<今回のデマ><デマ拡散者>
- トランプが「真珠湾攻撃で命をとして戦い、国に準じた日本人に哀悼の誠を捧げます」「真珠湾攻撃は米国によって計画的に挑発されたものであるという歴史的事実も申し添えます」と声明を出した。
<事実>
- これはトランプの発言ではなく、トランプのことを記事にした『トータルニュースワールド』というサイトが私見をツイートしたもの。加藤は自分自身でトランプの発言を確かめることを一切せずツイートだけ見て飛びついたわけである。
- しかも、『トータルニュースワールド』は12月8日午前11時には当該ツイートを削除し、訂正ツイートを発信。にもかかわらず、加藤がツイートしたのは12月10日午前6時。既に削除・訂正が行われてから丸1日半以上経ってから、完全周回遅れのツイートをしていた。

↑アメリカファーストを掲げているトランプが、真珠湾攻撃はアメリカの責任で起きたかのようなことを言うわけがないという当たり前の判断さえできない自称政治評論家。この男のやってることは政治評論でも何でもなく、ただの願望・妄想のまき散らしである。
ツイッター情報を誤解したまま妄想するバカの見本・加藤清隆
皆さん、今回もあの男が死霊の盆踊りを見せてくれました。このサイトで何度も取り上げた愛国カルトでも頭の悪さでレジェンド級の自称政治評論家。今回も超絶的な勘違い並行世界を私たちに提示してくれます。(この冒頭の文章とタイトルはこのブログの読者さんと思われる方から拝借いたしました)
トランプ前大統領が日米開戦記念日に際し、「真珠湾で命を賭して戦い、国に殉じた日本人に哀悼の誠を捧げます」「また真珠湾攻撃は米国によって計画的に挑発されたものであるという歴史的事実も申し添えます」との声明を出したという。感動しました!やはりバイデンとは違う。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) December 9, 2021
>>トランプ前大統領が日米開戦記念日に際し、
>>「真珠湾で命を賭して戦い、国に殉じた日本人に哀悼の誠を捧げます」
>>「また真珠湾攻撃は米国によって計画的に挑発されたものであるという
>>歴史的事実も申し添えます」との声明を出したという。
>>感動しました!やはりバイデンとは違う。
加藤清隆、バカの極み!!
マジで加藤清隆の頭の悪さは「死ななきゃ治らない」どころか「死んでも治らない」ってレベルに酷い。知性というものが欠片ほどでもあるのならば、「アメリカファースト」と言っているトランプが、真珠湾攻撃を肯定しアメリカのせいで戦争が始まったかのような発言をするなんてことありえないとすぐわかるだろうに。これで「感動した」とか、こいつの脳みそどうなってんの?
この加藤清隆のデマの元ネタは、『トータルニュースワールド』という、アメリカ大統領選でもデマを流しまくっていたデマサイトのツイート。
↓トータルニュースワールドのツイート

トランプやポンぺオの発言は「真珠湾攻撃で命を落とした人々に敬意を表します」という、日本の攻撃によって死んだアメリカ人を追悼するもの。日本の攻撃を肯定したり、アメリカの責任であるかのような発言は、トランプやポンぺオのものではなく、トータルニュースワールドの私見でした。
どうやらこのツイートに脳みそ停止して飛びついた加藤清隆みたいなバカが他にも大勢いたみたいで、トータルニュースワールドは訂正ツイートをしました。
誤解があったようなので、下記のツイートを削除しました。
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) December 8, 2021
日本人として真珠湾攻撃で命を賭して戦い・・・以下は、弊サイトの考えであり、トランプ氏とポンペオ氏の発言ではありません。 pic.twitter.com/uEqyUQiAH7
つまり、加藤清隆はツイートを誤読したうえ、実際にトランプがどういう発言をしたのかを一切確かめなかったわけです。ツイッター情報を鵜呑みにする加藤清隆。バカの見本みたいなやつです。
しかも、驚くべきことに、トータルニュースワールドが訂正ツイートをしたのは日本時間12月8日午前11時。加藤清隆の発言は12月10日午前6時。元ネタのツイートが消されて訂正されてから丸一日半も経ってから、完全周回遅れのツイートをしていたわけです。それを考えると、『トータルニュースワールド』のツイートではなく、『トータルニュースワールド』のツイートをコピペしたツイートを見て飛びついたのでしょう。ツイッターで流れてきた情報にこうもダボハゼみたいに飛びつくって、どこどうやればここまで知能を停止できるの?
そして、このバカの発言に、この記事執筆時点で3,000件以上のRTと1.3万の「いいね」がついています。なんでこんなに自分たちの脳みそ停止してこんなバカ発言を鵜呑みにできるわけ? 何のために脳みそ入ってるの、こいつら? 本当に人間の脳みそ入ってるの?
