありませんし、もし慰安婦が虚構だと思われるのなら河野談話や2015年における慰安婦合意で慰安婦の存在を事実として認めてきた日本政府はとんでもない虚構だらけの政府になります)南京事件が虚構というのはさすがにびっくりですね。
逆にどこがどう虚構なのか具体的に説明してもらいたいです。
>>中国や北朝鮮は、大日本帝国とは全く違いますよ。今の日本の方がまだ中国や北朝鮮に近づいてしまっていますね。
中国はまだしも北朝鮮は大日本帝国の完全コピーだってそれ一番言われてるんですが。
また、朝鮮、中国以外の東南アジアの国などは、一時期統治していた時代もありましたが、貴方が思っているほど日本は嫌われていませんよ。それを「侵略」というのは一方的であるし、そもそも最初に侵略していたのは欧米列強ですよね。
例えて言えば、従業員(民衆)にとっては会社の株主が変わった、といった程度の事です。
その事で、職場環境が悪化したとでも言いたいのでしょうか?
>韓国併合を武力によって推し進めたり
武力?一部で抵抗運動もありましたが、その事ですか?
繰り返しになりますが、日本統治時代以前の朝鮮の惨状をご存じないのでしょうか?
>当時の日本人のほとんどは農村や漁村などの出身で、現代と比べてまともに食事や生活ができないような人達が大部分でした。
現代とくらべると豊かではないかもしれませんが、「まともに食事や生活ができないような人たちが大部分」というのはさすがに言いすぎかと。
ていうか、日本は敗戦がなければ(無意味な仮定ではありますが)、今よりもっと豊かでまともで生きがいのある国になっていたと思いますよ。
>もしそう思うならもうあなたは北朝鮮にでも行って
皆さん誤解されてますが、今の北朝鮮は戦前の日本とは全く違いますよ。
ふーん、知らないのですか。
今日は遅いのでまた明日。
おやすみなさい。
一個人の感想だがな
居ても別に構わんが、こちら側の言論の自由、思想信条の自由に
介入 干渉するなと思うわ
>他の皆さんもそうですが、大日本帝国について大きく誤解しているみたいですね。
教育と報道のせいだと思いますが。
大日本帝国について間違った教育・報道というのは具体的にどのような事例が挙げられますか?
「大きく誤解」と仰るぐらいですからそれはもう山ほど挙げられると思いますが。
>あるいは、戦争末期のイメージが強すぎて、常にあんな感じだったと思っているのでしょうか?
戦争中じゃなくても男子は全員兵役義務があって厳しいしごきという名の暴力を受けますし、「家制度」によって父親の命令にはどんな理不尽なものであっても従わなければならないし、今の時代の日本人が到底生きていける世界じゃないと思いますが?
>共産主義者に対しては弾圧は確かにありました
共産主義者だけじゃなくて「共産主義者っぽい人」とか反政府デモも弾圧していました。
小林多喜二が拷問死したこととかご存じでない?
>しかし今、共産主義者は合法となり、かなりの権力を握るようになったため
戦後、かなりの権力を握った共産主義者って誰ですか?
戦後ずっと与党は自民党だったのに?
少なくとも冷戦が終わって20年以上経つのに今更「アカの脅威」なんてものが残存してると思えませんが。
>欧米では今も共産主義は非合法です。
デマです。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1073964014.html
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1072398502.html
>マスメディアが左寄りすぎるから必然的にネットが右寄りになっているだけなのに
「マスメディアが左寄りすぎる」というのは具体的にどのような事例からそのように考えてますか?
「寄りすぎる」と仰るぐらいですからそれはもう山ほど挙げられると思いますが。
ちなみに先に答えを言っちゃうとですね、マスメディアが反権力なのは欧米先進国ではごく普通のことなんですわ。
なので欧米先進国から見たら日本のマスメディアは「ごく普通」です。
>ホロコーストについてはそれほど勉強してませんが、南京と慰安婦については完全な虚構と認識しています。
「完全な虚構」というのはどういう意味でしょうか?
まさか南京に関しては「1人も殺されていない」。慰安婦については「1人も性行為を強要されていない」と主張されるおつもりですか?
南京に関しては殺害人数について諸説あるだけであって、「決して少なくない数の一般人が殺された」ことは当時の兵隊の証言等といった1次資料があり、日本国政府(=与党自民党)も一貫して認めている事実です。
慰安婦についても「狭義の」強制性があったかについて諸説あるだけであって、「決して少なくない数の女性が性行為を強要された」というのはやはり1次資料に基づいているものであって、日本国政府も一貫して認めている事実です。
失礼ですがどのような資料を基に歴史の勉強をされてますか?
いったん中学か高校の教科書を読みなおしてみては如何かと。
「今日は遅いのでまた明日」なーんて、よっぽど居心地がいいらしく定住志向になられちゃって
>中国や北朝鮮は、大日本帝国とは全く違いますよ。今の日本の方がまだ中国や北朝鮮に近づいてしまっていますね。
「中国・北朝鮮が大日本帝国と異なる点」「今の日本が中国・北朝鮮と酷似している点」をそれぞれ挙げてください。
ちなみに私は「中国・北朝鮮が大日本帝国と酷似している点」ならいくらでも挙げられますが
①個人の権利より国家を優先する
②国家予算の多くを軍事費に費やす
③特定の血筋の人物を崇拝する
④反政府的な個人・団体その他を弾圧する
⑤民主的な選挙が行われていない
⑥他民族を支配する
>朝鮮の併合についても、満州国の設立についても、日本統治以前の民衆がどんな生活をしていたかご存じないのですか?
生活レベルが向上したからOKというなら
中国のチベット併合も正当化されてしまいますね
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075681967.html
>また、朝鮮、中国以外の東南アジアの国などは、一時期統治していた時代もありましたが、貴方が思っているほど日本は嫌われていませんよ
フィリピンが戦後長いこと反日国家だったのをご存じでない?
>そもそも最初に侵略していたのは欧米列強ですよね。
つまり回りがやってたんだから日本が真似しても構わないと?
>例えて言えば、従業員(民衆)にとっては会社の株主が変わった、といった程度の事です。
その事で、職場環境が悪化したとでも言いたいのでしょうか?
タイやフィリピンは大幅に悪化してるでしょ。。。
強制労働で何人死んだと思ってるんですか?
>武力?一部で抵抗運動もありましたが、その事ですか?
韓国が憲兵による武断統治だったことをご存じでない?
>日本は敗戦がなければ(無意味な仮定ではありますが)、今よりもっと豊かでまともで生きがいのある国になっていたと思いますよ
「日本は敗戦がなければ」というのは具体的にどこから始まった歴史が無かったらなのか教えてください。
真珠湾攻撃が無かったら?
日独伊三国同盟が無かったら?
日中戦争が無かったら?
満州事変が無かったら?
また、「もっと豊かでまともで生きがいのある国」とは具体的にどういう面で現在の日本と異なるのか教えてください。
私は大日本帝国が続いてたらずっと貧乏国だったと思いますが。
>貴方も「黒人」と言わずに、「アフリカ系の方」とか、そういう表現の方が好ましいのでは?
確かに最近は「アフリカ系」って言いますね。「黒人」という言葉に何の抵抗も感じない俺の感性が古くて遅れているのでしょう。
>初対面の瞬間に「黒いですね」とは言いませんが、場合によっては「肌の黒さに言及するのは」全然アリだと思います。
どんな場合ならアリですか?
>例えば、無理をして盲人の方などが一人で買い物に出かけるとします。
そんな時、貴方の理屈からすると、介護者が善意で「無理をしないで下さい」といったら「貴方は一人で買い物には行けない」という意味を包含してしまいますよね。アウトになっちゃいませんか?
>婉曲的表現でも、意味は同じですので
成程。
AとB。違う言葉でも意味は同じだから、結局どっちを使っても同じという事ですか。
では・・・
JAPという言葉は日本人という意味を「包含」してるから使っても良いのですね。
アベ下痢ゾーは、安倍晋三さんは潰瘍性大腸炎という難病の患者だという意味を「包含」してるからOKなんですね。
侮蔑や差別の意味を持っているから使うべきでない?
だから、別の言葉を使うんですよ。
俺は大日本帝国なんて真っ平ご免です。
帝国陸軍内務班に徴兵で叩き込まれ古年兵たちから順送りの鬱憤晴らしで身体的にも精神的にも痛めつけられた挙げ句、輸送船撃沈されて溺死、機銃掃射で射殺、南の島で餓死かマラリアなどの戦病死、又は大陸の土になる。
かなり高い確率で、こういう最期を迎える事になるからです。
戦闘機搭乗員だった坂井三郎さんも晩年、朝まで生テレビに出演された時、戦前戦中より絶対戦後の方が良いと仰ってましたよ。
南京大虐殺についてはリベラル系の学者だけでなく、あの秦郁彦さんも4万人説を主張してますよ。
ちゃんと史料にあたれば「なかった」なんて答えは絶対に出て来ません。
>日本は敗戦がなければ(無意味な仮定ではありますが)、今よりもっと豊かでまともで生きがいのある国になっていたと思いますよ
成程。
では反対の意見を一つ
>最後に一つつけ加えておきたい。
「死んだ人やひどい目にあった人々には気の毒だが、戦争は負けてよかった。
もし戦争に勝っていたら、相かわらず陸海軍の軍人がいばりちらして、いまのように自由になんでもいえてなんでもできる世の中にはならなかったろう」
と、元「大和」の艦長松田千秋や、連合艦隊参謀の土肥一夫がいっていることである。
「凡将 山本五十六」260ページ。徳間文庫。 生出寿(海軍兵学校74期)
>>確かに最近は「アフリカ系」って言いますね。「黒人」という言葉に何の抵抗も感じない俺の感性が古くて遅れているのでしょう
90年代に黒人が日本語で書いた書籍には「黒人」と表記する者が多数あった記憶があります。ですが、私がアメリカにいた頃(トランプ政権以前)には知り合いから「黒人」ではなく「アフリカ系」と呼ぶように言われました。「黒人」は失礼にあたる(rude)だからです。ただ、最近になってまた「黒人」と呼ぶことが主流になりつつあるそうです。もっとも確実なのは、以下の記事にあるように「どう呼ばれたいか本人に聞く」ことなのは間違いなさそうですけどね
というわけで、一周まわって今では、黒人はさほど失礼には当たらないみたいですよ。もちろん、フォーマルな場所で本人に確認する機会が得られなければ「アフリカ系アメリカ人」と呼ぶのが最も安全だとは思います
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93744_1.php
>>ホロコーストについては、「証拠」が片っ端から否定されているのが問題
>>ホロコーストについてはそれほど勉強してませんが
ホロコーストに関して「人間石鹸」のように一部怪しい主張はありますが、その存在自体を否定するのはかなりの珍説だけです。私はワシントンDCにあるホロコースト記念博物館にも行きましたが、そこで見た全てがフェイクだとはとても思えません。また、現在でもドイツ各所にホロコーストの跡地はあります。当時の写真資料や生き残りの証言も世界中にあります。「それほど勉強していない」あなたが否定出来るようなものでは到底ありません
アメリカにも「アメリカは日本に原爆を落とさなかった」という連中がたくさんいます。そんな連中が「それほど勉強してないけど」なんて付け加えたら、普通の日本人なら「なら、その10倍は勉強しろ」と返すでしょうが、私は今、まさにそんな気持ちです。とは言っても、そういった連中はどれだけ言葉を交わしても「被害妄想だ」とか「だとしても正当な行為だ」とか「日本政府は数字をごまかしている」だとか言って話になりませんけどね。一応、貴方の良心に期待してみます
武力?一部で抵抗運動もありましたが、その事ですか?
もはや義務教育を修了したのかさえ怪しいレベル。江華島事件とか乙末事変とか義兵闘争だとか三一独立運動とかを含めても「一部」なんですねwwwあなたの脳内の中では韓国併合は一体どのような存在なのか非常に興味があります。
>>>繰り返しになりますが、日本統治時代以前の朝鮮の惨状をご存じないのでしょうか?
知ってますよ。李氏朝鮮末期になると度重なる政治の腐敗と両班の搾取に農民がかなり苦しめられていた事とか、大日本帝国の植民地統治下になって農民の貧困化がさらに加速した事とかは。
ただそれと大日本帝国の植民地統治にはなんの関係もありませんし、もしあなたが「貧しい生活をしている朝鮮人共を大日本帝国は助けてやったんだ!」なんて考えているのならそれはとんだ思い違いですね。
>>現代とくらべると豊かではないかもしれませんが、「まともに食事や生活ができないような人たちが大部分」というのはさすがに言いすぎかと。
ていうか、日本は敗戦がなければ(無意味な仮定ではありますが)、今よりもっと豊かでまともで生きがいのある国になっていたと思いますよ。
言い過ぎじゃありませんし敗戦がなかったらなんていう意味不明な妄想は無駄な話です。
https://ascii.jp/elem/000/001/163/1163539/
実際にここにも多くが貧しい農村や漁村出身だったとデータを交えて記載されています
>>大日本帝国の方が好きなら、日本から出て北朝鮮や中国で暮らすことをお勧めしますよ。現在の日本よりは、よほど大日本帝国に近いですから。
こうやって言ってもこのレイジとかいう自称ネトウヨの人はなぜか大日本帝国と北朝鮮、中国は別物!って言い張るんですよね。
普通に考えて北朝鮮なんか大日本帝国の完全コピーなんですけど、そこらへんを否定する辺りこの人はよっぽど大日本帝国に幻想か妄想を抱いてるみたいですね。
教えて頂きありがとうございます。
確かに、相手がイヤな思いをするのなら一般的にOKの言葉でも使うべきではないし、個人的には、それが「言葉狩り」だとは思いません。
>大日本帝国について間違った教育・報道というのは具体的にどのような事例が挙げられますか?
>「大きく誤解」と仰るぐらいですからそれはもう山ほど挙げられると思いますが。
天皇が独裁者だった
(公民の教科書などでは、戦前は天皇主権だった、などと書かれています)
日本は悪い事をいっぱいした(慰安婦、南京、三光、七三一・・・)
創氏改名は日本の名前を強制する同化政策だった
日本は領土的野心のために戦争をした
自由なんて認められてなくて、何か主張しようとするとすぐに弾圧された
報道の自由も全くなかった(それは敗戦直前の話)
・
・
・
>戦後、かなりの権力を握った共産主義者って誰ですか?
>戦後ずっと与党は自民党だったのに?
逆に聞きますが、野党には何の権力もないと?
>マスメディアが反権力なのは欧米先進国ではごく普通のことなんですわ。
ええ、反権力なのは、全くもって構いませんよ。
問題は嘘つきだってこと、日本が嫌いとしか思えないようなプロパガンダや印象操作を垂れ流していることです。
>まさか南京に関しては「1人も殺されていない」。慰安婦については「1人も性行為を強要されていない」と主張されるおつもりですか?
本当に「1人も~~」かどうかはいわゆる悪魔の証明ですが、確認される限りにおいては一人も殺されていませんし、慰安婦については、強要されたのは朝鮮人の女衒に売られた慰安婦だったと認識しています。日本はそれを取り締まる側で、慰安婦は今でいう売春婦に過ぎません。
国際法上は蒋介石が南京について無防備都市宣言をしなければいけなかったのに、それを怠った。それが後になって自分のコトを棚に上げて日本をでっちあげで責めた、というだけの話です。
実際の映像も、記録として残っているみたいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=nos2prviBq8
一体どこに虐殺があったんですかねぇ?
>いったん中学か高校の教科書を読みなおしてみては如何かと。
私も中学、高校時代はそのように認識していました。
ですがその後、世の中にはいかに反日・敗戦国プロパガンダに塗れているのか、中国韓国などはどれだけ嘘つきなのか、知ることになりました。
慰安婦だって朝日新聞のデマが元で広まったわけですし、貴方も現政府・一般社会の公式見解になっているというだけの理由で信じ込んだりせずに、物事を何でも自分の頭で考えてみてはいかがでしょうか。
もちろん怪しげなデマ・陰謀論の類はあまりにたくさんあって一つ一つ検証できないとは思いますけど。
>③特定の血筋の人物を崇拝する
崇拝と尊重は似てるけど全く違います。
>⑤民主的な選挙が行われていない
男子普通選挙は大正の終わりに始まりましたが、それが民主的じゃないと仰いますか?
貴族院があったり、(男子の徴兵制の代償でしょうが)女性の選挙権がなかったりと「完全」ではありませんが、民主的な選挙が行われていないというのはさすがに事実と異なるかと。
>⑥他民族を支配する
>中国のチベット併合も正当化されてしまいますね
リンク先の記事を見ましたが、中共の発表にすぎませんよね。
私にはちょっと信じられませんが、もし本当なら正当なものでしょう。
一方朝鮮でわずか35年間で人口が倍近くにまで増え、平均寿命も劇的に改善したというのは私は本当だと思います。
ちなみに、リンク先の記事で管理人さんは「支配すること自体が悪い」というような持論を展開していますが、悪いのは今の韓国のように、被害を訴えておきながらその被害が「実は嘘」という事だと思います。
>戦争中じゃなくても(中略)今の時代の日本人が到底生きていける世界じゃないと思いますが?
今の日本で国防を日米安保と自衛官のモチベーションに頼りすぎていたツケは大きいと思います。現実的に今の時代の日本で兵役の義務というのは実際には難しいですが、独立国としてあってもいいものだと思います。
>韓国が憲兵による武断統治だったことをご存じでない?
だから軍事作戦でなく憲兵レベルでしょう。普通、「武力」とまでは表現しません。
>「日本は敗戦がなければ」というのは具体的にどこから始まった歴史が無かったらなのか教えてください。
例えばですけど、ミッドウェー海戦での大敗がなくて(それだけで勝てたとまでは思いませんがあと2、3回局地戦勝利があって)、日本が勝っていたら、満州国、朝鮮、台湾を含めた大東亜共栄圏は今のアメリカ以上の超大国になっていたのでは、と思います。
そして日本が豊かなのは勿論の事、世界中が今よりもっと豊かで平和な時代になっていたと思います。
歴史にIfは無意味な話ですけれどね。
>「黒人」という言葉に何の抵抗も感じない俺の感性が古くて遅れているのでしょう。
私は、元々なんの悪意もなしに使っていた言葉を「今日からこれは差別用語です」と決めてしまう事こそ悪意なんじゃないかと思いますが。
婉曲的表現について。
JAPというのは現代ではもう完全に差別用語としての認識が定着していますし、下痢ゾーは悪意以外の何物でもないので論外です。
私が言っているのはそうではなく、「黒人」のように、悪意もなく使っていた言葉が今日から差別用語ですよ、と言われる事です。
いわゆるポリコレですね。よく言われる例が、他教徒に気を使って「メリークリスマス」と言ってはいけなくなった、「ハッピーホリデー」と言わなければいけなくなった、という話です。
ポスターに二人以上の人を移すなら、必ず一人は有色人種にしなきゃいけないという話もありますね。
こういうのって、おかしいとは思わないのでしょうか?
全部戦死じゃないですかw
やっぱり敗戦間際のイメージしかないみたいですね。
それに、戦死した先人に対し、被害者としての同情しか抱いていないというのは、その犠牲の上に今生きている人間として、卑怯な考え方だと思いますよ。
>戦闘機搭乗員だった坂井三郎さんも晩年、朝まで生テレビに出演された時、戦前戦中より絶対戦後の方が良いと仰ってましたよ。
そりゃぁ、豊かで平和な時代の方が誰だっていいに決まってます。
でも、現代の日本のような「平和主義」国家が戦前の環境の中に放り込まれたら、一体どう対応できたというのでしょうか?
完全なる植民地であり、奴隷扱いだと思いますが。
時代は今の方がいいけど、国家としては、戦前の方がマトモだったと思います。
どこまでが本当でどこからが嘘なのかは分かりませんが、ホロコースト自体は多分あったと思います。
ですが、毒ガス室とか、600万人という数字とかは怪しいと思います。
>アメリカにも「アメリカは日本に原爆を落とさなかった」という連中がたくさんいます。
歴史というのは、戦勝国によって編さんされるものなのですよ。
原爆否定論も、戦勝国だからこそある程度許されているのでしょう。
勿論私からすれば許せるものではありませんが。
日本もドイツも。また、ユダヤ人というのは(あまり言うと陰謀論になってしまいますが)、世界中で強大な権力を有していること自体は間違いないと思います。
つまり、被害の声はとても大きい一方、ドイツによる反論は一切許されていない。
この状況で、公式見解のすべてが真実と疑う方が無理だと思いますが。
ちなみに、asciiのサイトは見られませんでした。
> (^o^)さん
>普通に考えて北朝鮮なんか・・・
ええ、それが戦勝国のプロパガンダです。
「普通に考えて」で済んで楽ですよね。何せ世の中の公式見解、通説ですから。
でも、逆に考えて、プロパガンダが存在しない社会というのもなかなかないですよ。
公式見解、通説がフェアな議論の上に成り立っているかといえば、それは大間違いだと思います。
>>天皇が独裁者だった
(公民の教科書などでは、戦前は天皇主権だった、などと書かれています)
日本は悪い事をいっぱいした(慰安婦、南京、三光、七三一・・・)
創氏改名は日本の名前を強制する同化政策だった
日本は領土的野心のために戦争をした
自由なんて認められてなくて、何か主張しようとするとすぐに弾圧された
報道の自由も全くなかった(それは敗戦直前の話)
創氏改名はまだ強制的だったかどうか議論の余地があるとしてそれ以外は完全に事実じゃないか(呆れ
特に天皇なんか大日本帝国憲法を読んでもわかりますが完全に国民の権利を制限する「独裁者」的な立ち位置でしたし、慰安婦や南京に関しても完全な事実ですよね。
あと日本が領土的な野心で戦争したのかどうかについても完全な事実だと思いますし表現や報道の自由に関しても大日本帝国時代にそれらが政府によって制限されていたのは事実明白であることです。
>>本当に「1人も~~」かどうかはいわゆる悪魔の証明ですが、確認される限りにおいては一人も殺されていませんし、
一人も殺されていないはいくらなんでも頭がおかしいとしかいいようがないですね。
あなたの脳内では大日本帝国軍は民間人を一人たりとも絶対に殺さない優しい優しい軍隊なんでしょうが現実はそうではありません。
大日本帝国軍は他にも有名な例で言えば重慶爆撃やマニラ大虐殺なと多くの戦争犯罪を犯しています。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
南京事件において殺された人の数は説によって大きく異なりますが、両政府公認である日中合同研究においては最低でも2万、最高で20万人が殺されたとしていますよ。
江華島事件と乙末事変と義兵闘争とかは立派な軍事作戦ですよ。
一応それぞれの件の概要貼っておきますからちゃんと読んでくださいよ。
江華島事件 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E8%8F%AF%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6
日本の軍艦「雲揚」が朝鮮の首都「漢城」近くの江華島で通達無しに海岸の測量をして朝鮮を挑発して戦闘に発展した事件。
江華島事件は1875年に起こり、翌1876年には日朝修好条規にっちょうしゅうこうじょうきを結び、朝鮮を開国させた。
日朝修好条規によって日本は朝鮮に対して釜山プサンほか2港(仁川インチョン・元山ウォンサン)を開かせ、日本の領事裁判権や関税免除を認めさせるなどの不平等条約であった。
乙末事変 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99%E6%9C%AA%E4%BA%8B%E5%A4%89
乙未事変は、李氏朝鮮の第26代国王・高宗の王妃であった閔妃が1895年10月8日、三浦梧楼らの計画に基づいて王宮に乱入した日本公使館守備隊、公使館警察官、日本人壮士、朝鮮親衛隊、朝鮮訓練隊、朝鮮警務使らに暗殺された事件。
義兵闘争 https://www.y-history.net/appendix/wh1403-062.html
1905~10年にかけて展開された、日本の朝鮮保護国化に対する兵士・民衆による戦い。
またこのサイトでは義兵闘争の事を事実上の朝鮮独立戦争とも書いています。
これらが軍事作戦でなくてなんなのか是非お聞かせ願いたいですね。
だが、LGBTの人権尊重を唱える人の中に「日本は極悪な国家だった」「日本人は国家ぐるみの殺人鬼でアジアのレイプ魔」などと思っているとしか思えない発言をする人がいると反発心が沸き起こって来るし、イライラするんだが。
ガス室に関しては多くの施設に使用されたと考えられるものがありますし、証言、資料の数からいってもほぼ否定できないと思います。否認派の主張は多岐にわたりますが、その多くが資料不足や研究不足を理由として批判されています。ホロコースト修正主義者の父と言われるラッシニエの「ガス室否定」も原文がガス室で犠牲になった人の数についての疑問を記述した文章が英訳時に「ガス室で死んだ人間は全くいなかった」と改ざんされています
ドイツはホロコースト以外でも安楽死政策で知的障害者(政策を考えるにこちらの文字の方がいいだろう)や精神障害者や遺伝病の人たちをガス室で殺していますし、安楽死政策のノウハウの一部はホロコーストに引き継がれています。感覚的にいってもガス室はあったんじゃないかなぁと思います
あと、現代でもっとも熱心にホロコースト否定・ガス室否定をしているのはイランです。ホロコーストを「神話」「シオニスト体制をつくるための口実」として否定しています。戦後のプロパガンダを警戒するあなたが、こんな見え見えのプロパガンダに引っかかってどうするんですか
600万はともかく「数百万人規模の計画的な殺戮」は資料が多すぎて否定するにも出来ないのが現状です。ここだけはスタートラインとして守った方がいいと思います
それにホロコーストによるドイツの反論は一切許されていないというのは間違いです。2015年にイスラエルのネタニヤフ首相が新説として「ホロコーストはパレスチナ人のせい」という珍説をぶち上げましたが、ドイツのメルケル首相はそれに反論し、否定しました
https://www.bbc.com/japanese/34600436
ついでにasciiのサイトは私ではなく (^o^)さんの方ですね
>私は、元々なんの悪意もなしに使っていた言葉を「今日からこれは差別用語です」と決めてしまう事こそ悪意なんじゃないかと思いますが。
※117でも書きましたが、その言葉を相手が嫌がるのなら使う必要はないと思います。
こちらが悪意か善意かではなく相手の事も考えるべきです。
>例えば、無理をして盲人の方などが一人で買い物に出かけるとします。
そんな時、貴方の理屈からすると、介護者が善意で「無理をしないで下さい」といったら「貴方は一人で買い物には行けない」という意味を包含してしまいますよね。
これ「俺」の理屈ではなく「貴方」の理屈ですよ。
>※93 意味合いが同じでも表現が違う。そこが大事です。
これが俺の理屈です。
>JAPというのは現代ではもう完全に差別用語としての認識が定着していますし、下痢ゾーは悪意以外の何物でもないので論外です。
「無理をしないで下さい」は「差別用語」でもないし「悪意」もゼロ。何の問題もないでしょう。
>やっぱり敗戦間際のイメージしかないみたいですね。
日米開戦前の時点での日本兵の戦死者、戦病死者数をご存じでしょうか?
戦死と言えば敗戦間際というイメージをお持ちなのでしょうか?
>それに、戦死した先人に対し、被害者としての同情しか抱いていないというのは、その犠牲の上に今生きている人間として、卑怯な考え方だと思いますよ。
同情しか抱いてないわけでもありませんが・・・
>全部戦死じゃないですかw
戦死者を語る時にwをつけるような感覚は絶無です。
>そりゃぁ、豊かで平和な時代の方が誰だっていいに決まってます
坂井さんが挙げた戦前戦中の問題点は、命の自己決定権がなかった点と障害者は徴兵の義務に服す事ができないので、家の恥扱いされた事。
>でも、現代の日本のような「平和主義」国家が戦前の環境の中に放り込まれたら、一体どう対応できたというのでしょうか?
>国家としては、戦前の方がマトモだったと思います。
大日本帝国の「対応」の結果、ご存じですよね?
>例えばですけど、ミッドウェー海戦での大敗がなくて(それだけで勝てたとまでは思いませんがあと2、3回局地戦勝利があって)、日本が勝っていたら、満州国、朝鮮、台湾を含めた大東亜共栄圏は今のアメリカ以上の超大国になっていたのでは、と思います
局地戦に何回か勝っても無理ですよ。
まず、ヨーロッパでドイツが勝つという前提ありきの構想がダメ。
ジェット機だって敗戦間際にやっと1回だけ飛べたっていうレベルでしたし。
大東亜共栄圏うんぬんはIFの話としても有り得ません。
>(公民の教科書などでは、戦前は天皇主権だった、などと書かれています)
ただの歴史的事実です、
大日本帝国憲法に「天皇ハ國ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ條規ニ依リテ之ヲ行フ」とあります。
ていうか大日本帝国憲法も読んでないのに大日本帝国を支持してるんですか?
>日本は悪い事をいっぱいした(慰安婦、南京、三光、七三一・・・)
↑を悪くなかったと思ってるのは世界中探しても日本の極一部の右翼だけです
>創氏改名は日本の名前を強制する同化政策だった
あれが同化政策じゃないと言うなら中国がチベットでやってることも同化政策じゃないですね
>自由なんて認められてなくて、何か主張しようとするとすぐに弾圧された
自由民権運動とか治安警察法とか大逆事件とか天皇機関説事件とかご存じでない?
大日本帝国について意気揚々と語ってる割には大日本帝国のことについて無知すぎませんかね?
>日本は領土的野心のために戦争をした
仏印進駐が石油や鉄くずの確保が目的だったことはただの歴史的事実です
>逆に聞きますが、野党には何の権力もないと?
与党から見たら野党の権限なんてゴミみたいなもんでしょ?
与党が安定多数を取ってる状況ではなおさらです。
まして共産党は野党第1党にすらなったことないですし、
戦後の日本において共産党が占める議席の割合は欧米諸国とほとんど変わりません。
>ええ、反権力なのは、全くもって構いませんよ。
問題は嘘つきだってこと、日本が嫌いとしか思えないようなプロパガンダや印象操作を垂れ流していることです。
繰り返しになりますがマスメディアの報道は日本国政府の公式見解・公式発表と大差ありません
>本当に「1人も~~」かどうかはいわゆる悪魔の証明ですが、確認される限りにおいては一人も殺されていませんし
全然確認してないんですね。
南京事件は1937年の時点で各国でリアルタイムで報道されているほか、
当時の日本兵の日記にも虐殺の記録があり、捕虜を何人刺した、死体の山ができた、などの記述が存在します。
なので、決して「悪魔の証明」ではなく、「南京事件は無かった」と主張する側が「一人も殺されていない」根拠を示す必要があるんですよ
>強要されたのは朝鮮人の女衒に売られた慰安婦だったと認識しています。日本はそれを取り締まる側で、
それらは、日本軍の慰安所での使役を目的として行い、結果、日本軍の慰安所で使役しているのであって、日本軍が責任主体であることに、変わりありません
>慰安婦は今でいう売春婦に過ぎません。
デマです
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1074034902.html
>私も中学、高校時代はそのように認識していました。
ですがその後、世の中にはいかに反日・敗戦国プロパガンダに塗れているのか、中国韓国などはどれだけ嘘つきなのか、知ることになりました。
「世の中にはいかに反日・敗戦国プロパガンダに塗れている」という情報はどこで知りましたか?
マスメディアや教科書の記述は信用できないのに「世の中にはいかに反日・敗戦国プロパガンダに塗れている」という情報は信用できるんですか?
>現政府・一般社会の公式見解になっているというだけの理由で信じ込んだりせずに、物事を何でも自分の頭で考えてみてはいかがでしょうか。
論点が違います。
マスコミや教科書の記述は政府の公式見解と大差無いのに「教育と報道のせい」ということになるのはおかしいと言っているのです。
(まして教科書は国の機関である文科省の検定を通ってます)
政府の公式見解が間違っているなら国に怒るべきでしょう?
本当に政府が国民を騙しているなら大大大問題ですよ??
>崇拝と尊重は似てるけど全く違います。
どう違うのか教えてください。
国が強制している時点でどっちもどっちです
>貴族院があったり、(男子の徴兵制の代償でしょうが)女性の選挙権がなかったり
その時点で世界中の誰が見ても「民主的な選挙」ではないでしょう。。。
まして今みたいに「比例代表制」とか「一票の格差を是正する法律」も存在しなかったんだから。
中国だって地方選挙はあります。
そもそもこの話はあなたが「大日本帝国よりも今の日本の方が中国・北朝鮮に近い」と主張したから始まったものです。
仮に③⑤⑥が誤りだとしても①②④は認めるんですよね?
であれば「今の日本が中国・北朝鮮と共通する部分」を少なくとも4つはあげてください。
>「強制労働で何人死んだ」というのはどういうことでしょうか?
泰緬鉄道の建設にミャンマー人18万人(うち4万人が死亡)、マレーシア人(華人・印僑含む)8万人(うち4万2000人が死亡)、インドネシア人(華僑含む)4万5000人が使役されてます
ていうかマジで知らなかったんですか??
>今の日本で国防を日米安保と自衛官のモチベーションに頼りすぎていたツケは大きいと思います。現実的に今の時代の日本で兵役の義務というのは実際には難しいですが、独立国としてあってもいいものだと思います。
どういうツケが出ていて、それは兵役の義務を復活させたら解決できる問題なんですか?
今どき国民皆平制度やってる国なんて欧米諸国でも数えるほどしか無いんですが。
というかあなたはそんなに軍隊入ってシゴかれたいんですか?
>例えばですけど、ミッドウェー海戦での大敗がなくて(それだけで勝てたとまでは思いませんがあと2、3回局地戦勝利があって)、日本が勝っていたら、満州国、朝鮮、台湾を含めた大東亜共栄圏は今のアメリカ以上の超大国になっていたのでは、と思います。
あのですね。あなたの脳内の「ぼくがかんがえたさいきょうのだいにほんていこく」じゃなくて史実の大日本帝国について語ってください。
当時の日本とアメリカの国力差は1:30です。
局地戦に50回勝利しても勝てませんし経済大国にもなれません。
アメリカは欧州戦線に大半の戦力を割いていて、アメリカから見たら対日戦は「片手間のチョイチョイ」で終わる戦争です
>現代の日本のような「平和主義」国家が戦前の環境の中に放り込まれたら、一体どう対応できたというのでしょうか?
完全なる植民地であり、奴隷扱いだと思いますが。
もしも日本が武力で侵略されそうになったら自衛隊と在日米軍の共同作戦で対抗するだけかと思いますが。
>時代は今の方がいいけど、国家としては、戦前の方がマトモだったと思います。
NetrightHunterさんも仰ってますが、大日本帝国の「対応」の結果、日本はどうなりましたか?
「逃げずに戦ったおかげで被害を最小に抑えて日本の独立を守ることが出来た」
という意味不明な評価をされてる方が多いですね。
先に攻撃したのは日本なのに?
国民300万人以上が死亡しているのに?
ハルノートなんかよりよほど厳しい内容のポツダム宣言を突き付けられたのに?
戦後7年間占領されたのに?
領土を大量に失ってるのに?
強制的に憲法変えさせられて天皇も象徴にされるなど事実上、国家解体されてるのに?
先に攻撃したのは日本なのに? →日本が攻撃しなければ日本は植民地支配されていた
国民300万人以上が死亡しているのに? →日本軍が勇敢に戦わなければもっと多くの人が死に、多くの国民が奴隷にされていただろう
ハルノートなんかよりよほど厳しい内容のポツダム宣言を突き付けられたのに?
→日本の奮闘を見てその程度で済んでいた
戦後7年間占領されたのに? →日本軍の奮闘がなければ7年という短期間ではなかった
領土を大量に失ってるのに? →本土が無事だったのは日本軍のおかげ
強制的に憲法変えさせられて天皇も象徴にされるなど事実上、国家解体されてるのに?
→だからこそ、日本人の手によって憲法を改正してこのみっともない憲法を変えなければならない。天皇を象徴からあるべき姿に戻さなくてならない
ネットでネトウヨや保守派とコメントを交わしすぎて、なんとなくネトウヨ的模範解答みたいなものが思いつくようになってしまいました。書いてみてわかったんですが、ネトウヨって気持ちがいいですね。愛国という大きな目標に身をゆだねて、国家を守るという使命感に満たされて、しかもあまり調べものをしなくていい。これで国が良くなるなら、ネトウヨはかなりオイシイです
そりゃ流行りますよ。能力が必要なく、国を守るという最大限の使命を背負い、隣人を助けという暖かさもあり、ネット上なら責任を取る必要もない。反対派がコメントをくれたら、心置きなく自己表現欲まで満たすことが出来る。楽しくないはずがないですね
ネトウヨの太平洋戦争観って前提から間違ってることが多いんですよね。
当時はもう「帝国主義」の時代じゃないし、まして日本を植民地化しようとしてた国なんて存在しないし、植民地の現地人が奴隷にされるような時代でもないのに。
また、ネトウヨは特攻の戦果をやたら過大評価する傾向もあります。
「特攻のおかげで18000tの爆弾が市民の頭上に落ちるのを防いだ」と主張するネトウヨ
https://twitter.com/Nieselregenjp/status/1297722507466690562
「特攻が無ければアジアやアフリカの植民地は独立できなかった」と主張するネトウヨ
https://twitter.com/dragoncrosspeac/status/1297906855046459397
https://twitter.com/jimmypa37077024/status/1161472770540093441
「特攻が無ければ日本は植民地になっていた」と主張するネトウヨ
https://twitter.com/kubo3355/status/1215505141102604288
https://twitter.com/yoluno_juzi/status/1296765942739869703
https://twitter.com/sakura_elegant3/status/1317308654622683136
ツイッターを読んでみましたけど色々なモノがごっちゃになっている感じがしますね
確かに、大日本帝国がアジアやアフリカの国々から尊敬される時代はありました。ガンジーの「日本の全ての方々へ」でも日露戦争時の大日本帝国を「立派な高み」と評しています。著書は忘れましたが似たような見解を幾つか見た記憶もあります。さらに日本の植民地支配を歓迎していた現地人が大勢いたことも事実です
ですが、特攻隊は大日本帝国末期ですし、ガンジーも末期の大日本帝国に関しては同書で「帝国の野望へと落ちて」としっかり書いています。また、日本の植民地を歓迎していた現地人の多くはすぐにその期待を裏切られることになりました
あと、これは個人的な見解ですが、私は特攻隊についてはある種の敬意があります。信太正道氏や上原良司氏に関する著書や読み物を読んでいると、どうしても「無駄死に」「犬死に」と言う気力がわいてきません。勿論、特攻を絶賛する声があれば、その戦果について「無駄死にであって二度と繰り返してはならない」言わざるを得ません。ですが、それ以外の場面ではそう口にはしたくありません
ツイウヨのコメントを見ていると、特攻隊への敬意や大日本帝国を尊敬する外国の人たちがごちゃまぜになって、自分が最も美しいと感じる物語が出来上がっているうように感じます。アメリカという国家が特攻隊にビビったとか、通常の思考をしていたらありえないですが、仮にこれがフィクションなら「織田信長にビビる大統領」みたいな感じで、なんとか見れたものになると思います
http://www.asahi-net.or.jp/~yz8h-td/misc/ToEveryJapaneseJ.html
「ネットDE真実」系コメントがボロボロ出てくるのが笑えて仕方ないw
答えになっていない答えを繰り返してるところも無敵君モードだし、
たぶん議論にならん奴だと思う。やりとりしてる人も手ごたえないでしょ?
会話になってないもん。
>>87
「一定の成績がないと奨学金が受けられないというのは、「生産性」と関係ないとでも言いたいのですか?」
「生産性」の問題ではなく、その人の学習能力(授業についていけるかどうか)の問題です。憲法の条文にも「能力に応じて」とあることに対応していると理解しています。
「>この発想を人間で実践したのがナチスなのでしょうね。生きるに値しないとして殺害し、焼却した人間の脂から石鹸を、遺灰から肥料を作って使ってたんだから。
その話は初めて聞きました。ですがググってみたら、どうもデマっぽいですね。
デマじゃないと言うのなら、ソースをお願いします。」
10年程前にアウシュビッツ・ビルケナウに行ってきました。確かに石鹸の出荷記録はなかったかもしれませんが、遺灰肥料(牛や豚でつくる骨粉と成分は同じでしょう)や髪の毛(枕の詰め物なんかにした)、貴金属(金歯なんかを溶かして作る)、様々な物品(没収品)の出荷記録はありましたよ。大量の髪の毛(焼却前に刈る)、種類ごとに集められた没収品(鍋、ひげそりのハケ、メガネ、服、子供の玩具や義足なんかもありあました)の山には圧倒されましたよ。
ついでに、親日国として知られる台湾でも、大日本帝国の評判は良いとは言えませんよ(植民地支配して、差別もあったろうから当然と言えば当然)。
数年前、台北で二二八事件(国民党軍による台湾人弾圧事件)についての資料館を見学しましたが、時代背景として「犬が去ったら豚が来た」という当時の言葉が紹介されていました。豚は国民党です。では犬は?もちろん日本(大日本帝国)ですよ。
大日本帝国陸海軍を相当美化してとらえている方がいるようですが、リアルタイムで生きていた方々の手記なり、作品なりを読んだり観たりしたことはあるんでしょうか。
野間(真空地帯ほか)、火野(麦と兵隊ほか)、大岡(レイテ戦記ほか)、五味川(人間の条件ほか)などなど。水木しげるでも「私は貝になりたい」でも、なんなら「与太郎戦記」でも。そういう下地があれば、仮に冒険活劇風の英雄譚に酔うことはあっても、レイジさんのような認識にはなりようがないと思うのですがね。
都合の悪い事は戦後のプロパガンダだ洗脳だ。
その内WGIPって知ってますとか、ドヤ顔出してくるぜ。
で、その間違いを指摘したら違うデマを出し、最後には小林ヨシノリあたりの戦争論を出してくるだろう。
で、この余りに無個性で、詰まらんテンプレ回答からしたら99%愉快犯だ。
でなければ、心療内科を診断した方がよい人間だぜ。
他の諸兄が余程博愛精神をもっていない限り単なるノイズだから相手にしない方が良いんじゃね?
