<今回のデマ>
  • 香山リカや津田大介がリコール運動妨害で書類送検された。民主主義の敵になった。
<デマ拡散者>
<事実>
  • 警察は一度告発を受け付けたら、必ず検察に書類を送付しないといけないと刑事訴訟法242条で定められている。
  • いかにアホな告発であろうと、告発を受け付けたら書類送検は100%行われる。単に法律で定められた手続きに過ぎない。
  • 今回、警察は起訴を求める意見を付けなかったので、ほぼ間違いなく香山氏らは不起訴になる。
  • 書類送検がどういうものであるかぐらい、ネットを検索すれば数分で確かめることができる。それもせずに「書類送検」=「有罪」みたいに思い込んで発言するアノニマスポストや黒瀬深などは、一切信じるに値しないデマゴーグであり、民主主義の敵である。
2021y09m09d_114318260
2021y09m09d_114518017
↑今日も息を吐くように嘘を吐く民主主義の敵、アノニマスポストと黒瀬深

(スポンサードリンク)

ネトウヨのデマを暴くブログをやっていて、常々不思議に思うのが、ネトウヨと呼ばれる連中はどうしてこうも頭が悪いのかということである。


高須克弥らが行っていた愛知県知事のリコール運動で、高須克弥は「嘘で運動を妨害された」として、津田大介氏や香山リカ氏らを告発していた。それが書類送検されたというニュースに、ネトウヨが歓喜している。

>>キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>クソワロタwww 民主主義の敵になったなwww

不正署名をやって民主主義を汚し、実際に逮捕者まで出したのはリコール運動側なのに、
「民主主義の敵」だの「自らの主張とは相容れないものを嘘とフェイクと捏造で叩きつぶそうとするのだから本当に不誠実な人たち」だの言うのだから呆れてしまう。黒瀬深のようなデマゴーグが何を言うのか。


それにしても、どうしてこいつらはここまで頭が悪いのだろう? 以前、山口敬之が伊藤詩織氏を訴えて、伊藤氏が書類送検されたときも、ネトウヨは歓喜していたように思う。何度もおなじことを繰り返すのだな、こいつら。


黒瀬深とかアノニマスポストとかの頭の悪い奴らは一向に学ばないようだが、告訴を受けたら警察は必ず書類を検察に送らねばならないと刑事訴訟法で定められているのである。
刑事訴訟法242条

司法警察員は、告訴又は告発を受けたときは、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない
つまり、警察が告発を受け付けた時点で、書類送検されることは100%確定しているのだ。どんなバカな告発だろうが、受け付けた以上書類送検される。したがって、今回香山氏らが書類送検されたのはただの法的な手続きに過ぎない。


伊藤詩織氏も不起訴だったし、今回も毎日新聞によれば
県警は起訴を求める意見を付けず、不起訴処分となる見込み
だと言う。当たり前である。香山氏らがリコール運動を妨害したという高須の妄言を鵜呑みにしているおバカさんは、この記事でも読んでおいてください。↓


黒瀬深やアノニマスポストのような息を吐くようにデマを吐く民主主義の敵が、書類送検がなんたるかも知らず、「書類送検」=「有罪」みたいに思い込んで、香山氏らを「民主主義の敵」だのなんだの騒ぎ立てる。何でこいつらこんなに頭悪いの? なんで書類送検がどういうものか調べもしないの? ネットでいくらでも調べられるのに。


警察が起訴を求める意見を付けなかった以上、毎日新聞の報道通り、不起訴になるでしょう。本当にネトウヨの頭の悪さには恐れ入る。皆さんは、安易に騒がずちゃんと頭使って発言するようにしてください。告発を受けたら書類送検は必ず行うんだってことぐらい、ネットで調べればすぐにわかるし、警察が起訴するよう求めなかったこともすぐ調べられるのに。


前代未聞の大規模不正署名で逮捕者まで出したリコール運動側を非難せず、それどころか「これはリコール反対派の陰謀だ」なんて妄想して擁護する一方、書類送検が何かも知らずに、香山氏らが書類送検されたってだけで「民主主義の敵になった」などと騒ぐネトウヨたち。人間、ここまで落ちぶれたくはないものです。



追記:警察が告発を受理するのは義務なだけ


やれやれ、困ったものである。今度はこう来た。というか、こう思ってる奴も多い事だろう。

2021y09m09d_142514299

>>少なくとも警察が告発を受理したことは確かなわけです。
>>警察が告発を受理しないこともよくありますから。



受理したからなんだと言うのか。まだ「受理」=「犯罪行為があった」とでも思っているのか。


「警察が告発を受理しないこともよくある」と言っているが、警察は原則的には告発を受理しなければならない
告訴・告発については、刑事訴訟法上は受理する義務というものは定められておりません。
ただし、法律ではありませんが、内部規則である犯罪捜査規範63条では、告訴・告発は、受理しなければならないと定められています
また、警察官職務執行法8条において、警察官は、刑事訴訟その他に関する法令及び警察の規則による職権職務を遂行すべきものとされています。
そのため、正当な理由が無い限り、検察官や司法警察員は、告訴・告発を受理する義務を負うという裁判例もあります。