トランプ氏こそ真の日米の友好関係を生み出せる米国大統領だった。再登場を期待したい。 https://t.co/1z0LkUHQ0u
— Peace Vision (@peacevision1) December 11, 2021
真実はココにある👀 https://t.co/5vYlAQSr7R
— 大森茂昭 (@sigeaki1013) December 10, 2021
トランプ前大統領が本当に以下のような声明を出したのなら、真の日米和解になる。歴史を捏造した体制派に挑戦したことにもなる。安倍トランプ支持! https://t.co/ibs93ielV5
— 日本人のこころ (@AkifumiPure) December 10, 2021
「また真珠湾攻撃は米国によって計画的に挑発されたものであるという歴史的事実も申し添えます」
— 高木文介 (@arinoaruki) December 9, 2021
寅さんのこの認識に敬意と感謝。 https://t.co/FmA7XFwPO1
冒頭にも言った通り、アメリカファーストを掲げているトランプが、真珠湾攻撃がアメリカの責任で起きたかのようなことを言うわけがない。加藤清隆は、自分が大好きなトランプのことさえ何にも理解しておらず、自分に都合が良ければ何の確認もしないで飛びつく、絵にかいたような思考停止の、どうしようもないバカってことです。
評論というものは事実に基づかないと何の価値もありません。ツイッター情報を鵜呑みにするようなバカに政治評論などできるわけがありません。今回なんてツイッターを鵜呑みにするどころか誤読して、一切ソースの確認さえせず、「感動しました!やはりバイデンとは違う」とか評論してしまう。なんたる害毒。加藤清隆は政治評論家を名乗ってはいますが、その実態は何の役にも立たないゴミみたいな妄想をまき散らすだけの有害無益な愚物です。
加藤清隆みたいな異常レベルのバカの発言が一切信頼に値しないことは言うまでもありませんが、加藤清隆を起用するようなサイトやメディアがあれば、それだけでもうそのサイトやメディアは一切信頼に値しないと断言していいでしょう。
ちなみに、過去にトランプはコロナについて「真珠湾攻撃や同時多発テロよりひどい」などと発言したこともあります。
コロナや同時多発テロと並べて語られている真珠湾攻撃をトランプが肯定的に評価するわけないってことぐらい、少しでも知能があればわかるはずですが、加藤清隆にはこの程度のことさえ分からないのです。
政治評論家を名乗りながら、トランプがこんな発言をするわけがないという当たり前の判断さえできない加藤清隆。もういい加減政治評論家などと名乗るのはやめて、正直に「バカ」とでも肩書を改めるべきでしょう。本当に、どこどうやればこんなバカになれるのか不思議でならない。
デマサイトShare News Japan、加藤清隆のデマを鵜呑みにして記事を書く
さて、トランプが真珠湾攻撃の日本兵に敬意を示したと、脳みそを停止して妄想して気持ちよがってる異常レベルのバカ・加藤清隆は、こんな発言もしています。
newszeroの櫻井翔キャスターが真珠湾攻撃に参加し、魚雷で米軍艇を沈めた103歳の元搭乗員に「アメリカ兵を殺してしまったという感覚は?」と質問。呆れてものが言えない。“敵国”のトランプ前大統領は「真珠湾で命を賭して戦い、国に殉じた日本人に哀悼の誠を捧げる」と最大級の敬意を表しているぞ。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) December 10, 2021
呆れてものが言えないのは加藤清隆の知能ですが、Share News Japanというデマゴミサイトは、この加藤清隆の発言をもとに記事を作成してしまっていました。


加藤清隆レベルのバカのデマを元に記事を書いてしまう『Share News Japan』。正真正銘のゴミデマサイトです。百害あって一利なし。
そもそも櫻井翔の発言の何が悪い
あと、このバカは櫻井翔の発言を「呆れてものも言えない」とかいって、自分の妄想内のトランプの発言を称賛しているけど、だったらこのこのバカは「素晴らしいですね」「日本の為に命を懸けて戦った、感動します」と称賛するのが正しいってのか? むしろ、戦争経験者に対し、どういう感覚で戦争に参加していたのか、人を殺したという感覚はあったのかと聞くのは、戦争を理解しようという正しい態度だろう。「日本スゴイ日本スゴイ」と言って称賛してる加藤の低劣な脳みその方がよっぽど呆れる。
ベトナム帰還兵が書いた『ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?』という本があるが、ここでは子供がベトナム戦争を語る筆者に、「あなたは人を殺しましたか?」と聞くシーンがある。戦争に参加した人に、人を殺すことがどういうことか聞くのは、つらいかもしれないが大切なことだ。
ただ「国の為に頑張った、スゴイ!」と称賛するだけの奴の方は、戦争から目を背けているただのバカだ。加藤清隆はその典型例だと言える。日本にとって百害あって一利ない自称政治評論家の知能停止差別デマゴーグ、それが加藤清隆です。
加藤清隆って、本当にどこどうやってここまでバカになったんでしょうね。人間、意図的に「バカになろう!」と努力し絵も、こんなバカにはなかなか慣れないと思うんですが。神龍に「バカにしてくれ!」と頼んだんじゃないかと思うほどの知能レベル。ある意味スゴイ。
補足:真珠湾攻撃は自衛だとか言う『トータルニュースワールド』のデマ
先ほども言った通り、『トータルニュースワールド』は大統領選でもデマを吐きまくっていたデマゴミサイトです。今回加藤清隆は恐らく『トータルニュースワールド』の記事さえ読まず、そのデマゴミサイトのツイートを誤解してバカなデマを流したわけですが、『トータルニュースワールド』を見てみたら、やっぱり使い古された陰謀論が書いてありました。その中の一つ、「マッカーサーも太平洋戦争を日本の自衛戦争だと言っていた」というデマを紹介しておきます。

というか、まだこんなこと言ってるバカがいたのかと思ったら、『産経新聞』からの抜粋。本当に頭悪いな、産経新聞・・・。
面倒なので解説してあるサイトを紹介しておきます。少なくともマッカーサーは、太平洋戦争が日本の自衛戦争だったなんてことは一言たりとも言っていません。
加藤清隆も、『トータルニュースワールド』も、『Share News Japan』も、一切合切何一つ信じるに値しないので、これらを信じないのは勿論、これらを信じるようなバカにも関わらないように注意してください。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
櫻井さんバッシングされてますけど、別に問題ない質問だったと個人的には思いますが。
何故トランプのような人物が日本におべっかを使う発言をしたと思うのか
何故既に削除訂正された発信をそのまま流したのか
そもそもネトウヨにとっては親中のトランプよりも対中強硬派であるバイデンのほうが
都合はいいはずなのですが、「さすがトランプさん!バイデンなんかとは違う(キリッ」に