俺なら管理人にアク禁要求するがね
確かに色んなモノがごっちゃになってる感じはしますね。
明治維新~日露戦争ぐらいまでの時代なら確かに「食うか食われるか」の時代(だからと言って現地人が奴隷にされたり虐殺されたりする時代じゃない)の中、日本はうまく立ち回ったし、日本を尊敬する有色人種の国は多かったし、大正時代には民主主義の芽が生え始めてはいたんですが。
現代社会の認識も色んなモノがごっちゃになってる感じがしますね。
ネトウヨにありがちなこととして「左翼=共産主義だから中国支持」みたいな冷戦時代の発想(冷戦時代でも日本共産党と中国共産党は敵対してたけど)してるんですよね。
戦後の混乱期とか冷戦時代とかバブル期とか平成の時代とかがごっちゃになってる感じがします。
レイジ氏もそうですが、「戦後の日本は左翼が大きな力を握ってた」と思い込んでるネトウヨ多いですよね。
このブログの過去の記事でも「戦後の日本は左翼の独裁国家」っていってるネトウヨいましたし。
ここに「今の報道はほとんど自民党政権潰して(共産主義(中国共産党)の影響の強い)民進党に政権交代させることが目的」って主張してるネトウヨがいますけど、
これなんかもう冷戦時代どころかレッドパージか戦前の治安維持法の発想でしょう。
というか民主党系のどこらへんが共産主義っぽいのかわからん
https://twitter.com/Kirara1314/status/857178874966294529
サヨクの独裁国家だとネトウヨには都合がいいですからね。「独裁国家に対抗するため、少数派の主張を守るため、大きな権力に立ち向かう」っていう英雄的行動をとれますから。そういう小説や漫画は面白いし、主人公に感情移入出来ればなお楽しいです。ですが、独裁国家を大っぴらに攻撃して何のお咎めもなし、なんてまるで作中の人物ではなく、本を読んでる読者のようですよね。つまり、リアリティがないんです。三流小説もいいとこです
でもまぁそれとは別に「左翼は大きな力を握っていた」とは思いますよ。ネトウヨからしたら保守中道や保守派や天皇まで左翼ですから、そもそも前提が違いすぎます。多分、未来永劫ネトウヨの中では左翼は大きな力を握っていると思います。韓流はテレビで流れますし、南京大虐殺はなかったなんて殆どの番組が取り上げません。戦前の日本を賛美する番組も殆ど制作されません
紹介されたツイートも「だから」の部分が逆なんですよね
自民党に批判的なのんは何らかの理由があるはずだ→批判は自民党を潰そうとしているが何故だ→自民党のもっとも大きな敵は民進党だが野党にそれほどの力はないはずだ→とすれば何がある→中国だ(ロシア・韓国も可)→なぜ中国の味方を民進党がする→民進党と中国共産党と繋がっている→なぜそんなことを中国がするんだ→中国がアメリカと対等な関係を結ぼうとしている(アジアを支配しようとしているでも可)→なぜ報道は中国と民進党の繋がりを批判しない→報道は民進党と中国の支配をよしとしている→また自民党潰しの報道があった→目的は案の定中国の後押しか→報道は中立であるべきだ→中立でないということはバイアスがかかっているということだ
だいたいこんな感じかなぁと思いますね。多分ですけど
>サヨクの独裁国家だとネトウヨには都合がいいですからね。「独裁国家に対抗するため、少数派の主張を守るため、大きな権力に立ち向かう」っていう英雄的行動をとれますから
それは間違いなくあるでしょうね。
で、それとセットで政府(=与党自民党)の力をやたら過小評価してるんですよね。
その典型的な例が森友問題のときで、
政府を「官僚に騙された被害者」とトンデモ擁護したり、政府に推定無罪を適用して野党に「証拠を出せ」と求めたり、
「政府は野党やマスコミに虐められてかわいそう」「俺たちが守らなきゃ(使命感)」みたいなモンスターペアレント的マインドなんですよね。
>あと、これは個人的な見解ですが、私は特攻隊についてはある種の敬意があります。
数千人(史料によって異なる)の特攻隊員がいて、おそらく、それぞれ多面性を持っていた事を考えれば「こんな形で死にたくなかったのに敬意なんてふざけるな」と怒る特攻隊員もいるのでは?(想像に過ぎませんが)
艦爆操縦員の関大尉は25番装備の零戦21型で特攻出撃などしたくなかったのは有名な話ですが、戦闘機操縦員に特攻に否定的な人が多かったようです。
犬死に無駄死に扱いする
美化する敬意を払う
これ以外の考え方もあると個人的には思っています。
>大日本帝国陸海軍を相当美化してとらえている方がいるようですが、リアルタイムで生きていた方々の手記なり、作品なりを読んだり観たりしたことはあるんでしょうか。
野間(真空地帯ほか)、火野(麦と兵隊ほか)、大岡(レイテ戦記ほか)、五味川(人間の条件ほか)などなど。水木しげるでも「私は貝になりたい」でも、なんなら「与太郎戦記」でも。そういう下地があれば、仮に冒険活劇風の英雄譚に酔うことはあっても、レイジさんのような認識にはなりようがないと思うのですがね。
仰る通りです。
特に個人的には「人間の條件」を手にとって頂きたいです。
何故なら、面白いから。
面白いというと語弊があるので、難渋ではなくリーダビリティが高いと言うべきかも。
五味川さん自身「ところで、何を書くにしても、それが物語であるなら、面白くなければならない、という観念から私は離れられない」人間の條件 第一部 三一書房 4ページ・・・このように書かれています。
無論、基本、悲惨で深刻な作品である事は言うまでもありませんが・・・
俺は小学校高学年の時に「人間の條件」と豊田穣さんの作品とか戦記モノを読みあさり、反戦平和主義で大日本帝国全否定派のミリオタになりました。
でしょうね。窮極の極限状態です。恐らく何を想っても怒る人は想定できるでしょうし、その真意を知ることはありません。実際に信太正道氏の弟が「なんのための戦争だったんだ」と言ったのを聞いて彼は母親が泣いて止めるまで弟を殴りつづけたそうです。歴史の授業を聞いていると誰もが一度は思うことでも、実際にその場にいた人間にとっては許せないことが多々あるのでしょう
で、今回の「当事者が聞いたらどう思うのかシリーズ」の意図はなんだったんです?
前回は私の覚悟を試したみたいな理由でしたけど、今回も同じですか?
一応、それを想定して答えますけど、私は自分の特攻隊に向ける敬意というのは表に出すものではないと思っています。前のコメントでは様子のおかしいネトウヨが特攻隊について語っていたので、その分析をするために自身の想いを書きましたが、普段ならこの思いは前には出しません。 NetrightHunterさんの想像ではなく、実際の関係者の方にお叱りを受けたら、その時は以前よんだ著書の内容も含めて、改めて思いを更新しようと思います
その点、レイジさんは与党の過小評価は前々しませんでしたね。そもそも自民党支持者ではないとのことでしたので、別段自民党を弱く見せる必要はないのでしょう。その代わりに議員という地位を低く見せて、あたかも一学者かのように、想いを自由に述べる権利を保障しようとしていましたね
もっとも、レイジさんはどっちかというと大日本帝国のモンペでしたけどね。貶められすぎだとでもおもったのでしょうか。案外、大日本帝国のことなんかどうでもよくて、他の人が貶めているのを聞いて、それに反論したくて褒めていただけなのかもしれませんね。調査不足どころか、調査する気さなさそうでしたし
>>おそらく、それぞれ多面性を持っていた事を考えれば「こんな形で死にたくなかったのに敬意なんてふざけるな」と怒る特攻隊員もいるのでは?(想像に過ぎませんが)
これは一体何が言いたかったんですか?
「どうしても「無駄死に」「犬死に」と言う気力がわいてきません。勿論、特攻を絶賛する声があれば、その戦果について「無駄死にであって二度と繰り返してはならない」言わざるを得ません。ですが、それ以外の場面ではそう口にはしたくありません」
この程度の敬意を美化と一緒に並べて、空想上の特攻隊員まで持ち出して、物申した理由がまったくわかりません。もしかして、俺が特攻隊「員」ではなく特攻隊と書いたせいで、戦略上の特攻隊に敬意を持っていう誤解が生じていますか
もっと言うと、この程度の敬意でしたら、NetrightHunterさんの心情に含有されているんじゃあないですか。どの戦場でもいいですけど、そこで上官命令により命を落とした兵士に対して、心情の上に限っては「無駄死に」と言いたくないという思いはあるように感じますけど
>>犬死に無駄死に扱いする
美化する敬意を払う
これ以外の考え方もあると個人的には思っています
でしょうね。両極端ですからね。当然、その中間があれば、別の考え方もあるでしょうね。ここも何が言いたかったのかさっぱりです
NetrightHunterさんは俺の一体何を懸念して、何が言いたかったんですか。色んな考え方の人がいるよレベルの当たり前のことを羅列して、空想の特攻隊員まで用意して、何を主張したかったのかさっぱりわかりません
まあ大日本帝国の方が今の日本より良い国だとか同性愛者に生産性が無いのは単なる事実だとか、まぁいかにもな感じのネトウヨの方でしたけど。
返信せずに結局逃走するのもいかにもネトウヨらしさ全開って感じですね。
まぁどうせ他のコメント欄にいつかは現れるんでしょうが。
<<LGBTの人権尊重については稲田朋美議員など保守派でも賛同者がいるし、私も彼らの人権は守られなければならないと思っている。
当たり前の事ですけどね。
<<だが、LGBTの人権尊重を唱える人の中に「日本は極悪な国家だった」「日本人は国家ぐるみの殺人鬼でアジアのレイプ魔」などと思っているとしか思えない発言をする人がいると反発心が沸き起こって来るし、イライラするんだが。
LGBTの人権に反発する人の中に、このレイジのような過渡な大日本帝国崇拝者がいるから事実を言っただけですし、反発心が湧き上がってくるとかイライラするとか言われてもこっちからすれば知ったこっちゃない、って感じですね。
その「国家ぐるみ」という言葉の意味にもよりますが、もし国民や国家も一体となって殺人鬼だとかレイプ魔となっていた、という意味だとすればそれは間違いだと思います。
後世で国家の事を白だとか黒だとか評価するのは楽ですが、その当時に生きていた人々自体を善悪の簡単なベクトルで断罪するのは、それはその当時一人ひとりの気持ちや、心情を考える事ができていないと思うからです。
その国家ではなく人々やその罪に対しては、白とか黒とか灰でもないもっと複雑な考え方をするべきだと僕は思います。(伝われ
>>NetrightHunterさんは俺の一体何を懸念して、何が言いたかったんですか。色んな考え方の人がいるよレベルの当たり前のことを羅列して、空想の特攻隊員まで用意して、何を主張したかったのかさっぱりわかりません
まぁ単純に数千人いる特攻隊員の中にも多くの多面性があるから尊敬や敬意以外の視点も持つ事が必要だ、と当たり前の事が言いたかったんでしょうけど、引用とか言い回しが結構曖昧だったので、結局何が言いたいのかよくわからない感じになっちゃったんでしょうね。
>俺は小学校高学年の時に「人間の條件」と豊田穣さんの作品とか戦記モノを読みあさり、反戦平和主義で大日本帝国全否定派のミリオタになりました。
むしろガチのミリオタなら間違いなく反大日本帝国になるでしょうね。
「こういう戦いをしてはいけない」という教科書みたいなもんですから。
同じくガチのミリオタなら日本の核武装は絶対不可能だと分かるでしょうし、
ガチのミリオタなら沖縄(最前線)への米軍基地(主力部隊)集中には異を唱えるでしょうね。
>結局レイジとかいう自称ネトウヨさんは返信しなくなっちゃいましたね。
個人的には「(大日本帝国に比べて)今の日本が中国・北朝鮮と似てるところ」をどう答えるか凄く興味があったので残念です(笑)
まあ恥の上塗りを避けたということで、思ったより賢明な人だったのかなと思います(笑い)
>>おそらく、それぞれ多面性を持っていた事を考えれば「こんな形で死にたくなかったのに敬意なんてふざけるな」と怒る特攻隊員もいるのでは?(想像に過ぎませんが)
>>これは一体何が言いたかったんですか?
多面性以前の問題もあった事すらご存じないのですか?
関大尉が記者に言いのこした有名な言葉は?赤トンボ特攻の205空第三竜虎隊の隊員達がどのように選抜され処遇されたのかも?保阪正康さんは余命残り少ない事を悟った元整備兵から失禁したり腰を抜かしたりしている隊員を出撃させた事を告白されています。振武寮から再出撃させられた特攻隊員たちは?比島戦で特攻専門部隊と化した201空副長玉井浅一は搭乗員整列で、まっすぐ見つめ返してくる者ではなく目をそらしたり顔を伏せたりする者を特攻隊員に指名しましたが彼等の事は?三度特攻から謎の帰還を遂げテスト飛行中墜死した川崎少尉は?マラリアが治っていないのに無理矢理出撃させられた出丸中尉は?
まだまだ例を挙げられますが、こういう方々は「敬意なんてふざけるな」と怒るのでは?
>もしかして、俺が特攻隊「員」ではなく特攻隊と書いたせいで、戦略上の特攻隊に敬意を持っていう誤解が生じていますか
まったく完全に違います。
貴方が「特攻隊」と「ひとまとめに単純化している事」に異議を述べているのです。
特攻隊と言っても個人差があるだけでなく昭和19年10月と20年4月以降では全く別モノです。
>NetrightHunterさんは俺の一体何を懸念して、何が言いたかったんですか。色んな考え方の人がいるよレベルの当たり前のことを羅列して、空想の特攻隊員まで用意して、何を主張したかったのかさっぱりわかりません
空想でない事は※161に書きました。わざわざ書くまでもないと思ったのですが。
で色んな考え方の特攻隊員がいれば「敬意」なんて見当外れの場合も※161
また「敬意」と言えばリスペクトしているようですが、多くは自分の意志に反して戦死させられた方々を「評価」しているだけで傲慢です。
特に我々日本人がすべきは「評価」ではなく特攻隊員達が誰のどんな命令によってどのような最期を迎える事になったのかを可能な限り知る事だと個人的には思っています
>むしろガチのミリオタなら間違いなく反大日本帝国になるでしょうね。
「こういう戦いをしてはいけない」という教科書みたいなもんですから。
当然そうなるはず。
>同じくガチのミリオタなら日本の核武装は絶対不可能だと分かるでしょうし、
ガチのミリオタなら沖縄(最前線)への米軍基地(主力部隊)集中には異を唱えるでしょうね。
その通りです。
恐ろしいほどの認識にズレがあることに気が付きました
何度もいいますけど、あのコメントはネトウヨの「分析・反論」用のものです。10年以上ハントし続けているあなたならとっくにご存じかとおもいますが、ネトウヨについて語る時は、常識の中の常識から狂っている可能性を考慮しなくてはなりません
「敬意」という言葉に不満があるなら「人間が備えるべき当然の良心」でもいいです。あなたが出したどの例でも「どうしても「無駄死に」「犬死に」と言う気力がわいてきません」というのはあてはまりませんか。あなたも言っていましたよね「戦死者を語る時にwをつけるような感覚は絶無です」って。どこまで一般化しようが、ついて回りますよね、この感覚は。この種類の敬意、もとい「人間としての当たり前」の話をしています
「評価」の下りも同じです。 NetrightHunterさん自身もネトウヨと話す時は戦争の被害者について「評価」していることに気が付いていますか。評価無くして批評や説得は不可能です。そもそも、一度も「評価」することなくネトウヨと話ていたのなら、それはもはやハントではなく「言いたいことを言ってるだけ」です
「犬死に無駄死に扱いする以外の」の部分について何故あえて「犬死に無駄死に」を出してきたかも同じ理由です。ツイウヨの「アメリカが特攻隊に恐れをなして政策を変えた」という主張に対する批評の中で「戦果」を語る必要があり、ネトウヨの妄言の理由を探すのに「敬意」の存在は必要不可欠だからです
日本人のすべきことは以前にあなたと話ました
NetrightHunter 2021年05月07日 20:34
※78 Lanさん
>不勉強は無関心を生みます。そこに「戦争はよくないこと」というオブラートが全てを包み込んで、ほぼすべての戦争犯罪や悲劇を等価値とみなす、ある種DD論に近いものが生まれるのではないかと懸念しました。少なくとも、私はこの手の思考が自身に忍び寄ってくるのを感じました
これは反論ではなく、俺には別の危機感がある、というだけの話です。
ネットの影響が大きいと思うのですが,最近「勉強したつもりになってしまった人が増えているのでは?」と懸念しています。
コロナ・ウィルスをキャラ化してグッズにしてる漫画家の歴史絵本を鵜呑みにしたり、ネット情報を漁って「南京は便衣兵ガ-」とか「南京の人口ガー」とか、思考停止してしまう位なら、歴史の知識が乏しくても「戦争はよくないこと」の一点は揺るがない人の方が100対0でマシだと思います。
別に俺はここでいう勉強を数字や戦果に限っていません。実際の人間がどういう生き方をして、どうやって死んだかも当然になすべき勉強です。むしろ「敬意」「評価」という言葉にこれだけ反応したなたなら「戦争はよくないこと」の一点は揺るがない人に耐えられず、俺の思う日本人のすべきことに以前より共感してもらえるのではないでしょうか
そして、おれは「評価」を多用して、レイジさんから「ホロコースト自体は多分あったと思います」という発言を引き出しました。100:0とまではいかなくても、少しだけネットの嘘をネトウヨに認めてもらったのなら、それは「評価」の力であり、あなたの理想にも資するとは思いませんか
「ネトウヨの反論・分析」用は何度もいっていませんでした。そこは訂正します
端的に言うと俺がNetrightHuntしている時にNetleftSupport されても困るということです
あなたの評価を避けて歴史を見つめるやり方は、さながら本の面白いところを抜粋して人に薦めるかのごとしです。同じ本が好きな人や似たような本が好きな人には刺さるやり方です。しかし、その本が嫌いな人や似た本が嫌いな人には何ら意味がありません。その本の「評価」がないと嫌いな人には届かないんです
ここ数か月、あなたのやり方でNetleftSupportをしてきた場面は何度か見ました。ですが、同じやり方でNetrightHuntに成功した場面は、ここ数か月に限っては見たことがありません
あなたが読んできた名著の生の情報をぶつけても「読み物としての面白さ」は減殺されています。ただでさえNetrightHunterという相手の反感を買いそうなハンドルを使っているのに、嫌いな本の、面白さが減殺された部分をぶつけてもNetrightHuntは限りなく困難です。あなたに好感があって似たような本が好きな人をNetleftSupportすることは出来るでしょうけどね
色々書きましたが、それはそれとして、あなたのアドバイスは受け取っておきます
最近、旧日本軍に関する読書量が減ってきているのは事実です。敬意なんて迂闊な言葉を使ったのもそれが原因かもしれません
なんか前回、コメントを返すのに時間がかかっちゃったので、忙しいうちは後回しにしてしまいました。
あまり時間を使いすぎても不毛なので、一部のみのレスになりますがご容赦下さい。
> (^o^)さん
>一人も殺されていないはいくらなんでも頭がおかしいとしかいいようがないですね。
そう言うのであれば、南京で殺したという証拠を挙げてみて下さい。
まさか、人に対して「いくらなんでも頭がおかしいとしかいいようがない」とまで言っておきながら、「証拠はありません」なんてことはないですよね?
しかも、貴方は南京では何万人(それ以上?)もの虐殺があったと主張しているのにもかかわらず、たった一人の虐殺の証拠すら挙げられないなんてこと、あるわけありませんよね。
それと、前のコメントで私が載せた南京の動画は、偽物だと思いますか?
大規模な虐殺があった現場であの光景はあり得ないと思うのですが、それについてはどうでしょう?
朝鮮の抵抗が「一部」でないなら、なぜ「日朝戦争」と呼ばず、紛争ですらなく、「事件」「事変」「闘争」なんでしょうかね?
それと、義兵闘争の時点では事実上もうカタがついた時に起きた、反乱、暴動の類では?
>特に天皇なんか大日本帝国憲法を読んでもわかりますが完全に完全に国民の権利を制限する「独裁者」的な立ち位置・・・
「「独裁者」的な立ち位置」というのは、立場は一見独裁者のようでも、実権はさほど握っていなかった、という意味でしょうか?
だったら貴方の言う通りだと思います。
昭和天皇が戦争に最初から反対でも戦争を回避できなかったことからも分かると思いますが、天皇は北朝鮮の金一族のような、いわゆる独裁者とは全く違います。
>>日本は悪い事をいっぱいした(慰安婦、南京、三光、七三一・・・)
>↑を悪くなかったと思ってるのは世界中探しても日本の極一部の右翼だけです
南京と三光は悪くなかったじゃなくって、事実がなかったと言っています。
慰安婦はただの売春婦で、七三一については、
>あれが同化政策じゃないと言うなら中国がチベットでやってることも同化政策じゃないですね
日本名の強制はなかったと言っています。
「創氏」は義務的ですが、日本名でなければいけないという規定は全くありませんでしたし、「改名」に至っては完全に自由です。
「慰安婦」「給料」
>全然確認してないんですね。
>南京事件は1937年の時点で各国でリアルタイムで報道されているほか、
・・・
では、ソースをお願いします。
>仏印進駐が石油や鉄くずの確保が目的だったことはただの歴史的事実です
だから自衛のための石油や鉄くずでしょう。
>>慰安婦は今でいう売春婦に過ぎません。
>デマです
リンク先でも、売春婦であることは全く否定してませんでしたね。
西村氏の情報源がデマだったといっているだけで。
>その時点で世界中の誰が見ても「民主的な選挙」ではないでしょう。。。
その主張は少し苦しいのでは?
貴族院があるので、半分は民主主義ではありませんが、衆議院選挙については「民主的な選挙」でしょう。
女性の参政権はなくても、身分や納税額にかかわらず選挙が行われていたことは事実ですし。
特攻隊員達の中には特攻という戦術に疑問を抱き納得できないまま、しかも精神的に追いつめられて最期を迎えている方々が少なからず存在しています。
その方々の事を考えれば「敬意」は違うだろ、という話です。
こんな特攻隊員には敬意を払うという「理由」と共に書かれていれば良かったのですが、「特攻隊」と「ひとまとめ」にして「敬意」では突っ込まざるをえません。
※164
>「評価」の下りも同じです。 NetrightHunterさん自身もネトウヨと話す時は戦争の被害者について「評価」していることに気が付いていますか。評価無くして批評や説得は不可能です。そもそも、一度も「評価」することなくネトウヨと話ていたのなら、それはもはやハントではなく「言いたいことを言ってるだけ」です
「評価を避ける」って特攻隊の話であって歴史全体じゃありません。※162を普通に読んで頂ければ、そう受け取ってもらえると思ったのですが・・・
※165
>そして、おれは「評価」を多用して、レイジさんから「ホロコースト自体は多分あったと思います」という発言を引き出しました。
レイジさん「ホロコーストの事よく知らない」旨の発言してましたから、少しググって「あ、これ完全否定は無理筋。それに日本の事じゃないからどうでもいいや」と考えたという可能性は眼中にありませんか・・・
※167
>端的に言うと俺がNetrightHuntしている時にNetleftSupport されても困るということです
口語訳:「俺の戦いの邪魔をされると困るんだよなぁ」
・・・色々な意味でスゴイ方のセリフですよ、これ
>あなたの評価を避けて歴史を見つめるやり方は、さながら本の面白いところを抜粋して人に薦めるかのごとしです。同じ本が好きな人や似たような本が好きな人には刺さるやり方です。しかし、その本の「評価」がないと嫌いな人には届かないんです
※171に書いた通り「評価を避けて~」は特攻隊限定の話です。で、貴方は具体的に嫌いな人にも届くどんなメソッドをお持ちなのでしょうか?
「評価」の重要性を主張されていますが・・・
>その本が嫌いな人や似た本が嫌いな人には何ら意味がありません。
その「評価」が嫌いな人や似た「評価」が嫌いな人には何ら意味がありません。
・・・こういう事では?
>>そう言うのであれば、南京で殺したという証拠を挙げてみて下さい。
まさか、人に対して「いくらなんでも頭がおかしいとしかいいようがない」とまで言っておきながら、「証拠はありません」なんてことはないですよね?
しかも、貴方は南京では何万人(それ以上?)もの虐殺があったと主張しているのにもかかわらず、たった一人の虐殺の証拠すら挙げられないなんてこと、あるわけありませんよね。
例えば東京裁判なんかでも多くの日本人将校、又は兵士が南京において多数の民間人を殺した、とか又は多数の死体を見た、と証言していますよ。
大規模に虐殺はしていないと証言する人でも少なからず、小規模な虐殺や事件はあったかもしれないと言っているんですよね。
少なくとも「大規模では無い」とか「集団的な虐殺は無かった」みたいな主張ならまだしも「一人も殺していない」というというのはさすがに無理があると思いますよ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E8%A8%BC%E8%A8%80
そしてもう一度言いますが、南京事件において多数の民間人が虐殺された、というのは日中双方においての公式見解です。
今更どうこう言って変わるものではありません。
>>朝鮮の抵抗が「一部」でないなら、なぜ「日朝戦争」と呼ばず、紛争ですらなく、「事件」「事変」「闘争」なんでしょうかね?
あなたは戦争という名称が付いていなければ戦争ではないと言いたいのでしょうが、それは大きな間違いです。
例えばノモンハン事件や支那事変など戦争という名称が付いていなくても国家間で大規模な戦争や戦闘を行った例はいくつでもあります。
それで言うと江華島事件なんかは戦争という名称が付いていないだけで立派な国家間戦争です。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E8%8F%AF%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6
確かに義兵闘争に関しては難しいところですが、反乱、暴動と義兵闘争は別物だと僕は考えます。
ただ単純に国内で農民が領主相手に暴れたとかなら反乱、暴動の類いですが、この件の場合は国家間において、日本の植民地化に大韓帝国の一部兵士や民衆が一体となって抵抗したからです。
このサイトにも事実上の朝鮮独立戦争であったと記載されています。
https://www.y-history.net/appendix/wh1403-062.html
>>「「独裁者」的な立ち位置」というのは、立場は一見独裁者のようでも、実権はさほど握っていなかった、という意味でしょうか?
まぁ大体その通りです。
あと南京事件についてあなたが貼ってくださった動画のURL、もう一度貼ってくださらないでしょうか?
、いつのまにか抵抗が一部かどうかとかそれは戦争なのかとか論点が変わっちゃってますし‥
「どうしても「無駄死に」「犬死に」と言う気力がわいてきません」という当たり前のことを言うのに理由なんていりませんよ。「特攻隊員を語る時wwwをつけるな」に理由いりますか。特攻隊員で一纏めにして問題なんかあるはずがない。個々の事例を個別に見なくとも、国家により「絶対に死ね」を強制された時点で、どんな戦果になろうと無駄死に・犬死にと言うのを躊躇うのは当然すぎることです
戦いの邪魔をするなというよりは「戦っている時に使用している文脈を別の文脈で批判されても困る」です。評価の点でもそうですが、俺は話相手によって前提と評価を変えます。貴方が言っていた「嫌いな評価」はなるべくしません。そうでないと話が進まない。異なる考えの人のなにか一つでも説得出来れば上々だと考えていたからです(もし向こうに道理があれば恒常的に評価を変えます)
前に貴方やりましたよ。表現の自由戦士が嫌いなリベラル左派さんが艦これユーザーを処刑・処罰の候補に入れようとしている時に俺が艦これがいかに問題のないコンテツンかを語っている時に割って入りましたよね。艦これがいかに戦争をバカにしたコンテンツを語ったあと「あなたがやりたいなら自由にやってもらっていいですけどね」と結びながら。ユーザーを処罰・処刑することには何も触れずにです。リベラル左派さんも最終的には処刑・処罰は言い過ぎだったと認めてくれましたけど、あなただけでしたよ、最初から最後まで前提が狂っていたのは
ググった結果が「毒ガス室はなかったと思う」ですから、貴方の言う可能性は眼中にありませんよ
オレオレうさぎさんやボインボイン戦士さんとの会話の中で徴用工裁判について、幾つか誤解を解けたのはこのサイトで俺が出来た数少ないことです。「ゴキブリ国家」については最後まで撤回してもらえませんでしたけどね
俺はこのサイトを暫く抜けます
あなたと話せてよかったです。以前はネトウヨが俺の名前を間違いながら変な主張をしたときに名前のことを指摘しながら、反論してくれてありがとうございます。正直、名前のことは俺でも言われるまで気が付きませんでした
抜ける一番の理由としてはここで使う時間が実生活にも影響が出始めたといのもありますが、そもそも復帰の理由が表現の自由戦士が嫌いなリベラル左派さんの意見が危険に思えたので、反論したかったことにありました。リベラル左派さんも殆ど顔を出さなくなった上、疲労も蓄積してきたので、暫くは他の方法でネトウヨと対話する方法を試します
お疲れ様です。
残念ですが致し方ないです。
あなたと話せて良かったです。
最後に、この後、LanさんとNetrightHunterさんが過去何度とレスバトルになった理由がどこにあるのか、
私なりの見解を書いてみますのでそれだけ読んでいただけたら幸いです。
>>NetrightHunterさん
お二方はいずれも「反ネトウヨのリベラル派」という点では共通しているものの、なぜか過去何度もレスバトルに発展してしまっています。
代表的なところで
・「ボギーてどこん、謎のツイート~」記事での艦これやガルパンに対する評価について
・「Mr. デマ・小野寺まさる~」記事での"大日本帝国はナチスよりマシか?"についての議論
そしてこの記事での特攻に対する評価について、などです。
その原因がどこになるのかというと、おそらく「温度感」なんじゃないかと思います。
LAN氏もNetrightHunter氏も「ネトウヨ・日本の右傾化・自民党・大日本帝国やそれを擁護する価値観」を嫌悪しているところは共通しているのですが、
その「嫌悪」の大きさが2人の間で大きな乖離がある(LAN氏よりもNetrightHunter氏の方がずっと大きい)のではないかと。
それがゆえにNetrightHunter氏は余裕が無くなっていて、ちょっとしたコメントについ不寛容な態度を取ってしまう。
特に大日本帝国のことになるとついつい熱くなりがちなのではないかと思います。
以前、NetrightHunter氏は表現の自由戦士が嫌いなリベラル左派氏について「「危機感」故の極論なのかも」と推測されていましたが、
NetrightHunter氏も同じく「危機感」故に「焦り」があって余裕を無くしていて、それが故に不寛容になりがちで、だからこそ表現の自由戦士が嫌いなリベラル左派氏にある種の親近感を覚えている(「基本的に俺は貴方のスタンス、思想に賛同する者ですが」というコメントより推測)のではないかと思います。
>>170
>あまり時間を使いすぎても不毛なので、一部のみのレスになりますがご容赦下さい。
見事に反論できそうな枝葉の部分だけレスして、根っこの部分は全部スルーされてますね。
>>南京事件は1937年の時点で各国でリアルタイムで報道されているほか、
・・・
では、ソースをお願いします。
リアルタイムでの報道だと代表的なところではニューヨークタイムズですね
http://web.sfc.keio.ac.jp/~gaou/cgi-bin/mondou/html/012547.html
>だから自衛のための石油や鉄くずでしょう。
資源目的で他国の領土に兵を進めたら100%パーフェクトな侵略だろう。。。
>リンク先でも、売春婦であることは全く否定してませんでしたね。
西村氏の情報源がデマだったといっているだけで。
では何を根拠に慰安婦は売春婦(=人権侵害ではない)と仰るのかご自分の口で説明してください。
最初から言ってますが女性に性行為を強要した時点でアウトです。
>女性の参政権はなくても、身分や納税額にかかわらず選挙が行われていたことは事実ですし。
つまりあなたにとって女性の参政権が無かったことは「大した問題じゃない」のですね?
そりゃ慰安婦を問題なしと言えるわけだ。
あなたの主な主張は
・大日本帝国は日本よりマトモだった
・中国や北朝鮮は、大日本帝国とは全く違う。今の日本の方がまだ中国や北朝鮮に近づいてしまっている
・マスメディアは寄りすぎる
・(戦後の日本では)大日本帝国について間違った教育・報道がなされていた
・(戦後の日本では)共産主義者がかなり権力を握っている
・日本は敗戦がなければ今よりもっと豊かでまともで生きがいのある国になっていた
などですが、
あなたはそれらを裏付けるための説明がろくに出来ておらず、
それらに対する我々の突っ込みに対して反論(にすらなっていないイチャモン)するだけに留まっています。
こっちは「中国や北朝鮮と大日本帝国が似ている点」を挙げたんですから、
それに反論するだけじゃなくて
いい加減に「中国や北朝鮮と今の日本が似ている点」を挙げてくださいよ。
最低限、そこを挙げるかまたは「適当なことを言ってました」と自身の誤りを認めるかどっちかをしてください。
それまで今後私は一切あなたに返信しません。
レイジはアク禁にした方が良いって
あんた達の善意を弄んで喜んでいるだけの屑だよ
管理人さん
レイジはアク禁にしてくれませんかね?
どうみてもまともに相手にする価値は無い人種と思うが
>>あなたと話せてよかったです。以前はネトウヨが俺の名前を間違いながら変な主張をしたときに名前のことを指摘しながら、反論してくれてありがとうございます。正直、名前のことは俺でも言われるまで気が付きませんでした
抜ける一番の理由としてはここで使う時間が実生活にも影響が出始めたといのもありますが、そもそも復帰の理由が表現の自由戦士が嫌いなリベラル左派さんの意見が危険に思えたので、反論したかったことにありました。リベラル左派さんも殆ど顔を出さなくなった上、疲労も蓄積してきたので、暫くは他の方法でネトウヨと対話する方法を試します
えー‥正直僕にはわざわざ抜ける理由がよくわからないんですけど‥
まぁでもLanさん本人が抜けたいのであればそれは本人の自由意志ですし、どうこう言える事でもありませんので、これはしょうがないですね。
ただLanさんような、長いものに巻かれるバカではなく個人でしっかりとした考えを持っている人はこの脱愛国カルトのススメのようないわゆる非ネトウヨサイトには珍しい方だと思うので、また時間ができたら是非戻ってきて欲しいです。
確かにそれも正しい対処法なのかもしれないですけど、どうせアク禁にしたりあるいは無視したら、「反論できなかったんだ!」とか言ってTwitterとかで騒ぎ立てるのは目に見えてますからね‥
最後まで理解頂けなくて残念です。
>特攻隊員で一纏めにして問題なんかあるはずがない。個々の事例を個別に見なくとも、国家により「絶対に死ね」を強制された時点で、どんな戦果になろうと無駄死に・犬死にと言うのを躊躇うのは当然すぎることです。
俺が問題にしているのはそこではなく「特攻隊員を一纏め」にして「敬意」を抱くのは違うと言っているのです。
理由は※171にも書きました。
>特攻隊員達の中には特攻という戦術に疑問を抱き納得できないまま、しかも精神的に追いつめられて最期を迎えている方々が少なからず存在しています。
その方々の事を考えれば「敬意」は違うだろ、という話です。
>ユーザーを処罰・処刑することには何も触れずにです。リベラル左派さんも最終的には処刑・処罰は言い過ぎだったと認めてくれましたけど、あなただけでしたよ、最初から最後まで前提が狂っていたのは
処罰・処刑なんて論外にも程があるのでわざわざ言及しなかったのですが・・・
>抜ける一番の理由としてはここで使う時間が実生活にも影響が出始めたといのもあります
俺も、明日の事考えれば早く寝た方がいいと分っていながら書き込んでいます。脳の活性化には役立つかな、と思いつつ。
基本スタンスが同じ相手には甘くなるというパターンには陥りたくないので、執拗になってしまいましたが・・・
ともあれ、俺の返信にお付き合い頂き有り難うございました
>それがゆえにNetrightHunter氏は余裕が無くなっていて、ちょっとしたコメントについ不寛容な態度を取ってしまう。
特に大日本帝国のことになるとついつい熱くなりがちなのではないかと思います。
まったく仰る通りです。
>以前、NetrightHunter氏は表現の自由戦士が嫌いなリベラル左派氏について「「危機感」故の極論なのかも」と推測されていましたが、
NetrightHunter氏も同じく「危機感」故に「焦り」があって余裕を無くしていて、それが故に不寛容になりがちで、だからこそ表現の自由戦士が嫌いなリベラル左派氏にある種の親近感を覚えている(「基本的に俺は貴方のスタンス、思想に賛同する者ですが」というコメントより推測)のではないかと思います。
「危機感」「焦り」の部分については、その通りですが、表現の自由戦士が嫌いなリベラル左派氏については、基本的スタンスに賛同しつつ、処刑や革命という部分にはついていけず、正直、親近感はありません。彼(?)の年齢は知る由もありませんが、俺より世代が上の全共闘の過激な人の話を聞かされてる気分で、今時、革命でもないだろ、と思ってました。ただ、このコメント欄の応酬の結果、処刑や革命は撤回されたようですが・・・
>そう言うのであれば、南京で殺したという証拠を挙げてみて下さい。
このブログのリンク先にもある・・・
南京事件FAQ
このサイトを見て下さい。
>リアルタイムでの報道だと代表的なところではニューヨークタイムズですね
NYTやシカゴ・デイリー・ニューズの記者が一次ソースという訳ですか。
それらの記者が言っているだけということでは、証拠能力が弱くないですかね?
当時はルーズベルト政権で日本と戦争する気マンマンだったことを考えれば、プロパガンダの可能性は十分にありますし。
映像とか写真はないのでしょうか。
あと、当時のフィルムについての感想も一言でいいのでお願いします。
リンク先の中では、一番少ない記事でも「何千人も殺害」とありますが、そんな事実があればとてもこういう雰囲気にはならないと思いますが。
〉つまりあなたにとって女性の参政権が無かったことは「大した問題じゃない」のですね?
まず、先にも言った通り、男性の参政権は徴兵制という義務とセットである と解釈できると思います。
そして、過去の出来事について、現在の常識、倫理観を当てはめるというのも、そもそも大きな間違いだと思いますよ。
私こそ最初から強要の証拠がない、と言っています。
日本は強要されたのを取り締まる側でした。
〉資源目的で他国の領土に兵を進めたら100%パーフェクトな侵略だろう。。。
それをしなきゃ、資源を封鎖された日本は抵抗らしい抵抗も全くできませんよね。
また、列強でそれをやっていない国はありませんでした。
自衛のためとはいえ、確かに現代の感覚からすれば侵略となります。しかし、先に言ったように、過去の事象に対して現代の常識、倫理観を物差しにして考えることがそもそもの間違いです。
〉いい加減に「中国や北朝鮮と今の日本が似ている点」を挙げてくださいよ。
言いすぎた部分もありました。
その点は訂正します。
ですが、最近は、森前会長の件にしろ、この記事で扱うLGBTの件にしろ、ポリコレの圧力は酷いものがあります。
そうやって言論の自由がなくなっていくことが、日本が中国、北朝鮮に近づいていっていると思います。
こういうポリコレに賛成するようなこのブログやそのシンパの方なんか、イデオロギー(お題目)は違っても、やっていることは共産主義そのものだと思いますよ。
アク禁等は管理人さんの判断ですが、反論に耐えられないのであれば、それもいいと思います。
コメント欄を承認制とかでなく、オープンにしているのは心意気は立派ですが、正直、ここの管理人さんには荷が重いかと。
ていうか管理人さん、反対意見を書かれて悔しいのは分かりますが、少しは余裕のあるフリをしましょうよ。。。
何十年も前の10キロオーバーのスピード違反よりも、現在進行形の50キロオーバーの違反を問題視すべきです。
日本の過去の過ちを声高に主張する者ほど、ウイグルの虐殺は不問にするという現実をこのコメント欄に見た。
この自称人権屋の欺瞞に私は言い表せないような深い悲しみを覚えるのだよ。
https://youtu.be/xg3NEsBgg78
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-11-19/2019111902_03_1.html
少なくとも日本共産党は外すべきですね
与党でないのでこれ以上の圧力は無理ですが、野党としてならこれで十分でしょう
>言いすぎた部分もありました。
その点は訂正します。
「大日本帝国よりも今の日本の方がまだ中国や北朝鮮に近づいてしまっている」は間違いと認めたということですね?
>ですが、最近は、森前会長の件にしろ、この記事で扱うLGBTの件にしろ、ポリコレの圧力は酷いものがあります。
そうやって言論の自由がなくなっていくことが、日本が中国、北朝鮮に近づいていっていると思います。
えぇ。。。
まさか中国・北朝鮮で行われている「権力者による弱者への言論弾圧」と
日本で行われている「国民による権力者の監視・批判」を同一視してるんですか?
中国・北朝鮮と同様に「権力者による弱者への言論弾圧」を行ってたのはまさしく大日本帝国の方なんですが。
>こういうポリコレに賛成するようなこのブログやそのシンパの方なんか、イデオロギー(お題目)は違っても、やっていることは共産主義そのものだと思いますよ。
あなたにとって共産主義の定義って何なんでしょう??
「共産主義=言論弾圧すること」だったら大日本帝国は共産主義国になっちゃうんですが。
人権尊重のリベラル派とやらがウイグル問題に本気で憤っている動画を見たことがない。
どうしてでしょうね?人権重視の自称人権屋のはずなのに余りにも不思議です。
たとえば室井佑月さんはリベラル派のはずですが、ウイグル問題に関しては不思議な主張をなさってますよね。
余りにも不思議です。
これが自称人権屋の正体ですよ。
彼らは人権尊重の人権派なんてものではないのでしょう。
日本を叩くために人権という概念を利用しているに過ぎないのではないでしょうか。
だから本当の人権侵害がすぐ隣の国で起こっていても何とも思わないのではないでしょうか。
だから日本を叩くのに使える時だけ人権や歴史を持ち出しているように見えてなりませんね。
>>190
>アク禁等は管理人さんの判断ですが、反論に耐えられないのであれば、それもいいと思います。
コメント欄を承認制とかでなく、オープンにしているのは心意気は立派ですが、正直、ここの管理人さんには荷が重いかと。
ていうか管理人さん、反対意見を書かれて悔しいのは分かりますが、少しは余裕のあるフリをしましょうよ。。。
私個人としては、管理人にはここまで言われて黙っててほしくないです(あきらかに「反論できないから逃げた」と思われてます)。
お忙しい中とは思いますが、記事と関係無い話題が広がり続けていて終わりそうにないだけに、
一旦、管理人の見解(※)をお聞きしたいと思います。
※「管理人からレイジ氏への反論」「レイジ氏をアク禁にすべきか?」「(掲示板が重くなるけど)このままレイジ氏の相手を続けていいか?」「●●の話題は続けてもいいけどxxの話題は記事と関係無いからやめて欲しい」など
一旦、管理人が何らかの見解を示すまで
私からレイジ氏への返信はストップしようと思います。
>過去の事象に対して現代の常識、倫理観を物差しにして考えることがそもそもの間違いです。
そう思うのは自由ですが、それでは「歴史戦」とやらでは絶対に勝てませんよ。
また日系移民差別や日米開戦後の在米邦人強制収容も、当時の価値観では当り前だったので「現代の常識、倫理観」を物差しにして考える必要はないと言うことですね。
あと※187に返信お願いします。ソースを望まれたので提供しました。答えがないという事は、あれを見て南京大虐殺はあったと考えを変えられたと言う事ですか?
