<今回のデマ><デマ拡散者>
- 香山リカや津田大介がリコール運動妨害で書類送検された。民主主義の敵になった。
<事実>
- 警察は一度告発を受け付けたら、必ず検察に書類を送付しないといけないと刑事訴訟法242条で定められている。
- いかにアホな告発であろうと、告発を受け付けたら書類送検は100%行われる。単に法律で定められた手続きに過ぎない。
- 今回、警察は起訴を求める意見を付けなかったので、ほぼ間違いなく香山氏らは不起訴になる。
- 書類送検がどういうものであるかぐらい、ネットを検索すれば数分で確かめることができる。それもせずに「書類送検」=「有罪」みたいに思い込んで発言するアノニマスポストや黒瀬深などは、一切信じるに値しないデマゴーグであり、民主主義の敵である。


↑今日も息を吐くように嘘を吐く民主主義の敵、アノニマスポストと黒瀬深
ネトウヨのデマを暴くブログをやっていて、常々不思議に思うのが、ネトウヨと呼ばれる連中はどうしてこうも頭が悪いのかということである。
高須克弥らが行っていた愛知県知事のリコール運動で、高須克弥は「嘘で運動を妨害された」として、津田大介氏や香山リカ氏らを告発していた。それが書類送検されたというニュースに、ネトウヨが歓喜している。
<速報> 津田大介、香山リカら4人を書類送検 愛知県知事リコール署名運動の妨害容疑 =ネットの反応「キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!」「クソワロタwww 民主主義の敵になったなwww」 https://t.co/WIzDHV6l9D
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 8, 2021
>>キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>クソワロタwww 民主主義の敵になったなwww
愛知県知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、嘘の情報をツイッターに載せて運動を妨害したとして、地方自治法違反の疑いで書類送検されたのは、ジャーナリストの津田大介氏や、精神科医の香山リカ氏ら4人です。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) September 8, 2021
津田、香山が書類送検か。立教大学は香山が教授で大丈夫? https://t.co/jvn9C60nRo
署名運動の妨害で津田大介や香山リカなどが書類送検されている。Twitterに嘘を垂れ流して刑事告発されていた。自らの主張とは相容れないものを嘘とフェイクと捏造で叩きつぶそうとするのだから本当に不誠実な人たちだ。こういう人たちがチヤホヤされているのが今の日本。https://t.co/c5VR3D140z
— 鈴木傾城 (@keiseisuzuki) September 8, 2021
リコールは有権者の権利であり、それを妨害したコイツらは民主主義の敵です。しかし国政では「反権力」を掲げている皆さんが、愛知県で知事という権力者と親しくなると、権力側に回って弱者を弾圧し始める。結局、信念もなにもなく自分の利益しか考えてないのかと。 https://t.co/aqNGEVuIQ3
— 黒瀬 深☔️ (@Shin_Kurose) September 9, 2021
不正署名をやって民主主義を汚し、実際に逮捕者まで出したのはリコール運動側なのに、
「民主主義の敵」だの「自らの主張とは相容れないものを嘘とフェイクと捏造で叩きつぶそうとするのだから本当に不誠実な人たち」だの言うのだから呆れてしまう。黒瀬深のようなデマゴーグが何を言うのか。
それにしても、どうしてこいつらはここまで頭が悪いのだろう? 以前、山口敬之が伊藤詩織氏を訴えて、伊藤氏が書類送検されたときも、ネトウヨは歓喜していたように思う。何度もおなじことを繰り返すのだな、こいつら。
黒瀬深とかアノニマスポストとかの頭の悪い奴らは一向に学ばないようだが、告訴を受けたら警察は必ず書類を検察に送らねばならないと刑事訴訟法で定められているのである。
刑事訴訟法242条つまり、警察が告発を受け付けた時点で、書類送検されることは100%確定しているのだ。どんなバカな告発だろうが、受け付けた以上書類送検される。したがって、今回香山氏らが書類送検されたのはただの法的な手続きに過ぎない。