陶酔するのもわけがわからんですな
ぶっちゃけ、資料の盆踊りは女性の胸を見て楽しむだけの作品らしいですね
それ以外の部分はインディーズの方がマシってレベルですが
まぁ、加藤清隆の発言より価値がある作品だとは思いますが
アベックが魔物のダンス大会に紛れ込んだ様な話。
昼前の撮影を輝度だけ落としたりとか超手抜き、アホさ加減ではなかなか良いZ級でした。
アベックは怖がっているようだけども、全然怖くないんだよなぁ。
本当に怖いZ級なら「リアリティのダンス」がおすすめ。
無茶苦茶なストーリーなのに最後には「なんか良い映画だったな」と思う自分に気が付くと戦慄できる。
フォロワーや「いいね」をカネで買うのはツィッターも表向き規約で禁止してるけど、コピペハゲがアカ凍結にならないのを見てわかるように「特定の界隈」だけ見て見ぬフリしてもらえるんだわ
それらを買う値段がまた安いこと
1000人分1800円とか、2000人分6800円とか、、、
こうやって何の問題もない発言を叩いて発言できないようにする仕草は献血ポスターややvtuberや温泉むすめを排除しようとしていたツイフェミと同じですね
その点では管理人さんと同意できそうでよかったです。(まあ管理人さんは過去に"百田尚樹の一橋大講演中止は「言論弾圧」ではなく自由と権利を守る「不断の努力」の一環である"という記事も書いているため不安ではありますが)
はやく客観的な根拠を示さないような「批判」ができなくなるような社会になってほしいものです
百田尚樹の一橋大学での講演中止が言論弾圧でも何でもないのは当たり前だろう。百田尚樹の発言は弾圧されたわけでも何でもなく、「一橋大学の学祭」にふさわしくないという話だ。
例えば女性蔑視発言やセクハラ発言を繰り返すような人物を女子大の学祭で講演させるのは、たとえ講演テーマが女性問題と何ら関係がないとしても、絶対にふさわしくないだろう。普段から中国や韓国に対してデマや差別を繰り返している百田尚樹を、中国や韓国からの留学生も大勢いる一橋大学の学祭で講演させることが不適切なのは当たり前だ。
そして、差別主義者は言論の自由に差別も含まれてると勘違いしているようだが、差別は決して言論の自由で保障されていいものではない。日本国憲法は言論の自由を認めながらも、前文において、「専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去」することと、全世界の国民が「ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利」を有することを確認している。差別発言は圧迫・偏狭・恐怖を推進するものだ。
言論の自由を含む権利についても、「国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」と書いてある。百田尚樹の行動はまさに言論の自由の濫用だ。一橋大学の学祭の講演が中止になるのは当たり前すぎるほど当たり前だ。そもそもそんな企画をする奴がおかしい。
それに、「はやく客観的な根拠を示さないような『批判』ができなくなるような社会になってほしい」も全く意味不明だ。批判ができない社会などソ連や中国や北朝鮮だろう。世の中は批判があるから暴走が食い止められるのであって、「批判ができなくなるような社会」を望むなど、リベラルでも何でもなく、専制主義でしかない。
櫻井翔への批判も、デマや差別を含まない限りは自由だ。だが、その批判を批判することも自由だ。献血ポスターや温泉娘についても、その批判が的を射ているかどうかは別問題として、「こんなポスターは献血推進にふさわしくない」とか「こんなプロモーションはセクハラだ」という批判をする自由は当然認められなければならない。こういった批判ができなくなるような社会を望む奴など、ソ連や中国や北朝鮮にでも移住すべきだろう。
客観的根拠を示す必要があるのはデマや差別を食い止めるためであり、感情を否定するためではない。お前の理屈だと「不謹慎だ」とか「セクハラだ」というような批判は一切できなくなる。例えば、葬式の場で派手な格好でお祭りのようにおどけてふざけている奴がいたら、当然誰もが不謹慎だと思うだろう。だが、お前の主張に基づけば、そいつを不謹慎だと批判することもできなくなる。
結局お前は「真のリベラル」どころか、リベラルとは完全真逆の専制主義者にすぎん。差別やデマは許されないが、「客観的な根拠を示さないような『批判』ができなくなるような社会になってほしい」なんて、言論の自由を大事にするリベラルであれば、口が裂けたって言うわけがない。
お前は「真のリベラル」などではなく「真の専制主義者」や「真の愚物」がいいところだ。中国共産党は自分たちを民主主義だと言っているらしいが、それと同レベルの愚劣さを感じる。
なぜ?差別主義者が問題なのは差別発言をするからでしょう?
差別的発言をするからという理由で差別発言をしない講演まで中止させるのは言論弾圧に他ならないでしょう
> 「こんなポスターは献血推進にふさわしくない」とか「こんなプロモーションはセクハラだ」という批判をする自由は当然認められなければならない。
いいえそれは批判ではなく「批判」つまり誹謗中傷です
誹謗中傷は、「根拠なく他人を悪く言うことで名誉を傷つけること」という意味の言葉です。あれらの件は客観的な根拠(刑法何条に該当するとか)がないのにも関わらずスカートめくりをネタにしているや乳袋という性的な表現があるからふさわしくないとかセクハラだとか言ってるんですよ
これが誹謗中傷でなくてなんなんです?
>だが、お前の主張に基づけば、そいつを不謹慎だと批判することもできなくなる。
不快ではありますが問題はないでしょう。法律には反していないんですから
いやならふざけるような人を葬式に呼ばなければいいだけですから
それは「セクハラプロモーション」も同じで嫌なら見なければいいだけです
管理人さんもあの企画がふさわしくないとは思っていないんでしょう?
なら我々は仲間じゃないですか。一緒にツイフェミの言論弾圧を止めましょうよ!
>>差別的発言をするからという理由で差別発言をしない講演まで中止させるのは言論弾圧に他ならないでしょう
アホ。既に述べた通り、普段からセクハラしているような奴を女子大で講演させることは全く不適当だろう。それと同じように、百田尚樹を大学の学園祭に呼んで講演させるなど、人選として完全に不適当だ。
ネトウヨは批判されるとすぐに「言論弾圧だー!」と言うが、大学外部から金や権力を用いて圧力をかけられたのならまだしも、一橋大学の中で、一橋大学の学生が、一橋大学の学祭の実行委員の人選に対して抗議して、その人選を撤回させただけのこと。これが言論弾圧になるわけがないだろうが。お前の脳みその中だと、一橋大学の学生は学祭の実行委員に対して文句が言えないことにでもなっているのか。バカも休み休み言え。
>>いいえそれは批判ではなく「批判」つまり誹謗中傷です
>>不快ではありますが問題はないでしょう。法律には反していないんですから
「批判ではなく『批判』」って意味不明だが、お前の脳みその中では法律に違反しないものは批判してはいけないのか? 全て警察に任せて、我々には批判する権利さえないのか?