>人権尊重のリベラル派とやらがウイグル問題に本気で憤っている動画を見たことがない
相変わらずYouTubeが主な判断基準ですか?
日本共産党のウィグル問題へのスタンスと発言、ご存じですか?
>たとえば室井佑月さんはリベラル派のはずですが、ウイグル問題に関しては不思議な主張をなさってますよね。
有本香みたいなのが絡んできたら当然すべき反応をしただけですよ。ウィグル問題に関して中国共産党を支持するような発言をしたのですか?」
>日本の過去の過ちを声高に主張する者ほど、ウイグルの虐殺は不問にするという現実をこのコメント欄に見た。
そんな現実ありましたか?いつ誰の主張ですか?
>ですが、最近は、森前会長の件にしろ、この記事で扱うLGBTの件にしろ、ポリコレの圧力は酷いものがあります。
そうやって言論の自由がなくなっていくことが、日本が中国、北朝鮮に近づいていっていると思います。
へえ。「女は話が長い」とか「LGBTは種の保存に背く」などと言う自由がなくなると中国や北朝鮮に近づくんですか・・・
逆じゃないですか?
かかる発言こそ中国、北朝鮮的であり、それに対して反論がある事こそが中国、北朝鮮との違いでは?
>アク禁等は管理人さんの判断ですが、反論に耐えられないのであれば、それもいいと思います。
何故、貴方が勝利する前提なのか謎すぎです。
などとおっしゃる方が実在するとは。
まぁフィクションとかで明治大正昭和初期は異常なほど美化されがちですからねぇ。
レイジ さんよ
まぁ無駄を承知で書くが
"非学者論に負けず"って言葉があってだな。
アンタはそれだ。
あんたのは意見でもなんでもない文字の羅列。
いかなる教訓も情報も読み取れん。
読めるとしたらせいぜい他人をバカにしたいという下種な心理なんだ。
だからアク禁で問題なしと俺は判断している訳。
どうせ他の人の"反論"だって、ソースだってまともに読んでないだろ?
読む意思も無いだろ?
そんな下種の楽しみに管理人含め他人のリソースを割くのは無駄なので
俺はアク禁にすべきと思うわけだ。
あ、俺も無駄な時間使っちまった。
未だ植物に話しかけてた方が有意義だったわ
>アク禁等は管理人さんの判断ですが、反論に耐えられないのであれば、それもいいと思います。
皇室ネガキャン要員(無自覚)兼コンス鑑定士
>貴殿は私の訴訟に耐えられるかな
リスペクトしてるから影響されてるんですかね・・・
ちょうど今日の虎ノ門ニュースで共産党特集がありましたのでご参考までに。
https://youtu.be/UjIBcBZ4_kk?t=4416
共産党が今まで何をして来たのかを知らない無知な人が多いんですよね。
議論をするなら、まずは前提となる知識を身に付けてもらわなければ無意味なのだよ。
>まぁフィクションとかで明治大正昭和初期は異常なほど美化されがちですからねぇ。
大河ドラマとかだとほぼ維新志士が主役ですからね。
その点今放送してる「青天を衝け」は幕府側からの視点で描かれていて好感持てますが
>まさか中国・北朝鮮で行われている「権力者による弱者への言論弾圧」と
>日本で行われている「国民による権力者の監視・批判」を同一視してるんですか?
私は国家権力だけが権力だとは全く思っていません。
むしろ弱者を装う連中の方がよっぽど質が悪いと思っています。
> 作文が趣味さん
>>今の日本よりも、大日本帝国の方がずっとマトモだと思います
>などとおっしゃる方が実在するとは。
私だって戦前の悪いところを認めない訳では全くありませんがね。
今の日本は、何も考えない人にとっては心地いいでしょう。
経済的に没落の真っ只中にあって、未来への投資をしようともしない点とか、
出生率が長い間2.0を大きく下回る状況が続いているにもかかわらず、「生産性」とか「種の保存」とかいう言葉を使うだけでリンチに逢うような点とか考えると、
発展しようという気持ち、未来へ襷を繋ごうという気持ちが感じられないんですよ。
私はそういう点について、マトモじゃないと思っています。
> 牛乳撲滅さん
私が非学とか、単なる文字の羅列とか、そういう評価は読み手に任せるしかないですが、
>どうせ他の人の"反論"だって、ソースだってまともに読んでないだろ?
>読む意思も無いだろ?
これは違いますよ。
ちゃんとソースも読んでますので、そこのところだけは誤解なきようお願いします。
>NetrightHunterさん
>かかる発言こそ中国、北朝鮮的であり、それに対して反論がある事こそが中国、北朝鮮との違いでは?
私はああいう圧力を「反論」とは言いません。
実行主体が警察組織か民間団体・マスメディアかといった形式的な違いだけで、やっていることは同じだと思いますが。
>このブログのリンク先にもある・・・
>
>南京事件FAQ
>
>このサイトを見て下さい。
最初からこのサイトを紹介して「まずはこれを読んでください」と言っておくべきでしたね。
南京事件について「こんなに殺せるわけない」とか言われるならまだしも、
「確認される限りにおいては一人も殺されていない。1人も殺していないことを証明するのは悪魔の照明だ。殺したと主張する方が証拠を出せ!」
なんて言われたのは初めてですよ。
(どうやら彼は南京事件や慰安婦に「推定無罪」を適用できると思ってるらしい)
私は社会科の先生じゃないんですから1から全部説明するなんてやってられないですわ
南京で大日本帝国軍は一人も殺してないとか、戦争という名称が付いていなければ戦争じゃないしイコール朝鮮の抵抗は一部に過ぎないとかいうトンデモ論の決着早く付けましょうよ。
南京事件について「こんなに殺せるわけない」とか言われるならまだしも、
「確認される限りにおいては一人も殺されていない。1人も殺していないことを証明するのは悪魔の照明だ。殺したと主張する方が証拠を出せ!」
なんて言われたのは初めてですよ。
このサイトは僕もかなり完成度が高いと思います。
僕自身、南京事件は虚空だという言説をある程度信じてしまっていた時期があったんですけど、このサイトを見てそのような考えはあり得ないということを知りましたね。
個人的にはこの脱愛国カルトのススメに同じく貼ってある、南京事件-日中戦争小さな資料集ていうサイトもおすすめですし、レイジさんや中立的な視点さんには是非一度読んでみてもらいたいですね。
http://yu77799.g1.xrea.com/
>>何十年も前の大日本帝国時代の他民族への圧迫を問題にするなら、現在進行形のチャイナによるウイグル虐殺についても言及したらどうですか
その「他民族への圧迫」を無かった事にしようとする歴史修正主義者がいるから問題になってるんですよ。
あとウイグルについてはこのコメント欄で触れる必要がないから触れていないだけで誰もが問題だと感じていると思いますよ。
そもそもはっきり言って僕はあなたの文章からは「大日本帝国を悪く言われるのが嫌だからウイグル問題を盾にしよう」という魂胆しか感じ取れませんし、むしろあなたこそウイグルについて本当に問題だと思っているのか疑わしいですね。
>>何十年も前の10キロオーバーのスピード違反よりも、現在進行形の50キロオーバーの違反を問題視すべきです。
意味不明な例えはやめましょうね。
あと日帝のスピードオーバーはそんな緩いもんじゃないです。
>>日本の過去の過ちを声高に主張する者ほど、ウイグルの虐殺は不問にするという現実をこのコメント欄に見た。
この自称人権屋の欺瞞に私は言い表せないような深い悲しみを覚えるのだよ
いつ見たんでしょうか?是非そのコメントを出してみてください。
出来ないならあなたは精神病院にでも行って一生妄想しながら生活する事をおすすめします。
こいつ戦争論あたりがバイブルの白帯ネトウヨだよw
>最初からこのサイトを紹介して「まずはこれを読んでください」と言っておくべきでしたね。
何故でしょうか?
>南京事件について「こんなに殺せるわけない」とか言われるならまだしも、
「確認される限りにおいては一人も殺されていない。1人も殺していないことを証明するのは悪魔の照明だ。殺したと主張する方が証拠を出せ!」
なんて言われたのは初めてですよ。
「便衣兵ガー」ってのが定番ですが、「一人も殺してない」は斜め下でした・・・
虐殺を記録している陣中日記が幾つも存在している事をご存じですか?
「捕虜ハセヌ方針」「略奪、強姦ハ軍の常」
第一六師団長として南京に入城した中島今朝吾中将の言葉ですが、ご存じですか?
南京事件FAQに対して「ソース付きの具体的反論」がありますか?
返信がないという事は「南京事件否定論」は撤回されたと認識します。
>私はああいう圧力を「反論」とは言いません。
「ああいう圧力」とは具体的に何を指しているのでしょうか?
何故「反論と言えない」のでしょうか?
>実行主体が警察組織か民間団体・マスメディアかといった形式的な違いだけで、やっていることは同じだと思いますが。
全く答えになっていません。
「何が批判されたのか」
そういう話をしています。
中国や北朝鮮で「話が長くわきまえない女が多い」「LGBTは種の保存に背く」こんな発言、「炎上」しますか?
一方、欧米では大バッシングの嵐になりますよ。そして日本もそちら側だという事です。
(前略)殺したと主張する方が証拠を出せ!」
なんて言われたのは初めてですよ。
そうなんですか?立証責任は殺したと主張する側にあるというのは、ごく一般的な話だとおもうのですが、いままではそういう方がいらっしゃらなかったのですか。
これまで、常識をもった方とあまり政治の話をしてこなかったのでは?
>このサイトは僕もかなり完成度が高いと思います。
そのサイトについて。全部論じる時間もないので、まず幕府山だけでも。
肝心の証拠がないですよね。
当時の新聞は捕虜が多数で食料に困るとしかかいてありませんし、殺害したと言い出した山田旅団の陣中メモなどは、1996年に出版された、本多勝一らの本が初出ですよね。
何でそんなに後になってから出てくるんですかねぇ?
あと、前言撤回しなきゃいけないことがあるのですが、
>>どうせ他の人の"反論"だって、ソースだってまともに読んでないだろ?
>>読む意思も無いだろ?
>これは違いますよ。
>ちゃんとソースも読んでますので、そこのところだけは誤解なきようお願いします。
こういうようなやたら長いソースはまともに読む気ないです。
引用サイトはあくまでも、自説を裏付けるために貼るわけでしょう?
自分の言葉で説明するのが筋だと思います。
というわけで、今度こそ南京虐殺の証拠をお願いできますか?
そうでなければ、「一人も殺されていないはいくらなんでも頭がおかしいとしかいいようがないですね。」という発言を撤回する必要があるかと思いますが、いかがでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%8D%97%E4%BA%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%8D%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%9B%E3%82%88-%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E6%BD%94/dp/4163905146
南京事件否定派にも「30万なんてあり得ない」って人は多いけど、「一人も殺されていない」とか言えちゃう人は、もはや哀れ。
頭のおかしい無敵君に何言っても無駄だけど、自分の意にそぐわない「反論」だと「『反論』じゃなくて『圧力』だ」とか言っちゃうご都合主義ぶりはどうにかすべきですね。
それに、「実行主体が警察組織か民間団体・マスメディアかといった形式的な違いだけ」とか言ってるけど、そこが大問題だってことさえ分かっていない。逮捕権まであり実力行使が可能な警察組織が「お前の発言は許せん!」って言うのと、民間団体やマスメディアが「お前の発言は許せん!」って言うのじゃ全く違うってことがなんでわからんのかねえ…。
他人が「言論弾圧だ」って言ったら「日本では『言論弾圧』なんてものは既に存在しない」と言い、自分が批判されたら「言論弾圧は戦前よりヒドイ状態」だとか言った長谷川豊ってバカがいたが、それを思い出した。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1066322182.html
高橋洋一みたいなやつが発言して反論が許されないのが北朝鮮であり、大日本帝国。そして、「こんなのは『反論』とは呼ばない」とか言って、反論自体を封じるのがレイジであり、それは北朝鮮と寸分変わらぬ思想。
>私は国家権力だけが権力だとは全く思っていません。
むしろ弱者を装う連中の方がよっぽど質が悪いと思っています。
その「弱者を装う連中」はどういった権力を有してるんですか?
それは他の国民は持っていないものなんですか?
【権力】他人を支配し、服従させる力。支配者が(組織・富・武力などを背景として)被支配者に加える強制力。
あなたは結局のところ自分が嫌いなもの(中国・北朝鮮・マスコミ・野党・日本の左派・日本のリベラル派)を全部同類扱いしてるだけでしょ?
>経済的に没落の真っ只中にあって、未来への投資をしようともしない点とか、
「未来への投資をしようともしない」というのは具体的にどのような人物のどのような行動を指していますか?
また、大日本帝国では「未来への投資をしようともしない」人はほとんどあるいは全く存在しなかったんですか?
あなたは「未来への投資」をしているんですか?
それは具体的に何をしているんですか?
>私はああいう圧力を「反論」とは言いません。
実行主体が警察組織か民間団体・マスメディアかといった形式的な違いだけで、やっていることは同じだと思いますが。
どこがどう同じなんですか?
森喜朗や杉田水脈は逮捕されたり拷問を受けたり強制収容所に入れられたりしたんですか?
あなたは結局のところ自分が応援してる人物・団体の言論は全力で守りたいけど自分が嫌いな人物・団体の言論は全力で封じたいってだけでしょ?
>>205
???非学だなんて俺何処で述べたっけ?
レイジさんよ
アンタは下種な人間で、誰かを論理的に説得しようなんて端から思っちゃいない。
理由は判らないが、文字の羅列を書いて他人が反応するのを
「自分は言い負かされてない、勝った」と述べるだけのクズだと思っている。
そして多分間違いないと確信している。
例えば
205で
>これは違いますよ。
ちゃんとソースも読んでますので、そこのところだけは誤解なきようお願いします。
で、214で
>こういうようなやたら長いソースはまともに読む気ないです。
何コレ?
アンタが記憶障害か多重人格の持ち主でなければ、
その場その場で相手に言い負かされてない様に装うためのクズとしか
判断が出来ないが?
あ、やっぱ植物に話しかけてた方が良かった。
我ながらスルースキルが低いや。
で、管理人さん
このレイジはアク禁にすれば良い
「自分を言い負かせないから追い出したんだ。やった勝った勝った」
と、喜ばせておけば良い。
どうせ実生活では誰かに評価されたとか認められたとか経験の無い哀れな人だろう。
相手は喜び、管理人は不毛な時間を費やす事も無くなる。
Win-Winじゃん。
で、名前変えて出てきたら言ってやればよい
「スルースキルが低くない?」って
>何コレ?
アンタが記憶障害か多重人格の持ち主でなければ、
その場その場で相手に言い負かされてない様に装うためのクズとしか
判断が出来ないが?
99で「自称被害者」と呼ぶのを撤回しておきながら
205で「弱者を装う連中」(言い方が違うだけで意味は一緒でしょう)って言ってますからね。
健忘症か認知症か実は2人いるとかじゃなければ大ウソつきのクズでしょう。
まあこれだけ片っ端から否定されてるのになんとか反論できそうなところだけ見つけて返信続けてるのは確かに「余裕のあるフリをする」スキルは凄いと思いますよ
>こういうようなやたら長いソースはまともに読む気ないです。
は?
>引用サイトはあくまでも、自説を裏付けるために貼るわけでしょう?
自分の言葉で説明するのが筋だと思います。
あ、成程。これがあるから 駿@Arakakyさんがリンク先だって言わない方が良かったと指摘されたんですね。
自説ありきじゃなくて、そのサイトの内容が紹介するに値すると思ったから貼られたんだと思いますよ。
>自分の言葉で説明
それが「南京では一人も殺されてない」ですか・・・
>というわけで、今度こそ南京虐殺の証拠をお願いできますか?
沢山ありますけど、貴方は「南京では一人も殺されてない」という「結論ありき」で,それ以外の情報は見て見ぬフリしてるか見えないのかどちらかですね
まさに「無敵君」ですね。
せいぜい勝利感に浸って余生をお過ごし下さい。
さようなら。
>「確認される限りにおいては一人も殺されていません」とかいう頭のおかしいバカ右翼はこの本でも読んどいてください。当時の日本兵の手記がゴロゴロ載っております。
ええ。だから手記レベルのものしかないのでしょう。それも、大半は何十年も後になってから公開されたもの。
>民間団体やマスメディアが「お前の発言は許せん!」って言うのじゃ全く違う・・・
いわゆる「社会的な死」「社会的に抹殺」などの言葉を聞いたことはありませんか?
森氏は職を「自主的」(実際はほとんど強制)に辞めさせられ、差別主義者のレッテルを貼られてますよね。その事実を軽く見すぎでは?
>もはや哀れ
他の皆さんもそうですが、その手の勝利宣言は聞き飽きました。
虚勢はもういいので証拠をお願いします。
例えばマニアックなオカルト論者などと議論すれば、宇宙人だの「証拠」をそれはもう山のように提示してくるでしょうが、どれ一つとしてマトモな証拠がないことと似ていますね。
もし本当に宇宙人が地球に来ているなら、とっくにテレビに出演しているとおもいませんか?
それと同じで、もし本当に南京大虐殺なんてものがあれば、それこそ証拠写真はいくらでも出てくるはずだと思うのですが。
>反論自体を封じるのがレイジ
いつ私がそんなことを???
南京の証拠は示せなくてもこれなら証拠を示せるでしょ?
もし金ジョンウンがゲイだったら、北朝鮮では同性愛に対する批判は絶対に許されないでしょうね。
そういう意味で、北朝鮮的雰囲気を作っている、作ろうとしている団体の一つがLGBT関連団体なわけですよ。
ごくごく当たり前の事を言うだけで、差別だのなんだの被害者ぶる連中です。
173のコメントにすでに書いてるし何度も何度もそれを見ろって言ってるけど、東京裁判で一部の日本人将校や兵士か大量虐殺があったことを認めてるし、大量の虐殺はなかったって言ってる人でも、小規模な虐殺や乱暴はあっただろう、って言ってるの。
そして南京において大規模な虐殺があったことは日中両国の公式見解だから。
そもそもさぁ、南京事件の証言なんか調べたら山程出てくるんだからちょっとは自分で調べろよ無敵君。
あと義兵闘争に関してのコメントいい加減返信しろや。返せそうなやつだけ返すチキン野郎ならそこまでですけどねww
>もし金ジョンウンがゲイだったら、北朝鮮では同性愛に対する批判は絶対に許されないでしょうね。
そんな空想上の中国・北朝鮮を語ることに何の意味があります?
現実の中国・北朝鮮はまさしく「生産性のある人間が圧倒的に優遇される」国なんですよ。あなたがいう「マトモな国」なんです。
だから16では「あなたは中国か北朝鮮からでも来たんですかね?」と言われたり
51では「だったら北朝鮮にでも行けばどうかな。基本的人権が保障されない君の望む国家じゃないかな」って言われてるんです。
理解できませんでしたか?
もしもはぐらかしたり開き直ったりしたらやはり「無敵君」であると判断して今後一切あなたへの返信は辞めます
これって手記は捏造の可能性があるから証拠にならないってことが言いたいのか?w
>もし本当に南京大虐殺なんてものがあれば、それこそ証拠写真はいくらでも出てくるはずだと思うのですが。
どうせその写真も「これは捏造の可能性がありますね。捏造ではないという証拠や根拠を提示してください」って言うんだろ?w
な、だから無敵君って言ったやん。
公式見解なのは勿論承知していますよ。
でも、「〇〇が言っているから」「公式見解だから」
なんて話をしているのではありません。
>ちょっとは自分で調べろよ無敵君
いくら調べても、怪しい「証拠」しかないんですが。
一つでいいので、確実な証拠をお願いします。
私に「いくらなんでも頭がおかしいとしかいいようがない」とまで言ったのですから、まさかそれができないなんて訳はないですよね?
義兵闘争については、そのリンク先「世界史の窓」でもありましたが、正規軍が既に解散している以上、「事実上の独立戦争」というのも少し違うかと思います。
>そんな空想上の中国・北朝鮮を語ることに何の意味があります?
言論弾圧の内容がLGBTかどうかは重要ではありません。
日本でも中国・北朝鮮のような言論弾圧が実際に起きているという事です。
>現実の中国・北朝鮮はまさしく「生産性のある人間が圧倒的に優遇される」国なんですよ。
少なくとも北朝鮮は生産性が高いようには全く思えませんが。
>「ちゃんとソースも読んでますので、そこのところだけは誤解なきようお願いします」と明確に嘘をついた理由を逃げずに答えてください。
全く嘘なんかついていませんが。
私が言った後で、膨大な情報量のリンク「南京事件-日中戦争 小さな資料集」のサイトを貼ったり、書籍を紹介したりされても、私がそんなことまで全部一々全部読むような義理は全くありませんよね。
だから「全部読んでます」という部分を撤回したまでです。
>これって手記は捏造の可能性があるから証拠にならないってことが言いたいのか?w
ええ、そうです。何十年も後になってから朝日の記者らが「見つけました」なんて言われても、じゃあ何でもっと早くに見つからなかったのか、という話になりますよね。
写真については、手記よりはまだ捏造が難しいでしょう。
少なくとも、当時公表された虐殺の写真などがあれば確実なんですが、そういうのはありませんか?
そういう証拠があれば、謝罪、撤回しますよ。
>全く嘘なんかついていませんが。
私が言った後で、膨大な情報量のリンク「南京事件-日中戦争 小さな資料集」のサイトを貼ったり、書籍を紹介したりされても、私がそんなことまで全部一々全部読むような義理は全くありませんよね
は?
じゃあ「ちゃんとソースも読んでる」とはどこまでの範囲を指してるわけですか?
こっちが自分の言葉で説明したらレイジ氏は「ソースを出せ」と言う。
こっちがソースを出したらしたらレイジ氏は「読んでられないから自分の言葉で説明しろ」と言う。
以下永遠ループ。
こんなん無敵ですやん
>少なくとも北朝鮮は生産性が高いようには全く思えませんが。
あなた日本語が理解できない方ですか?
それともワザとやってる?
「北朝鮮が国として生産性が高い」なんて言ってません。
「北朝鮮では生産性が低い国民より生産性が高い国民の方が圧倒的に優遇される」と言ってます。
それこそ北朝鮮じゃ女性より男性の権利の方が圧倒的に強いですし、LGBTや障碍者は迫害の対象です。
>言論弾圧の内容がLGBTかどうかは重要ではありません。
日本でも中国・北朝鮮のような言論弾圧が実際に起きているという事です。
は?
だとしたら余計あなたの例え話(もし金ジョンウンがゲイだったら、北朝鮮では同性愛に対する批判は絶対に許されないでしょうね)は意味不明なんですが。
日本では支配者側が「話が長くわきまえない女が多い」「LGBTは種の保存に背く」という発言をして、それを被支配者側がバッシングして炎上したわけですが、
あなたの例えだとなんで支配者と被支配者が逆になってるんですか?
なんで支配者側がLGBTを擁護することになってるんですか?
(現在の)日本と中国・北朝鮮を比較するなら213でNetrightHunter氏が仰ってたこの文章↓がズバリそのものだと思いますが
>中国や北朝鮮で「話が長くわきまえない女が多い」「LGBTは種の保存に背く」こんな発言、「炎上」しますか?
>一方、欧米では大バッシングの嵐になりますよ。そして日本もそちら側だという事です。
というわけで私からもお聞きしますが、
中国共産党や朝鮮労働党が「話が長くわきまえない女が多い」「LGBTは種の保存に背く」という発言をしたら炎上すると思いますか?
ここまでの謎理論は初めて見たかもしれない。
【レイジ理論】
もしも金正恩がゲイだったら、北朝鮮では同性愛に対する批判は絶対に許されない
→したがって日本のマスコミや反差別団体は北朝鮮と同レベルである
↑こんな謎理論に納得できる人間は日本どころか太陽系に1人もいないだろう。
だいたいこの理屈なら何とでも言えちゃうんじゃないの?
例えば
もしも金正恩が親日家だったら、北朝鮮では日本に対する批判は絶対に許されない
→したがって日本の右翼は北朝鮮と同レベルである(あながち間違いじゃないが)
とか
でも、「〇〇が言っているから」「公式見解だから」
なんて話をしているのではありません。
知ってます。別に僕は日本政府とか中国政府が言っているからこの南京事件があったというのは事実なんだみたいな話はしてません。
ただ単純に根拠の補強として政府の公式見解であると書いただけです。
一つでいいので、確実な証拠をお願いします。
私に「いくらなんでも頭がおかしいとしかいいようがない」とまで言ったのですから、まさかそれができないなんて訳はないですよね?
あなたは何を求めてるんですか?証言ですか?それとも写真ですか?
少なくとも僕は南京事件の写真についてはよくわからないので少し調べかねますからそれは申し訳ないんですが、当時の証言についてはもう何度も東京裁判や南京事件資料集における日本軍将校、兵士の供述や伝記は貼ってきてますので、具体的にどこがどうおかしいのか言ってください。
それもしないで怪しい怪しい確実なのを早く出せと言われてもこっちからすればたまったもんじゃありません。
まぁあと一応写真も調べたんですがなぜかリンクを貼ると不適切なリンク判定らしくてコメント送信できないんですよね。
管理人さんこれどうしたらいいでしょうか。
世界史の窓はそれもわかった上で事実上の独立戦争だって言ってるんじゃないですか。
もし普通に李氏朝鮮、又は大韓帝国の兵士と大日本帝国の兵士が戦闘すれば戦争だけど、この場合はその兵士が大日本帝国によって解散させられた後に戦闘しているから、「事実上の独立戦争」なんですよ。
「事実上」は形式はともあれ実態としてはそうであると伝えたい時に使われますので、つまりこのサイトは「形式としては大韓帝国軍は解散させられているから大日本帝国の軍隊と戦闘しても戦争じゃないけど、実態はほぼ独立戦争だったよ」と言いたい訳です。
あと大日本帝国は朝鮮において軍事行動はしていないというトンデモ論の反論待ってますよ。
僕は一応江華島事件と乙末事件などは軍事行動なのか応か否ではっきり答えるように言ったんですがね
たった一人の日記ならともかく、複数人の日記の記述が一致しているのだ。これを捏造扱いするのは無理があるだろう。まさか複数人が示し合わせて日記に嘘を書いたとでもいうのだろうか?
これでも「証拠がない」と言い張るのは、「本能寺の変で信長が死んだというのは証拠がない。本能寺の変で信長は死んでいない」と言うのと同レベルであろう。
レイジはその手記について「何十年も後になってから朝日の記者らが「見つけました」なんて言われても、じゃあ何でもっと早くに見つからなかったのか、という話になりますよね。」なんて言ってます。つまりでっち上げの可能性があるから信ぴょう性が無いと主張してるんですね。
きっと管理人さんのレスに対しても「その手記がその当時書かれた証拠はあるのか?戦時中からずっと公の場所で公開されていたものなのか?もし戦後何十年後かに公開されたものであるなら朝日みたいな連中の捏造の可能性がある!」って無敵反論されるでしょうね。
真顔で『日本を陥れるために多くの人が日記を偽造して南京大虐殺が有った事にするんだ!!だから信じるに値しない』って反論してきそうなんですよね
この手の人って軍事絡みの話でも中国韓国は日本の足を引っ張るためなら中国韓国が滅んでもしてくるって言いだすから手に負えないんですよ
誰も突っ込んでないようだけど
>いわゆる「社会的な死」「社会的に抹殺」などの言葉を聞いたことはありませんか?
森氏は職を「自主的」(実際はほとんど強制)に辞めさせられ、差別主義者のレッテルを貼られてますよね。その事実を軽く見すぎでは?
オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長を辞める=「社会的な死」なんですか?
杉田水脈に至っては一切お咎めなしだったのに?
森喜朗や杉田水脈が受けた行為が「社会的な死」なら
民主党政権時代の民主党員はほぼ毎日「社会的な死」を迎えていたことになるし、
プロ野球やプロサッカーの選手や監督はほぼ毎試合「社会的な死」を迎えていますね(笑)
というか森喜朗や杉田水脈に対する行為を「リンチ」だの「社会的な死」だの言うのはそれこそレイジ氏が言う「自称被害者」でしょう。
>こっちが自分の言葉で説明したらレイジ氏は「ソースを出せ」と言う。
>こっちがソースを出したらしたらレイジ氏は「読んでられないから自分の言葉で説明しろ」と言う。
>以下永遠ループ。
>こんなん無敵ですやん
リンクを貼るのは自分で主張できないことをリンク先に語ってもらうためではありません。
〇〇という事実は自分の勝手な想像ではなくて、ちゃんと証拠があることなんですよ、と示すためです。
つまり、「証拠」や「事実」については第三者のものが必要ですが、「意見」は自分で言いましょうね、という事です。
>だとしたら余計あなたの例え話(もし金ジョンウンがゲイだったら、北朝鮮では同性愛に対する批判は絶対に許されないでしょうね)は意味不明なんですが。
えっと、どう意味不明なんでしょうか?ちょっとエキサイトしすぎではありませんか?もう一度、落ち着いて、論点を整理してみましょう。
>オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長を辞める=「社会的な死」なんですか?
>杉田水脈に至っては一切お咎めなしだったのに?
別に森さんについて「社会的な死」とまでは言っていません。
勝手に拡大解釈しないで下さい。
ただ、「死」とまではいかなくても、かなりの「重傷」を負わされたことには違いありませんよね。
杉田さんもお咎めなしではないでしょう。
それとも、政治家という票がなければ次の選挙で失業という職業で、これほど悪評を流布されたのが「お咎めなし」と仰いますか?
>あなたは何を求めてるんですか?証言ですか?それとも写真ですか?
客観的な証拠なら何でもいいです。
ですが、何十年も後になっていきなり出てきた「証言」や「メモ」とか、百人斬り競争みたいに、民間人を殺したという証拠がないのに(そもそも日本刀で100人も斬れるかという話もありますが)東京裁判でいきなり殺害対象が民間人とされたような、怪しい「証拠」はもう十分です。
>あと大日本帝国は朝鮮において軍事行動はしていないというトンデモ論の反論待ってますよ。
調べてみたら、軍事行動はありましたね。すみません。「軍事行動はしていない」という部分は「全面戦争はしていない」と言うべきでしたね。
それでも、「一部」であることには変わりなく、全面戦争には程遠いと思いますが。
>例えば私が紹介した本に載っているのは事件の後に書かれた手記ではなく、現場でリアルタイムで書かれた日記である。
その手記がその当時書かれた証拠はあるのか?戦時中からずっと公の場所で公開されていたものなのか?もし戦後何十年後かに公開されたものであるなら朝日みたいな連中の捏造の可能性がある!
・・・ハッ!?(ジョジョ2部風)
冗談はさておき、ネトウヨ嫌いさんの言う通りの反論はその通りすぎて言い返せないのでは?
言い返すとすると、せめてネトウヨ嫌いさんのように「無敵反論」扱いすることくらいでしょう。
ついでに言うと私は、怪しげな「証拠」を否定しているだけではなく、当時の雰囲気が虐殺とはかけ離れたものであるとも言っているのですがね。
再掲ですが、動画のリンク。
https://www.youtube.com/watch?v=X4B2E-0EYCc&t=1134s
例えば16:35あたりでは即席の日章旗が掲げられて「日本兵と嬉々として親しむことができた」と言っていますね。これが大規模な虐殺があった場所での雰囲気ですか?
>>客観的な証拠なら何でもいいです。
ですが、何十年も後になっていきなり出てきた「証言」や「メモ」とか、百人斬り競争みたいに、民間人を殺したという証拠がないのに(そもそも日本刀で100人も斬れるかという話もありますが)東京裁判でいきなり殺害対象が民間人とされたような、怪しい「証拠」はもう十分です。
少なくとも百人斬り競争の記事は当時からありましたよね?
それにそのメモだとか伝記だとかが後世になってから出てくるのは至極当たり前の事だと思いますよ。
あと東京裁判での証言のどこがどうおかしいのか具体的に述べてください。
>>調べてみたら、軍事行動はありましたね。すみません。「軍事行動はしていない」という部分は「全面戦争はしていない」と言うべきでしたね。
それでも、「一部」であることには変わりなく、全面戦争には程遠いと思いますが。
全面戦争しなかったら抵抗してないことになるんですね。
あなたの脳内がいかに楽園か一目瞭然の理論です。
当時の日記を否定する一方、こういうこと↓は平気で言うのだ。
>>当時の雰囲気が虐殺とはかけ離れたものであるとも言っているのですがね。
>>再掲ですが、動画のリンク。
>>https://www.youtube.com/watch?v=X4B2E-0EYCc&t=1134s
>>例えば16:35あたりでは即席の日章旗が掲げられて「日本兵と嬉々として親しむことができた」と言っていますね。これが大規模な虐殺があった場所での雰囲気ですか?
ここまで来ると、もう脳みそに何か異常が起きてるんじゃないかと思えてくる。バカとかそんなレベルをはるかに通り越している。
レイジとかいう異常なバカ生物は、「プロパガンダ」という言葉を知らないのか!?
日本軍が戦時中に作成した映画で、日本軍に都合の悪いことが映っているわけがないだろう。「日本兵と嬉々として親しむことができた」というのも、現地人のインタビュー映像でさえなく、映画のナレーションだ。
まさか当時の兵士の日記を否定しながら、戦時中のプロパガンダ映画を根拠に「当時の雰囲気は虐殺とかけ離れている」とか言うレベルのバカがこの宇宙に存在するとは驚いた。
レイジの主張は、中国共産党が作ったウイグルが中国共産党を褒めたたえる映像を根拠に「中国共産党は素晴らしい。ウイグル迫害など行われていない」と言うのと同じレベルなのだが、自分に都合のいい事だと脳みそを停止して鵜呑みにするこのバカはそういうことは理解できないのだろうか?
単に頭が悪いのかそれとも精神的な疾患なのかわからないが、一度診察を受けたほうがいいことは確かだろう。単純な「バカ」ではない。マジで「頭がおかしい」。
https://seesaawiki.jp/w/nankingfaq/d/%B5%AD%CF%BF%B1%C7%B2%E8%A1%D8%C6%EE%B5%FE%A1%D9%A4%CF%A5%D7%A5%ED%A5%D1%A5%AC%A5%F3%A5%C0%BA%EE%C9%CA
映画の撮影者さえも、虐殺の証言をしている。
このFAQに書いてある通り「この映画を見て、だから南京大虐殺はなかった、と納得するほど馬鹿げたことはない」であるのだが、まさか戦時中のプロパガンダ映画を鵜呑みにするようなどうしようもないレベルのバカがこの世にまだ存在していようとは。私は本気で驚愕している。
レイジには、是非とも中国共産党作成の映像を根拠に
「共産党の指導のおかげでウイグルは幸せに暮らしている。迫害など起きていない」
「共産党の指導のおかげでチベット人は幸せに暮らしている。迫害など起きていない」
と主張してみてほしい。
ネトウヨは自分にとって都合の悪いことは
・見ない、見ようとしない
・聞こえない、聞こうとしない
・考えない、考えようとしない
・調べようとしない
100人中100人がこれなんですよね。
ネトウヨが「バカ」なのは思想が偏ってるとか、捏造・差別が大好きとかではなく、
己が間違っているのが分かっていてもそこで上記のように心に蓋をしちゃうとこですかね。
このレイジってやつも薄々は自分の知識が間違っていたものとは分かってると思いますよ。
こいつは提示されたソースを読んで今までの自分が間違っているのを知るのが怖くて仕方ないんでしょう。
ネトウヨから脱却できるかどうかはまさに己と向き合えるかどうかなんでしょうね。
「見ようとしない・聞こうとしない・調べようとしない」のは
単純に負けるのが嫌だからだろうねw
なぜなら真実を知らないうちは自分が正しいと思えるからね。
調べて己の間違いが分かるとそこで負けちゃうから調べずに逃げるというw
>えっと、どう意味不明なんでしょうか?ちょっとエキサイトしすぎではありませんか?もう一度、落ち着いて、論点を整理してみましょう。
論点は「日本でも中国・北朝鮮のような言論弾圧が行われているのか?」ですよね。
まず、言論弾圧とは「権力者により、言論の自由が奪われること」であって、
また、日本国憲法第21条の「言論の自由」を侵害する行為として禁じられています。
市民団体などによる抗議、SNSの運営会社などによるアカウント停止などの処分は、言論弾圧とは言いません。
ちなみに日本で唯一「言論弾圧」を行っている団体があります。
それは「自民党」です。
日本が「中国・北朝鮮のような国に近づいてる」とすればそれはほとんど自民党のせいですね。
高市早苗の"電波停止"発言に池上彰が「欧米なら政権がひっくり返る」と批判! 田原総一朗、岸井成格らも抗議声明
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2021/
大西英男:「マスコミを懲らしめる」
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1072603410.html
二階幹事長が、都合の悪い報道をするメディアを「はじめから排除して、入れないようにしなきゃダメ」
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1065718528.html
で、いい加減↓の質問に答えて欲しいんですが。
何か答えられない理由があるんですか?
>中国や北朝鮮で「話が長くわきまえない女が多い」「LGBTは種の保存に背く」こんな発言、「炎上」しますか?
>一方、欧米では大バッシングの嵐になりますよ。そして日本もそちら側だという事です。
>別に森さんについて「社会的な死」とまでは言っていません。
勝手に拡大解釈しないで下さい。
221の
「いわゆる「社会的な死」「社会的に抹殺」などの言葉を聞いたことはありませんか?
森氏は職を「自主的」(実際はほとんど強制)に辞めさせられ、差別主義者のレッテルを貼られてますよね。その事実を軽く見すぎでは?」
を読めば誰だって「森喜朗が社会的な死を迎えた」と主張してるように読めますよ
>ただ、「死」とまではいかなくても、かなりの「重傷」を負わされたことには違いありませんよね。
森喜朗が「昭和の脳筋男」だってことはもともと国民は知ってるんですよ。
だから今回の件も「またか。。。」程度にしか思ってないでしょう。
「もともと深かった傷がほんのちょっと広がった」程度でしょう。
>杉田さんもお咎めなしではないでしょう。
それとも、政治家という票がなければ次の選挙で失業という職業で、これほど悪評を流布されたのが「お咎めなし」と仰いますか?
えぇ。。。
杉田水脈が次の選挙で落選したとすればそれは単に「他にもっと相応しい候補者がいた(と国民が判断した)」だけであって、それは民主主義の結果でしょう?
まして「現職」が他の候補者より厳しく見られるのは当然です。
杉田水脈が再選しなければならない理由が何かあるんですか?
他の候補者が勝ってはいけないんですか?
だいたい悪評も何も杉田水脈が差別主義者なのは「ただの事実」(あなたの言葉を借りてます)でしょう。
来期ところか今すぐ辞めて欲しいものです。
私はあんな奴に税金を払いたくないです。
という主張の論拠が「当時日本が作ったプロパガンダ映画」(ズコー
一般論として、南京事件みたいに史料が沢山ある出来事について、ソース要求するのは恥ずかしい事だと認識すべき。
ソース要求する前にネットだけでなく書店、古本屋、図書館などに行って(ま、今はコロナ禍で難しいが)自分で調べましょう。
その結果、自分の考えに都合の悪い情報が見つかった時に、なんの根拠もなく願望で「これは捏造ダー信用できない」というのもダメですが、自分に都合が良い情報ソースは無邪気に信用してしまうのもダメだと言う事に気付きましょう。
とりあえず大日本帝国陸海軍について語りたいのなら光人社NF文庫を50冊以上、渡辺洋二さんの本は全部読みましょう。
それがイヤなら断定的な物言いはすべきではありません。
>>大日本帝国陸海軍について語りたいのなら光人社NF文庫を50冊以上
脳筋ユルユルのネトウヨが50冊も本読める訳無いだろ!いい加減にしろ!(かといって僕も無理なんですけどね
まあ、どんな意見を言うにせよ、軍の検閲済みのプロパガンダ映画のナレーションを鵜呑みにして「虐殺はなかった」とか言っちゃうようじゃ話にならんわ。何度でも言うけど、ここまで来ると「バカ」なんてレベルじゃなく、完全に「頭がおかしい」わ。
大日本帝国陸海軍について語りたいのなら光人社NF文庫を50冊以上
↑光人社も、産経の系列に買収されたので、鵜吞みにすることはできませんよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E6%9B%B8%E6%88%BF%E5%85%89%E4%BA%BA%E6%96%B0%E7%A4%BE#%E6%BD%AE%E6%9B%B8%E6%88%BF%E5%85%89%E4%BA%BA%E6%96%B0%E7%A4%BE%EF%BC%882017%E5%B9%B4_-%EF%BC%89
http://www.kojinsha.co.jp/
http://www.kojinsha.co.jp/nf006.html
で、以下のような怪文書的ネトウヨ文庫も揃っていると(特攻ハゲが書いたような危機色悪さです)。
http://www.kojinsha.co.jp/sanNF.html
ミリオタのネトウヨ化を狙っているのか分かりませんが、軍事物は地雷ですね。
まあ、なんJでもミリオタとネトウヨの関係については、少し議論されていたみたいですが。
http://j-seiji.blog.jp/archives/7629994.html
筋金入りのネトウヨをRTしたりしている時点で論外ですよ。
https://twitter.com/ushiosyobokojin
神聖三文字とか、関愚太郎の影響とかもあるのでしょうけれど、軍事趣味を持つならば戦争における庶民(特に女性や子供への悪影響)への弾圧や、軍の戦争犯罪、道徳や倫理の退廃などをしっかりと、見つめるべきなんですよね。
それが出来ないと、レイジみたいな糞野郎に成り下がると。
自分でも、真っ当なミリオタなら複数人知っているのですが、少なすぎるのが悲しいです。
以下の方が、真っ当なミリオタです。
https://twitter.com/Raven_6_trpg
https://twitter.com/Booskachan_Ver2
https://twitter.com/godspeedtetsuma
https://twitter.com/mas__yamazaki
https://twitter.com/t_wak
ネトウヨのミリオタ率が高いのはそうなんでしょうけど。
ガチのミリオタなら大日本帝国の戦いぶりなんて1ミリも評価できるわけ無いんですよ。
「百人斬り競争」について
「百人斬り競争」自体はおそらくなかったでしょう。
実際問題として、2~3人斬ると血脂で滑って斬れなくなるそうですから(宮本武蔵の吉岡一門との決闘かなにかの解説で読んだことがあります)。
ただし、「当時の大日本帝国は、百人斬り競争を英雄的な行為であるとして称賛する社会だった」ということは確信しています。恥ずべき、狂気の社会です。
そう確信する理由は、「百人斬り競争」の話の当時の伝えられ方です。当時の日本の新聞に『日本軍の活躍を伝えるエピソード』として取り上げられていたからです。批判的な記事ではないのですよ。
記者の取材に答えた日本軍人は、おそらく得意満面で、話を盛って語ったことでしょう。つまり、この日本軍人は数人~十数人を斬殺しているし、そういう日本軍人が少なからずいたし、大いに得意になっていたということです。『虐殺が起きるはずのない雰囲気』であるはずがないのですよ。
資料を評価するにあたっては、他の資料との整合性や、どういう性格のものなのかということを意識して行う必要があります。自説に都合の良い単語の塊を探そうという態度ではいけません。きちんとした研究者はそこのところをわきまえて、大変な精力を傾けている。
専門家になるつもりなら別ですが、きちんとした研究成果を踏まえた一般向けの書籍を読むことの方が、一次資料をネットで探すよりもよほど有益でしょう。都合の良いところのつまみ食いをして終わることになるでしょうから。
日本の最も切迫した課題は、少子化でも財政でもない。自民党を与党の座から落とすことである。こいつらに国のかじ取りを任せては、日本全体が自民党レベルのゴミと化してしまうだろう。
そうは言ってもさ、野党で一番支持率高い政党は立憲のたったの6%しかないんだけど?