司法警察員は、告訴又は告発を受けたときは、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない
伊藤詩織氏も不起訴だったし、今回も毎日新聞によれば
県警は起訴を求める意見を付けず、不起訴処分となる見込みだと言う。当たり前である。香山氏らがリコール運動を妨害したという高須の妄言を鵜呑みにしているおバカさんは、この記事でも読んでおいてください。↓
黒瀬深やアノニマスポストのような息を吐くようにデマを吐く民主主義の敵が、書類送検がなんたるかも知らず、「書類送検」=「有罪」みたいに思い込んで、香山氏らを「民主主義の敵」だのなんだの騒ぎ立てる。何でこいつらこんなに頭悪いの? なんで書類送検がどういうものか調べもしないの? ネットでいくらでも調べられるのに。
警察が起訴を求める意見を付けなかった以上、毎日新聞の報道通り、不起訴になるでしょう。本当にネトウヨの頭の悪さには恐れ入る。皆さんは、安易に騒がずちゃんと頭使って発言するようにしてください。告発を受けたら書類送検は必ず行うんだってことぐらい、ネットで調べればすぐにわかるし、警察が起訴するよう求めなかったこともすぐ調べられるのに。
前代未聞の大規模不正署名で逮捕者まで出したリコール運動側を非難せず、それどころか「これはリコール反対派の陰謀だ」なんて妄想して擁護する一方、書類送検が何かも知らずに、香山氏らが書類送検されたってだけで「民主主義の敵になった」などと騒ぐネトウヨたち。人間、ここまで落ちぶれたくはないものです。
追記:警察が告発を受理するのは義務なだけ
やれやれ、困ったものである。今度はこう来た。というか、こう思ってる奴も多い事だろう。

>>少なくとも警察が告発を受理したことは確かなわけです。
>>警察が告発を受理しないこともよくありますから。
受理したからなんだと言うのか。まだ「受理」=「犯罪行為があった」とでも思っているのか。
「警察が告発を受理しないこともよくある」と言っているが、警察は原則的には告発を受理しなければならない。
告訴・告発については、刑事訴訟法上は受理する義務というものは定められておりません。
ただし、法律ではありませんが、内部規則である犯罪捜査規範63条では、告訴・告発は、受理しなければならないと定められています。
また、警察官職務執行法8条において、警察官は、刑事訴訟その他に関する法令及び警察の規則による職権職務を遂行すべきものとされています。
そのため、正当な理由が無い限り、検察官や司法警察員は、告訴・告発を受理する義務を負うという裁判例もあります。
東京高等裁判所 昭和56年5月20日 判決
『記載事実が不明確なもの、記載事実が特定されないもの、記載内容から犯罪が成立しないことが明白なもの、事件に公訴時効が成立しているもの等でない限り、検察官・司法警察員は告訴・告発を受理する義務を負う』
(参照1)
捜査機関は、告訴・告発を受けた場合は、原則としてこれを受理する義務を負うと解されています。判例で、告訴を受理しなかったことは刑事訴訟法241条に違反するとしたものがあります(東京地判昭和54年3月16日)。確かに、「実際には、警察署は、基本的に、告訴・告発に対して積極的では無く、告訴状や告発状を不受理・受領拒否されることが沢山あります」(参照1)とも書かれている。しかし、それは
(参照2)
告訴・告発の大半は、経済的被害の回復を目的としていたり、示談交渉を有利に進めるための手段として利用されることが多く、告訴後に被害の賠償や示談成立によって告訴が取り下げられることも珍しくない(参照1)からであると言う。また、当然のこと、いったい何を告発しているのかよくわからないようなものや、時効のものも受け付けない。
だが、逆に言えば、民事でもなく、時効でもなく、しっかり書式を整えて、何をどう告発しているのか証拠と共に提出するなど、要件の整った告訴・告発が行われた場合、警察はこれを拒否できないのである。
したがって、高須克弥による香山リカ氏や津田大介氏らへの告発を警察が受け付けたことは、何ら香山氏らの行為の犯罪性を裏付けるものではない。
更に追記:竹田恒泰も「告発が受理されたことに重要な意味がある」とかデマ言ってた。
追記2:中京テレビが記事を書き替えた
香山氏らの書類送検でネトウヨたちが大騒ぎしたきっかけは、恐らく中京テレビの記事がYahoo!に転載されたことによります。中京テレビが最初に記事を配信した時点ではこのようになっていました。