例えば、シャルリー・エブドの福島原発の風刺画で酷いものがあったが、これも法律には全く違反していない。じゃあ、日本人は、福島の人間は、これを批判してはいけないのか?
https://tempei.com/archives/4970/
批判が適切かどうかば別として、批判すること自体を否定するお前は専制主義者と言うしかない。
第一、法に触れなければよいのなら、献血ポスターや温泉娘に対する批判も、一切法に触れていないのだから、なおのこと問題がない。これぐらいの矛盾に自分で気が付けないのか。呆れるわ。
>>いやならふざけるような人を葬式に呼ばなければいいだけですから
本当にアホだな。自分の矛盾にこれほど気が付かないのか。
百田尚樹の講演を中止させることを言論弾圧だというお前の理論に従えば、ふざけるような奴を葬式に呼ぶなと言えば言論弾圧になるはずだが。葬式でふざけることは法に触れないのだから、お前の理屈では何ら問題なく、そいつを追い出すことも批判することもできないはずだが。その程度の矛盾に自分で気が付けないのか。呆れた知能だ。
法に触れなければいいのなら、葬式でどんなに不謹慎なことをしようが、それを認めなければならなくなる。当然、葬式からつまみ出すこともできない。
「法に触れない」というのは、単に「犯罪ではない」というだけのこと。献血にお色気まんがのキャラを使うことは一切犯罪ではないが、批判することは自由だ。批判する自由と、その批判が適切かどうかは、また別問題だ。
「法に触れないものを批判してはいけない」というお前の理屈だと、善悪は国家が法律で決めることになる。そんなのは専制国家でしかない。ソ連未満だ。
>>管理人さんもあの企画がふさわしくないとは思っていないんでしょう?
>>なら我々は仲間じゃないですか。一緒にツイフェミの言論弾圧を止めましょうよ!
あの企画ってどの企画だ? 少なくとも、お前みたいな専制主義のアホと仲間になんてなったことはない。デマと差別でなければ、何を言っても言論の自由というのが俺の考えだ。オレはフェミニストの考えに賛同してないが(というかよく知らない)、フェミニストが行うポスターへの批判も言論の一部だと考えている。もちろん、そのフェミニストの行動への批判も言論の自由だ。
お前みたいに批判すること自体を禁じるような言論弾圧先生主義野郎と一緒にするな。お前と仲間だ? 反吐が出るわ。
>こうやって何の問題もない発言
いや嘘こいてる時点で立派に問題だろ。
ちなみにアレ江戸木さんは社員として宣伝担当しただけで買い付けしたんじゃなかったんですね。いい加減な記憶で間違った事を書いてしまいました・・・
※10 真のリベラルさん
>一緒にツイフェミの言論弾圧を止めましょうよ!
ツイフェミとやらを敵視してますけど、特に温泉むすめなんかツイフェミとやら以外の層からも反発されてると思いますよ。
ツイッターで色々反応見てますがツイフェミVS俺たちの戦いって構図を描いてるのなら的外れですよ。
協賛企業も全部撤退したんでしたっけ?フェミニズムとか関係なくアノ設定はアウトですよ。
この件最初に取り上げた仁藤夢乃さん100件以上注文してないモノを送りつけられる嫌がらせにあったり殺害予告まであるそうで、ツイフェミの言論弾圧とやらより、そっちが問題でしょう。
>そもそもネトウヨにとっては親中のトランプよりも対中強硬派であるバイデンのほうが
都合はいいはずなのですが
ネトウヨの脳内では「民主党=左翼=共産主義だから中国支持」らしいです
ただそのバリエーションは豊富で
①欧州戦線に参戦したいルーズバルトの陰謀説
②日米を消耗させたいソ連の陰謀説
③山本五十六の陰謀説(「陸軍は対米開戦に反対だったが山本五十六のごり押しで真珠湾攻撃が決まった。英蘭のみを相手にしていれば日独は100%勝てた」というもの。林千勝あたりが唱えてるやつ)
普通に考えたらアメリカで最上位クラスの地位にいる人間が大日本帝国の擁護なんてするわけ無いんだけど、
「白人様に褒められたい」+「妄想と現実の区別が付かない」ネトウヨメンタリティが生み出した虚構と言うべきか。
だいたいネトウヨ理論だと「アメリカの戦争犯罪を主張するトランプ(マッカーサー)は自虐史観の反米野郎(笑)」になるんじゃないの?
>アホ。既に述べた通り、普段からセクハラしているような奴を女子大で講演させることは全く不適当だろう。
なぜ?謝罪して罪を償ったならいいじゃないですか
一部の聴きたくない人のために講演を圧力をかけて撤回させるのは立派な言論弾圧です
葬式の例に関してはすいませんふざけるのは法律違反でした。
問題のある発言だったので撤回します
https://www.e-sogi.com/guide/15940/#i-3
ただまあこれでわかったと思いますが法律って様々な範囲を網羅してるんですよ。ゴミのポイ捨てだって法律違反ですし
法で人を縛る。これが絶対的に正しい基準です。逆に法律以外でどんな基準を設けろと?
そうでなければ一部の声の大きいクレーマーの意見が通ってしまいます。宇崎ちゃんは一般書店に置いてあるような本であったにも関わらずもんだいになったし温泉むすめだって5年もの間問題にされなかったのに修正することになったし表現の不自由展だってそれで中止させられたじゃないですか
> 第一、法に触れなければよいのなら、献血ポスターや温泉娘に対する批判も、一切法に触れていないのだから、なおのこと問題がない。これぐらいの矛盾に自分で気が付けないのか。呆れるわ。
いいえあれらは客観的な根拠に基づがない批判なのでデマです
よって法律に触れています
Twitterとかではツイフェミのツイートに対して批判コメントが複数つくような状態なのに?
https://mobile.twitter.com/Tsurigane_mushi/status/1465469997203931144
温泉むすめありがとうのハッシュタグも知らないんですかね?