こいつらにまともな政権運営能力あると思う?
これで政権交代とか無理でしょ。野党はちっとも受け皿になってないんだよ。
管理人は前に学術会議の時にこんな事言ってたよね。https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1078151547.html
>それにしても、彼らは政権交代の可能性というものを想像していないのでしょうか? 「反日」というレッテルを貼って任命拒否することが許されれば、ひとたび政権が代われば、今度は「改憲派」や「安保賛成派」などに「反日」のレッテルを貼って学術会議の任命を拒否することも可能になるんですが、そういうことは考えないんでしょうね。
安心しろ!政権交代なんて二度と起きないから(笑)。
>>こいつらにまともな政権運営能力あると思う?
党首が国会で118回も嘘をついたり、公文書改竄を引き起こしたり、選挙違反や汚職で何人も逮捕されたりしている自民党よりはよっぽどあると思うね。というか自民党がゴミすぎるんだが。自民党がやっているのは「政権運営」じゃない。自分たちに都合のいいように好き勝手してるだけ。
>>安心しろ!政権交代なんて二度と起きないから(笑)。
知能程度がよくわかるコメントだな。
例えば2017年の衆院選でも2019年の参院選でも自公の得票は5割に満たない。また、「立憲の支持率はたったの6%」と言うが、2017年衆院比例での立憲の得票率は20%ある。仮に全選挙区で野党統一候補を出したとしたら、政権交代が起きないとは限らない。
それに、現在の野党で政権交代が起きくても今後どうなるかはわからない。新党ができて政権を取るかもしれないし、それは自民よりさらに酷いかもしれない。ナチが登場したとき、それが政権を取るとは誰も思っていなかったろう。
また、自民党自体が変化する可能性だってある。共和党がトランプ党になるなど、20年前に誰が予想できただろうか。政権交代が起きなくても、自民党自体が君の望む党であり続ける保証がどこにあるのだ? そもそも、自民党がこんなクズの巣窟になるなど、30年前に誰が予想できた?
257の短いコメントからも、「反野党」なんて名乗る奴の知能程度がよくわかる。たった今の状況でしか物事を考えられない程度の知能しか持たないし、政権交代が起きなきゃ学術会議の任命拒否が問題なくなるとでも思っているのかね?
「安心しろ!政権交代なんて二度と起きないから(笑)」という、一行にも満たない短い文の中に、「自分に都合が良ければそれでいい」という人格、今の状況しか考えられない知能と創造力の貧困さ、体制側から反体制側を見下す傲慢さ、様々のものが透けて見える。
哀れな人だ。ご愁傷様。
そもそも「反野党」なんて
立憲も共産も維新もれいわも一緒くたに考えてるのが丸見えなハンネが
反知性振りを表してるな。
今の政情を見て与党に政権担当能力があるかどうかなんてすぐに分かるだろ?
野党が政権担当能力があるかどうかはまた別の話だ。
なんせ、維新ってのは野党でありながら自民のケツ持ちをしているわけだから。
むかしの民社党みたいなもんですな。
安倍政権以降の自民の体たらくを見ても、政権運営能力ガーとかほざく奴は、脳みそに糞でも詰めているのでしょう。
レイジ氏にとって国民が「自分が気に入らない政治家が次の選挙で落選することを願って、票が入らないように働きかける」行為は「悪質で許されざる行為」なんでしょうね。
やっぱりロシアかシリアあたりの恐怖国家から来た人なんじゃなかろうか。
そもそもまともな知識あれば沖縄に海兵隊の基地が有っても中国に対する牽制にもならないって理解できるんですけどね
海兵隊に船が無いのにどうしろと
>↑光人社も、産経の系列に買収されたので、鵜吞みにすることはできませんよ。
そうなんですよ。産経NF文庫は一冊も読む必要ありません。
でも、光人社NF文庫既刊は貴重な証言の宝庫だと思います。
>ネトウヨのミリオタ率が高いのはそうなんでしょうけど
ネトウヨってミリオタ率高いですか?
YouTubeの軍事動画見てる限りでは「日本製兵器=優秀。韓国、中国製=駄作欠陥品」
こんな価値観の奴ばかりで「こいつらミリオタじゃねえな」ってのが個人的印象ですが・・・
YouTubeの軍事動画見てる限りでは「日本製兵器=優秀。韓国、中国製=駄作欠陥品」
こんな価値観の奴ばかりで「こいつらミリオタじゃねえな」ってのが個人的印象ですが・・・
少し言葉が足りなかったですね。僕が言いたいのは、まぁ単なるミリオタっていうより、自らの思想に正当性を持たせるためのニワカミリタリー趣味といったところでしょうね。
例えば韓国製の兵器は粗悪品ばかり!だから韓国はダメな国!みたいな感じの。
ネトウヨにとってミリタリー観点での思想の正当化はよほど気持ちがいいんでしょう。
こいつらにまともな政権運営能力あると思う?
これで政権交代とか無理でしょ。野党はちっとも受け皿になってないんだよ。
なんか典型的な自民党支持者というか有権者の考えですね。
そもそも仮に立憲に政権運営能力が欠けていたとしても、自民党はそれ以上に政権運営能力が持ち合わせていない事はは火を見るより明らかなんですよねぇ。
>>安心しろ!政権交代なんて二度と起きないから(笑)。
よくもまぁこんな民主主義国家の国民の風上にも置けない文を書けましたねww
政権交代が絶対に起きない国なんてそれは民主主義国家じゃねーし全体主義だよww
そんなにずっと一党独裁してほしいなら北朝鮮か中国かロシアにでも行ってきて、どうぞ。
>えぇ。。。
>杉田水脈が次の選挙で落選したとすればそれは単に「他にもっと相応しい候補者がいた(と国民が判断した)」だけであって、それは民主主義の結果でしょう?
国民が本当に賢くて、真実を見抜いた結果であれば、どんな報道がされようが、民主主義の結果であり、意見の違いとして受け止めるべきですが。
人間なんて所詮、群集心理につられてしまう生き物なんですよね。
マスメディアのように情報の発散力の強い団体が、悪意を込めて、時に嘘までついて杉田水脈さんをボロボロに批判するのは公正ではありません。
>杉田水脈が再選しなければならない理由が何かあるんですか?
>他の候補者が勝ってはいけないんですか?
そんな事は言っていませんが。
人の言葉を勝手に曲解、拡大解釈しないで頂きたいです。
公正に戦った結果、杉田氏が負けるのなら仕方ないです。
ですが、マスメディアに騙されて、マスメディアの作る雰囲気に流されて、何となく投票する人が多い中、マスメディアが好き勝手に世論操作をするのがいけない、と言っているだけです。
>レイジ氏にとって国民が「自分が気に入らない政治家が次の選挙で落選することを願って、票が入らないように働きかける」行為は「悪質で許されざる行為」なんでしょうね。
私が「悪質で許されざる行為」と考えているのは、国民全般の意見とはかけ離れた、マスメディアや一部の特権階級による、汚い世論操作です。
世論操作をする人たちは、国民をサクラさえ仕込んでいれば思い通りに動かせると、バカにしている人たちですよ。
そして、あなた方もそのサクラに踊らされている人たちですね。
>ただし、「当時の大日本帝国は、百人斬り競争を英雄的な行為であるとして称賛する社会だった」ということは確信しています。恥ずべき、狂気の社会です。
東京裁判では民間人の殺害に事実認定をすり替えられましたが、百人斬りの報道は、敵兵を斬ったという意味でしたよね(本当にそんなに多くは斬れないでしょうが)。
戦争なのでキルスコアの多い者が称賛されるのは当然です。
>ネトウヨ嫌いさん
245で言っている言葉は、全部自分の事だって、気付いてもいないんでしょうね、こういうタイプの人は。
普通の人は、根拠も示さず「〇〇はバカだ」と声高に叫ぶ人を見たら、その叫ぶ人がバカなんだろうな、と思います。
貴方がネトウヨを批判したいのは分かりました。ですが、批判したいのならまずはもう少し具体的なことに言及することから始めましょうか。
>南京で一人も殺されていない(キリッ
>という主張の論拠が「当時日本が作ったプロパガンダ映画」(ズコー
つまり、ヤラセだと言いたいのでしょうか?大勢の俳優を雇って演技指導をして?戦地の最前線で随分と余裕があったんですね、当時の日本は。
もちろんプロパガンダ映画ですよ。
でも、「当時日本が作った」映画で、しかも実際の南京の映像が記録されている訳ですよね。
ある程度の真実味はあると思いますし、その雰囲気だけでも、虐殺には程遠い事が見て取れると思いますが。
>一般論として、南京事件みたいに史料が沢山ある出来事について、ソース要求するのは恥ずかしい事だと認識すべき。
「史料が沢山ある出来事」ねぇ。
怪しげな心霊写真がいくらあっても幽霊の実在証明にはなりません。
>ソース要求する前にネットだけでなく書店、古本屋、図書館などに行って(ま、今はコロナ禍で難しいが)自分で調べましょう。
人に「自分で調べましょう」というからには、あなたは調べたのでしょうか。そしてその上でであなたは証拠を持っている、という解釈でいいですか?
私は浅学菲才で、どこをどう調べていいのか全く分かりませんので、証拠がおありでしたら是非ご提示お願いします。
ていうか、私がここで「南京は虚構」と96で言ってからここまで、
何 一 つ 証 拠 が 示 さ れ て ま せ ん
よね。
このことについて、言い訳もそろそろ厳しくなってきたのでは?
で、
南 京 は 虚 構 の 証 拠 は ?
>実際の南京の映像
で そ の 証 拠 は ?
偉そうな事言うんだ。
提示してみろや。
出来なきゃ俺はアンタを卑怯者と呼ばせてもらうわ
>>つまり、ヤラセだと言いたいのでしょうか?大勢の俳優を雇って演技指導をして?戦地の最前線で随分と余裕があったんですね、当時の日本は。
もちろんプロパガンダ映画ですよ。
でも、「当時日本が作った」映画で、しかも実際の南京の映像が記録されている訳ですよね。
ある程度の真実味はあると思いますし、その雰囲気だけでも、虐殺には程遠い事が見て取れると思いますが。
意味不明。
そもそも誰も日本軍が現地で俳優を使ったなんて言ってない。
ただ単にプロパガンダとして日本軍のカメラマンやそのスタッフらがあたかも市民らが日本軍に対して柔和であるかのような場面を切り取って映画にしただけ。
それにもしかすれば市民達に金を払ってそういう場面を作っていたのかもしれないし、もしくは本当に俳優を連れてきてそういった場面を撮っていたのかもしれない。
それに当時の南京市民が日本軍に対して怯えていた様子を捉えた映像なんかもある。
https://m.youtube.com/watch?v=0NSh6bVoGWs&list=PLhoJsAHTlYdZE_13rIoFlCb2vVjdacIc5&index=25
4分40秒から
>>私は浅学菲才で、どこをどう調べていいのか全く分かりませんので、証拠がおありでしたら是非ご提示お願いします。
ていうか、私がここで「南京は虚構」と96で言ってからここまで、
何 一 つ 証 拠 が 示 さ れ て ま せ ん
よね。
このことについて、言い訳もそろそろ厳しくなってきたのでは?
まぁあなたが浅学菲才のは間違いないですし、どれだけ証拠や文献を出されても足りない足りないと言い続けるバカなのも間違いないですね。
「>江戸っ子さん
>ただし、「当時の大日本帝国は、百人斬り競争を英雄的な行為であるとして称賛する社会だった」ということは確信しています。恥ずべき、狂気の社会です。
<レイジさん答えて曰く>
東京裁判では民間人の殺害に事実認定をすり替えられましたが、百人斬りの報道は、敵兵を斬ったという意味でしたよね(本当にそんなに多くは斬れないでしょうが)。
戦争なのでキルスコアの多い者が称賛されるのは当然です。」
得々と語った日本軍人、報道をした新聞記者、報道を読んで喝采した日本人、この人たちは、まともな戦闘で百人斬り(話を盛ったとしても)をやったという前提で語り、また喝采していたんだと?
馬鹿を言っちゃあいけませんよ。戦国時代じゃないんですよ。小銃・機関銃が主力の時代なんですよ。大日本帝国陸軍は時代遅れの白兵戦が得意だったけれど、多くを斬り殺すなんてことにはならない。刺突攻撃が基本ですからね。そうなると、活劇風の首が撥ねとんだ話になるためには、斬った対象には無抵抗の者(捕虜、投降者、ことによったら非戦闘員)が混じっていると考えたほうが無理がない。語った人も、報道した人も、喝采した人もそれに気づかなかったわけがないのですよ。だから「恥ずべき、狂気の社会」だったと言うんです。
様々な角度から状況を考えてみないといけませんよ。
レイジさんが上の方で書いていた「戦後何十年もたってから日本軍の蛮行を示す手記が出てくるのはオカシイ」というのもそう。ちっともおかしくありません。
そういう手記を戦後すぐに出していたらどうなっていたと思います?この人たちは働き盛りですよ。会社勤めの人も多かったでしょう。『そんなメチャクチャをした人なのか』『聞いた話としているけれど、自分もやったんじゃないの』という目で見られて生きづらくなることを思えば、そんな手記はなかなか出せませんよ。
胸の奥深くしまい込んで、墓場まで持って行くつもりだったのかもしれない。それでも人生の総決算を意識したときに、後世への反面教師として語り残しておきたいとか、吐き出して楽になりたいとか思ったとしても何の不思議もないでしょう。また単純に、親亡き後に実家を整理したら出てきたということもあるでしょう。
>国民が本当に賢くて、真実を見抜いた結果であれば、どんな報道がされようが、民主主義の結果であり、意見の違いとして受け止めるべきですが。
人間なんて所詮、群集心理につられてしまう生き物なんですよね。
つまり国民はマスメディアにコロッと騙されるアホだと?
>マスメディアのように情報の発散力の強い団体が、悪意を込めて、時に嘘までついて杉田水脈さんをボロボロに批判するのは公正ではありません。
マスメディアが杉田水脈についてついた「嘘」ってなんですか?
具体的にお答えください。
杉田水脈の発言が「切り取り」ではないことは53で管理人が説明していますが。
>マスメディアに騙されて、マスメディアの作る雰囲気に流されて、何となく投票する人が多い中、マスメディアが好き勝手に世論操作をするのがいけない、と言っているだけです。
「マスメディアに騙されて、マスメディアの作る雰囲気に流されて、何となく投票する人が多い」というソースをどうぞ。
自民党に投票する人が1番多いってことはマスメディアは自民党に投票するように世論操作してるんですか?
>私が「悪質で許されざる行為」と考えているのは、国民全般の意見とはかけ離れた、マスメディアや一部の特権階級による、汚い世論操作です。
「国民全般の意見」って何ですか??
「一部の特権階級」って何ですか??
「国民全般の意見」がどういうもので、それが世論操作でどう変わったのか具体的にお答えください。
なお、こちらに「国民全般の意見」があります
杉田水脈議員の考え方「問題ある」83%(JNN調査)
https://news-worker.hatenablog.com/entry/2018/08/07/080510
森会長「辞任は当然」69% 女性は74%
https://mainichi.jp/articles/20210213/k00/00m/010/089000c
森喜朗氏の発言「問題」91%
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210207-OYT1T50131/
>世論操作をする人たちは、国民をサクラさえ仕込んでいれば思い通りに動かせると、バカにしている人たちですよ。
そして、あなた方もそのサクラに踊らされている人たちですね。
つまり
「世間はマスメディアに騙されているけど俺はネットで真実を知った」
と言いたいわけですか?
サクラってなんですか?マスメディアが金で雇ってるんですか?
レイジさんは最終的に何をゴールとしていて何のためにコメントを書いているのでしょうか?
議論(=真実を追求するため)をするためでしょうか?
管理人を言い負かすためでしょうか?
それともただ単に個人的な感想を述べてるだけでしょうか?
私から見たらレイジさんは議論をしに来てるのではなくて
「管理人を論破してやりたい」
「間違ってる奴らに真実を教えてやりたい」
という目的で書き込んでいるようにしか見えません。
それはあなたの「都合の悪い部分はスルーし、反論(実際は屁理屈と憶測を書き連ねているだけだけど)できる部分だけかいつまんで他人に厳しく自分に甘くな返答を繰り返す」姿勢から見えます。
面倒かも知れませんが1からコメントを読み直してみることをオススメします。
複数人があなたの間違いを指摘しているのを(意図的にスルーしているのでなければ)見落としている可能性があると思いますし、
219で指摘しているように自分で書いたことすら忘れている(もしくは意図的にスルーしている)部分が見受けられます。
百人斬り…って戦後になって報道されたものなんですか?
戦前の日本報道機関がそんなにトロい連中だと…
戦前の日本人に対する酷い侮蔑ですね。
ちなみに昭和13年3月21日鹿児島新聞です
「袈裟がけ・唐竹割-突つ伏せ-唸れる銘刀の凄味 三百七十四人を斬った戰場の花形・鬼少尉薩摩男の子の誇り 今度は陸の荒鷲群へ その途次に郷里へ凱旋」(見出し)
<前略>例の向井少尉との競争談に水を向けるとニッコと笑いながら
三百七十四人の敵を斬りました。袈裟がけ、唐竹割、突伏せなど真に痛快でした。愛刀は無銘でもこの通り刃こぼれは余りありません。
<中略>
と武運に恵まれた若い少尉は、微笑しながら語るのであった。競争相手の向井章は何人斬ったかをそれとなく尋ねると破顔一笑やはり百六七十人でしょう、と己れの功のみを誇らぬところに同僚への床しい厚誼が偲ばれる。同少尉は二十日午前中、父君の津貫校児童に一場の競争談なし、午後は校区主催の講演会および歓迎会に臨み、二十四、五、六日ごろ郷里肝属郡田代に帰省、墓参をする予定である。
自分にとって気に入らない史料は「怪しげな心霊写真」扱いする
プロパガンダ映画が何の為に何故作られるのか、全く分っていない
戦争なのでキルスコアの多い者が称賛されるのは当然です等と言い、百人斬りについて、東京裁判で民間人殺害にすり替えられたと主張するが、あの秦郁彦すら「捕虜の据えもの斬り」説をとっている事すら知らないのか。
では兵士同士の戦いで38,99式ボルト・アクション小銃に銃剣付けて万歳突撃してくる日本兵を多数殺したブローニングM1919やM2機関銃の射手達は賞賛されるべきだと?
特攻機を多数撃墜したボフォース40ミリ機関砲の射手達は賞賛されるべきだと?
レイジなる人物の知的レベルが零に近いのは確かですね。
無敵君「相手にするだけ時間の無駄」で、「相手が負けを認めない『無敵くん』と分かった時点で、さっさと撤退すべき」であることは確かなのだが、どうしたらいいのかねえ…。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%84%A1%E6%95%B5%E3%81%8F%E3%82%93
もしレイジが説得に耳を貸すような奴であるのならば一文ずつ反論してやることもできるのだけど、これだけ色々証拠を提示しているのに、今更
>>何 一 つ 証 拠 が 示 さ れ て ま せ ん
とか言えちゃう脳味噌のやつには、何を言っても馬の耳に念仏だろうし。杉田水脈らの件にしても、南京の件にしても、自分に都合のいいものはプロパガンダ映画でも鵜呑みにして、自分に都合の悪いもの・気に食わないものは全部無視して「証拠が示されていません」とか言っちゃうんだから、最強すぎだわなあ。
既に何度も言ってるけど、『「南京事件」を調査せよ』読んでみたら? 800円だし、読みやすいから、お薦めだよ。南京事件の証拠となる日記や証言が色々載ってるから。
君はこれらの日記や証言を「証拠にならない」って否定するわけだけど、1人や2人ならともかく、複数人の日記の記述や証言が一致し、虐殺と関係ない進軍記録なども歴史事実と矛盾なく書かれているものをマルっと否定するなど不可能だろう。
ま、結局君は自分に都合のいいものなら何でも証拠採用し、都合の悪いものは全て否定するだけなんだろうけど。
>>つまり、ヤラセだと言いたいのでしょうか?
>>大勢の俳優を雇って演技指導をして?
>>戦地の最前線で随分と余裕があったんですね、当時の日本は。
知能低すぎだろ、お前。なんで「大勢の俳優を使って演技指導」なんて話になるわけ? バカにもほどがある。お前の脳味噌の中だとプロパガンダ映画ってみんな俳優使って演技指導してることになってるわけ?
別に俳優を使う必要などない。都合のいいところだけ撮影して、都合のいいナレーションを付ければいいだけだ。
例えばたった今オレがその辺で「東京五輪に賛成ですか? 反対ですか?」って街頭インタビューして、「賛成です」って人のコメントだけつなぎ合わせテキトーなナレーション付ければ、「日本国民みんなが支持する東京五輪!」というプロパガンダ映像が作れる。逆もまたしかり。俳優を使う必要などない。
>>もちろんプロパガンダ映画ですよ。
>>でも、「当時日本が作った」映画で、しかも実際の南京の映像が記録されている訳ですよね。
>>ある程度の真実味はあると思いますし、その雰囲気だけでも、虐殺には程遠い事が見て取れると思いますが。
意味不明。脳味噌取り出して新しいの入れなおして来い。
※243でも言ったが、お前が言ってることは中国共産党作成のウイグルプロパガンダ映像を見て
「『当時中国が作った』映画で、しかも実際のウイグルの映像が記録されている訳ですよね。ある程度の真実味はあると思いますし、その雰囲気だけでも、迫害には程遠い事が見て取れると思いますが」
と言ってウイグル迫害を否定するのと完全に同レベル。
例えばウイグルやチベットで人々が豊かに楽しく暮らす映像を取ることはさほど難しくないだろう。
北朝鮮で平壌で豊かに楽しく暮らる人たちを撮影することも同様に簡単だろう。
だが、その裏では苦しんでいる人たちが大勢いるのだ。
裏を隠して表だけ撮影すれば、俳優を使ったり演技指導をしたりしなくても、豊かで平和なプロパガンダ映像ぐらいいくらでも撮れることぐらい誰でもわかると思うが。
というか、なんでレイジは杉田水脈の報道については「切り取りだー!」と言いながら、南京についてはそのまま鵜呑みにしてるんだか。本当にバカのご都合主義にはあきれ果てる。
ついでに言っておくが、どうやらレイジは南京事件が東京裁判でいきなり出てきたと無知バカ妄想しているようだが、南京事件はリアルタイムで海外メディアが報道している。それぐらい知っとけ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6#%E7%B1%B3%E8%8B%B1%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A0%B1%E9%81%93
レイジさん
当時に作られた資料としては、
南京安全区国際委員会秘書を務めていたいわゆるスマイス氏のスマイス報告があります。
正式名称は、「南京地区における戦争被害・1937年12月~1938年3月・都市及び農村調査」(War Damage In the Nanking Area December,1937 to March,1938 Urban and Rural Surveys)
一、市部調査には、
『ここに報告されている数字は一般市民についてのもので、敗残兵がまぎれこんでいる可能性はほとんどないといってよい。
調査によってえた報告によれば、死者三二五〇人は、情況のあきらかな軍事行為によって死亡したものである。
これらの死者のうち二四〇〇人(七四パーセント)は軍事行動(1)とは別に〔日本軍〕兵士の暴行によって殺されたものである。
占領軍の報復を恐れて日本軍による死傷の報告が実際より少ないと考えられる理由がある……』
(なお引用箇所は都市部の死者数に関する記述で、農村部でもそれを馬悪死者数が報告されているし、それ以外にも死者以外の負傷者や拉致被害者は別にいる。また問題になる捕虜殺害などもこの調査の対象外。)
当時は中立だった南京安全区国際委員会が作った資料で、具体的な数字も残されているわけですよね。
ある程度の真実味があると思いますし、その雰囲気だけでも虐殺というのにふさわしいことがみてとれると思いますが。
(かなりむかし、こちらのサイトにコメントした記憶がありますが、当時のHNと書き込んだ記事を忘れたので、この名前で書きこませていただきます)
農村部でもそれを馬悪死者数が報告されているし、
↓
農村部でもそれを上回る死者数が報告されているし、
当時に作られた資料としては、
南京安全区国際委員会秘書を務めていたいわゆるスマイス氏のスマイス報告があります。
正式名称は、「南京地区における戦争被害・1937年12月~1938年3月・都市及び農村調査」(War Damage In the Nanking Area December,1937 to March,1938 Urban and Rural Surveys)
一、市部調査には、
『ここに報告されている数字は一般市民についてのもので、敗残兵がまぎれこんでいる可能性はほとんどないといってよい。
調査によってえた報告によれば、死者三二五〇人は、情況のあきらかな軍事行為によって死亡したものである。
これらの死者のうち二四〇〇人(七四パーセント)は軍事行動(1)とは別に〔日本軍〕兵士の暴行によって殺されたものである。
占領軍の報復を恐れて日本軍による死傷の報告が実際より少ないと考えられる理由がある……』
(なお引用箇所は都市部の死者数に関する記述で、農村部でもそれを上回る死者数が報告されているし、それ以外にも死者以外の負傷者や拉致被害者は別にいる。また問題になる捕虜殺害などもこの調査の対象外。)
当時は南京にいた外国人からなる南京安全区国際委員会が作った資料で、具体的な数字も残されているわけですよね。
ある程度の真実味があると思いますし、その雰囲気だけでも虐殺というのにふさわしいことがみてとれると思いますが。
(南京安全区国際員会は、必ずしも日本軍に対してちゅうりつではにという見解がありますので、その部分を削除・修正しました。失礼。
レイジ氏を記事にするのは私としては賛成です
ありそうなタイトル
●「南京事件において1人も殺された記録が無い」というのはデマ
●森喜朗や杉田水脈の差別発言を「事実を述べただけ」というトンデモ擁護
●国家権力に対する批判を「言論弾圧」「汚い世論操作」「北朝鮮のよう」と言う頭の悪すぎるネトウヨ
YouTubeのゴミ動画からしか知識を得てないお前は黙ってろ。中立的な視点の欠片もないんだから。
※191でも、
>>何十年も前の大日本帝国時代の他民族への圧迫を問題にするなら、現在進行形のチャイナによるウイグル虐殺についても言及したらどうですか?
とか、中立性の欠片もないこと言ってさ。
その他民族への圧迫をなかったことにしようとしている奴がいるから「それは違う」と言ってるだけなのに、「昔の日本のことじゃなくて今のウイグルのことを言え!」とか、中立的な視点の欠片もない。他民族への圧迫をなかったことにしようとしている奴は「今」「ここに」いるんだが。
オウムが過去の地下鉄サリン事件などを
「あれは我々がやったのではない」
などと言ったら、
「何言ってやがる。オウムがやった事件だろうが!」
と誰もが反発するだろう。
君の主張の仕方は、その反発に対し、
「30年前のオウムの事件を問題にするなら、今のテロについても言及したらどうだ」
と言うオウム信者のようなものだ。
あなたが言った>>日本の過去の過ちを声高に主張する者ほど、ウイグルの虐殺は不問にするという現実をこのコメント欄に見た。
この自称人権屋の欺瞞に私は言い表せないような深い悲しみを覚えるのだよ
に対して僕は>>いつ見たんでしょうか?是非そのコメントを出してみてください。
出来ないならあなたは精神病院にでも行って一生妄想しながら生活する事をおすすめします
と返したんですけど、結局そういうコメントは見つけられなかったという事なんでしょうか?
オウムは現在進行形で後遺症に苦しむ人がいる現在進行形の問題だよ。
南京は 大昔の歴史上のことであり、そんなことよりも現在進行形のウイグル虐殺をもんだいしすべきなのは当然。
南京を話題にすべきでは無いというのではなく、それよりもウイグル虐殺の方が重要な問題であると言っている。
分からないのかな?なぜならウイグル問題は今を生きる者の声によって改善のチャンスがあるからだよ。
289
その発言は精神病患者に差別意識を持っていないと出ない言葉ですね。
lgbtへの差別解消を重視する者が精神病患者は差別してokと言うのは不思議で仕方ありませんね。
それはとてもおぞましいことだと私は思いますよ。
あなたの場合は実際ありもしないコメントを証拠に意味不明な言説をばら撒いたからそう言われてるんですよ。
確かに他の精神病者の方々には失礼な表現だったかと自分でも思いました。
ただこの>>lgbtへの差別解消を重視する者が精神病患者は差別してokと言うのは不思議で仕方ありませんね
という文から見てもやはりあなたは何か自分に不都合な事があると別のものを盾にする癖があるようですね。
例えば日帝の植民地支配について語っていたら突然ウイグル問題について話し始めたり、日本の女性の人権問題について語っていたら突然韓国の女性の人権問題について話し始めたりとか。
あとそのナチスの精神病者に関する話なんですけど、当時はまだ世界的に精神病者に対する人権問題はかなり低かった訳ですし、別に精神病者に対する差別や隔離はナチスに限ったものではないのではないでしょうか?
>>290 中立的な視点 2021年06月19日 10:07
>>オウムは現在進行形で後遺症に苦しむ人がいる現在進行形の問題だよ。
南京事件否定は、現在進行形で歴史修正しようとしている奴がいる現在進行形の問題だよ。
>>南京は 大昔の歴史上のことであり、そんなことよりも現在進行形のウイグル虐殺を問題視すべきなのは当然。
だからニュースでウイグルのことは報道しても、南京のことをいちいち報道しはしないだろが。ここでも、レイジが南京事件を否定したから、南京否定論を否定しているだけで、誰も「ウイグルより南京!」なんて言ってないだろが。
>>南京を話題にすべきでは無いというのではなく、それよりもウイグル虐殺の方が重要な問題であると言っている。
>>分からないのかな?なぜならウイグル問題は今を生きる者の声によって改善のチャンスがあるからだよ。
マジで脳みそ腐ってるレベルに頭悪すぎだろ。
南京を話題にすべきでないなら文句垂れてんじゃねえ。ウイグル虐殺の方が重要だからなんだ? お前は歴史の話をしているときに、ウイグルを持ち出さないと我慢できない病気にでもかかってるのか? 信長の比叡山焼き討ちの話をしているときでもウイグルを持ち出す気か?
なんか相対化して問題を矮小化しようとするこの手のバカって多いよな。
もしも南京を根拠に「日本人は鬼畜だ。中国人は高潔だ」なんて言ったら、「いや、中国人だってウイグル問題をやっている。日本人だけ鬼畜で中国人は高潔なんてことはない!」って言うのは中立的な視点だけど、単に南京事件という歴史事実を語っているときに「ウイグルがー!」と言い出すのは中立的な視点でも何でもなく、話をずらして問題を矮小化しようとするだけの偏ったバカ。
それは、ナチスに限らず日本でも行われていましたよ。
ちゃんと、ナチスだけでなく本邦の問題も通して、二度と同じ過ちを繰り返さないようにするべきでは?
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/83/
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/060303/rekishi.html
https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/040/246000c
https://anispi.co.jp/etc/post-3153/
昔、宇都宮病院事件を知った時に
日本の精神病院の患者の扱いのひどさに驚き、色々調べた時期があります。
開かれた精神医療を唱える石川信義氏によると、
日本の精神病院のベッド数は戦後に急激に増えたそうです。
日本の精神病院のベッド数は昭和15年で2万5千床、終戦時は戦争の影響で4千床にまで激減しています。
それが今や30万床以上です。
戦前の日本が全てにおいて悪いという考えは間違ってます。
戦前の日本では精神病患者が患者なりに地域の中で暮らしていたし、
わりと世の中でよく見かける存在であったようです。
(もちろん家庭内隔離もありましたが。。)
むしろ現在の方が精神病患者(特に統合失調症患者)を精神病院に隔離して
一生閉じ込めておけば良いという考えが強くなっているのではないかと危惧しています。
もちろん精神病院への入院は必要な措置ですが、
一生を精神病院の中で閉じ込めて隔離しておけば良いというのは
重大な人権侵害だと考えています。
症状が落ち着いている時期は自由に外で暮らせるようにし、
症状が重くなったら再入院すれば良いのです。
病院内に一生閉じ込めるというやり方は出来る限り減らすべきだと考えています。
無関係な問題にすり替えをするところとか。
https://www.newsweekjapan.jp/furuya/2021/03/post-7.php
https://wezz-y.com/archives/90170
むしろ、詐欺師に向いているんじゃないかな?
全体としての中立性を維持する必要があるからこそ、
日本人は日本を擁護するのが中立なのです。
分かりませんか?
チャイナの人たちが中立的に歴史を論じてくれるのなら良いのですが、
残念ながら現実はそうではありません。
チャイナ共産党は歴史を道具にしているという現実があり、
30万人虐殺などとあり得ないことを主張。
さらにアイリス・チャンがわざわざよその国で
『レイプ・オブ・南京』などと大宣伝。
この状況で日本人が日本を擁護しないでどうするのか。
日本人であるあなたまでも日本叩きに加担するなら、
もはや祖父たちへの集団リンチです。
あなたは裁判の場で弁護士に対して
「犯罪者を擁護するとはケシカラン!」と言うのですか?
弁護士が被告人を擁護するからこそ、裁判の場で全体としての中立性が保てるのです。
だから日本人なら日本を擁護するのが中立なのです。
日本人が日本を叩くなんて、
裁判の場で弁護士がなぜか被告人を追及するようなものです。
それは断じて中立ではありません。
日本人であれば日本を擁護するのが中立なのは明らかでしょう。
日本が、国家として過去に犯した過ちを認めて二度と繰り返さないようにすることこそ、日本を擁護することだろうが。
それとも何か、戦後の日本は日本じゃないとでも?
現代のドイツが、ナチスやホロコーストを反省しているように、日本も過去の軍国主義や植民地主義を反省しなきゃならないだろ。
チャイナ共産党は歴史を道具にしているという現実があり、
↑じゃあ、日本は歴史を道具にはしていないのか?
百田の日本国記なんか典型的じゃないか。
https://note.com/horishinb/n/nb229be30ed75
https://note.com/horishinb/n/na0cc3cf8edd8
産経NF文庫も、歴史を玩具扱いしてたな。
これで、玩具扱いしていないというのなら、そいつも典型的な愛国カルトだということだ。
http://www.kojinsha.co.jp/sanNF.html
>戦前の日本が全てにおいて悪いという考えは間違ってます。
戦前の日本では精神病患者が患者なりに地域の中で暮らしていたし、
わりと世の中でよく見かける存在であったようです。
(もちろん家庭内隔離もありましたが。。)
戦前の日本には徴兵制度があった事をお忘れなく。兵役に就けない精神病患者への視線は酷薄なものだったという一面をご存じないのでしょうか?
一例として二式単戦鍾馗の事故で頭部重傷を負った操縦者の話
>「ここは精神科だ」。室内にいた一人が教えてくれた。伍長にとって衝撃的な言葉だった。どうして自分が気違いなのか、もし兵役免除で帰ったら、自分は、親の立場は、どうなってしまうのか。先行きがまったく分からず、思考力もともなわないため、「もう、これで終りだ」というショックと辛さに苛まれた。
(「遙かなる俊翼」渡辺洋二 文春文庫169ページ)
>病院内に一生閉じ込めるというやり方は出来る限り減らすべきだと考えています
今がベストではありませんが昔の方が良かった訳でもありませんよ。
>この国府台陸軍病院は、日本に三つある陸軍の精神科併設病院の一つで、「鬼の金岡(堺)、蛇の小倉、死んでしまおか国府台」といわれるほどの恐怖病院、一生出られない、など
(同じく「遙かなる俊翼」169ページ)
戦前を美化しすぎですよ、貴方は。
>アイリス・チャンの主張が全て正しいとでも思っているのだろうか?
誰がそんな事言ったんですか?
また南京事件のソースは彼女の著書だけじゃありませんし、今や、その名を持ち出すのは専らアイリス・チャンを否定する人達でしょう。
>全体としての中立性を維持する必要があるからこそ、
日本人は日本を擁護するのが中立なのです。
分かりませんか?
で、南京事件の話の時にウイグル持ち出して、具体的に何が「擁護」されるのでしょうか?
またウイグルのあれは職業訓練センターと言われても何の憤りも感じない人たちであることがよく分かりました。
>>全体としての中立性を維持する必要があるからこそ、
>>日本人は日本を擁護するのが中立なのです。
>>分かりませんか?
>>日本人であれば日本を擁護するのが中立なのは明らかでしょう。
そういえば以前もそんなこと言ってたな。相変わらずバカ丸出しどころではない頭のおかしいことを言う奴だ。脳みそ取り出して新しいの入れ直してこい。
「中立」という言葉の意味も分からないなら「中立的な視点」などと名乗るな。自分の立場に関わらず、どっちかに偏らないのが「中立的な視点」だ。「日本人だから日本の擁護」というのは、自分の立場を理由に片方に肩入れしてるわけだから、中立どころか中立から一番遠いものだろう。
「日本人だから日本を擁護する」は、「中立」じゃなくて、日本に偏ってんだよ。これが「中立」とかバカすぎだろ、お前。
>>日本人が日本を叩くなんて、
>>裁判の場で弁護士がなぜか被告人を追及するようなものです。
>>それは断じて中立ではありません。
本当に脳みそどこまで弱いの、このYouTube鵜呑み脳みそ停止バカは。
お前の小さな役に立たない脳みその中だと、弁護士って中立ってことにでもなってるのか? 全然違うだろ。もともと弁護士は中立じゃなくて被告人の味方だろうが。お前が自分が弁護士のつもりなら、中立じゃない証拠だよ。
「日本人だから日本を擁護する」ってのは、裁判官が
「私は大阪出身だから、大阪出身の被告に有利な判決を出します」とか
「私は新潟出身だから、新潟出身の原告に有利な判決を出します」とか
それと同じ。
裁判を例に出して、自分が弁護士になったつもりで「中立」を名乗るとは。中立な弁護士などいるかよ。ホント脳みそ弱すぎだろ。
>>あなたは裁判の場で弁護士に対して
>>「犯罪者を擁護するとはケシカラン!」と言うのですか?
>>弁護士が被告人を擁護するからこそ、裁判の場で全体としての中立性が保てるのです。
>>だから日本人なら日本を擁護するのが中立なのです。
心底バカ丸出し。こんなバカ他にいるのかってぐらい頭が悪い。
弁護士がいるのは裁判官が「中立的な視点」から判断を下すためだ。
一方、弁護士には中立的な視点などない。弁護士は被告人に一方的に肩入れして、時には嘘をついてでも被告人を擁護するのが弁護士だ。
別に「オレは日本人だから日本を擁護する」という考え自体を否定するつもりはない。だが、「日本人だから日本を擁護する」のが中立だとか、中立の意味が欠片もわかっていないバカでしかない。「中立的な視点」を名乗るな。「偏った視点」とでも名乗れ。それなら文句はない。
>コメント欄の人たち(レイジさん除く)がチャイナ共産党から南京30万人と言われても、またウイグルのあれは職業訓練センターと言われても何の憤りも感じない人たちであることがよく分かりました。
俺には全然分からないので、何故「よく分かったのか」具体的な理由と共に説明して下さい。
>党首が国会で118回も嘘をついたり、公文書改竄を引き起こしたり、選挙違反や汚職で何人も逮捕されたりしている自民党よりはよっぽどあると思うね。
悪夢の民主党政権だった奴等も大概だけどな。
みんなからルーピー呼ばわりされた頭のおかしな党首が居たり、事業仕分けで日本のスパコンを廃止しようとした国益を損なう事する頭のおかしなおばはんが居たり
原発事故の際には、現場に行って混乱させて何の役にも立たない頭のおかしな党首がいたり。
>例えば2017年の衆院選でも2019年の参院選でも自公の得票は5割に満たない。また、「立憲の支持率はたったの6%」と言うが、2017年衆院比例での立憲の得票率は20%ある。仮に全選挙区で野党統一候補を出したとしたら、政権交代が起きないとは限らない。
すまん。比例とか言われても意味わからんし、知らんし理解できん。
頭が悪すぎてスマンなw
どの世論調査でも、政党支持率は自民が30%台と最も高くて
立憲は2%に下がってる所もある。
それに「特に支持する政党はない」が4割から6割もあり
これが一番多いんだよ!
支持する政党がない人は選挙に行く必要はないし、行く意味はない。
だから自民が有利になるのは当たり前である。
自民を支持する理由で最も多いのが「他の内閣よりも良さそうだから」なんだぜ。
今の自民がゴミすぎるのなら、一番支持率高い政党になってるのは矛盾していると思わないのか?