愛知県知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、うその情報をツイッターに載せて運動を妨害したとして、ジャーナリストの津田大介氏ら4人が書類送検されていたことがわかりました。これを読んだら、書類送検が何か知らない人や、他の記事を確認しない人は、津田氏らが犯罪行為を行ったという印象を受けるでしょう。アノニマスポストや黒瀬深などの頭の悪い連中はまさにそうなりました。津田氏の「これまで通り聴取に協力します」というコメントも、あたかも犯罪者が自らの犯罪を認めたかのような印象を与えます。実際、こんなツイートをしている奴もいました。
地方自治法違反の疑いで書類送検されたのは、ジャーナリストの津田大介氏や、精神科医の香山リカ氏ら4人です。関係者によりますと、4人は、愛知県の大村秀章知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、ツイッターに「県知事リコールに参加した人たち、愛知県公報で本名と住所が県民に告知されるんですね」などと、うその情報を載せて、署名することをとどまらせて運動を妨害した疑いがもたれています。
運動を主導した「高須クリニック」の高須克弥院長が、去年、刑事告発をしていて、愛知県警が受理していました。
津田氏は中京テレビの取材に「これまで通り聴取に協力します」とコメントしています。(中京テレビ9月9日0時49分時点)
聴取慣れしててワロタ。
— ps20xx(オリパラロス) (@ps20xx) September 8, 2021
▼津田氏は中京テレビの取材に「これまで通り聴取に協力します」https://t.co/lyWZxvHLMa
「これまで通り」
— のっき。 (@nokiakane_1001) September 8, 2021
津田大介聴取慣れしとるやん😇😇😇
『津田氏は中京テレビの取材に「これまで通り聴取に協力します」とコメントしています。』
— 一剛 (@ichigouazakami) September 8, 2021
おいおい、聴取慣れしとるがなw
ところが、現在記事は書き換えられています。
愛知県知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、うその情報をツイッターに載せて運動を妨害したとして、ジャーナリストの津田大介氏ら4人が書類送検されていたことがわかりました。警察が起訴を求める意見はつけなかったことと、津田氏や香山氏のコメントが変わっていますね。
地方自治法違反の疑いで書類送検されたのは、ジャーナリストの津田大介氏や精神科医の香山リカ氏ら4人です。
関係者によりますと、4人は、愛知県の大村秀章知事のリコールを求めた署名運動をめぐり、ツイッターに「県知事リコールに参加した人たち、愛知県公報で本名と住所が県民に告知されるんですね」などとうその情報を載せて、署名することをとどまらせて運動を妨害した疑いがもたれています。
運動を主導した「高須クリニック」の高須克弥院長が去年刑事告発をしていて、愛知県警が受理していました。
起訴を求める意見は付けなかったとみられています。
津田氏は「書類送致(一般的には書類送検)とは、警察が必要な捜査を終え、検察に関係書類を送ったという意味でしかないので、特にコメントはありませんが、被疑者として捜査の対象になった場合たとえ不起訴になっても『前歴(前科ではない)』が付くので、理不尽だなと思います」と、香山氏は「このような案件はすべて警察から検察に送致されることになってます。今回の“書類送検”はその手続き上のことと考え、必要があれば今後も捜査に協力するつもりです」とコメントしています。
こうやって見ると、起訴を求める意見を付けなかったことを書かず、書類送検が何かも書かず、津田氏が「これまで通り聴取に協力します」とコメントしたという記事は、津田氏や香山氏に犯罪者という印象を付けようとする意図があったのではないかとさえ疑ってしまいますね。
今どきはまとめサイトやツイッターで、見出ししか読まないような頭の悪い連中が大騒ぎするので、マスコミは「アノニマスポスト」や黒瀬深みたいな異常者に利用されないよう気を付けて記事を書いてほしいものです。
そういえば、中京テレビは日テレ系なんですが、先日グレタ氏のデマ記事を配信したのも日テレでしたね。あの時は黒瀬深は勿論のこと、小野寺まさるや門田隆将らも乗っかってデマ拡散してましたね。本当に害毒なやつらです。
追記3
ほんと、何なんだろうね、この頭の悪さ。
よ、犯罪者!
