<ざっくり言うと>
- 元衆議院議員・長尾敬、ロシアのウクライナ侵攻を受けて最初に出る言葉が、人々の安否の気遣いでも、ロシアへの非難でも、日本政府への要求でもなく、憲法9条の揶揄。人間のクズとしか言いようがない。

ロシアがウクライナ侵略を開始しました。やるやると予想されていましたが、本当にやってしまいました。ロシアみたいな言論の自由のない独裁国というのは本当に恐ろしいです。これはプーチンが自分のメンツの為にやった戦争と言っても過言ではないと思いますが、諫める人がいないんでしょうね。どこまで戦火が広がるのか想像もつかず、本当に心配です。
しかし、元衆議院議員の長尾敬はいつも通り。この男の嘘つきぶり、下劣っぷりはこのブログで何度か取り上げていますが、今回はこれまたひどい。ロシアのウクライナ侵略に対し、こんなツイートをしています。
憲法九条を守る会の皆さん、出番です。ウクライナ🇺🇦侵攻、やめさせてください。よろしくお願い申し上げます。
— 長尾たかし・前衆議院議員 (@takashinagao) February 24, 2022
なんなの、こいつ? ロシアのウクライナ侵略を受けて出る最初の言葉が、現地の人への心配でもなく、ロシアへの非難でもなく、日本政府への要求でもなく、憲法9条の揶揄って、どこまで腐れば気が済むの?
この長尾たかしという男は、戦争の重大さとか、人の命とか、そんなことどうでもよくて、憲法9条を揶揄することの方が大事なんですね。これほどまでのクズが先日まで議員をやっていたとか信じがたい。議員以前に完全に人間失格のゴミだろ、こいつ。
今回のウクライナ侵攻で「9条がー」とか言ってるやつらが大勢いるようで、なんとツイッターのトレンドの上位に挙がっています。内容を見ると、「9条信者はだんまり」みたいなツイートだらけ。これについては次回書きます。

しかし、こいつら本当にバカじゃなかろうか? いや、バカに決まってるんだけど。「9条信者はだんまり」も何も、ロシアとウクライナの戦争なのに、日本国憲法9条をもちだしてくるやつがいるって思ってなかったわ。まあ、「憲法9条大嫌い教」信者の中には、海外で日本人が強盗殺人にあっても「9条のせいだ」とか言う頭のおかしい奴もいるので、そこまで驚きではないけれど。
↓強盗被害まで9条のせいにする頭のおかしい奴
以前も書いたんですけどね、こうやって憲法9条がーとか言ってる長尾敬とか百田尚樹みたいなバカの脳内の護憲派って、9条を水戸黄門の印籠みたいに相手に見せれば相手が「へへー!!」って跪くと思ってることになってるみたいなんですよね。そんな護憲派見たことねえよ。言うまでもなく、日本国憲法なんですから、憲法9条が禁じているのは日本が戦争をすることであって、他国が戦争をすることではありません。
長尾みたいなバカは歴史の勉強をしていないのかもしれませんが、今から約90年前、日本は自作自演で満州に攻め込んで、満州国なんてものを建国しちゃったわけです。まさに今のロシアとそっくりなことを、90年前の日本はしていたんですよ。それで国連で「侵略だ!」と非難されたら逆ギレして国連脱退して、世界から孤立して、太平洋戦争に突入したわけです。
日本国憲法はそのような行為の反省の上に作られたものであって、二度と満州事変やその後一連の戦争のような悲劇を繰り返さないように、日本国政府に制限をかけているものです。
憲法9条のせいで日本の平和が脅かされているなんて言う奴もいるけど、そういう奴は、第二次大戦後、アメリカは言うまでもなく、韓国とかフィリピンとかドイツとかフランスとかイタリアとか、それどころかオーストラリアやNZみたいなところさえも、ベトナムとか湾岸とかアフガンとかイラクとかに参加して戦死者を出しているのに、日本の自衛隊は一人の死者も出していない事実をどう考えてるんですかね。
逆に強い軍隊を持てば攻撃されないのなら、世界最強のアメリカで9.11テロなんか起きなかったはずですけど、そういうことはどう考えてるんですかね。
9条大嫌い教信者さんたちは、日本が被侵略国になることしか考えていないから「9条で平和は守れない」とか言うわけですが、80年前そうだったように、侵略国にならないとは限りませんからね。それを止めているのが9条です。ネトウヨさんたちが、日本が侵略国になるとはまったく想像もしていないのは、9条があるからだと言えるでしょう。9条には他国の戦争を止める力はないけれど、自国の戦争を止める力はあるので、もしもロシアに憲法9条があったのなら、プーチンもこんな侵略戦争を起こすことは出来なかったでしょうね。
どうやって平和を保つかに答えはなく、様々な考え方があり、「こうすれば平和は保たれる」「これが最善策だ」なんてものはないですが、一つはっきりと言えることは、ウクライナ侵攻が始まって、最初に出る言葉が人の命の心配でも日本政府への要求でも何でもなく、憲法9条への揶揄だった長尾敬は最低最悪の人間のクズだってことです。
こんな奴が議員だったということが本当に情けない。日本国民は二度と絶対にこんなクズ野郎を議員にしてはいけません。それは亡国行為です。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
あと9条否定派の人多々は憲法改正以外にも軍事費の増強も主張してるので9条だけをことさら取り上げるのもどうかと
年月のスパンはわからないけど、ウクライナの次は台湾が狙われ、次は韓国でそのつぎ日本やぞ。
↑もへもへさんもこういっているのですが。
管理人さんは日本が攻められるようなことは起こらないと断言できるのですか?
断言できないのならリベラルももっと国防について考えるべきかと
>ロシアに一方的に攻め込まれますし
そんなこと無いでしょう
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2022/press_pdf/p20220125_03.pdf
ロシアから軍機が近づいてきたら航空自衛隊が緊急発進しますよ
勿論、攻撃の意志有りと見なされれば攻撃するでしょう
……台湾からも来ているのは驚きでしたね
北朝鮮から来ていないのは以前から知っていましたが
9条は自衛のための武力行使は禁止してないですよ?
膨張主義の国(昨今の行いを考えると、中国やロシアにはその傾向が見えるように私は思っています)が、失うものの大きさを考えずに決断できるのならば、あなたの言うとおりでしょう。ただしこの場合、中国やロシアを打ち負かせる軍事力を持たないと、周辺国はどの国も安全を維持できないことになります。しかし現実にはそうではありません。
例えば台湾は、軍事力では中国に到底太刀打ちできない。米第七艦隊はいるけれども、台湾が攻められたからといって、北京を爆撃するとは到底考えられない。それなのに、緊張は高めてもいきなり攻め込むようなことはしないのはなぜか。
『失うものの大きさを考えずに』はいられないからですよ。失うものというのは、軍事的な敗北だけではありません。例えば、経済制裁による打撃が大きければ、国民の不満が高まります。まかり間違えば失脚するかもしれない。だから独裁者であっても、闇雲に戦争なんてできないんですよ。国際社会の反応を予測しながら行動することにならざるを得ない。だから古今東西、戦争では大義名分が作られるんですよ。今回、プーチンもやっているでしょ。ロシア系住民の保護だって。これで経済制裁のレベルを低いところで納めてくれないかなと思っている。「徹底した経済制裁をすれば、ロシアは大打撃だけれども、ロシアの石油やガスに依存している欧州経済もひいては世界経済にも打撃だよ。そこまではできないでしょ。多少の経済制裁でお茶を濁したらどうですか」というわけですよ。昔日本で流行った、一撃膺懲論に通じるものを感じます。
だからドンパチよりも、国際社会による徹底した経済制裁が大事。徹底的に村八分にするくらいにやらないと。クリミアやジョージアの時の制裁が中途半端だったから、プーチンが国際社会を見くびっているという面もあると思う。日本経済に悪影響があるとか言ってヒヨったら、本当に南シナ海有事、尖閣有事はおろか台湾有事を誘発することになりかねない。もちろん、同じような野心に取りつかれる国も増えてしまうことでしょう。
中道左派さんはタチの悪い詐欺に引っかかったりしてないかい?心配だよ
中国一国を相手にしても経済力で完全に負けてるのに、その上軍拡競争なんてやったら確実に日本は滅亡するでしょう。
>いくら自衛権があったとしても9条がある限りロシアや中国が実際に軍隊を派遣するまでは国境踏み越えようがミサイルが落ちようが自衛隊員が亡くなろうが宣戦布告できないわけですから
このロジックがわかりません。相手国が軍隊を派遣しないのであれば国境を踏み越えられることはないですし、国内にいる自衛隊員が亡くなることはないのでは?実際に軍隊を派遣していない以上戦争状態にないのでこちらから宣戦布告もクソもないと思うのですが。
>敵基地攻撃能力がなければロシアに一方的に攻め込まれます
それとも相手に少しでも疑いがあれば先手を打って攻撃しても良いと思ってるのでしょうか?そんなこと国際社会が許しますかね?中道左派さんが考えている「相手国の敵基地を先制攻撃しても良い状況」ってどんなものを想定しているんですかね?
断言できないのならリベラルももっと国防について考えるべきかと
誰であってもそんな断言はできないと思いますよー。預言者ではないので。それにリベラルが国防について考えてないという根拠ってあるんですかね。
自衛力を強化するかどうかは議論の余地はあると思いますが、そもそも9条は日本が暴走して他国に侵略戦争をできないようにするためのものなので分けて考えるものだと思うんですよねー。
なんで一緒くたにして9条を取り除こうとするのかがわからないです。9条のおかげで過去に日本がアメリカの戦争に巻き込まれなかったのは事実だし。
そんなことあり得ますかね?
こんなのが議員だったことも悪夢ですが代わりに議席とった奴らも地獄なんですよねえ…
>『失うものの大きさを考えずに』はいられないからですよ
それは相手が理性的な国家である場合の話です。今のロシアがそんなことを考えて戦争をしているように思えますか?またロシアにとって失うものが大きいとは考えられませんよ。経済制裁でプーチンが失脚するとはとても思えないですし失脚したとしても後ろにいるのはさらに過激な人間ですし
>>7>>8
もへもへさんだけでなく青織さんや白饅頭さん、果てには米山さんも同じようなことをおっしゃっているのですが?
>>10
>このロジックがわかりません。
例えば中国が沖縄に侵攻してきた場合は明確に侵略戦争だと断定することができますが尖閣諸島などに侵攻してきた場合は(尖閣諸島は日本と中国の領土問題で割れている地域であるため)侵略行為だと断定でき図占領されてしまうかもしれません。
そういったことが起こる可能性があるということです。
>中道左派さんが考えている「相手国の敵基地を先制攻撃しても良い状況」ってどんなものを想定しているんですかね?
敵基地の件に関しては表現がまずかったですねすいません。
ロシアは北方領土付近で大規模な軍事演習もしていました。敵基地攻撃能力がなければ攻勢を仕掛けてきたロシアに対して一方的に防御戦をしなければならないためロシアに押される確率が高まるということです。
9条があろうが無かろうが、実際に侵略を受けるまでは被害国ではないので何も変わらんのだけども?
相手に危害を受ける可能性があるから先に攻撃する?
それって今回のロシアの説明以下の危険思想だと思うんだけども。
もう一つ。
経済制裁なんだけど、ずっと制裁続けると効果がなくなるんですよね。
10年前なら経済制裁でロシア軍の動きを緩める事はできたでしょう。
でも、ずーーーと経済制裁を続けた結果、一時期楽に入手できるからと導入していた兵器関連の技術を国産に置き換えてしまってんですよね。
って事で、今現在の経済制裁で兵器が生産できなくなるってリスクは激減してしまっている。
なんでもかんでもひたすら強硬論ってのはその辺りを考えないと逆効果にもなりかねない。
足を引っ張れる余地があってこその経済制裁なのですから。
朝から子供部屋で飲むストロングゼロはおいしいですか?
>>いくら自衛権があったとしても9条がある限りロシアや中国が実際に軍隊を派遣するまでは国境踏み越えようがミサイルが落ちようが自衛隊員が亡くなろうが宣戦布告できない
はあ? 意味不明もいい所なんだが。 自分の言葉の矛盾に気づかないわけ? 「国境を踏み越え」るって、「実際に軍隊を派遣する」ってことじゃねえか。「実際に軍隊を派遣」してないのに「国境を踏み越え」られたりミサイルを落とされたりするって意味不明だけど。
次に、「宣戦布告できない」って、あんた、日本が先に手を出せって言うわけ? 相手がロシアや中国だろうが、先に手を出したら日本の方が侵略者になってしまうってことがわからないの?
>>9条否定派の人多々は憲法改正以外にも軍事費の増強も主張してるので9条だけをことさら取り上げるのもどうかと
超絶意味不明。軍事費の増強を主張しているから何? それが一体どうした? 何が言いたい?
「9条だけをことさら取り上げ」てるのは、この長尾みたいな9条否定派だろうが。こっちは連中が
「9条でウクライナの戦争を止めてみろ」とか
「コロンビアで強盗に遭った学生も9条の被害者だ」とか
「9条は北朝鮮の核武装を止められなかったから無意味」とか
意味不明な論理で9条否定しているのを批判しているだけ。
なんなの、その「9条だけをことさら取り上げるのもどうかと」とかいう意味不明な発言。「9条だけをことさら取り上げるな」ってセリフは長尾みたいなバカに言ってくれよ。
>>もへもへ
>>年月のスパンはわからないけど、ウクライナの次は台湾が狙われ、次は韓国でそのつぎ日本やぞ。
>>↑もへもへさんもこういっているのですが。
本当にバカじゃねえの?
もへもへが言ってるから何? あいつただのその辺のツイッタラーじゃん。あんたの脳みその中だと、もへもへって国際政治の大御所だったりするわけ?
何で、もへもへみたいなのを権威みたいに持ち出してくるのか、意味不明すぎ。
>>管理人さんは日本が攻められるようなことは起こらないと断言できるのですか?
>>断言できないのならリベラルももっと国防について考えるべきかと
本当に頭大丈夫かよ。
9条否定派っていっつもこういうこと言うだけどさ、だったらお前は「9条がなければ日本が責められるようなことは起こらない」と断言できるのかよ。できねーだろが。
今回もウクライナのNATO加盟をロシアは侵略の口実にしたわけだけど、9条の場合は「こちらから他国を責めることは絶対にしません」ということを内外に示すことで、そういう口実さえ相手に持たせないようにしている。それが日本が戦後80年間一度も戦争をせずに済んだ理由の一つだ。
何が国防の正解かなんてことは誰にも言えん。だが、世界最強の軍隊を持つアメリカが戦争を繰り返し、テロ攻撃を受けたり、他のアメリカの同盟国がアメリカの戦争に何度も参加して死者を出したりしているのを見ると、強い軍事力を持つより、集団的自衛権の抑止力を持つより、9条を持ち続けることの方がよっぽど日本の国防に貢献できると私は確信している。
9条が無力だとか否定する奴は、実際日本が戦後80年間一度も戦争をせずに済んできたこの事実をどう理解してるんだよ。
領海侵犯されても指咥えて涎ダラダラ、嬉ションで全能感満載な管理人。
こんな言い草、よく見ますけど・・・
そんな人どこにいるんでしょう?
※1 中道左派さん
>敵基地攻撃能力がなければロシアに一方的に攻め込まれますし、
ロシアへの抑止力となり得る、効果的な敵基地攻撃能力とは具体的にどのようなモノでしょうか?
になるから9条も多少の抑止にはなってると思う。
それでも攻めてくる奴らに対して自衛隊があるわけだし。
9条があって得することはあっても、損することはないんだよ
あえて言うなら自分から侵略を仕掛けたいという人だけは損する
案の定志位のツイートにネトウヨが意味わからんだのリプ付けてるし
まぁ今はそれよりナザレンコの難民やウクライナに対する過去ツイートが
バシバシブーメランになってて面白い
本当にそうですよね、九条破棄とセットで核武装しないとね
流石管理人様、本質を分かってらっしゃる
ばかか。核を持ってりゃ攻撃されないなら、何でアメリカは9.11テロをやられたんだよ。
それにお前は「北朝鮮は正しい」って言ってるわけなんだが、それわかってるのか? 日本に北朝鮮と同じことしろとか正気かよ。核武装なんかしたら、北朝鮮みたいに世界中から総すかんされ、中国は日本の核武装を「中国侵略の意図がある!」と口実にして攻撃するだろう。
アメリカがイラク戦争を始めたとか「イラクは大量破壊兵器を持っている」ってのを口実にしたように(嘘だったけど)、重武装は侵略者に口実を与えて、むしろ国を危うくするんだよ。
そいつらには文句一つ言わない聖人君子なんですね。
でも襲われたのは自民や維新のせいだとか言いそうw
おいおいどうした?桑原さんの>>31に反論してみろよ
都合悪いから逃げるか?
アメリカはなぜ核持っているのに攻撃された?北朝鮮は正しいのか?ほら反論してみろよ
中国軍が尖閣に上陸してきたら核をお見舞いしてやりましょう
人類の敵、安部晋三は○すしかないとここの人たちは言っているじゃないですか
もしかして朝鮮学校反対系?差別主義者?うわぁ、、、
あと自爆テロと戦争は同じなのですか?
英明な管理人様なら納得出来る答えを出してくれるでしょう
そいつらには文句一つ言わない聖人君子なんですね。
君が憲法を読んだことがないのはよくわかったよ。
日本国憲法第9条は「日本が」他国の敷地内に「基地〇や強盗のように侵入」して襲わないためのものなんだよ。
一方で、他国から襲われた際の個別的自衛権は国際的に認められているし、現行の日本国憲法でも、もちろん否定されていない。自衛隊が専守防衛を基本原則としているのはそういうことだよ。
護憲派は自分の家に強盗がやってきても無抵抗でお金をあげても良い、なんて言う主張はしていない。君自身の読解力が壊滅的なのか、病的な妄想狂なのかは知らないがこのような頓珍漢な言説を投げたところで管理人さんは悔しがることはなく、単に「あ、バカがいた」程度の感想を持つだけで、あとは一瞬にして記憶から消えていくだけだよ。
自らバカをさらけ出した挙句、嘲笑されしかも相手はノーダメージなんて虚しくならないかい?
涙拭けよ。
憲法9条があれば平和で侵略されても無抵抗。
そんな護憲派、もっぱら一部の人の脳内妄想の産物。
随分昔に「侵略されたら降伏する」と発言して物議を醸した大学教授(だったか記憶が定かでない)が居ましたが少数派。
多くの護憲派が懸念しているのは、この国が再び侵略側になり多くの自国民と他国民を犠牲にしてしまう事。
最近のネットの言説や書店平積み本を見るにつけ、やはり憲法の縛りは必要だなぁ・・・と痛感します。
>自爆テロと戦争を同列に語るなんて流石管理人様ですね
※37 カエル図鑑さん
>あと自爆テロと戦争は同じなのですか?
犠牲者が発生するという点に於いて同じですよ。
今回、ロシアの侵攻がありましたが、あの様な国対国の戦争だけでなく、対テロ戦争の脅威も高まっているってご存じでない?
で対テロ戦争こそ核抑止は通用しません。
で対テロ戦争こそ核抑止は通用しません。
盛んにテロを例に挙げて話を逸らそうとしているけど
国と国との戦争の抑止に核が効果あることは否定しないのですか?
まるでプーチンと手下の大臣達みたい
9条がウクライナにあったら攻められなかったのかってこと。
ちなみに9条は戦力の保持も認めてないけどそのあたりはどう考えてるのか?
自衛隊は合憲なの?
結局攻めるほうはどんなに論理破綻している口実でも、適当に作ってせめてくるってことが分からない?
反対とか悲しみの表明とかしてなかったと思うんだ。。。前記事のことだけど
ウクライナに9条があれば攻められなかった公算が高いでしょうね
ぶっちゃけた話、ウクライナ対ロシアじゃなくてNATO対ロシアなので
9条がある場合ウクライナがNATOに参加しないかしても自国領に攻め込まれない限り戦闘行為はしないので
ロシアとしてはウクライナのNATO入りを防ぐのだ第一の目標だと思われるわけですな
実際、ウクライナをめぐる過去の対談ではNATOの後退を条件にしていましたし
そもそもウクライナのNATO入りが議論された時にデモ隊が暴力的に選挙で選ばれた親露派大統領を追い出したのが切っ掛けなので
9条がウクライナにあったら攻められなかったのかってこと。
日本国憲法第9条は、自国が他国に侵略行為をすることを防止する目的の条文だから。仮にウクライナに日本の9条と同様の条文があったとしても他国からの侵略をゼロにすることはない。ただし他国への侵略をしないと宣言することは他国への敵意を見せないことになるので一定の抑止力が働く可能性はある。
そしてここが一番大事なのだが、ロシアに第9条相当のものがあれば(改憲するか権力者が憲法を無視するかでもしない限り)ウクライナには侵攻できない。なので今回の件でウクライナにもし9条があれば~みたいな揶揄をしている人間はそもそもの前提を間違えているだけ。論理的思考能力の欠如を自己宣伝している。
≫ちなみに9条は戦力の保持も認めてないけどそのあたりはどう考えてるのか?
結局憲法を禄に読めない人間であると自白しているけど大丈夫かい?
9条が認めていない戦力の保持は他国と交戦するためのもの。
「第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」(e-Gov引用)
条文をよく読みなさい。①国際紛争(例えば領土問題)を解決するための手段として日本から戦争を仕掛けることを放棄する②日本から仕掛ける戦争をしないことを実現するための手段として戦力を保持しない、と書いてある。
一方で個別的自衛権は国際的にも日本国憲法の解釈上も問題なく成立する。あまり頓珍漢なことは言わないほうが良いよ。恥を晒すだけだから。
>本当にこのブログって管理人のご機嫌取りをする腰巾着ばかりですね
ご機嫌取りとは具体的に何を指しているのでしょうか?
俺個人に関しては誰宛のコメントであれ突っ込み所があればコメントしてるだけ。
あと俺は管理人氏とは意見が合わない事が多く、過去に何度も対立して意見の応酬してますよ。
>盛んにテロを例に挙げて話を逸らそうとしているけど
国と国との戦争の抑止に核が効果あることは否定しないのですか?
別に話逸らそうなんてしてませんよ。
テロの脅威も視野に入れろってだけの話。
国と国の戦争の抑止に核が効果あるか否かは今やビミョーでしょうね。核持つ事のハードルの高さ、それに伴うデメリットを考えれば日本は絶対に核武装などすべきではありません。
>ばかか。核を持ってりゃ攻撃されないなら、何でアメリカは9.11テロをやられたんだよ。
アホか!9.11テロは他国の軍隊の攻撃ではなくて、テロリストじゃないか。
テロリストは侵略戦争じゃねえだろ。
だいたい平和憲法が素晴らしいなら、世界中が平和憲法を持たないのはなぜ?
世界中が平和憲法持ったら、平和になるじゃんか。
どうでもいい余談だけど、管理人さんが好きそうだと思われるもの。
山本弘、と学会、せやろがいおじさん。
>9条が無力だとか否定する奴は、実際日本が戦後80年間一度も戦争をせずに済んできたこの事実をどう理解してるんだよ。
また適当でバカな事を言って。
日本は9条あるのに大義無き破壊行為のイラク戦争をアメリカの子分として真っ先に支持して参加してるの完全に無視して。しかもイギリスも間違いを認めてるのに9条持ってる日本は【大量破壊兵器が無い事を証明しなかったイラクがわるい】って開き直って。
イラク戦争の終結って2011年だぞ。
自衛隊は戦闘行為はしてないとか戦死者をだしてないとか適当な事を言って都合の悪い事は無視っすか?
自衛隊のイラクでの活動で違憲判決がでたのも有りましたね。
大義無き戦争に参加して罪無い人たちの殺戮の手助けしても9条の精神には反しないんですか、ずいぶんとご都合主義だこと。
狂人の発狂にも慣れましたなww
意義ありさん
>アホか!9.11テロは他国の軍隊の攻撃ではなくて、テロリストじゃないか。
>テロリストは侵略戦争じゃねえだろ。
え、と…核を持っても攻撃されるなあらテロリストには核は無駄と言う認識で良いのですね?
あと、貴方の言う核って具体的にどんな核兵器の事を示し、それがあると
何故、テロリスト以外からは攻撃されないと思うのでしょうか?
具体的に教えて下さい。
>>51
もすさん
>大義無き戦争に参加して罪無い人たちの殺戮の手助けしても9条の精神には反しないんですか
なので、貴方はどうすれば良かったと?
私も自衛隊のイラク派兵は賛成できない立場なので是非意見をお聞かせ頂きたいですね。
デマゴーグがまた現れたね。
宣伝をする気はないが
https://www.youtube.com/channel/UCV7Lyd3fXsNU825MN13scVA
これ以上デマと差別を撒き散らす輩は増えないでほしいし消えてほしい。
https://www.mod.go.jp/j/approach/kokusai_heiwa/terotoku/iraq/gaiyou.html
我が国の代表として国連・多国籍軍の輸送支援をおこないました。
さらっと軽く言ってるけどこれ【兵站】だからな。
兵站って戦争では戦闘と同じくらい重要な役割なんだが。
ヤクザの出入りだったら武器調達してヒットマンを運んでるよなもんだ。よくこれで
>9条が無力だとか否定する奴は、実際日本が戦後80年間一度も戦争をせずに済んできたこの事実をどう理解してるんだよ。
なんて言えたもんだ。
(こういう時に役に立ちます共産党)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-30/2015073001_01_1.html
兵站は戦争そのもの
100%正論だと思います
私は管理人ではありませんが
「戦後80年間」と「一度」の間に「自ら主体となって」を入れた方が良かったかも。
「>>5
>『失うものの大きさを考えずに』はいられないからですよ
それは相手が理性的な国家である場合の話です。今のロシアがそんなことを考えて戦争をしているように思えますか?またロシアにとって失うものが大きいとは考えられませんよ。経済制裁でプーチンが失脚するとはとても思えないですし失脚したとしても後ろにいるのはさらに過激な人間ですし」
ロシア(プーチン)は理性的(悪魔的にね)で、『失うものの大きさ』をプーチンなりに考えて侵略戦争をしていると思っていますよ。『このままではジリ貧だから、希望的観測を信じて、やっちまえ』というのではない。
5番で「徹底した経済制裁をすれば、ロシアは大打撃だけれども、ロシアの石油やガスに依存している欧州経済もひいては世界経済にも打撃だよ。そこまではできないでしょ。多少の経済制裁でお茶を濁したらどうですか」というわけですよ」と書いたし、6番では「国際社会による徹底した経済制裁が大事。徹底的に村八分にするくらいにやらないと。クリミアやジョージアの時の制裁が中途半端だった。国際社会を見くびっている」と書いたんですよ。『失うものは思ってた以上に大きかった』とならなければプーチンの侵略は止まらないでしょうし、マネする輩も出るでしょう。
長尾って甘利も長島でもできた比例当選ができなかったポンコツだよな、今何やってんの?
ネトウヨどもは遠慮せず大好きなプーチンのやってることを支持してやれよ
デモやれば悪目立ちしてロイターあたりが号泣県議なみに報道してくれるだろうよ
「9条バリアーがー」ってウクライナに関係ねーのに連呼してるけど、あんなフワフワしたポエムみたいなもの、「変える、変える」って言ってる奴が無能だから変わってねーんだろ、不満なら自分にぶつけろよカス
>何で、もへもへみたいなのを権威みたいに持ち出してくるのか、意味不明すぎ。
ほんとなんで「もへもへ」ってあんなに支持する奴が多いんですかね??
「もへもへ」って奴はいわゆるネトウヨとはちょっと違うのかも知れないけど、
「あんまり政治思想はないです」と言っておきながら政治ツイートしまくり
「選挙では共産党に投票している」と公言していながら共産党disしかしてなかったり、
野党や左派に対しては言動を小馬鹿にしたり問題点を逐一指摘する一方で、安倍政権や自民党の不祥事や問題発言にはことごとく甘かったりと、
結局のところ中立を装った「自称普通の日本人」の1人であって、その中でもかなり悪質な部類と言えるでしょう。
↓こちらオススメです
“冷笑系”と呼ばれる男、もへもへ氏インタビュースペシャル <前編>
http://blog.livedoor.jp/ntuy_hyakka/archives/21361605.html
“冷笑系”と呼ばれる男、もへもへ氏インタビュースペシャル <後編>
http://blog.livedoor.jp/ntuy_hyakka/archives/21393902.html
「>>6
経済制裁なんだけど、ずっと制裁続けると効果がなくなるんですよね。
10年前なら経済制裁でロシア軍の動きを緩める事はできたでしょう。
でも、ずーーーと経済制裁を続けた結果、一時期楽に入手できるからと導入していた兵器関連の技術を国産に置き換えてしまってんですよね。
って事で、今現在の経済制裁で兵器が生産できなくなるってリスクは激減してしまっている」
今、欧米や日本が始めた程度の制裁ではやめないでしょうね。プーチンも織り込み済み、想定の範囲内でしょう。この程度の制裁で撤兵するくらいなら、最初から侵略なんてしないでしょう。
しかし、対ロ貿易の全面禁止という制裁だったらどうでしょうか。国際銀行間通信協会からの排除が検討されているという報道があります。ロシアの石油やガスに依存している欧州は消極的ですが、これが実施されるとロシアは貿易の決済ができなくなるから、ソ連時代と違って国際経済とつながっているロシア経済は大混乱。そうなれば、今だって起こっている国民の抗議活動が活発になって、プーチンも失脚する心配をしなくてはならなくなる。一部将校の間でも今回の侵略に批判があること、また軍の利権になっている大企業(現状、腐敗の温床という面もあるが)も少なくないことを考えれば、プーチンは軍の不満の高まりも心配しないといけなくなるでしょう。もちろん、国際経済も混乱するので簡単ではないけれども、兵器を使わないで防衛戦争を戦うんだというくらいに腹をくくらないといけないでしょう。
<分割します>
また、中国などと組んで国際銀行間通信協会とは別の決済手段をつくっているとか、ロシアの拒否権で安保理決議ができないから、有志国による経済制裁では抜け道になる国が出てくるという話もあるけれど、その気になれば穴はふさげるでしょう。
イランに対してやってしまったように、『ロシアと取引した企業とは、米国は(英国は、ドイツは、日本は、○○は)取引を禁じる(自国の市場から締め出す)』と各国がやればよい。今回のロシアの侵略はイランよりもはるかに悪質でしょうから、大義名分は立つでしょう。仮に中国がロシア側につくとすれば、国際経済は混乱するでしょうし、私たちの日常生活にも大変な支障が出るでしょう。それでも、侵略の標的にされるのを防ぐためだと思って耐えないといけないことでしょう。米欧日がヒヨらなければ、中国も簡単にはロシアの味方はできないのではないでしょうか。
「(プーチンが)失脚したとしても後ろにいるのはさらに過激な人間」
???
プーチンの後ろにいる人間って誰(どういう人)?どこから出てきた話?
「平和憲法が素晴らしいなら、世界中が平和憲法を持たないのはなぜ?」
1.不安だから。隣が武器を持っているのに、自分が持っていないと不安。
2.軍事的緊張は、支配者にとって国民の支持を取り付ける手っ取り早い手段だから。
3.軍事的緊張は、政府支出に対する国民によるチェックを甘くする手っ取り早い手段だから。
2,3の目的のために、1の不安を利用する。こんなところではないでしょうか。
相場の格言に『遠くの戦争は買い。近くの戦争は売り』というのがあります。これが端的に示すように、軍事的緊張は儲かるという面もあります。
「Twitter一部界隈では「9条がなければこのタイミングで北方領土を奪還」できるらしい」
びっくりですね。そんなことを本気で思っている人がいるとしたら、平和ボケもいいところですよ。
仮に今の日本が大日本帝国ばりの人命軽視、軍事膨張思想を持っていたとしても、国際社会の反発を一切考慮しないとしても、ロシア軍相手に戦って勝てるわけないじゃないか。太平洋艦隊にはミサイル巡洋艦だっている。弾道ミサイルだって持っている。護衛艦や戦闘機の自衛隊が単独で戦って勝利をおさめ、最後には北方領土を占領するって?架空戦記の読みすぎ。
古今東西の戦争を見ると、そのほとんどは
「相手に攻撃された」
「我々は自衛のためにやむを得なく戦争をするのだ」
みたいな理屈で起こすのよ。
今回のロシアのウクライナ侵略だって、「NATOの拡大は脅威だ」ってのから始まってるわけじゃん。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB247IB0U2A220C2000000/
だが、9条は相手にそういう口実を全く与えない。「日本は我が国にとって脅威だから仕方がなく自衛のために日本と戦うのです」なんて口実を他国に一切与えなかった9条は、間違いなく日本の安全保障に貢献してきた。
今回のウクライナ侵略で、長尾敬や門田隆将みたいなバカは
「9条で平和は守れない」
「集団的自衛権で抑止力を手に入れろ」
なんて言ってるけど、ウクライナがNATOに集団的自衛権を手に入れようとしたことを逆に戦争口実の口実に使われた事実を見れば、9条改憲や軍備増強や集団的自衛権は、日本を安全にするどころか、ロシアみたいな国に
「日本はわが国を攻撃する意図があるに違いない」
「我が国民を日本の脅威から守るために仕方がなく攻撃します」
なんて言い訳を与える恐れさえある。
9条維持のほうが、改憲や軍備増強や集団的自衛権よりも遥かに抑止力として働くこたは、日本が約80年間も1度も戦争していない事実が証明している。改憲や軍備増強や集団的自衛権は、他国に日本攻撃の口実を与え、むしろ日本の安全に逆行するだろう。
ロシアの口実は自国民の保護だったはずでは?