受賞も目前まで行きましたよ。辞退になりましたけど
>この件最初に取り上げた仁藤夢乃さん100件以上注文してないモノを送りつけられる嫌がらせにあったり殺害予告まであるそうで、ツイフェミの言論弾圧とやらより、そっちが問題でしょう。
攻撃するからこんなことになるんですよ
しなきゃこうはならなかった
そもそもツイフェミと言う人々の
何を問題視され、
貴方はそれに対して
どういった場で、
どういったアクションをすべし
と、お考えでしょうか?
貴方自身は、これまで何をされてきたのでしょうか?
それを具体的、且つ客観的に教えて下さい。
失礼ながら、貴方が何を問題視し、何を目的に書き込まれているか判然としないので。
>>7で
>客観的な根拠を示さないような「批判」ができなくなるような社会になってほしい
と、言う貴方ですから、問題無く出来ると信じております
>いいえあれらは客観的な根拠に基づがない批判なのでデマです
よって法律に触れています
「法に触れない行為を批判」したら違法になるんですか??
それはどの法の何条に定められているのか、
判例と共に掲示してください
>Twitterとかではツイフェミのツイートに対して批判コメントが複数つくような状態なのに?
温泉むすめみたいなキャラとか設定キライな人達ってツイフェミとか呼ばれる層以外にも沢山いるんですよ。
俺もそうだし米山隆一さんとかもそうでしょ。
米山さんは個人的趣味について言及してなかったかも知れないけれど、ああいうのは愛好家の間だけで楽しむべきで公に晒すのは如何なモノか?って言ってると俺は解釈
してて、それが正しいと思いますよ。
>温泉むすめありがとうのハッシュタグも知らないんですかね?
温泉むすめって検索ウィンドウに入力してkって打ち込むと「気持ち悪い」って表示されますよ。
>攻撃するからこんなことになるんですよ
しなきゃこうはならなかった
貴方自身※17で以下のように仰ってますが・・・
>法で人を縛る。これが絶対的に正しい基準です。逆に法律以外でどんな基準を設けろと?
殺害予告とか威力業務妨害で法的責任が問われた時、攻撃する方が悪いなんて言い訳通用しませんよ。
>よって法律に触れています
であれば、法的機関の利用をしてください。
それが刑事罰の対象になると思うなら、警察なり検察なりに。
あるいは刑事罰の対象にはならないけれども違法性があると思いなら、被害者を説得して(あなた自身が被害者ならあなた自身が)、裁判所に訴えてください。
違法行為に対処するのに、あなたが相談し手を組むべきは、ここの管理人さんではなく、警察・検察・弁護士です。
あるいは違法な行為をやめさせるには、裁判所を利用すべきです。
ただし、竹田氏が、「貴殿は私の訴訟に耐えられるかな」と言って起こした裁判で、二審で敗訴したように、
竹田氏が信頼できる弁護士と相談し、「違法だと思った」のに「(すくなくとも竹田氏の思った通りの意味では)実は違法ではなかった!」という案件もあります。
何が違法かは、竹田氏や竹田氏の信頼する弁護士ですら、間違うことがあると留意するべきでしょう。
アホにもほどがあるわ。
>>なぜ?謝罪して罪を償ったならいいじゃないですか
謝罪して罪を償ったら法的に罰せられないだけ。そのような過去を不問にしなければいけないわけではない。
>>一部の聴きたくない人のために講演を圧力をかけて撤回させるのは立派な言論弾圧です
お前頭おかしいわ。お前の脳みその中ではいったいどんな「圧力」があったってんだ?
例えば、「これをやったら単位をやらない」「就職活動の邪魔をしてやる」みたいなことがあったのなら、言論弾圧と言えるかもしれない。だが、すでに述べた通り、一橋大学の学生が一橋大学の学祭の実行委員の判断に抗議してそれを撤回させただけ。圧力でも何でもない。学生自身の学生自治に他ならない。
お前の脳みその中ではいったいどんな圧力があったと言うのか言って見ろ。
これを言論弾圧とかいうバカこそ、言論弾圧の見本だ。学生が学祭実行委員会に抗議をする言論の自由を否定するとか、バカの見本だろう。
問題点は表現に難癖をつけて排除していることであり、アクションすべきなのはツイフェミであって私ではないです
>>駿さん
威力業務妨害罪ですね
判例はここの必要以上のクレームに該当しますhttps://keiji-pro.com/columns/95/#toc_anchor-1-4-1
>> NetrightHunterさん
>ああいうのは愛好家の間だけで楽しむべきで公に晒すのは如何なモノか?って言ってると俺は解釈
してて、それが正しいと思いますよ。
それあなたの感想ですよね
ツイート数の差を見ても批判意見がほとんどないのは明らかですし
https://note.com/dokuninjin7/n/nd5ab25632c6f
つまり民意はこちらにあり、おかしいのは貴方達だということです
> 殺害予告とか威力業務妨害で法的責任が問われた時、攻撃する方が悪いなんて言い訳通用しませんよ。
私は攻撃していないので関係ないですね
>>とわとわさん
そんなことできるだけの資金があればとっくにやっています
この真のリベラルとか言うど~~~~~~~~~しようもないレベルのバカの脳みそでは、法律違反でないことを批判してはいけないことになっているようだが、こいつの脳みその中では法律は神から与えられた絶対的なものか何かなのか?
もしも法律違反でないものを批判できないのなら、そもそも法律の作りようがないのだが、そんな矛盾にさえ気が付かないのか?