— くろ黒久保 (@atnvpjm) September 9, 2021
起訴求める意見付けず…津田大介さん,香山リカさんら書類送検 リコール署名巡り高須院長が告発(東海テレビ) https://t.co/qCfeOnWub0
大丈夫、大丈夫
— くろ黒久保 (@atnvpjm) September 9, 2021
書類送検された時点で前科者だあ!
起訴求める意見付けず…津田大介さん,香山リカさんら書類送検 リコール署名巡り高須院長が告発(東海テレビ) https://t.co/qCfeOnWub0
反日の思想家なんだから起訴すべきでしょ! オーム真理教の時のように公安が動くべきです。
— よりりん (@Yorikazu623) September 9, 2021
起訴求める意見付けず…津田大介さん,香山リカさんら書類送検 リコール署名巡り高須院長が告発(東海テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/Bsmw9Rw4A8
「書類送検された時点で前科者」とか「反日の思想家だから起訴すべき」とか、正気かね、こいつら。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
警察が告発を受理しないこともよくありますから。
弁護士が告訴状を出したのなら有り得ないよ。
なんちゃっての口だけ告発と勘違いしていないか?
警察は基本的人権を守らなきゃいけないてのは有るんだろうけど、高須なんぞ他人の人権は制限されても当たり前って奴等なんだし。
あんたの発言も記事に追記しといたわ。
故に検察の人事は内閣が握って良いものではない訳ですよ
内閣に忖度されては困りますからね
で、今回は送検されたとはいっても事実上「告訴されたから捜査したけど起訴に値するだけの証拠は無く、不起訴が妥当と思われる」って言ってるんですよね
起訴、不起訴問わず警察は必ず送検しないといけませんから
https://www.tokyo-np.co.jp/article/129854
これを読むと何故ニュース化したのか意味がわからないレベルですね
このブログの本記事も「書類送検」を使っていますが「送付」でいいと思います
私は送付よりも送検の方が適切だと思いますよ
検察に書類を送付したのは事実ですので、それを送付と表現するのは警察の判断が必要以上に混ざってしまいますから
法的には「送検」とは書いておらず、送付とか送致とか書いてあります。「検」察に「送」付するから「送検」と呼んでいるわけですね。
「書類送付」だけだとどこに送付したのかわからないため、「書類送検」としているのだと思います。法的な用語ではなくマスコミ用語ですので、おそらく文字数節約のためでしょう。深い意味はないと思います。
「何故ニュース化したのか意味がわからないレベル」というのは全くの同感。ここにある通り、中京テレビが津田氏や香山氏に悪印象を付けるためにニュース化したんじゃないかという気がします。
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20210909-00257362
中京テレビは批判があったのか、記事内容を書き換えています。
最初→https://web.archive.org/web/20210909004951/https://www.ctv.co.jp/news/articles/dfdhbg4i1qgun5zx.html
現在→https://www.ctv.co.jp/news/articles/dfdhbg4i1qgun5zx.html
で、結局、不起訴処分になるそうですが、送検(書類送付)=起訴って誤解してる人が多く、社会的損害は甚大なので、この件で誹謗中傷する人たちすべてに法的措置をとる方向で行きます、と「被害者」の一人、町山智浩さんはツイートしてますね・・・
https://www.tokyo-np.co.jp/article/129854
ということだそうです