>>コメント欄の人たち(レイジさん除く)がチャイナ共産党から南京30万人と言われても、
>>またウイグルのあれは職業訓練センターと言われても何の憤りも感じない人たちであることがよく分かりました。
マジで完全に頭おかしいな、お前。何がどう「よく分か」ったんだ。妄想もいい加減にしろ。
まず30万についてだが、日本の研究者で30万と言っている人はほとんどいないと聞いている。多くの研究者は犠牲者を数万~十数万と推測しているようだ。
「南京事件はあった」って言ってるだけで、「中国共産党の主張は正しい」なんて言ってないのに、なんで「チャイナ共産党から南京30万人と言われても何の憤りも感じない」とか頭のおかしい結論に達するんだ、このバカは。
次にウイグルだが、
>>ウイグルのあれは職業訓練センターと言われても何の憤りも感じない人たち
これはむしろレイジの方だろう。日本のプロパガンダ映画を見て「南京で虐殺はなかった」と鵜呑みするレイジこそ、「ウイグルのは職業訓練センターです」というプロパガンダ映像を見せられて鵜呑みにする知能欠損バカカルトそのものではないか。
私は※243、244、281、282で、「ウイグルのは職業訓練センターです」と言う共産党プロパガンダ映像を批判しているんだが。
なんて「中立的な視点」みたいなバカは、自分の意見を否定されると相手を中国共産党の手先みたいに妄想するんだ? 「味方か敵か」で二分するのは、思考回路が単純なバカの証拠だ。
>>悪夢の民主党政権だった奴等も大概だけどな。
公文書を改竄したり、国会で100回以上も嘘ついたり、自分の身内を優遇したりと、民主主義の根幹を破壊するようなクズなことはしなかったから、安倍政権の何百倍もまともな政権だったけどな。
>>すまん。比例とか言われても意味わからんし、知らんし理解できん。
>>頭が悪すぎてスマンなw
は? まさか比例代表って制度を本気で知らないわけじゃないだろうな? 知らないとしたら、小学5年生ぐらいからやり直してこい。
>>今の自民がゴミすぎるのなら、一番支持率高い政党になってるのは矛盾していると思わないのか?
全く思わないな。ナチスが一番支持率が高くて政権を取った例だってあるしな。「支持率が高い」と「ゴミである」ということは両立しうる。それぐらい歴史が証明している。
日本の場合は、お前の言う通り「特に支持する政党はない」が多いし、投票率は5割に達するかどうかという程度だ。つまり、日本人はそもそも全体的に政治に関心が薄いのだ。
国会で嘘をついたり、公文書を改竄したりするなど、民主主義の根幹の破壊なのだが、政治に関心が薄ければ、直接的に自分の生活に影響がない限り気にしないのだろう。
そうなると、人は「現状維持」を取るようになる。長年続いた自民党政権によって築かれた既得権益を得ている連中は勿論、一般人も、何かを変えるリスクよりも、現在の状況が続くことを選択する。
結果として、「与党だから」という理由で自民党を支持することになる。
実際お前がそうだろう。お前は「自民党は『支持率が高い』から『ゴミではない』」と主張しているわけだが、自民党が「与党だから」という理由で支持していることに他ならないし、何よりも「反野党」という言葉からも、お前が自民党を「与党だから」という理由で支持していることがわかる。
オレも家電を買うときは、予算内で一番売れているものを買う。大して家電に興味がないから、「一番売れているんだから、一番いいんだろう」程度で購入する。自民党支持もそういう者は非常に多いだろう。
また、昭和の時代の自民党がそれなりによくやっていたのは事実だ。それでそのまま「自民党だから」という理由で支持している者は多いだろう。
https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/010/233000c
お前は支持率を根拠に自民を「ゴミじゃない」と言うが、ならばこの不支持率を根拠に「ゴミだ」と言うことも可能だろう。
また、2009年に自民党が大敗したときの得票より、2012年に大勝したときの得票の方がむしろ減っているのだ。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1035217301.html
自民党の支持が伸びているわけではないので、自民党の政策が支持されているのではなく、上で私が書いた通り、「自民党だから」という理由で票を入れている人が多いことを意味する。昭和の自民党がそれなりによくやっていたのは事実だから、公約等に関係なく「私は自民党に入れる」と決めてしまっている人は大勢いるだろう。
私は「悪夢の民主党政権」なんてものは作られたイメージだと思っているが、なんにせよ「今の自民がゴミすぎる」ことと「一番支持率高い政党になってる」ことは何ら矛盾しない。自民党は民主主義を破壊して自分たちの利益だけ追及して嘘を重ねるゴミの集まりだが、「与党だから」「株価が高いから」「前から支持している政党だから」などの理由で支持する者が大勢いることは十分あり得るからだ。その一方で、株価よりも民主主義の方を重視する人たちからは完全に嫌われている。それが自民党という組織だ。
私は自民党を支持するぐらいならゴキブリでも支持している方がよほどましだと思っている。
>>コメント欄の人たち(レイジさん除く)がチャイナ共産党から南京30万人と言われても、
またウイグルのあれは職業訓練センターと言われても何の憤りも感じない人たちであることがよく分かりました。
あなたは何もわかっていない。僕はウイグルの事を職業訓練センターだなんて全く思っていないし、南京事件の死者も無意識に30万人だとは全く考えていない。(他の人も多分そう)
南京事件については何度も書いているが大体多くの学説を見ている限り2万から10万、もしくは多くて20万人くらいだろうと考えている。
ウイグル問題についてもあれは明らかな人権侵害であってもっと世界中で知られるべきだと思っている。
これを見てもやはり中立的な視点はどうやら勝手に脳内で証拠を創り上げてしまう癖があるようだ。
冗談抜きで一回精神病院で診てもらうべきだと思いますよ。
日本人は日本を擁護するのが中立なのです。
分かりませんか?
この状況で日本人が日本を擁護しないでどうするのか。
日本人であるあなたまでも日本叩きに加担するなら、
もはや祖父たちへの集団リンチです。
この文からもいかにこの猿ウヨが中立的な視点を持ち合わせていないかがよくわかる。
なぜ日本人であれば絶対に日本を擁護しなければいけないのか?
逆に考えて南京事件で30万人が殺されたと主張する中国政府を中国人だからという理由のみで中国人が擁護するのは果たして「中立的な視点」なのだろうか?
原爆投下は仕方なかったと主張するアメリカ政府をアメリカ人という理由のみでアメリカ人が擁護するのは果たして「中立的な視点」なのだろうか?
ぜひ「中立的な視点」というものについて今一度考えてみてほしい。
>>みんなからルーピー呼ばわりされた頭のおかしな党首
具体的にどう頭がおかしかったんだ?
確かに政権交代前には汚職反対とか政治のカネには厳しくとか言ってた割には首相に就任して突然自身の献金問題が判明したり、沖縄の米軍問題については有言不実行になってしまった部分もあるが、それでも汚職についてはしっかりと非を認めてそのつど謝罪したり、(どっかの安倍とかいうバカとは違って)米軍問題については失敗の責任を感じて首相を潔く辞任してるし、そもそも沖縄だけに集中しているのはおかしいとはっきり言っただけでも俺は評価されるべきだと思う。
それにあれ自体官僚に騙された疑惑もあるし。
>>原発事故の際には、現場に行って混乱させて何の役にも立たない頭のおかしな党首がいたり
原発事故が起きてその現場に行くってだけでも相当勇気がいるもんなのに、それを混乱させたと見るのか‥
そんなこと言ったら熊本の豪雨の時になんの対策もせずに赤坂で自民亭を開いてた安倍とかのほうがよっぽどひどいと思う。
>>すまん。比例とか言われても意味わからんし、知らんし理解できん。
頭が悪すぎてスマンなw
比例も知らんとか中学の公民からやり直してこいwww
そもそも公民なんかやらなくても普通にニュースとかで政治とか選挙系の事柄を見てたら大体分かると思うんだけど。
実際に学校で使われている教科書の記載って全然控えめで、日本の被害については大きく書かれてても日本軍が行った蛮行についてはそんな細かく書かれてないし、
当時を生きた人が書いた資料(NetrightHunter氏が紹介しているようなもの)を読む限り
むしろ実際の大日本帝国の酷さは全然あんなものじゃないと思うんですがどうでしょう?
ネトウヨって言う生き物は、「日本は韓国を植民地化した」って言うだけで「大日本帝国を過剰に悪く言っている」とか妄想する知能欠如したクズですからね。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1068832381.html
「大日本帝国は天皇陛下を中心に国民が一丸となっていた素晴らしい国家で、アジアを植民地から解放した救世主であった」と言わないと「大日本帝国を過剰に悪く言う教育が行われている」って思うんでしょ。
連中は今の教育を「自虐史観」とか言うけど、ネトウヨがやっているのは自己満足の自慰史観ですけどね。
>で そ の 証 拠 は ?
>偉そうな事言うんだ。
>提示してみろや。
>出来なきゃ俺はアンタを卑怯者と呼ばせてもらうわ
あまりコメント読んでいないみたいですね。
かなりの量があるから、仕方ないかな?
他の人に言った事の繰り返しになるけど、事実が無かったことの証明というのは、いわゆる悪魔の証明といって、不可能なんですよ。
なので、立証責任は虐殺があったとする側にあるんですね。
(ここには推定無罪は適用されないという謎理論を掲げる人(駿@Arakakyさん)もいますが、なぜそんな理論を主張するのか、説明はありません)
第一、偉そうなことを言ったのは私に
「一人も殺されていないはいくらなんでも頭がおかしいとしかいいようがないですね。」
と言った(^o^)さんの方ではないでしょうか?
(youtubeの映像リンクについて)
>4分40秒から
ナレーションでは「ちらほらと」拍手をしていますとありますが、そんなに嫌々拍手させられているのでしょうか?
またナレーションは「多くの通りは歓迎どころか静まり返っています」とありますが、それは当然です。
元々100万人の都市だったのが、陥落時には多くが避難して20万人にまで減っていたのですから。
さて、残った人々はそもそもそんなに怯えているのでしょうか?
その映像からは人々の怯えは見て取れませんが。
>まぁあなたが浅学菲才のは間違いないですし、どれだけ証拠や文献を出されても足りない足りないと言い続けるバカなのも間違いないですね。
で、どれが証拠になったのでしょうか?私も浅学菲才、バカなりに真剣に吟味しましたが、その結果、証拠能力がないとしか思えないのですが。
>意味不明。
ここら辺は雰囲気の話なので、信じられないならご自由にとしか言いようがないです。
>馬鹿を言っちゃあいけませんよ。戦国時代じゃないんですよ。小銃・機関銃が主力の時代なんですよ。大日本帝国陸軍は時代遅れの白兵戦が得意だったけれど、多くを斬り殺すなんてことにはならない。刺突攻撃が基本ですからね。そうなると、活劇風の首が撥ねとんだ話になるためには、斬った対象には無抵抗の者(捕虜、投降者、ことによったら非戦闘員)が混じっていると考えたほうが無理がない。
つまり、刺突攻撃は「斬った」わけではないから、百人斬りの数に入らないと言いたいのですか?首を斬り飛ばさないと「斬った」数に入らないと?
私は、銃殺も含めた殺害数を数えていたと思うのですが。
日本刀による斬殺に限定する意味がないと思いますので。
>様々な角度から状況を考えてみないといけませんよ。
(以下、証拠が出る時期について)
元日本兵が証拠を出しづらいという心情は仰る通りでしょうが、結局証拠が長い間出てこなかったことに変わりはありませんよね。
第一、中国人側の証言はどこかにあるのでしょうか?
普通に考えて、真っ先に訴えるのは被害者側だと思うのですが、百人斬り競争の他はずっと後になってから言い出された事ですよね。
タネ明かしをすると、中共は元々は「三光作戦」という主張をしていました。
三光作戦とは、「殺し尽くし、焼き尽くし、奪い尽くし、という意味」という意味ですが、日本人がそんな名前を付けるわけがありませんよね(中国語の「光」には~し尽すという意味があります)。
このように、事実を調べなくても一目で嘘分かるようにお粗末なプロパガンダであったため、中共も三光作戦から南京大虐殺に主張を切り替えたというだけの話です。
>つまり国民はマスメディアにコロッと騙されるアホだと?
あなたの言葉を借りるなら「アホ」となります。私は「アホ」とは形容しませんが。
人間なんて、所詮サクラに釣られてしまう生き物です。
様々な社会心理学の実験がそれを示しています。
>マスメディアが杉田水脈についてついた「嘘」ってなんですか?
>具体的にお答えください。
「女性はいくらでも嘘をつける」発言なんてまさに嘘ですよね。
管理人さんは53で
「「女性はいくらでも嘘が付ける」発言は女性の性被害についての会議であって、慰安婦についての会議じゃない。」
なんてことを言っていますが、はっきり申し上げまして、的外れです。
どんな会議であろうと、マスメディアは「(嘘つき)慰安婦」について言及した内容を勝手に「女性全般」ついて言及したように、話をすり替えているのですが、これを嘘でないと仰いますか?
>事実が無かったことの証明というのは、いわゆる悪魔の証明といって、不可能なんですよ。
中島今朝吾さんの手記など、様々な手記や証言があります。
これらが怪しく証拠として役に立たないとおっしゃる。
捏造があったのだとおっしゃる。
では、「南京事件に関する手記や日記について、捏造があった」という証拠はありますか?
あなたの理論だと「捏造がなかったか」の証明は、悪魔の証明になります。
中島今朝吾さんの手記が捏造だったというならば、中島今朝吾さんの手記の捏造が行われたという確かな証拠を提示する必要があります。
捏造があったという確かな証拠がないなら、「捏造はなかった」「中島今朝吾さんの手記は捏造ではない」となりますね。
中島今朝吾さんの手記以外の、他の南京事件にかかわる手記や証言についても、一つ一つ「捏造事件があった」と証拠をださなければ
「捏造はなかった」「これらの手記や証言は捏造ではない」となりますね。
なお、「怪しい」という憶測は捏造があったという証拠にはなりません。
レイジさんは個人の手記や証言を証拠としてはみとめていないので、捏造に関しても、手記や証言や憶測を越える、確かな証拠がありますか?
僕の目には嫌々というか恐怖に怯えながら拍手しているように写りましたし、そもそもこのニュース映画の中でナレーションが「飢えた中国人が」と言っています。
つまり飢えていたために食料をもらえるかと期待して日本軍に対して拍手したんでしょう。
そもそもこのニュース映画には他にも日本軍に殺されたと思われる死体、もしくは負傷者のシーンが多々あるので、それだけでも十分な証拠だと思いますよ。
なにより後世ではなくて当時からニュース映画などで取り上げられて多くの人に知られていたという事が大事なポイントです。
まあでもこのニュース映画はアメリカ人が制作したものらしいですからある程度プロパガンダ味も帯びますが、それでも重要な証拠で有ることには変わりないと考えます。
ちなみに、映像といえば、
南京国際赤十字委員会委員長・南京安全区国際委員会委員を務めたマギー氏のいわゆるマギーフィルムがありますね。
これらの証拠能力を疑う学者も国内にはいるようですが、
死体や負傷者が当時の南京に存在したことは事実ですし、
マギー氏が字幕にて日本軍の暴行であることを書いています。
字幕の説明について、「マギー氏が嘘をつかなかった」ことを証明するのは、悪魔の証明ですね。
嘘をついたというのであれば、証言でも手記でもない、マギー氏が嘘をついたのだという確かな証拠がひつようでしょう。
確かな証拠がないのであれば「マギー氏は嘘をついてなかった」となりますね。
当時の南京を写した映像とか写真だなんて限られてる訳ですから、写真や映像を出せ!と言われてもそう簡単に有力なものは出せないですよ。
ただ、一人の証言だけでは、記憶違いや嘘の可能性もあるとは思います。
(刑事事件などでは、嘘の証言で、誤審が下ったケースもあります。)
しかしながら、複数の証言、手記が偽物であるなら、
大規模な捏造事件があったということになります。
「大規模な捏造事件がなかった」ということを証明するのは、非常に難しい。
しかし、「大規模な捏造事件があった」なら、証拠が残りそうなものです。
だから、「大規模な捏造事件があった」なら「証拠を出せ」と。
証拠がないなら「大規模な捏造事件はなかった」となり、「手記や証言は捏造の産物ではない」となると思うのですが。
捏造説を唱える人に限って、そのへんの調査が荒いんですよね。
(ちなみに、東中道さんなんかは、日本軍人の手記については必ずしも偽物とは扱わず『これは本物だけどね、君たちの読み方が間違えている! よく読めば虐殺はなかったと読めるはずなんだ』という主張をなさっているようですね)
>なお、こちらに「国民全般の意見」があります
そっちを信じるならどうぞ、としかこれも言いようがないです。
そんな数字なんて、聞き方で誘導したり、母集団を選んだりすれば「いくらでも」とまでは言わないにしろ、かなり操作できると思いますが。捏造がないとも言い切れませんし。
例えば、森会長に関するアンケートでは、質問文に「森会長は「女性は話が長くなる」と、女性差別発言をしましたが・・・」なんて聞き方したんじゃないですか?知りませんが。母集団も全く不明ですし。
>サクラってなんですか?マスメディアが金で雇ってるんですか?
一人ひとり雇わなくても、討論番組の出演者全員が似たような意見だったり、都合のいいデータだけを見せたり、数字と見た目が一致しないように作っているグラフを表示したり、挙げればきりがありませんが。
なお219については、レスしてませんでしたが、健忘症でも認知症でもありませんよ。
私が「自称被害者」を撤回したのは、「〇〇の一人として傷ついた」というのがすべて「自称被害者」という訳ではない、という意味です。
205の「弱者を装う連中」は声の大きいLGBTや慰安婦のような連中です。
ええ、ぜひ記事にしてください。
ちなみに、私が「無敵君」なら、決して自分の間違いを認めたりしないと思うのですが、その点どうでしょうか?
こう見えて私は、あなた方に誠意をもって接してきたつもりですが。
(「敵」か「味方」かでしか他人を判断できないような人には分からないかも知れませんが)
>これだけ色々証拠を提示しているのに、今更・・・・・
例えば2010年の尖閣漁船衝突のビデオとかは、一発で本物と分かるほどの証拠能力がありましたよね。
映像や写真の技術については時代の差も大きいですが、それでも真実のものにはかなりの証拠能力があると思います。
映像や写真でなくて、証言やメモでもいいですが、何十年も後にようやく公表されたものではなく、もう少しマトモなものはないでしょうか?
>中国共産党作成のウイグルプロパガンダ映像
そんなのあるんですか?
あっても、ことごとく捏造がバレるだけだと思いますが。
どうも管理人さんは真実の力というのを見くびっている気がします。
大きな嘘をつき続ければ、必ずどこかで綻びが生じると私は思っています。
ただ、北朝鮮のような国では、そんなのお構いなしに嘘を押し通してしまいますよね。
管理人さんは真実の力を信じずに嘘を押し通す側の人間のように思えます。
>なんでレイジは杉田水脈の報道については「切り取りだー!」と言いながら、南京についてはそのまま鵜呑みにしてるんだか。本当にバカのご都合主義にはあきれ果てる。
319で言いましたが、杉田水脈さんは実際切り取りでしょう?
南京については、まず20万の人口で30万の虐殺なんて大言壮語をつく時点で疑われて当たり前でしょう。
そして、案の定証拠も証言もロクなものがありません。「ご都合主義」ではありませんよ。
>元々100万人の都市だったのが、陥落時には多くが避難して20万人にまで減っていたのですから。
この根拠ってなんです?
多分、東京裁判の弁護人側の
『更に外の部分に注意を喚起致しますが、南京に於て殺害された数は三十万となって居りますが、私の承知している範囲に於きましては南京の人口は二十万であります』
という発言をもとにしていると思うのですが、
一方で、東京裁判では
『安全地帯には約二十万、或は三十万を超したかも知れませぬ。城外の安全地帯にはもつともつと沢山居りましたが、何れにしても推定は不可能であります』(マギー氏の証言)
という南京の一部に、安全地帯だけで20万いたという証言もあります。
いずれにしろ、弁護側の証言だけで20万しかいなかったというのは、無理があるでしょう。
私自身は、南京全体で20万しかいなかったというのは、無理があるのではないかな、と思います。
安全区全体で20万、それ以外の地域にも人間はいた、というのが事実ではなかろうかと。
南京に20万しかいなかったというのであれば、それについても根拠を洗ってみるべきではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
私に対するレスじゃないけど、
「相変わらずバカ丸出しどころではない頭のおかしいことを言う奴だ。脳みそ取り出して新しいの入れ直してこい。」
「本当に脳みそどこまで弱いの、このYouTube鵜呑み脳みそ停止バカは。」
「お前の小さな役に立たない脳みその中だと、」
「ホント脳みそ弱すぎだろ。」
「心底バカ丸出し。こんなバカ他にいるのかってぐらい頭が悪い。」
こういう口の悪さはどうなんでしょうか。
貴方はこんな常套句を聞いたことがありませんか?
「弱い犬ほどよく吠える」
虚勢を張るのは、自分が弱いと認識しているからなんですよね、結局。
悔しい気持ちは察しますが、そういう時こそ、平然としているフリをすることをお勧めしますよ。
でないと、底の浅い人間だと思われてしまいますから。
本当に呆れた奴だ。
虚勢? 悔しい? 意味不明すぎるぞ…。心底お前や中立的な視点の頭の悪さに呆れているから言ってることであって、なんで「虚勢」とか「悔しい」とかいう言葉が出てくるんだ…。
まして、「中立的な視点」はずっと前からこのブログに来ていて、毎度毎度デマに騙されている情けなさを見せつけてくれている奴だ。過去には記事にしたこともある。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1074485247.html
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1074858996.html
しかし「悔しい」とかいう言葉が出てくるって、もしかして、お前の脳みその中だと、自分が勝ってるとでも思ってるわけ? みんなが自分に反論できなくて「ぐぎぎ!」とか悔しがってるとでも思ってるわけ?
だとしてら妄想がひどい。みんな心底お前の頭の悪さに呆れてるんだが…。これで自分が勝ってると思い込めるって、無敵君にもほどがあるだろ…。
>>ちなみに、私が「無敵君」なら、決して自分の間違いを認めたりしないと思うのですが、その点どうでしょうか?
実際、決して自分の間違いを認めてないだろ。
>>(「敵」か「味方」かでしか他人を判断できないような人には分からないかも知れませんが)
私は「敵」か「味方」かで他人を判断したりしてない。(それをやっているのは「中立的な視点」みたいなやつだ) 発言の論理性で判断している。
>>映像や写真でなくて、証言やメモでもいいですが、何十年も後にようやく公表されたものではなく、もう少しマトモなものはないでしょうか?
あのさあ、その証言やメモを悉く何の根拠もなく否定しているのがお前だろ。なんでお前の脳みその中だと、「何十年もあとにようやく公表された」ものだと証拠能力がなくなるわけ? 例えば、最近新たに龍馬の手紙が発見されたなんてこともあったけど、これも「150年も経ってから出てきたから証拠能力がない」とか言うわけ? そんなバカなこと言うの、この世でお前だけじゃない? 公表されたのが時間がたってるから信じられないとか、意味不明もいいところなんだけど。
それに、既に述べた通り、海外メディアはリアルタイムで報じていた。
>>>中国共産党作成のウイグルプロパガンダ映像
>>そんなのあるんですか?
>>あっても、ことごとく捏造がバレるだけだと思いますが。
あるよ。ウイグルが「共産党の指導のおかげで~」みたいに言ってる映像を見たことがある。
君のやってるのは、それを鵜呑みにするバカと100%同じ。
>>大きな嘘をつき続ければ、必ずどこかで綻びが生じると私は思っています。
だから、「南京で虐殺はなかった」というお前の嘘は綻びだらけだよね。
>>管理人さんは真実の力を信じずに嘘を押し通す側の人間のように思えます。
それはお前だろ! 自分に都合の悪いものは無視して、都合のいいものだけ賞賛し、「南京で虐殺はなかった」という嘘を押し通そうとしているのがお前だ。
オレがこのブログでどれだけデマを暴いてきたと思ってるんだ。それで「嘘を押し通す側の人間のように思えます」とか、何言ってんだ、お前は。
>>319で言いましたが、杉田水脈さんは実際切り取りでしょう?
全然キリトリじゃない。全文読めば、よりヒドイ。
さらに、杉田発言がキリトリだとしても、お前がプロパガンダ映画の方はキリトリだと疑わずに鵜呑みにしたバカである事実にいささかも変化がない。
げげげげげげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
南京大虐殺を否定する奴の最も典型的なバカ丸出しの主張をいまだに信じているやつがいたのかよ!!!! この程度の知能・知識で「南京事件は嘘」とか言ってたのかよ。
教えてやるよ。その20万って数字、根拠ないうえに、「国際安全区」という限られた場所の人口だから。
とりあえず、ここにわかりやすくまとめてある。
https://seesaawiki.jp/w/nankingfaq/d/%B4%D9%CD%EE%BB%FE%A4%CE%C6%EE%B5%FE%A4%CE%BF%CD%B8%FD%A4%CF20%CB%FC%A4%C7%A4%CF%A4%CA%A4%AB%A4%C3%A4%BF
ここにも書いてある。
https://www.oshietegensan.com/war-history/war-history_%ef%bd%8a/11828/
1937年に、南京市には100万を超える人がいた。南京事件当時の人口20万というのは南京市の中の「国際安全区」という部分の人口のことであるうえ、そこで人口調査が行われたわけでも何でもなく、根拠のない推測に過ぎない。
それこそお前が言う「怪しげな心霊写真」や「マトモじゃない」根拠にすぎない。
さらに、中国共産党が主張する「30万」という数字は、一般市民だけの被害者数ではない。捕虜殺害や、戦闘行為での死者まで含めているし、さらには上海からの進軍過程での捕虜殺害なども含んでいる。できる限り被害者数を多くした数字だと言っていい。
http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/nankin01.htm
日本の研究者の多くは数万~十数万という説を取っているようだ。
それにしても、「人口20万なのに30万も殺せないから南京大虐殺は嘘」なんていう、典型的な南京事件否定論をいまだに言う奴がいるとは驚いた。小林よしのりの『戦争論』あたりからしか情報を得てないんじゃなかろうか? ちょっとでも南京事件のことを調べれば、これに対する反論が載っているはずなのだが。
東京を例にとってみよう。
単に「東京」と言った場合、東京23区のことを指すことが多いだろう。
しかし、当然小笠原諸島などまで含めて「東京」と言うこともある。
さらには、英語で首都圏のことを「Greater Tokyo Area」と言うように、首都圏をまとめて「東京」と言うことさえある。
ここで、「東京大虐殺」が起きたと想像してみよう。被害を小さくしたい人は「東京」の範囲を23区に限定し、そこでの被害者数しか数えないだろう。だが、「東京都」まで含める人もいるだろう。さらに、首都圏での事件すべてを「東京大虐殺」に含める人もいるだろう。
このように、人によって「東京」の範囲はバラバラだ。同じことが南京でも起きている。(↓続)
↓見ればわかるが、「国際安全区」の範囲はかなり狭い
https://www.min-iren.gr.jp/?p=24912
「南京」の範囲を南京市内に限定する者もいる。この場合、幕府山の捕虜殺害など、南京市外事件を含まないため、被害者数がかなり少なくなる。
「南京」の範囲を南京市近郊まで含める人もいる。おそらくこれが一般的だろう。
最も大きな範囲だと、近郊六県を含めた「行政区」としての南京になる。当然被害者数は多くなる。
https://www.oshietegensan.com/war-history/war-history_l/7550/
「人口20万」というのは、南京の範囲を最も狭く限定した国際安全区のものだ。
一方、「被害者数30万」というのは、南京の範囲を最も広くしたものだ。
食い違いが生じるのは当たり前だ。
これは南京事件のイロハのイだと思うのだが、これを知らないということは、レイジは実際には南京事件について何も調べたことがないのだろう。
レイジの言う通り、「大きな嘘をつき続ければ、必ずどこかで綻びが生じる」ものだ。だから、レイジの主張は綻びだらけだ。
レイジさん
<百人斬り競争の記事について>
首を撥ねたのが少ないから「百人斬り競争がない」と言っているんじゃないんですよ。
まともな戦闘での戦果だけを得々と語っているのなら、首を撥ねたり、袈裟懸けに斬ったりなんていう(上の方で、当時の新聞記事に載った、当人の談話が紹介されていましたよね)チャンバラ映画のような話にはならないと言っているのです。
そういうことは、無抵抗の人間(捕虜、投降者、ことによったら市民を含む非戦闘員)を斬っているからできたことだと言っているのです。上の方で紹介された秦さんの『据えもの斬り』があったということですよ。
そして、記事を書いた記者も、記事を読んでいる日本国民も、無抵抗の人間を斬り殺したことに気づかないわけがないのに喝采したと言っているのですよ。だから当時の大日本帝国は狂気の恥ずべき社会という面があり、占領地で大量虐殺を起こしても不思議はないと言っているのですよ。
私の文章が分かりにくかったのでしょうか。
>>いまだに「南京には20万の人口しかいなかったのにー!」と言っている情弱バカ
これで本人としては「南京には20万の人口しかいなかったなんて
普通の人は知らないだろう、ちゃんと調べて中国の捏造を知れた俺は偉いし
ネットを使いこなせているし、情強だ」みたいに思ってるんでしょうね。
「自称情強」とはこういう連中の事を言うんです。
「情報は多ければ多いほど良いというものではない」のです。
<証拠の出る時期について>
「元日本兵が証拠を出しづらいという心情は仰る通りでしょうが、結局証拠が長い間出てこなかったことに変わりはありませんよね。」
最近になって証拠が見つかったというだけで、そこに書いてあることを否定できると考えること自体が間違いです。
証言なら、記憶の変遷ということも考慮しないといけないでしょう。他の資料との慎重な比較検討が一層重要になると思います。
では手記は?当時書かれたものなら全く問題ないでしょう。もちろん、手記はあくまでもその人の体験や見方ですから、他の資料との比較検討は必要でしょうが、記憶の変遷の問題はない。後日の書き換えがあれば、疑わしいかどうかは一見して分かるし、インクなどを調べれば詳細にわかることです。
それに、戦争体験者(元兵士など)が社会の中枢を占めていた時代に、そういう手記に基づいて描かれ、文学作品として発表されて高い評価を得たものも多くありますよ。その中の一部が、上の方で私が紹介した作品です。根拠なく自分たちの行いを貶める作品なら、高評価どころか袋叩きでしょう。つまり、そこに書かれている暗部・恥部は大筋で事実だと言うことです。
「第一、中国人側の証言はどこかにあるのでしょうか?
普通に考えて、真っ先に訴えるのは被害者側だと思うのですが、百人斬り競争の他はずっと後になってから言い出された事ですよね。」
レイジさんが知らないだけですよ。東京裁判だけでなく、各地で行われたBC級戦犯の裁判でいくらでも主張されています。だからたくさんの人が処罰された。
個人に対する事実認定では、誤りや不当と思われるものも少なくなかったようですが、『日本軍の誰かが行った』という範囲では、否定できないでしょう。なお、中国大陸では、「一般の日本兵は、日本軍国主義の被害者だ」という周恩来らの理屈で、判決は比較的寛大だったようですよ(ウイグル等を持ち出してきそうだから先に書きますが、『それはそれ、これはこれ』です)。
「中共は元々は「三光作戦」という主張をしていました。
三光作戦とは、「殺し尽くし、焼き尽くし、奪い尽くし、という意味」という意味ですが、日本人がそんな名前を付けるわけがありませんよね(中国語の「光」には~し尽すという意味があります)。
このように、事実を調べなくても一目で嘘分かるようにお粗末なプロパガンダであったため、中共も三光作戦から南京大虐殺に主張を切り替えたというだけの話です。」
三光作戦というのは、日本軍の作戦の名称ではありません。中国側が日本軍の所業に対して付けた呼称です。また、単なるプロパガンダではありません。そう非難されるだけの所業があった。
殺し尽くす・焼き尽くす:南京その他での虐殺。広い中国大陸に攻め込めば当然にゲリラ戦を仕掛けられる。そうなると疑心暗鬼になって非戦闘員も敵に見えてくるし、村々が敵の拠点に見えてくる。起こるべくして起きた事態だと思います。ベトナム戦争の米軍でも起こりました(ソンミ村事件など)。
奪い尽くす:食料・労働力を徴発する。軍司令部がきちんとした手順を踏んで行うものだけでなく、末端の兵士による強奪まがいのものも少なくなかった。兵站(補給)を極端に軽視する伝統がある日本軍では起こるべくして起こった事態だと思います。なにしろ、糧食は現地調達が原則だったんですから。
レイジさん、悪いことは言いません。まず広く事実と考えられているものを学びましょう。新説・異説はそれから検討して、通説と同等かそれ以上に資料と矛盾しないものが、検討の価値のある新説・異説です。
>>319
>>326
>他の人に言った事の繰り返しになるけど、事実が無かったことの証明というのは、いわゆる悪魔の証明といって、不可能なんですよ。
なので、立証責任は虐殺があったとする側にあるんですね。
(ここには推定無罪は適用されないという謎理論を掲げる人(駿@Arakakyさん)もいますが、なぜそんな理論を主張するのか、説明はありません)
南京事件というのはまさしくここで皆さんが掲示している手記なり兵士の証言なりを元に裁判で既に有罪が確定しているものであって、
その結果に異議を唱える国は日本を含め世界に1つも存在しないんですよ。
従って再審理を要求するためには「虚偽の証言や偽造・変造された証拠などが判決の証拠となったこと」が証明される必要があるんです。
>どんな会議であろうと、マスメディアは「(嘘つき)慰安婦」について言及した内容を勝手に「女性全般」ついて言及したように、話をすり替えているのですが、これを嘘でないと仰いますか?
「マスメディアは「(嘘つき)慰安婦」について言及した内容を勝手に「女性全般」ついて言及したように、話をすり替えた」というソースをどうぞ。
この会議のどこに「慰安婦」なんて言葉が登場したんですか?
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200928-OYT1T50159/
>そっちを信じるならどうぞ、としかこれも言いようがないです。
そんな数字なんて、聞き方で誘導したり、母集団を選んだりすれば「いくらでも」とまでは言わないにしろ、かなり操作できると思いますが。捏造がないとも言い切れませんし。
結局、自分に都合が悪い世論は「サクラ」「捏造」「世論操作」扱いするんですね。
戦争に反対する国民を「非国民」と呼んで排除した大日本帝国と寸分変わらない発想ですね。
>ちなみに、私が「無敵君」なら、決して自分の間違いを認めたりしないと思うのですが、その点どうでしょうか?
だったら以下のあなたの発言についてちゃんと間違いを認めるか再反論(無理だろうけど)するかしてください。
①(42より)「元々婚姻というのは子供ありきなので」
⇒48で指摘している通り「子どもがいない夫婦も、最初から子供を持つつもりがない夫婦もいる」ので間違い
②(96より)「しかし今、共産主義者は合法となり、かなりの権力を握るようになった」
⇒105や118で指摘している通り共産党は野党第1党にすらなってません
③(96より)「教科書でも報道番組でも、国家権力の横暴を強調して描かれている」
⇒106や135で指摘している通り、教科書や報道番組は日本国政府の公式見解に沿っているだけです
④(96より)「欧米では今も共産主義は非合法」
⇒105で指摘している通りデマです
⑤(99より)「中国や北朝鮮は、大日本帝国とは全く違いますよ」
⇒108や136で指摘している通り、中国・北朝鮮と大日本帝国の共通点はたくさんあります
⑥(189より)「最近は、森前会長の件にしろ、この記事で扱うLGBTの件にしろ、ポリコレの圧力は酷いものがあります。
そうやって言論の自由がなくなっていくことが、日本が中国、北朝鮮に近づいていっていると思います」
(205より)「実行主体が警察組織か民間団体・マスメディアかといった形式的な違いだけで、やっていることは同じだと思いますが」
⇒199や213で指摘している通り、日本は欧米側です
⑦(102より)「日本は敗戦がなければ(無意味な仮定ではありますが)、今よりもっと豊かでまともで生きがいのある国になっていたと思いますよ」
(121より)「例えばですけど、ミッドウェー海戦での大敗がなくて(それだけで勝てたとまでは思いませんがあと2、3回局地戦勝利があって)、日本が勝っていたら、満州国、朝鮮、台湾を含めた大東亜共栄圏は今のアメリカ以上の超大国になっていたのでは、と思います」
⇒109や132や137で指摘している通り、局地戦に何回か勝っても戦争には勝てません
⑧(123より)「でも、現代の日本のような「平和主義」国家が戦前の環境の中に放り込まれたら、一体どう対応できたというのでしょうか?
完全なる植民地であり、奴隷扱いだと思いますが。
時代は今の方がいいけど、国家としては、戦前の方がマトモだったと思います」
⇒131や138で指摘している通り、大日本帝国の「対応」の結果どうなりましたか?
>ネトウヨ嫌いさん
>245で言っている言葉は、全部自分の事だって、気付いてもいないんでしょうね、こういうタイプの人は。
いや、お前のことだよw
だってソース出されても「見ない」ってお前がここで言ってるじゃんw
見ちゃったら己の間違に気が付き精神的敗北を喰らうの分かってるから見ないんでしょ?
ネトウヨがバカにされるのはそういうとこだぞ?w
言うまでも無く、問題は「呼称」ではなく「現象」
何十年も経って出てきた証言等は価値がないという迷理論を展開しているが
中国名称「三光作戦」を含む日本軍の蛮行を描いた五味川純平の「人間の絛件」の出版は1956年(昭和31年)
言うまでもなく戦後十年足らず。150万部超えの大ベストセラーになり(俺の手元にある1963年版は63刷!)昭和34年にシリーズで映画化。これも大ヒット。その後もロング・セラー上映。
>丸の内ピカデリー劇場では、毎年、この一挙上映を行なうが、その都度、徹夜で観ようとする若ものたちでかならず満員となる。そのため、館の営業成績が悪いと、景気直しにこの「人間の条件」の一挙上映をやる。するとどんな不景気の時も館内は若い熱気でムンムンするという。
「日本映画名作全史」猪俣勝人 教養文庫159ページ
この本の初版は1974年なので「若ものたち」の親が戦争経験者世代。
原作を出版時に読んだ人たちの多くがそうでしょう。
そして、俺の知る限り、当時、原作や映画に於ける日本軍の蛮行について、「中国に洗脳された自虐的捏造ダー」こんな批判が巻き起こったという話は聞かない。
体験者世代、そこから直接話を聞いた世代にとって三光作戦と呼ばれる出来事は中国のプロパガンダなどではなく、まぎれもない事実だったというコンセンサスが確立されていたからでしょう。
それぐらいのこと、辞書を引くだけでわかる。
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E5%85%89%E4%BD%9C%E6%88%A6-513361
>>さんこう‐さくせん〔サンクワウ‐〕【三光作戦】
>>日中戦争下、日本軍が行った残虐で非道な戦術に対する中国側の呼称。三光とは、焼光(焼き尽くす)・殺光(殺し尽くす)・搶光(そうこう)(奪い尽くす)。
ほれ、「中国側の呼称」って書いてある。
「中国が日本の残虐非道な戦術をそう呼んだ」って話であって、中国側だってそもそも「日本は『三光作戦』という作戦を立てた」なんて言っちゃないんだよなあ。
これほどの無知のくせに、「タネ明かしをすると…」とか言ってるのが情けない。
それに、上で既に描いたが、「南京には20万しかいなかった」とか、何十年も前に否定されてるデマをまだ信じているというのが驚き。
「南京事件はなかった」とか言ってるのは日本の本のごく一部の極右バカだけ。日本政府も含め、全世界が南京事件の存在を認めている。
↓日本政府の公式見解
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/
>>日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。
http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/sanko-sakusen/maegaki11.html
↑ところで、こんなサイトを見つけてしまったのですが…
今の私にはこれくらいしかコメントをする時間がないもので・・・。
そんな偕行社も、いまやネトウヨ会となり下がっていますけどね。
http://www.kaikosha.or.jp/eirei/index.html
http://www.kaikosha.or.jp/monthly.html
http://www.kaikosha.or.jp/archives.html
http://www.kaikosha.or.jp/opinion/opinion.html
やっぱり、「自」民党親「衛隊」の略とみて間違いなさそうです。
>>348
怪文書まみれの右翼サイトなんて、信頼するに値しませんよ。
トップの時点で、これですから。
http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/index.html
未だにパール判事の見解を歪めてまき散らしているわけですから。
パール判事って、南京虐殺については認めていますから、その時点で右翼たちとは相いれないんですよね。
そんなサイトは、批判的かつ否定的に見るべきでしょう。
>>349
奴らは「無敵くん」ですからね。
もしくは、魯迅の阿Q正伝にあった精神勝利法を無意識に拗らせてようにも見えますからね。
>当時を生きた人が書いた資料(NetrightHunter氏が紹介しているようなもの)を読む限り
むしろ実際の大日本帝国の酷さは全然あんなものじゃないと思うんですがどうでしょう?