攻めようと思えば何でも口実になるから9条あっても関係ないね。
>>47
その憲法解釈でよいの?左の方はそれ認められないから、自衛隊違憲だといいてるのでは?
自国民の保護は個別的自衛権でよいのかな?
仮に北方四島を占領できたとしてもロシアが黙って引く事は考えられず反撃してくるだろうから、ロシアサイドとすれば侵略を受けたとして北海道まで戦域を広げ下手したら本州にまで反攻してくるかもしれない。(日本の先制攻撃と見做されて旧敵国条項が発動しなかったとしても、日米安全保障条約は発動しないでしょう)
いやいや、9条があるおかげで火事場泥棒的北方四島事変が防げているわけですよ。
いい仕事しているね、9条。
その口実とやらが今回のロシアによる侵略のように詭弁・強弁を前提にしているなら、9条がどうとかは全く関係ありませんよね。口実など無茶苦茶な理屈で作ることができます。大義名分が国際社会に通用しなくとも、侵略者は自分たちの論理を強弁してくる。今回のロシアがそれ。領土問題における中国もそう。「9条は、間違いなく日本の安全保障に貢献してきた」という管理人の言い分は破綻しています。
あと記事では、
<逆に強い軍隊を持てば攻撃されないのなら、世界最強のアメリカで9.11テロなんか起きなかったはずですけど、そういうことはどう考えてるんですかね。
とありますが、そもそも軍事による抑止はある程度の合理性・判断力を備えた「国家」という主体の間で機能するものです。軍事力による抑止はテロの抑止をそもそも意図していません。自殺的攻撃をも行うテロ組織に抑止は通用しないことは既に専門家が指摘してきたことです。
結局、9条スピンネタでパヨパヨ鳴いてるウヨカスはウクライナがどうすりゃ良かったっつってんだろね
似た立場の台湾も併せて、「核武装しておくべきだった」ぐらいの了見かね
でも nato 加盟を匂わせただけで侵攻してくるんだから核武装ならロシアは自分のことを棚に上げて潰しにくるだろ
「刺激するほうが悪い、面従腹背でうまくつき合え」ってだけならそう言えばいいし、言えないなら争点逸らしするんじゃなくて沈黙しとけよ
>大義名分が国際社会に通用しなくとも、侵略者は自分たちの論理を強弁してくる。
少なくとも国際社会に通用するような大義名分は9条によって他国に与えてないんだから、9条の存在意義はありますよね?
だから管理人さんのいう「9条は、間違いなく日本の安全保障に貢献してきた」は別に破綻していません。
そもそも日本がロシアのような国にならないために9条は存在しているんですけど
<少なくとも国際社会に通用するような大義名分は9条によって他国に与えてないんだから、9条の存在意義はありますよね?
私が言っているのは、「大義名分が国際社会に通用するか否かを侵略国が気にして、行動を躊躇ったりはしない」ということです。
日本を攻めることを正当化できる理由を、9条が他国に与えていなくても、そんなことをおかまいなしに行動してくる国がいるなら、「侵略を抑止できるかどうか」という点では意味がないんです。
侵略国にとって国際世論が納得するような大義名分を立てることは重要な問題でないどころか、国際社会が理解しようがしまいが自分たちの論理を前面に押し出してくる。
意味不明。
ウクライナが先にロシアに手を出した?
攻め込まれてるんだけど。
いやいや管理人さん,さすかにそれはおかしいですよ。
通りすがりのつもりだったけど、コメントします。あまりにも間違ってるので
まずロシアが進軍した理由は複数あって、NATOというのはその一つにすぎません。あとは元々ソ連の領土だったとか,ネオナチ思想にウクライナが毒されてるとか(意味不明ですが)
プーチンの長演説がYouTubeにあるので見てください。被害意識強いですが
要するに戦争は独裁国の指導者が狂人化したら起こる、ということです。それがウクライナ戦争でわかったことです。多くの専門家が今回の全面侵攻を予想できなかったのもそれが根本にあります。明らかに戦略的失敗ですが戦争を起こしました
集団的自衛権と軍備増強を放棄して憲法9条をぶら下げるのは丸腰の捨身戦法であって、相手の良心に訴えかけるやり方であり、抑止力とは全然違うものです。そして今回のウクライナ戦争で良心に訴えかける方法は通じない場合があると明らかになりました
ついでにいうと相手が独裁国家じゃなくても戦争のきっかけは起こります。韓国軍のレーダー照射事件のように。日本側が正当な行動をとっていたとしても。(ちなみに韓国側は謝罪をしていないし、むしろ照射は日本の自衛隊が行ったと言い張っています)
つまり理由なんて無理矢理作らされます。
相手が中国北朝鮮のような独裁国なら尚更です。憲法9条で日本は攻撃しない宣言しても、意味ないです。当たり屋のように行動してくる国は防げません。
昔からの格言で「汝平和を欲さば戦に備えよ」があります。それが真実です。だから多くの民主国家も戦争に備えて準備してます。それの究極が集団的自衛権であったりするわけです。あと核兵器とか
お願いですからもう少し勉強してください。集団的自衛権を捨てたり軍備を蔑ろにするのは亡国への道です。それはいやなのでコメントしました
>日本を攻めることを正当化できる理由を、9条が他国に与えていなくても、そんなことをおかまいなしに行動してくる国がいるなら、「侵略を抑止できるかどうか」という点では意味がないんです。
>攻撃を阻止できないなら、「外国からの攻撃・侵略を防ぐ」という点において9条は実質的に無価値です。
そんな難癖でしか他国が攻められない状況になっているというだけで大きな役割を果たしているとは思いませんか?
ただレメリスクさんがこの点だけを否定したいだけであれば、9条の本質は「外国からの攻撃・侵略を防ぐ」ではないので私からの返信は止めます。無駄な議論をさせてしまい申し訳ありません。(管理人さんもすみません。)
私も9条があれば他国からの攻撃、侵略が一切ないなんて1ミリも思ったことありません。そもそも日本が今回のロシアのように暴走しないために制定されているものですからね。自衛権も放棄してないですし。
そりゃウクライナなんてネトウヨじゃなくても他人事だしな
株が下がり続けたり小麦が高くなったりするけど、天然ガスでも近年はロシアよりオーストラリアの輸入を増やしてるわけで
>>76
「集団的自衛権を捨てたり軍備を蔑ろにするのは~」
何か必死(笑)っぽいけど、集団的自衛権は権利であって義務じゃないし、軍備を蔑ろって少なくとも予算面じゃ小泉の一時期を除いて一貫して拡張してんだがな
酷いのだと水戸黄門の印籠みたく他国が従うと勘違いしてるやつまでいるから話にならん
<そんな難癖でしか他国が攻められない状況になっているというだけで大きな役割を果たしているとは思いませんか?
すみませんが、とてもそうとは思えません。
日本にとって脅威となるであろう国家が、真っ当な理由で国際世論を納得させなければ軍事力を行使しないような行儀のよい国であればその意見も説得力を持つのですが、現状はそうではない。
今回のロシアによる侵略や中国の領土問題における強弁を見るに、現状変更を試みる国には「我々の正しさが認めてもらえないだろうから、武力行使はやめよう」という行儀のよさがない。難癖という手段を口実作りに易々と使える時点で「大きな役割を果たしている」というのはやはり無理があります。
事実の捏造、詭弁・強弁を厭わないのであれば、どんな無茶苦茶な言い分をも押し通すでしょうし、日本はそのような国と近接しています。
護衛だけなら憲法9条でもできる。
普段は平和とか言ってるのにロシアが侵略してるのに何もアクションしないんですか?
その間にウクライナ人はまた1人死んでいってます....
法律に不法行為が行われるのを防げる機能は残念ながらついてはいないと思うのですね。
頼みの自衛隊についても、仮に世界最強の軍隊だったとしても少数精鋭状態なのは否めません。
しかも中国を始め近隣諸国との関係も良くなく、最悪、いざ交戦となったら複数国を同時に相手にしなくてはいけない事態も想定されます。
つまりは仮に9条が無く、敵基地先制攻撃が自由にできる状態になっていても、とてもではないが気軽に他国に攻め込める状態ではありません。
中国を攻めている間にロシアに北海道を占領される、或いは逆にロシアを攻めている間に中国に沖縄を占領される。こういうオチになるでしょう。
「逆らうやつは全員、核で吹き飛ばせばよい」という北朝鮮に倣った戦略を採るのならともかく、そうでないなら現状、敵対の可能性がある中露韓朝の4か国のどれかとの関係を改善して的を絞る必要性がありますが、今の日本の国内世論ではほぼ不可能でしょう。
つまり(少なくとも今の)日本は9条の鎖が有ろうが無かろうが他国に攻め込めるような状態ではないのです。
それなら9条を掲げて「我々は平和主義者だ」と(ウソでも)アピールしておいた方が各種外交で有利になる・・そう考えます。
>>83
要はそういうことですわ
9条ヘイターは交通事故に遭ったら「道路交通法がオレを守ってくれなかった~」とか言うんだろね
>>82
どうでもいいクセに白々しいんだよカス
逆にこの現状でどうしろ、ってのよ?
91年・湾岸戦争→国連決議はあるが nato は域外なので多国籍軍で介入
99年・コソボ空爆→国連決議なく域外だが nato 軍が「人道介入」
03年・イラク戦争→米英の大義不明の先制攻撃
プーチンを甘く見てたんでアメリカも次のシナリオが書けないんだろが、「人道介入」がコソボでできて今回はできないなら、現状ではプーチンのやった者勝ちだな
ほい
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/02/post-906.html
これ以上は無理ですね
政権を取ってからでないと
ウクライナの心配は1ミリもしてないこのバカは自分の心配をする脳みそは持ち合わせてんのかね
道路交通法や刑法で事故や犯罪を減らすとすれば、厳罰化、監視強化、警察力の強化、プライバシーの制限をしていけば、かなり数を減らすことが可能です。
ではなぜしないかといえば、皆がそんなことを望んでいない。
ある程度の交通事故死、殺人による人的損失を社会的コストとして、皆が受け入れているからです。
受け入れられないことに関しては、厳罰化や強化を図っている、飲酒や煽り運転、ストーカー対策など。
9条はといえば、コストに見合わないと私は考えていたので改正せよと言ってるだけです。
「他国に対する侵略は行わない」の1行だけでよい。
ここにいる9条堅持の人たちも軍事力の保持には賛成みたいだし。
あなたは今回の件を見てもそれは支払うべきコストだと考えるならそれでよいですよ。
9条が無くとも攻められたって実例では有るぞ。
そちらの側面は無視するんだな。
>9条はといえば、コストに見合わないと私は考えていたので改正せよと言ってるだけです。
自分は9条には自衛隊明記賛成派なんだけど、現状の改憲は反対なんよ。
その理由は「9条を餌にして人権を棄損しようとするような奴らの改憲案なんぞとおすと、民主主義の原則を守るってコストが駄々上がり」だからだぞ。
だからその見積りは甘すぎるって言うしかない。
日本国憲法の精神に則って、民主主義を守るための不断の努力は必要だって考え。
現実的に改憲案でやらかしてんだから、危険極まりない。
だから、「9条が無くとも攻められたって実例」から「9条があれば攻められなかった」って解をどのような理屈で導き出せるのかを聞いているんですけどね。
ちなみにここに書き込んでる左っぽい人たちも、9条で進攻することは止められても侵攻されることは止められないと認めてるよ。
>>91
自民党のことを言ってるのだろうけど、
あなたのなかで「人権を棄損しない」、「自衛隊を明記する改憲を行う」政党ってあるの?
コストについては人それぞれ考え方があるから、あなたの考えもわからんではないけどね。
それこそ、にほんがロシアや、中国、北朝鮮になられても困るしね。
> 法律に不法行為が行われるのを防げる機能は残念ながらついてはいないと思うのですね。
自衛権は認められてるしそれこそ先制攻撃したい人間が騒いでるとしか感じない
>つまり(少なくとも今の)日本は9条の鎖が有ろうが無かろうが他国に攻め込めるような状態ではないのです。
理屈ではそうですが残念ながら今の日本には論理より感情、願望を優先させる政治家が存在し、しかも、それなりに支持されていて、何かのきっかけ、例えば今回のウクライナ侵略などで、「それなり」が「過半数」そして「圧倒的」になるリスクがあるのでやはり「鎖」は必要だと思います。
>道路交通法や刑法で事故や犯罪を減らすとすれば、厳罰化、監視強化、警察力の強化、プライバシーの制限をしていけば、かなり数を減らすことが可能です
減らすことが可能だと貴方が推測してるだけですよね。
>ではなぜしないかといえば、皆がそんなことを望んでいない。
>ある程度の交通事故死、殺人による人的損失を社会的コストとして、皆が受け入れているからです。
「望んでいない」「受け入れている」のソースは?
例えば車禁止ってレベルまでにすれば事故すらほぼ起こらんよね?
厳罰化、監視強化、警察力強くすりゃそりゃ事故は減るよ
流石に苦しいで
「望んでいない」「受け入れている」のソースは?
君は四六時中監視される中国みたいな国を望むんか?
年間どんだけ事故を起こしても「車」や「自転車」はなくならんやろ?
理由わかるか?便利だし手放せないからだよ
事故が起きようが危なかろうが根付いてるからだよ
人類はそれを手放したくないのが総意さ
>>89 うーん 2022年02月28日 08:41
>>「他国に対する侵略は行わない」の1行だけでよい。
そんなの誰が信じる? 今回のロシアだって自分たちは「侵略なんかしていない」って言ってんだよ。それどころか、「戦争じゃない」って言ってる。
「侵略は行わない」なんて全ての国が言ってるに等しい。そんなこと憲法に書いても書いても一切何の意味もない。もしもそんな改憲しようものなら、「日本は戦争をするつもりがあるんだ」「ロシアみたいに『これは侵略じゃない』と言って戦争を吹っ掛けるつもりだ」って他国から非難されるのが目に見えてる。
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」という文は何があろうと変えてはいけない。
武力で国を守ろうって方が、よっぽどコスパが悪い。日本の戦後の目覚ましい経済成長の大きな理由の一つが軍事に金を使わなかったからだというのは常識だ。
ただ九条ガーと叫ぶネトウヨさんは日本の癌。
日本がロシア化する。
憲法論に関して反論しても暖簾に腕押しでしょうから、軍事についてのみ触れましょう。
<武力で国を守ろうって方が、よっぽどコスパが悪い。
じゃあどんな手段で守るんです?武力行使を超える強制力を持つ手段がない以上、同じ手段によって対抗するのが有効な方策なわけですが。というか、今まで日米同盟による安全保障、すなわち武力が日本の平和に役立ってきたと考える日本人が多い中、そんなことを言っても空虚なだけです。もっと言えば、現実を無視した思い込みですね。
<日本の戦後の目覚ましい経済成長の大きな理由の一つが軍事に金を使わなかったからだというのは常識だ。
日米同盟のおかげで我が国の負担が軽くなり、軍事に大金を割く必要がなかった、ということはお忘れなきように。
で、"武力"って具体的に何ですか?
日本国民一人一人に空手か剣道か竹槍の使い方でも覚えさせるんですか?
そもそも貴方の言う強制力って私には理解出来ないのですが説明して頂けますかね?
リアリズムとか言って、昭和のロボットアニメレベルの世界観を披露する人が
時折居るので、
貴方のご意見が、がそうでない、傾聴に値するものか確認させて頂きたいと思います
まさにこの通り。
で、"武力"って具体的に何ですか?
管理人さんにそれ言ってやれ
管理人さんが誤字してんだから
やっべ誤字じゃなかった申し訳ない
結局ここで9条変えさせてそれから自民の草案みたいな感じにしたい連中の意図が見え見えなんよ
軍拡レーススタートして国民の自由を奪いたいのが右翼
<で、"武力"って具体的に何ですか?
国家の持つ軍事組織(日本なら自衛隊)に決まっているでしょう。わざわざ聞くことですか?
<そもそも貴方の言う強制力って私には理解出来ないのですが説明して頂けますかね?
軍事組織の持つ物理的な強制力というものが、そんなに理解が難しいものでしょうか?
軍事の専門書から引用すると、
「軍事力にいつ、いかなる機能を発揮させるかは、国家の意思によるのであるが、破壊力を中心とする軍事力の本質的機能は、自国の意志を相手に強制する政治目的達成のための物理的強制力であると同時に、自国の安全を保障し他国の利己的な政治目的達成に抵抗する機能でもある。すなわち攻勢的機能と防衛的機能の二面性があるといえる」
(防衛大学校防衛学研究会『軍事学入門』19頁)
ということです。軍事力の持つ物理的強制力は脅しに対する抵抗として使えるということ。
あと、「昭和のロボットアニメレベルのリアリズム」というものについても是非お聞かせ願いたいですね。
軍事予算面で言えば、日本より大きな予算を割いている国なんて数える程しかないんですよね。
その状況で軍事力が足りないから予算を増やして軍備増強を叫ぶってのは、実は軍事力増強が問題解決になりえていないって可能性の示唆の面が大きいとも思えてしまう。
ま、現状に自衛隊みたいん予算をドブに捨てるなんて奴らじゃどうにもならんわな。
ポンコツ兵器はまだ兵器だからまだしも、トイレットペーパーより政府擁護プロパガンダ本に金使っちゃうんだから。
>9条の存在が日本への攻撃・侵略を正当化しうる口実を失わせる(少なくとも国際社会が>それを認めない)として、私が前述した理由により攻撃を阻止できないなら、「外国から>の攻撃・侵略を防ぐ」という点において9条は実質的に無価値です。
今回のロシアの様にそう言った事例も起こりうると言うだけですね。当然「全ての場合」じゃない。ロシアの一例があったから9条は無価値だってあまりに極論過ぎる。
さらにロシアは大義名分のない戦争を行ったせいで、相当の痛手を外交・経済で受ける事となる。
9条の下でも自衛隊を持ち、国防能力を有している以上、日本のやるべきことは現状持っているカード(平和憲法・自衛隊・外交・対外資産)をいかに有効に使い改善するかだと考えています。
あと耳に心地よい「改憲」「核武装」「敵基地先制攻撃」がどれだけ仮想敵国に大義名分を与えるかは考えた方がよい。
今回の侵攻の背景にはNATOの東方拡大が背景があり、ロシア海軍の重要拠点であるセヴァストポリが有るクリミア半島まで勢力が拡大されそうになったことがロシア側に恐怖を与えたのは否めません
ましてや、親露派の政権がクーデターで転覆されたとあってはね
つまり、ロシア(正確にはプーチン大統領)にとってはやられる前にやれという精神で行動を起こした可能性が非常に高いでしょう
そういう意味において「武力では国を守れない」という言葉には一理あるでしょう
武力を持とうとしても結局は周辺国の疑惑や恐怖を招きかえって侵攻の口実に使われるだけでしょう
<今回のロシアの様にそう言った事例も起こりうると言うだけですね。
<当然「全ての場合」じゃない。
<ロシアの一例があったから9条は無価値だってあまりに極論過ぎる。
「自衛のため、というようなもっともらしい理由付けによる侵略は9条の存在が防いでいるから、その点では価値がある」
と仰りたいのでしょうか。しかし「全ての場合」とまでは言えないかもしれませんが、武力で現状変更を企図するような国家は大方屁理屈や強弁に逃げ込みますので別に極論というわけでもないのです。
それに9条があっても相手側は「現場の暴走」だとか「偶発的衝突だったが、向こうが先に撃った」などというすぐには真偽がわからないような言い訳もできる。自作自演という選択肢もある。国益という点や軍事的合理性などの条件が揃い、動機が固まればきっかけは何でもよい。
そして私は「ロシアの一例」だけでなく、中国の領土問題における強弁も根拠としてとりあげています。
日本人ならば無条件に「ロシアが悪い」とは言えるんですよ。
憲法9条で国家間の問題解決について武力の使用を否定していますから。
日本の国是であり、世界中に平和憲法として衆知された国家としての宣言ですから。
ま、それと「ロシアのみが悪い」と言うのはちょっと違いますし、挙句「9条がー」って騒ぐ奴には「紛争解決手段として武力行使を容認ってのなら、ロシアの話も聞かないといけないのでは?」とか思いますけども。
<9条が無力だとか否定する奴は、実際日本が戦後80年間一度も戦争をせずに済んできたこの事実をどう理解してるんだよ。
日米安保による抑止だと理解してますね。多くの日本国民も、小川和久氏のような権威ある軍事アナリストも同じ主張です。少なくとも国家による外部からの侵略がなかったという意味で戦争をせずに済んだのは軍事力のおかげであり、それについて異を唱えるのは少数派でしょう。
どっかのだれかさんが書いてくれたけど、車なくせば交通事故は無くなるよ。
殺人だって、殺人が可能なもの刃物や、ロープなども購入時に身分証明、保管場所を指定し、それ以外に保管したら犯罪とする。当然、それぞれの物品に番号を付けて廃棄されるまで管理する。
監視カメラを自宅すべてをカバーできるように設置。風呂やトイレも。
以上を行えば今より0に近づけることはできるよ。
でもそんな案だしたらみんな反対するでしょ。
てことは法律の緩さによる不利益を皆認めてるんだよ。
不満に思っていればストーカー規制法など改正されているよ。
「他国に対する侵略は行わない」
は信じられないのに
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」
は信じられるというのはどういうロジック?
信じる奴は信じるだろうし、信じない奴はどちらも信じないでしょ。
というか管理人は本気で9条があったから日本は平和だったと思っているのですか?
でも自衛隊は必要なんですよね?
ちなみに武力以外で国を守っているところってあるの?それが世界の趨勢なの?
他国を見る限りそうは思えないけど。
逆はある。
今のロシアなんて武力で国を守ってるから誰も攻め入らない。
「他国に対する侵略は行わない」
は信じられないのに
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」
は信じられるというのはどういうロジック?
信じる奴は信じるだろうし、信じない奴はどちらも信じないでしょ。
というか管理人は本気で9条があったから日本は平和だったと思っているのですか?
でも自衛隊は必要なんですよね?
ちなみに武力以外で国を守っているところってあるの?それが世界の趨勢なの?
他国を見る限りそうは思えないけど。
逆はある。
今のロシアなんて武力で国を守ってるから誰も攻め入らない。
>> 法律に不法行為が行われるのを防げる機能は残念ながらついてはいないと思うのですね。
こちらが書いていないことに反論しないでもらいたい。
道路交通法は、車両と人等が道路を使用するための法律なので車両を無くすなどというのは法律がある意味が無くなります。
頓知問答には私はつき合いません。
時間がないからこれにだけ軽く説明しとくね。
>>「他国に対する侵略は行わない」
>>は信じられないのに
>>「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決す>>る手段としては、永久にこれを放棄する」
>>は信じられるというのはどういうロジック?
完全に理解が間違ってる。
例えば、今のロシアだって、自分たちは「侵略なんてしていない」って言ってる。つまり「侵略は行わない」なんて言っても、全く意味がないってこと。
一方、「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使」まで放棄すれば、今回のロシアがやったみたいなことは行えない。今回のロシアのウクライナ侵攻だって、どんなに「侵略じゃない」って言っても、「武力による威嚇」や「武力の行使」じゃないなんて言いようがないでしょ。
>>信じる奴は信じるだろうし、信じない奴はどちらも信じないでしょ。
だから単に紙の上に書いてあるだけじゃなくて、普段からそれを実際に遂行していく必要がある。
>>というか管理人は本気で9条があったから日本は平和だったと思っているのですか?
9条無しだったら、ベトナムにも湾岸にもアフガンにもイラクにも参加していたと思っているよ。
>>でも自衛隊は必要なんですよね?
「自衛隊」という形かどうかは別として、一般家庭で防犯にカギをかけたり、デパートに警備員を置くように、勝手に領土に入られない程度の力は仕方がなく必要だろう。
だが、防犯の為に家の中に重火器を置いたり、デパートの警備員が自動小銃を持ったりする必要はない。それはもはや防衛じゃなくて攻撃だ。だから敵基地攻撃能力みたいなものはいらない。できる限り最小限に抑えるべきだ。
>>他国を見る限りそうは思えないけど。
武力を持っていない国はないが、先進国にとって武力はあくまで最後の最後の手段であり、武力で国を守っているわけではない。そもそも敵を作らないことが最大の防御になるのだから。
>>逆はある。
>>今のロシアなんて武力で国を守ってるから誰も攻め入らない。
つまり、君はロシアみたいな国家にしたいと? オレは日本をあんな国にだけは絶対したくないが。
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使」まで放棄すれば、今回のロシアがやったみたいなことは行えない。
もし日本にプーチンみたいな人間が誕生したら強引に憲法改正&憲法無視で突撃するから結局9条って対して縛れてるかって言われると微妙じゃない?
そんな人間が生まれるかどうかは別として
「自衛隊」という形かどうかは別として、一般家庭で防犯にカギをかけたり、デパートに警備員を置くように、勝手に領土に入られない程度の力は仕方がなく必要だろう。
俺は軍拡は賛成じゃないし中立保ちたいけど結局その行き着く先って今回のウクライナじゃない?
最低限の武装の結果ウクライナみたいに侵略されるのがオチじゃないか?
核を持てとまでは到底言わんけどある程度力がないと交渉の相手すらならないのがこの世の常であるわけで力は必要よ、自衛のためにも交渉のためにもね
そもそも敵を作らないことが最大の防御になるのだから。
今回みたいな場合どうすればいいんですかね
半ばいちゃもんで侵略されて国民犠牲になってますけど
<武力を持っていない国はないが、先進国にとって武力はあくまで最後の最後の手段であり、武力で国を守っているわけではない。
管理人は実際に実力を行使することだけが武力の役割だと勘違いしてるんだろうか?
<そもそも敵を作らないことが最大の防御になるのだから。
他国あるいはテロ組織等に敵視されるかどうかは、彼らの都合次第で決まってしまう面も大きい。何もしていないのに第一次世界大戦でドイツ軍に侵入されたベルギーのようなケースがある。
それにしても、管理人の安全保障観は誰に影響されたんだろう?
管理人が何度かとりあげ、「軍事力で身を守れるのは迷信」とも言っていた中村医師あたりだろうか?
交渉のテーブルにつかせるにはまず武力等が対等じゃないとダメなんだよなぁ…
日本は脅威だとかで戦争を防げる理屈はよーくわかったよ。9条はあった方が良いのもわかった。
問題なのはそれでも万一、初めから日本を侵略する目的で、日本よりも高い武力を持った国に侵略されたらどうするのでしょうか?この点をお答え頂きたいものだ。
何が頓智だよ、なんも言えない癖に
道路交通法は、車両と人等が道路を使用するための法律なので車両を無くすなどというのは法律がある意味が無くなります。
うん、別に車や自転車が無くなれば必要ないね!
でも極限まで言えばそういうことだよ?
誰だって車や自転車は失えないだろ?仕事で使ってる人もいるし
それが「望んでいない」「受け入れている」の証左です
<そもそも敵を作らないことが最大の防御になるのだから。
ここまるでウクライナがロシアの恨みを買ったから悪いみたいな言い草よな
ちょっと苦しすぎませんかねその言い分は
※113 うーんさん
車禁止とか極論で語られても・・・
※96
>ある程度の交通事故死、殺人による人的損失を社会的コストとして、皆が受け入れているからです。
※113 うーんさん
>てことは法律の緩さによる不利益を皆認めてるんだよ。
便利さの前に思考停止せざるを得ないだけで、社会的コストとして受け入れてる訳でも法律の緩さを認めてる訳じゃないでしょう。
「社会的コスト」や「法律の緩さ」の結果生じる悲劇が自分に降りかかるなんて思ってないだけで能動的積極的に受け入れ認めてる訳ではないでしょう。
例えば、車便利だから事故って自分や家族が死ぬのも社会的コストとして認めるしかないねって認識で日常、車乗ってる人居ますか?
フランス革命とほぼ同時期に、自国のことは自国民で守れという考えで生まれたんですけど
あのフランス革命で。左翼大好きの
しかもその軍隊は他国の傭兵部隊よりも圧倒的に強かったという。士気が全然違いますからね。外人に金払って守ってもらおうとしても、傭兵弱いですよ。管理人さん。本当に守ってくれるとは思いません
自国のことは自国で守るのは民主主義の基本です。
徴兵制自体は古代からありましたけど、血を流して戦う人間にのみ参政権が与えられていた。それだけ安全保障というものが人類史的に重視されていたのは、間違いない事実なんですけど。人類史と全く外れたことを夢想する左の人が多すぎて困る
変な戦後日本思想に毒されてませんか?
というか軍事関係のビジネス進める方が経済成長になるんじゃないですか?この辺他の人がどう思ってるのか気になります
ホリエモンが言ってますけど宇宙産業は今後世界で伸びるのに日本はロケット飛ばすことすらも難しいと。安全保障に関わることだから
あまり軍事を否定すると経済も科学技術の発展も小さくなりますよ(だからといって軍事開発絶対主義ではないですけど)
経済のことを考えたら本当にコスパが悪いのか疑問
なんで無視するんですかね。一般に左翼系の人たち安全保障についてトンチンカンすぎて情けないです。政権交代とか夢のまた夢でしょ。
ついでに言えばもうすでに現代においてある種の戦争は起こってますよ。覇権戦争という名の。ただ軍事衝突は起こってないってだけのハナシで。日本も巻き込まれてますよ。オーストラリアは完全に反中シフトに変えました。
あとここの人たちは経済安全保障とかどう思ってるんですかね。もう経済も科学研究も普通にやってたら、隣国の軍事にいいように使われるだけですよ。まだ日本が安全とでも幻想持って生きているんでしょうか
ここの左翼系の人たちは認識が20年は古いんじゃないですかね…僕もリベラルだけど情けない限りです。戦後日本左翼思想の空虚さにはうんざりしますね
どうせ反対する国なんて中国北朝鮮ロシアの非民主主義国と、韓国(これは脳死で反対してるだけ)といわゆる戦勝国レジームの国々
そんな国の言うこと本気にしてていいんですかね。左翼的観点からもどうかと思いますよ
事故を合った人間の立場に立てとかそれこそ極論だよね
それを言ったらそれこそ悲劇を起こさないために車禁止にするべきってなるし
>>便利さの前に思考停止せざるを得ないだけで、社会的コストとして受け入れてる訳でも法律の緩さを認めてる訳じゃないでしょう。
どんだけルールを厳しくしても車という鉄の塊がある以上事故は起こりますがどうしますか?
そもそも鉄の塊が人にぶつかったら死ぬのは当然ですけど社会はそれを受け入れてますよね?
「社会的コスト」や「法律の緩さ」の結果生じる悲劇が自分に降りかかるなんて思ってないだけで能動的積極的に受け入れ認めてる訳ではないでしょう。
その一部の遺族の心境や祈りよりも今の便利な生活を取った結果が今現在のルールであり今現在われわれの生活でしょうが
当然厳罰化されたところもあるけど本当に交通事故を無くすなら車や自転車消すしか根本的解決できないよ?
車便利だから事故って自分や家族が死ぬのも社会的コストとして認めるしかないねって認識で日常、車乗ってる人居ますか?
自分が事故の当事者、加害者になるという認識の人は多いよね?
そんな危険な代物だけど車は生活に必要だから使ってるんだよね?
社会は犠牲があろうとも車を認めてるってスタンスだよね?違うか?
レメリスク さん
>国家の持つ軍事組織(日本なら自衛隊)に決まっているでしょう。わざわざ聞くことですか?
で、自衛隊をどうしろと?
『軍事学入門』を引用して下さっていますが、攻勢的機能、防衛的機能の何を
どうしろと仰りたいので?
>軍事力の持つ物理的強制力は脅しに対する抵抗として使えるということ。
抵抗とは具体的には何をするんですかね?
理解している貴方から、ご説明頂けますか?
>あと、「昭和のロボットアニメレベルのリアリズム」というものについても
是非お聞かせ願いたいですね。
端的に言えば戦闘が物事の全てを解決すると言う世界ですよ。
兵器として描かれたロボットや戦艦を題材にしたアニメで
クライマックスが戦闘でなく終わった作品がどれだけあります?
エンタテイメントの世界と現実を混同して、しかもそれをリアリズムと語った人間を私は不幸にも2,3人間近で見たので。「ああ、自分の考えそんなに間違ってないかな?」と思っています。
そういえば、その時代は侵略国と、それと戦う地球だの日本だのと言った作品が多かったですな。
ま、一点訂正すれば、昭和のアニメや特撮の物語の作り手は
血を吐きながら続けるマラソン云々言うように、理性なき軍事力や
理想なき軍拡や戦争描写を行うむ事には懐疑的な視点が多かった…気がしますがね。
結局暴君に飲み込まれて犠牲者出すという現実はどう見るんだろうなぁ
力がないから舐められて到底受け入れられない条件吹っ掛けてその間も戦闘
そもそも武力で乗っ取る算段しかないって
知っていますけど何か?
あと、日本においては勝手が違いますね
防人とか学校で習いませんでしたか?