東京高等裁判所 昭和56年5月20日 判決

『記載事実が不明確なもの、記載事実が特定されないもの、記載内容から犯罪が成立しないことが明白なもの、事件に公訴時効が成立しているもの等でない限り、検察官・司法警察員は告訴・告発を受理する義務を負う』
参照1
捜査機関は、告訴・告発を受けた場合は、原則としてこれを受理する義務を負うと解されています。判例で、告訴を受理しなかったことは刑事訴訟法241条に違反するとしたものがあります(東京地判昭和54年3月16日)。
参照2
確かに、「実際には、警察署は、基本的に、告訴・告発に対して積極的では無く、告訴状や告発状を不受理・受領拒否されることが沢山あります」(参照1)とも書かれている。しかし、それは
告訴・告発の大半は、経済的被害の回復を目的としていたり、示談交渉を有利に進めるための手段として利用されることが多く、告訴後に被害の賠償や示談成立によって告訴が取り下げられることも珍しくない(参照1
からであると言う。また、当然のこと、いったい何を告発しているのかよくわからないようなものや、時効のものも受け付けない。


だが、逆に言えば、民事でもなく、時効でもなく、しっかり書式を整えて、何をどう告発しているのか証拠と共に提出するなど、要件の整った告訴・告発が行われた場合、警察はこれを拒否できないのである。


したがって、高須克弥による香山リカ氏や津田大介氏らへの告発を警察が受け付けたことは、何ら香山氏らの行為の犯罪性を裏付けるものではない。


更に追記:竹田恒泰も「告発が受理されたことに重要な意味がある」とかデマ言ってた。





追記2:中京テレビが記事を書き替えた


香山氏らの書類送検でネトウヨたちが大騒ぎしたきっかけは、恐らく中京テレビの記事がYahoo!に転載されたことによります。中京テレビが最初に記事を配信した時点ではこのようになっていました。
 愛知県知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、うその情報をツイッターに載せて運動を妨害したとして、ジャーナリストの津田大介氏ら4人が書類送検されていたことがわかりました。

 地方自治法違反の疑いで書類送検されたのは、ジャーナリストの津田大介氏や、精神科医の香山リカ氏ら4人です。関係者によりますと、4人は、愛知県の大村秀章知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、ツイッターに「県知事リコールに参加した人たち、愛知県公報で本名と住所が県民に告知されるんですね」などと、うその情報を載せて、署名することをとどまらせて運動を妨害した疑いがもたれています。
 
 運動を主導した「高須クリニック」の高須克弥院長が、去年、刑事告発をしていて、愛知県警が受理していました。

 津田氏は中京テレビの取材に「これまで通り聴取に協力します」とコメントしています。(中京テレビ9月9日0時49分時点
これを読んだら、書類送検が何か知らない人や、他の記事を確認しない人は、津田氏らが犯罪行為を行ったという印象を受けるでしょう。アノニマスポストや黒瀬深などの頭の悪い連中はまさにそうなりました。津田氏の「これまで通り聴取に協力します」というコメントも、あたかも犯罪者が自らの犯罪を認めたかのような印象を与えます。実際、こんなツイートをしている奴もいました。
ところが、現在記事は書き換えられています
愛知県知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、うその情報をツイッターに載せて運動を妨害したとして、ジャーナリストの津田大介氏ら4人が書類送検されていたことがわかりました。

地方自治法違反の疑いで書類送検されたのは、ジャーナリストの津田大介氏や精神科医の香山リカ氏ら4人です。

関係者によりますと、4人は、愛知県の大村秀章知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、ツイッターに「県知事リコールに参加した人たち、愛知県公報で本名と住所が県民に告知されるんですね」などとうその情報を載せて、署名することをとどまらせて運動を妨害した疑いがもたれています。

運動を主導した「高須クリニック」の高須克弥院長が去年刑事告発をしていて、愛知県警が受理していました。

起訴を求める意見は付けなかったとみられています。

津田氏は「書類送致(一般的には書類送検)とは、警察が必要な捜査を終え、検察に関係書類を送ったという意味でしかないので、特にコメントはありませんが、被疑者として捜査の対象になった場合たとえ不起訴になっても『前歴(前科ではない)』が付くので、理不尽だなと思います」と、香山氏は「このような案件はすべて警察から検察に送致されることになってます。今回の“書類送検”はその手続き上のことと考え、必要があれば今後も捜査に協力するつもりです」とコメントしています。
警察が起訴を求める意見はつけなかったことと、津田氏や香山氏のコメントが変わっていますね。


こうやって見ると、起訴を求める意見を付けなかったことを書かず、書類送検が何かも書かず、津田氏が「これまで通り聴取に協力します」とコメントしたという記事は、津田氏や香山氏に犯罪者という印象を付けようとする意図があったのではないかとさえ疑ってしまいますね。


今どきはまとめサイトやツイッターで、見出ししか読まないような頭の悪い連中が大騒ぎするので、マスコミは「アノニマスポスト」や黒瀬深みたいな異常者に利用されないよう気を付けて記事を書いてほしいものです。


そういえば、中京テレビは日テレ系なんですが、先日グレタ氏のデマ記事を配信したのも日テレでしたね。あの時は黒瀬深は勿論のこと、小野寺まさるや門田隆将らも乗っかってデマ拡散してましたね。本当に害毒なやつらです。




追記3


ほんと、何なんだろうね、この頭の悪さ。

「書類送検された時点で前科者」とか「反日の思想家だから起訴すべき」とか、正気かね、こいつら。

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 政治ランキング
(スポンサードリンク)