右の連中だけでなく、世間一般的に名作の誉高いらしい「この世界の片隅に」も甘っちょろくて・・・
こちらにも、「この世界の片隅に」の馬鹿さ加減が、書かれています。
https://vergil.hateblo.jp/entry/2019/12/22/132129
https://vergil.hateblo.jp/entry/2017/11/03/165444
https://vergil.hateblo.jp/entry/2017/11/24/002854
https://lite-ra.com/2016/11/post-2722.html
特にアニメで漫画と違って少し分かりにくかったですけど、(これもネトウヨへの遠慮なんでしょうが)日本が敗戦した際に朝鮮人の人達が大韓帝国国旗みたいなのを祝いとして揚げる描写はこのネトウヨまみれの世の中でよくやったなぁと思いましたよ。
>>もしくは、魯迅の阿Q正伝にあった精神勝利法を無意識に拗らせてようにも見えますからね。
読んでる時はそう思わなかったですけど、そういえばネトウヨに似てるような気もしますね
>>352
いや、『この世界の片隅に』は、戦争の悲惨さや当時の社会の酷さを描くものじゃなくて、すずさんの人生を描くものだから…。戦時中を舞台にしたら、軍や特高の横暴を描いたり当時の社会の悲惨さにスポットを当てたりしなくちゃいけないということはないでしょう。
例えば戦国時代っておそらく酷かったんだろうけど、別に戦国を舞台にしたからって戦場の悲惨さを描かなくちゃいけないわけでもないし、昭和30年代って今に比べてずっと犯罪も多いし貧しい人も多かったけど、昭和30年代を舞台にした話を描くときにそこにスポットを当てる必要はないでしょう。
『この世界の片隅に』は、私はブルーレイ買ったぐらい好きですよ。単行本も買いましたし。
あと
>>352
↓このリテラの記事は「『この世界の片隅に』の馬鹿さ加減」じゃなくて、『この世界の片隅に』をトンデモ解釈するネトウヨの馬鹿さ加減についての記事でしょう。
https://lite-ra.com/2016/11/post-2722.html
あなたの見解を見ていると、何でも「政治的」に解釈し過ぎるような気がします。もっとサブカルチャーはそれ自体を「没価値的」に受け入れてみたらいかがでしょうか?そうすればここに来ている大半の皆さんとの無用な摩擦は避けられ、あなたの見解は受け入れられやすいと思います。何と言っても人間が最も非妥協的になるのは「趣味」の分野ですからね。
誤解のないように申し添えて置きますが、私はあなたの政治的見解を否定しているわけではありません。ただ、あなたのサブカルチャーに対する見方がいささか硬直しているのではないか、それがここに来ている良心的な皆さんとの余計な摩擦を時々招いているのではないかと心配しているだけです。
>>357
サブカルチャーに対する見方がいささか硬直しているのではないか
↑そう思われるのも分からなくはないですが、麻生太郎のオタクへのアピールや山田太郎が54万の得て自民の議員になったりしてる現状を見るに、自民や日本会議の奴らが人・モノ・金に言わせてサブカルチャーやアニメなどを乗っ取り、右傾化させつつある兆候が見られるからなんですよ。
これ以上話すと、レスバになる可能性がありますので、控えさせていただきますが、全体主義や軍国主義の国家においては、国家権力に批判的な表現は徹底して規制したり弾圧しまくりますが、そうした体制を持ち上げるのなら、漫画でもアニメでもゲームでも動員しますからね。
辻田真佐憲さんも、軍事趣味やサブカルチャーと全体主義的なプロパガンダとの危険な関係について少し言及していますからね。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0297343
https://togetter.com/li/905314
は!? 見もしないで「戦時中の軍や特高警察の横暴が、ロクに描かれていませんでした」とか言ったわけですか?
さらに、見もしないで「『この世界の片隅に』の馬鹿さ加減」とか言ったんですか!!??
見る見ないは勝手ですので「見ろ」なんて言いませんが、見もしないで「軍や特攻の横暴がロクに描かれていませんでした」とか「バカさ加減」とか、見てきたような評価しないでもらえませんかね。
>いや、『この世界の片隅に』は、戦争の悲惨さや当時の社会の酷さを描くものじゃなくて、すずさんの人生を描くものだから…。
戦争中の社会に於ける人生のはずなのに、それがあまり感じられません。
あの映画を見て「戦争中でも今とそんなに変わらない日常があったんだね」という感想を抱く人がいるそうですが・・・
「戦時下大日本帝国」と「戦後日本の日常」は全く違います。
ゆるふわノスタルジーで大日本帝国の日常を描き、「あんな感じだったんだ」と認識されるのは危険だと思います。
>戦時中を舞台にしたら、軍や特高の横暴を描いたり当時の社会の悲惨さにスポットを当てたりしなくちゃいけないということはないでしょう。
じゃあ憲兵隊を出してあんな描き方をすべきではありませんでした。
軍港写生してて間諜容疑→憲兵隊が来るが昭和のオイコラ警官レベルで、むしろお笑い要員、わめき散らしてフェイドアウト→すずさんしょぼん、家族「すずさんみたいなおっとりさんがスパイなんて有り得なくない?マジ受けるんですけどwww」
・・・酷すぎて言葉もないですね。
代用食作りだって、すずさん色々工夫したけど失敗てへぺろ。家族苦笑い。
かつかつ配給で生活してる時に、あんな空気になる訳がない。
飢えって、もっと切実で、それも大日本帝国末期の日常。
上記した部分を描きたくないのなら、あの時代を舞台にすべきではなかったと思います。
だから、あなたの見解はあの「リテラ」(私は個人的にはあのメディアはベクトルが正反対なだけでサブカルチャーに限ってはネトウヨと同レベルだと思いますが)と同レベルで、火事(ウヨ)の原因になるからと言って火そのもの(サブカルチャー全般)を否定する極論を弄んでいるだけ(そしてそれが正義だと信じて疑わない)だということに気付いて欲しいだけなのですが・・・?
う~ん、賛同はできない。
ドキュメンタリーじゃない作品の真実性について議論してもどうせどこにも帰着しないから無駄だと思うけど、例えば特高(正しくは憲兵だけど)は「すずさんみたいなただの主婦が趣味の写生していただけで咎めに来る」という描写であって、特におかしいと思いませんけどね。
「代用食づくり」ってのは多分「楠公飯」のシーンだと思いますが、戦争中だって料理に失敗することは当然あるはずだし、別に配給をドブに捨てたわけじゃなく、ただ「すごくまずかった」ってだけなんだから、なんで「あんな空気になるわけがない」と言いきれちゃうのかわからない。戦時中は料理に失敗したら、どの家庭もみんな喧嘩してたわけですか? そんなことはないでしょう。
突然片手と姪を失う理不尽さなども描かれていたし、終戦の時には、アニメ版では変更されていましたが、原作では「暴力で従えとったと言うことか。それがこの国の正体かね」というセリフもあり、戦時中を舞台にするだけの意味は十分あったし、ちゃんと描かれていると思いましたけどね。
まあ、映画やマンガの解釈なんて人それぞれだから議論しても仕方ないけど、私は『この世界の片隅に』を見て「ゆるふわノスタルジー」とは全く思いませんでした。
(というかどの辺に「ゆるふわノスタルジー」を感じるのかよくわからない。片腕吹っ飛んで、ゆるふわノスタルジーを感じるかな? 『三丁目の夕日』を見て「昭和30年代に生まれたかった」って言いだす奴はいるだろうけど、『この世界の片隅に』を見て「戦時中に生まれたかった」とか言う奴はおらんだろう)
NetrightHunterさんは、作品を政治的な目で見過ぎに思います。別に作品の見方なんて個人の勝手ではあるんだけど、『ガルパン』にしろ『この世界の片隅に』にしろ、「こうやって描かなければならない」みたいに言わなくてもいいと私は思いますけどね。
あの時代軍港で軍艦をスケッチするなんて常識的にあり得ないですし、
スケッチしてたの見つかったら完全にアウトでしょう。
というかすずさんや家族が憲兵の恐ろしさを全く理解していないとい
うのも、違和感ありありでしたしね…
自分としては手塚治虫の「アドルフに告ぐ」に描かれた、憲兵のエグ
さの方がこの時代を表していると感じましたけど…。
「この世界の片隅に」って原作もアニメもそういう戦争のエグさを意
図的に排除しているところに引っ掛かりを覚えるんだよな~
いや、作品としては優れているし、自分も好きなんだけど…。
見もしないで「軍や特攻の横暴がロクに描かれていませんでした」とか「バカさ加減」とか、見てきたような評価しないでもらえませんかね。
↑そうですか。一時話題だったので、どういったものかとネットや新聞などの様々な評価を目にして、自分が>>352で取り上げた評価がありましたので、見るのはやめようと思ったわけです。
>>361
サブカルチャー全体を否定する気はありませんが、全体主義との危険な関係を見ていかないと、取り返しのつかない事態になるということです。
ニコニコ動画と麻生太郎の関係については、そのリテラでも言及されていましたよ。
https://lite-ra.com/2015/01/post-778.html
>>362
じゃあ、まずあんたが自刃したらどうだ?
そうかなあ…。すずさんは軍港で軍艦をスケッチしていたわけじゃなくて、何キロも離れた山から海をスケッチしていたわけで、それが「常識的にありえない」「完全にアウト」なんてなるかなあ? 相手はただの主婦なわけだし。
この辺は解釈が分かれるところだけど、むしろ「このバカ憲兵が」と裏でみんなが大笑いするという描写は、憲兵の恐ろしさを知っているからこそだと思いましたけどね。憲兵の恐ろしさを理解していなかったら、「バカ憲兵」なんてセリフは出てこないんじゃないかと。
戦争描写についても、右手をなくし、姪や家族を失い、機銃掃射を受けて、突然の終戦で、庶民から見たエグさは描かれてると思いましたけどね。
『アドルフに告ぐ』はナチの機密文書を握っているから、憲兵の描き方がその辺の主婦の目線とは全然違うのは当然だし。
まあ、既に言った通りフィクション作品の描写について議論してもどこにも帰着しないだろうけど、なんか「学校を舞台にするならいじめ問題を取り上げないのはおかしい!」というのに似た批判が行われてる気がします。
>>自分が>>352で取り上げた評価がありましたので、見るのはやめようと思ったわけです。
つまり、他人の話を確かめもしないで鵜呑みにしたわけでしょ?
もちろん、ネットレビューを見て「見るのはやめよう」と思うのは普通の行為であり問題ないんですが、他人のレビューを鵜呑みにしただけなのに、あたかも自分が見てきたかのように「軍や特攻の横暴がロクに描かれていませんでした」「バカさ加減」などと言って広めるのは、ネトウヨがツイッターの書き込みを鵜呑みにして「あの犯人は在日なんだぜ」とか「韓国はみんな日本の災害を喜んだんだぜ」と広めるのと本質的に変わりありません。(例えばこういう奴→https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1078709689.html)
それはこのブログがこの7、8年間ずっと否定し続けてきたことです。
「他人の噂を鵜呑みにするな」
「自分で調べろ」
これはこのブログがずっと言い続けてきたことです。他人のレビューを鵜呑みにして、あたかも自分が見たかのように吹聴するのはやめてください。ツイッターデマを鵜呑みにして広めることと同じことです。
ところで、まず聞いてもいいでしょうか。
皆さんが日本人かどうかは知りませんが、日本語でやりとりしているってことは、少なくとも日本に住んでいたり、海外在住であっても日本に浅からぬ縁があるわけですよね。
何でそんなに日本が嫌いなのですか?
そんな風に、天に唾を吐くような生き方してても、幸せになるのは難しいと思いますよ。
>虚勢? 悔しい? 意味不明すぎるぞ…。
明らかに感情ムキ出しのレスしかしていないのですがそれは・・・
悔しくないと言い張るのなら、少しは品のある言葉使いとかを心がけた方がいいと思いますよ。
第一、いつまでもここに付き合うよりも、本編の記事を更新した方が生産的なのでは?
もう前回から二週間空いちゃってますよ?私が来る前は平均週2回くらい更新していたのに。
「残念ながら、ネトウヨのデマは止まることがないからネタはある」のであればなおさらです。
>あのさあ、その証言やメモを悉く何の根拠もなく否定しているのがお前だろ。
それを言ったら、証言やメモを悉く何の根拠もなく鵜吞みにしているのが皆さんですよね。
通州事件ではどれだけの証拠が出ているか、ご存じないのでしょうか?
日本人の生き残りの証言も複数あるし、写真も多数です。
通州での犠牲者は日本人と朝鮮人を合わせて200余りになります。
南京ではその100倍以上の犠牲が出たと言い張っているのに、そういった証拠が全くありませんね。
こんなものを一体どうやったら信じられるのか、逆に聞きたいです。
>それに、既に述べた通り、海外メディアはリアルタイムで報じていた。
例えばスマイス報告では文書のみだったり、NYTに掲載された写真も後から捏造と分かったり…
>南京大虐殺を否定する奴の最も典型的なバカ丸出しの主張をいまだに信じているやつがいたのかよ!!!! この程度の知能・知識で「南京事件は嘘」とか言ってたのかよ。
えっと、その虐殺工程はのリンク先の記事ですら、「実数は20数万だったと考えられる」と書いてあるじゃないですか。
それで30万人の犠牲者っていうのは、ちょっと算数的におかしくないでしょうか?
大げさなリアクションをして人をバカにしておきながら、実は自分の方が間違っていました・・・これは恥ずかしいですね。
相手を強い言葉で罵倒すればするほど、間違っていた時にはその言葉が自分に跳ね返ってきます。
管理人さん、あなたがもしこれが恥ずかしいと思わないなら、あなたの方こそ「無敵君」以外の何者でもありませんよ。
それを当たり前と思うのですか?百歩譲って仮に虐殺があったとしても、その被害を水増しして賠償を多く請求する行為は卑劣なものであり、断じて受け入れられませんが。
それとも最初から日本が嫌いで、日本の側に立っていない管理人さんには分からないのでしょうか。
ウィキペディアの「南京事件論争」より犠牲者数の説をそれぞれ紹介していますが、その中で30万人説にはこう書かれています。
「・30万人以上 - 1947年の国民政府による南京軍事法廷判決書[49]。中国共産党政府の見解はこれに依拠している[48]。なお、この説には南京城外の犠牲者数は入っていない[50]。」
おわかりですか?つまり、貴方の例えでいえば、中国共産党は東京の23区よりもさらに狭い地域に該当する場所で30万人が殺されたとと主張しているわけなんですよ。
貴方は自信満々に「これは南京事件のイロハのイだと思うのだが、これを知らないということは、レイジは実際には南京事件について何も調べたことがないのだろう。」と言いましたが、その理屈だと、管理人さんの方こそ「何も調べたことがない」ということになりますよね。
私の不手際もあり、私のコメントは見ていらっしゃらないかと思うのですが。
もう一度、レイジさんへの質問事項をまとめてみますね。
①南京の人口が20万人であるという根拠は何ですか?
レイジさんは南京事件について「手記や証言は怪しいから認めない」という立場であるのですから、
レイジさんの主張は確たる根拠があってのことだと思います。
20万人であることについての根拠はなんですか?
②手記や証言について
「後からでてきたから」信用できないというのがレイジさんの考えのように見えます。
しかしながら、「後から出てきたから怪しい」というのは、捏造があったという証明にはなりません。
「捏造がなかった」ことを証明するのは困難です。
「捏造があった」というのでしたら、「捏造があった」と主張する側が捏造の証拠を提出するべきだと思います。
手記や証言(たとえば、中島今朝吾さんの日記とか)が捏造であるという確かな証拠はありますか?
確かな証拠がなければ「捏造はなかった」ことになるのではありませんか?
「確かな証拠が必要だ」「あったというのであれば、あったという確かな証拠を持ってくるべきだ」というのは、わかります。
であれば、レイジさんにとって有利な説にも、それを当てはめて考えるべきではありませんか?
>>360
これは管理人と全く同意見で、NetrightHunter氏は作品を政治的な目で見過ぎかと思います。
179でも指摘させていただいた通り、これはLAN氏と何度もレスバトルに発展した原因でもあるため、心に思うだけならともかくコメントする際は細心の注意を払うべきかと思います。
あと、私は「学校の教科書における大日本帝国についての記載」について言及したつもりなので、
教科書の記載についてどう思うか教えて欲しいです。
>例えばスマイス報告では文書のみだったり
しかし、レイジさんが挙げられたウィキペディアの「南京事件論争」では、
レイジさんが支持している「人口20万」説の根拠にスマイス報告があげられたりしていますよね?
同じページでは、20万説に関するほかの根拠も、基本的に文字だけです。
自分が信じたくない証拠は文字だけだからと採用せず、しかし、人口20万説のように自分が信じたい説は文字だけの資料による証拠でも採用する
……矛盾していませんか?
それに、映像でしたら、スマイス氏と同じ安全区委員会に所属していたマギー氏のマギー・フィルムもありますね。
こちらについては、死体やけが人がうつっていて、それがどのような経緯で亡くなったか怪我したかを字幕で説明しています。
マギー氏が説明した事件の中には、生き証人がいるケースもあります。
当時作られたもので、日本軍の犯罪に言及しているものがあることは事実です。
さらに、日本軍人が当時に作ったものとしては、早尾乕雄氏の「戦場心理ノ研究」があります。こちらは南京や上海で行われた犯罪についての多くの記載があります。
マギー氏やスマイス氏や早尾氏の全員が嘘をついた可能性ももちろんありますが、
嘘をついたというのであれば、嘘をついたという側が、証拠を持ち出さなければならないとおもいますが、
彼らが嘘をついたのだという証拠がありますか? (個人の手記や証言ではなく、それこそ公文書レベルの)
飯塚の暴走事故記事ならコメ数が何百いっても記事についてのコメントが殆どだけど、ここみたいにスレタイ忘却のジャングルになるんだったら前みたいに掲示板があったほうがいいのかも
死に体の「大百科」でもポッターのツィートも3月で止まってるけど掲示板には周回遅れがダラダラ投稿してますわ
「今に始まったことじゃねーよ」と言われるだけだろが、レイジとか中立ナントカってネトウヨ未満の「コメ欄の当たり屋」どもに皆さんちょっと煽られ過ぎみたいだしね☆
自分は、この世界の片隅にを仮に視聴しても、いい気にはならないでしょう。
それよりも、7月には都議会選挙が、10月には衆院選挙が、それぞれ予定されているみたいなので、自民や維新や都民ファーストみたいな反社会的政党が、大敗してくれることを切に願っております。
>皆さんが日本人かどうかは知りませんが、日本語でやりとりしているってことは、少なくとも日本に住んでいたり、海外在住であっても日本に浅からぬ縁があるわけですよね。
何でそんなに日本が嫌いなのですか?
私や管理人を含めここでやりとりしてるほとんどの方は「今の日本」は大好きだと思いますよ。
あなたは今の日本より大日本帝国がお好きのようですが。
>「すずさんみたいなただの主婦が趣味の写生していただけで咎めに来る」という描写であって、特におかしいと思いませんけどね。
あれ要塞地帯法って法律に抵触してる疑いがあるから憲兵が来た訳で・・・
>これが「要塞地帯」といって、軍事機密に属する地帯だ。その中へは、ふつう、一般人立ち入り禁止だったし、うっかりカメラで、その方角を撮影しようものなら、たちまち附近を警戒している私服の憲兵にとっつかまり、スパイのうたがいで、拷問をうけたりする。
「やぶれかぶれ青春記」小松左京 旺文社文庫 72ページ
当時、旧制中学生だった小松氏の認識は上記の通りで、笑い事じゃなかったと思いますが。
>この辺は解釈が分かれるところだけど、むしろ「このバカ憲兵が」と裏でみんなが大笑いするという描写は、憲兵の恐ろしさを知っているからこそだと思いましたけどね。憲兵の恐ろしさを理解していなかったら、「バカ憲兵」なんてセリフは出てこないんじゃないかと。
恐ろしさを理解してるからこそ「バカ憲兵」なんて言葉は絶対出て来ませんよ。そこに居るのは身内だけかと思ったら「壁に耳あり障子に目あり」密告が横行してたんですから・・・
>戦時中は料理に失敗したら、どの家庭もみんな喧嘩してたわけですか? そんなことはないでしょう。
2、3日、戦争末期と同じ粗食を続けた後、あのシーンを見たら、どう思うでしょう?
>(というかどの辺に「ゆるふわノスタルジー」を感じるのかよくわからない。
登場人物、善人ばかりだし(周作さん、男尊女卑家父長制の時代では激レアキャラ)、疎開経験者が口を揃えて指摘する日本の地方(田舎)独特(?)の外部の者を排除しようとする陰湿な閉鎖性など皆無の世界。
桑原さんも、あの映画が好きな理由の一つは後半や一部を除いて流れていた「COZYな雰囲気」なのでは?
>NetrightHunterさんは、作品を政治的な目で見過ぎに思います
政治的なテーマを含んでいる以上そう見られるし、そういう見方をする人間も必要だと思います。
俺自身、あの作品が嫌いな訳ではありませんし、絵を描くのが好きなので、特に感情移入してしまった部分もあります。
が、あれを見て「大日本帝国の日常」が、あんなモノだった、と認識されてしまうのなら、それは絶対おかしいと・・・
世界的大ヒット作品だけに余計そう思います。
>これは管理人と全く同意見で、NetrightHunter氏は作品を政治的な目で見過ぎかと思います。
179でも指摘させていただいた通り、これはLAN氏と何度もレスバトルに発展した原因でもあるため、心に思うだけならともかくコメントする際は細心の注意を払うべきかと思います。
政治的に見過ぎかどうかの基準とは?
相手が反論してきたら、俺が政治的に見過ぎていてそれが間違っている、という事ですか?
>あと、私は「学校の教科書における大日本帝国についての記載」について言及したつもりなので、
教科書の記載についてどう思うか教えて欲しいです。
蛮行の記述には背景状況や説明も必要ですが、今の公立学校教育のカリキュラムでは無理としか言い様がないですよね・・・
>>何でそんなに日本が嫌いなのですか?
何言ってんだ、このバカは? マジで頭おかしい。
お前の脳味噌の中では、あったことを「あった」と言うと「日本が嫌い」ってことになるのか?
お前の脳味噌の中では、「アメリカは広島に原爆を落として14万人を虐殺した」って言ったらアメリカが嫌いだってことになるのか?
お前の脳味噌の中では、「イギリスは世界中を植民地にして虐殺や迫害を行った」って言ったらイギリスが嫌いってことになるのか?
お前の脳みその中では、「ドイツはホロコーストを行ってユダヤ人を数百万人殺害した」って言ったらドイツが嫌いってことになるのか?
むしろオレはドイツが大好きで、サッカーW杯なんかでもいつもドイツを応援しているんだが、ホロコーストを事実だって言ったらドイツ嫌いになるのか? ホロコーストの事実を認めているドイツ人は天に唾を吐いているのか?
それに、日本政府も「日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています」(https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/)と言っているんだが、お前の脳味噌の中では日本政府は日本が嫌いなのか?
南京大虐殺が「あった」って言ったら日本が嫌いとか、マジで脳味噌どうかしてるわ。いや、頭の中に入っているのが脳みそかどうかさえ疑問だわ。
むしろ「今の日本より大日本帝国の方がマトモ」とか言っちゃうお前にこそ、「なんでそんなに日本が嫌いなのですか?」と聞きたい。オレはお前なんかよりもよっぽどこの自分が生まれ育った今の日本国を愛しているよ。
>>368 レイジ
>>悔しくないと言い張るのなら、少しは品のある言葉使いとかを心がけた方がいいと思いますよ
悔しいんじゃなくて怒ってんだよ。
>>本編の記事を更新した方が生産的なのでは?
余計なお世話だ。だったらお前こそ非生産的な妄想垂れ流すのやめれば?
>>証言やメモを悉く何の根拠もなく鵜吞みにしているのが皆さんですよね。
マジでこのバカ、何回言ったらわかるんだよ。1つや2つならともかく、複数の証言や日記の記述などが一致するなど、理由があって信頼してるんであって、「悉く何の根拠もなく鵜呑み」になんかしてねえよ。プロパガンダ映画のナレーションを鵜呑みにするどっかの馬鹿とは違う。
>>通州事件では~
なんでネトウヨって南京の話をすると「通州事件では~」って言いだすんだ? 原爆の話をすると「真珠湾では~」って言うようなもんだが。
>>そういった証拠が全くありませんね。
マジで頭どうなってんだ。この期に及んでまだ「証拠が全くありませんね」とか言ってんのかよ。
なんでお前の脳味噌の中では、通州事件では「日本人の生き残りの証言も複数あるし」って言って、南京では「証言はあてにならない」とか言ってるんだ。なんだ、このダブルスタンダード。
写真だって南京大虐殺を写したとされる写真や映像は複数存在する。
http://j.people.com.cn/n3/2019/1211/c94474-9639862.html
オレ自身にはこれらの写真や映像の真偽を検証するだけの力はないが、なんでお前は通州事件では「証言がー」「写真がー」と言い、南京では「証言はあてにならない」「写真はあてにならない」って言うんだ。ダブスタもいい加減にしろ。
>>えっと、その虐殺肯定派のリンク先の記事ですら、「実数は20数万だったと考えられる」と書いてあるじゃないですか。
げげげげげーーーーーー!!!! ここまであまたが悪いのかよ、お前。本当に小学校卒業してるのか? マジで日本語も理解できない脳味噌しか持ち合わせていないのなら、脳味噌取り換えるか生まれ変わるかして出直してきてくれないかね?
もう一回よく読んでみろ。
https://seesaawiki.jp/w/nankingfaq/d/%B4%D9%CD%EE%BB%FE%A4%CE%C6%EE%B5%FE%A4%CE%BF%CD%B8%FD%A4%CF20%CB%FC%A4%C7%A4%CF%A4%CA%A4%AB%A4%C3%A4%BF
>>「外部と隔絶された段階、1月までに登記された城内の人口は16万程度であるが、これは子供や一部の老人が含まれていないので、実数は20数万だったと考えられる(外国人は25万と考えていた) 陥落前には確実にそれ以上はいたわけである。また、陥落時に城外や郷区に留まっていた難民も存在したし、移動中の難民もいた。
陥落時点の南京市の人口を正確に測定することは今となっては不可能だが、少なくとも20万ということはありえないのである。」
お前のくそ小さな役立たずの脳味噌の中は、
「陥落前には確実にそれ以上はいた」
「陥落時に城外や郷区に留まっていた難民も存在したし、移動中の難民もいた」
「少なくとも20万ということはありえないのである」
って書いてあるのが読めないのか?
「実数は20数万」ってのは「外部と隔絶された段階、1月までに登記された城内の人口」だって書いてあるだろうが。陥落後の南京城内の人口が20数万なんだから陥落前にはそれ以上にいたし、城外にもいたし、難民もいたから「20万ということはありえない」とはっきりと書いてあるだろうが。
直前直後の文さえ読まないで、自分に都合のいいところだけ切り取って「『実数は20数万だったと考えられる』と書いてあるじゃないですか」って、もう完全に脳味噌おかしいだろ。
>>大げさなリアクションをして人をバカにしておきながら、実は自分の方が間違っていました・・・これは恥ずかしいですね。
本当に君は恥ずかしいね。「実数は20数万」ってのは南京陥落後の南京城内の人口で、直後に「陥落前にはもっと人がいた」「難民もいた」「20万ということはありえない」って書いてあるのに、そこを読みもしないで「南京には20万しかいなかった」と真逆に読むって、もう頭がおかしいってレベルも超えてるだろ。
>>相手を強い言葉で罵倒すればするほど、間違っていた時にはその言葉が自分に跳ね返ってきます。
>>管理人さん、あなたがもしこれが恥ずかしいと思わないなら、あなたの方こそ「無敵君」以外の何者でもありませんよ。
恥ずかしいのは100%お前。
これを読んで「『実数は20数万だったと考えられる』と書いてあるじゃないですか」と言うって、もう「無敵君」どころか頭が完全に壊れている。
https://seesaawiki.jp/w/nankingfaq/d/%B4%D9%CD%EE%BB%FE%A4%CE%C6%EE%B5%FE%A4%CE%BF%CD%B8%FD%A4%CF20%CB%FC%A4%C7%A4%CF%A4%CA%A4%AB%A4%C3%A4%BF
なんでお前の役立たずの脳味噌は、その直前の「外部と隔絶された段階、1月までに登記された城内の人口」という文字が読めず、直後の
「陥落前には確実にそれ以上はいた」
「陥落時に城外や郷区に留まっていた難民も存在したし、移動中の難民もいた」
「少なくとも20万ということはありえない」
という文字が認識できないんだ。
ここまでの馬鹿だとはさすがに思っていなかった。恥ずかしいどころじゃない。脳味噌取り換えないともはや修復不可能なレベルにやばいよ、お前の頭。
>>それを当たり前と思うのですか?
脳味噌どれだけ腐れば気が済むんだ? オレがいつそれを「当たり前」だなんて言った? 日本語どれだけ読めないバカなんだ?
「できる限り被害者数を多くした数字」ってことは、「誇張が入ってる」ってことだろうが。つまり俺は30万という数字については「できる限り被害者数を多くした数字だから実態を表したものじゃない」「信頼できる数字ではない」って言ってんだよ。
どれだけお前日本語がわからないんだよ。
>>それとも最初から日本が嫌いで、日本の側に立っていない管理人さんには分からないのでしょうか。
本当にお前どれだけ頭が悪くてどれだけ脳味噌が腐れば気が済むんだ。上述の通り、オレは30万なんて数字は誇張された数字で実態を表していないと言ってるんだよ。なんでお前の脳味噌の中だとオレが30万って数字を肯定していることになってるんだ。脳味噌入れなおして来い。
それに「日本の側に立っていない管理人」とか、バカにもほどがある。さっきも言った通り、南京事件については日本政府も非戦闘員の殺害があったことを認めている。
>>日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。
これが日本政府の見解だ。そして、オレの見解もこれと一致している。
つまり、お前よりもオレの方がよっぽど「日本側に立ってる」んだよ。お前が立ってるのは「日本側」じゃなくて「バカ側」でしかない。
国民党や中国共産党の主張が「南京城外の犠牲者数は入っていない」のだとしたら、それについては失礼した。20万説を取っている者が南京の範囲を「近郊六県を含む行政区としての南京市」と答えているので、30万説も同様だと勘違いしていた。
http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/nankin01.htm
しかし、そもそも南京事件肯定派の研究者でも30万と言っている人はいない。「30万虐殺は無理だから虐殺自体が嘘」とは全くならない。
それに、既に述べた通り、「南京の人口20万」は南京安全区の推測に過ぎない。まさか↓このサイト
https://seesaawiki.jp/w/nankingfaq/d/%B4%D9%CD%EE%BB%FE%A4%CE%C6%EE%B5%FE%A4%CE%BF%CD%B8%FD%A4%CF20%CB%FC%A4%C7%A4%CF%A4%CA%A4%AB%A4%C3%A4%BF
を見て「『実数は20数万だったと考えられる』と書いてあるじゃないか!」と言うほどのバカだとは夢にも思っていなかったが、その直後の
「陥落前には確実にそれ以上はいた」
「陥落時に城外や郷区に留まっていた難民も存在したし、移動中の難民もいた」
「少なくとも20万ということはありえない」
という記述までちゃんと読むように。
さらに、例えば幕府山の事件の被害者は捕虜だ。当然市の人口とは関係がない。
「20万の人口で30万虐殺なんて不可能だから虐殺はなかった」説は全く成り立たないことは確かである。
この辺は完全に解釈や趣味の違いですね。
例えば「登場人物、善人ばかり」であることは、私の場合は「この家族はそうなんだ」という風に思っただけなんですが、NetrightHunter氏の場合はそれを「当時の家族の典型的な姿」として描かれていると感じて不快に思っていると。
フィクションとの距離感の取り方が違うのかもしれませんね。私は「フィクションだから」ってことで、あんまり「現実の生活」とは思わず、「すずさんの家はそういう家なんだ」ってな風に思うんですが、中にはすずさんの暮らしを「現実の典型的な暮らし」だと思ってしまう人も確かにいるんでしょうね。NetrightHunter氏がフィクションとどんな距離を取っているのかは知りませんが、すずさんの生活を見て、あれが「戦前の典型的な暮らし」だと思ってしまう人が出てしまうことを懸念していると。
分からなくはないですけどね。『こち亀』を見た外国人が「あれが日本の警察官か」と思ったら困るし(笑
>>政治的なテーマを含んでいる以上そう見られるし、そういう見方をする人間も必要だと思います。
>>政治的に見過ぎかどうかの基準とは?
この辺も解釈の違いやフィクションとの距離の違いですね。私は『この世界の片隅に』を「政治的なテーマを含んでいる」という風には思わなかったんですよね。かなり感覚的なもので説明はうまくできませんが。
『この世界の片隅に』を「戦時中の日常を描いたもの」と解釈するか、「すずさんの人生を描いたもの」と解釈するかでも違うのかも。私は後者なのですが、NetrightHunter氏は前者だってことなんでしょうね。
ただ、おそらく駿@Arakaky氏も言いたいことは「喧嘩することはないんじゃないの?」ってことだと思います。
皆さんが日本人かどうかは知りませんが、日本語でやりとりしているってことは、少なくとも日本に住んでいたり、海外在住であっても日本に浅からぬ縁があるわけですよね。
何でそんなに日本が嫌いなのですか?
そんな風に、天に唾を吐くような生き方してても、幸せになるのは難しいと思いますよ。
全く嫌いじゃないです。
そもそも僕が本当に日本嫌いならネトウヨを叩いたりしません。
もし日本の政党が自民党とか維新みたいなネトウヨ政党だらけになったら日本は近代国家の座から滑り落ちていくのは目に見えてますから。
それにそもそも日本人やまた日本に縁のある外国人などが日本を嫌いになることは「天に唾を吐く」事なんでしょうか?
別に僕の考えでは国家を愛するのも大事だけどそれ以上に周りの人達とか別の事を愛する方がもっと大事な事だと思いますけどね。
>>通州事件ではどれだけの証拠が出ているか、ご存じないのでしょうか?
日本人の生き残りの証言も複数あるし、写真も多数です。
通州での犠牲者は日本人と朝鮮人を合わせて200余りになります。
南京ではその100倍以上の犠牲が出たと言い張っているのに、そういった証拠が全くありませんね。
こんなものを一体どうやったら信じられるのか、逆に聞きたいです。
僕も通州事件は実際にあった事だと思ってますけどね、南京事件に関してはもう結構資料提出してますよ?
いい加減ちょっとは自分で調べたらどうなんです?
結局あなたは僕の目には最初から日帝の立場に立って永遠と証拠要求をする人にしか映らないです。
いうて南京事件もちゃんと教えられてない。
一応教科書の中で重要単語にはなってるけど。
あと通州事件とは規模が違うだろ規模が。
こういう馬鹿は教科書で一方的に日本が貶められるのが気に食わないのだろうが、それこそそういう奴が日本の歴史の教科書の質の低下を招いてんだよ。
昔俺の歴史の先生も、右翼とかそういう系の人が怒鳴り込んでくるから中々教科書を思う通りに書けないって言ってた。
こんなこと言ったらまたバカウヨがその先公はニッキョーグミだ!とか言うだろうから注意書きしとくけど、その先生歴史の授業で大東亜戦争はアジア救うための戦争だったとか、日本が戦争に突入したのは仕方ない事だったとか言ってたし中々ネトウヨっぽかった。
なんかほのぼのとした雰囲気とか作画が好きでした。(小並感
あと普通に戦争とかその時代の庶民の悲惨さが伝わる描写はありましたし、悲壮感が足りないと思うのはわかるんですけど、原作者も戦争の悲惨さはわかりにわかった上でアニメとして緩くしてる訳ですから別にそこまで言うことないと思いますよ。
>それに、日本政府も「日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています」(https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/)と言っているんだが、お前の脳味噌の中では日本政府は日本が嫌いなのか?
おそらくレイジ氏は「政府の公式見解」が示す意味もその重みもよく分かってないんじゃないかと。
119では
「貴方も現政府・一般社会の公式見解になっているというだけの理由で信じ込んだりせずに、物事を何でも自分の頭で考えてみてはいかがでしょうか」
124では
「公式見解、通説がフェアな議論の上に成り立っているかといえば、それは大間違いだと思います」
とかサラッと言ってますし、
118の「マスメディアは日本が嫌いとしか思えないようなプロパガンダや印象操作を垂れ流している」に対する反論が私の
「マスコミや教科書の記述は政府の公式見解と大差無い」
なんですが、それに対しても
「政府の公式見解が正しいとは限らない!」
の1点張りですから
因みに戦争体験者である母親とこの映画観てたんで憲兵ってあんな感じなん?と聞いたら「知らん」と答えたけどねw
>が、あれを見て「大日本帝国の日常」が、あんなモノだった、と認識されてしまうのなら、それは絶対おかしいと・・・
いや、あくまでもすずさんの日常であって、日本全国で全員があんな感じだったと思ってる奴少ないと思うよw
でもあんな感じの日常は確かにあった。最近は戦争経験者の身内に当時の話を聞いてない人が多いせいか分からないんだろうね。
>NetrightHunte氏はまるであの当時の日本人全員が憲兵の何もかもを把握して、日本の全地域で憲兵が猛威を振るっていたような言い草だね
何もかもを把握してる必要なんかないでしょ。猛威を振るうというか、日本人の大半にとって恐怖と嫌悪の対象だったのは間違いないと思いますよ。
誰かさんみたいに、このレベルの話でソース要求して、自分が無知情弱だってアピールしないで下さいね。
>いや、あくまでもすずさんの日常であって、日本全国で全員があんな感じだったと思ってる奴少ないと思うよw
貴方は、そう思ってるというだけの話ですね。
>でもあんな感じの日常は確かにあった。
そりゃ「部分」としてはあったでしょう。でも「全体」としては、治安維持法の圧力、隣組制度下での密告の恐怖、食料の配給制・・・基本、イヤな時代だったと思いますが。
>最近は戦争経験者の身内に当時の話を聞いてない人が多いせいか分からないんだろうね。
小学生の夏休みの宿題で祖母に戦争中の話を聞きましたが、何故かはぐらかされました。
叔父さんのうち、3人は元陸軍兵。2人は内地を出ないまま敗戦を迎えましたが、唯一の中国戦線従軍者は「日本は中国で酷い事をした」これ以外は、なにも話してくれませんでした(まだ存命中ですがもう話を聞ける状態ではない)
>>何もかもを把握してる必要なんかないでしょ。猛威を振るうというか、日本人の大半にとって恐怖と嫌悪の対象だったのは間違いないと思いますよ。
う~ん、「日本人の大半にとって恐怖と嫌悪の対象だった」ってのは正直かなり疑問。「一億玉砕!」って言ってる世界だと、「憲兵さんかっこいい!」なんて言ってる人も大勢いたんじゃなかろうか。憲兵側に積極的に加担する国民だって大勢いたはず。ドイツであんなにヒットラーユーゲントにあこがれた若者たちが大勢いたんだし。
NetrightHunter氏が言う通り、当時は「基本、イヤな時代」だったわけで、なんでそういう時代だったかと言うと、「治安維持法の圧力、隣組制度下での密告の恐怖」なんてのが当時の「正義」だったからでしょ。
「憲兵は威張ってて怖いけど、必要なお仕事をしてくれているんだ」
「憲兵に睨まれるのはその人が売国奴だから。善良な私は大丈夫」
ぐらいに思ってた人は多いんじゃなかろうか。だから「正義」に協力して密告する人がいるわけでしょ。
憲兵の恐ろしさについて、今だから我々は知っているけど、たぶん当時は憲兵に拷問を受けた人を見たり聞いたりしても、
「ひええ! 憲兵恐ろしい!」じゃなくて、
「あんなに拷問されるなんて、よほど悪いことをしたんだろう」という発想になったんじゃなかろうか?
実際には今でも冤罪とか自白強要とかいくらでもあるんだけど、「Aさんが逮捕された」というニュースを聞いた時、不当逮捕を疑う人はほとんどいないと思う。ほとんどの人はAさんが悪いことをしたから逮捕されたんだと思うだろう。
だから当時憲兵が日本人に大半にとって「恐怖と嫌悪の対象」だったかというと、私はかなり疑問。むしろ当時は大半の日本人は憲兵側だったんじゃなかろうか? それこそ当時が「嫌な時代」だった大きな理由だと思うのだけれど。
それにあの作品自体別に全くその時代の庶民の苦しさを描写してない訳じゃないですし。
その「部分」を描いた作品だから、「全体」と違うと批判するのもどうかと。ドキュメンタリーでもないし、「当時の一般的な庶民の生活」というタイトルで作ってるわけでもないし。
痴漢冤罪を扱った作品に対して、
「冤罪という『部分』だけ抜き出して描くな!」
「『痴漢』=『冤罪』だと認識されるのは危険だ!」
「『全体』として痴漢事件は許されざる社会の悪なのだ!」
という批判をするのは変でしょ。
あくまで「すずさんの日常」であって、「戦時中の庶民はみんなこんな感じだった」なんて、作者もスタッフも誰も言ってないわけです。「日本全国で全員があんな感じだった」と思う奴も稀にいるかもしれないですが、そういう奴の為に作品の方を批判するのは違う気がします。
>「一億玉砕!」って言ってる世界だと
それ上位下達のスローガンで、庶民レベルで共有されてたか疑問です。
>「憲兵さんかっこいい!」なんて言ってる人も大勢いたんじゃなかろうか。
俺は、そういうケースは聞いた事ありませんが。
>だから当時憲兵が日本人に大半にとって「恐怖と嫌悪の対象」だったかというと、私はかなり疑問。
この部分は俺の認識と完全に異なりますね
>むしろ当時は大半の日本人は憲兵側だったんじゃなかろうか?
「憲兵側」というより、自分に矛先が向けられるのが怖いから「憲兵側アピールをする人達」がいた
俺は、そう考えています。
勿論、「非国民許さん!」と本人の正義感に基づいて憲兵側に立っていた人もいるでしょうけど・・・
基本、憲兵は関わりたくない恐怖と嫌悪の対象だったと俺は考えています。
>あくまで「すずさんの日常」であって、「戦時中の庶民はみんなこんな感じだった」なんて、作者もスタッフも誰も言ってないわけです。
個人の主観の話だからOKという方向に持っていくのなら何でもアリになってしまいますよ。
にしても、あの憲兵のエピソードは酷すぎる。でも突っ込むなと?
>「日本全国で全員があんな感じだった」と思う奴も稀にいるかもしれないですが、そういう奴の為に作品の方を批判するのは違う気がします。
「稀」の根拠はなんでしょうか?
(^o^)さんも管理人さんも「この世界の片隅に」という作品の批判はするな!