あんたの眼から見てこの2人が問題あろうが、ゴミほどの価値もない。オレからすりゃ、あんたの方がよっぽど問題ある人物だよ。
マスコミの本質を表す「犬が人を噛んでもニュースじゃないが、人が犬を噛んだらニュースだ」にならうなら、「本件で書類を送らなかったことが分かった」こそが報じるニュースである。
失笑。
その言葉、そっくりそのまんまあんたに返すよ。
彼らはかなり悪質な左翼の活動家。あんたも同類の人間だね。
やれやれ、本当に頭の悪い奴だ。相手の言葉の意図をまるで理解できてない。
※14で、こっちはお前の※13のただの主観的感想に過ぎない発言に意味がないことをわからせるために、お前の真似をしてただの主観的感想を言って返したわけだ。わざとお前の発言をそのまま真似をしたのに、それをわからず「その言葉、そっくりそのまんまあんたに返すよ」と返すって笑。
今回の黒瀬やアノニマスポストらの場合、「私は津田大介らは問題がある人物だと思う」という個人の感想を言うのは勝手だが、あたかも警察までもが彼らを問題あると認めたかのようなデマを吐いているのが問題なのだ。
そこを追及している記事に対し、※13で単なる感想をぶっこんでくるのも頭が悪いし、コ※16の「その言葉、そっくりそのまんまあんたに返すよ」という返しも実に頭が悪い。もうちょっと頭鍛え直してから出直してきてくれ。
山口の逆ギレ告発を受けた形式的なもんだったけど、その後伊藤が被告になったという話は寡聞にして知らんな
どうせネトウヨはヒマなんだろうから、何か揉め事起こして告発してもらえ
書類送検も経験できるだろ
双方に言い分がありますしね。
どちらの言い分も正しい所はあるし、どちらも間違ってるところがあるのでしょうね。
どっちもどっち論にして山口を擁護か。やれやれ、開いた口が塞がらんわい。
世の中には痴漢やレイプの被害者に対し、「あなたにも落ち度があった」とかいう人がいるようだが、皇国の守護者はまさにそういう人間なんだろうな。
桑原の狙いは『〜はデマだ〜!!』と喚き散らすことで、問題の本質から目を逸らすことにある。
もとは彼ら左翼連中の行動に問題があるのだ。本質から逸れた部分を叩いて責任転化するのが桑原の得意技だということを、しっかり認識しておきましょう。
×責任転化
○責任転嫁
「<略>津田香山らの行動はとても悪質なものだ」
どこが「とても悪質」?
地方自治法の規定により、リコールの署名は縦覧される(偽造、詐術・脅迫によるもの等の異議申し立ての機会保証のため)から、県の公報に掲載されるかどうかはともかくとして、署名者は住所氏名が公開(縦覧)されることを前提として署名しています。
『住所氏名が公開されるとアナウンスすることで委縮効果を狙った』という主張には無理があるのではないでしょうか。
「問題の本質」
何が「問題の本質」だと主張されるのでしょうか。
私には『気に入らない人たちのことを針小棒大に非難する人が少なからずいる。それはオカシイ』ということが、この一件に対する管理人さんの主張でしょうし、地方自治法の縦覧規程を踏まえた、私の感想でもあります。
まさかとは思いますが、「公開の場を『県の公報』であると偽ったこと」が問題の本質なんでしょうか。地方自治法の縦覧規程を踏まえると、そのように解釈せざるを得ないのですが。
更新された中京テレビの本文読みましたがね。
>津田氏は「書類送致(一般的には書類送検)とは、
って何やねん(笑)。
「書類送検」はマスコミが使う特殊用語で、法曹に縁のない人々が「そういうもんだ」と思っているだけなのに。
弁護士でも司法書士でもいいから、飲み屋でもどこでも話してみんかい。「こないだの書類送検」「送致ね」になるで。ワイぐらいやと「センセ、誰に向かって申してますねん」やけどな。
調べてみると弁護士は4万人いて、新聞記者は1万6000人だという(新聞協会加盟社に限る)。
「マス」であることと、それが一般的か、正しいか、とかをまったく考えていない。
他社にない特ダネを放とうとするモチベーションは大事だし、送検の事実を聞いてきたのは立派だ。だが、それを報じるシステムがアレすぎた。
