<今回のデマ>
  • 沖縄振興予算は上乗せであり、沖縄は国からの補助金トップである
<事実>
  1. 沖縄振興予算は国庫支出金と国直轄事業費の合計であり、他の都道府県ももらっているもの。上乗せではない。
  2. 実際の国からの補助金は、沖縄は総額で全国12位、一人当たりで全国5位である。

(スポンサードリンク)

沖縄に対するデマは数多くありますが、その一つがこの「沖縄が補助金をたかっている」系デマです。
2021y08m15d_162438716

>>3000億円の(沖縄)振興予算が、
>>7000億円近い地方交付税交付金と一緒のように書かれてる。
>>別です。
>>これ入れると補助金沖縄トップ
>>嘘つき新聞


2021y08m15d_155719683
>>沖縄振興予算を地方交付税の別称ということにして、
>>沖縄は特に優遇されていっるわけではないとでも言いたいのでしょうか?
>>沖縄振興予算総額の3460億円は、貰っていないことにしたいのでしょうか?


どうやら沖縄振興予算を、沖縄だけがもらっている上乗せ予算と勘違いしているのでしょう。


いまだに誤解している人もいますが、沖縄振興予算とは上乗せではなく、国庫支出金及び国直轄事業費の合計であり、他の都道府県ももらっているものです。
国庫支出金ですが、これは、国が使途を特定して地方自治体に交付するもので、当初から国の政策を遂行する目的を持っています。所管府省ごとの交付になっているので、各都道府県は、各府省に予算要請をすることになります。ところが沖縄県は、沖縄振興特別措置法に基づき内閣府沖縄担当部局予算として一括して計上される仕組みになっています。この一括計上される国庫支出金、及び国直轄事業費の合計が、いわゆる沖縄振興予算と呼ばれているものです。つまり、呼称が沖縄振興予算というだけで、中身は全ての都道府県に交付されている国庫支出金、及び国直轄事業費と変わらないのです。明治大学・池宮城秀正教授
沖縄振興予算を上乗せと勘違いして「補助金沖縄トップ」と思っている人がいるようですが、実際に地方交付税交付金と国庫支出金を合わせた国から県への財政移転額だと、沖縄は全国12位、人口割でも全国5位です(震災の被災3県除く。平成29年)。

2021y08m14d_230126310
沖縄県HP

vlcsnap-2016-02-23-13h34m55s778
(↑テレビ朝日『池上彰のニュースそうだったのか』(2016年1月30日)
 こちらは平成25年のデータ。被災3県を除くと沖縄は6位だった)


沖縄が補助金トップだなど完全に誤りです。


みなさんは、ネットにはびこる沖縄ヘイトデマに騙されないよう、SNSで情報を取るのではなく、専門家や公的データなどを当たるようにしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 政治ランキング
(スポンサードリンク)