こう言ってるように感じます。
※380でも書いた通り、俺自身、作品が嫌いな訳ではありません。
その上で、疑問点を挙げたら
「これはすずさんの話だから!」
要は二度言いますけど「この世界の片隅にという作品を批判するな!」
そういう事ですね。
>>そういう事ですね。
別にそんなことは言っていませんよ。
NetrightHunter氏には、作品を批判する権利がある。
私には、その批判に対して「そりゃ違うんじゃないの?」と異論を述べる権利がある。
お互い当たり前のことをしてるだけですよ。
自分の発言に異論が出されたからって、あたがも言論自体が否定されたかのような思い込みをしてはなりません。
「批判するな」と批判すること自体を否定することと、「その批判は違うんじゃないの?」と批判内容に対して異論を述べることは全く違うものですよ。
自分も憲兵という存在には恐怖も忌避感もおぼえるのですが、
それはあくまで戦後日本に生まれ、民主主義的な価値観を持っているからそう思う
のかもしれないと思います。
加えて多くの実録・創作を問わず多くのメディアを通して憲兵の恐ろしさを伝えられたせいもあるでしょう。
なぜそう思うのかというと、自分の母方の祖母(故人)は東北の田舎の人なのですが、
昔お盆で帰省した際、終戦の日特集的な番組に憲兵が取り上げられていたのを見て、
「憲兵さんはカッコいい」と言い出し驚いた覚えがありるからです。
理由を尋ねると「制服がカッコいい」「堂々としている」のだそうで、特高警察には思い入れは無いようです。
実家は空襲にもあわず農家ではなかったようですが食べ物にも特段困った経験が無く、夫(祖父)も近衛兵だったそうで戦地には行かず、太平洋戦争に対して辛い思い出というのはあまり無いようでした。
このように戦災を受けていない田舎で年配の方に話を聞くと、意外と戦時の暗い記憶というのが希薄であり、憲兵など大日本帝国的なものに対する恐怖感も薄い印象で、東京生まれで疎開を経験し夫を早く亡くした父方の祖母と随分と温度差があることを不思議に感じました。(母方の実家の縁者に共産党員や南方戦線帰り、シベリア帰りがいなかったせいかもしれませんが)
何が言いたいかというと、憲兵をはじめ軍国主義的なものに程度の差こそあれ多くの人が忌避感を持つようになったのは、あくまでも民主主義教育のたまものであり、
自身への被害が少なく、また戦時中までに教育を終えてしまっていた場合、
実は憲兵をはじめとした大日本帝国的なモノに対する恐怖感・嫌悪感を持たないまま戦後を生きた層というのは少なからずいたように思えます。
なので「当時を日本国民として経験していれば憲兵に忌避感を覚えるはずだ」というのは少し疑問で、むろん当時から恐怖心はあったでしょうが、それは官憲一般のものに対する恐怖感と大差なかったのではないでしょうか。(強引な連行も拷問同然の取り調べについて祖母に聞いても「悪いことしたんだから仕方ない」以上の感想は無かったです)
このあたりが都市部で生まれ大学を出て、多少なりともリベラルな教育を受けた父方の祖母との間の温度差にあらわれているようで、こちらは特高や憲兵に対する恐怖心が強いです。
取りとめが無くて申し訳ありません。
太平洋戦争というとどうしても国民全員が均一に困窮にあえぎ、みな軍部の横暴に苦しみ、憲兵や特高に怯えていたような前提で考えてしまいますが、実際には地域格差がかなりあり、また教育水準や文化の差によって受け取り方に差があります。
自分が今回の話で思い出したのは、憲兵に対する恐怖心は当時から個人差があり、
それは戦後になっても意外と改変されないものだな、ということでした。
長文失礼しました。
別に火垂るの墓みたいにバリバリの反戦作品だったり、あの時代の庶民の苦しさとか悲惨さを重点的に表現する作品もあれば、この世界の片隅にとか、例えば同じく火垂るの墓と同じスタジオジブリの作品である風立ちぬみたいな、あの時代の庶民の苦しさとか悲惨さよりも別にあの時代に設定しているだけであって他のところに重点を置いて描いたり描写したりしてる作品もある訳ですよ。
それにこの世界の片隅にの作者もその時代の悲惨さは重々承知の上であえてああやって漫画、アニメとして緩い描写とか作画にしてる訳ですから、だから僕はなぜネトウヨハンターさんがそこまで噛み付くのかわからないんです。
そもそも僕は批判するななんて一言も言ってませんし思ってません。
そういった言動すら一切していないのに急にそんなことを言い出すのをみるにやはりネトウヨハンターさんは少し大日本帝国についての話題になると少し熱くなりすぎるんじゃないでしょうか?
それまさにあなたのことでしょw
「あの時代は憲兵は誰もが嫌悪し恐れおののいてビクビクしていた!」
これ、みんなあなたの想像ねw
あの鈴さんの日常描写があるからこそ、そのささやかな幸せを奪う
戦争という理不尽で巨大な暴力の恐ろしさ文字通り体感できるんだよね。
そもそも脚本だけでなく演出・演技・美術・などハイレベルで映画としての出来が良い。
ネトウヨとか特にそうだけどイデオロギーで映画を批判したりするのが一番間違ってる観方だね。
俺からするとこういう連中に映画を語って欲しくない。
あらすじだけ見てる連中とは映画のことをまともに話せないから。
空襲受けた都市なんで戦争中の悲惨な話もあるが同時に面白い話・笑い話も聞かされてるから。
逆にNetrightHunter氏の話の方が「よほど極端にひどい場所・酷い人間の話を言ってるんだろうな」ぐらいにしか思えないね。
なんか生々しさが無いというか、思い込みや想像力が強いんだな~って思ってしまいます。
爆弾で右腕を吹っ飛ばされたすずさん。
右手で手をつないでいた姪っ子を死なせてしまったすずさん。=娘を亡くした義姉さん。
他にも、主要登場人物ではないですが、片腕がちぎれて血を滴らせたまま、娘の手を引いてなんとか戦火を逃れ、そこで息絶えてしまう母親の描写とか、十分悲惨なんですけど?
そんなとんでもない時代に、必死にかつ悲壮感だけではなくて明るく日常を送ろうと努めていた庶民の健気な姿が読み取れないなんて、よほど鑑賞眼がないのかと思うしかないですね。
>日本の場合は、お前の言う通り「特に支持する政党はない」が多いし、投票率は5割に達するかどうかという程度だ。つまり、日本人はそもそも全体的に政治に関心が薄いのだ。
国会で嘘をついたり、公文書を改竄したりするなど、民主主義の根幹の破壊なのだが、政治に関心が薄ければ、直接的に自分の生活に影響がない限り気にしないのだろう。
それが現実だ。
綺麗事言ったところで無意味だし、国民は無関心なんだよ。
>>310
>上で私が書いた通り、「自民党だから」という理由で票を入れている人が多いことを意味する。
それだけ自民党のブランドは強いんだよ。
>株価よりも民主主義の方を重視する人たちからは完全に嫌われている。それが自民党という組織だ。
だから、パヨクはいつまで経っても貧乏人のままなんだよ。
政治家に一番大切なことは、誠実さとか、信念とか正義感とかじゃなくて
国民にできるだけ豪華な飯を食わすことだ。
国民に利益を分配できれば別に公文書を改ざんしようが関係ねえよ。
>私は自民党を支持するぐらいならゴキブリでも支持している方がよほどましだと思っている。
ゴキブリは嘘つかねえからなw
追求するマスコミや野党だってお互い様だ。
野党なんてポジションは、批判してるだけで飯が食えるお気楽な商売だ。
ここの管理人って絶対にサンデーモーニング好きだろ?
風を読むのコーナーとか好きそうだなw
>もう一度、レイジさんへの質問事項をまとめてみますね。
①南京の人口が20万人であるという根拠は何ですか?
まず、私が言いたいのは細かい数字ではなく、30万人を下回るかどうか、ということです。
管理人さんの張ったリンク先ですら、30万人を下回っていたのですが、それはどうお考えですか?
②手記や証言について
>しかしながら、「後から出てきたから怪しい」というのは、捏造があったという証明にはなりません。
何度も言っていますが、立証責任は虐殺があったと証明する側にあるはずです。
( 駿@Arakaky さんなどは、「政府が認めているから」という理屈でなぜか立証責任を転換しているそうですが、そのシステムでは本当の事実を公正に検証することが永遠にできなくなってしまいます)
なので、
>「捏造がなかった」ことを証明するのは困難です。
との主張にお答えすると、捏造があった「可能性」で十分だという事です。
>であれば、レイジさんにとって有利な説にも、それを当てはめて考えるべきではありませんか?
通州事件では、どれだけ確かな証拠が大量にあるか、恐らくとわとわさんも皆さんもご存じないのでしょうね。
通州事件では事件直後に語られた生き残りの生々しい証言が多数ありますし、写真も多数。新聞報道もしっかりされてました。
大きな事件があればこういう証拠が残るはず、という例です。
それと比べたら、南京事件などは、疑われて当然です。
>それに、映像でしたら、スマイス氏と同じ安全区委員会に所属していたマギー氏のマギー・フィルムもありますね。
>こちらについては、死体やけが人がうつっていて、それがどのような経緯で亡くなったか怪我したかを字幕で説明しています。
戦闘地域なので、死体やけが人は多数存在するでしょう。
むしろ、隠し撮りのような撮り方も含む映像が残っていながら、虐殺の証拠がない事の方が重要だと思いますが。
中国の主張の30万人説などは、一体どれだけ大ぼら吹いていのですか、という話です。
>さらに、日本軍人が当時に作ったものとしては、早尾乕雄氏の「戦場心理ノ研究」があります。こちらは南京や上海で行われた犯罪についての多くの記載があります。
その本は、書かれたのは当時とされていますが、極秘資料だったものを、やはりずっと後(2009年!)になって公表したものですね。
>だったら以下のあなたの発言についてちゃんと間違いを認めるか再反論(無理だろうけど)するかしてください。
私は貴方がたの質問に全て答える義理とか義務とか、そういうものは全くありません。
貴方はまずこの点を勘違いして、「自分の質問に答えてもらって当然」とでも考えていませんか?
しかも、一度私が答えた内容を蒸し返しているものもありますし。
>①(42より)「元々婚姻というのは子供ありきなので」
⇒48で指摘している通り「子どもがいない夫婦も、最初から子供を持つつもりがない夫婦もいる」ので間違い
例外はあっても、大多数・主目的が子供であることに変わりはないと思います。
>②(96より)「しかし今、共産主義者は合法となり、かなりの権力を握るようになった」
>⇒105や118で指摘している通り共産党は野党第1党にすらなってません
「再反論」は以前したはずですよ。
仕方ないからもう一度。与党や野党第一党でないから権力がないとでも言いたいのですか?
国会に議席を持って、地方議員はほとんどの自治体に出しているし、市区町村長まで出していて、おまけに労組などもかなり抑えていて「権力はない」というのはさすがに無理でしょう。
>③(96より)「教科書でも報道番組でも、国家権力の横暴を強調して描かれている」
⇒106や135で指摘している通り、教科書や報道番組は日本国政府の公式見解に沿っているだけです
私は南京事件や慰安婦の強制性なども否定しているように、政府の公式見解も信用していません。
>④(96より)「欧米では今も共産主義は非合法」
⇒105で指摘している通りデマです
これに関しては確かに私の間違いだったようです。
⇒108や136で指摘している通り、中国・北朝鮮と大日本帝国の共通点はたくさんあります
戦前の日本は天皇と国民が一体のものでした。
現在は、その一体性が薄れて、それを否定する輩もいますが。
中国・北朝鮮はその一体性がなく、為政者と国民(人民)は単に支配・被支配の関係です。
>⑥(189より)「最近は、森前会長の件にしろ、この記事で扱うLGBTの件にしろ、ポリコレの圧力は酷いものがあります。
そうやって言論の自由がなくなっていくことが、日本が中国、北朝鮮に近づいていっていると思います」
(205より)「実行主体が警察組織か民間団体・マスメディアかといった形式的な違いだけで、やっていることは同じだと思いますが」
⇒199や213で指摘している通り、日本は欧米側です
日本と中国、北朝鮮の違いは支配者が誰か、の違いだけです。
支配者階級の作り出す「世論」に逆らうと大バッシング、炎上、社会的制裁にあうというのは中国や北朝鮮のような言論弾圧以外の何物でもないと思いますが。
>⑦
>109や132や137で指摘している通り、局地戦に何回か勝っても戦争には勝てません
別に軍事論にまで話を広げたくはないですが、ミッドウェーまでは僅かながら可能性もあったと思います。
第一、最終的には負けるにしても、日本の狙いはその前に和解・終戦に持ち込む事だったと思いますが・・・
>⑧
>131や138で指摘している通り、大日本帝国の「対応」の結果どうなりましたか?
それは結果論ですね。
それに、最初から無条件に降伏したところで、その結果が今よりもいいなんて保障もありません。
あの作品が異世界ファンタジーなら良いのですが昭和20年の日本を舞台に設定している以上、個人の物語であっても、現実との齟齬や全体との温度差は指摘されるべきです。
なぜなら、今や日本人ですら戦時下の日本について「興味」も「知識」もない人が多数(違いますか?)外国人は尚更でしょう。
結果、正に世界中で公開された「この世界の片隅に」で描かれた日常が戦前の日本のイメージとして認識定着してしまうのではないのか?
それを危惧しています。
あの作品=戦前の日本だと受け取る人は「稀」だと管理人は推測されますが、俺にはそう思えないのです。
すずさんが、当時の女性としては非常に恵まれた立場にいた事すら気付かない観客も居るかも知れませんし。
あの時代の酷さは「よほど極端にひどい場所・酷い人間の話」でも、俺の想像でもありません。「実際」の庶民の生活は「健気な姿」なんて、まとめてしまえる様なモノでもなく、まとめるべきでもありません。
あの時代、もっと酷い目にあった人達が沢山いたのに、すずさんの人生は、例えば、あの有り無いくらい理想的な夫を失う事もなく、そういう意味でも恵まれてますね。
子供と妻を遺し夫は戦死というケースが多かった時代には。
「物語」として甘っちょろいと評価する理由の一つです。
>まず、私が言いたいのは細かい数字ではなく、30万人を下回るかどうか、ということです。
>管理人さんの張ったリンク先ですら、30万人を下回っていたのですが、それはどうお考えですか?
そもそも、『中国政府が南京裁判などで「南京城内の民間人だけで30万人以上の死者数がでている」』といった証拠はありますか?
「国防部戦犯裁判軍事法廷の戦犯谷壽夫に対する判決書」によれば、
『中華門外の花神廟・宝塔橋・石観音・下関の草鮭峡などの箇所を合計すると、 捕えられた中国の軍人・民間人で日本軍に機関銃で集団射殺され遺体を焼却、証拠を隠滅されたものは、単燿亭など一九万人余りに達する。このほか個別の虐殺で、遺体を慈善団体が埋葬したものが一五万体余りある。被害者総数は三〇万人以上に達する』
とのことから、軍人と民間人合わせて30万人以上だと言っているように見えます。
「民間人だけで30万人だと中国側が主張している」という根拠はありますか?
(ちなみに、私は30万人説を採用してはいません。が、一人も被害者がいなかったという説には疑問があります)
人口について
南京の人口が30万未満だったという説については、レイジさんは管理人さんがはったページやウィキペディア以外の証拠がないということでよろしいですか?
別に、私は南京市城内の民間人だけで30万人死者が出たという説を採用してはいません。
しかし、当時の人口をつきとめることは確かに大事なことです。
人口が30万人未満だったとレイジさんがいうなら、人口が30万人未満だった確かな証拠が必要かと思います。
ウィキペディアでは、その証拠の一つとして『スマイス報告』をだしたりしているのですが……。
スマイス報告は文字だけだから信用できない、というのがレイジさんのご意見ですよね?
ウィキペディアで引用しているほかの資料も、文字だけのようです。
レイジさんが人口が30万未満であったという確かな根拠は提示できますか?
レイジさん
>主張にお答えすると、捏造があった「可能性」で十分だという事です。
つまり「捏造や偽証である」という証拠は存在しないわけですね?
私自身は偽証罪も「偽証罪があると主張する側が、偽証罪の存在を立証しないといけない」と思います。
偽証罪を行った証拠がないのに、偽証罪だと言われても、困ってしまいますよね?
まして、大量の捏造が行なわれたのであれば、証拠がどんどん出てきそうなものだと思います。
そして、北村稔先生や東中道先生たちが、必死に調査しているにもかかわらず、捏造事件の証拠がでてこないのは、捏造があるとしたら変だなあと思っています。
大量捏造事件はなかったんじゃないか、というのが、私の考えです。
さて、議論をまとめると、
「南京事件に対して、殺害などを行った手記や証言が複数存在することを、レイジさんは否定しない。
レイジさんは手記や証言がすべて捏造である可能性を疑っているが、捏造がたしかにあったことを証明する証拠はない」
ということでOKですか?
>その本は、書かれたのは当時とされていますが、極秘資料だったものを、やはりずっと後(2009年!)になって公表したものですね。
早尾氏の名誉のためにも聞いて起きたのですが、早尾氏が捏造した、あるいは早尾氏以外の何者かが捏造したという証拠がありますか?
さて。
http://war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J9-2.pdf
によれば、防衛省研修所戦史室に1961年に寄贈されたもののようですね。
すくなくとも1961年時までにはさかのぼれる。
これを捏造しようとおもえば、
何者かが早尾氏に嘘を書くように脅迫する、早尾氏になりすまして防衛省に寄贈しに行くなどが必要になろうかとおもいます。
あるいは捏造が、1961年以後なら、何者か防衛省に忍び込み未公開の文書が収められている場所に、捏造物と本物をすり替えておいた、ということも考えられますね。
早尾氏が脅迫されたのなら一刻も早くその事実と突き止める必要があるでしょう。
あるいは「防衛省になにものかが平然と侵入し、防衛省が保存していたものがすりかえた」しかし「防衛省は侵入されたことにも、すり替えられたことにも、気づかなった」というなら大問題で、これもまた一刻も早く突き止める必要があります。
なので、お聞きしたいのですが、早尾氏の著作物が捏造である確かな証拠はありますか? 証拠もなしに捏造を疑われては、早尾氏も、それを受け取った戦史室の方々もかわいそうですので。
>>412
>何度も言っていますが、立証責任は虐殺があったと証明する側にあるはずです。
( 駿@Arakaky さんなどは、「政府が認めているから」という理屈でなぜか立証責任を転換しているそうですが、そのシステムでは本当の事実を公正に検証することが永遠にできなくなってしまいます)
341でも指摘している通り、南京事件は既に公的に事実が立証されているので、
再審理を要求する側が「虚偽の証言や偽造・変造された証拠などが判決の証拠となったこと」を証明する必要があります
>私は貴方がたの質問に全て答える義理とか義務とか、そういうものは全くありません。
貴方はまずこの点を勘違いして、「自分の質問に答えてもらって当然」とでも考えていませんか?
考えていません。
ただあなたは「反論できそうな部分だけ返信して他は無視」している傾向が見られたので、そこに「私が「無敵君」なら、決して自分の間違いを認めたりしないと思うのですが、その点どうでしょうか?」なんて言われたもんだから「じゃあこれらの間違いを認めるの??」と主張させてもらったものです
>国会に議席を持って、地方議員はほとんどの自治体に出しているし、市区町村長まで出していて、おまけに労組などもかなり抑えていて「権力はない」というのはさすがに無理でしょう。
これ全部自民党や公明党も一緒ですよね。
地方議員なんて半分ぐらい自民党なんですが。。。
>戦前の日本は天皇と国民が一体のものでした。
現在は、その一体性が薄れて、それを否定する輩もいますが。
中国・北朝鮮はその一体性がなく、為政者と国民(人民)は単に支配・被支配の関係です。
一体性ってなんですか??
まさか日本国民は自ら望んで天皇崇拝してたとでも??
修身教育や教育勅語で洗脳教育してただけでしょ??
北朝鮮の主体思想と何も変わりません。
そもそも大日本帝国の実質的な支配者は天皇ではなく、「天皇の威を借りた政府や官僚や軍部」です。
どちらにせよ私があげた6つの共通点を相殺できるほど「決定的な違い」では無いですね。
>日本と中国、北朝鮮の違いは支配者が誰か、の違いだけです。
支配者階級の作り出す「世論」に逆らうと大バッシング、炎上、社会的制裁にあうというのは中国や北朝鮮のような言論弾圧以外の何物でもないと思いますが。
まさかとは思いますが
もしかして民間団体やマスメディアが「支配者階級」だと思ってます??
そりゃ話が噛み合わない訳だ。
>別に軍事論にまで話を広げたくはないですが、ミッドウェーまでは僅かながら可能性もあったと思います。
僅かなってどれぐらいでしょうか?
限りなく0%に近いならそれは0%と一緒です。
もう1度言いますが日本とアメリカの国力差は30倍です。
一時的に太平洋の島のほとんどを占領したとしても時間が立てば逆転されます
>第一、最終的には負けるにしても、日本の狙いはその前に和解・終戦に持ち込む事だったと思いますが・・・
それを実現するためのビジョンが無ければ意味がありません。
時間を稼ぎさえすれば十分に日本に勝つことは可能なので、アメリカはよほどのことがない限り日本と講和する必要がありません
>>413
>それは結果論ですね。
それに、最初から無条件に降伏したところで、その結果が今よりもいいなんて保障もありません。
政治は結果が全てでは??
大日本帝国の「対応」の結果、
「国民300万人以上が死亡した」「領土を大量に失った」「戦後7年間占領された」
これが全てです。
そもそも「最初から無条件に降伏」の意味が分かりません。
単に先制攻撃しなければいい話では?
それともレイジ氏の歴史認識では日本が宣戦布告する前からアメリカは日本に「降伏」を要求してたことになってるんですか?
>私は南京事件や慰安婦の強制性なども否定しているように、政府の公式見解も信用していません
あなたが信用してようがしてまいがどうでもいいですが、
マスメディアや教育機関が「政府の公式見解」に則って「南京事件はあった」「慰安婦に強制性があった」「日中戦争・太平洋戦争は侵略戦争だった」と報道・教育するのは当然の当然の当然じゃないですか?
というか教科書なんて文科省の検定受けるんですから公式見解と反する事書けるわけないじゃないですか。
この際ちゃんと言っておきますが、
「日本国政府の公式見解」っていうのはまさに「日本国の意見」であって「日本はこのように考えています」ってものなんですよ。
なので「政府の公式見解」に則って「南京事件はあった」「慰安婦に強制性があった」「日中戦争・太平洋戦争は侵略戦争だった」と考えることは「日本の側に立っ」た考えになるわけです。
なので、「南京事件」「慰安婦」「日中戦争・太平洋戦争」などについて「日本の側に立っ」てるのはレイジ氏ではなく、私や管理人の方なんです。
>>戦前の日本は天皇と国民が一体のものでした。
超絶意味不明。なんだ「天皇と国民が一体」って。具体的にどういう状態だよ。言ってみろよ。
特定の個人と国民全体が「一体」だなんて、まさに北朝鮮と同じ。北朝鮮は「金日成(金正日・金正恩)同志と国民は一体」って言ってるよ。
>>日本と中国、北朝鮮の違いは支配者が誰か、の違いだけです。
>>支配者階級の作り出す「世論」に逆らうと大バッシング、炎上、社会的制裁にあうというのは中国や北朝鮮のような言論弾圧以外の何物でもないと思いますが。
まさにバカの見本と言っていい。脳みそ取り出して生ごみでも入れておいた方がまだマシだろう。
「支配者が誰か、の違いだけ」って、その支配者の違いが重要なんだってことがわかっていない。小学校から社会科の勉強をし直した方がいい。
北朝鮮や中国のように、支配者が為政者である国を独裁国と呼ぶ。
西側先進国のように、支配者が国民である国を民主主義国家と呼ぶ。
北朝鮮や中国では自由な意見は許されない。言論の自由が存在しないのだ。
一方、日本では言論の自由が(今はまだ)存在する。レイジみたいな知能欠損したネトウヨはよく勘違いしているが、言論の自由とは「何を言っても批判されないこと」ではない。何を言ってもいいが、それを批判する自由もあるのだ。
高橋洋一や杉田水脈は発言がクズだったから批判されただけ。クズな発言をすれば批判されるのは当たり前だ。多くの人がその発言をクズ発言だと思ったから多くの人から批判されただけ。
既に他の人が指摘しているように、高橋洋一や杉田水脈は為政者側だ。
為政者側の発言を批判する自由があるのが、言論の自由がある国。欧州ならば、高橋洋一や杉田水脈のような輩の発言はもっと大問題になっていただろう。それは言論の自由がある国だから起きたことだ。
一方、高橋洋一や杉田水脈のような奴の発言を批判することができないのが独裁国。北朝鮮や中国で、高橋洋一や杉田水脈のような発言があっても、誰も決して批判しないだろう。
高橋洋一や杉田水脈に対する批判を「言論弾圧」などと言って、批判すること自体を否定するレイジの発想は、まさに北朝鮮や中国のそれと同じだと言える。
「言論の自由」とは「何を言っても批判されない自由」ではないということぐらい理解せねばならない。そして、「支配者の違い」が民主主義国家と独裁国の違いであるということぐらい理解せねばならない。
というか、レイジの脳みその中では「言論の自由」や民主主義国家とはどういう者なのだろうな。まあ、レイジの脳みその中では、レイジに都合のいい言論がまかり通り、レイジに都合の悪い発言はそもそも存在さえしない国が、言論の自由がある民主主義国家なのだろうな。
レイジはマスコミを「支配者階級」などと妄想しているようだが、そもそもマスコミは「支配者階級」などではないし(何を支配しているんだ?)、「『世論』に逆らうと大バッシング、炎上、社会的制裁にあう」などという事実もない。
例えば、およそ1カ月前の世論調査では、「五輪中止」と「延期」を合わせると8割に及び、予定通り開催は2割を切っていた。
https://www.asahi.com/articles/ASP5J6F6SP5FUZPS003.html
世論の圧倒的多数が「中止」もしくは「延期」であったが、中止や延期を唱えただけで制裁を受けた者が一人でもいるだろうか。菅義偉も、麻生太郎も、安倍晋三も、竹中平蔵も、竹田恒泰も、武田邦彦も、百田尚樹も、門田隆将も、西村幸祐も、誰も制裁など受けていないではないか。
高橋洋一や杉田水脈が叩かれたのは「世論」に逆らったからではない。多くの人が奴らをクズだと思ったからにすぎない。それを自分が気に食わないからと言って「中国や北朝鮮のような言論弾圧以外の何物でもない」とは頭が悪いにもほどがある。
高橋洋一や杉田水脈のような発言をしても批判が巻き起こらない国など、民主主義国家には存在しないだろう。逆に、中国や北朝鮮のような国家であれば、高橋洋一や杉田水脈のような発言を批判することは許されないだろう。
そもそも「言論弾圧」とか「言論統制」とかいう言葉は、公権力が国民の言論を規制するものである。
https://kotobank.jp/word/%E8%A8%80%E8%AB%96%E7%B5%B1%E5%88%B6-493359
国民が公権力である高橋洋一や杉田水脈の発言を非難することが言論弾圧に当たるわけがないのだ。
とまあ、これぐらいのこと、義務教育を卒業したレベルの知能があれば説明されずとも理解しておくべきだろう。
>>だから、パヨクはいつまで経っても貧乏人のままなんだよ。
政治家に一番大切なことは、誠実さとか、信念とか正義感とかじゃなくて
国民にできるだけ豪華な飯を食わすことだ。
国民に利益を分配できれば別に公文書を改ざんしようが関係ねえよ。
パヨクに限らずネトウヨも含めて日本国民全体が自民党のせいで貧困化してきてるんですが。
国民に利益を分配することもできてないし公文書の管理もしっかりできてないのが今の自民政権の実態だよ。
>>ゴキブリは嘘つかねえからなw
追求するマスコミや野党だってお互い様だ。
野党なんてポジションは、批判してるだけで飯が食えるお気楽な商売だ。
ここの管理人って絶対にサンデーモーニング好きだろ?
風を読むのコーナーとか好きそうだなw
野党は批判するのが仕事なんだから当たり前だろ。
自民党だって民主政権の時に何かあれば今の立憲みたいにボロクソ批判してたやん。
ないと断言します。
当時の総力戦研究所が何度も何度も試算して0%近い勝率を出していたにも関わらず
その助言を完全に無視し、これはあくまで机上の計算だとか言って東條ら上層部が開戦に突入させた結果があの大敗北です。
初期の東南アジア方面での戦線は順調に行くことや、でも結局アメリカが参戦すれば敗北は決定的であるとなどといったことが予想できていた上で総力戦研究所が導き出した勝率が0%だったのです。
ミッドウェイに関わらずあれは最初から無理難題な戦争だったんですよ。
>現実との齟齬や全体との温度差は指摘されるべきです。
だからあんたに当時のことの何が分かるんだよw
それはあくまでもあんたの推測や想像やん。
「全国民が毛嫌いし恐れていた」なんていう憲兵についての認識だって
俺とかノミオ氏の身内の証言からすれば結局は間違ってるやん。
なんでそこはスルーしてんの?
レイジ氏はまさかとは思うが水脈のときと同じく
「全文読めばセーフ。マスゴミは切り取りで印象操作してる!」
なんて思ってるんじゃないよね?w
森も水脈も全文読めば余計に酷いのにいつも「切り取りガ~!」
とか吠えまくってるネトウヨこそ自分に都合の良いように切り取って
擁護してるもんだからから、低脳とかアホとか馬鹿にされても仕方ないよw
>「全国民が毛嫌いし恐れていた」なんていう憲兵についての認識だって
俺とかノミオ氏の身内の証言からすれば結局は間違ってるやん。
なんでそこはスルーしてんの?
たった2人の証言ですから、それで間違ってるとは言えないでしょう。
ま、俺のイメージが強いのかもしれませんが、当時、憲兵の存在を認識してる多くの人にとって嫌悪と恐怖の対象だったのは確かでしょう。
以下、その理由も含めて・・・
>現実との齟齬や全体との温度差は指摘されるべきです。
だからあんたに当時のことの何が分かるんだよw
それはあくまでもあんたの推測や想像やん。
すずさんは、軍港で軍艦の名前を識別しながら写生していました。これは、現実的には、要塞地帯法どころか軍機保護法に抵触すると見なされかねません。憲兵が容疑者をその自宅に連れて行き、そこで叱責ですまされるような事ではありません。憲兵隊詰め所に連行され激しい尋問拷問を受け、女性といえど足腰が立たなくなる程の暴力にさらされたでしょう。与謝野晶子の「みだれ髪」を所持していただけで、そんな目にあった事例があります。それを知っていた人達の間では憲兵のイメージは恐怖以外の何物でもないでしょう。
343空初陣のシーンがあり、周作の父の技術者としてのセリフはありますが、その日、撃墜され落下傘降下したS301 飛行隊長、菅野直大尉は米兵と間違われ農民に襲撃されそうになりますが、このような殺伐とした空気は描かれません。
すずさんは太極旗が何か知らないでしょうし、知っていたとしたら、感じるのは朝鮮人に対する怒りか戸惑いです。当時の多くの日本人がレイシストであったという事実も描かれていません。
あの作品の戦争シーン以外の雰囲気は日本会議の機関誌「日本の息吹」の表紙みたいで、美しき幻想願望ですよ。
えぇ‥(困惑
あなた絶対ちゃんと見てないでしょう
アニメ版では少し描写がネトウヨに配慮した為か簡略化されてますが、漫画版の方では太極旗を背景にはっきりとすずさんが「暴力で従えとったという事か」「それがこの国の正体かね」と発言し、「この国から、正義が飛び去っていく」と回想してるんですよねぇ。
このセリフ達が何を意味するかというと、今まで自分が国を信じて正義だと思ってやってきていたこと(つまりは朝鮮や台湾などの植民地支配、つまりアジア主義みたいなもの)が、結局は暴力での弾圧でしかなく、結局それが大日本帝国の正体だったんだと気づいてそれに悔し涙を流していたんだと、自分は結構都合よく解釈しています。
たまにそれは朝鮮進駐軍だと言う人もいるんですが、なんかセリフを見ると(暴力で従えとったから今度は屈さなければならないというような)確かに朝鮮進駐軍に見えなくも無いので、まぁとりあえずご自身で解釈してください(他力本願
https://images.app.goo.gl/G1nxRSeSXpDqovuK9
絶対に間違いを認めないし信ぴょう性のある話は無理やり否定する。
両者とも無敵君認定ですw
NetrightHunter氏は、「すずさんのような行為があれば足腰が立たなくなるほどの拷問を受けたはずだ」「そうでない描写は『ひどすぎる』『間違ってる』」と思っているわけですが、憲兵だって人間なので、いろいろな人がいたはずです。女性にまで足腰立たなくなるまで拷問を加えるような人もいたんでしょうが、憲兵全員が全員同様の行為に及ぶというわけではないでしょう。
身元がはっきりしている若い女性主婦で、旦那も海軍の下っ端であり、写生以上のものがあるわけでもない。なぜNetrightHunter氏は「絶対に暴行を加えたはずだ」と確信できるのでしょう。
なぜ「ゆるふわノスタルジー」「日本会議の表紙みたいな美しき幻想の願望」と認識できるのか、私にはわかりません。
NetrightHunter氏は当時の大日本帝国を否定するがあまり、当時を「夢も希望もない地獄の生活」として描かないと満足できないのかもしれませんが、見方が一方的すぎるように思います。
>>もうこうなるとレイジとNetrightHunterは同類だねw
絶対に間違いを認めないし信ぴょう性のある話は無理やり否定する。
両者とも無敵君認定ですw
全然同類じゃないです。
少なくともネトウヨハンターさんとは意見の相違で争ってるだけなので、あんな証拠出せ証拠出せしか言わない無敵君であるレイジと一緒にするのはやめてください。
>えぇ‥(困惑
あなた絶対ちゃんと見てないでしょう
アニメ版では少し描写がネトウヨに配慮した為か簡略化されてますが、漫画版の方では太極旗を背景にはっきりとすずさんが「暴力で従えとったという事か」「それがこの国の正体かね」と発言し、「この国から、正義が飛び去っていく」と回想してるんですよねぇ。
これは完全に後世の人間の知見と価値観に基づくセリフであり、俺が「この世界の片隅に」という作品を批判する点の一つです。
あの時代の「庶民」が、「敗戦直後」に、こんな風に考える事は絶対になかったと断言できます。
まず、翻る太極旗を見て、暴力で従えていたという発想が浮かばないでしょう。
太極旗の意味が分かっていれば「こっちが敗戦国になった途端、チョーセン人が調子に乗りやがって」と腹立たしく思うか、困惑するのが当時の日本人。
>もうこうなるとレイジとNetrightHunterは同類だねw
自分の身内の体験談だけで歴史を語ってる人が何を言ってるのやら。
辛い、酷い体験談は(特に身内相手には)話しにくいって発想、お持ちでないようですし・・・
>「『世論』に逆らうと大バッシング、炎上、社会的制裁にあう」などという事実もない。
レイジ氏が言うには、支持者が減って次の選挙で票が減るのは「社会的制裁」に当たるらしいです(239より)
>NetrightHunter氏は自分の認識以外を否定し過ぎに思います。
そう仰る本人も「あれは、すずさんという個人の人生の物語」というミクロな視点に拘り、俺の認識を否定している訳ですが・・・
>身元がはっきりしている若い女性主婦で、旦那も海軍の下っ端であり、写生以上のものがあるわけでもない。
身元なんか偽造の疑いかけられるし若いとか女性とかは容疑を晴らす要素にはならない。帝国陸海軍は犬猿の仲だったので海軍関係者ってのはマイナス・ポイント。軍港を写生した時点で軍機保護法違反の大罪。どの艦種がどこに停泊してるか描いてりゃ完全アウトでしょう。
>NetrightHunter氏は当時の大日本帝国を否定するがあまり、当時を「夢も希望もない地獄の生活」として描かないと満足できないのかもしれませんが、見方が一方的すぎるように思います。
違います。例えば武藤金義少尉と婦人との手紙(「紫電改の六機」収録)に見られるように、当時でも今と変わらぬ夫婦間の愛情などもあった事は知っています。
しかし、その現実の手紙には存在する戦時下であるが故の「陰」が「この世界の片隅に」には稀薄であり、それが昭和20年の大日本帝国だというイメージが共通認識として定着する事を危惧しているのです。
大半が数百年以上前の出来事の記述だし。
もちろん神武天皇も応神天皇も継体天皇も聖徳太子も実在を認めないんですよね?
>>そう仰る本人も「あれは、すずさんという個人の人生の物語」というミクロな視点に拘り、俺の認識を否定している訳ですが・・・
いやいや、そんなことはないですよ。※400でも思いましたが、NetrightHunter氏は反論されたら「否定された」「批判自体が封じられた」と思いすぎでは? 少々被害妄想じみています。
私は貴方の認識を否定していません。当時の日本が「夢も希望もない地獄」だと認識していようと、それを否定するつもりはありません。しかし、それ以外の考えを否定するのはおかしいんじゃないかと言っているのです。
例えば、刑事ドラマを例にとりましょう。警察の中には横暴なものもいるし、人権を無視した取り調べがあったり、不当逮捕、冤罪、自白強要、様々な負の側面があります。しかし、刑事ドラマを描くときに、「警察の横暴や暴力や不当逮捕などの負の側面が描かれていない!」と批判するのは変じゃないか、と言っているわけです。
同じように警察を扱っても、ベテラン刑事の執念を描くドラマもあれば、警察の負の側面を描くドラマもあれば、いろいろな描き方があるわけです。「警察には負の側面がある」というのは事実でも、全ての刑事ドラマがそれを描かなければいけないわけではないでしょう。
『この世界の片隅に』は「当時の地獄のような社会」を描くのがテーマじゃないんです。NetrightHunter氏が当時の社会を「夢も希望もない地獄」と認識することを否定しませんが、NetrightHunter氏の批判の仕方は、『名探偵コナン』を見て「警察の横暴が描かれていない!」と非難しているのと同じに思えます。
>>何でそんなに日本が嫌いなのですか?
>何言ってんだ、このバカは? マジで頭おかしい。
>お前の脳味噌の中では、あったことを「あった」と言うと「日本が嫌い」ってことになるのか?
「ありもしない」こと、百歩譲っても「あるかどうか分からない」ことを「あった」と言うから、日本が嫌いと言われて当然でしょう。
審判に笛を吹かれてもいないのに、自分の反則をわざわざ申告する選手がいますか?
本当に反則しているならまだしも、
>お前の脳味噌の中では日本政府は日本が嫌いなのか?
外務省(害務省)には、日本が嫌いな勢力がかなり入り込んでしまっていると思いますよ。
これから日本人全体で変えていかなければいけないことの一つですね。
>南京大虐殺が「あった」って言ったら日本が嫌いとか、マジで脳味噌どうかしてるわ。いや、頭の中に入っているのが脳みそかどうかさえ疑問だわ。
相変わらず品がないというか、必死すぎというか、本当、「弱い犬ほどよく吠える」んですね。
必死になって南京大虐殺が「あった」という証拠を主張して、それを否定されると発狂して罵詈雑言・・・
何度も言うけど、少しは冷静なフリしましょうよw
そこまで南京大虐殺が「あった」ということにしておかないと、貴方の精神は崩壊しちゃうんですかね?
>悔しいんじゃなくて怒ってんだよ。
ほぼ同じ事では?
>>何でそんなに日本が嫌いなのですか?
>何言ってんだ、このバカは? マジで頭おかしい。
>お前の脳味噌の中では、あったことを「あった」と言うと「日本が嫌い」ってことになるのか?
「ありもしない」こと、百歩譲っても「あるかどうか分からない」ことを「あった」と言うから、日本が嫌いと言われて当然でしょう。
審判に笛を吹かれてもいないのに、自分の反則をわざわざ申告する選手がいますか?
本当に反則しているならまだしも、
>お前の脳味噌の中では日本政府は日本が嫌いなのか?
外務省(害務省)には、日本が嫌いな勢力がかなり入り込んでしまっていると思いますよ。
これから日本人全体で変えていかなければいけないことの一つですね。
>南京大虐殺が「あった」って言ったら日本が嫌いとか、マジで脳味噌どうかしてるわ。いや、頭の中に入っているのが脳みそかどうかさえ疑問だわ。
相変わらず品がないというか、必死すぎというか、本当、「弱い犬ほどよく吠える」んですね。
必死になって南京大虐殺が「あった」という証拠を主張して、それを否定されると発狂して罵詈雑言・・・
何度も言うけど、少しは冷静なフリしましょうよw
そこまで南京大虐殺が「あった」ということにしておかないと、貴方の精神は崩壊しちゃうんですかね?
>悔しいんじゃなくて怒ってんだよ。
ほぼ同じ事では?
認証ボタンを、もう1回押してしまったらこんなことになっていまいました。
以下管理人さんへのコメントの続き。
>悔しいんじゃなくて怒ってんだよ。
ほぼ同じ事では?
>余計なお世話だ。だったらお前こそ非生産的な妄想垂れ流すのやめれば?
私は単に楽しいから趣味でここに来ているだけです。
>なんでネトウヨって南京の話をすると「通州事件では~」って言いだすんだ? 原爆の話をすると「真珠湾では~」って言うようなもんだが。
わかりませんか?
ほぼ同じ時期、同じ国でおきた「実在の」虐殺事件です。南京事件の証拠を検証する上で、比較されるのは当たり前でしょう。
通州事件のような、虐殺肯定派に不利な事件を、あたかも全く関係のない事であるかのように扱いたがるのは何故ですか?
「日本が嫌いだから、日本を貶めたくて」以外の答えを聞きたいです。
なお、原爆と真珠湾の例えは全く意味不明です。
それで、通州事件の生々しい多数の証拠と比較して、南京の訳の分からない証拠を貴方はどう思います?
まず、南京では、何人くらい虐殺があったとお思いでしょうか?
通州では、犠牲者は200人ちょっとですが、あれだけの証拠が即座に公開されています。
さすがに30万人説は採らないにしても、200人を大幅に上回る数を主張するのは無理があるとおもいますが。
ダブルスタンダードなんかじゃありませんよ。
まず、「被害者の」「当時の」証言があるかどうか、というのが非常に大きな要素ですね。
この点、通州事件と南京事件で、非常に対照的です。
そして、報道の量も質(リアリティ)も次元が違います。
スマイス報告等については、南京の当時の報道が文字だけとの私の指摘に納得しない方もいましたが、とっくにカメラが出回っている時代において、報道関係者が現地入りしておきながら、多数の虐殺があったと証言しているにもかかわらず、何で写真がないんでしょうか?
ものすごーく不自然だと思いますが。
マギーフィルムでは虐殺の証拠になるような映像が(隠し撮り?のような撮り方までして)ありませんし。
不自然だと思わないのですか?
管理人さんが一番面白いので、あまりお相手できなくてごめんなさい・・・
でも、例えばとわとわさんのように、私が立証責任について言ったにも関わらず、そういう事を無視して「証拠は?」と繰り返すだけの様な人は相手にする時間もありません。
一言だけ反論すると、駿@Arakakyさんの、
>この際ちゃんと言っておきますが、
>「日本国政府の公式見解」っていうのはまさに「日本国の意見」であって「日本はこのように考えています」ってものなんですよ。
>なので「政府の公式見解」に則って「南京事件はあった」「慰安婦に強制性があった」「日中戦争・太平洋戦争は侵略戦争だった」と考えることは「日本の側に立っ」た考えになるわけです。
なので、「南京事件」「慰安婦」「日中戦争・太平洋戦争」などについて「日本の側に立っ」てるのはレイジ氏ではなく、私や管理人の方なんです。
その考え方は多数派が全て正しい、と言っているのと全く同じですよね。
自分の頭で者を考える、という発想はありませんか?