「県の公報に掲載されるかどうかはともかくとして、署名者は住所氏名が公開(縦覧)されることを前提として署名しています」
ついでにいえば、香山氏は
「すでに署名の受任者を引き受けた方の住所氏名は、早速、県の公報で公開されてるようです。署名した人の名前や住所も、提出されたら縦覧できるみたい」
と書いていて、署名者が官報に載るとは書いていないんですね。受任者と請求代表者を間違えているだけで。
虚偽の情報という点では、悪質性は低いと言える。
ただ、こういうとネトウヨと言われるかもしれませんが、
香山氏の「受任者、署名者まさに命がけの参加になるんですね! すごい勇気です!」というのはおかしいのではないかと。
だって、自民党系の知事に対してリコールが起こった時に、自民党寄りの人が「受任者の名前は公開されている。受任者、署名者まさに命がけの参加になるんですね! すごい勇気です!」と言ったら、やっぱり反発しますもの。
>香山氏の「受任者、署名者まさに命がけの参加になるんですね! すごい勇気です!」というのはおかしいのではないかと。
こんなリコールに賛同する人だと周りにバレたら、社会的生命がヤバい、という意味ではないかと・・・
実際、「天皇の写真を燃やすのは許せん」って過激な誤情報を前面に出して運動しても署名数は少なかった訳で。
>自民党系の知事に対してリコールが起こった時に、自民党寄りの人が「受任者の名前は公開されている。受任者、署名者まさに命がけの参加になるんですね! すごい勇気です!」と言ったら、やっぱり反発しますもの。
香山さんの発言はリコール対象者の党派性ではなく、リコール理由に基づく物だと思います。
うーん。
そういう意図があったとしても、党派性によるものではなく思想性によるものであったとしても、
自称保守派の候補がリコール運動される際に、リコールに反対する人が
「運動に参加した人の名前と住所は、すべて公開される! あんな運動をしたことがばれたら、そいつの社会生命は終わり! 二度とまともな生活が送れなくなるかもな!」
って言ったら、やっぱり反発を覚えますもの。
もちろん、それが違法性があるか犯罪かというのは別物です。
リコールの理由に基づくものであれば、「住所と名前が公開される! 運動に参加したら社会生命は終わりかもな!」というのではなく、やはり、理由がいかに間違っているかを言うのにとどめておくべきではないでしょうか。
もちろん、たとえば参加者が「プライバシーは完全に守られる。住所や名前は誰にもばれないので、安心して運動に参加してくれ」と言ったなら、
それに対する反論として「それは間違えている。代表請求者の名前は官報に載るし、署名した人の名簿は縦覧できる」というのはOKだとは思いますが。
(正)自称保守派の知事がリコール運動される際に
失礼しました。
>>21の
> もう一度言うが書類送検されようがされまいが、起訴されようがされまいが、津田香山らの行動はとても悪質
なんて全くコイツの主観でしかないじゃん。
津田香山の犯罪性を立証した奴とかネトウヨの脳内以外に居るのか?
>「生まれついてのネトウヨ」というのは存在しないからです
「生まれついてのネトウヨ」は存在しないでしょうけど、[両親が両方ネトウヨ]など、本人の意思とは無関係に生活環境によりネトウヨとなった人間は既に結構な割合でいると思いますし、それは実質的に「先天的なネトウヨ」と言って差し支えないかと思います
私はそんな極端な例を挙げるつもりは全くありませんでした。ただ、まだ小さいうちは周囲の環境と教育次第で「現実」に触れて「どうにでもなる」と言いたかっただけのことです。大変失礼致しました。私の考えは多分「甘い」のでしょう。なぜなら周囲に「ウヨ」的な価値観を持つ人間が(親兄弟、友人、学校の教師も含めて)全くと言っても過言ではないほどいませんでしたので。
リコール成立にはほど遠いものを、なんでわざわざ妨害する必要があるんですかね
ま 起訴すらされないでしょうな
まあ29さんの言う通りですな、馬鹿だからネトウヨにほだされて仲間入りする