兵役とは苦役ですよ、日本人にとってはね保守を名乗るのなら日本史もちゃんと学びましょう
軍事開発はコスパが悪いというより『戦争になればコスパが異常なまでに悪くなる』ですね
平和な時代であれば極端にコスパが悪くなるわけではありませんが
戦時になれば戦争に勝つことが至上命題になり、インフラの破壊、学問の崩壊などが引き起こされるわけです
今のウクライナを見れば分かると思いますけど
攻撃されれば当然、各種インフラが破壊され学問などの研究文化も破壊される事が多いです
インフラの復旧や学問の再建にも労力が必要になるため『戦争になればコスパが非常に悪くなる』んですよ
しかも必要とされる弾薬などが増えたり減ったりするのも常ですしね
>そもそも鉄の塊が人にぶつかったら死ぬのは当然ですけど社会はそれを受け入れてますよね?
受け入れてないから様々な法規制や安全対策システムが更新されているのでは。
>自分が事故の当事者、加害者になるという認識の人は多いよね?
そういう認識なしに車使ってる人多いと思いますが、それはともかく・・・
それが貴方のいう「社会的コストとして認める」と言う事でしょうか?
貴方の意見に俺が引っかかるのは利便性故の犠牲は「社会的コスト」なるドライな概念で「皆が」受け入れている、などと余りに単純化された物言いをしているからです。
いや、そもそもウクライナがNATO入りしなければここまでこじれなかったのは事実では?
そりゃぁ、戦争を引き起こしたロシアは悪いですけどNATO側にも非は有りますよ
口約束とは言えドイツ統一時点で1ミリたりとも拡大しないと約束したにもかかわらず
東方拡大していったのはNATOですからね
しかもウクライナ(クリミア)にはセヴァストポリと言うロシア海軍の重要拠点が有るのでロシアが過敏に反応するのも仕方がない面も有ります
停戦交渉しながら武力攻撃しているってのも別におかしな話では無いですしね
少しでも自国に有利な条件で停戦したいわけですし
後はどちらがどれだけ譲歩するかの話でしょう
纏まれば停戦になり纏まらなければ戦闘は継続される
出来るだけ早く纏まって欲しいですね
受け入れてないから様々な法規制や安全対策システムが更新されているのでは。
受け入れてなかったら車なんて廃止するでしょwww
だって鉄の塊で凶器なんだぜ?なんでそんなのを許してんだ?
安全対策してるから社会は車を許してないってなんだその詭弁wwww
>>貴方の意見に俺が引っかかるのは利便性故の犠牲は「社会的コスト」なるドライな概念で「皆が」受け入れている、などと余りに単純化された物言いをしているからです。
じゃあなんで社会は車を許してるの?便利だからでしょ?国の血液(運送に直結)だからでしょ?
事故が起きたからじゃあ車はやめようってならない理由がこれ
社会はもう車無しで生きていけないから
便利や楽を享受する代わりに多少の犠牲に目を瞑ってるわけ
そうじゃないと否定するならなんで車が今の今まで許されてるか考えてください
> 今まで、道路交通法では暴走族の交通事故は防げないから意味が無いっとか、刑法は異常者の殺人事件は防げないので意味が無いっとかいう話は聞いた事はないのですけど、何故か憲法第9条だけは独裁軍事国家からの侵略戦争を防げないから意味が無いっとなる。
>法律に不法行為が行われるのを防げる機能は残念ながらついてはいないと思うのですね
“暴走族の交通事故は防げない” “異常者の殺人事件は防げない“
私が書いていることに反論してほしい。
最初っから不法行為を目的としているものには法律では対処できないと書いている。
別にウクライナは独立国家なんだからどういう同盟に加盟しようがロシアの知ったこっちゃないし内政干渉だろ
なんでNATOやウクライナ側に非があるんだって話になるんだろうなぁ
プーチンがイカれてるだけ、これが事実
お、国と国の戦争と犯罪を一緒に語っちゃう感じ?
朝までやるんかなこれ
下手すりゃ国が無くなる問題と犯罪を一緒にしちゃうかー
私が書いていることに反論してほしい。
断る
回答を意図的に縛られるのはごめんでね
付き合いたいなら他をあたってくれ
多分私宛だと思いますので答えますが
>別にウクライナは独立国家なんだからどういう同盟に加盟しようがロシアの知ったこっちゃないし内政干渉だろ
ロシアとNATOが冷戦状態であったのは確かでしょ?
そんな状況でウクライナがNATOに参加するというのはロシアの国防に重大な影響が有る訳ですよ
クリミアのセヴァストポリにはロシア帝国時代から有るロシア海軍基地がありますからね
それが戦わずして無力化されるわけです
そりゃぁ、入らないでくれって言いますよ
韓国が中国に味方するって言ったら批判するんでしょ?
それと同じ事ですよ
どっちもどっち論に持っていきたいか知らんけどそれで侵略して無実の市民殺すのは擁護できねぇしロシアとプーチンは異常ってのは覆せないよ
?
キミが絡んできただけで関わり合いになりたく無いんで、後はお好きにどうぞどうぞ。
>>122 異議あり 2022年03月01日 20:34
>>9条はあった方が良いのもわかった。
わかってもらえてよかった。
>>問題なのはそれでも万一、初めから日本を侵略する目的で、日本よりも高い武力を持った国に侵略されたらどうするのでしょうか?この点をお答え頂きたいものだ。
「こうすれば絶対的に平和で安心だ」なんてものはないよ。でも、それはどんな方法だってそうでしょ。世界一の強さを誇るアメリカだって、何度も戦争繰り返したりテロにあったりしてる。強い武力を持てば平和になるわけじゃない。
それに、仮に日本がロシアや中国とガチンコバトルできるぐらい強い武力を持とうとしたって、そうしたらロシアや中国は更に強い武力を持つだけだよ。軍拡競争になって、侵略から安全になるどころか緊張が高まって一触即発という状態になる可能性だってあるし、軍事に金を使えば国の発展が阻害されるかもしれない。
ま、どの程度の防衛力(軍事力)を持つかは、「これが正解だ」なんて言いようがないけど、少なくとも今回のウクライナ侵攻を根拠に9条を揶揄している長尾みたいなやつは9条をまるで理解していなバカ野郎だってことよ。
>>③あとここの人たちは集団的自衛権を無視しすぎ。何度も言いますけど日本で戦争が起こってないのはアメリカと軍事条約を結んでいるからであって、憲法9条とかまったく関係ありません。
集団的自衛権を理解してないんじゃない? 日本は日米同盟を組んではいるけど、安倍晋三が憲法解釈を変更するまで集団的自衛権は認めていなかったんだが。
ま、それは置いとくとしても、日米同盟がどの程度日本の安全に貢献しているかは、「日米同盟がなかった場合」と比較できないから評価は難しいけど、日米同盟が尖閣諸島みたいな場所の抑止力として働いているだろうことを否定はしないよ。
でも、「9条とか全く関係ありません」ってのは全く正しくないだろう。関係あるに決まってらあ。
何度も言ってるように、9条という縛りのおかげで
「日本の脅威に対抗するために仕方がなく日本を攻撃します」
みたいな言い訳を相手に与えないし、9条がない他のアメリカの同盟国見てみなよ。アメリカに付き合って、何度も戦争に参加させられてるじゃないか。それで国内でテロ起こされたりしてる。9条がなければベトナム戦争にだって参加させられていただろうことは容易に想像できる。
「他国に日本を攻撃させない」という点でも、「日本に他国を攻撃させない」という点でも、9条は戦後70数年間、日本の平和に貢献してきたよ。これを変える方がよっぽど日本の安全を脅かす。
>>もし日本にプーチンみたいな人間が誕生したら強引に憲法改正&憲法無視で突撃するから結局9条って対して縛れてるかって言われると微妙じゃない?
>>そんな人間が生まれるかどうかは別として
だから日本国憲法は憲法改正の条件を厳しくしてる。プーチンとかルカシェンコみたいなのが出てきたとしても、簡単に改正できないようになっている。
また、憲法無視をさせないように、普段から国民が政治家をちゃんと監視しないといけないし、言論の自由も確保しないといけない。ロシアの場合は、言論の自由がない国家だから、大統領が何をやっても止める奴がいない。
安倍晋三はプーチンと同じタイプの人間だと思うよ。事実、安倍晋三は、戦後70年以上一貫して否定されていた集団的自衛権を、解釈改憲で可能にしてしまった。まさに安倍晋三は憲法無視をしたわけだ。もしも安倍晋三がロシアに生まれていたら、プーチンと同じような独裁者になっていたと思う。
そんな安倍晋三が首相に8年もついて色々やらかしまくっても、それでも日本がロシア並みにはならないで済んだのは、憲法という縛りのおかげだよ。
>>127
>>128
>>129
産経新聞の丸コピレベルでワロタ(^_^.)
「自己陶酔」と「ドヤ顔」に癒されるなぁ
赤旗の丸コピレベルでワロタ(^_^.)
「自己陶酔」と「ドヤ顔」に癒されるなぁ
9条の値打ちは、「間違っても日本が他国を攻めることはありません」と法的拘束力がある形で宣言し、兵器もそれに見合う分しか持てないこと(専守防衛)にあります。だから、日本を侵略する口実として『日本が攻撃してきた』と言わせない効果がある。侵略する奴は謀略ででっち上げるから無意味だと言っている人がいたけれど、そんなの世間(国際社会)で通用しない。このことに意味がある。侵略国を止めるためには、国際社会が協調して対応(湾岸戦争の時のように武力によるか、今回のように徹底した経済制裁によるか、手段はケースバイケースだが)してくれないといけないんだから、侵略国の謀略に騙される(騙されたふりをする)国がないようにする効果があるわけですよ。自衛隊の役割は、国際社会の対応が効果を発揮するまでの間、持ちこたえることです(今回のウクライナ軍もそうでしょう)。
また、9条のおかげでアメリカの戦争に参戦させられずに済んでいるということも、大きな値打ちですよ。ベトナム戦争も、朝鮮戦争も、憲法の制約を理由としてムニャムニャっとやって、なにはともあれ国として戦闘に加わることは避けられた。手を汚していないことは、信用という面で大きな財産になっている。
『9条は無意味』という人は、『日本が侵略されるのはイヤ。そうされないために米国の機嫌を取る必要アリ。その結果、日本が外国で戦闘に加わるのは、その国の人から侵略に加担したと言われたとしても、しょうがないかなあ』とどこかで思っているように思えます。
9条の精神は『日本が侵略されるのはイヤ。他の国だって侵略されるのはイヤだろう。だから日本は間違っても他国を侵略しないし、そのために、侵略に必要な装備は持たない』ですから。発想が真逆なんですね。
赤旗の丸コピレベルでワロタ(^_^.)
「自己陶酔」と「ドヤ顔」に癒されるなぁ
武力介入よりも私たちの生活への影響は大きいかもしれない。それでも私は、少しでも血を流す人が少なくて済む方法をとってもらいたい。『9条がなくなっても徴兵制にはならない。現代の兵器を操る自衛隊には高度な専門性が必要だから。私達ができるのはそういう自衛隊が誇りを持って活動できるようにを応援することだけ』というようなことを言っている人(百田さんなど)をたまに見るけれど、他人に血を流す危険を冒させて、『自分は応援団』みたいな無責任なことではいけないでしょう。
>>150
ゲェジが悔しそうで草
日本がレーダー照射してきたと言っている国なら知っていますが
だから日本国憲法は憲法改正の条件を厳しくしてる。プーチンとかルカシェンコみたいなのが出てきたとしても、簡単に改正できないようになっている。
いや安部ちゃん解釈変更でいろいろやろうとしてたやん
プーチンそれより過激だからそんな奴が日本のリーダーになったら絶対9条なんて無意味になるよ、断言できるわ
>>憲法無視をさせないように、普段から国民が政治家をちゃんと監視しないといけないし、言論の自由も確保しないといけない。
ぶっちゃけなにを言おうがトップがやると決めたら進んじゃうよねこれ
結局大して縛れてないんだよね
そんな安倍晋三が首相に8年もついて色々やらかしまくっても、それでも日本がロシア並みにはならないで済んだのは、憲法という縛りのおかげだよ。
一概にそうとは言えないと思うけどね
別に憲法なんて解釈変えたり自分の手下集めたりして改正しようとすることもできるしなんなら憲法無視して責めることも全然できるんだから
そんなの幻想だよ
今回のロシアだって名目は国民の保護や非ナチとか言って無理を通してんだから
最初に日本からレーダー照射したという国もあるよね?
そんなことをまくしたてられて攻め込まれたらどうするのか管理人さんやここの人から聞きたい
9条バリア云々なんて揶揄するつもりないけど大して意味がなくなってんのも事実
本気で侵略しようとしてる国からしたら些細な衝突をでっちあげたりすぐには真偽がわからんことを言って攻め込んでくるんですけどね
ここの信者達もその通りだと思ってんの?
こんな寝言言ってるから八年掛かっても安部を倒せなかったんじゃないですかね
>世界一の強さを誇るアメリカだって、何度も戦争繰り返したりテロにあったりしてる。強い武力を持てば平和になるわけじゃない。
そういえばアメリカはアフガンから勝てずに撤退しましたなあ。
広い国土で、ゲリラ戦やられたらどこに潜んでるかわからないし、武器や弾薬を提供されてるから世界最強の軍隊を持つアメリカでも勝てなかった。アメリカの犠牲は増えるばかりだからね。
前にも言ったけど、世界中が9条持ったらええねん。そうすれば平和になるんだよ。
まあ不安だからこそ武力を持つんだろうな。不安だからこそ9条持たないで先に攻撃できるようにしているんだろうか?
>>156
赤旗にさえ部数で劣るバカ商業紙パクリレベルが朝はよから沸いてて草
<で、自衛隊をどうしろと?
『軍事学入門』を引用して下さっていますが、攻勢的機能、防衛的機能の何を
どうしろと仰りたいので?
何が防衛的機能を高める最善の策か、ということを論じるのは難しいですが、自衛隊の予算の増額してリソースを増やすことは必須でしょう。核武装あたりはどう考えても日本にとってメリットも軍事的合理性もないでしょうけど。
<抵抗とは具体的には何をするんですかね?
理解している貴方から、ご説明頂けますか?
脅しという段階、即ち武力行使に至っていない段階での抵抗ですから、主には抑止ですね。
<端的に言えば戦闘が物事の全てを解決すると言う世界ですよ。
成程。
それでは、あなたの考えるリアリズムとは何でしょうか?
こちらもあなたの意見が傾聴に値するものか確かめたく思いますので。
管理人さん、口実を与えるとか与えないとかが無意味だと言っているのですよ。
今回のロシアの口実聞けば9条と関係ないでしょ。虐殺に対する自国民の保護といっているのですから。
信用についてはそのとおりですね。侵略戦争を行わないという態度で示すしかない。
確かに9条があったために不要な侵略行為に手を貸さずに済んだという面があったのは否定はしないよ。
じゃあなぜ9条がなければアメリカの後について参戦していただろうと考えるのか。別に独立国家なのだからお断りすればいいじゃない。
でも断れないと考えるのは、皆アメリカの軍事力がないと日本の平和は維持できないと考えているからでしょう。
ちなみに管理人はアメリカの参戦なく今回のロシアのように他国が侵略してきたとき日本は自衛できると思います?
バカはたいてい1人、次は何かなw
何十年も「変える、変える」と言ってきて改憲できてない自分らの無能っぷりには脳みそが及ばないらしい連投ネトウヨ諸賢
>>ここの信者達もその通りだと思ってんの?
>>こんな寝言言ってるから八年掛かっても安部を倒せなかったんじゃないですかね
「8年かかっても倒せなかった」って、プーチンだって20年かかっても倒せてないじゃないか。民主的にルールを守る奴より、ルール無視の独裁者の方が倒しづらいのは当然だ。
むしろ、プーチンと安倍と、何が違う? 共通点ならいくらでも見つかる。
・安倍、プーチン、どちらも自ら任期延長。(独裁者のよくやる手段)
https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/04/story_n_15163502.html
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/58bf6cb99aa7fd3b.html
・安倍「日本を取り戻す」
プーチン「偉大なロシアの復活」
習近平「中華民族の偉大な復興」
トランプ「メーク・アメリカ・グレート・アゲイン」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220227-OYT1T50039/
・嘘をつきまくる。国会で100回以上嘘をついたのなんて、日本の歴史でこいつだけだろ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/76810
・特定秘密保護法で政府情報を隠蔽
・メディアに圧力をかける
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3590/
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56517
一体安倍晋三とプーチンと、何が違うんだよ。自ら任期延長したり、「日本を取り戻す」とか言ったり、そっくりじゃないか。
>>管理人さん、口実を与えるとか与えないとかが無意味だと言っているのですよ。
>>今回のロシアの口実聞けば9条と関係ないでしょ。虐殺に対する自国民の保護といっているのですから。
もともとロシアはウクライナのNATO加盟申請が「レッドラインを超えた」とか言ってたし、最終的には「軍事的な目的じゃなくて人道のためですよ」という口実として、ロシアはこういうデタラメなものをひねり出すしかできなかった。
日本でロシア系住民が虐殺されるなんてことは絶対に口実にもしようがないのは明白。だから、もしもロシアが日本を侵略しようとするなら、「日本が先に攻撃してきた」しかないけど、そんなことは今の日本相手には口実にしようもない。だから9条は意味があるよ。
>>じゃあなぜ9条がなければアメリカの後について参戦していただろうと考えるのか。別に独立国家なのだからお断りすればいいじゃない。
お断りできるわけないじゃん。韓国だってオーストラリアだってお断りしてないでしょ。日本がアメリカの言うことに逆らえないのは戦後の日本の姿を見れば誰でもわかるでしょ。それどころか、安倍みたいに積極的にアメリカに協力したがる奴だっているし。
>>でも断れないと考えるのは、皆アメリカの軍事力がないと日本の平和は維持できないと考えているからでしょう。
違うと思うよ。防衛じゃなくて金と政治の問題でしょ。
「アメリカがくしゃみをしたら日本は風邪をひく」とまで言われるほどなんだから、アメリカとの関係は常に良好にしておかないと、TPPみたいな経済交渉だってうまくいかないじゃないか。
日本は国連の常任理事国入りを目指してるけど、そういうのだってアメリカの協力が必要不可けるじゃないか。まあ、常任理事国入りは、中露が反対するから不可能なんだけど。
そんなのわかる奴いるの? 相手がどの程度本気で、どの程度の抵抗で引くかなんて、その時のシチュエーション次第なんだから、軍事の専門家だって答えの出しようがないだろ。
とにかく、ロシアは今回住民虐殺とかいう口実で攻撃を始めたわけだけど、日本の場合、「ロシア系住民が虐殺されている」みたいな口実は作りようがないし、「日本から先に北方領土を攻撃した」なんて口実も作りようがない。だから9条は日本の防衛に間違いなく役に立っているよ。
実際、橋本琴絵とか丸山穂高とか、戦争で北方領土を取り戻すとか言ってる奴が現実に存在してるんだから、もしも憲法9条がなければ、口実にされるどころか、本当に日本の方からロシアに戦争吹っ掛けてたっておかしくないよ。
もしも
「他国に対する侵略は行わない」
の1行だけしか書いてなかったら、
「北方領土を取り戻すのは侵略ではない」
と言って、ロシアと戦争を始めてたっておかしくない。
安倍晋三だって、丸山は橋本みたいなことを言えば国民から総スカンくらって支持率が急落するから言わないけれど、奴は憲法を「恥ずかしい」とか「みっともない」とか言って、さらには憲法記念日を「ゴミの日」と呼ぶ西村幸祐に「いいね」したりしてる。本心は丸山は橋本と同じなんじゃないか?
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212140595.html
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1065959567.html
9条がなければ、いつ日本自らロシアに戦争を吹っ掛けたり、ロシアに言いがかりをつけられて戦争を仕掛けられたりしてるかわかりゃせんよ。
この点を考えても、戦後日本が一度も戦争をしていない大きな理由の一つに、9条が「武力の行使」どころか「武力による威嚇」まで禁じているという点があることは間違いない。
>と仰りたいのでしょうか。しかし「全ての場合」とまでは言えないかもしれませんが、>武力で現状変更を企図するような国家は大方屁理屈や強弁に逃げ込みますので別に極論>というわけでもないのです。
ええ。ですから有事の際には現在保持している自衛力を使い、平和憲法を持ち海外に軍事派兵してこたなかった国に対して武力侵略が行われていると国際社会に訴え、同時に安保条約の履行を米国に求める訳です。
9条があれば戦争が「絶対に」起きないと言うのが幻想であるのと同時に、9条を改憲「さえ」すれば国防力や国家安全保障が向上するというのも巨大な幻想です。
現行憲法下でできる国防や外交をまともにやらず、不手際は9条があるせいだと言い訳をする方が楽ですからね、
少子高齢化が進み、国力が低下し続ける日本の国防を真剣に考える時期に改憲だの核武装だのを無能な政治家のパフォーマンスに使うべきではないと考えています。
では「極論」呼ばわりは撤回する、ということですか?
<少子高齢化が進み、国力が低下し続ける日本の国防を真剣に考える時期に改憲だの核武装だのを無能な政治家のパフォーマンスに使うべきではないと考えています。
まあ改憲はともかく核武装は高いハードルを乗り越えてでも達成すべきものではありませんからね。現状はデメリットの方がはるかに大きい。
自国の現行憲法を軽々しく「無価値」呼ばわりするのは極論ですよ。
もし言われるように本当に無価値なら変えるべきですが、変えることによる不利益の方が大きい。9条改憲後に自衛隊の組織・装備改編などすればたちまち「日本による先制攻撃の事前準備」として受け取られ・外交圧力を受けるのは明白です。
だとすれば残しておいて実益を取れば良い。これも一つの価値です。
>>もしもロシアが日本を侵略しようとするなら、「日本が先に攻撃してきた」しかないけど、そんなことは今の日本相手には口実にしようもない。
だから何度も言っているように侵略しようって相手には口実与える与えないなんて無意味なんですよ。
「日本が先に攻撃した」って口実が必要なら作るんですよ相手は。謎の日本人が北方4島に攻め入るとかね。
アイヌ民族はロシアの先住民族だ、とプーチンが認定したんでしょ。保護しに来てもおかしくない.
>>実際、橋本琴絵とか丸山穂高とか、戦争で北方領土を取り戻すとか言ってる奴が現実に存在してるんだから
9条があってもなくてもこんなことが口実に使われて、それなら日本も悪いねってなるか?攻める気があればどんなことでも口実になるって1例だね。
>>もしも「他国に対する侵略は行わない」の1行だけしか書いてなかったら、
「北方領土を取り戻すのは侵略ではない」と言って、ロシアと戦争を始めてたっておかしくない。
これを理屈に戦争始めるなら9条あってもやるよ。
あとオーストラリアや韓国は自分たちの意思ではなく参戦したんだ、独立国なのに。
やはり防衛じゃなくて金と政治の問題なのかい。
>>相手がどの程度本気で、どの程度の抵抗で引くかなんて、その時のシチュエーション次第なんだから、軍事の専門家だって答えの出しようがないだろ。
といいますが今回のロシアのようにとは書いたんですがね。
ただ軍備増強や防衛費の増額には反対のようだったので今の現状で防衛可能なのかなと思い質問しました。
<9条改憲後に自衛隊の組織・装備改編などすればたちまち「日本による先制攻撃の事前準備」として受け取られ・外交圧力を受けるのは明白です。
中国あたりからそのような圧力はかけられるでしょうが、そのような国が多数派になることはないのでは?
>>だから何度も言っているように侵略しようって相手には口実与える与えないなんて無意味なんですよ。
そんなことないよ。だって、そういう気が狂ったような異常な理屈しかつけられないわけでしょ。そんなのプーチン以上に気が狂った、世界征服をたくらむヒトラーみたいな奴しか言わないだろうし、世界中の一カ国たりともそんな異常な口実を支持するわけはないから、十分意味あるよ。
>>9条があってもなくてもこんなことが口実に使われて、それなら日本も悪いねってなるか?攻める気があればどんなことでも口実になるって1例だね。
は? 言ってる意味が分からんが。丸山みたいなやつが力を持っても戦争にならないためには9条が必要だって話なんだけど。
>>あとオーストラリアや韓国は自分たちの意思ではなく参戦したんだ、独立国なのに。
>>やはり防衛じゃなくて金と政治の問題なのかい。
韓国は北朝鮮との関係があるからともかく、他のアメリカの同盟国は、「アメリカに守ってもらいたい」って理由じゃなくて、アメリカとの良好な関係を維持するための政治的判断だろ。
なんかあなたの脳内だと、世界は戦国時代なのかな? 理由もなく攻め込んで世界征服を狙う国だらけなのかな? ロシアでさえ、国境を接しているフィンランドとかモンゴルとかに攻め込んだりしてないじゃん。世界征服を狙う国が跋扈している戦国時代に生きてるわけじゃないんだよ。
<・メディアに圧力をかける
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3590/
いやあ、【ソースはリテラ】をやっちゃったか。
あれ左向きの保守速報なんですけど。
批判する人物に罵詈雑言をぶつけたり、ツイッターを凍結されたり、改憲論を「人殺しをして豊かさを守ろう」という意味であるかのように印象操作した過去もある中村医師を持ち出したり。
ネトウヨのメンタリティとどう違うんだ。
管理人さんと信者達の言い訳聞かせて😊
そんなことないよ。だって、そういう気が狂ったような異常な理屈しかつけられないわけでしょ
気が狂った異常な理屈でも攻め込む奴らはいるわけですよ管理人さん、ロシアだって異常な理屈だけど攻め込めるわけです
仮に日本でロシア住民を殺した、虐殺したという適当な理屈でも攻め込まれたらもうどうしようもないんですよ、わかります?
武力で殺されるんですよ?
9条あろうがなかろうが侵略者の適当な言い分で戦争が始まるってことです
「ロシア系住民が虐殺されている」みたいな口実は作りようがないし
別に侵略国からすりゃ嘘でもいいのよ
嘘ついてせめて戦争状態にすりゃ侵略国からすれば勝ちなのよ
本当に煽り抜きで質問なんだけど今回みたいな適当な理屈こねられて責められるケースがあるという現実を見てどうすべきだと思いますか?
攻められたら終わりなんですよ?
それでも9条ガーってのはちょっと現実見て無さすぎと思います(かといって改悪はダメだが)
管理人さんは以前敵を作らないことが重要とおっしゃったが韓国を例に出すとレーザー照射したといって攻め込まれてたかもしれない、これも適当な言い分で日本を敵と見てるよね?
本当に聞きたいんだけど敵を作らないよう立ち回っても相手から敵に見られて攻め込まれたらどうするべきなんだ?
9条とかもうどうでもいいと思うんだけど
そんなことないよ。だって、そういう気が狂ったような異常な理屈しかつけられないわけでしょ
気が狂った異常な理屈でも攻め込む奴らはいるわけですよ管理人さん、ロシアだって異常な理屈だけど攻め込めるわけです
仮に日本でロシア住民を殺した、虐殺したという適当な理屈でも攻め込まれたらもうどうしようもないんですよ、わかります?
武力で殺されるんですよ?
9条あろうがなかろうが侵略者の適当な言い分で戦争が始まるってことです
「ロシア系住民が虐殺されている」みたいな口実は作りようがないし
別に侵略国からすりゃ嘘でもいいのよ
嘘ついてせめて戦争状態にすりゃ侵略国からすれば勝ちなのよ
本当に煽り抜きで質問なんだけど今回みたいな適当な理屈こねられて責められるケースがあるという現実を見てどうすべきだと思いますか?
攻められたら終わりなんですよ?
それでも9条ガーってのはちょっと現実見て無さすぎと思います(かといって改悪はダメだが)
管理人さんは以前敵を作らないことが重要とおっしゃったが韓国を例に出すとレーザー照射したといって攻め込まれてたかもしれない、これも適当な言い分で日本を敵と見てるよね?
本当に聞きたいんだけど敵を作らないよう立ち回っても相手から敵に見られて攻め込まれたらどうするべきなんだ?
9条とかもうどうでもいいと思うんだけど
片方消してください
片方消してください
あなたの主張がよく分からないのですが
①9条は無くした方が良い
②9条はあっても無くても同じ
③9条はあってもいいが、9条があるだけで安全というわけではない
④その他
どれでしょうか?
管理人や他の常連さんは別に
「9条があれば安全だ」
とは言ってないし
「敵を作らないよう立ち回れば安全だ」
とも言ってないのですが、
何がそこまで納得いかないのでしょうか??
「敵を作らないよう立ち回れば安全だ」
とも言ってないのですが
ここの住人の総意は知らんが管理人は言ってるぞ
そもそも敵を作らないことが最大の防御になるのだから。とな
嘘だと思うなら118見てみ
①9条は無くした方が良い
②9条はあっても無くても同じ
③9条はあってもいいが、9条があるだけで安全というわけではない
④その他
ぶっちゃけまだ揺れてる
確かに9条のおかげの側面もあったと思うが結局力を持たなければ交渉すらさせてもらえず侵略される現実を見せられて揺れてるんだよね
かといって無尽蔵に力を持てばいいとも思わんし核は反対
まぁまだ揺れてるっちゃ揺れてんだよ、申し訳ないけどね
9条が意味をなさないとは言わんけど結局日本にプーチンみたいなめちゃくちゃする人が生まれたら9条を無視or改憲をして(国民の意見無視で)攻め込んだりするのがオチだと思うんだよね
だからぶっちゃけ9条意味あるんかなと思ったりはする側面はある
侵略された場合どうするのかも答えてくれないしね
9条あっても侵略する側からすりゃ日本に住んでる自国民がいじめられてる、虐殺されたと嘘ついて攻め込めばいいわけなんだからね
多分俺の考えはここの人とは相容れないんだろうな、否定されて悲しいわ
自分の意見は特にない、いつもの連投カスでしたとさ
「敵を作らないことが最大の防御になる」って、ロシアみたいな国以外は大体そういう意識持ってるだろ。当たり前じゃねえか。
でも、「敵を作らないように立ち回れば安全だ」とまでは言ってねえよ。デパートに警備員を置くように、不測の事態に備えて多少の備えは必要だろうって言ってるじゃねえか。
それに、なんかさあ、「プーチンみたいなのが出たらどうせ憲法無視するから意味ない」とか、極端にもほどがあるだろ。そんなこと言ったら、どんな法律でも「どうせ破る奴がいるから意味がない」ってことで、全法律否定されちまうじゃねえか。
ヒトラーの場合は緊急事態条項を利用して憲法無視を繰り返したわけだから、憲法無視ができないように緊急事態条項みたいなものを作らせないことが大事なわけなんだけど、あんたの言ってることって、極端にもほどがある。
例えるなら、デパートの警備の話で、
「もしもデパートに重装備のテロリストが入ってきて、いきなり無差別乱射を始めて、爆弾を雨あられと投げつけて、毒ガスを撒いて、さらに飛行機で空爆までしてきたら、どうやってデパートを守るんだ!」
って言いだすようなもんだよ。
そんな想定を持ち出されたら、まともな警備の話なんてしようがないじゃないか。
>>「敵を作らないように立ち回れば安全だ」とまでは言ってねえよ。デパートに警備員を置くように、不測の事態に備えて多少の備えは必要だろう
その多少の備えで侵略されない保証はあるんか?
ウクライナは多少しか装備がなくてこうなってるけど保証あるんか?言ってみてください
>>それに、なんかさあ、「プーチンみたいなのが出たらどうせ憲法無視するから意味ない」とか、極端にもほどがあるだろ。
極端じゃないですね
だって隣国がプーチンのいる国ですもん
暴君が隣にいる&他国を侵略することは容易ってことは今回を見てよーくわかりませんか?
>>んなこと言ったら、どんな法律でも「どうせ破る奴がいるから意味がない」ってことで、全法律否定されちまうじゃねえか。
少なくともプーチンはそんな奴だし9条の理由をプーチンを生み出さないためとか言ってる人いるけど結局プーチンみたいな人間は最初から憲法などをガン無視or改悪して侵略するから無意味って俺ずっと言ってますよね?見てます?
>>憲法無視ができないように緊急事態条項みたいなものを作らせないことが大事なわけなんだけど、あんたの言ってることって、極端にもほどがある。
別に緊急事態条項なんてなくてもやろうと思えばできたと思うけどねプーチンは
俺が言ってんのは9条はプーチンみたいなやつを生み出さないためって言ってる人間に対しての反論
極端極端いうけどそういう極端な人間がプーチンって人間なんだよな、わかります?
あと変な例え話もいらないよ
自己満かなんか知らんけどファクトだけで話しよう
それと別に俺は9条要らない!軍拡賛成なんて言ってないのに何で敵視されるんだろ
反対意見言っただけで悪なんかなぁ
で、今回みたいな場合はどうすればいいのか具体的な解を教えてください
超大国から無条件で敵視されて侵略されたらどうします?
されないようにするには?
全てお答えください
法律は犯罪者を取り締まったりするためにもありますし国民の安全のためにもあります。
それと国のトップの暴走を一緒に語るのは違いませんか?
>侵略するしないは置いておいて力はある程度持つべきとは思う
「ある程度」というのは具体的にどの程度でしょうか?
少なくとも現在の日本の軍事力では足りないということでよろしいですか?
>9条が意味をなさないとは言わんけど結局日本にプーチンみたいなめちゃくちゃする人が生まれたら9条を無視or改憲をして(国民の意見無視で)攻め込んだりするのがオチだと思うんだよね
それ言ったら全ての憲法は無意味ということになりません?
その理由で9条「だけ」をやり玉にあげる意図が理解できないのですが。
そもそも日本見たいな近代的民主主義国家で「憲法完全無視する」「プーチンよりヤバい奴」ような者が永続的に権力を握り続ける等という、例外中の例外をわざわざ念頭に入れて憲法観を語る意味ありますかね?