>>身元なんか偽造の疑いかけられるし若いとか女性とかは容疑を晴らす要素にはならない。帝国陸海軍は犬猿の仲だったので海軍関係者ってのはマイナス・ポイント。軍港を写生した時点で軍機保護法違反の大罪。どの艦種がどこに停泊してるか描いてりゃ完全アウトでしょう。
なんか、この辺の決めつけがどうしても理解できない。なんでそんなに絶対的自信を持って断言できるんだろう?
若いとか女性とか、そりゃあ規則上は容疑を晴らす理由にはならないけど、身元不明の中年男性と、身元がはっきりしている若い女性主婦じゃ、受ける印象が全く違うでしょう。「身元なんか偽造の疑い」って、偽造も何も、すずさんは身分証明書を出したわけじゃないし、海軍は家まで来て、旦那が海軍の下っ端であることも確認してるし。
昼間に家に来て、夕方になるまでいたわけでしょ。憲兵が帰ったとき6時になってるから、恐らく4,5時間ぐらいいたんだと思うけど、それだけ家を調べたり尋問したりしたわけでしょ。それで特に何も出なかったから「今回は検挙しないでおいてやるが、常に監視せよ」と家の者に言って帰るというのがそんなに絶対あり得ないことなのか。
NetrightHunter氏の求める「陰」が『この世界の片隅に』には希薄なんだろうけど、それは『名探偵コナン』に警察の暗部が出てこないようなものでしょう。
この映画のすずさんを見て、「昭和20年代の大日本帝国はゆるふわ楽しい平和な世界だったんだ」と思う奴がいるとしたら、そいつは『名探偵コナン』の高木刑事を「日本の刑事ってこんなドジなんだー」って思うぐらい頭が弱いと思うし、すずさんの生活が昭和20年の大日本帝国のイメージとして定着することを危惧するのは、高木刑事を見て「日本の刑事はドジだというイメージが定着することを危惧」するようなものだと思います。
相変わらず脳みその欠片も感じさせない知能レベルを披露してくれているな。
>>「ありもしない」こと、百歩譲っても「あるかどうか分からない」ことを「あった」と言うから、日本が嫌いと言われて当然でしょう。
脳みそ腐りきってるな。「あるかどうかわからない」じゃなくて「あった」ことなんだよ。何度も言ってるだろ。
世の中にはホロコースト否定論者がいる。だったらホロコーストは「あるかどうかわからない」ことになるのか? ホロコーストが「あった」と言ったらドイツが嫌いだってことになるのか?
>>審判に笛を吹かれてもいないのに、自分の反則をわざわざ申告する選手がいますか?
>>本当に反則しているならまだしも、
審判に70年以上前に笛を吹かれてるんだが、何言ってんだ、このバカ。
>>外務省(害務省)には、日本が嫌いな勢力がかなり入り込んでしまっていると思いますよ。
>>これから日本人全体で変えていかなければいけないことの一つですね。
自分に都合が悪いと「日本が嫌いな勢力が~」か。とことん自分の都合ですべてを解釈するゴミだな。害毒なのはお前みたいなやつだよ。日本人全体で変えていかなければならないのは、お前みたいな歴史修正主義のクズを止めること。
外務省だけでなく、歴代の「日本政府」の認識なんだよ。どこまで頭悪いんだ。
思考停止したクズに丁寧に接する気がないだけだ。しかし、ネトウヨっていう知能欠如した生物は、自分が否定されると「必死すぎ」と言うのが好きだな。オレが「弱い犬」ならレイジは「頭の弱い害虫」ぐらいか。
>>必死になって南京大虐殺が「あった」という証拠を主張して、それを否定されると発狂して罵詈雑言・・・
どこまで脳みそ腐れば気が済むんだ? 「それを否定されると」って、お前がこれまでの証拠を一つでも否定できたか? 何一つ根拠なく「証言なんて証拠にならない」と言ってるだけだろ。
>>そこまで南京大虐殺が「あった」ということにしておかないと、貴方の精神は崩壊しちゃうんですかね?
そこまでして南京大虐殺が「なかった」ということにしておかないと、お前の精神は崩壊しちゃうのか? まあ、お前の知能は既に完全崩壊しているが。
>>ほぼ同じ事では?
「悔しい」と「怒ってる」が同じ意味だと思えるなら、幼稚園から日本語の勉強やり直してこい。
実際、全く関係がないことだからだよ。東京で起きた殺人事件と、北海道で起きた殺人事件が関係あるか? 東京で起きた殺人事件の証拠を探すとき、北海道で起きた殺人事件と比較するバカがいるのか?
>>「日本が嫌いだから、日本を貶めたくて」以外の答えを聞きたいです。
少なくとも、オレはお前よりは確実に日本を愛しているよ。お前の脳みその中だと今の日本は北朝鮮みたいに言論の自由がないんだろ。だったらそんなクソな国からさっさと出て行けよ。
>>なお、原爆と真珠湾の例えは全く意味不明です。
意味不明なのはお前の知能が足りないから。
>>南京の訳の分からない証拠を貴方はどう思います?
お前が「わけのわからない」と言ってるだけで、全然わけわからなくないんだが。何度も言っている通り、リアルタイムでNYタイムズなどが報じているんだが。
>>まず、南京では、何人くらい虐殺があったとお思いでしょうか?
多分数万ぐらいだろ。
>>通州では、犠牲者は200人ちょっとですが、あれだけの証拠が即座に公開されています。
>>さすがに30万人説は採らないにしても、200人を大幅に上回る数を主張するのは無理があるとおもいますが。
はああ!!!!??? 「200人を大幅に上回る数を主張するのは無理」? バカ丸出しにもほどがある。幕府山の捕虜殺害だけでも1万人以上を殺害したとされている。
http://yu77799.g1.xrea.com/bakuhuzan.html
http://yu77799.g1.xrea.com/higasinakano72.html
南京事件の被害者数が200人を下回るなんて言ってるのは、日本でもほんの一部の知能欠如極右自慰史観の持ち主だけだろう。
>>ものすごーく不自然だと思いますが。
写真はあるんだが、お前が無知で知らないだけ。
虐殺否定論者である東中野修道は『南京事件「証拠写真」を検証する』という本の中で143枚の写真を検証した。逆に言うと、証拠写真とされるものが少なくとも143枚存在するわけだ。「写真がない」なんていうお前が無知なだけ。
で、東中野氏が「検証」した写真がこれ。
http://pipponan.fc2web.com/143photos/sakuin.htm
東中野氏は「証拠となる写真は一枚もなかった」と言っているが、根拠が相当希薄。東中野氏の「検証」に対する具体的な反論はこのサイトに書かれている。
http://pipponan.fc2web.com/143photos/ichiran_1.htm
「何で写真がないんでしょうか? ものすごーく不自然だと思いますが。」
この発言だけでも、レイジのバカさ加減がわかる。
ま、レイジは※369で前後の文を全く読まずに自分に都合のいいところだけ切り抜いて真逆の意味に捉えるような知能欠如した生き物だから仕方がないんだろうけど。
>>445
>>その考え方は多数派が全て正しい、と言っているのと全く同じですよね。
>>自分の頭で者を考える、という発想はありませんか?
とことん脳みそが腐ったアホだな。どこまで日本語読めないんだ。
「政府が言っているから正しい」じゃなくて、「日本の側に立ってる」のはどっちかって話だろうが。そこさえ読めないって、日本語の勉強を幼稚園レベルからし直してこい。
お前は「日本側に立って」るんじゃなく、「自分の信じたい妄想」を述べてるだけ。自分の頭で考えてるんじゃなくて、自分に都合のいいことだけを妄信して、都合の悪いことを排除してるだけ。頭なんて欠片ほども使わず思考停止した典型的なバカがお前だよ。
※241のように、自分に都合が良ければプロパガンダ映画のナレーションを何の疑いも挟まず鵜呑みにし、それを虐殺を否定する根拠にしたり、
※369のように、前後の文も読まずに自分に都合のいいところだけ切り取って真逆の意味に解釈し、
※170でリアルタイムで報道されていたことを知らなかったり、※444で「写真がない」と言ったり
とことん無知で、とことん自分に都合のいい事だけ信じて都合の悪いことは無視する絶対無敵君である。
そして、レイジ曰く
「私は単に楽しいから趣味でここに来ているだけ」
とのこと。
ブロックは出来る限り行いたくなかったのだが、このブログをこの思考停止したアホの趣味に提供する気はないので、今後レイジの発言は全てシャットアウトする。
>※400でも思いましたが、NetrightHunter氏は反論されたら「否定された」「批判自体が封じられた」と思いすぎでは? 少々被害妄想じみています。
妄想癖持ち扱いですか・・・
>「この世界の片隅にという作品を批判するな!」
この事でしょうか?
感情論としては図星だと思いますが。
>NetrightHunter氏が当時の社会を「夢も希望もない地獄」と認識する
そんな事言ってませんよ。
※446
>昼間に家に来て、夕方になるまでいたわけでしょ。
現実ではまず、容疑者は憲兵隊詰め所に連行されます。ここから間違い。
身分なんてスパイ容疑の前には意味ありませんしね。
※447
>この映画のすずさんを見て、「昭和20年代の大日本帝国はゆるふわ楽しい平和な世界だったんだ」と思う奴がいるとしたら、そいつは『名探偵コナン』の高木刑事を「日本の刑事ってこんなドジなんだー」って思うぐらい頭が弱いと思うし
楽しい平和な世界なんて、俺、言ってませんけど。
>すずさんの生活が昭和20年の大日本帝国のイメージとして定着することを危惧するのは、高木刑事を見て「日本の刑事はドジだというイメージが定着することを危惧」するようなものだと思います。
高木刑事とやらはともかく、すずさんに関して、そんな事はないという根拠は何でしょうか?
>NetrightHunter氏の求める「陰」が『この世界の片隅に』には希薄なんだろうけど、それは『名探偵コナン』に警察の暗部が出てこないようなものでしょう。
作品の舞台となる時代が違います。
無論、戦後も警察官憲の暗部は存在しますが、戦前のそれは、比較にならない程酷い。
特高事案ですが小林多喜二、横浜事件、ご存じですよね?
あの時代を舞台に設定した重みを認識しているか否かという問題です。
その時代なりの幸福や楽しさがあった事を否定はしていません。
事実と異なる点や甘い所が気になるだけです。そして、それが世界的イメージとして定着してしまう事を。
故に鑑賞後、同時代、中国大陸にも沢山の周作さんやすずさんのような人達が居て、しかし日本軍が来たせいで、すずさんや周作さんとは比べものにならないほど酷い目にあったんだなぁ・・・
幸せそうな、すずさんと周作さんを見て「別の世界の片隅」に思いを馳せてしまう。そんな作品でした。
俺にとっては。
また正直ラスト近くの戦災孤児と母親のシーンでは涙しました。
「嫌いな作品じゃないからこそ、惜しいなぁ」という勝手で上から目線の批判なのかも知れません。
最初はただのピンポンダッシュかと思ってましたが、
歴代でも「SMバー平野」「愛国保守」「佐藤強志」「四十路おじさん」「ネームレス」「七志」「もす」「らんぷ」らと並んでワースト10には入るネトウヨでしたね。
個人的には
・どうやってアメリカに勝ってどうやって大東亜共栄圏を今のアメリカ以上の超大国にすることが出来たのか?
・「天皇と国民が一体」とは具体的にどういう状態か?
・「最初から無条件に降伏」とはどういう意味か?(アメリカは開戦前から日本に降伏を求めてたのか?)
・外務省に「日本が嫌いな勢力がかなり入り込んでしまっている」根拠は?
等にどう答えるのか楽しみでしたが(笑)
まあ、言わんとすることはわからなくはないです。私ももしも憲兵をかっこいい存在として描いていたら「なんじゃこりゃー!」と怒っていたことでしょう。作品内での描写の許容値に、私とNetrightHunter氏では差があるということなのでしょう。
『名探偵コナン』で高木刑事が警察手帳を落としたのにほとんどお咎め無しだったときは、私は「んなアホな!」と思う程度でしたが、人によってはその軽い描写に怒る人もいるかも知れません。多分そういうことなのでしょう。
喧嘩したいわけではないので、『この世界の~』については私はここまでにします。
「被害妄想」という言葉については、他に適当な言葉が思い付かなかったからそう言いましたが、「妄想癖がある」と言いたい訳ではありません。しかし、納得いかないから反論しているだけで「批判するな」とは誰も言っていないのに、そのように受け取られるのは困ります。
ネトウヨには、よく自分達の意見が批判されると「言論弾圧された」と言う奴がいます。高橋洋一や杉田水脈に対する批判を「北朝鮮と同じ言論弾圧」と言ったレイジはその典型と言えるでしょう。
そのような奴らと同じになってほしくないから申し上げたわけであります。
>>「SMバー平野」「愛国保守」「佐藤強志」「四十路おじさん」「ネームレス」「七志」「もす」「らんぷ」
よく覚えてますね!驚 管理人である私が全く名前を言われてようやく「そういえばいそんな奴いたなあ」とおぼろげに思い出す程度なのに。すごいです!
それとも単に私の記憶力が悪いのだろうか…。どいつがいつどんな発言したのか全然覚えてない…。
実際問題、上杉謙信の一生を描くのに人身売買に触れないのはどうなんだとか言われても困るだけだと思うんですよね
それと同じように作品における戦中の描写も特高とか触れないのも有りだと思います
特に作品の主題に絡まないのであれば
作品は作品、史実は史実で分けて考えましょう
私自身は該当する作品を見ていないので具体的な批評は避けますが
多少の美化は許されるべきだとは思いますよ
ただ、史学の世界で美化された世界観を主張するのは大問題だと思いますが
いや~、このブログは5年ぐらい前からコメント欄含めて各記事を5回ずつは読んでますから(笑)
例えば「四十路おじさん」はモリカケの記事によく出没していた奴で、
四十路の癖に国会の●●委員会の存在を知らなかったり、
「東大生は自民党を支持しているから自民党は正しい」等と言って思考停止する馬鹿でした。
「もす」は「ザ・天皇カルト」というような存在で、
「天皇制が無くなれば全国の神社は破壊される」
「日本の皇室は世界で一番格が高い」
「日本国政府は神武天皇即位の日を日本建国の日としている」
などと主張していました。
でも一番レイジ氏に近かったのはこの記事の「NONAME」ですね
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1066336169.html#more
そもそも別に東京大学の生徒の多くが自民党支持者じゃないと思うんですけど。
まぁ別に一般国民の中では自民党支持が最多ですから別に東京大学の中でも自民党支持者が最多だったしても別に驚くことじゃないですけどね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B009DBYLLG?storeType=ebooks&pageType=STOREFRONT&pf_rd_p=d9ffd71e-1a2d-4cc7-bf31-8b2b51e8dd4f&pf_rd_r=KXF7KPY0FY3GMZ0WRKT7&pf_rd_s=manga-widget-group&pf_rd_t=47101&ref_=dbs_f_r_shv_msw-ku-search-seinen_d9ffd71e-1a2d-4cc7-bf31-8b2b51e&pf_rd_i=B077Z3RWPM
>それと同じように作品における戦中の描写も特高とか触れないのも有りだと思います
憲兵に「触れちゃって」アレですから・・・
いっそ憲兵なんか出さなきゃ良かった。
あのエピソード、長谷川町子さんが戦争末期、博多湾が見える丘(その先に飛行場があった)を写生していて憲兵に逮捕された話がネタ元だそうですが、長谷川さんは飛行場自体を写生してた訳じゃないし、飛行場も軍ではなく逓信省の物。そして当時、既に有名人気漫画家で手荒い扱いも出来なかったのだろうし(長谷川さんは、どんな取り調べだったのか具体的には語ってませんが)新聞社勤務だったので新聞社関係者の尽力で釈放。
一方、すずさんは、一般人で、しかも問題なのは、呉という大軍港を、どこにどの艦種が停泊してるかという重大情報込みで描いてる。
これは、叱責では済まされませんよ。
旦那の不倫が原因で奥さんが自殺。
父子家庭となった家に家政婦のミタさんがやってきて、いろいろなことがあって、最後は親子関係が修復される…
まあ、親子関係までは良いと思いますが、こともあろうに自殺した奥さんの父親も交えて和気あいあいとすき焼き食べたりしています。
憎き娘婿の不倫のせいで、自分の娘が自殺してるんですよ? ありえますか?そんなこと。
「パパと娘の七日間」というドラマがありました。
緊急に明日までに仕上げないといけない仕事があり、部署のみんなが副部長の自宅に集合して徹夜で仕事します… いや、会社でやりましょうよ徹夜仕事は…
現実にありえますか? こんなこと。
現代の生活を描いているテレビドラマも、こんなふうにありえない設定で、グダグダですね。
だからといって、これらのドラマが駄作だったかというと、そんなことはなく、なかなか感動的な内容でした。
いやあ、いつの時代のどこを舞台にしているにかかわらず、フィクションの揚げ足を取るのって、ばかばかしいですよね。
しかし、フィクションでも許容できないものがあるのは確かです。
例えば、『燃える!お兄さん』というマンガで先生がクビになり用務員になってしまうという話があり、主人公たちが「もう先生じゃないんだから何をやってもいいんだ!」と言っていじめるのですが、用務員の仕事を差別しているとして、回収騒ぎにまで発展しました。
https://middle-edge.jp/articles/qQJmW
『Dr. スランプ』でも、1巻で出てきた人食い人種が、初出では黒人だったのですが、差別問題から今の版では宇宙人に描き直されています。
フィクションであっても許されない描写は存在します。
私も、もしも憲兵をかっこいい存在として描いていたら許容できないでしょう。
特攻隊の描写なんかもしばしば問題になりますよね。百田尚樹の『永遠の0』なんて、リベラルから随分叩かれました。
許容できないラインをどこに引くかは人によって異なりますが、フィクションなら何でも許される訳ではないのも確かです。
そうですね。
いじめや差別を助長したり肯定したりするものであれば、許容できないですよね。
憲兵をかっこよく描くのも、当時、民衆を弾圧した存在を美化することになりますから、やはり許容はできないでしょう。
「この世界の片隅に」に出てくる憲兵は、現実と違って生ぬるい存在なのかもしれませんが、決して好意的には描かれてないですし、庶民からは「尊敬できない対象」として揶揄的に描かれています。
たとえば、教育勅語の下品なパロディ(朕思うに・・・とかいうやつです)が、戦前から庶民の間で流行していたように、当時から権威や「恐ろしいもの」を茶化す風潮は国民の間にあったわけで、この作品での憲兵の描かれ方について、なんら目くじらを立てるものではないと思いますね。
>たとえば、教育勅語の下品なパロディ(朕思うに・・・とかいうやつです)が、戦前から庶民の間で流行していたように、当時から権威や「恐ろしいもの」を茶化す風潮は国民の間にあったわけで、
確かに陰では「ABCD包囲網」にAを足してAABACADA(ああバカだ)とか「贅沢は(素)敵だ」とか言ったり、子供達は天皇の事、天ちゃんなんて呼んでたりもしたようですが、しかし・・・
>この作品での憲兵の描かれ方について、なんら目くじらを立てるものではないと思いますね。
作品内でのお笑いシーン要員、道化、コミカルリリーフになっていたのに誰も異議申し立てしないってのもどうかと思いますが・・・
繰り返しますが、別に、あの作品自体が嫌いな訳ではありません。
ここの解釈が、僕とネトウヨハンターさんとで決定的に異なっているんですよね。
僕はあのシーンを見て、「すずさんのような人にまでスパイ容疑がかけられるなんて、憲兵は恐ろしいなあ」と思って、あれを「お笑いシーン」「道化」「コミックリリーフ」とは全く思わなかったんですよ。
でも、ネトウヨハンター氏は、あのシーンを見て「憲兵がお笑い要員に使われている」と解釈した。
「すずさんなような人をスパイ扱いするなんて、憲兵は怖いなあ」
「すずさんなような人をスパイ扱いするなんて、憲兵はバカだなあ。ワハハ」
確かに作品内の家族は後者の反応を示しているけど、すずさん自身は前者の反応を示していますよね。
僕はあのシーンを見て、「すずさんの家族がこういう人たちで良かった」「すずさんが責められなくて良かった」とは思ったけど、憲兵が「お笑い要員」になっているとは全く思わなかった。すずさんと同じで、「憲兵は怖いなあ」と思った。家族だって、憲兵のいないところで笑っているけど、憲兵の前では笑えなかったし、憲兵はすずさんを警戒したままだし、すずさんはこれまで通り絵が描けなくなったわけだし。
フィクションの解釈だから、どっちが正しいとは言えないけど、あのシーンを見て、憲兵が
「すずさんのような人までスパイ扱いする怖い存在」
として描かれてると思うか、
「すずさんのような人までスパイ扱いするバカなお笑い要員」
として描かれてると思うか、その解釈が、僕やぱんだ氏や(^o^)氏と、ネトウヨハンター氏とで、根本的に異なるんですよね。
僕は前者の解釈をしていて、後者の解釈は全く思いもつかなかった。多分制作者側も、前者を意図していると思うんですけど。
>「すずさんのような人までスパイ扱いするバカなお笑い要員」
・・・俺の解釈は、そうではないのです。あの場合、スパイ扱いは当然で、生ぬるい対応に納得できないのは置いといて
まず、憲兵、全然怖くないし(家族、憲兵の前で反抗的な態度とってますけど突っ込まれませんよね。あれ本当なら「お前ら、何だ、その顔は!」って一喝されますよ。)
憲兵が詰問しただけで去った後の家族のリアクションに依って憲兵がお笑い要員になってしまった、と受け止めているのですが・・・
>ここの解釈が、僕とネトウヨハンターさんとで決定的に異なっているんですよね。
そういう事ですね。
レイジさんよ。
>205で
>これは違いますよ。
ちゃんとソースも読んでますので、そこのところだけは誤解なきようお願いします。
で、214で
>こういうようなやたら長いソースはまともに読む気ないです。
で
>立証責任はそちら側
なして?理由を説明してみな。
そもそもさ、あんたは南京攻略戦で市民が何人犠牲になったとか
提示できるの?
「疑わしい」これ禁句な。
「明確にこれは虚構」これ提示してみ
出来なきゃ管理人のアク禁行為を全面的に肯定しますね。
論戦?
もともとアンタ論なんかしてないじゃん。
大体勝つって何?何に勝つの?勝つと何が証明されるわけ?
議論って見識深めるために行うものだと思うけど、誰に勝つとか
そんなさもしい理由でアク禁破って来たんだ。
相当感情ムキ出しなんだね?
以前管理人そうやって揶揄してなかったっけ?
私は管理人と同レベルに身を落としましたと宣言したいのかね?
お出入り禁止を言い渡されたのに、敢えて書き込むから何かと思って読んでみれば…。
多少なりとも期待した私がバカでした。レイジさんは物事の疑い方を知らない。
「当時の報道が全く違います。
通州では、日本中第一面、もちろん写真入りで報じられました。南京ではそういうのが全くありません」
だからなんですか。そうなっても全く不思議はありません。
報道の自由がある現在の日本の報道環境が、当時(戦時)にあったということを前提にしていないと、レイジさんのような疑い方はできません。
様々な資料との整合性や、当時の環境を考えないで、自分の想いに都合のいい箇所に飛びつくことがレイジさんの間違いの根本だと思いますよ。
通州事件のような「日本人が暴戻なる中国人から被害を受けている」という記事は、当時の支配者たる大日本帝国(暴支膺懲を日中戦争の名目としていた)は当然奨励するでしょう。読者(日本人)だって盛り上がる(天に代わりて敵を討つ。勇気無双の我が兵は…。軍歌を地でいく物語!)。当時の日本人は、中国大陸で戦っている兵隊を、身内から送り出している(あるいはそうなる可能性がある)んですからね。
一方で、南京事件のような「暴戻なのは、実は自分たちなのかもしれない」という疑問を抱かせるような記事は当然妨害・弾圧されます。例えば、カメラを構えていることに気づかれれば、フィルムを出せということになる。
「何でこんなに後になってから出てくるんですか??」
私の書いた、「戦後社会で、会社勤めをしている時には、生活に支障が出ることをおそれて出せなかったとしても不思議はない。あまりに忌まわしく重苦しい思い出だから、墓場まで持って行くつもりだったのが、いざ死を前にして吐き出したくなったとしても不思議はない。死後に子や孫が発見することもあっただろう」ということに納得したんじゃなかったんですか。
レイジさんの主張は、「出所が違う資料が、みな同じように捏造や改ざんされている」と主張しているのと同じです。疑わしい理由(例えば、新しい時代のインクで書いてあるとか、他の資料との矛盾があるとか)がないならば、「大筋で事実だから同じようなことが書いてある」という解釈の方が、より確からしい解釈です。疑わしい理由はないんでしょ。当たり前ですが、日本軍はそんなことはしないなんていうのはダメですよ。
結局ただの「構ってちゃん」だったんですね。
ただ差別語の使用など、ブログのルールに明確に違反している行為が無かっただけに、
1度警告(「●●に対して正面から答えなかったらブロックする」等)を与えてからのブロックの方が良かったと思います。
お前は心底知能の欠片もないクズだな。よくそこまで頭が悪くて生きてて恥ずかしくないな。
お前の小さなゴミ以下の何の役にも立たない脳みそを限界まで使って考えてみろ。どうしてロリコンは認められないか。
それは子供を守るためだよ。
子どもはまだ自分の体や将来のことを十分に考えるだけの知識や経験が不足している。だから子どもは様々な法律で守られているのだ。相手が成人してしまえば、20歳と100歳の恋愛だって何ら問題はなく権利が認められる。
ロリコンの権利が認められないのは子供を保護するためだ。
一方、LGBTの方はどうだ? どこに被害者がいる? LGBTの権利を認めることで、幸せになる人はいても、不幸になる人はどこにもいない。だから世界の多くの先進国でLGBTの権利が認められつつある。
「正当な性愛」などと言っているが、何を根拠に「正当」などと言っているのだ? いったい誰に恋愛や性愛における「正当」を決める権利がある。
お前の頭の中に入ってる何の役にも立たない物質の中では、20歳と100歳の恋愛は「正当な性愛」なのか? LGBTの恋愛は「正当」じゃないから権利が認められないが、20歳と100歳の恋愛は法的権利がすべて認められるのは、それが「正当な性愛」だからなのか? もしもそれが「正当な性愛」じゃないなら、どうしてそっちの権利は認められてLGBTの権利は認められない? 答えられるものなら答えてみろ。
「ロリコンの権利も認めろと言うのか?」などというクソくだらない発言からも、お前がどうしようもなく頭が悪く、その脳みそは何の役にも立たない生ゴミ以下の物質だとよくわかる。
今のお前は人類に害毒だ。ゴキブリの死骸の方が動かない分まだ害が少ない。幼稚園から勉強やり直してこい。それができないなら人間社会から離れて森の中で裸で木の実でも食べてろ。
コウさん
で、仏教は?特に同性愛の禁止は明文化されていなかったと思いますが?
性行為に至れば地獄に堕ちると言った宗派は大乗仏教ではありますが、上座仏教でその様な解釈を提示したものってありましたっけ?
それとも仏教は不道徳な宗教だと貴方はご判断されるのでしょうか?
また古代ギリシャでは少年愛は義務となっていた都市もあります。パイデラスティア等は有名な言葉ですし。
あ、日本神道も特にタブー視はされていなかった様な…
>同性愛の権利を認めることで不幸になる者ならいる。管理人が同性愛者に告白されたらどう思うのか?
それ同性異性に限りませんが?
同性だろうが異性だろうが、告白されたくない人に告白されれば
ネガティブな感情が生じると思うのですが、貴方はそうではないのですか?
>拒絶すればLGBT差別として吊し上げられる
なんで?それがどう差別になるのですか?
具体的にご説明ください
そしてそれと同時に立憲民主党の本多議員、「14歳が成人と性行為を行っても良い」とはどういうことでしょうか。全く人間としてありえないです。
LGBTを保護しなければならないとよく主張しているリベラルですが、彼らの限界がここに見えると思うんですね。
なぜなら、リベラルだって私たちと同じく等身大の人間であり自分自身の性的嗜好が存在する以上、本多議員のように認知が歪んでしまいおぞましいことを平気で正当化する可能性があるからです。
常々、昨今の知識人は「正義の暴走」を起こしていると言いますが、まさに今回のように自民党議員の発言を否定するという立場は決して「正義」とは限らない、ということを念頭に置いておかないと、思考が現実離れした結果、ポルポトや毛沢東のような全体主義に陥ってしまうのでは無いでしょうか。
ですから、左右是々非々で判断していかないと。
このブログを長いこと見てきた一読者として、言わせていただきます。
>常々、昨今の知識人は「正義の暴走」を起こしていると言いますが、まさに今回のように自民党議員の発言を否定するという立場は決して「正義」とは限らない、ということを念頭に置いておかないと、思考が現実離れした結果、ポルポトや毛沢東のような全体主義に陥ってしまうのでは無いでしょうか
管理人ではない私が言うのもアレですが、基本的にこのサイトでは「こっちが正義でであっちが悪」のような二元的な考えにはむしろ否定的です。
この記事では確かに「自民党は悪」と断言していますが、
「リベラルは正義」とも「立憲は正義」とも言ってないです。
「自民党は悪」という"断言"がかなり危なかっしいと思いますよ。政治の世界において道義的責任は、もちろん必要ですけどそれが全てじゃ無いのでは?
政治って調整力が一番大事ですよね。それに於いては官僚との軋轢を解消できなかった民主党政権と違って業界とのコネクションを持っている自民党政権はアベノミクスなど結果を出せています。
このブログの、「愛国者のデマを訂正とするという役割」は非常に高く評価していますけど、自民党それ自体の評価とか高橋洋一の予想がどうとかって、もはや本来の目的から外れてません?
これこそまさに、「愛国デマを批判している私たちが正しい」という正義の暴走に突き進んでいる証拠では無いでしょうか。第一、リベラルによるデマを糾弾しないのは左右不公平です。
アベノミクスが「結果を出している」というという評価には全く同意しませんが、それはそうとして、私はデマだけでなく、民主主義や基本的人権を侵す者も追及しています。自民党や高橋洋一はそういう存在です。
>>これこそまさに、「愛国デマを批判している私たちが正しい」という正義の暴走に突き進んでいる証拠では無いでしょうか。
間違ってることを間違ってると言って何がダメなんですかね。正義の暴走って何? 高橋洋一の出鱈目予想を追及して何がいけないの? こいつの出鱈目な発言に騙される人が多いから「こんな奴に騙されるな」って言ってるわけですが、どこが「正義の暴走」なんですか?
>>第一、リベラルによるデマを糾弾しないのは左右不公平です。
同じこと言ってくる奴がよくいるんですが、貴方の言う「リベラルによるデマ」って何?
このブログはデマを取り上げていますが、世の中にあるデマを網羅できるわけじゃないです。愛国カルトのデマだって、取り上げられていないものが山ほどあります。例えば「のび太は本当は植物状態で、『ドラえもん』の話はのび太が見ている夢」なんてデマが存在しますが、そんなのをここで取り上げはしません。
このブログが取り上げるデマとは、差別を助長したり、民主主義に逆行したりするものです。「リベラル」がそういうデマを流しているのを私は寡聞にして知りませんが、一体どんなのを「リベラルによるデマ」って言ってるんですか?
それならどうして、立憲民主党の本多議員のロリコン発言は糾弾しないんですか?彼の発言だって未成年への人権侵害を助長してますよね?
他にも、安倍を投獄しろーなんて叫ぶパヨクさんたちはTwitterではハッシュタグを作ったりしてますけど、それだって民主主義に逆行してます。何の違法行為も働いていない安倍さんがどうして投獄されるんですか?法治主義の概念を無碍にしているのは左翼の方が往々にしてです。
高橋洋一先生は、真に日本のことを考えていらっしゃいます。メディアの嘘を暴き左翼のデマの訂正に日々追われているわけですよ。ちょっとの発言の揚げ足取りをして保守思想をバカにするというのは正義の暴走では。
>それならどうして、立憲民主党の本多議員のロリコン発言は糾弾しないんですか?
本多議員に便乗して「そうだそうだ!未成年との性行為は許されるべきだ」と主張してる奴が(それなりの数)いるならまだしも、
そんな奴(ほぼ)いないからでは?
>安倍を投獄しろーなんて叫ぶパヨクさんたちはTwitterではハッシュタグを作ったりしてますけど、それだって民主主義に逆行してます
(第2次安倍政権以降の)自民党を支持する方は何故か民主主義というものを勘違いしてる人が多いですが、
(誤解を恐れずに言えば)「国民は権力者をどれだけ罵倒しても構わない」というのが民主主義国であり、
それが許されないのが中国やロシアや北朝鮮という国です。
>高橋洋一先生は、真に日本のことを考えていらっしゃいます
>ちょっとの発言の揚げ足取りをして保守思想をバカにするというのは正義の暴走
以下の通り、高橋洋一はデマ・差別発言のオンパレードですが、
↓これが「ちょっと」って、感覚麻痺してないですか?
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/cat_1244743.html
>メディアの嘘を暴き左翼のデマの訂正に日々追われているわけですよ
メディアの嘘や左翼のデマって例えば何ですか?
そこまで言うのならそれはもう山ほど挙げられると思いますが
>このブログを長いこと見てきた一読者として、言わせていただきます
「長いこと」って何年前からでしょうか?
このブログでは少なくとも安保法制の国会審議が始まった2015年前半から自民党批判が始まり、
公文書改竄が発覚した2017年前半の時点から「自民党は絶対悪」として扱うようになってますので、
今になってそのようなコメントを書かれるのは違和感があります
たしかに便乗しているリベラルの方は少ないかもしれません。しかしですね、五輪反対や保守叩きと同じくらいの熱量を持って本多議員を批判できている方はどれだけいますか?お仲間に対してはトーンダウンしてませんか。それが左翼の限界だと思います。
それに、「国民は権力者に対してどれだけ罵倒しても構わない」というのはあり得ない発想です。そもそも、民主主義国家の政治家というのは北朝鮮などの権力者と違って、国民から選ばれた国民そのものな訳です。市中に侮辱罪があるように、国民の代表者である代議士を「度を超えて」批判するのは同じく侮辱罪の適用となります。
政治家に対してだからといって左翼のデマは許されないのが中立的な考えでは。
高橋洋一さんのどの発言が差別か、なんて人によって違うので差別発言が多いとは言い切れません。事実、私はそれらは何も問題ないと考えています。
長いこと、というのは正確には覚えていません。
今になって、と言われてもいつコメントするかというのは人の自由なので。人格攻撃ですよねそれ。リベラルさんは人の人権というのを尊重できないんですか?呆れますよ。
>>立憲民主党の本多議員のロリコン発言は糾弾しないんですか?
彼は世間的にも糾弾されて実際辞職したでしょう。このブログで一体何を書けって言うんですか?
一方、この記事の場合、簗和生だけでなく、自民党員から繰り返し同様の発言が行われているから、そのくくりで記事を書いているんですよ。その上彼らは辞職も何もしていませんからね。
>>何の違法行為も働いていない安倍さんがどうして投獄されるんですか?
公選法違反。政治資金規正法違反。
それに、ネトウヨが野党政治家などに「外観誘致罪だ!」と言ってるのなんて枚挙にいとまがない。
https://twitter.com/Yotsubarai_03/status/1422723052899475457
https://twitter.com/syensyei4/status/1421089339757391884
https://twitter.com/nozomi14944669/status/1421250993056993280
でも、このブログでいちいち取り上げたことは一度もないけど?
>>法治主義の概念を無碍にしているのは左翼の方が往々にしてです。
妄想乙。自民党自身が戦後70年間「集団的自衛権は憲法上認められない」って言ってたのに、突然「認められます」とか言い出して、これで法治主義の概念を守ってますとか、冗談にもならない。
>>それが左翼の限界だと思います。
超絶意味不明。自民党なんて杉田水脈にさえ何のお咎めも無しじゃないか。
>>政治家に対してだからといって左翼のデマは許されないのが中立的な考えでは。
だからあんたの言う「左翼のデマ」って何よ。
第一、中立って何? 私は公平ではあろうとしているが、中立であることに意味を見出したことはないよ。
例えば、AさんとBさんが同じことをやったのに、Aさんだけ批判してBさんには何も言わないと言うのは公平じゃない。
しかし、CさんとDさんのうち、Cさんが正しいと思ったら、Cさんの味方をする。CさんとDさんとの間で中立である意味などない。
>>495 管理人さん
でもリベラルは、「保守側から何の糾弾がないということは、これは保守全体の問題点に違いない」ってよく断言してますよね。実際管理人さんはその論理でこれまで自民党議員をネトウヨと一緒くたにして(違うのに)叩いてきませんでしたか?
その論理に基けば、本多議員に何のお咎めもないリベラル界隈も同じく、「リベラル全体の規律」の問題になるのは仕方ない。だからそれを無視しているこのブログは「正義の暴走」なわけです。
あと、安倍さんの違法行為として色々あげてますけど、それって全て秘書の問題ですよ。なんで安倍さんの問題にすり替えちゃうんですか?
集団的自衛権を認めるようになったのは、レッドチームが暴走しているからですよ。時代に合わせて解釈が変わるのは法治主義として認められています。ところが「安倍を投獄しろー」なんて大合唱は、到底民主主義とは程遠い。
杉田水脈さんは、メディアやリベラルによる大バッシングを受け、社会的制裁を十分受けています。ですから党として何か追い討ちをかけてしまう行動をしないのは普通かと。
左翼のデマっていうのは例えば朝日新聞のサンゴ事件のような物です。あれこそ正義の暴走の最たる物ですよね。このブログでは朝日新聞のデマをちゃんと批判してるところを見たことがありません。中立であれ、とは言いませんが流石にやりすぎじゃーないか。
>>494
>お仲間に対してはトーンダウンしてませんか。それが左翼の限界だと思います。
いったい「誰」と「誰」が「お仲間」なんですか?
別に「反自民党=左翼」じゃないし、「五輪反対=左翼」じゃないし、「立憲民主党支持=左翼」じゃないし、立憲民主党は左翼政党じゃないし、自民党支持者でも「LGBTは種の保存に背く」発言を批判してる人はいるし、反自民党でもロリコン発言を批判してる人はいるし、自民党支持でも五輪反対はいるし、野党支持でも五輪賛成はいます。
いい加減「反自民党=左翼」みたいな冷戦時代の二元的な見方はやめましょう。
>国民の代表者である代議士を「度を超えて」批判するのは同じく侮辱罪の適用となります
判例という概念をご存じですか?
断言しますが一般人がTwitterに「安倍を逮捕しろ」と書いただけで有罪になる可能性はゼロです。
有罪になるのはやはり中国・ロシアのような恐怖国家の場合のみです。
>今になって、と言われてもいつコメントするかというのは人の自由なので。人格攻撃ですよねそれ。
「違和感があります」と言ったら「人格攻撃」になるんですか?
その理屈でいえばあなたは管理人をめちゃくちゃ「人格攻撃」しまくってることになりますね。
いつ頃か覚えてなければ、例えば「この記事とこの記事が印象に残った」とか興味ありますので教えていただきたいです。
で、「リベラルによるデマ」「メディアの嘘」「左翼のデマ」ってどういうものがあるのかいい加減教えて欲しいんですが
さてはお前、レイジだろ。杉田水脈は何の社会的制裁も受けていない。党はあいつを辞職させて当たり前。
>>朝日新聞のサンゴ事件
なんで30年以上前の事件をこのブログで取り上げないといかんのだ…。
>左翼のデマっていうのは例えば朝日新聞のサンゴ事件のような物です
このブログの目的は「ネットデマに騙されている人を減らす」ことになります。
サンゴ事件に騙されてる人がこのご時世にいるとは思えない(全くいないとは言い切れませんが)ので取り上げる意味が無いと思います。
(そもそも「朝日新聞=左翼」というのが冷戦時代の遅れた考えですが)
>>でもリベラルは、「保守側から何の糾弾がないということは、これは保守全体の問題点に違いない」ってよく断言してますよね。
そんなことを「よく断言して」るなんて聞いたこともない。
>>実際管理人さんはその論理でこれまで自民党議員をネトウヨと一緒くたにして(違うのに)叩いてきませんでしたか?
ネトウヨAのことで自民党議員を批判したことなどない。このブログで取り上げてきた自民党議員はネトウヨかそれと同レベルだ思うが。
>>その論理に基けば、本多議員に何のお咎めもないリベラル界隈も同じく、「リベラル全体の規律」の問題になるのは仕方ない。だからそれを無視しているこのブログは「正義の暴走」なわけです。
意味不明。
このブログでは何度も「在日Aと在日Bは関係ない。在日Aが犯罪を犯しても、関係ない在日Bを非難するのは間違ってる」と言い続けてきた。
当然「保守A」と「保守B」も関係ない。同様に、本多が何を言おうが、党には関係があるが、他のリベラルには何の関係もない。なんで本多の発言でリベラル全体が批判されねばならんのだ。
>>それって全て秘書の問題ですよ。
「全部秘書のやったことです。私は知りませんでした」なんて言い訳を本気で信じているなら頭がおかしい。
>>時代に合わせて解釈が変わるのは法治主義として認められています。
憲法解釈がコロコロ変わることが法治主義として認められるわけがないだろうが。昨日まで合法だったものがいきなり違法になってたまるか。「レッドチームが暴走」していて止めなければならないなら正規の手続きに則って憲法を改正するべきであり、それなしで解釈で変えられたら法治国家じゃないわい。
>>ところが「安倍を投獄しろー」なんて大合唱は、到底民主主義とは程遠い。
警察や検察に対して、「安倍の違法行為をちゃんと調べろ!」って言ってるだけだろ。
>その頭の悪さ、お前、レ●ジだろ
やっぱりそうでしたか。。。
どうも既視感があるなと思ったのですが。
「このブログを長いこと見てきた一読者として」というのはやはり別人を装うための伏線だったんですね
IPアドレスからは判別できませんでした。しかし、内容からそう判断しました。
IPからは断定できないし、「『愛国者のデマを訂正とするという役割』は非常に高く評価」とも言っていたので、別人である可能性も考え、ブロックすべきかどうかは少し悩みましたが、レイジの時の泥沼を考え、同一人物と判断し、ブロックしました。
ちなみに「レイジ」は現在禁止ワードに設定されています。(管理人のみ例外)
・・・・・・ま、これを放置したら悪い事になるんだけどな!!