例えば、たった今お前はたばこのポイ捨てが法律違反だと言ったが、当然、それを禁じる法律ができる前は法律違反ではなかった。しかし、「たばこのポイ捨てをするのはけしからん!」という批判が起きたから、たばこのポイ捨てを禁じる法律が作られたわけだ。
つまり、法律がない段階での批判がなければ、法律が作られることさえないわけだ。だから「法律違反でないものを批判してはいけない」というお前の理屈だと、法律を作ることさえできない。それぐらいの矛盾にも気が付かないのか。頭が悪いにもほどがある。
お前は「法で人を縛る。これが絶対的に正しい基準です」とか言ってるが、お前は法治主義を勘違いしている。法律とは「絶対的に正しい基準」ではない。法律がなければ罰せられないのは当然だが、「罰せられない」=「批判されない」ではない。
批判する言論の自由を認めないお前はただの専制主義のバカだ。お上の作った法律が絶対正しくて人民はそれに異論を挟むことさえ許さないソ連と同レベルかそれ以下だよ。
>謝罪して罪を償ったら法的に罰せられないだけ。そのような過去を不問にしなければいけないわけではない。
では米山さんは一生ハッピー米山と馬鹿にされないといけないわけですか大変ですね
それに言論弾圧は同じ立場の者同士でも起こり得ますよ。その「自治」が言論弾圧なんです。講演を聞きたい人の権利を侵害してるんですから
嫌なら聞かなければいいだけじゃないですか
>>いいえあれらは客観的な根拠に基づがない批判なのでデマです
>>よって法律に触れています
本当にどこまでバカなんだ? どんな法律に触れているのか言ってみろ。言えるものならな。
『温泉娘』とか『宇崎ちゃん』とか、それに対する批判が適切なものであるかはともかくとして、批判すること自体が法律に触れるわけがないだろうが。どこまで頭悪いんだよ、この言論弾圧主義者は。
>>Twitterとかではツイフェミのツイートに対して批判コメントが複数つくような状態なのに?
>>温泉むすめありがとうのハッシュタグも知らないんですかね?
>>受賞も目前まで行きましたよ。辞退になりましたけど
だから何? 『温泉むすめ』を称賛する人もいれば、批判する人もいる。いろいろな意見があるのが当たり前だろう。
それをお前は「法律に触れないものを批判するのは法律違反だ」とかバカにもほどがある。
>>攻撃するからこんなことになるんですよ
>>しなきゃこうはならなかった
自分に都合のいいことは擁護するんだな。ダブスタの専制主義の言論弾圧主義者によくあることだ。
言論の自由を「批判されないこと」だと勘違いし、法律をあたかも神が与えた絶対的基準であるかのように妄想する。
お前の思想を実際にやったのがソ連ってことなんだろうな。
>>問題点は表現に難癖をつけて排除していること
アホ。批判することは言論の自由の一つであり、「批判」=「排除」とか思ってるお前はどれだけアホなんだ。お前の理屈だと、つまらない作品を「つまらない」と言うだけで法律違反になっちまう。
>>威力業務妨害罪ですね
>>判例はここの必要以上のクレームに該当します
ドアホ。威力業務妨害は、例えば電話をひっきりなしにかけまくるなど、業務を妨害するほどの行為の場合だ。「このポスターはおかしい!」とネットで批判を展開したり、電話を1,2回かけて抗議したりすることが威力業務妨害になるわけがないだろうが。
>>ツイート数の差を見ても批判意見がほとんどないのは明らかですし
ドドドアホ。どこまでバカなんだ。何が「明らか」なんだ? それこそ具体的に言って見ろ。
お前のリンクしたnoteにも貼ってあるツイートだが、このツイートは「いいね」が1万以上ついている。これでも批判が「ほとんどない」のか?
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1460060377379602434
>>つまり民意はこちらにあり、おかしいのは貴方達だということです
脳みそ崩壊してるレベルのバカだな。まず、「ツイート数の差を見ても批判意見がほとんどない」というのが根拠がないお前の妄想だし、ツイート数が民意を表すわけでもないし、ツイート数が多い方が正しくて少ない方が「おかしい」と言うのも、バカの典型例だ。
「法律がー!!」って言ってたくせに、「ツイート数が多いからこっちが正しい。少数派のお前らはおかしい」とか言い出すんだから、脳みそ崩壊具合半端ないわ。お前の脳内じゃ法律が絶対基準じゃなかったのか? 多数派か少数派かで正しいかおかしいかは決まらないはずだろが。
ダブスタの知能欠如言論弾圧専制主義のバカの脳みその崩壊具合は本当に酷いな。
>>私は攻撃していないので関係ないですね
お前個人の話じゃなくて、行為の話をしているのに、話を逸らして誤魔化すな。クズ卑怯者。
お前みたいな知能崩壊したゴミの意見に納得する奴など、よほど脳みそがおかしいゴミクズだけだろうな。お前の言ってることは1から10まで異常なまでのバカ丸出しの矛盾だらけの妄言に過ぎない。
昨日反論コメントを出せなかったのは単に時間がなかったからだ。お前ごときゴミにだれが納得すものか。どこまで思いあがってんだ。
>>では米山さんは一生ハッピー米山と馬鹿にされないといけないわけですか大変ですね
侮辱や名誉毀損レベルまで行かなければ、過去のことで咎められるのは仕方がないだろうが。
お前の脳みその中では、痴漢で捕まった過去のある男を、女性が避けたらいけないってのかよ。
>>それに言論弾圧は同じ立場の者同士でも起こり得ますよ。その「自治」が言論弾圧なんです。
脳みそ崩壊しすぎ。どこまでバカなんだ。
自治が言論弾圧になるわけないだろうが、ゴミが。だったら「自治」にならないだろ。お前の何の役にも立たないそのゴミ脳の中では、学生が実行委員会の批判をして判断を撤回させたら弾圧なのかよ。そんな「自治」があるわけないだろうが。
>>講演を聞きたい人の権利を侵害してるんですから
どこまで頭悪いんだ?
だったらお前のゴミ未満の脳みそに従うと、例えばオレが「NHKでオレの講演を生放送しろ」って言ったら、NHKはその通りに従わないといけないのか? もしもそれをさせなければ、NHKはオレの言論の自由を侵害し、オレの講演を聞きたい人の権利を侵害していることになるぞ。
>>嫌なら聞かなければいいだけじゃないですか
どこまでクズなんだお前は。
「嫌なら聞くな」なんて問題じゃなく、百田尚樹みたいな差別主義者のクズを大学祭で講演させること自体がふさわしくないって話なんだよ。大学の名誉にもかかわる。
なんでそんな「嫌なら聞くな」レベルに矮小化できるんだ、お前の脳みそは。
あと、お前のゴミ脳の中では、法律違反でないものを批判してはいけないらしいが、だったらどうやって法律を作ればいいのか教えてくれよ。ほれ。
何かが起きて、「こんなのおかしいじゃないか」っていう批判が起こるから法律が作られるんだろうが。
法律違反でないものを批判してはいけない世界で、どうやって法律を作ればいいのか、言えるもんなら言って見ろよ。
お前の脳みその中では法律は神が与えた絶対基準にでもなってるのかよ。バカバカしい。この言論弾圧野郎が。
>脳みそ崩壊してるレベルのバカだな。まず、「ツイート数の差を見ても批判意見がほとんどない」というのが根拠がないお前の妄想だし
ノートに貼ってあるんですがそれは
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20211122-00269110
ついでにhttps://note.com/yuki_kanzaki/n/n4922f31dd4d5
>ツイート数が民意を表すわけでもないし、ツイート数が多い方が正しくて少ない方が「おかしい」と言うのも、バカの典型例だ。
では誰がどうやって正しさを判定するのですか?