そんなのクーデターでも起こさない限り無理だと思うし、
クーデター起こされたら間違いなく全ての憲法は無意味になるでしょう。
反対意見を聞いていくのが討論だったりディスカッションだったりするんじゃないんかなぁ
殴るだけじゃだめだよなぁ
「ある程度」というのは具体的にどの程度でしょうか?
俺は軍事のプロじゃないんだから知らんがなとしか
まぁ核もてとまではいわないとだけは
>>それ言ったら全ての憲法は無意味ということになりません?
その理由で9条「だけ」をやり玉にあげる意図が理解できないのですが。
え?これは9条に関しての話でしょ?
それを軸に話してるんじゃないの?なんで9条をやり玉にあげちゃダメなの?
>>「憲法完全無視する」「プーチンよりヤバい奴」ような者が永続的に権力を握り続ける等という、例外中の例外をわざわざ念頭に入れて憲法観を語る意味ありますかね?
隣国がその例外中の例外ですけど、まだ北方領土帰ってきてないんですけど
それに侵略国家が適当な理屈こねて攻めることはよくあることでしょ
110の意見もご参考に
韓国だって前レーザー照射されたとか難癖付けてきてましたよね?
あれで戦争始めることすらできるんですけど
>で、今回みたいな場合はどうすればいいのか具体的な解を教えてください
超大国から無条件で敵視されて侵略されたらどうします?
されないようにするには?
全てお答えください
めちゃくちゃ厚かましい要求をしてるって自覚ありますか?
ここは「ネットのデマを検証する」ブログであって
「国防の有り方について語る」ブログじゃないんですよ?
そういうのを求めているなら他にいくらでもあると思うのでそちらに行ってください
管理人の意見を聞いてるだけで突っかかってくるとか住民ファンネルかよ
>俺は軍事のプロじゃないんだから知らんがなとしか
管理人だって軍事のプロじゃないんだから知らんがなとしか言えませんわ
>隣国がその例外中の例外ですけど
「日本見たいな近代的民主主義国家」でっていう文字が見えませんか?
ロシアが民主主義だった時代なんてありますか?
いや俺は別にどれだけの軍備がいるかとか聞いてないし9条9条言うんだからじゃあ攻め込まれた場合どうすんの?って聞いてるまで
あと敵とみられない立ち回りというが一方的に見られた場合の対処法を聞いただけ
軍関連っていうか政治関連だなこれ
「日本見たいな近代的民主主義国家」でっていう文字が見えませんか?
ヒトラーも民主主義から生まれたってそれ一番言われてるから
アメリカからトランプが生まれたようにどっからでもやべーやつは生まれるんですわ
あとあなたに関わるつもりはないんで無視していいっすか?
<多分俺の考えはここの人とは相容れないんだろうな、否定されて悲しいわ
まあ「類は友を呼ぶ」ですから。
管理人の思想に共鳴する人間が多く集まるのは仕方がない。
それに核武装を積極的に唱えるような極右ブログにさえランキングで引き離される程度の支持や影響力しかないブログです。そんな場所で否定されたところで、そう落ち込むこともないかと。
>>182
管理人、口調がどんどんチンピラみたいになってる・・・。
<「敵を作らないことが最大の防御になる」って、ロシアみたいな国以外は大体そういう意識持ってるだろ。当たり前じゃねえか。
ソースは何?
また管理人の思い込み?
「敵を作らないこと」って他国を無用に刺激しないようにせよ、という意味?
そんなものは旧ソ連や現在のロシア、中国のような積極的に他国を脅かす拡張主義を持った国がいたらどうしようもない。冷戦のように思想の違いというような要素さえ敵対の要因になる。
レメリスク さん
>何が防衛的機能を高める最善の策か、ということを論じるのは難しいですが、自衛隊の予算の増額してリソースを増やすことは必須でしょう。
核武装あたりはどう考えても日本にとってメリットも軍事的合理性もないでしょうけど。
つまり、具体策は無いがとにかくリソースを増やせ、と?
私は反対ですね。
これはあくまで私の感想ですが現在の日本の行政組織、グランドデザイン無き状態でリソースを投入しても防衛力には繋がると思えないからです。
最低でも「現在の日本のリソースはこれ。日本の直面している課題はA、B…。その中で軍事としての防衛の課題は具体的に①、②、③。
よって、この順番にリソースを振り、実際に効果を出すまでの計画はこう」
こう言った情報を政府が提示出来ない限り、私は危機感しか覚えません。
>主には抑止ですね。
で、抑止には、経済や外交も含まれる。それから隣国(何処の隣国なんでしょうね?)がと言うなら、その隣国の現状があり、
政治として、取り組む方針があり、内政・外交や経済としての方針があり、
その結果として実際に与える軍事的脅威と、それに対する具体策と言ったプロセス
この一連が、それを議論する中で熟成されるべきでしょう。
で、議論は事実と客観的データで議論されるべきだし、それを出来ない状態なら、先ずはその為の勉強からスタートだと考えます。
>それでは、あなたの考えるリアリズムとは何でしょうか?
>こちらもあなたの意見が傾聴に値するものか確かめたく思いますので。
上記の通りですよ。
事実・数字をベースに客観的に考えられる、
そしてその為の情報に誰もがアクセスできる社会の熟成。それこそがリアリズムです。
それが出来ないとどうなるかは80年前に、世界を相手に戦争をして、多くの悲劇と混乱を自身と他国にばらまいた国家の歴史が証明しているでしょ?
どっかのだれか さん 2022年03月02日 21:16
>俺は軍事のプロじゃないんだから知らんがなとしか
>韓国だって前レーザー照射されたとか難癖付けてきてましたよね?
あれで戦争始めることすらできるんですけど
軍事のプロで無い貴方が「なぜ戦争始める事が出来る」と判断できたんでしょうか?
是非、その理由を教えて下さい。
私も、そういった知見があれば教えて頂きたいと思うので。
ホントですね
管理人さんに質問したら住人ファンネルで質問攻めで攻撃
そして口調が荒くなり口撃
そりゃ違う思想の人を受け入れられないわけだわ
え?じゃ、貴方は駿@Arakakyさんに返事した時は別人格だったんですか?
それと興味ないなら、軍事なんて語らなきゃ良い。
で、聞きますが
>俺は軍事のプロじゃないんだから知らんがなとしか
>韓国だって前レーザー照射されたとか難癖付けてきてましたよね?
あれで戦争始めることすらできるんですけど
軍事のプロで無い貴方が「なぜ戦争始める事が出来る」と判断できたんでしょうか?
是非、その理由を教えて下さい。
>>198
>質問攻めで攻撃
質問が何故攻撃?
貴方の人間性を根拠もなく否定する質問や、貴方のプライバシーを暴こうとする質問ってありましたっけ?
>>韓国だって前レーザー照射されたとか難癖付けてきてましたよね?
レーザー照射されたって言ったのは韓国じゃなくて日本の方だよ。日本の方が「韓国からレーザー照射された」って言ったのよ。逆よ。
自分に100%賛同してくれなきゃやーやーなのっていう
ここ確か芸能人も含めたライブドア全体じゃ900位ぐらいだったかなw
極右ブログって「正しい歴史認識~」とか、ああいうヤツ?
そっちには行かねーの?
正しいことが分かってるなら、こんな零細ブログで同じよーなコメントばっかしてるより拡散できるだろ
ああ、ピンポンダッシュなのにコメント長すぎるわ
もう1つ、もっと大きな理由は、日韓がお互い「敵じゃない」って知ってるから。何かこういう突発的な事態が起きても、お互い的じゃないって知っているから、実際に攻撃したりはしない。だからこのように「敵を作らない」ことが、何よりも大事な防衛になるわけ。
中国が尖閣を本気で取りに来ないのだって、米国が怖いからだと思ってる人が多いけど、一番の理由は、割に合わないからでしょ。尖閣の為に、輸入2位、輸出3位の相手である日本との関係を破壊するのは割に合わない。
普段から敵を作らず、「日本を攻めるより、攻めない方がメリットがある」と相手が思う状況を作ることが何よりも大事だよ。
桑原さん、夜分遅く失礼いたします。
質問なのですが、外国の無許可操業(例えばズワイガニ狙いの密漁など)は、
どのようにして止めていけばいいのでしょうか。やはり警告を繰り返すしか
ないのでしょうか。
また、「日韓がお互い敵じゃないって知ってるから。」という書き込みに
ついて、何か裏付けとなるデータ等があれば教えていただきたいです。(内閣府の世論調査でしょうか?)
無許可操業をどうやって止めるかなんて、何でオレに聞くねん。もしオレが答えを持ち合わせてるんだったら、密漁なんてそもそも起きてないよ。
>>また、「日韓がお互い敵じゃないって知ってるから。」という書き込みについて、何か裏付けとなるデータ等があれば教えていただきたいです。(内閣府の世論調査でしょうか?)
世論調査も何も、敵じゃないじゃん。何が言いたいの?
いくつか対立事項はあるにせよ、安倍晋三でさえ
「韓国は元来、基本的価値と戦略的利益を共有する最も重要な隣国」
と言ってるし、
http://japan.hani.co.kr/arti/international/35532.html
韓国大統領は
「日本は非常に重要な隣人で、韓国政府は、韓日関係の未来志向的な発展に向けた確固たる意思を持っている」
って言ってる。
https://www.sankei.com/world/news/210521/wor2105210007-n1.html
どちらもアメリカを中心とした西側自由主義・民主主義国家だし、アメリカを介して間接的な同盟関係にあると言える。
敵じゃないからこそ秘密軍事情報保護協定(Gsomia)なんてのを結んでるわけで、一時Gsomia破棄なんて話もあったけど結局破棄されなかった。
そんな二カ国間で、どっちかが本気で攻撃を仕掛けるなんて誰が思う? そんなデメリット100%でメリット0%のことやるわけがないじゃないか。
>>ソースは何?
>>また管理人の思い込み?
「ソースは何?」も何も、当たり前のことじゃないか。
例えば、EUって何のために作ったのよ。戦争をしないためじゃないか。欧州石炭鉄鋼共同体を作って、独仏が対立しないようにした。武力で守るより、そもそも対立しない・させないことが必要だからだ。
スイスやオーストリアが永世中立なのも、敵を作らないことで国を守ってるんだよ。
そりゃあ「敵を作らない」は万能じゃないし、スイスは国民皆兵で強い軍事力を持ってはいるけど、軍事力に頼る前に敵を作らないからこそ、一次大戦にも二次大戦にも参加せずに平和を貫いてこられたわけでしょ。
逆に、「うちは強い軍隊があるからいくら敵を作ったって平気だもんね」みたいな国がどこにあるんだよ。
桑原さん
「韓国は敵」などとは、私も思っておりません。
しかし敵ではないとお互い知っているはず、なのにGsomia破棄と言い出すのはやはり少々疑問に思い、質問した次第です。
ご回答ありがとうございました。
再三繰り返しになりますがあなたに関わりません
なんでファンネル飛んでくるんだろねここは
201
なんで管理人さんに質問するだけで信者みたいな人が突っ込んでくるんだろね
あーやだやだ
管理人さん
由の一つは9条の存在。日本側から攻撃することはないってこと。
それ日本が優しいだけでしょ
他の国なら即戦争だわ、それに日本のトップがプーチンなら特にもう戦争だよ?
韓がお互い「敵じゃない」って知ってるから。
あんないがみ合ってるのにそれは無理がある
貴方の感想ではなくてファクトで話をしてください
「日本を攻めるより、攻めない方がメリットがある」
では以前から聞いていますが「ロシアみたいな超大国から一方的に敵とみられて攻め込まれた」場合どうすればいいですか?
敵とみられないのが重要とおっしゃいますが敵と一方的に見られた場合の答えをあなたはまだ仰ってませんが
<軍事力に頼る前に敵を作らないからこそ、一次大戦にも二次大戦にも参加せずに平和を貫いてこられたわけでしょ。
思い切り事実誤認ですね。
中立の立場をとっていても、敵は向こうから現れたわけです。
スイスの戦史をご存じないのでは?
第二次世界大戦中、軍隊の通過路や連合軍に対する緩衝地帯の確保目的でドイツがスイス侵略を計画してましたけど?
そしてそれを頓挫させ、スイスが戦火に巻き込まれるのを防いだのはスイスの軍備だったというのは常識なのですが。
「スイス侵攻作戦を踏みとどまらせたのは、やはりギザン将軍が敷いたスイスの国防軍の防衛体制だった。駐スイス・ドイツ公使のキュッヘルは、本国からスイスの抵抗能力について尋ねられても、スイス占領を希望する戦争指導者が望むような返答はできなかった。『損害は予想外に拡大し、長期戦への突入と戦争継続能力に響く消耗は避けられない…スイス侵攻は得られる成果が見合わないであろう』」
(飯山幸伸『中立国の戦い』140頁)
当のスイスもこう言ってますよ?
「第一次大戦において、また、第二次大戦において、われわれが攻撃を免れたのは、偶然によるものではない。この幸い、それは、みずからを守ろうというわれわれの不屈の意志と、わが軍隊の効果的な準備とによるものである」
(スイス政府『民間防衛』233頁)
軍事力が決定的要素となって、スイスはドイツの抑止に成功したわけです。
>>プーチン以上に気が狂った、世界征服をたくらむヒトラーみたいな奴
金正恩、習近平ってしらない?アサド、なんてのもいるし、あなたからしてみれば安倍晋三、トランプ、ジョンソンなんていうのも同じカテゴリなんじゃない?
安倍はヒトラーだーとか言ってませんでしたっけ。
それなのに世界は平和だというのは矛盾している気が。
>>丸山みたいなやつが力を持っても戦争にならないためには9条が必要だって話なんだけど。
北方領土が日本領なのであれば奪還するのは9条違反?憲法解釈で何とでもなりそうだけど。
オーストラリア、韓国はその通りいろいろなことを天秤にかけて国益になると判断したため参戦したのだろ。
私も国益のために9条を駆使するのは反対しない。
行きたくない戦争には9条があるので、しかし個別的自衛権はあるので軍備はきちんと増強しますってね。うまく使えばよい。
9条を改正したほうがいいというのは国内の問題が大きい。結局これがあるために自衛隊の装備も防衛に偏りすぎだし、軍隊は基本ネガティブリストで動くのに自衛隊はポジティブリスト方式。
これらの枷をかけているのが9条というより9条信者。
相手が先に打ってきたか、相手の火器より強いものはダメとかね。戦時にこれってさすがに。
<つまり、具体策は無いがとにかくリソースを増やせ、と?
私は反対ですね。
リソースがあれば方策を後から出しても対応できる場合がありますが、具体策があってもリソースがなければ「無い袖は振れない」ということになりますから。
<で、抑止には、経済や外交も含まれる。
そういった要素を総合的に考慮した上での抑止は大事ですが、それもやはり軍事という後ろ盾があって成功するのではないかと。
経済関係による抑止は、相互依存が進んでいたはずのヨーロッパでの大戦勃発、アメリカとの貿易抜きでは国が立ちゆかないほど依存していた日本が戦争を仕掛けた太平洋戦争など、過去の前例から考えて抑止の信頼性に欠陥があるわけです。現在の中国もどんな経済的帰結を招こうが、台湾に武力行使をすると見られていますね。まあ、あくまで完璧でないというだけで、効果が全くないとは思いません。
よって、武力による抑止によって相手の意思を物理的に妨害し、目的達成の芽をつぶす。そうして諦めさせた上で、「経済関係を続けた方が両国にとってよい」と説得することによって外交も上手く運ぶのではないかと。もちろん絶対にそうなるとは言えませんが。
<事実・数字をベースに客観的に考えられる、そしてその為の情報に誰もがアクセスできる社会の熟成。それこそがリアリズムです。
それを聞いて安心しました。
間違いました。
この部分だけを読むと「経済関係による抑止は大方効果がある」と解釈される恐れがあるので、
「戦争の可能性を減らす事は出来ても無くす事は出来ない。しかしそれを理由に、効果が全くないとは思いません」
と訂正します。
>> 法律に不法行為が行われるのを防げる機能は残念ながらついてはいないと思うのですね。
道路交通法をあなたが提示したので使います。
1死者が抑制できているから不法行為を防げている。
2死者がいるので不法行為を防げていない。
という二つの考え方ができます。あなたは1だろうし私も1です。
ただ2と考える人もいます。厳罰化を望む人です。
また、改正すれば死者を減らすことは可能です。
道路交通法が不法行為を防いでいるのであればなぜ改正されるのですか?
だからそんな単純に防げる機能がついているついていないなどと決められないのですよ。
9条も同じ不法行為を防げる機能がついてもいるし、ついていないともいえる。あなたはついている部分を大切にしろと言い、私はついていない点に関して改正しろと言っている。
私が書いたのは下の通り。
>. 今まで、道路交通法では暴走族の交通事故は防げないから意味が無いっとか、刑法は異常者の殺人事件は防げないので意味が無いっとかいう話は聞いた事はないのですけど、何故か憲法第9条だけは独裁軍事国家からの侵略戦争を防げないから意味が無いっとなる。
> 法律に不法行為が行われるのを防げる機能は残念ながらついてはいないと思うのですね。
暴走族の交通事故と異常者の殺人事件と限定しているんですね。
道路交通法を守らないから暴走族だし、刑法を守らずに人を殺すから異常者ですね。
わたしの書いていない事をわたしが主張していると推測するのはやめてもらいたい。
私が書いたのは下の通り。
>. 今まで、道路交通法では暴走族の交通事故は防げないから意味が無いっとか、刑法は異常者の殺人事件は防げないので意味が無いっとかいう話は聞いた事はないのですけど、何故か憲法第9条だけは独裁軍事国家からの侵略戦争を防げないから意味が無いっとなる。
> 法律に不法行為が行われるのを防げる機能は残念ながらついてはいないと思うのですね。
暴走族の交通事故と異常者の殺人事件と限定しているんですね。
道路交通法を守らないから暴走族だし、刑法を守らずに人を殺すから異常者ですね。
わたしの書いていない事をわたしが主張していると推測するのはやめてもらいたい。
あとは管理人に任せるとして
ここからは全部ひとり言として書きます。
「どっかのだれか」氏と管理人のやりとりはいつまで経っても終わらないんじゃないですかね?
全然話が噛み合ってないですもん。
じゃあなんで噛み合ってないのかというと、
管理人は
【なぜ9条を変えてはいけないのか?】
というテーマについて論じているのに対して
「どっかのだれか」氏は
【国防に最も大事なのは何か?】
というテーマについて論じてる(というか何について論じたいのかよく分からない)からなんじゃないかと思うんですよね。
以上、ひとり言でした。
『軍拡は国防には繋がらない』と言うのは間違いない事実でしょうな
ウクライナはトルコからドローンを購入し親露派勢力に攻撃しましたが、
ロシアだけでなく西側諸国からも批判があったそうですね
しかし、ウクライナは聞き入れなかった
結果、今日の事態な訳です
軍拡と言う物は相手を刺激し望まぬ戦争を引き起こす作用がある事は今回のウクライナ侵攻でも明らかだとは思いますが
管理人およびここの常連さん宛に書きます。
「どっかのだれか」氏がなぜ執拗に管理人に
【ロシアみたいな超大国から一方的に敵とみられて攻め込まれたらどうするのか?】
って聞いてるのかというと
おそらく
9条護憲派=国防について何も考えていないお花畑
という「踏み絵」的な発想を持っているからだと思うんですがどうでしょう?
ここの住民の方はさぞ立派な思想をお持ちのようで
反対の人を受け入れてこそ民度というものが現れると思うんだが
あとよく限定限定して回答を絞ろうとする人多いけどそれって半ば誘導尋問だよね?違う?
ここでいうハンドル忘れたって奴みたいにな
俺はあくまで日本でプーチンが生まれた場合と攻め込まれた場合、または攻め込まれそうな場合の国の対処法を管理人に聞いてるまでなので
こういうことするからカルト教団みたいになるんじゃないですか?
俺が何か攻撃的なこと言いましたか?暴言吐いたか?
管理人に質問してるだけだろうが
なんでイメージダウンさせようとすんだよ気分悪いわ
「どっかのだれか」氏がなぜ一貫してずっと9条を「プーチンみたいなのが出たらどうせ憲法無視する。だから意味ない」と主張するのか(「戦争したいけど憲法には逆らえない」政治家相手なら意味有りまくりでしょう)疑問だったのですが、
おそらく「どっかのだれか」氏の脳内では
(A)戦争する気なんて無いし憲法を守る政治家
(B)戦争したがってる、憲法完全無視する政治家
のどちらかしか想定してないのではないでしょうか?
実際には
(C)戦争したいけど憲法は守る政治家
がたくさんいるわけであって(自民とか維新とかはこれが多数派だろう)、9条は(C)に対する絶大な効果があるんですが
>事故を合った人間の立場に立てとかそれこそ極論だよね
いや、貴方の仰る「社会的コストとしての人的損失」の視点から、この問題を考えてみるのは、極論どころか、まずすべき当然の事ですよ。
※137>安全対策してるから社会は車を許してないってなんだその詭弁wwww
「許してない」なんて言ってませんが。
車を使う=必ずしも人的損失を社会的コストとして受け入れている訳ではありません。
事故リスクをゼロには出来ませんが、多くの人々は、それを受け入れているのではなく、現実に抗えないだけでしょう。
貴方、自分の家族や友人が交通事故の犠牲者になった時「これも社会的コスト」だと言える人なんですか?
事故リスクがあるけど車は便利だから使うしかないね
こう言えば良いのに
ある程度の交通事故死を社会的コストとして皆受け入れている
人の死が関わる問題を「社会的コスト」なんて小賢しい不適切な言葉を使い(しかもコストって言葉の使い方間違ってる)高みから悟ったような厨2病丸出しの言い方するから突っ込まれるんですよ。
そうやって他人を置き換えて答えを絞らせるのって誘導尋問だよね、気分悪いわ
人の考えすら受け入れられないなら黙っててくれません?
それに俺はただ管理人さんに質問してるだけですので貴方に構うつもりはございません
住民ファンネルだよねこれw
マジで管理人さんってニューガンダムだったりサザビーだったりしちゃう?w
>なんで管理人に意見を聞くとファンネルが飛んでくるんだろうなぁ不思議だなぁw
ファンネルじゃないと思いますけどね。
公開されてる場に書き込んでたら、そりゃ第三者に突っ込まれる事もあるでしょう。
そんな事も分からないのが不思議です。
>そうやって他人を置き換えて答えを絞らせるのって誘導尋問だよね
助詞の使い方がおかしいので意味不明な文ですが・・・
俺如きの誘導尋問に乗せられず、貴方自身のご意見を仰れば良いだけの話ですよ。
>人の考えすら受け入れられないなら黙っててくれません?
貴方、人の考えを受け入れてますか?
>それに俺はただ管理人さんに質問してるだけですので貴方に構うつもりはございません
とか言いながら即レス。
第三者に突っ込まれたくないのなら公の場に書き込まないように。
ま、単に※223に答える能力がないだけなんでしょうけど。
パヨクAさん
桑原さんの今回の記事に「今のロシアは大日本帝国のような暴挙にでている」とありますが、そのような相手に対し軍拡以外でどのように対抗していけばいいのでしょうか。
やはり軍事力で劣る場合は、相手の主張を聞き入れるしかないのでしょうか。
パヨクAさんの書き方だとロシアを刺激したウクライナが悪いとおっしゃっているように見えます…。
管理人さんと対立している方は結局のところ何をどうしたいのでしょうか?
そこをはっきりさせれば不毛なやりとりにならず第3者から突っ込まれることもないと思うのですがいかがでしょう?
9条について管理人さんは万能だとは断定はしていないので、極端な例を出してこんな場合はどうするのか?と管理人さんに聞いたとてですし、9条があっても自衛権は認められているので軍拡を主張したいのであればこの記事で議論することではないような。
私個人としてはだいぶ上の方でもコメントした気がしますが、9条の役割について管理人さんと同じ意見なので、改憲や軍拡をするよりも現状維持をすることが一番軍事リスクが低いのではないかと思います。
まぁ9条が曖昧な表現(わざと?)な部分もあるので分かりやすくするために改憲っていうのであれば賛成ですが。
わざわざあんたらに言ったわけでもなく管理人さんに質問しただけで突っかかってきてる様を嗤ってんだよ気付け腰巾着がよwwww
構ったら屁理屈まみれのバカ
実質選択肢を潰すのがここの住民のやり口ですか?
なんで俺が管理人に質問するために住民共に突っつかれないといけない?
そいつらに答える義理なんてないよね
構ったら屁理屈まみれのバカ
実質選択肢を潰すのがここの住民のやり口ですか?
なんで俺が管理人に質問するために住民共に突っつかれないといけない?
そいつらに答える義理なんてないよね
>>209
>スイスの戦史をご存じないのでは?
戦史を勉強なさっているのならGF社とかご存じでしょ。
軍事力は、スイスが中立を維持できた一つの要素でしかない。
それが決定的要素だと言うなら、その根拠をご提示下さい。
貴方が提示したオペレーション・タネンバウムだって結局、占領しない事でスイスから得られるメリットとデメリットを天秤にかけた結果に過ぎないとも言える。
当のスイス?
そりゃ彼ら自身は「不屈の意思」とか弁明の言葉使うでしょ。
彼らが枢軸国に対して敵対的態度を取っていたとでも?ベルギーやオランダの略奪された金塊は何処に行きました?
スイスはナチスにとっても旨味があったんですよ。
それは軍事力だったとでも?
>211
>>リソースがあれば方策を後から出しても対応できる場合がありますが、具体策があってもリソースがなければ「無い袖は振れない」ということになりますから。
で、"リソース"って具体的に何ですか?提示して下さい。
貴方の言う軍事の後ろ盾と言う言葉に具体性が伴わない限り、それこそアニメのセリフが頭に浮かびますね。
「大きなおもちゃをもらってはしゃぎたい」だけじゃないの、とね。
>>211
>経済関係による抑止は、相互依存が進んでいたはずのヨーロッパでの大戦勃発、アメリカとの貿易抜きでは国が立ちゆかないほど依存していた日本が戦争を仕掛けた太平洋戦争など、過去の前例から考えて抑止の信頼性に欠陥があるわけです。
よって、武力による抑止によって相手の意思を物理的に妨害し、目的達成の芽をつぶす。そうして諦めさせた上で、「経済関係を続けた方が両国にとってよい」と説得することによって外交も上手く運ぶのではないかと。
もちろん絶対にそうなるとは言えませんが。
…太平洋戦争前の日本に米国を掣肘できる様な軍事力が確保出来たと?
具体的にどうやって?
圧倒的な軍事力差があるなら、それに対抗すると言うのは捨てる。
彼らと協調する。或いは相互依存としあくまで平和路線を進む。
それだって立派なリアリズムですよ。
谷干城は今日見れば保守、しかも尊王の人でしょう。
でも彼は日露戦争後にこう語っている
「軍は軍備の拡張のみに走り、極限まで税金を取って民間の財力を枯渇させ、
有事に大軍を動かす資金すらない。正気の沙汰ではない」
と。そして、その後、日本はどうなりました?
軍事力が足りなかったら負けた?ですか?
少なくとも今回の件はロシア『だけ』が悪いとは思っていません
ウクライナと言うかNATOも悪い面があるのは確かでしょう
なので、個人としては早く停戦して、細かい所は話し合いで解決してほしいと思います
軍事力で劣る場合はいかにして味方を増やすかという事にもなりますし
不必要に相手を刺激しないという事も大事になります
はっきり言いますと日本は軍拡競争ではロシアや中国に100%勝てません
また、今回の件からわかる通り下手な軍拡は隣接国に余計な不安を与え、恐怖からの暴走を引き起こすリスクも有るでしょう
そう言う観点から見ると専守防衛と言うのは有効な手です
殴られたら殴り返すけど殴らなければ『絶対に』こちらからは殴らない
また、予算は有限ですので専守防衛であれば防衛に特化させることができますね
出来る限り戦争を避けると言う考えは実の所孫子の兵法書が書かれた時代から有ります
戦争になったら国家が傾くぐらい莫大な資源が消費されるのは確かですからね
軍事力と言う物は有限なんですよ
人口、石油、食料、他多くの資源が無ければ軍隊と言うのは動くことすらできません
我が国は周辺の国と比較して全て足りていないのです
(まぁ、軍事費だけならトップ10内に入っていたりしますが。金額だけならスイスやウクライナ以上です)
なんで、他国と上手く連携を取っていく必要性が有るのですね
まぁ、戦争神経症とかあまり知られてないのか戦争したがる馬鹿が我が国には多いのが(太平洋戦争の時も戦争神経症を発症した人がいて今でも通院してたりするそうですがカルテが終戦時に燃やされたため正確な統計は取れないとか)
下手な軍拡は他国を刺激するというのはその通りだと思います。
しかし、それではなぜ中国は軍拡を続けることができたのでしょうか?
(冷戦下という特殊な状況だったから?)
その手法をまねるというわけではないですが、参考にできる部分があればぜひ
勉強したいです。(無論、日本単独で中国やロシアと対抗できるわけがないので、やはりアメリカなど他国との連携が最重要だと思いますが)
ご回答ありがとうございました。
ここで何か結論を出さなければいけない訳ではあるまいし。
私は今回の議論で一つ勉強になったというか、驚いたのが、みんな戦力の保持には賛成しており、自衛隊は合憲だと思っていること。
少なくとも戦力の不保持や、自衛隊は違憲だという人がいると思ってました。
そうなると、条件を付ければ改憲しなくてもよいかなとも思うよ。
条件は自衛隊の装備の幅を広げる、運用をネガティブリスト方式に変える、学術会議が言う「軍事目的のための研究に予算を当てない」というのをなくすというもの。
核の保持と集団的自衛権を認めないというのは残してもよいよ。
結局戦争になれば自分たちのくには自分たちで守らなきゃいけない訳だしね。
<軍事力は、スイスが中立を維持できた一つの要素でしかない。それが決定的要素だと言うなら、その根拠をご提示下さい。
簡単に言えば、ドイツにとっての国家防衛に関わる死活的問題と経済的利益を比較すればどちらが重いか、ということです。
ドイツは軍事上の理由からスイス侵攻を真剣に計画していました。
軍事計画よりもスイスの銀行との略奪金塊等の取引の方が大事だったのなら、スイスに本気で攻め込むような作戦は立てないでしょう。そしてそれを諦めざるを得なかったのは、>>209にて飯山氏の書籍から引用した通り、スイスに強力な軍備があり、攻め込めば許容できない損害が発生し、戦争そのものに支障をきたすことが予想されたからです。
1944年以降の逼迫した戦況下で、ドイツにとってスイスの何が一番の旨味だったかといえば、その地形の戦略的重要性だったわけです。だからスイスを防衛線に組み入れようとした。
このような状況下であったことを考えれば、軍事を経済の問題と並べて相対化し、単なる「一つの要素」と矮小化するのは無理があります。
<で、"リソース"って具体的に何ですか?提示して下さい。
「自衛隊の予算」だって書きませんでしたかね・・・。
"武力"のときもそうでしたが、少し考えたり、レスを遡ったりすればわかることを聞く意図は何ですか?
<貴方の言う軍事の後ろ盾と言う言葉に具体性が伴わない限り、それこそアニメのセリフが頭に浮かびますね。「大きなおもちゃをもらってはしゃぎたい」だけじゃないの、とね。
この部分は何を仰りたいのかわかりません。
物理的強制力を理解できないと言ったり、なんか私とあなたの理解に差がありすぎて話が成立してない部分があるような・・・。
>>234
<…太平洋戦争前の日本に米国を掣肘できる様な軍事力が確保出来たと?具体的にどうやって?
どういう意図でそのような話を持ち出すのかよく理解しかねるのですが。
涙吹けよ。
9条は一字一句変わってないのに、解釈はどんどん変わってるね。
海外派兵なんて昔は考えられていなかったし、今度の件で敵基地攻撃能力も認められるだろうね。集団的自衛権も閣議決定されてるよ。
あなたもここにコメント書いてる暇がるなら、外に出て布教してこないと中身変えられちゃうぞ。
管理人ちゃん、ウクライナ危機で引っ張りだこのナザレンコ氏が
ネオナチ(アゾフ大隊)とつるんでた過去があるらしいのでまとめて
話は簡単
暴走族の交通事故は道路交通法では防げない
異常者の殺人事件は刑法では防げない
9条は独裁軍事国家からの侵略戦争を防げない
独裁軍事国家から以外から侵略戦争なんて起こされるの?
それ防げなきゃ意味ないよね。
他どんな国が侵略戦争起こすの?
>わざわざあんたらに言ったわけでもなく管理人さんに質問しただけで突っかかってきてる様を嗤ってんだよ気付け腰巾着がよwwww
何故嗤いが発生するのか理由を具体的に教えて頂きたい。
まさか、自分の感情を説明出来ないなんて事はありませんよね?
腰巾着という言葉を使った理由を具体的に教えて頂きたい。
まさか、自分の使った言葉の意味も説明できないなんて事はありませんよね?
>条件は自衛隊の装備の幅を広げる
俺、半可通ミリオタなんですけど、これ具体的にどんな装備なのか興味があります。
>独裁軍事国家から以外から侵略戦争なんて起こされるの?
それ防げなきゃ意味ないよね。
他どんな国が侵略戦争起こすの?
つまり大日本帝国は独裁軍事国家と認識されてるわけですね?
侵略戦争起こす国=独裁軍事国家
だとすると・・・
アメリカは独裁軍事国家だった・・・??
お前にそんなことしてやる義理はないね
理解しなくて結構
ずーっと私は聞いてるけどめちゃくちゃな理屈でもターゲットにされたら負けなんですよね
管理人はどう考えてんだろ
私はミリオタではないので間違っていればご教示願いたい。
私としては射程の長い対地ミサイル、原潜ってところですかね。
巡航ミサイルとか反対でしたよね、ICBMでもよいし。
あと9条違反だとされる兵器かな。装備しようとするとそれは9条に反するとかいうやつ。あなたのほうが詳しいんじゃないでしょうか。
それとミリオタの方ならわかるのでしょうが自衛隊は軍事行動がポジティブリストで運用されていると聞きます。それをネガティブリストで運用するように変えるべきでは?
9条はアメリカと大日本帝国からの侵略を防ぐための憲法なんだ。
すごいね。
理性的な行動できない奴は一定数いるが、彼らの凶行を止める方法なんてこの世に存在しない
その為、追い詰めすぎて自暴自棄に陥ってしまうような状況を作り出さないようにしなければならない
自暴自棄も理性的な行動を出来ない状態だからね
理性的な行動が出来ないって事は自分に核ミサイルが飛ばされても気が付かずに行動を起こすからね
貴方が言っているのは言っているのは理性的な行動できない奴に対してどうすればいいのかと言っているだけで
答えは「何をしても無駄。かといって軍拡も無駄。勝てない戦争の突撃するだけ。かといって先に潰すのも危険。他国が真似しだすだけ。しかも日本には全世界を敵に回す能力なんて無い」
>9条はアメリカと大日本帝国からの侵略を防ぐための憲法なんだ。
すごいね。
日本語通じてませんか?
私は
(A)侵略戦争起こす国は独裁軍事国家しかない
が成り立つならば
(B)満州事変をやらかした大日本帝国や、イラク戦争やベトナム戦争をやらかしたアメリカは独裁軍事国家である
も成り立つんじゃないですか?ってあなたに質問してるんですよ?
逆にアメリカが「独裁軍事国家ではない」のであればその時点で(A)が否定されることになります。
ちなみに私はイラク戦争やベトナム戦争は100%侵略戦争だと思ってますが、
だからといってアメリカが独裁軍事国家だとは思いません
トキさんの229に何か意見は無いんですかね?
229に反論が無いなら229で終わってる話なんですが。
>お前にそんなことしてやる義理はないね
おやおや、お前呼ばわりですか・・・
で、こんな答えにならない返信は如何なる義理に基づいているのでしょうか?
>理解しなくて結構
ご自身の言葉の意味を説明する能力がないだけですね。了解。
※252>結局侵略された場合やターゲットに日本が選ばれたらどうするか全く考えてなくてただただ9条9条喚くなんて子供でもできるんですよ
そんな子供、貴方を含め一部の人達の脳内にしか居ませんよ。
>私としては射程の長い対地ミサイル、原潜ってところですかね。
射程の長い対地ミサイルとは所謂、敵基地攻撃能力の事でしょうか?
北朝鮮相手には無意味だし中国ロシア相手の抑止力なら相当数が必要で現実的ではないのでは?
島嶼防衛用なら考慮すべきだとは思いますが。
原潜取得運用のハードルの高さもありますし、静音性に欠ける原潜よりAIP推進の通常動力艦の方が日本の国情に合致していると思います。
>巡航ミサイルとか反対でしたよね
誰が反対しているのでしょうか?
>ICBMでもよいし。
通常弾頭の大陸間弾道ミサイルは抑止力としてはあまり意味がなく、費用対効果の観点からもオプション外だと思います。
>あと9条違反だとされる兵器かな。装備しようとするとそれは9条に反するとかいうやつ。
具体的装備名を挙げて頂かないと答えられません。
>それとミリオタの方ならわかるのでしょうが自衛隊は軍事行動がポジティブリストで運用されていると聞きます。それをネガティブリストで運用するように変えるべきでは?
栗栖発言の時代と違い法整備も進んでいるので変える必要はないと思います。
ぶっちゃけ今の日本を滅ぼすのに軍事力なんて必要ない。「兵糧攻め」だけで十分なんです。
国力は「ヒト」「モノ」「カネ」のバランスが重要なわけであって、
「モノ」だけ強化したところでそんなものは「抑止力」にすらならないんですよ。
侵略が目的でもないのにそんなに数が必要なのでしょうか?また抑止に必要であれば準備するしかなないのでは?
原潜にしろミサイルにしろ早急に作れと言っているわけではないのだから、粛々とやっていくしかないんじゃない?
巡航ミサイルは良いんですね、それは良かった。
相変わらず過剰防衛は禁じられてません?
>>239 & 240
>ドイツは軍事上の理由からスイス侵攻を真剣に計画していました。
ですよね。
で結果として中止した。
では軍事面でははなぜか?ギアンの戦略は知っていますよね?
スイスが山岳部に囲まれいているという地理を利用したこと。
彼らが有事に平野部=都市部を放棄して要塞化された地域に立てこもると言う戦略をとりえた事。
この状態に対して、ソ連やイギリスとの戦争を計画していたドイツには、
その余力に不安が残る。
そしてスイスがなお、金塊や美術品のの避難場所として機能し得る事。
さらに軍事物資の供給元であり、それを破壊されるリスク
これらを天秤にかけたから、でしょ?
それが「経済と軍事と一つは矮小」ですか?
で、貴方の言う軍事とやらには、こういう具体的なプランが何もない。
物理的強制力とやらはの構築方法を具体的にご提示下さい。
で、リソース?金?
その金で何をするんですか?戦力として具体化される計画ラインは?
その為の予算は幾ら?
「武力で国を守ろうって方が、よっぽどコスパが悪い。」を空虚とまで言った貴方だ。それを言わないのは無責任だと思いますがね。
現状貴方のコメントは上記に関して具体的な記述がないのですよ。
だから警戒感しか持てないし空虚と言う感想さえ出てくる。
大体等のスイスはこの戦略は放棄しているし、陸軍自体も縮小しています。
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E5%85%B5_%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E8%BB%8D%E6%94%B9%E9%9D%A9-%E5%85%B5%E5%A3%AB%EF%BC%91%EF%BC%90%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%89%8A%E6%B8%9B-%EF%BC%91%EF%BC%98%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%89/43903178
彼らはリアリズムを放棄したんですかね?
>日本が戦争を仕掛けた太平洋戦争など、過去の前例から考えて抑止の信頼性に欠陥がある。
ならば日本は太平洋戦争を避ける為の物理的強制力をどう構築すべきだったと?
物理的強制力に信頼を置くならばそれも回答して頂きたいですね。
>>261
核でもない対地ミサイルを潜水艦でなんて言ったら、それこそ
何十隻も進水させる事になりますね。
実用化される迄の見通しと日本経済・政治への悪影響考えると背筋が寒くなります。
だって核よりは確実に破壊力は落ちる。それで相手の戦争の意思を挫くと言うなら
数で押す以外に手がありませんが?
フィクションやゲームみたいに「ここが敵の弱点だ!」なんてものは
実際の戦争では普通は起きない筈ですが…
安部が独裁者として老害化して韓国を攻撃したとしたら
今まで挑発を続けた韓国にも責任あるってここの連中は言う訳?
安倍は既に老害だが、それはともかく、オレは今回のロシアの侵攻は一方的にロシアが悪いと思っているぞ。何度か言ったはずだ。だから仮に日本が韓国を攻撃したら、「挑発を続けた韓国にも責任感がある」なんてオレは絶対言わない。
<これらを天秤にかけたから、でしょ?
それで金塊や美術品、軍事物資の重要性は国家の存亡がかかる軍事計画と比べてどうだったのか?天秤にかけて迷う程重要だったのですか?
「北アフリカやスターリングラードでの大敗後、スイスを予防占領してドイツ軍の最終防衛ラインを構築する計画が持ち上がった。連合軍やソ連軍の反攻に耐え抜いて、不利な戦いを一気に挽回できるはずの原子爆弾が完成するまで要塞戦を続けようという計画であった。この作戦計画はヒトラー、リッベントロップ、ボルマンのレベルでは承認されていた」
(飯山幸伸『中立国の戦い』137頁)
スイス占領計画は戦局の打開のうえで極めて重要で、まさにドイツの存続に関わるものであり、最高指導者のレベルで承認されていた。それを挫いたのはスイス軍の抵抗・拒否能力だった。
<それが「経済と軍事と一つは矮小」ですか?
日本語になってない。
ここのコメント欄には「ロシアを挑発したウクライナにも責任がある」とコメントしてるやつらいるけどそいつらとは別の考えってこと?
あなたの言い分は色々と難解ですね。
現状最も強制力のある手段は国家の持つ武力しかないし、他の手段では完全な代替はできない。日本の安全保障を語るうえでそれを否定的に見るのは空虚としか言い様が無いでしょう。そしてそれがわかれば、この段階では具体策にまで言及する必要性がない。なぜ無責任になるのかまるで理解できません。
<現状貴方のコメントは上記に関して具体的な記述がないのですよ。
それを言えば、あなたもただ反対を言うばかりで具体案に一切言及していませんよね?
それと、少し考えればわかる「武力」の定義を聞いたり、「リソース」の意味を尋ねたり、意味のない質問はわざとやっているのですか?これ以上そういった迷惑なことを継続されるのなら、誠に勝手ながら次のあなたのレスへの返信をもって、ここでのあなたとのやり取りは打ち切らせて頂きます。
>>ここのコメント欄には「ロシアを挑発したウクライナにも責任がある」とコメントしてるやつらいるけどそいつらとは別の考えってこと?
今リアルが忙しくって、記事の更新はおろか、ここのコメント欄も返信どころか読むことさえほとんど出来ていないから、他の人がどういう意図でどういう発言してるのか把握できていないけれど、少なくとも今回の侵略に関しては、オレはロシアが一方的に悪いと思っている。
オレはウクライナがNATOに入ろうとしたことを、ロシアへの「挑発」とは全く思わないし、ロシアの神経を逆なでしたことは事実でも、それはロシアのウクライナ侵略を欠片ほども正当化しない。
あまりいい例えじゃないけれど、女の子がミニスカートを履いて電車に乗って、痴漢に遭ったとする。いくらミニスカートが男の色情を刺激したとしても、それは男が痴漢をしたことを全く正当化しない。痴漢はやった奴が100%悪い。
「痴漢に遭わないために、男を刺激するようなセクシーな格好はしない」というのは、一つの自衛の手段として有効だ。だが、女の子がセクシーな格好をしていることは痴漢行為を正当化しないし、「痴漢されるような格好をしていた女の子にも責任がある」なんてことは間違っても言っちゃいけない。痴漢が100%悪い。
話の流れをきちんと読んでます?
道路交通法には暴走族の事故を無くす力がないから無意味だとはならないのに、なぜ9条が独裁軍事国家からの侵略を防げないから無意味だとなるのかとの質問でした。
道路交通法にはその力はないがなくそうと思えばできる、車やバイクを禁止にするなど社会に制約をかければ可能だと説明、それをしないのはそういう特殊事例は社会的コストとして皆受け入れていると。
どうも回答がお気に召さなかったようできちんと答えろという事で、じゃあ独裁軍事国家からの侵略が防げないとすると9条は何からの侵略を防いでいるのかという私の問いです。
そこにあなたが、アメリカ、大日本帝国があると言ってきたので、それから9条は守ってくれているのかという回答。
軍事独裁国家からの侵略は防げない、けど9条は無意味ではないならどこの国からの侵略を守っているのですか?
ならどのように日本を守るの、核武装しますか?
今回のことで9条があっても攻めてくる国があるのだとしたら、それにどう対応するのか?自衛隊の軍備はこれで十分なの?防衛費は?
もう9条があるから大丈夫なんて言う人は少なくなったんじゃないかな。
それこそあなたなどの軍事に詳しい人が大丈夫な理由をきちんと発信していかないと、世論的には軍拡に進んでいくんじゃないかな?
>>266
そもそも貴方が提示した飯山氏の記述は信ぴょう性に疑問ありと思いませんでした?
下記は歴史的事実
1940年 : オペレーション・タンネンバウム ⇒ (恐らくは)侵攻した場合のスイスの抵抗とスイスから得られるメリットを天秤にかけ計画中止
1943年2月2日 : スターリンググラード攻略のドイツ軍降伏
1943年2月23日 : ドイツが所有していた重水設備が破壊され、原爆(原子炉と言う説もあり)開発は事実上停止。
1943年5月 : チュニジアにてアフリカ軍集団降伏
1944年6月 : 連合軍スイスに到達
1944年12月~1945年1月 : スイス含むフランス南部方面へドイツ最後の攻勢
と、言う事はスイス侵攻やドイツの防衛計画は下記いずれかですね?
①1943年2月の僅かな期間に討議された?ただしアフリカ戦線は既に敗北と勝手に判断した(2月はまだ、アフリカ戦線は辛うじて維持されている)
②原爆開発が不可能になった事を上層部は知らなかった?
>日本語になってない。
ああ、言い換えましょう
>軍事を経済の問題と並べて相対化し、単なる「一つの要素」と矮小化するのは無理があります。
貴方はこう言いましたね?
つまり軍事の方が経済より優先すべき。そう仰りたいんですよね?上記史実をベースにしても
>じゃあ独裁軍事国家からの侵略が防げないとすると9条は何からの侵略を防いでいるのかという私の問いです。
脳内護憲派と戦っていませんか?
管理人や常連さん達の意見は一貫して
・9条があるからベトナム戦争やイラク戦争に参戦しなかった(できなかった)
・9条は「日本が主体となって行う」戦争を防ぐもの
であって、
・9条が外国からの侵略を防いでくれる
とは誰も言ってないですよ?
トキさんの229は読みましたか?
・9条改正によって発生するメリット
の大きさと
・9条改正によって発生するデメリット
が存在しないorあっても限定的であること
を大いに主張するべきであって、護憲派に
「気の狂った独裁軍事国家が一方的に攻めてきたらどうするべきか答えろ!!」
なんて無理難題(こんなの答えられる奴全世界に1人もいないだろう)押し付けて脳内勝利するなどというのは愚の骨頂ですよ
9条が抑止力になっているというのは、何度も書いた通り、
「日本から先に攻撃された」とか
「日本が我が国の侵略を狙っているから、自衛のために宣戦攻撃する」
みたいな口実を相手に与えないということ。
例えばさ、イラク戦争ってほとんど100%アメリカの侵略戦争だと思うんだけど、あの時アメリカは大量破壊兵器を口実にしたんだよね。「イラクの大量破壊兵器使用(保持)を食い止め、平和を守るために先制攻撃をする」みたいな理屈だった。結局嘘だったんだけど。
今の日本の場合、そんな口実つけようがないよね。その意味で9条は抑止力になっている。バカ百田のゴミ妄想みたいに「こっちには9条があるぞ! 立ち去れ! 9条バリアー!」とか言ってる護憲派なんていない。
以前も書いたけど、「紛争解決請負人」という異名で知られる伊勢崎賢治って人は、自分が海外で信頼されて紛争解決交渉で貢献できているのは、自分が日本人だからだとしか考えられないって言ってたんだよね。日本は絶対に自己利益の為に他国を攻撃しない国だって相手が知ってるから信頼してくれると。
安倍ゴミ晋三の言ってる核共有なんかは、日本が80年間築いてきた平和国家としてのそういう信頼をぶち壊す亡国行為だよ。
>>268
>現状最も強制力のある手段は国家の持つ武力しかないし、他の手段では完全な代替はできない。
だから、その理由を具体的に説明して下さい。
例えば、ソ連が崩壊した時、その理由は武力が足りなかったからなんですか?
完全な代替は出来ないと言うが武力は経済力や政治力の代替になるんですか?
それが代替出来るとしたら如何なる手段ですか?
外交なら侵略、内政なら国民の弾圧に使われる危険性しか見えませんが?
>日本の安全保障を語るうえでそれを否定的に見るのは空虚としか言い様が無い
だから何故?
>それと、少し考えればわかる「武力」の定義を聞いたり、「リソース」の意味を尋ねたり、
全然分かりません。大変失望しています。
自衛隊の予算を増やして、何に割り当てるんです?「武力の向上?」
向上するのは航空勢力?海上?それともいよいよ上陸された時の陸上戦力?
それとも女性自衛官が活躍し易い制度作り?
蒸れると悪評多い戦場用靴の更新費用ですか?
具体的に何をどう増強するのか?それが実用的な武力として機能するのは何年後か?
何一つ貴方は提示しませんね?
貴方本当に真面目に「空虚」だとか国家の現状に危機感を抱いていますか?
>>271
>ならどのように日本を守るの、核武装しますか?
>今回のことで9条があっても攻めてくる国があるのだとしたら、
>それにどう対応するのか?自衛隊の軍備はこれで十分なの?防衛費は?
そもそも9条の有無と外国が攻めてくる事に因果関係があるんですか?
9条は日本が自身の防衛以外で他国に武力を行使しないと言うだけで、9条除いて…と言う貴方の言葉からは「海外を侵略したい」と言う危険な意図を感じしてしまいますが…
リスクが高まったから、こそ自衛隊だけでなく、外交、内政、経済含め様々な分野の力を増強し、その様な状況に陥らない様に尽力する。
これだけでは?
そもそも自衛隊の戦力増強と言うのは
①現在~将来に向けて、日本が直面する課題は何か?
②それに対して、日本が持っているリソースは何か?
③課題に対して自衛隊はどうしたら良いか?その為の費用は?実用化されるまでのプロセスと期間は?課題に対して間に合うのか?
そして、それは日本の国家ビジョンに合っているのか?
これら踏まえて、初めて具体的に決まるのが大人の社会のプロセスでしょう。
貴方が政治指導者で軍事力を担うスタッフから
「何でも良いから予算渡せ。役に立つか分らんが潜水艦を建造させろ。
実用化出来るか分らんがミサイル開発もOKしろ。
何処を狙う?そんなもん外務省に任せる」
なんて言われて、その申請書にハンコ押します?
忙しい?テレワークでもやってんの?まあ家族サービスでも何でもいいか。
ウクライナの行動がどうであれそれがロシアの行動の正当化にはならないのなら別に「各共有」について議論することにたいして文句言われる筋合いはないでしょ?
それとも議論しようとすること自体がもう平和国家としての信頼をぶち壊すといいたいの?
なら国防について話すこと自体がだめにならない?
それとも核武装以外についての議論なら大丈夫なの?
国防についての議論がだめならもう日本の防衛省とかあるだけでダメな気がする。
>>別に「各共有」について議論することにたいして文句言われる筋合いはないでしょ?
日本が核共有をしたって、それを理由に他国が日本を攻撃していい理由には全くならないよ。でも、「日本を攻撃していい理由にはならない」ってのと、実際に攻撃されないってのは、また別でしょ。
女の子が電車内でセクシーな格好しているからって痴漢していいことにはならないけど、セクシーな格好しない方が痴漢される確率は低いでしょうが。「相手を刺激しない」「相手に口実を与えなない」というのは立派な自衛手段だよ。
特に核共有なんてしようもんなら、アメリカと対立している国は、日本をアメリカの手先と見なして敵視してくるよ。
これまで日本はキューバとかイランとかアメリカと対立している国とだって非常に仲良くやってきたのに、そういうのまでぶち壊すかもしれない。亡国行為以外の何物でもない。そんなものを議論しようとか言い出す時点でバカだわ。
ちょっと考えてみなよ。「泥棒に入られないために、家の周りに高圧電流を張り巡らせることを検討しよう」とか家族が言い出したら「バカか」って思うでしょ。似たようなもんだよ。
「各共有」→「核共有」誤字ごめんね。
なるほど。現在も日本に米軍基地自体はあるが、結局日本の判断で核兵器を打てる状態じゃないから、アメリカと仲が悪い相手とも仲良くできていたと。
つまり核の傘というのは幻想だったということでいい?
アメリカが核を持っていたからその同盟国である日本も平和だったというのは嘘だったのか。
とすると今後米軍が在日米軍基地に核を配備するみたいな話が出たら、すぐにでも
拒否しなければならないね。
貴方の言う核共有がどの程度の事を想定しているか分かりませんが
現実の核共有は下記のとおりです。
>https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181220-00107827
この上で何かを議論すると言う事は「有り」かも、知れませんが、
その場合、議論の前提を幾つも設定する必要があるでしょうね。
で、「在日米軍基地に核を配備」…非核三原則は当然として、それが無くても反対ですね。
ご自身にで考えてみらだどうです?
突如政府から「在日米軍として核ミサイル基地を作ります。有事には核ミサイルや爆撃の標的となるリスクありますが、国防なんでご理解お願いしますね」と言う通知を受けて納得します?
「核の傘」のおかげで日本は平和だったという考えをオレは全く支持していない。だって核を持っていれば平和なんだったら、アメリカやイギリスやフランスやロシアは世界一平和なはずじゃないか。それなのに、二次大戦後、彼らは何回戦争を繰り返した? 何回テロ攻撃を受けた?
日本が戦争もせず、テロ攻撃も受けたことがないのは、核の傘のおかげなんかじゃないよ。「平和国家」であるべく努力してきたからだよ。その努力の一つが非核三原則だ。
少なくとも核共有とか、日本国内の米軍の核配備とか、絶対に何が何でも断固拒否しないといけない。だって核兵器って自衛のための武器じゃないもん。一般国民も巻き込んで敵国を殲滅するための武器だもん。核兵器を持ちながら「専守防衛」なんて言えやしない。
日本は自衛のため以外に武器を使うことはないと信用しているから、米国と対立していたイランやキューバだって日本とは仲良くしてたわけで、もしも米国の核を日本国内に配備しようもんなら、日本は平和国家じゃなくて米国の傀儡とか米国の犬とかの扱いを受けるだろうね。核共有しながら「核なき世界」とか何の説得力もない。
元はと言えば、
<で、自衛隊をどうしろと?『軍事学入門』を引用して下さっていますが、攻勢的機能、防衛的機能の何をどうしろと仰りたいので?
この質問に答えたのがそもそもの間違いでした。
私は高度な知識を持った専門家ではないし、政治家でも防衛官僚でもありませんから,何が防衛力を高めるに最善な具体策なのかは軽々しく言えません。ですから、リソースを多くして選択肢を増やそう、もう少し踏み込んでも、予算増額で安保環境と防衛力とのギャップを埋めるのに役立てよう、ということくらいしか言えなかったということです。
<全然分かりません。大変失望しています。
ならば仕方がない。意味のない質問をやめる意思もないようですね。これでは嫌がらせの可能性を拭えない。せめて「なぜ物理的な強制力の概念がわからないか」についてまともな説明が欲しかったですし、スイス侵攻計画に関わる部分など、反論したい部分もありますが、予告通りこれをあなたへの最後の返信とします。
こるとどんは、「JSF」って人の記事をよく読んでるの?
記事のリンクありがとう。参考にするね。
>>282
それでは在日米軍基地自体不要ということ?
管理人の書き方だと在日米軍基地自体が日本の防衛にとってむしろリスクになりうると読めるような…。
現在進行形で中国が尖閣諸島に領空侵犯という危険な行動をとっている中で、それはちょっと…。
中国って核兵器所有国でしょ?日本が曲がりなりにも核兵器所有国の中国に物言えてるのは、結局米軍基地とアメリカが保有する核兵器が後ろ盾になってるからだと思う。
もし核兵器についてはともかく、「在日米軍基地は日本の防衛に必要不可欠」と考えてるなら、別にいいけど。
>侵略が目的でもないのにそんなに数が必要なのでしょうか?また抑止に必要であれば準備するしかなないのでは?
中国やロシア相手の抑止力なら数が必要。というか現実的には中国やロシアに対して抑止力として機能する軍事力を持つのは不可能。
>原潜にしろミサイルにしろ早急に作れと言っているわけではないのだから、粛々とやっていくしかないんじゃない?
原潜取得自体、独自開発かアメリカからのリースか、それが可能なのか?周辺諸国及び母港になる地域からの反対、維持費用など様々な問題がありますが、それらは別として・・・
原潜信仰をお持ちの方が多いようですが原潜には騒音という欠点があります。日本近海で運用する以上、静音性に優れるAIP、リチウムイオン電池併用の通常動力潜水艦の方が適しています。
>巡航ミサイルは良いんですね、それは良かった。
以前ここにイージス艦のVLSにトマホークを装填する事は可能だがSM-2、SM-3、VLAでシェアしているVLSにトマホークを積んだ結果、対空、対潜、BMD能力が低下する旨のコメントを書きましたが※253の「反対」とは、この事でしょうか?
巡航ミサイルについては射程500キロのJSMは島嶼防衛用にアリだとは思いますが射程1000キロを超えるトマホークや12式地対艦誘導弾の改良型(開発中)については疑問です。
スタンドオフミサイル(相手の対空ミサイルの射程外から攻撃)という説明は、中国の最新対空ミサイル(ロシア製)S400の射程が400キロなので欺瞞ですし(スタンドオフというのならJSMで充分)
さっきも言った通り、今全然時間がないから長く返信してる暇ないけど、何でも単純に言い切ることは難しいわな。米軍基地の存在は、メリットになることもあるだろうし、リスクになることもある。
例えば、朝鮮戦争が始まった場合なんかは、米軍に日本が守ってもらう可能性より、米軍の存在がリスクになる可能性の方がずっと高いわな。北朝鮮は日本国内の米軍基地を叩くために日本を攻撃するだろうから。
一方、日本の戦後の急激な経済成長には、軍事に金を多額のかけずに済んだ点が大きいけど、それは米軍がいたからだと言える。
また、オレは「核保有国の中国にもの言えているのは米国の核の後ろ盾のおかげ」とは全く思わない。
だって別に「戦争やるぞ」みたいな対立してるわけじゃないんだから、核を持ってるかどうかなんて関係ないでしょ。その理屈だと、核保有国でもなくNATOに入ってもいないスイスなんか中国やアメリカに何にも言えないはずだし、逆にインドやパキスタンや北朝鮮やイスラエルは世界の外交の主役になってないとおかしい。
日本が中国と対等にものを言えているのは、日本の経済力のおかげだよ。日本はスリランカみたいに中国に借金したりしてないし、中国からしても日本を脅すよりも対等な関係の方がメリットがあるんだよ。別に米国の核の後ろ盾があるから日中が対等なわけじゃない。
ムキムキのプロレスラーと対等に話すためにはムキムキにならないといけないわけじゃないでしょ。
>>283
>私は高度な知識を持った専門家ではないし、政治家でも防衛官僚でもありませんから,何が防衛力を高めるに最善な具体策なのかは軽々しく言えません。
???は?
じゃ、聞きますが
>安保環境と防衛力とのギャップ
コレは何故判ったんですか?
>意味のない質問をやめる意思もないようですね。
意味の無い質問?「なぜ物理的な強制力の概念がわからないか」についてまともな説明。それを貴方が語らないからでしょ?物理的に強制?脅威となる国に侵攻するんですか?
違う?侵攻する敵の空・海の軍隊を撃退する?
どうやって?現状の自衛隊の力で不足している部分は何処??
不足しているとしたら、どう拡充する?
貴方結局「自分は玄人でない」と言って、そこ一回も言いませんでしたね?
その割には
「9条は、間違いなく日本の安全保障に貢献してきた」という管理人の言い分は破綻しています。」とか
「武力行使を超える強制力を持つ手段がない以上、同じ手段によって対抗するのが有効な方策」
とか言いましたね?
この根拠は何から生まれたんですか?
>軍事組織の持つ物理的な強制力というものが、そんなに理解が難しいものでしょうか?
とか言える人なんでしょ?
説明出来ない理由は何ですか?
自惚れとかで無ければ具体的に説明して下さい。
>管理人の安全保障観は誰に影響されたんだろう?
と揶揄出来るだけの知識、知性があるんでしょ?
あ、後スイスもね
>スイスが戦火に巻き込まれるのを防いだのはスイスの軍備だったというのは常識なのですが。
常識でしょ?説明出来ないんですか?
>>284
>こるとどんは、「JSF」って人の記事をよく読んでるの?
正直余り読みません。信頼性に「?」が付くことも多いので。
ただし、今回は他情報と参照しても正しそうだし、上手にまとまっている。
だから引用した、と言う事です。
で、
>中国が尖閣諸島に領空侵犯という危険な行動をとっている
それを言うならソ連健在な頃の領空侵犯やベレンコ中尉、北部方面隊って言葉を調べる事をお勧めします。
https://globe.asahi.com/article/14467947
https://globe.asahi.com/article/14467645
貴方が、当時の時代に「ソ連への核攻撃を日本政府も検討せよ!」だなんてロジックを提示し得たら、ある意味尊敬します。
「安倍とプーチンは同根」を否定できなくてリテラがーとか凍結がーとか罵詈雑言がーとか関係ないことでマウントとろうとしてんの草
メンタリティが同じ?管理人は罵倒はするがネトウヨみたいに差別はしないぞ?リテラについても保守速報みたいに差別投稿で訴えられて敗訴したりしてないな。
保守速報の敗訴、最高裁で確定。在日女性への差別を認定、「まとめサイト」の新たな判例に
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/hoshusokuho7
ちなみに安倍は総理大臣時代に保守速報をSNSでシェアしたこともあるし、保守速報が服着て歩いてるみたいな百田尚樹と仲良しだわ同氏をNHKの経営委員にしちゃうわ、完全にプーチンと同根。総理どころか政治家やる資格もない。
脳内護憲派?
管理人も9条が他国から信仰されるのを抑止する効果はあると言ってるが。
共産党や社会党、立件民主党あたりも言ってませんでしたっけ。
9条って、もはや存在意義がないと思いますがね。軍拡や装備の変更、集団的自衛権の一部容認などは9条あっても止められない。さらに今回の件で他国からの侵攻も9条あっても抑止できないことも証明。
こちらからの侵攻だって集団的自衛権も容認できたのだから拡大解釈をしていけば可能だと思うし、火種に火をつければ確実に燃えそうなところはあるしね。
改正を支持してるのは議論の妨げになるからそれだけだよ。
一番大きな利点が「武力での問題解決を即時悪と断じれる」って事なんだけどな。
そこに依らないのであれば、軍事行動だからって即断で悪とは判じられないだろ。
実際にアメリカの進行に対しては国連で否定されていたとしても擁護意見が多かったりしたよね。
で、それが国際社会で日本のスキームとして成り立っているって認識は、当事国ではなく第三国での世論って形で効いてくるんだよ。
良く見ればいい。
ロシアに対して軍隊で直接攻撃に転じている第三国は全くない。
しかし国際世論により制裁に参加している国は増えている。
軍事力、それも直接侵攻の最初のみしか問題としていないから、そのあたりの効果が理解できないんだよ。
>さらに今回の件で他国からの侵攻も9条あっても抑止できないことも証明
「今回の件」ってウクライナのことですか?
ウクライナと9条が何の関係があるんでしょうか?
私が知る限りウクライナに9条もしくはそれに類似した憲法が存在するとは認識していませんが。
>改正を支持してるのは議論の妨げになるからそれだけだよ
9条がどういう「議論」を妨げているのか?
9条が無くなることその「議論」がスムーズに進むのか?
説明できますか?
というか
「9条が議論の妨げになってる」
なら
「9条があっても意味無い」
はおかしいですよね。
9条の有無によって差異が生じていることになりますから。
「今回の件で他国からの侵攻も9条あっても抑止できないことも証明」
って言ってるのは完全に意味不明だわな。
でも、どういうわけか似たようなこと言ってる奴ってネットにゴロゴロしてるんだよな。思考回路が全く理解できん。むしろ今回のことなら、ウクライナがNATOに入ろうとしたことをきっかけにしたわけだから、「集団安全保障体制に入ろうとするのは逆にリスクになり得る」となりそうなもんだが。
もし「ウクライナに9条があれば」ではなく「ロシアに9条があれば」になる。
9条改憲を言う人間はみな「「海外を侵略したい」と言う危険な意図」を持っていると感じるわけですね。レッテル張りですか。よくないですよそういうの。
私はそんなこと一言も言っていないのに。
外政、内政、経済、軍事すべて必要だよ当然。
じゃあ今回の件はなぜ起こったのか?