批判するなら対案を出してくださいよ
>>そんなことできるだけの資金があればとっくにやっています
刑事告訴や告発は無料でできるとおもいますよ。
お金がかからないのに、なぜ「資金があれば…」というのか、疑問ですね。
あなたがおっしゃっている『威力業務妨害罪』は、刑法の範囲です。
なので、あなたが『威力業務妨害罪』が確実に行われており、それをを止めたいと本気でおもっているなら、警察や検察に、告訴・告発に行くべきです。
安心してください。告訴や告発すること自体にお金はかかりません。
>威力業務妨害罪ですね
判例はここの必要以上のクレームに該当しますhttps://keiji-pro.com/columns/95/#toc_anchor-1-4-1
で、「このポスターはおかしい!」とネットで批判を展開したり、電話を1,2回かけて抗議したりだけで威力業務妨害罪で有罪判決を受けた例はあるんですか?
「判例を示す」というのはそういうことです
>では誰がどうやって正しさを判定するのですか?
批判するなら対案を出してくださいよ
そもそも
「法律に従う」
と
「法律違反でない行為を批判する」
は全然矛盾しないんですが。。。
・宿題を忘れる
・仕事をサボる
・生活保護でパチンコに行く
・(未婚の男性が)複数人の女性と同時に肉体関係を持つ
↑これ全部法に触れない行為なんですが、「真のリベラル」氏はこういうものも批判してはいけないと仰るんですかね??
つい数年前まで「いじめ」も「セクハラ」も「パワハラ」も禁止する法律は無かったんですが
こういう奴は構うと喜ぶから問答無用でコメント不可の措置をとるのが一番いい
>ツイート数の差を見ても批判意見がほとんどないのは明らかですし
>つまり民意はこちらにあり、おかしいのは貴方達だということです
賛成ツイートが多い=正しい、ではありませんし
俺自身そうですけど、わざわざ批判ツイートしない人もいるし、温泉むすめ自体を知らない人の方が多いでしょう。
※36>批判するなら対案を出してくださいよ
好きな人達だけで楽しむのは自由ですけど公の場に晒さない。
協賛企業が撤退したきっかけを作ったのはフェミニズム側の人でも、撤退した理由はフェミニズムだけではありませんよ。世間の良識に反し眉を顰められるようなコンテンツだったからです。良識から逸脱するモノが全て否定されるべきではなく程度問題ですが、それは愛好家たちだけで楽しむべきです。
※26 >私は攻撃していないので関係ないですね
貴方ではなく、実際に殺害予告や送りつけ嫌がらせをした人達の話をしているのですよ。
*26
>問題点は表現に難癖をつけて排除していることであり、
>アクションすべきなのはツイフェミであって私ではないです
え?じゃ貴方は何を目的に>>7でツイフェミを言及されたのでしょうか?
貴方はアクションをする必要がない。
アクションすべきはツイフェミだ。
で、あれば、その人々ツイフェミと分類される日知人に訴えるべきでは?
そもそもツイフェミと言うのが何か判りませんけどね。
それとも、管理人がそれに分類される人だとも?
更に言えば
>表現に難癖をつけて排除している
このコメントも、さっぱり意味が分かりませんね。
ツイフェミと言う人々が
如何なる表現を
具体的に、どう排除したというのでしょうか?
排除できるとしたらその力の根源はなんでしょうか?
肉体?金銭?権力?それとも異世界からの力ですか?
それに対抗しようとする人々は居なかったんですか?
排除出来なかった?それは何故?
WGIPの陰謀ですか?GAFAの戦略ですか?五毛党とやらが後ろで糸でも引いてたんですか?
>客観的な根拠を示さないような「批判」ができなくなるような社会になってほしい
でしょ
客観的な証拠であり、根拠を提示して下さいな。
その意味で
Netirighhunterさんに対する>>36の貴方の回答にも失望しています。
>誰がどうやって正しさを判定するのですか?
客観的な根拠をお持ちなんでしょ?判定する根拠を?
それを提示して下さいな。
過ちがあった事は消えませんが、それを公に侮辱行為として行う事はそれこそ名誉毀損レベルになってくると思いますけどね。
『不適切』『不当』と『不法』の違いが判らない人
『自治』『自律』には『批判と議論が不可欠』ということがわからない人
っているんだなあ…
こういう人には『民主主義と専制主義の区別』『法治と人治の区別』もつかないでしょう。
だから『真のリベラル』なんて名乗れるんだな。
悪い冗談かと思っていたけれどそうでもないようだし。
私は>>41 吉田隆之介さんに賛成です。
こういう凸を他人のブログでいつまでも遊ばせておいてもいいことないです。
マジでどうしようもなく頭の悪いやつだな。
>>では誰がどうやって正しさを判定するのですか?
こんな発言が出るだけでも、お前の知能の低さがよくわかる。お前の脳内世界では、神が決めたような絶対的「正しさ」があることにでもなっているのか? お前は誰かに「これが正しい」と決めてもらわないと、自分の脳みそで判断ができないのか? お前の脳みその中では「ツイート数が多い」=「正しい」なのか?