軍事力は確実に影響しているだろ。
明らかに戦力差があるから外交も強気だし攻め込んできているわけでしょ。
停戦協議も全くひかない。外交にすらなっていない。
核を持っていればとは言わないが、ウクライナにもう少し軍事力があった場合は違った結論になったのではと考えるのだが。
自衛隊の増強に関してのプロセスはあなたが言う通りでよいんだけど、じゃあそれを今までやってきたのかってことですよ。
そのプロセスに入ろうとすると、9条があるから他国からは攻められない、攻められないのになぜ必要か、侵略する意思があるのだな、軍靴の足音がーと議論に入らせないようにしてきたじゃない。
あなたのいうプロセスが国会で行われてて自衛隊の増強が否定されれば私は文句なんか言わないよ。
管理人さんかここに書き込んでいる人にひとつ聞きたい事があるのですが、自称愛国者の言っている「九条があるから竹島も拉致被害者も帰ってこない!」というのは事実なのでしょうか。
あとスパイ防止法についても聞きたいです。
私は、アホな主張だと思いますけどね。
もちろん、言うまでもなくアホな主張の典型例でしょ。「9条があるから竹島も拉致被害者も帰ってこない」ってことは、「9条がなかったら竹島も拉致被害者が帰ってくる」ってことになるけど、脳内でどういう理屈を組み立ててんでしょうね。
もしも9条のせいで日本人が拉致されてたり、9条がなければ拉致被害者が帰ってきたりするなら、日本以外の国からは拉致被害者なんていないはずでしょ。なのに北朝鮮拉致被害者は14カ国に及ぶと言われており、韓国からの拉致被害者は500人を超えるという。拉致と9条を結び付けてる奴は相当なバカだと思う。
櫻井よしこだっけな? 誰だか忘れちゃったから間違えってたら悪いけど、「9条は北朝鮮の核保有を食い止められなかった」とか言ってたバカもいたなあ。日本国憲法が他国の核保有を食い止められるわけがないし、それを言うなら「米軍の核兵器も、韓国や日本の米軍基地も、北朝鮮の核保有を食い止められなかった」となるはずなんだがね。
>>296
>ウクライナにもう少し軍事力があった場合は違った結論になったのでは
と考えるのだが。
違ったでしょうね。で、どんな風に?ご説明して下さい。
>自衛隊の増強に関してのプロセスはあなたが言う通りでよいんだけど、じゃあそれを今までやってきたのかってことですよ。
そのプロセスに入ろうとすると、9条があるから他国からは攻められない、攻められないのになぜ必要か、侵略する意思があるのだな、軍靴の足音がーと議論に入らせないようにしてきたじゃない。
具体的な事例をご提示下さい。
少なくとも下記見る限り、ほぼ一貫して増強されていますが?
>https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01019/
F-35だって民主党政権に導入が決定されているし、
Netrighthunterさんのおっしゃる通り、スタンド・オフ防衛能力の強化だってなされている。
これらは論議もせずに一方的に導入や開発が決まったとでも?
で、9条を外すと何が変わるんです?
そこ全く説明してくれませんよね?
>集団的自衛権も容認できたのだから拡大解釈をしていけば可能
これ?これで、国際社会から侵略行為とみなされる可能性は無いんんですか?
そもそも、今回のロシアだってある意味自衛でしょう。
拡大解釈なんて言ったら、それこそ中国や北朝鮮が「日本が我が国に脅威になる(かも知れない)ので、一時的に保護下に置く」なんて名目で攻撃行為も
自衛権の拡大解釈と言う事で成立しかねないんですが?
管理人さんにしてはずいぶんと不用意な発言だと思います。痴漢されるかどうかは露出の多い恰好をしているかどうかではないのでは?どちらかというと被害に遭っても反撃してこないおとなしそうな人が被害に遭う確率が高い(性犯罪者側から言うとターゲットにしやすい)と言われています。
相手を刺激しないために自分が本来したい恰好ができない、というのは公正な状態でしょうか?国と国との関係に例えるなら、他国を刺激しないように自国が本来主張したいことができないというのは歪では。
痴漢で例えると軍備を増強したい、9条を否定したい、核武装したい人たちに「実際はおとなしい人間が被害に遭う件数、確率が高いのだから日本もおとなしい反撃しない国だと思われないように軍事力強化しよう」という論拠を与えることになると思うんですよね…。
痴漢に遭った場合に必要なのは「嫌だ」という意思表示をはっきりとすることと、周囲がきちんと助けてくれること。国際社会でいうとどれだけ協力協調関係を多くの国と築けるかだと思います。そういう意味で9条というのは、少なくとも「日本からあなたがたに攻め込むことはありませんよ」ということをアピールしているわけです。だから周囲から助けてもらいやすくなるため必要だと僕は考えてます。
>>痴漢されるかどうかは露出の多い恰好をしているかどうかではないのでは?
セコムのHPでも、痴漢対策の1番目に「露出度が高い洋服を避ける」って書いてありますよ。
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/bouhanfile/taisaku01.html
ALSOKのHPでも、痴漢対策として
「犯人を寄せ付けないのは、露出の少ない服とスキのない立ち居振る舞い」
「肩などを出した服は、知らないうちに犯人を誘発していることにもなりかねん」
と書いてあります
https://www.alsok.co.jp/security_info/security_enq/19.html
まあ、※269でも断っておきましたが、いい例えばなしではないですね。いいのが思い浮かばなかったので。繰り返し言っていますけど、「露出度の高い服を着ていた女の子にも責任がある」とか言ってるわけでは全くないですからね。
そのあたりはカジュアルに使用される「悪い」って表現を、文脈無視して全て同じ意味で扱っているからにすぎませんよ。
ちゃんと文脈から意味を読み取るべきでしょ。
本来の言葉の意味としては被害を誘引する行動をとること自体は行為としての「悪」ではありません。
それは本来は「考えなし」とか「愚か」とかの表現が適切なもので、そこ自体に問題行為の行為者責任が被害者にある訳ではありません。
が、日本語としてはネガティブな表現を十把一絡げで「悪い」と表現するって慣用があるので、そういう時は文脈と常識とで判断しましょうよ、と。
そこを混同する人があまりに多いので、見る度についついツッコンでしまいます。
管理人さんにしては不用意なソースの提示だと思います。上記のサイトには露出の多さと犯罪被害に遭う率(または数)の相関が示されていません。一方でたとえば「男が痴漢になる理由」(斎藤章佳著)では痴漢加害者との対話を通じ痴漢のターゲットにされやすい女性像が有意な調査数で提示されています。はっきり言えば「露出の多い服装は痴漢されやすい」というのは男性側の認知の歪みです。僕も同書を読むまではこうした思い込み、偏見にとらわれていました。上記提示サイトの記事作成者もまたこうした無意識の偏見にとらわれているのではないでしょうか。
念のためお断りすると、何もここで痴漢論争をしたいわけではありません。ただネトウヨや反知性に反論するためには、こちら側は相当程度事実関係に気を使った言論をしないと無用な揚げ足取りやまぜっかえしを受けることになるので注意が必要と思いこのような対話をしたわけです。(まして管理人さんが「露出の多い人は自己責任」と考えているなどとは思いません。日ごろの言動からむしろ逆だと理解しています)
もしかすると「管理人の痴漢の例えは事実と異なるものを論拠にしている!」とウキウキで揚げ足を取ってくることも考えられるのではないかと。一つでも隙を見せれば100喚くのが彼らですから。
カジュアルにデマを飛ばす連中に対してこちらがかける手間ひまは割に合わない気がしますが…。しかしながらウクライナ戦争に乗じてのデマ、ここぞの改憲論はてはとんでも核共有までとにかく反知性の底抜けぶりはとどまるところを知らないからこそ、対抗するには丁寧な言論が大切かな、と思います。
確かその人八幡和郎だったはず
ま、たとえ話である痴漢の話を広げるのも何だけど、もちろん私も「露出の多い服」ってのが痴漢の主因だとは思っていませんよ。あくまで「そういうケースもある」ってだけです。
「『露出の多い服装は痴漢されやすい』というのは男性側の認知の歪み」とおっしゃいますが、そういう認知の歪みを起こしているのが痴漢って生き物なので…。痴漢の中でも少数派だとは思いますが、
「あんな短いスカートを履くなんて誘ってんだろ」
「触られて喜んでんだろ」
とか思う認知の歪みを起こしている痴漢もいるみたいですから。
繰り返しますけど、女性の服装が痴漢が起きるメインコーズだなんて全く思っていませんよ。
そういえば八幡和郎もそんなこと言ってましたね。あの男の頭の悪さは本当にすごい。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1071807421.html
櫻井よしこもやっぱり言ってた。
http://jp-pride.com/topic/8670.html
こいつらの思考回路どうなってんだろ。国内法である憲法が外国の行動を制限できるわけないし、それに北朝鮮が核保有したのはアメリカと渡り合うためなんだから、
「米軍の核兵器は北朝鮮の核保有を止められなかった」
「それどころか米軍の核保有は北朝鮮の核保有を促した」
って話になるはずなんだけどね。
>じゃあ今回の件はなぜ起こったのか?
ロシアの大統領がプーチン2022Verだったからです。
この手合いの侵略を防ぐ手立てはありませんが、それ以外のケースでは憲法9条もリスク軽減する手段の一つとして有効です。
>そのプロセスに入ろうとすると、9条があるから他国からは攻められない、攻められないのになぜ必要か、侵略する意思があるのだな、軍靴の足音がーと議論に入らせないようにしてきたじゃない。
F4導入時、対地攻撃能力と空中給油装置は周辺諸国への脅威になると野党から指摘されオミット。しかし後に対地攻撃能力は復活。F15導入時には、どちらも問題にすらされず・・・
最近ではヘリ護衛艦として就役した「いずも」「かが」が軽空母に改修中。
今改正改正言ってる奴らは本当にこんな奴らに憲法イジらせたいの?行き着く先はロシアだろマジで。
https://twitter.com/Furuya_keiji/status/1500394514196103168
>古屋圭司
>党憲法改正実現本部長として橿原市にて講演前に神武天皇が祀られる橿原神宮を参拝。
>天皇制度は如何に男系男子による継承維持が歴史的に重要か、神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、「ニュートン誌」染色体科学の点でも立証されている。近代の男女同権という価値観とは次元が異なる。
あれから個人的に調べてみたのですが少なくともロシアだけが悪いってのは事実に反するかと
昨年の10月末にウクライナ東部にてウクライナ政府軍によるドローンによる空爆があったのは事実のようですので
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211105-00266557
この後のロシア侵攻前の攻撃はロシア側の偽旗説も有るようですが、普通にウクライナ側の攻撃の可能性もあるので真偽は不明ですね
とは言え、どちらにせよ戦争が長引けば犠牲になるのは常に弱者です
一日も早い停戦を願うばかりですね
どちらが悪いかはある程度平和になってからでも検証できますし
ここで議論しても結論は出ないと思いますので、あくまで私の考えとして述べさせてもらいますと、100%ロシアが一方的に悪いです。
だって、そのウクライナ東部のウクライナ政府軍による空爆だって、これウクライナの国内問題でしょう。ウクライナ国内で、親ロシア派と呼ばれる人たちが反政府武装蜂起したから内戦状態になってたわけで、ロシアがしゃしゃり出てくる権利はないですよ。
それに、その親ロシア派の武装蜂起だって、ロシアが支援していたわけで、ロシアは自分でウクライナ国内に混乱を起こして、その混乱を口実にウクライナを侵略したわけですから、ロシアの行為に一片の正当性もなく、100%一方的にロシアが悪いです。
今回の行為は完全に侵略であり、私はロシアというものは国家という皮をかぶったテロ組織だと認識しています。
>「9条がなかったら竹島も拉致被害者が帰ってくる」ってことになるけど、脳内でどういう理屈を組み立ててんでしょうね
たぶん9条がなかったら、日本が竹島や北朝鮮に攻めて
竹島や拉致被害者を取り戻せるという理屈なんでしょう。もちろん全く支持しませんけど。
そういえば管理人さんは小泉は大嫌いと言ってたね。非戦闘地域がどこかわからんとかクズ発言してたから。という理由で。その気持ちはわかるよ。クズ発言だ。
でも、拉致被害者5人を帰国させたのは凄いことじゃない?そこは凄いよ。
>たぶん9条がなかったら、日本が竹島や北朝鮮に攻めて
>竹島や拉致被害者を取り戻せるという理屈なんでしょう。もちろん全く支持しませんけど。
それって「国際間の問題を武力解決する事も正しい」って意見ですよね。
コピペばかりで考えてないからわかってないかもしれないですが、
実態はロシア擁護しているのと何ら変わらない主張なんですけどね。
今回の騒ぎでも「今のうちに北方領土を」とか類似発言ありますよね。
聞くたびに「少しは首の上のモノを使った方が良いのに」と思っちゃってます。
ロシアの戦略としては短期間で攻略して傀儡政権を立てるというものなのでしょ?
であれば短期間で攻略できないとの判断になれば戦争にならなかった可能性はあるよね。
ウクライナにその戦力を持つのが可能かどうかは私にはわからないが、論理的には成り立つと思いますが。
9条についていえば、自衛隊は合憲なのか違憲なのか、日本は軍事力を保持しているのかいないのか、集団的自衛権は認められるのか認められないのか。これ答え出てます?その都度解釈で見方が変わる状態で国防ってのは成り立つの?
後いくつか軍備増強の例を出していただきましたが、これらは憲法違反ではないのですね。空母なんて解釈次第でどちらにでもなりそうだけど、合憲なんだね。
9条がこちらから攻めることを抑止しているかどうかについて、国際社会が許すかどうかは関係ないよ。国際社会を気にして戦争をしないのであればそれは国際社会という存在が抑止しているのであって、9条が抑止しているわけではないよ。
>>9条が抑止しているわけではないよ。
誰も百田尚樹のバカ妄想みたいに「9条バリヤー! 9条で戦争抑止!」とか言ってるわけじゃないよ。
9条によって日本は武力による威嚇さえしないと宣言しているから、他国に攻撃の口実を与えたり、突発的な衝突が起きたりすることを防いでいるって言ってんの。例えば日本は戦争によって北方領土を取り返そうなんてことは9条が禁止しているから絶対しないわけだからね。
こっちがナイフを出せば相手もナイフを出して殺し合いになるけど、こっちがナイフを出さなければ相手もナイフを出さないっていう考え方だよ。
『ONE PIECE』の冬島編で、ビビが撃たれても殴り返さないことで戦いを避けて医者を呼んでもらったり、ヒルルクが裸になって「オレは決してお前を撃たねぇ!!!!」って言ってチョッパーを落ち着かせたりしたようなイメージだよ。ちょっとわかりづらいかな?
とにかく、「こっちからは絶対に攻撃しません」という意思を示すことで、相手からの信頼を得て戦いを回避するのが9条の思想であって、「9条バリヤー」みたいなこと言ってるのは百田尚樹みたいな頭のおかしい馬鹿だけ。
9条によって日本は武力による威嚇さえしないと宣言しているから、他国に攻撃の口実を与えたり、突発的な衝突が起きたりすることを防いでいるって言ってんの。
プーチンにそれ通じますか?
暴君にそれ通じると思ってるなら相当お花畑としか
どんな理由があれプーチンみたいな人間は襲いますよ、その時日本どうすればいいですか?お答えください管理人さん
侵略された場合の対処法は?
答えれますよね?
こっちがナイフを出さなければ相手もナイフを出さないっていう考え方だよ。
それ先にぶっ刺されたらどうしますか?教えてください
刺されたまま何もするなと?
んでそれでプーチンみたいなキチに襲われたらどうしますか?日本はどうすればいいです?答えてくださいよ、言い切るならば
プーチンにその言葉通じるなら言ってみてくださいよ、訴えてくださいよ
こっちからどんだけ抵抗の意思を見せなくても「日本国内でロシアの人間がいじめられてる」とか「虐殺されてる」とか適当なことほざいて戦争吹っ掛けることもできますけど対処法ありますよね?
教えてくれませんか?
ロシアにあろうがなかろうが意味ないでしょ
ウクライナにあってもロシアがいちゃもん付けて戦争開始
ロシアにあってもプーチンが改憲するかガン無視して戦争勃発するのがオチ
つまり9条ってあんまり意味ないんよ
日本が敗戦国だから縛られた鎖なだけであって結局日本にもプーチンみたいな人間が生まれりゃガン無視することもできるし
>>それ先にぶっ刺されたらどうしますか?教えてください
なんでこんなに理解力が低いのかなあ。何度も何度も同じ説明するのって、趙是時間の無駄だから、今後君の質問には一切答えないことにするね。
今回が最後ってことで特別に答えてあげるけど、家に鍵をかけたり、デパートに警備員を置いたりする程度の対策は必要だって既に言ったよね。
デパートに強盗が押し入った時に対処する警備員のようなことは必要だと思うよ。誰がそのまま刺されろとか言ったよ。でも、相手の方が本当に襲撃してくるまではこっちからは絶対に何もしないのが大事だって言ってんの。
9条無力教団の信者って「9条で戦争は止められない」とか言うけれど、強力な軍隊と核兵器をアメリカやイギリスやフランスが何度も戦争を繰り返している一方、日本が一度も戦争をしていない事実を何だと思っているんだよ。
「キチに襲われたら~」ばっかり言ってるけどさ、キチだったら9条がなかろうが、核兵器を持っていようが、襲うでしょうが。「キチがー」って言うんだったら核兵器持ってたって無意味だわ。何をご都合主義に考えてんだか。
キチは9条でも軍隊でも止められない。
キチ以外が相手なら9条の堅持で戦争を回避できる。
だったら9条の方がいいよね。
では先に犠牲を出してからではないと動くなということでしょうか?
それは国民を守れるといえるのでしょうか?
それとも多少は死ねということでしょうかね
日本が一度も戦争をしていない事実を何だと思っているんだよ。
アメリカの犬だからでしょ
アメリカの防衛があるからでしょ、以上
キチだったら9条がなかろうが、核兵器を持っていようが、襲うでしょうが
今回は明らかに武力が劣るところを狙われてますけど日本は大国を上回る軍備してますか?
それにキチだったら9条があろうが襲うし自国に縛られてても破れますよ
では日本にキチが現れたらどうします?襲われた場合は?答えれないだろうけど
キチ以外が相手なら9条の堅持で戦争を回避できる。
そう断言できるソースが不明
侵略者は適当ないいがかりで襲ってきますよ?
ロシアみたいにね
その場合管理人はどうしますか?国はどうするべきですか?
答えれず逃げても結構
家にカギをかけたとして窓を破られたり家ごとミサイルで吹っ飛ばされたら鍵の意味ありますか?
今回のウクライナみたいになすすべなく蹂躙されるしか未来が見えないんですけど9条があればなんとかなるんですかね?
そりゃ言い分は日本から攻めてないとか言えても犠牲出ますけど
守れてもないし防衛のために結局戦わないといけないって点では武装も放棄できてない、中途半端っすよね
ここの人たちは日本が攻められた場合のケースや対処法を全く外してるのが凄い不可解なんですよね
>>ロシアにあってもプーチンが改憲するかガン無視して戦争勃発するのがオチ
>>つまり9条ってあんまり意味ないんよ
>>日本が敗戦国だから縛られた鎖なだけであって結局日本にもプーチンみたいな
>>人間が生まれりゃガン無視することもできるし
どっかのだれかは「プーチンなら9条ガン無視する」とか繰り返し言ってるけどさあ、日本で君の脳内世界みたいに憲法をガン無視するなんて、軍事クーデターを起こしでもしない限りありえんよ。
僕は自民党のせいで日本の民主主義はめちゃくちゃに破壊されたと思っているけど、どうやら君の脳内では、僕が考える以上に日本の民主主義は完全崩壊していて、首相は完全に独裁者として振舞えるんだね。
だったら9条どころか全ての法律が意味がないと主張するべきだね。君の脳内では、どうせどんな法律作ったってガン無視できるんだろ? もう憲法も法律も国会も全て何の意味もないね。どうして君の脳内では9条だけが意味がないことになるんだい?
さらに、君の脳内世界の通り、首相が憲法ガン無視して独裁できるんだったら、余計に強い軍隊なんて持っちゃダメじゃん。そんなクソ独裁者が強い軍隊を持ったら、外国は愚か国民に向けて発砲するね。
9条に関しては「プーチンになったら憲法ガン無視するから意味がない」と言いながら、軍隊に関しては独裁者がルールガン無視で国民に向けて発砲するとは思いもしないで、自衛のために正しく使われると思ってる。ご都合主義もいいところだわ。
本当にさあ、思考回路がご都合主義の極みだよね。答える価値が全くないけど最後に特別に答えてやるからありがたく思え。
家ごとミサイルでぶっ飛ばされたら、家に銃を置いておいたって無意味だよね。
そして、ロシアみたいな超大国に襲われた場合の対処法って言うけど、じゃあ君はどうしたらいいって思う訳? 君の脳内の理屈だと、ロシアや中国以上の軍隊を持つ以外に選択肢はなくなるけど。そうしたらロシアや中国はさらに日本以上の軍隊を持つだけだよね。そうやって永遠に軍拡していくわけ?
君は「日本が攻められた場合のケースや対処法を全く外してるのが凄い不可解」って言ってるけど、それ、むしろ君の方だよね。「攻められた場合攻められた場合攻められた場合」って壊れたレコードみたいに繰り返してるけど、君はどうするか対処法を一言でも言った? 君の理屈だと、永遠の軍拡競争をしていく以外ないんだけど。
取り締まりや治安維持のためにあるものと国を左右するものを比べちゃうってマジ?
だったらとかいってのらりくらり質問から逃げる姿流石っすね
首相は完全に独裁者として振舞えるんだね。
隣のロシアって国ではそんな独裁者が完全に侵略行為をしているんですけどそれに対してどうすんのって100回以上管理人さんに質問してるんですけどいつ答えてくれるんですかね
首相が憲法ガン無視して独裁できるんだったら、余計に強い軍隊なんて持っちゃダメじゃん。そんなクソ独裁者が強い軍隊を持ったら、外国は愚か国民に向けて発砲するね。
ええ、隣のロシアや中国って国が独裁まがいの国ですけど日本はそんな国に対して何もできないし9条バリアにしか頼ってません^^
軍隊に関しては独裁者がルールガン無視で国民に向けて発砲するとは思いもしないで、自衛のために正しく使われると思ってる。ご都合主義もいいところだわ。
別にそこ論点じゃないんでね
侵略される場合の対処法を聞いてんだけどずっと逃げるのはなんでですか?
家ごとミサイルでぶっ飛ばされたら、家に銃を置いておいたって無意味だよね。
CIWSやミサイルを落とすミサイルはないとミサイル壊せませんよね
自衛やこれだけの武力があると見せる必要はありますよ
そして、ロシアみたいな超大国に襲われた場合の対処法って言うけど、じゃあ君はどうしたらいいって思う訳?
質問に質問で返すなよ、テストで0点だぞ大馬鹿がよ
てことは相手がどんだけやばい超大国や侵略国でも諦めて蹂躙されろと
だって銃が無意味って言いましたよね?
そりゃロシアに比べれば弱いってだけで旧ソ連衛星国の中では最強なんだけどね
>>313
ロシアの戦略としては短期間で攻略して傀儡政権を立てるというものなのでしょ?
であれば短期間で攻略できないとの判断になれば戦争にならなかった可能性はあるよね。
>ウクライナにその戦力を持つのが可能かどうかは私にはわからないが、論理的には成り立つと思いますが。
それを論理的と言うなら、「ロシアは凄い秘密兵器を開発して一日でウクライナを制圧する事も検討した」も論理的に成立しますが?
可能性を踏まえないものを論理と言うなら上記だってあり。
さらに言えば、「日本は絶対責められない。何故なら神の国だから」も論理的と言う事になりますが?
>9条がこちらから攻めることを抑止しているかどうかについて、>
>国際社会が許すかどうかは関係ないよ。国際社会を気にして戦争をしないのであればそれは国際社会という存在が抑止しているのであって、9条が抑止しているわけではないよ。
貴方はにお尋ねしたいのですが、憲法に意味が無いと言いたいのでしょうか?
憲法で日本の行動が規定されいてる以上、戦争は自衛以外は不可能だし、
そもそも集団自衛権なぞ議論する必要もないのですが政治家はそんなに無駄な事に時間を費やす愚か者の集団だとでも?
後、国際社会が無ければ日本は戦争して良い。貴方は、そうお考えだと認識して良いんですか?
>>321
>ここの人たちは日本が攻められた場合のケースや対処法を全く外してるのが凄い不可解なんですよね
>>324
>CIWSやミサイルを落とすミサイルはないとミサイル壊せませんよね
自衛やこれだけの武力があると見せる必要はありますよ>
>そして、ロシアみたいな超大国に襲われた場合の対処法って言うけど、じゃあ君はどうしたらいいって思う訳?
で、貴方は、具体的にどうすれば良いとお考えで?
少なくとも自衛隊は自身の武力を公開していますが、それでは行動が不足だとお考えで?
そもそも、攻めてくるとは、どんな超大国が?どんな風に攻めてくるのでしょうか?
日本が攻められた場合のケースや対処法を熟考されている様なので、是非、具体的に教えて下さい、
あ、管理人さんも>>323でお尋ねでしたが、未だ具体的なご回答ない様なので期待しています。
>であれば短期間で攻略できないとの判断になれば戦争にならなかった可能性はあるよね
その判断ができないのがプーチン2022Verなんですよ。
>その都度解釈で見方が変わる状態で国防ってのは成り立つの?
自衛隊を国防軍として憲法に明記したから国防が成り立つ訳ではないし、集団的自衛権は第二次安倍政権で強引に閣議決定してますね。
>後いくつか軍備増強の例を出していただきましたが、これらは憲法違反ではないのですね。空母なんて解釈次第でどちらにでもなりそうだけど、合憲なんだね。
対地攻撃能力、空中給油装置も専守防衛の観点から問題ないと俺は思いますが、敵地侵攻攻撃能力を持つ事にもなるので、異議を唱えた当時の野党も正しかった。戦後20年位だったが故の危機感でしょう。
貴方は憲法の縛りで自衛隊の装備が制約されていると考えているようですが、実際にはJSMという巡航ミサイルの導入が決定され、スタンドオフなる言葉の下に射程1500キロにも達する事実上、敵基地攻撃用装備が開発中なのです。
ひゅうが型護衛艦の導入に際し、ヘリ護衛艦というカテゴリですが全通平形甲板にアイランド・ブリッジ、見た目は完全に空母なので反対があると思ったら全然なかったので驚いた、と石破茂が言ってました。
9条の制約よりも、国民の無関心故か装備調達がフリーになっている事の方が問題でしょう。
>国際社会を気にして戦争をしないのであればそれは国際社会という存在が抑止しているのであって、9条が抑止しているわけではないよ。
俺は9条は自国の暴走を止める安全装置として評価しています。
侵略については個別自衛権で対応。
しかしプーチン2022Verなんかはどんな対策をしても止められませんよ。
原発や病院を攻撃する奴ですからね。
>うっわやっぱ信者ファンネル大暴れじゃん
書き込まれているのは管理人氏のファン故に生まれる言説ではなく管理人氏とは関係ない自らの主張なんですよ。
そこを間違えないように。
※321>自分が心配してるのは仮に日本みたいな国がロシアや超大国に襲われた場合の対処法ですよ
>今回のウクライナみたいになすすべなく蹂躙されるしか未来が見えないんですけど9条があればなんとかなるんですかね?
9条は、このウクライナ侵略に全く関係ありませんよ。
ウクライナみたいな事になったら自衛隊の反撃と国際社会の支援で対応する以外の方法はありません。
※324
>質問に質問で返すなよ、テストで0点だぞ大馬鹿がよ
テストじゃありませんし、質問ばかりしている貴方こそ0点ですよ。
そんな有象無象がいろいろきゃんきゃんわめいてるけど答えてあげるつもりないんで^^
だからロシアはそのたぐいの考えだから攻めてきたのでしょ。自分のほうが強いすぐ占領できると。軍への被害や国内への直接攻撃による被害なんかを開戦前に検討するんじゃない普通。それで理があると判断するから戦争するんじゃない。
神の国発言ですか、リップサービスじゃん。ただ天皇という存在ができてから今日までこの体制が崩れずに続いていることは奇跡的だとは思いますがね。
そうですね何度も9条に意味がないと言っています。
共産党や社会党は自衛隊は違憲と言ってますし、共産党に至っては自衛隊の解体にも言及していたと思いますが。
国際社会がないという状況はどんな状況?
他の人に入ってきてほしくなくて、管理人とサシのやり取りがしたいのなら、個人的にメールでも送ればいい。
ネット掲示板って、どれもその議論を始めた所謂「主」との対話なり問答なりから始まるでしょ? 例えば
-------------------------
【猫】かわいい
1:主
あー猫マジかわいい。みんなどう思う?
2:アカウント1
禿同意。ロシアンブルー最高!
3:アカウント2
何言ってんだ。ロシアンブルーよりアメリカンショートヘアだろ
4:アカウント3
ロシアンでもアメリカンでも雑種でも、みんな自分の猫が一番なんだよ。
-------------------------
みたいにさ。これ、スタートは「1:主」と「2:アカウント1」の対話ですよね? で、そこに3が入り、さらに4が入る。これがネット掲示板の普通の在り方だと思うんですが、ここで「2:アカウント1」が「3:アカウント2」や「4:アカウント3」に対して、「今オレと主との対話なんだから、横から入ってくるな」っておかしくないですか?
そうかなプーチンが楽観的だったというのは否定しないけど、戦力差は当然考えているでしょ。実際今回の戦争でかなり的確な情報を出しているアメリカやNATOだって2,3日でキエフが陥落する可能性を言ってたし。
西側からの軍事物資の援助や情報の提供がなければ1週間ぐらいで傀儡政権ができてたかもしれないしね。
何も考えず理想のためだけに戦争を始めたとは思えない。
違憲じゃないのかって聞いてるんだけど。違憲なら自衛隊も集団的自衛権も問題でしょ。集団的自衛権は国際的に認められてるのに、なぜ強引に決めなきゃならないのかってこと。ひゅうがを建造するときなぜ反対が起こると考えたのかって事。この辺りは9条の影響だと思いますがね
9条が暴走を止めるというのはありますが、行き過ぎて防衛議論が委縮しているのが問題。国民の無関心も9条によるところが大きいんじゃないかな。
>西側からの軍事物資の援助や情報の提供がなければ1週間ぐらいで傀儡政権ができてたかもしれないしね
NATOやアメリカが直接介入できないが武器や情報を供与するのでロシア優位とはならない事も予想できない。そして自軍の士気の低さも知らず進言できる者も周りから排除し、ただ自らの危機意識と価値観で動くプーチン2022Verの甘い見通し。
>集団的自衛権は国際的に認められてるのに、なぜ強引に決めなきゃならないのかってこと。ひゅうがを建造するときなぜ反対が起こると考えたのかって事。
そりゃ日本には日本国憲法があり、それと齟齬が生じるのだから強引はおかしいし、空母保有への突っ込みも当然です。
あと歴史を踏まえた上での危機感が稀薄ですね。
今回も日本をウクライナに置き換えて考える人が多いようですが、日本はロシア側でした。
伝統については歴史の連続性継続性を重視する一方、過ちや短所については過去を断絶して考える人が多いのは不思議です。
>行き過ぎて防衛議論が委縮しているのが問題
萎縮の具体例を提示して頂けますでしょうか?
>国民の無関心も9条によるところが大きいんじゃないかな。
貴方の方が9条を(影響力という意味で)高く評価されていますね。
俺は国民の国防への無関心も学術会議の件に対する無関心と同じく9条など関係ない身も蓋もない理由に基づいていると思います。
>ファンネル大暴れで草
>そんな有象無象がいろいろきゃんきゃんわめいてるけど答えてあげるつもりないんで^^
やれやれ。また「ファンネルガー」ですか。バカの一つ覚えですね。
答えてあげるつもりがないんじゃなくて答える能力がないだけですしね。
で、また、答えになってない返信という一つ覚えが来るのかな?
本当に時間がないから簡単にツッコミ入れさせてもらうね。
>>集団的自衛権は国際的に認められてるのに、なぜ強引に決めなきゃならないのかってこと。ひゅうがを建造するときなぜ反対が起こると考えたのかって事。この辺りは9条の影響だと思いますがね
馬鹿だろ、あんた。
「してもいい」と「実際にする」は別物なんだが。権利はあっても、その権利の行使を自分たちが作ったルールで禁じている例ぐらいいくらでもある。
身近な例で考えたって、日本の法律は禁じてないけど、校則で禁じられてる行為なんていくらでもあるだろ。あんたの理屈だと、法律でバイクが禁じられていないんだから、校則でバイク通学を禁じるのはおかしいってことになる。
国際法的に集団的自衛権は認められているが、日本は国内法(憲法)でそれを禁じている。
日本の法律的にはバイクに乗ることは認められているが、学校は校則でそれを禁じている。
同じ形だよ。あんたは法律で禁じられていないバイク通学を校則で禁じるのはおかしいって言うのか?
もしも校則がおかしいって言うなら、校則を変えないといけない。安倍晋三というクズは、その校則の解釈を無理やり捻じ曲げてバイク通学を許可したようなもんだから問題なんだよ。強引に決めた安倍晋三がクズなんだよ。「強引にやらなくちゃいけないから法律の方が間違ってる」とかバカだろ。法律の方が間違ってるなら、正式な手続きで法律を変えてからにしろ。
>>行き過ぎて防衛議論が委縮しているのが問題。
行きすぎ? 何が行きすぎ? 憲法に触れるような軍事関係がすんなり通る方がよっぽど異常だろ。プーチンロシアじゃあるまいし。
>開戦前に検討するんじゃない普通。それで理があると判断するから戦争するんじゃない。
で、ウクライナで言えば、理が無いと思わせるだけの軍事力とは如何程のもので、それを準備する為にはウクライナは何時から?何をすれば良かったのでしょうか?
また、その過程でデメリットは生じないのでしょうか?
ウクライナを日本に置き換えても良いですよ。
貴方が考える脅威に対して、日本は何時から?何をすれば良いと?
集団的自衛権を使って、具体的に何をするんです?その為に何が必要になり、そこで生じるデメリットにはどう対応するんです?
防衛議論をしたいんでしょ?
だったら議論の素材となる情報や見解をご提示下さいな。
それらを出さないなら
「そもそも議論する気はあるんですか?」
と言うコメントが出ますが?
「どんな犠牲を払っても日本は、現状の100に対して150の武力を持てるまで軍備増強すべし。理由はこれこれ。その為の方策はこれこれで、実際に戦争になった時は、こうする」
これを真面目に提示し、批判されても、それに論理的、具体的に応じるならば、
それを受け入れるか否かは別として一定の敬意は払いますよ。
で、現時点の貴方がそうだとは思えないですな。私は
>神の国発言ですか、リップサービスじゃん。
ほほう。では貴方は
天皇が男系でなければならない、何故ならY染色体として維持されているからだ。と言った説は支持しないと言う事で良いですね。
"可能性を踏まえないものを論理"とは認めないわけだから。
この点は私も同意見なので、意見の一致を見て気持ち良く思います。
で、
可能性として、起きる脅威に対して、
日本は具体的に、どの程度軍事力を増強すれば防げると?
現状で足りないと言うのだから、どれくらい足りないのか?と言う情報でも良いですよ。是非ご提示ください
>国際社会がないという状況はどんな状況?
それこそ国際連盟とかが成立する前の状況ですよ。
地球に住む人全てに人権があり、国家の主権を尊重する。こういった価値観が浸透していない状況があった時代まで
力ある国が、そうでない土地を侵略し、人権や人命を蹂躙する事があっても、それを留める力は不十分で、それこそ武力こそが最も頼りとする力だった。
その時代であれば、力には力で対抗する他無かったでしょうし、ウクライナの様な事例を見ればより武力を持つべしと考えたかも知れません。
しかし、そう言った価値観の間違いに気づいた人々によって、現代の国際社会であり、価値観が築かれた。
更には人類は地球や人類自身全てを滅ぼしえるまでの力を有する至った。
だからこそ、武力は抑制しなければならないし、安易な拡張は時代に逆行する行為でしかない。
私はそう考えていますが。
池上彰、ロシアの暴挙に「世界は変わってしまった」 もっと国際社会が毅然とした態度を取るべきだったと後悔の念〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf290807f8e26a6699f573383eb89e3602991cd
>たとえば06年。ロシアの元情報将校アレクサンドル・リトビネンコ氏は、亡命先のイギリスで、放射性物質ポロニウム210を飲み物に入れられて毒殺された。ポロニウム210は、一般の人が入手できるものではない。原子炉がなければ精製されないものだ。バックに国家の存在があることは明らかで、イギリスは容疑者を特定し、ロシアに身柄の引き渡しを求めたが、ロシアは拒否した。イギリスの調査委員会は、殺害計画をプーチン大統領が「おそらく承認していた」という報告書を公開している。
何で陰謀論者は、こうした本物の陰謀に対して全くの無関心なんでしょうかね?
これこそ大いに主張すべきではないですか。不思議だ。
何か発言したら、質問されるのは当たり前だろ。質問されて、ファンネルだーとか言うなよ…。
政治家も含めて核武装論を唱える人たくさんいますよね。全然萎縮なんかしてないでしょ。
にしても歴史問題とかもそうですが先行研究や議論を無視してアサハカな持論を開陳する人が多すぎ。ほんこんとか最悪。
日本の核武装については「唯一核攻撃を受けた国」という感情論ではなく現実論としてメリット・デメリットを比較衡量してデメリットの方が遥かに大きいからすべきではない、という明確な答えが出てるんですが・・・
核シェアリング論者には「B61 を搭載できる機材を運用できる飛行場がまず攻撃されますよ」と言いたい。
ロシアに侵攻されたウクライナの状況を見れば、『自分たちがこういう目にあったら…』と怯えるのはわからなくはないけれど、今にも侵攻されるというんじゃないんだから、まず深呼吸しましょうよ。
軍拡はこういう怯えた状況でやるとチェックが緩くなりがちになる(利権の温床)。権力(国民への強制力)の使い方へのチェックも緩くなりがちになる。勇ましいことを言う扇動者に権力を持たせてしまう可能性も増す。しまったと思ったときにはもう遅い(今のロシア国民なんかいい例でしょう。通貨暴落で物価高騰。オリガルヒは制裁で商売あがったり。文句を言えば警察に引っ張られる)。
<分割します>
プーチンは、NATOも米国も軍事介入しないと思っている。ウクライナのための核戦争は避けると思っている。ただし、NATOや米国をロシアが攻めたら危ないかもしれないと、今のところ考えている。だから、今のところ援ウクライナルートを攻撃したりはしていない。
これを日本に当てはめれば、日米安保条約がある日本は攻められないということになる。安心できたでしょう。当然、核武装したがる国が増えるなどの大きなデメリットを覚悟しなくちゃいけない核武装など不要です。
ただ、プーチンがもっと苛立てば、昔日本が『援蒋ルートを断つ』と言って開戦したように、『援ウクライナルートを断つ』などとポーランドあたりを攻撃したくなるかもしれない。この時、NATOは核を持っているから止めようとなるだろうか。
もし思いとどまるならば、日米安保条約がある日本は攻められないということになる。
もし攻撃に踏み切るならば、核の脅しが効いてNATO・米国は全面戦争を避けると判断したからですよ。ということは、日本が仮に核武装をしても、プーチンのような奴がその気になったら、止められないということです。核武装したがる国を増やすだけです。
<分割します>
じゃあどうするか。目下、国際社会はロシアを貿易・金融などから締め出す強力な経済制裁を行っています。私は資源も含めた禁輸なども、徹底的にやるべきだと思っています(米・英が始めましたね)。経済制裁によって、ロシアの戦争遂行能力が落ちるには時間がかかるでしょう。しかし、もっと早くプーチンが失脚するかもしれない。取り巻きのオリガルヒの商売が、未来永劫立ち行かなくなるとなれば、この連中が離反するのは意外と早いかもしれない。
少なくとも、プーチンの真似をしようと考える連中に対するけん制にはなるでしょう。『今の富を捨てるんですか』とね。
日欧などが原油・ガス不足を恐れて、経済制裁が中途半端になると、『ロシアであの程度の締め出され方なんだから、より一層依存されている我が国(例えば中国)だったらもっと甘いだろう』という判断をされかねない。
安直で勇ましくて派手な武装論が声高に語られることによって、痛み(激痛)の伴う地道な経済制裁についての議論が深まらない。私はそれが一番怖いです。
この記事とは関係ないのですが、またクズみたいなデマが撒き散らされてます。
時間があったら記事化していただきたいです。
↓見る価値もないゴ○
https://twitter.com/yukkuriseijich/status/1499577423288946688
あとそういえば加藤清隆もこんなデマ流してましたね。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1079212981.html
ネトウヨの 理想の行先 北朝鮮
https://youtu.be/HKb3em-HkJo
https://youtu.be/zH0zIWQedw0
https://youtu.be/93z86H7KE8M
なおれいわ新選組は意味不明な理由をつけてロシアに甘々な模様。
高市早苗や安倍晋三みたいな自民党や維新の愛国芸人みたいな人の強硬姿勢には劣るが
ダンマリというのはデマだったってわけだ!
で終わる話なのに、何が気に入らなくてこんなに質問しまくってるんでしょうか。桑原さんを幼稚園の先生か何かと思ってるのかな。
管理人だけなんで「周りから」ではないですね。
一応それを書き込んだ本人に言っておきますが、冗談抜きで、その何でも自分に都合よく脳内で捻じ曲げて解釈する癖はやめたほうがいい。自覚してないかもしれないけど、日常生活に確実に支障が生じてるはずだ。
いるんだよね。「犬が好き」って言っただけなのに、勝手に脳内で「猫が嫌い」と言ったかのように捻じ曲げる人。
実際つい最近ネットじゃなくてリアルこんな体験したよ。僕が「ロシアはもう国家じゃなくてただのテロ組織だ」って言ったら、なぜか相手の脳内では僕が「ロシア人なんて皆殺しにしろ」と言ったことに変化してた。どうやら「テロリスト」→「殺してもいい」→「ロシア人は皆殺しにしろ」と脳内で変化したらしい。
※351~353の書き込み主は、ほとんど万事こんな感じなんだよね。例えば建国記念の日について、2月11日以外は
「建国を祝うにあたりふさわしくないから不採用になった」
とか言い出すし。
2月11日を建国記念の日と定めただけで、他の日が「建国を祝うにあたり『ふさわしくない』」なんて誰も言ってないのにさ。本当に「犬が好き」を「猫が嫌い」に脳内変換するようなことばっかり繰り返してるんだよね。
これは本気で冗談抜きで改めたほうがいいから真剣にアドバイスするよ。君は本当に万事自分に都合のいいように脳内で改変して解釈してるから、日常生活でのコミュニケーションで絶対に支障が出てるはずだ。
「自分が正しい」と思ってるから自覚はゼロなんだろうけど、相手と話が噛み合わない場合、恐らくほとんどの場合君の方に問題があると思うよ。相手の話を脳内改変する奴はたくさん見てきたけど、君はその中でもずば抜けてる。
>「テロリスト」→「殺してもいい」→「ロシア人は皆殺しにしろ」と脳内で変化したらしい。
ガチでそう思っていそうな人がネット上でチラホラ見かけられるのが凄く嫌ですね
私自身はウクライナ政府にも非は有るとは思っていますが、だからと言ってウクライナの市民が犠牲になっていいとは思いませんし、同時に管理人さんもロシア人が死んでもいいとは思っていないと考えていました
でも、ネット上ではしばしばそう言う人がいるのが……頭が痛くなる話ですね
「犬が好き」という意見に対して「猫の方が好き」という反対意見を言うのは別に何の問題もないんだけど、※351の場合、僕が「猫が嫌い」と言ったと脳内で改変してしまうんだよね。そんな脳内妄想改変ばっかりで全く対話が成り立たないからバカにされてるのに、自分にはその自覚がゼロだから、「反対意見を言ったらバカ呼ばわりされた」と脳内でまたもや事実を歪曲する。
そして、そんな風に事実を歪曲ばかりして、そのくせ自分が絶対的に正しいと思い込んでるから、僕とこのブログの常連の人を「教祖」「信者」とか言い出すんだよね。単に※351の主張がデタラメすぎだから複数の人から非難されたってだけのくせに、自分が絶対的に正しいと妄想して考えが凝り固まってる※351の脳内では、僕が※351を非難したから、他の人たちは盲目的に僕に従って※351を非難してるって解釈になるんだよね。
誰も僕に信者みたいに従ってる人なんて一人もいなくて、単に※351の主張がでたらめだから、複数人がそれぞれ別々に非難しただけなのにさ。
とにかく※351は、脳内での事実歪曲がひどすぎる。冗談抜きで本気で改めないと、社会生活に重大な支障をきたすよ。と言うか、絶対に既に支障が生じているはずだ。自分が絶対正しいと思ってるから自覚ゼロなんだろうけど、他の人から見たら、君は脳内で事実を歪曲したり拡大解釈したりして、相手が言ってもいないことを非難してくる、話の通じない滅茶苦茶困った奴だからね。
>>なんで建国の話をしてるのに文明の話にすり替えようとするんですか?
って言ってるんだよね。
ところが、この建国云々の議論のきっかけとなった最初のコメント(https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1074485247.html#comment-18)を見ると、
>>そりゃ皇室より古い【文明】なんていくらでもありますよ。
>>じゃ、その【文明】が現在でも存続してますか?って事。
「文明」って自分自身ではっきり言ってるんだよね。
自分が一番最初に「文明」って言ったくせに、文明と建国を脳内でごちゃごちゃにして、ついには相手に対して「建国の話を文明の話にすり替えようとしてる」なんて非難するんだよね。自分自身がそもそもスタートの時点で「建国」と「文明」を分けずにごちゃごちゃにして話し出したくせに。
こんな感じに、他人の言葉どころか、自分の言葉まで脳内で歪曲するんだよね、この人。相手の話を捻じ曲げまくるだけじゃなくて、自分の言葉まで捻じ曲げるのは、いくら何でも正常な精神状態とは思えない。本当に冗談抜きで、専門の治療を受けたほうがいいんじゃないかと思う。
ホント、自分自身で最初に「文明」って言いだしたくせに、後から「なんで建国の話をしてるのに文明の話にすり替えようとするんですか?」と相手を非難するって、頭がおかしいにもほどがある。他人の言葉のみならず、自分の言葉さえ脳内で改竄してしまうような生物とは会話になりません。
果ては共産党は安保破棄を主張し出す始末だしそんなことしようものならロシアに攻められて終わりじゃないですか
まあ共産党の皆さんたちはあっち界隈と繋がってるみたいだし自分達の主張が通ればそれでいいんでしょうけど
自民党の安全保障調査会が議論の上で「非核三原則見直しの実益無し、核共有は日本になじまない」って結論を出したのはつい1週間前なんですけど。核武装がなんだって?
>集団的自衛権を認めないでもアメリカに守ってもらえると考えてるなら頭お花畑だし
つまりアメリカは国際法を守らない超絶クズ国家ということですか?
>核武装も防衛力増強も議論すらさせないのは言論弾圧でしょ
「うーん」氏が全く同じこと言って突っ込まれてますが
憲法に触れるような軍事関係がすんなり通る方がよっぽど異常です。
>共産党の皆さんたちはあっち界隈と繋がってるみたい
どこの界隈と繋がってるんですか?
ソースと共に掲示ください。
>核武装も防衛力増強も議論すらさせないのは言論弾圧でしょ
「核武装について議論させろ」という人は、既にその問題について様々な面から考察検討されている事を知らないんでしょうね・・・
「防衛力増強の議論すらさせない」って具体的に誰を指して批判してるんですか?
この手の人は現実の日本共産党が何言っているのか知らんのですよ
さもなければ言葉だけと決めつけているか
「核武装も防衛力増強も議論すらさせないのは言論弾圧でしょ」
5年後、10年後も同じこと言ってそう
堂々巡りバカ乙
議論したのは核共有であって核武装ではないですよね
>>.364
>つまりアメリカは国際法を守らない超絶クズ国家ということですか?
どんな国家でも自分の国の利益のために動いているということです
アメリカは世界の警察をやめよという動きに出ていますので日本が使えないと判断されれば安保も切り捨てられて終わるでしょう
>軍事関係がすんなり通る方が異常です
何がどう異常なのかわかりません説明してください
>どこの界隈と繋がってるんですか?
反原発やツイフェミ界隈ですね
デモを主導したりアニメ漫画を規制しようと堂々と公言してますし
https://femimatsu.com/archives/11794374.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-08/2021030801_01_1.html
>>365
岸田さんやリベラル界隈の人達ですね
>>366
ではこれはなんなのでしょうか
https://www.jcp.or.jp/wm/anpo/
>>367
ちゃんと答えてください
>議論したのは核共有であって核武装ではないですよね
まさか日本が核武装できると本気で思っていらっしゃいますか?
>どんな国家でも自分の国の利益のために動いているということです
アメリカは世界の警察をやめよという動きに出ていますので日本が使えないと判断されれば安保も切り捨てられて終わるでしょう
国際法より自国の利益を追求するなんてロシア並のクズ国家でしょう。
つかそんなクズ国家なら「集団的自衛権を認めて」も守ってくれないと思うんですが、集団的自衛権の有無で何がそんなに違うのか論理的に説明で出来ますか?
>>軍事関係がすんなり通る方が異常です
>
>何がどう異常なのかわかりません説明してください
引用は正確に行ってください。
「憲法に触れるような」軍事関係がすんなり通るのが異常なんです。
軍事じゃなくても経済だろうが教育だろうが婚姻だろうが
「憲法に触れるような」事柄がすんなり通るのはロシアみたいなクズ国家だけです。
>反原発やツイフェミ界隈ですね
「反原発」や「フェミニズム」が危険思想だと考えてらっしゃるのですか?
あなたの話からは全く論理性が感じられません。
核武装や日米安保体制のことについては他の人が書いてくれているので、私は一点だけ。
362番で「果ては共産党は安保破棄を主張し出す始末だしそんなことしようものならロシアに攻められて終わりじゃないですか
まあ共産党の皆さんたちはあっち界隈と繋がってるみたいだし自分達の主張が通ればそれでいいんでしょうけど」と書き、これに対して364番で説明を求められると、
368番で「>どこの界隈と繋がってるんですか?
反原発やツイフェミ界隈ですね」
と回答する。
真のリベラルさんが、反原発やツイフェミがロシアとつながっているという認識であって、ロシアのウクライナ侵攻を容認する思想という認識でないと話の筋が通らない。でも、こんなのどう考えても無関係でしょう。強いてい言えば、自分が気に入らないものはみんな一緒だという認識でしょうか。
ご自分の主張が支離滅裂でないと思っているのなら、どうしてそういう認識になるのか説明してもらいたい。
ちなみに、日本共産党はソ連時代にロシア(ソ連)共産党と喧嘩別れしています。ソ連共産党は世界革命を自分たちが指導する、各国共産党はそのための手足、という考えでしたから、独自路線をとったり、つかず離れず路線をとったりする各国の共産党も冷戦時代からあったんですよ。中国のように、ソ連と軍事衝突した共産党の国だってある。共産党と名前がつけばみんな右へ倣えだと考えるのは単細胞です。
>岸田さんやリベラル界隈の人達ですね
その人達が防衛力増強の議論すらさせない?
そんな事はありません。
議論は自由ですし実際やってるじゃないですか。
>議論したのは核共有であって核武装ではないですよね
核武装の方が核共有よりハードルが高い事をご存じでない!?
核武装するためにはIAEA脱退NPT体制からの離脱=北朝鮮モードに入るって事ですよ。
その時点で詰みですけど、核弾頭化の為の実験をどこでやって、それに成功したとして(無理ですが)運搬手段どうするんですか?
ICBM、SLBMどちらも現実的には実現不可能。てか、それ強行したら、やってる事、北朝鮮と同じですよ。
>>核武装も防衛力増強も議論すらさせないのは言論弾圧でしょ
こういう風に「議論すらさせないのは言論弾圧だー」とか言う奴をさんざん見てきたけど、そもそも言論弾圧の意味ぐらい理解してから話せよって思う。
https://is.gd/pesJR8
https://is.gd/3hR8B8
https://is.gd/XpBmJI
そもそも言論弾圧ってのは、権力者なりなんなり力があるものが、その力を使って他社の言論の自由を奪うことだ。
https://is.gd/kMRUal
この手の連中は自分の主張が一顧だにされず一蹴されると「言論弾圧だー」などと言うが、別に何かを提案する権利が奪われたわけでもないし、それを主張することで社会的不利益が生じているわけでもない。一体いつだれがどんな主張をどんな力で弾圧したのか答えられるものなら答えてみてほしいものだ。
核武装の議論をする権利が奪われたことなどない。単にそれが愚の極みだから、ほとんどの人は話に乗ってこないだけだ。
核武装なんて話だと分かりづらいから、もっと身近な例で考えればすぐわかる。
「日本も誰でも自由に銃が持てるように法改正しよう」などと言えば、ほとんどの人は全くその案に興味も示さず却下するだろう。
「飲酒運転を防止するために、禁酒法を設定して酒を飲むこと自体を完全に禁止しよう」とか言えば、そんな議論に参加しようと考える奴はほとんどいないだろう。
「コカインもヘロインもLSDも解禁して自由に自己責任で使えるようにしよう」などと言えば、ほとんどの人が議論する気も起きずに却下するだろう。
核武装も同様で「議論すらさせない」んじゃなくて、ばかばかしい愚の極みだから議論する気も起きないだけだ。そんなバカげた議論に乗りたがる奴がほとんどいないから議論が始まらないだけだ。言論弾圧なんかではない。
>なんかあなたの脳内だと、世界は戦国時代なのかな? 理由もなく攻め込んで世界征服を狙う国だらけなのかな?
何故かウヨの脳内だとアメリカもヨーロッパもロシア並のクズ国家揃いということになってるんですよね。
数年前に安倍自民の天下の悪法「安保法制」が話題になったときに
賛成派の意見として
「戦争は勝った方が100%正義なので、侵略されたくなければ強い方に着くしかない。
だから日本はアメリカに追従して集団的自衛権を行使するべきだし、
それでイラクやアフガンみたいなのようなものに日本が参戦することになって戦死者が出たとしても、強国から一方的に攻められて何万人と犠牲者が出るよりはマシ」
(おそらく「真のリベラル」氏もそういう考えなんでしょう)
という物がありましたが
https://twitter.com/byakuya_DCBA/status/640196382658134016
これってつまり「侵略されたくなければ侵略する側に回るしかない」ってことですよね?
これこそまさにプーチンロシアの価値観そのものであり、
私はそんな国は亡びるべきだと思いますよ。
今そうじゃないわけで、寧ろ日本以上に善良で穏やかな国はないから
日本が侵略することはないし、メリットが皆無。
他国がせめてきた時むしろ足かせになる可能性あり
>>日本以上に善良で穏やかな国はない
>>日本が侵略することはない
そう思ってるあんたみたいなバカがいるから9条が必要なんだよ。
戦争を支持しているロシア人も、あんたと全く同じく
「ロシア以上に善良で穏やかな国はない」
「ロシアが侵略することはない」
って思ってるだろうよ。彼らは今のやってることは「ネオナチに虐殺されている人たちを助けるための正義の戦いであり、戦争ではない」って思ってるよ。
オレはベトナム戦争もイラク戦争もアメリカによる侵略戦争だと思っているが、もし日本に9条がなければ、アメリカに従ってその両方に参加していたろうな。「共産主義から世界をまもるための戦いであり、侵略ではない」と言ってな。
あんたが今「日本が侵略することはない」って無邪気に信じていられるのは、9条があるからなんだよ。9条があるから80年近くも一度も戦争せずに過ごしてきて、国民は「日本が侵略することはない」と無邪気に信じていられるんだ。
ベトナム戦争は韓国・フィリピン・タイ・オーストラリア・ニュージーランドといった、ベトナム近隣のアメリカ同盟国はこぞって参加している。もし9条がなかったら、日本もベトナムに参加していたことは疑いようもないな。そうなってたら、日本人も何人亡くなったかな。韓国軍戦死者は5000人だから、日本もそれぐらいかな。もしかしたらあんたの爺さんか父親もなくなってたかもな。9条がなかったら、あんたはこの世に生まれてきてさえいないかもしれないんだよ。
あんたが全く疑いもせずに「日本が侵略することはない」って言えるのは、日本に9条があって、80年間それを前提にしたが国策を展開してきたからなんだよ。
帝国主義になった日本とは本質的に違う。
意味不明もいいところ。
「日本以上に善良で穏やかな国はない」
「日本が侵略することはない」
の根拠に欠片ほどもなってない。
「日本国憲法9条は日本が国連に加盟するための条件である「もう侵略戦争をしない国になります」という宣言だった」
目からウロコ。
これが日本人の善良さじゃなく何というのです?
戦争と無縁だからじゃないかね?
最前線に出兵すれば一定の割合で戦争神経症を発症する人が出るわけだし
戦争におけるダメージは目に見えない形でも出てくる
日本人が善良だから治安がいいのではなく平和だから治安がいいと言うべきでは?
>>379
>ロシアは今こう攻めてるから問題。侵略が当たり前の時代にやむを得ず
帝国主義になった日本とは本質的に違う。
ロシアにしてみれば本気で「アメリカやNATOがロシアに侵略してくる」と思ってて「やむを得ず」軍事行動起こしてるつもりなんだと思いますよ?
真珠湾攻撃が「自衛のための先制攻撃」なら今回のロシアだって間違いなく「自衛のための先制攻撃」ですよ。
私はどっちも100%侵略行為だと思いますが。
あと、幕末~明治ならともかく昭和初期ってもう「侵略が当たり前の時代」じゃないですからね?
まして日本は自作自演で満州事変をやらかして中国に攻め込んでナチスと手を組んで経済制裁受けたら逆切れして真珠湾攻撃してるんだから「やむを得ず」もくそも無い。
>管理人さん、日本程治安が良く、平和な先進国は世界でも希少なんですよ。
これが日本人の善良さじゃなく何というのです?
私は小学生時代に毎日クラスメイトから殴る蹴るの暴行を受けてたんですが、
彼らは日本人じゃないんですかね?
治安の良さで言えば世界平和度指数(Global Peace Index)で日本は9位だ。
https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/iEdPh
「日本以上に善良で穏やかな国はない」の根拠は?
>>これが日本人の善良さじゃなく何というのです?
日本人が善良だとして、お前の頭の中では「日本人は善良だ」というのが、「日本は侵略戦争をやらない」という根拠になるとでも思っているのか? だったら満州事変は何なんだ? 自作自演で侵略するなんて善良さの欠片もないが。
逆に、戦争をしている国の国民は善良ではないと言うのか? ロシアは侵略戦争をしているが、ロシア国民は善良ではなく人殺しの集団なのか?
所謂アイヒマン実験からもわかるように、そういう状況に置かれれば善良な人だって信じられないような残酷なことをしてしまうものなんだ。むしろ、善良だからこそ「
国を守れ!」とか「正義の戦いだ!」とか言われたら素直に侵略戦争に参加してしまうことだってある。
「国民が善良だ」なんてのは国が侵略戦争をしない根拠に欠片ほどもならない。実際、日本では国会で118回も嘘をつくような異常者が首相を何年もやってたじゃないか。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/76810
国内の治安がいいとか、国民が善良だとか、そんなこと日本が侵略戦争をしない根拠に全くならん。指導者次第でどんなふうにだって転びうる。バカな指導者が出ても変な方向に言葉せないようにするために憲法がある。
※375で書いたように、「疑問符」って奴が今「日本は侵略戦争をしない」なんて無邪気に信じていられるのは9条があるからなんだよな。9条がなければベトナム戦争やイラク戦争にだって参加してたろうよ。
日本程人口が多くて進んだ国で治安がいいのは確か。日本より安全なのは小国ばっか。
あと侵略したことあると侵略ばっかしてるは別
日本は前者でアメリカロシア、中国、ヨーロッパ、韓国は後者。
この違い、分からない?
本当にこの手のバカの思考回路って理解不能なんだけど、この主張のどこが「日本は今後も侵略戦争をしない」ってことの根拠になるわけ? 少しはその足りない脳みそ使って考えてから発言してくれないかな。
>日本程人口が多くて進んだ国で治安がいいのは確か。日本より安全なのは小国ばっか。
374で「寧ろ日本以上に善良で穏やかな国はない」と言っておきながら
後出しジャンケンで「日本程人口が多くて進んだ国」とかいう前提加えて
何がしたいんですか?
真面目に議論する気あります?
>あと侵略したことあると侵略ばっかしてるは別
日本は前者でアメリカロシア、中国、ヨーロッパ、韓国は後者。
この違い、分からない?
だからそれが「9条が有るか無いか」の違いでは?
>あと侵略したことあると侵略ばっかしてるは別
>日本は前者でアメリカロシア、中国、ヨーロッパ、韓国は後者。
台湾出兵1871年、江華島事件1875年から太平洋戦争終結の1945年まで
日本は70年近く侵略ばっかしてたじゃん。
戦後は9条があったから戦争しなかったわけで、日本人の国民性とかは
関係ないだろう。
「疑問符」は、自分が無邪気に「日本が侵略することはない」と信じていられるのは日本に9条があるからだとちゃんと理解しろよ。9条がなければあんたの言う「侵略ばっかりしてる国」の一つに過ぎないんだよ。間違いなくベトナム戦争やイラク戦争に参加してただろうからな。
>そもそも言論弾圧の意味ぐらい理解してから話せよって思う。
言論弾圧がダメなら表現の自由の侵害ですね
管理人さんはなにかを提案する権利が侵害されたわけではないとおっしゃいますが戦後は核武装はおろか軍事研究すらまともにさせてもらえなかったことはご存知ですか?
https://president.jp/articles/amp/55174?page=1
そして表現の自由の侵害は今もなお行われている問題でもあります
あと馬鹿馬鹿しい例として銃と酒と麻薬を挙げられてますが禁酒以外は欧米では普通に受け入れられてますしそれによって社会が崩壊してるわけでもありませんよ
何故拒否するかといえばそれは日本人が銃と麻薬に対して忌避感があるからでしょう
軍事も同じですよ
>集団的自衛権の有無で何がそんなに違うのか論理的に説明で出来ますか?
端的にいうとアメリカの負担が減るからでしょう
負担が減れば日本を守る余裕も生まれますよね
あとアメリカが国際法を守るのかという点に関しては過去に他国に侵攻したり国際法を守らなかった韓国がのうのうと生きていることからアメリカは誠実な国家であるとはとても言えませんし国際法は守らなくても問題ない以上簡単に破棄されてしまうでしょう
>「憲法に触れるような」軍事関係がすんなり通るのが異常なんです。
同性婚や夫婦別姓を推進しているフェミニスト達は異常者の集まりということですか?
何がどう異常なのか説明してください
>>370
> 真のリベラルさんが、反原発やツイフェミがロシアとつながっているという認識であって、ロシアのウクライナ侵攻を容認する思想という認識でないと話の筋が通らない。
私は反原発やツイフェミは周りのことを考えない自分勝手な人たちだから自分の意見を通すことしか考えておらず結果的にどうなるか考えていないでしょうと言っているのであってロシアと通じているとは考えていません
分脈をちゃんと読んでください
相も変わらず真のバカだな。「真のバカ」に名前を変更しろよ。
>>言論弾圧がダメなら表現の自由の侵害ですね
>>戦後は核武装はおろか軍事研究すらまともにさせてもらえなかったことはご存知ですか?
>>https://president.jp/articles/amp/55174?page=1
はあ? この記事読んでみたが、「『軍事研究はやってはいけない』という雰囲気が漂っていた」って、それのどこが表現の自由の侵害なんだよ。この記事書いた人だって、「言論の自由の侵害だ」なんて観点から述べてねえじゃねえか。バカか。
お前の脳内では、どんな研究でも評価されないといけないのか? どんな研究でも予算が下りないといけないのか? そうでないと表現の自由の侵害なのか? バカも休み休み言え。
>>あと馬鹿馬鹿しい例として銃と酒と麻薬を挙げられてますが禁酒以外は欧米では普通に受け入れられてますしそれによって社会が崩壊してるわけでもありませんよ
マジで本当に頭悪いんだな。とことん頭悪いんだな。
銃は米国で認められているからこそ敢えて入れた。「アメリカに倣って核武装しよう」って主張が受け入れられないといけないなら、「アメリカに倣って銃社会に使用」って主張も受け入れられないといけないのかって話。どっちもバカバカしいから相手にされてないだけで、表現の自由の侵害なんて起きてねえよ。
>>何故拒否するかといえばそれは日本人が銃と麻薬に対して忌避感があるからでしょう
>>軍事も同じですよ
結局表現の自由の侵害でも何でもねえじゃねえか。「忌避感」があるのが表現の自由の侵害だとか、バカか。
>>端的にいうとアメリカの負担が減るからでしょう
はあ? マジで頭悪いな。なんで日本が集団的自衛権を認めるとアメリカの負担が減るんだよ。日本の集団的自衛権でアメリカの負担が減るのは、実際にアメリカが戦争をするときだけだぞ。日本がアメリカの戦争に巻き込まれるってことなんだが、それがわかってるのか?
>>負担が減れば日本を守る余裕も生まれますよね
バカ丸出し!! 論理性皆無。
日本が集団的自衛権を認めようが、アメリカが日本を守ることへに避ける余裕は何にも変わらねえよ。実際、安倍が集団的自衛権を強行採決して数年たつが、アメリカのどんな負担が減った? アメリカにどんな余裕が生まれた? 言って見ろよ。一つも言えねえだろ。
>>国際法は守らなくても問題ない以上簡単に破棄されてしまうでしょう
バカすぎだろ。だったら集団的自衛権を認めようが関係ねえじゃねえか。簡単に破棄されるんだろ? 「アメリカは条約を簡単に破棄する」とか言いながら「アメリカの負担が減って日本を守る余裕が生まれてー」とか、バカにもほどがある。
>>>「憲法に触れるような」軍事関係がすんなり通るのが異常なんです。
>>同性婚や夫婦別姓を推進しているフェミニスト達は異常者の集まりということですか?
もう、知能が完全に欠如しているとしか言いようがない! よくそこまでバカで生きてて恥ずかしくないな。この会話の流れでどころうやれば「フェミニストたちは異常者の集まり」になる? 脳みそ本当に入ってるのか?