まず、お前は法律が「正しい」ものだと思っているようだが、その時点で頭が悪い。法律は社会秩序を守るために人間が決めた最低限のルールであり、必ずしも「正しさ」を保障するものではない。もしお前の妄想のように、法律が「正しい」ものであり、法に触れない行為を批判してはいけないのなら、なぜ法律が国や時代によって変わるのか。既に述べたが、法律違反でないものを批判してはいけないお前の脳内世界では、どうやって法律を作ればいいんだ? 「こんなのはおかしい」という批判が起きて、「確かにそうだ」と賛同者が増えて、ようやく法律というルールの改正が行われる。法律違反でなければ批判できないのなら、法律は人類誕生以前から存在し、永遠に変わらないものでなければならないだろう。
次に、「正しさの判定」をしなければならないと考えるのがアホだ。世の中を「正しい」ものと「間違っている」ものに分けられると思っているのか? 法的な意味での「正しさ」は裁判が判定するが、『温泉むすめ』をどうとらえるかに「正しさ」なんてものは存在しない。なんで誰かに「正しさ」の判定をしてもらわなければならないのか。
例えば、お前の脳内では「犬と猫のどっちが可愛いか」に「正しさ」があるのか? 「多い方が正しい」というお前の脳みその中では、「犬が可愛い」と言う人が多ければ、「犬が可愛い」が正しくて、「猫が可愛い」は間違っていることになるのか?
『温泉むすめ』についても、どっちが正しいなんてものを判定する絶対者はいないし、ましてや「ツイートが多いからこっち正しい」なんて、「犬好きの方が多いから犬好きは正しい。猫好きは間違ってる」と言うのと同レベルのバカだ。
何が正しいかは、賛成意見や反対意見を聞いて、自分の脳みそで判断するものだ。誰かに「これが正しい」と決めてもらわなければいけないと考えてるお前は、自分の脳みそを使うことを放棄した愚物だ。
>>批判するなら対案を出してくださいよ
これもどうしようもないバカの典型だ。いい加減、この「批判するなら対案を出せ」というバカ丸出しの幼稚園児レベルの発言から卒業したらどうだ?
以前も記事にしたからそっちに目を通してほしいが(https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1069055439.html)、「対案を出せ」という反論が成り立つのは、どうしても決めなければならないことがある場合だ。
例えば、学園祭の出し物決めは、どうしても期限までに決めなければならない。「劇がいい」という案に対し、「やりたくない」という奴は、劇以外の案を出さなければならないだろう。
だが、そのようなシチュエーション以外で「批判するなら対案を出せ」と言う奴はただのバカだ。お前の脳内では、改善要求をする際に、いちいち対案を用意してないといけないのか?
例えば、お前の家のストーブが爆発したとする。お前はメーカーにクレームの電話を掛けた。メーカーは
「だったら爆発しないストーブの設計図を貴方が持って来てください」
と返した。「ふざけんな!」と思うだろ。お前が言ってるのはこれと同じ。
セクハラ描写を批判する際に、対案をいちいち出さなければならないなどと言うのは、ただのバカだ。あえて言うのなら、「セクハラ描写のないものにしろ」というのが対案だ。具体的にどんな描写にするかまで提案しないと批判もクレームもできないなどありえない。もしいちいち具体的な提案まで出さねばならないのなら、爆発したストーブにクレームをつけることさえできなくなるではないか。
ついでに、温泉娘のツイート量についても言っておこう。
お前が「批判意見がほとんどない」というこんきょとして出しているこれ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20211122-00269110
これを根拠に「批判意見はほとんどなく、肯定意見が正しい」と言っているなら脳みそを新しいものに取り換えた方がいい。
まず、「肯定的ツイートの方が多い」=「批判がほとんどない」ではない。
次に、「温泉むすめの擁護は一部のアカウントが特に熱心に行っている」と書いてあるではないか。批判についても「一部のアカウントによる積極的な活動の結果である」とあるが、「少数派が間違っているという意味ではない」とも書いてある。
何でお前はこれを読んで「肯定的ツイートの方が多いから正しい。否定派がおかしい」なんて思う? 冒頭の図だけ見て「肯定ツイートが多いんだ!」と脳みそ停止して飛びついただけだろ。
オレは『温泉むすめ』について興味を持って調べてないが、ツイート数が多い方が正しく、少ない方がおかしいなんて思うのは、脳みそが停止いているバカだけだろう。ましてや、「少数派が間違っているという意味ではない」と書いてある記事を持って来て、何をやってるんだ。
「ツイートが多い方が正しい」「法律に触れないことを批判するのは違法」というバカに、更に言ってやろう。
かつては社員旅行で女子社員に浴衣着用を義務付けるということがあったらしい。その時代にツイッターがあったとしても、浴衣着用強制を問題視する意見に「いいね」はあまりつかなかったかもしれない。だが、次第におかしいという意見が増えていき、現在ではセクハラだと言われるようになった。
http://www.pref.kyoto.jp/josei/sekuhara1.html
『温泉娘』も『宇崎ちゃん』もいつかそうならないとは限らない。浴衣着用の強制がセクハラと思われるようになったように、今は「これぐらいいいじゃん」という人が多くても、次第に賛同を得て、『温泉娘』や『宇崎ちゃん』をセクハラと思う人が多数派になる可能性だってある。
法律は現時点でも社会のルールであり、それが「正しい」わけでも、それ以外が「おかしい」わけでもないし、ましてや「法律で禁じられていないことを批判してはいけない」なんてバカなことを言っていたら、セクハラされても批判できず、今でもセクハラが横行していたことだろう。
絶対権力は絶対腐敗する(https://is.gd/kXYPb4)。健全な社会には批判が必要だ。その批判が適切かどうかは個別議論が必要になるが、批判すること自体を否定する「真のリベラル」は、リベラルでも何でもない。ただ脳みそを使うことを忘れた専制主義で傲慢で言論弾圧大好きで、知能の欠如した真の愚鈍と言う他はない。「客観的な根拠を示さないような『批判』ができなくなるような社会になってほしい」というこいつの理想とする社会は北朝鮮かそれ未満の世界だろう。
ネトウヨの間では「違法で無い行為を批判してはいけない」というのは常識なんでしょうね。
(じゃあ民主党政権を批判してたネトウヨ達はなんなんだよってことになるけど。民主党政権が何か違法行為やったか??)