お前の頭の中だと、夫婦別姓が憲法違反なのか? バカも休み休み言え。「夫婦同姓は憲法違反ではない」という判決は出ているが、「夫婦別姓は違憲だ」なんてことを言ってるバカはいねえよ。
同性婚については憲法上の議論があるが、お前の脳内では同性婚の話が「すんなり通」ったのか? これだけ求められてるのに、全然通る気配もねえじゃねえか。バカか。
>>何がどう異常なのか説明してください
何で異常なのかわからないお前の頭が異常だわ。
お前の脳みその中では、憲法違反の疑いがあるものでもすんなり通るのが正しいってのか? そんなのは法治国家でも何でもないだろうが。憲法違反の法律がすんなり通るような国は法治国家じゃない異常国家だし、軍備増強がすんなり通るような国は軍事独裁国家以外ないわい。
その脳みそ、何の役にも立ってないみたいだから取り換えて来いよ。
>>私は反原発やツイフェミは周りのことを考えない自分勝手な人たちだから自分の意見を通すことしか考えておらず結果的にどうなるか考えていないでしょうと言っているのであってロシアと通じているとは考えていません
「周りのことを考えない自分勝手な人たちだから自分の意見を通すことしか考えておらず結果的にどうなるか考えていない」ってのは、100%あんたのことだよ。ブーメランもいいところだ。あんた、自分の意見を通すことしか考えず結果どうなるかなんて欠片ほども考えてないバカの典型例じゃないか。
「反原発やフェミが自分勝手で周りのことを考えない」とか言ってるけど、反原発は、福島のようなことが二度と起きないために言ってることだし、あんたが言ってる「ツイフェミ」が前述の同性婚や夫婦別姓のことを指してるなら、それこそ自分のためじゃなくて周りの為にやってることに他ならない。
オレからしたら、この期に及んで原発推進する奴こそ自分のことしか考えてない。また福島みたいなことが起きたらどうしようとか考えないのかね。夫婦別姓や同性婚反対論者も、自分が「嫌だ」ってだけで、他人の行動を規制しようという自分勝手で周りのことを考えずに自分の意見を通すことしか考えてないクソにしか見えん。
他にもあんたは「アメリカは条約を簡単に破棄する」とか言いながら、そんなアメリカに集団的自衛権で守ってもらおうとか意味不明もいいところ。「集団的自衛権」という自分の主張を通すために論理性無視した妄言を吐きまくる。
単に議論に値しないから相手にされてないだけなのに「核武装も防衛力増強も議論すらさせないのは言論弾圧だ」とか言い出す。言論弾圧だのそれっぽいこと言って、自分の主張である核武装や防衛力増強の意見を通すことしか考えてないじゃないか。
もしも核武装議論をさせないのが言論弾圧なら、安保破棄の議論をさせないのも言論弾圧だろうが。
なのに安保破棄については
「あっち界隈と繋がってる」
「自分達の主張が通ればそれでいいんでしょうけど」
と言い出す。ブーメランもいいところだ。
結局自分の意見を通すことしか考えていないから、核武装については「議論もさせないのは言論弾圧だ」といい、安保破棄については議論させる気ゼロで「あちら側と繋がってる」とか何の根拠もないゴミ妄想で否定する。
発言する前に、自分の言ってることがどれだけ矛盾に満ちたバカなことか考えるだけの脳みそ持ってこい。
お前は周りのことを考えない自分勝手で自分の意見を通すことしか考えておらず結果的にどうなるか考えていないバカの典型例だよ。
「真のリベラル」は、集団的自衛権容認なしには、在日米軍は条約も守らず日本を見捨てて逃亡するみたいに思ってるみたいだけど、アメリカがせっかく太平洋戦争を経て手にいれた日本のうまい汁を手放すなんてことは、俺にはちょっと想像できないけどね。
・法に触れないものを批判してはいけない
・「法に触れないものを批判する行為」は違法
というトンデモ法を披露して突っ込まれまくったあげく逃亡した人じゃないですか
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1079784212.html
「法に触れないものを批判してはいけない」
のなら
「宿題を忘れた子供」を先生が叱るのはダメですか?
「宿題をやらない」は違法でもなんでもないですよ?
「浮気をした彼氏」を彼女が批判するのはダメですか?
浮気は違法でも何でもない(※)ですよ?
※婚約してる場合は違法
「給料を全部ギャンブルに突っ込んだ夫」を妻が批判するのはダメですか?
「給料を全部ギャンブルに突っ込む」は違法でも何でもないですよ?
「法に触れないものを批判するのは違法」とか、脳みそよっぽど腐ってないと、とてもじゃないけどこんなバカ発言死んでもできないわな。
「真のリベラル」はリベラルの欠片もない、周りのことを考えない自分勝手で自分の意見を通すことしか考えておらず結果的にどうなるか考えていないバカの代表例と言わざるを得ん。
よくもまあここまで自分に都合のいいように、自分の都合だけで物事を考えて、自分の意見を通すことしか考ええていないクズがこの世に生まれるものだと驚かされるわ。自分の意見を通すためならどんな矛盾でも脳みそ停止して平気で言う。「核武装の議論をさせないのは言論弾圧だ」と言いながら、安保放棄の議論をさせる気は完全ゼロってだけでも脳みそがどれだけ悪いかよくわかる。
一度精神科に診らった方がいいわ。ここまで周りのことを考えず自分勝手で自分の意見を通すことしか考えず結果どうなるか考えない頭の悪いクズはちょっと珍しい。(愛国カルト界隈じゃ普通だけど)
>「法に触れないものを批判するのは違法」とか、脳みそよっぽど腐ってないと、とてもじゃないけどこんなバカ発言死んでもできないわな。
モリカケ桜のときも「違法じゃないから問題ない」って言ってるネトウヨがいっぱいいたわけで、ネトウヨや自称中立の冷笑系にとっては
・法に触れないものを批判してはいけない
っていうのは常識なんでしょうね。
ネトウヨのアイドル「もへもへ」もそういう奴ですし。
マジで「違法じゃないから問題ない」って言ってる奴ら全員に
「未婚者の浮気は問題ないのか?批判する方がおかしいのか?」
聞いてやりたい
「違法じゃないから問題ない」って話は以前記事にしてるんだよね。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1067956700.html
この時にも書いたけど、「違法じゃないから問題ない」って言ってる奴らは、先生が生徒を依怙贔屓しても、一切文句言わないのかな。
担任の先生が、一部の生徒には掃除を免除したり、その子だけ誉めたり、その子だけ大学の推薦を与えたりして、別の生徒には掃除を押し付け、何の面倒も見ず、推薦も与えない。これ、どれも違法じゃないよね。
自分の子どもが学校で先生に不当な扱いを受けても、その子に「先生のやっていることは違法じゃないから問題ないんだよ。先生は何も悪くないんだよ。悪いのは文句を言ってるあんただよ」って言えるのならば、「モリカケは法に触れてないから問題ない」って言い続けていいわ。
でも、人間として正真正銘のクズだと思うけどね。
>それのどこが表現の自由の侵害なんだよ。
研究できないところがでしょう
是非それを学術会議問題やりんり、哲学やフェミニズム学者に対して言ってもらいたいものです
軍事学はそれよりはまともな学問ですから
> アメリカのどんな負担が減った?
今現時点では戦争がおこなられていないので負担は変わらないでしょう
ですがイラク戦争の時のようにアメリカが海外に派兵する場合、アメリカに協力することによって負担を減らすことは可能でしょう
> 憲法違反の疑いがあるものでもすんなり通るのが正しいってのか?
すんなり通せとは言ってないじゃないですか
議論させろと言っています
> 共産主義勢力(現在では中国)を抑えるために、日本に太平洋の蓋の役目をしていてもらいたいんだよね。
今は令和です。冷戦時代の話をされても困ります
「叱る」は学校教育法11条に、浮気は詐欺罪の欺罔行為に、ギャンブルなどの浪費癖は離婚訴訟での離婚要因に該当します
>>397
私からしたら法律や科学的根拠以外のもので社会を不自由にしようとするあなた達こそ勝手な人にしか見えませんがね
そういった感情を重視する人達がでしゃばった結果が今のタリバンやナチスじゃないですか
日本もそうなることが望みなのですか?
リベラルが何より重視するべき自由を守ろうとしないあなた達には同じリベラルを騙って欲しくないです
あなた達はベクトルが違うだけでネトウヨと変わりませんよ
> 一度精神科に診らった方がいいわ。
障害者の方に対する差別発言ですね
>「叱る」は学校教育法11条に
「馬鹿野郎!」と怒鳴ったり廊下に立たせたりしたら学校教育法11条違反になるけど
宿題忘れたことを咎めただけで11条違反になるわけないですよ。
宿題忘れておいて「お咎めなし」とかありえないでしょ。。。
>浮気は詐欺罪の欺罔行為に
いやいやいやいや婚約も事実婚もしてないのにいったいどういう詐欺を働けるわけ??
詐欺罪っていうのは相手を騙して金品などを自分や第3者に引き渡させたときに成立するものですよ。
未婚者同士の浮気(正確には未婚者が同時に複数の異性と関係を持っても「浮気」とは言わない)にいったいどういう財産の移動が発生するわけ??
>ギャンブルなどの浪費癖は離婚訴訟での離婚要因に該当します
それ民事裁判で有利になるってだけでギャンブルや大量浪費が「違法」ってわけじゃないですよ
ところで「真のリベラル」氏はコメント欄でこの当ブログや当記事や管理人を批判してるわけですが、
当ブログや当記事や管理人は何か法に触れる行為をしてるんですかね??
そうじゃなければあなたは違法行為(あなたの理論でいえば)をしてることになりますよ?
>是非それを学術会議問題やりんり、哲学やフェミニズム学者に対して言ってもらいたいものです
軍事学はそれよりはまともな学問ですから
「軍事学」が「倫理」「哲学」「フェミニズム学」よりも「まとも」だというのは
誰がどういった情報を元にどのような指標を用いて比較し割り出した答えなのか教えてください
>ですがイラク戦争の時のようにアメリカが海外に派兵する場合、アメリカに協力することによって負担を減らすことは可能でしょう
つまりあなたは日本がアメリカの戦争に協力して派兵することに「賛成」ということでよろしいですか?
>すんなり通せとは言ってないじゃないですか
議論させろと言っています
既に365・366・371・372で何度も指摘されているとおり
「議論させない」というような事実は無く、
実際はめちゃくちゃ議論されてるんですが、
あなたはいったい何が不満でどういう状態までいけば満足するんですか?
というか369でも聞いてますけど「日本の核武装」なんて本当に可能だと思ってますか?
とことん頭悪いし人間的にもクズだな。
>>是非それを学術会議問題やりんり、哲学やフェミニズム学者に対して言ってもらいたいものです
>>軍事学はそれよりはまともな学問ですから
脳みそ腐ってるみたいだからさっさと取り換えてこい。
学術会議が禁じているのは「戦争を目的とする科学の研究」であって、お前が出してきた記事に書いてあるような軍事史研究を禁じたことなんて一度もねえよ。1秒ぐらい調べてから発言しろ、ボケ。
>>ですがイラク戦争の時のようにアメリカが海外に派兵する場合、
>>アメリカに協力することによって負担を減らすことは可能でしょう
とことん脳みそ腐りきってる上に、人間的にも完全なクズ中のクズだな。
お前はアメリカの負担を減らすために、日本人をアメリカのクソ下らん戦争に参加させろってのか。アメリカのクソ下らん戦争の為に、日本人に死ねって言ってるわけか。アメリカの為に、日本人にイラクで人を殺して来いって言うのか。イラク戦争なんて、道理の欠片もない、「大量破壊兵器がある」という嘘で始まった一方的侵略戦争だろうが。そんなものに日本人を参加させて、人殺しをさせて、日本人にも犠牲者を出せって言うのか。
正義とか平和とかのお題目のためでさえなく、侵略から守るためでもなく、イラク戦争のようなアメリカのクソ下らん戦争でアメリカの負担を減らすために、日本人に人殺しをしろ、殺されてこいと言うお前は、人殺しと一ミリも変わらん。お前は人間の命をコマ程度にしか思ってない、人間のクズだ。生まれてきたことを恥じろ、人殺しクズ野郎が。
>>すんなり通せとは言ってないじゃないですか
>>議論させろと言っています
これも脳みそ腐りすぎ。何度説明したらわかるんだ、この人間の命をコマ程度にしか思ってない人殺しクズは。
もう何度も言ったように、議論が封じられているなんて事実はお前の腐った脳みその中にしか存在しない。核保有なんて議論が封じられてんじゃなくて、バカバカしいから相手にされてないだけだ。
こっちの結論は決まっている。「核保有はしない」だ。こっちの結論は既に出ているのに、何でお前らの「議論させろ」とかいうお遊びに付き合わないといかんのだ。完全な時間の無駄だ。そんなこと議論する時間があるなら、少子化対策の議論でもしてろよ。そっちの方がよっぽど急務だ。
国民の多数が求めているなら議論する必要があるだろうが、そんな事実もないのに、日本は核拡散防止条約にも批准しているのに、北朝鮮みたいに国際条約も破棄して核保有しろってのか。言語道断が。「通せとは言ってない、議論させろと言っている」とか意味不明だわ。通すつもりがないのに議論してどうする。時間の無駄だ。「通せとは言ってないから議論させろ」など、お前らの自慰行為でしかない。一人でやってろ。
>>今は令和です。冷戦時代の話をされても困ります
どこまで頭悪いんだ? お前のゴミ脳の中では中国は共産主義やめたの? 中国に蓋をするってのが「冷戦時代の話」だと思っているのなら、そんな脳みそ、セミと取り換えちまえ。人の命をコマ程度にしか思ってない人間のクズが。
本当にとことんどこまでも異常なまでのバカだな。人生幼稚園からやり直してこい。
>>浮気は詐欺罪の欺罔行為に、ギャンブルなどの浪費癖は離婚訴訟での離婚要因に該当します
わざわざ婚約や結婚をしていない場合って条件を付けてくれてるだろうが、ボケ。お前の腐れ脳みその中では、結婚していないのに離婚できるのかよ。
>>私からしたら法律や科学的根拠以外のもので社会を不自由にしようとするあなた達こそ勝手な人にしか見えませんがね
お前が根本的に論理性が皆無で自分勝手な自己中ダブスタクズなんだよ。
もしもお前の言うように法律で禁止されていないものは批判してはいけないなら、そもそもどうやって法律を作るんだ? 今は法律で禁止されていないことでも、「これはおかしい」って言って批判が起きるから、それに対処する法律ができるんだろうが。もしも法律で禁じられていないことは批判してはいけないんなら、どうやって問題提起するんだよ。どうやって新しい法律作るんだよ。言えるもんなら言って見ろ。
それに、「社会を不自由にしようとしている」のはお前だよ。
「法律で禁止されえていないこと」は批判することさえ許さないんだろ? それこそまさに言論弾圧じゃないか。なんでも自由に言えることが自由社会なのに、「お前は法律で禁じされていないことは批判してはいけない」と言って、言論を封じようとしている。お前こそ不自由な社会の権化だ。批判も含めての言論の自由だ。それもわからん奴は自己中クズ全体主義者でしかない。
>>そういった感情を重視する人達がでしゃばった結果が今のタリバンやナチスじゃないですか
全く違うね。真逆だよ。お前みたいに「法律で禁じられていないことは批判してはいけない」なんて言って言論を弾圧するクズ野郎が出しゃばった結果が、タリバンやナチスだよ。
「法律で禁じられていないことは批判してはいけない」なら、
「こんなことはおかしい!」という批判ができないから、
「こんなことを認めている今の法律はおかしい」という批判もできない。
だからお前の言ってることは「法律を批判してはいけない」に全く等しい。完全にタリバンやナチスだ。お前はそいつらと一寸たりとも変わらん。
こっちは宇崎ちゃんを批判するにしろ擁護するにしろ、意見を表明することは自由だと言っている。だが、お前は宇崎ちゃんに反対意見を表明することさえ違法だという。言論弾圧をするタリバンと全く何も変わらねえよ。
>>日本もそうなることが望みなのですか?
逆だね。タリバンみたいにしたくないから、宇崎ちゃんを批判する自由も必要なんだよ。お前みたいに「法律で禁じられていないことは批判してはいけない」とか言う奴こそ、言論の自由を封じ、日本をタリバン世界みたいにする元凶だよ。
>>リベラルが何より重視するべき自由を守ろうとしないあなた達には同じリベラルを騙って欲しくないです
>>あなた達はベクトルが違うだけでネトウヨと変わりませんよ
お前のどこに自由がある?
宇崎ちゃんについては反対意見を表明することさえ禁じる一方で、核武装については「議論させろ」というお前は、自分の自由しか考えていないお前は、ベクトルも何もかも完全にネトウヨと一緒。
お前が言う「自由」とはお前の自由でしかなく、他人の言論の自由なんて欠片ほども考慮せず、自分の言論の自由だけ主張した他人の言論の自由は封じ、自分の意見を通せればそれでいいという、典型的自己中ダブスタクズだよ。
言論の自由とは、批判も含めての言論の自由だ。批判も擁護もあるから健全な社会が保たれる。
「法律で禁じられていないことは批判してはいけない」とかいう社会は、お上が決めた法律に自分の脳みそを預けて自分で思考しないってことだから、法律を作る権力者以外の全員が奴隷の社会に他ならない。
しかも、自分の気に食わない言論については「法律で禁じられていないことは批判してはいけない」とか言いながら、自分はアレコレ批判しまくってる。法律で禁じられていないことを批判しちゃいけないなら、何で現在進行形でオレの発言を批判している?
核武装については「議論させろ」と言いながら、安保廃棄については議論させる気ゼロ。ダブスタもいいところだ。共産党のことも批判していたが、共産党は別に法律に触れることしてないんだから、お前の理屈なら共産党を批判しちゃダメだろ。
結局自称「真のリベラル」は、自分のための自由しか考えてなく、自分の言いたいことは「議論させろ」と言いながら、宇崎ちゃんや安保廃棄についてはまったく議論させる気ゼロ。
法律で禁じられていないことは法的に罰せられないというのが法治国家の原則だ。だが、法律で禁じられていようがいまいが、推奨も批判も意見を自由に表明できるのが自由主義社会だ。
全てを法律で決め、「法律で禁じられていないことは批判してはいけない」という社会は、国家が全てを統治する東ドイツみたいな暗黒社会でしかない。リベラルの欠片もねえよ。
>お前のゴミ脳の中では中国は共産主義やめたの?
名前は「共産党」だけど実際やってることはアメリカもドン引きするレベルの自己責任強欲資本主義なので、「共産主義やめた」ということ自体はあながち間違ってはいないかもしれません。
現在のアメリカと中国が対立してるのは「資本主義と共産主義の争い」ではなく、「資本主義国同士の縄張り争い・金の奪い合い」ですし
まあ、中国は経済的には共産主義やめちゃったけど、経済は資本主義、政治は共産党一党独裁という最悪の形態になっちゃってますからね。経済的には資本主義でも、自由主義社会じゃ全くないですからね。
少なくとも、アメリカにとって日本が中国に蓋をしているという状況には何の変りもない。アメリカは善意で日本を守ってくれてるわけじゃなくて、日本を中国やロシアの傘下に入れたくないから、アメリカの都合で守ってるだけだよ。
依怙贔屓だけじゃなく、例えば法律のどこにも「嘘ついちゃいけない」なんて書いてないんだよね。嘘ついて金を巻き上げたら詐欺罪だけど、そうじゃなければ嘘をついても法には触れない。じゃあ、「真のリベラル」は嘘をつかれても怒らないのかな。
法律のどこにも「約束に遅刻してはいけない」とか「約束をすっぽかしてはいけない」なんて書いてないんだよね。じゃあ、「真のリベラル」は、約束をすっぽかされても怒らないのかな。
世の中法律には触れてなくてもやっちゃいけないことなんていくらでもあるし、自称「真のリベラル」も法律に触れてないことでも怒ったり批判したり必ずしてるはずなんだけど、モリカケとか宇崎ちゃんとかで自分の主張を通すために「法律で禁じられていないことは批判してはいけない」「法律で禁じられていないことを批判することは違法」とかデタラメ言ってるだけなんだよね。本当に、自分の都合しか考えてない。自分の意見を通せればそれでいいという典型例。
批判も含めて言論の自由だ。それがわからない奴はリベラルなどではなく、自分の意見を通すことしか考えていない全体主義クズ野郎でしかない。
「批判も含めて言論の自由だ。それがわからない奴はリベラルなどではなく、自分の意見を通すことしか考えていない全体主義クズ野郎でしかない」
確信的な全体主義クズ野郎ですらなく、そのような扇動者・権力者に利用される『わがままなガキ(実年齢を問わず)』でしょう。古今東西いるんだ、こういうのが。こういうのが、まともなこと言っていると思い込んで大きな顔をするようになると、密告と国家テロの暗黒社会へ転落の瀬戸際ですな。
その「批判」とやらのせいで自由な言論が奪われる誹謗中傷が横行しているんですよ
ならそうならないように法的根拠や科学的根拠のない批判はちゃんと誹謗中傷として切り捨てるべきでしょう
あともうBANするのやめてください満足にコメントも打てないので
救いがたい理解力の欠片もない真のバカにめんどくさいけど少しだけ。
>>その「批判」とやらのせいで自由な言論が奪われる誹謗中傷が横行しているんですよ
「『批判』のせいで自由な言論が奪われている」という法的根拠や科学的根拠を示せ。
>>ならそうならないように法的根拠や科学的根拠のない批判はちゃんと誹謗中傷として切り捨てるべきでしょう
「法的根拠や科学的根拠のない批判は誹謗中傷として切り捨てなければならない」という法的根拠や科学的根拠を示せ。
>>あともうBANするのやめてください満足にコメントも打てないので
「BANするな」とこのブログを批判するなら、「BANしてはいけない」という法的根拠や科学的根拠を示せ。
自分自身が現在進行形で、法的根拠や科学的根拠に基づかない批判を展開しておきながら、他人の言動については「言論の自由が奪われているから、法的根拠や科学的根拠に基づかない批判は切り捨てるべき」だと言って、言論の自由を奪おうとする。
異常なまでの傲慢で自分勝手で自己矛盾に満ちた主張。よくここまで自己矛盾を起こしていて恥ずかしくないものだ。
というわけで、法的根拠や科学的根拠に基づかずに「BANするのはやめろ」とこのブログを批判してくるお前の発言はただの誹謗中傷として切り捨てられるべきなので、お前は永久にブロックする。幼稚園レベルから知能を鍛え直してこい。そこまでバカで人間名乗るな。
・そもそも日本の核武装なんて可能なのか?
・核武装したらどんなメリットがあるのか?
について結局誰もまもともに答えられませんでしたね。
答えを言っちゃうと
まず法的な問題としてNPT・IAEA体制への重大な挑戦となり、下手すれば敵国条項の適用対象となります。
技術的には
・どこで核実験やるわけ?
・どこから核燃料手に入れるの??
・どうやって運用するの?ICBM?
等エベレストより高いハードルが立ち並んでるのです
億が一それらの問題を全てクリア出来て核武装に成功したとしても、
数も運用もロシアや中国には到底かなわないし、
ロシアや中国からすさまじい経済制裁を受けて日本は経済破綻するでしょうね。
あるいは本気で「自衛のための先制攻撃」を受けるかもしれません
(「中露が攻めてきたらどうするんだ!」というネトウヨが多いのに「中露が経済制裁してきたらどうするんだ!」という主張は全然聞かない不思議。そっちの方がよほど現実的な脅威だろうに)
>9条の場合は「こちらから他国を責めることは絶対にしません」ということを内外に示すことで、そういう口実さえ相手に持たせないようにしている。それが日本が戦後80年間一度も戦争をせずに済んだ理由の一つだ。
>強い軍事力を持つより、集団的自衛権の抑止力を持つより、9条を持ち続けることの方がよっぽど日本の国防に貢献できると私は確信している。
だったら、軍隊を廃止して
9条を守り続けたら攻めてくるかどうか試してみれば良いんじゃないの?
本当に9条に効果があるんだったら、軍隊を無くしても攻めてきませんよね?何も心配はないですよね?
軍隊なくせばより平和になるし、防衛費は不要になるよ。
ぜひそう訴えて下さいよ!攻めてこないと本気で思っているのですか?
君、めっちゃくちゃ頭悪いね。
日本にあるのは軍隊じゃなくて自衛隊だけど、それを抜きにしても、どうして「9条には効果がある」が、「軍隊を廃止しても9条があれば大丈夫」って意味になるわけ? 日本語理解できないバカかな? 義務教育卒業してる? 絶対学校の現代文の成績悪かったでしょ。「本文の内容と一致するものを選べ」みたいな問題、まともに解けたことないんじゃない?
こちらの主張は「9条には意味がある」であり、「自衛隊には意味がない」じゃないんだけど。脳みそ入ってる?
その程度の知能レベルで人間面しないでくれる? どうしてそこまで頭が悪くて生きてて恥ずかしくないのか理解できないんだけど。
(↓過去記事の「どっかのだれか」のコメント)
「やっぱ本気で右翼をころすべきだと思うんですよ
こんなデマや害悪しかばら撒かない害悪思想はこの世に必要ない」
「右翼、保守思想はこの世に不要なのでそういう思想の人間を全員ころすべき」
>本当に9条に効果があるんだったら、軍隊を無くしても攻めてきませんよね?何も心配はないですよね?
誰が9条にそんな効果があるって言ってるんですか?
貴方は具体的に憲法をどう変えて何を変えたいんですか?
それは確実にリスク軽減になり実現可能でデメリットよりメリットが大きい事なのですか?
今のリベラルを見てるととてもそうは思えませんが
コイツ何個めのハンドルだろな □
絶対やだね。
こんなふうに気軽に「武器を取って戦ってくれるんですかね」って言うやつって、そな「戦い」が殺し合いだってわかってんのかね? わかってないんじゃないの?
オレは殺される覚悟も殺す覚悟も出来てないし、武器を持つどころか実物を見たことさえない。戦場に出たところで何もできずに即無駄死して自衛隊に迷惑かけるのがオチだね。
「リベラルがー」とか言ってるけど、有事の際に国内でテロやって「国内の敵を潰していく」とか言ってる自称保守のクズと、それを支持するゴミよりは遥かにマシだろう。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/852426923678420993
武器持って戦うだけが全てだと思うなよ。お前の脳内では戦争中すべての国民が兵隊になったと思ってるのかも知れないが、太平洋戦争末期でさえ、日本の兵力は約300万。国民の大多数は直接戦場に出ていない。そもそも日本有事などあってはならないが、有事の時でも普段の仕事をするのはとても大切なことだ。武器を持って戦うことだけが国を支えることではない。
まあ答えはよくわかりました。ロシア兵が攻めてきて子供は殺され女性はレイプされるような惨状になってもあなたは戦わず逃げ惑うということでいいですね?
そんなざまだから日本のリベラルは支持されないんでしょうなぁ。平和ボケしてるから殺す覚悟も出来てないなんて言える。同じことをウクライナ国民が言ったらゼレンスキーさんにブチギレられるでしょうね
私が話しているのは自衛隊が壊滅した後の話ですよ
自衛隊が壊滅した後に戦闘訓練を受けたことがない市民が徹底抗戦をするって?
ウクライナでも主力はウクライナ軍であって、徴兵経験者である国民が補っており日本が真似できるようなもんではないんですよ。
敵兵が一人も本土に上陸してもいないのに鬼畜英米に無条件降伏した国があるんですけどご存知? 大日本帝国って言うんですけど。
こんな脳内紙芝居に浸ってるから日本の逆張りは何度追っ払われてもノコノコ沸いてくるんでしょうなぁ
しないんですか?
自衛隊が負けたら「仕方がない」って言ってロシアの支配を認めると?旧ソ連に支配された国々がどういう惨状になったかご存知ですか?ロシアはアメリカじゃないんですよ?
>>私が話しているのは自衛隊が壊滅した後の話ですよ…そんな状態でまともに仕事ができるとでも?
やれやれ。心底呆れた。自衛隊が壊滅したのに戦うと? 正気ですかね? そんな状態でまだ戦い続けられると思ってる方が頭がどうかしていますね。国民全員死ぬまで戦うわけですか。日本という国を根本から滅ぼす発言ですね。
>>ロシア兵が攻めてきて子供は殺され女性はレイプされるような惨状になってもあなたは戦わず逃げ惑うということでいいですね?
>>そんなざまだから日本のリベラルは支持されないんでしょうなぁ。
貴方は今ウクライナから逃げている難民全員を誹謗中傷しているクズ野郎になってるってわかってますか? 彼らは武器を持たずに難民となって非難していますが、それをあなたは中傷しているわけですよ。最低のクズ野郎ですね。
>私が話しているのは自衛隊が壊滅した後の話ですよ…そんな状態でまともに仕事ができるとでも?
そうですね。自衛隊が壊滅するということは、武器も燃料も食料もない。
金属製品だって手に入らないかもしれない。
石や木の枝くらいは手に入るかもしれない。
さすがに石と木の枝で兵器を要する数十万の大軍に対して徹底抗戦するのが、最善手とは言い切れない。
この状況になりそうなら、その手前で、外国に逃げれるなら逃げて再起を図ったほうがいいとおもいます。
ダライ猊下にしても自由ベトナム臨時政府の方にしても、亡命なさっているわけですからね。
外国で仕事をしてお金を稼いでおけば、自衛隊を壊滅させた勢力が滅亡した際、そのお金で日本を復興できるかもしれません。
そっちの方がより日本の為になるかもしれませんね。
>>平和ボケしてるから殺す覚悟も出来てないなんて言える。
「殺し殺される覚悟ができている」なんて平気で言える人間の方が、何億倍も平和ボケしていますよ。
それどころか、自衛隊が崩壊した状態で武器を持って戦うとか言ってるって、平和ボケもいいところ。自衛隊が崩壊した状態で武器が手に入るとでも思ってるの? 竹ヤリで機関銃に突撃していくつもり?
貴方は戦争が殺し合いだってことさえ理解できていない、平和ボケの典型例です。平和な世界にいて、殺したり殺されたりってことを想像もできてないから、武器を持ったこともないくせに「戦いに行く」なんて言える。
バカは戦争に行く覚悟がない人を「平和ボケ」と言うけど、本当の平和ボケは戦争がなんたるかも理解できずに、自分が殺されることを想像できずに、銃を持ったこともないくせに
「オレは殺し殺される覚悟ができている」
と言ったり、
「自衛隊が崩壊した後でも銃を持って戦う」
とかいう絵空事を言う、あんたみたいな脳みその足りないボケカスのことを言うんですよ。
あんたは平和ボケの典型例だよ。自衛隊が崩壊した状態でも戦えるなんて思ってる、幼稚なお花畑脳です。
>ロシア兵が攻めてきて子供は殺され女性はレイプされるような惨状になってもあなたは戦わず逃げ惑うということでいいですね?
貴方は逃げずに戦うんですね。
具体的にどうやって?
>平和ボケしてるから殺す覚悟も出来てないなんて言える。
>同じことをウクライナ国民が言ったらゼレンスキーさんにブチギレられるでしょうね
貴方は殺す覚悟が出来ているんですか?
ウクライナ国民は殺す覚悟があったのではなく殺さないと殺される状況に放りこまれただけでしょう。
俺自身はガンマニアで(実銃は虫酸がはしる程嫌い。小説やアニメやゲームの小道具としては好き)どんな銃でも操作できますけど、ま、即殺されて終りか、死んだ方がマシな状態になるか、どちらかでしょうね。てか、戦う以前に誘導弾攻撃や砲撃で終り。それが現実。
いや現実的と言えば、日本なんかに侵略してくる国なんてないでしょう。
これ頭の中お花畑の幻想ではなく、メリット、デメリット、投入するコストと得られるモノを比較した結果のガチ現実論です。
尖閣巡る争いもウクライナ情勢で可能性が下がりましたし、これは国民自ら戦う事案じゃありませんし。
>旧ソ連に支配された国々がどういう惨状になったかご存知ですか?
日本は地続きじゃありませんからね。今のロシア軍に日本侵略できる程の揚陸能力ありませんし。
少なくとも、今の日本にとって脅威度が高いのは食料自給率が4割切ってて、しかもかなりの部分を中国に依存してるとか、国会で100回以上噓ついた元首相がなんら責任を問われないどころか与党のご意見番面してられる事とか夏の参院選で自公維が大勝して自民党の憲法草案が実現してしまう事です。
>>同じことをウクライナ国民が言ったらゼレンスキーさんにブチギレられるでしょうね
貴方の平和ボケした脳の中では、ゼレンスキーは戦わずに逃げた難民を非難しましたか?
貴方の平和ボケしたお花畑脳の中では、ゼレンスキーは銃を持って戦場に出ていないウクライナ人にブチ切れましたか?
ナザレンコみたいに国外に出ていてウクライナに戻って戦わないウクライナ人にブチ切れましたか?
「リベラルは~」とか言ってますけど、リベラル大嫌いで自称保守のナザレンコはどうして国に戻って戦わないんですか?
貴方も平和ボケしてなくて、殺し殺される覚悟ができているんなら、どうして義勇兵となってウクライナに行かないんですか? ウクライナでロシアを倒すことができれば、ロシアが日本を狙うなんて可能性は低くなりますから、日本のためにもなるはずですよ。
難民を無自覚に非難し、戦う以外で国を守る方法を想像することさえできないほど想像力が欠如し、「自衛隊が崩壊しても、勇ましく戦うかっこいいオレ」みたいな幼稚な妄想に酔いしれている平和ボケのクズが貴方ですよ。恥を知れ。あんたみたいな人が国を亡ぼすんですよ。
>>しないんですか?
>>自衛隊が負けたら「仕方がない」って言ってロシアの支配を認めると?
本当にどうしようもない平和ボケですね。
自衛隊が崩壊したような状態で、貴方はどうやって武器持って戦うんですかね? 竹槍で機関銃に突撃して全員一瞬で皆殺しがオチだってことさえわからない、自分が戦争映画のヒーローになれるかのような幼稚な想像をした平和ボケなバカは救いがたいですね。できることとできないこともわからず、口先ばっかりで想像力も欠如していて、本当にどうしようもない愚かさですね。
そうやって最後の1人まで徹底抗戦したら、日本人が一人もいなくなって、「ロシアの支配を認める」どころじゃないんですが、そんなことさえ分からないんですかね、平和ボケ脳は。
ここまで頭悪いと、何でも自分に都合のいいように考えられて、自分の妄想の中は戦争のヒーローになれて、人生楽しいでしょうね。その平和ボケお花畑脳で人生お過ごしください。
私はあんたのような想像力もなく口先ばっかりで平和ボケしたクズになるのはごめんです。
何故かこの手のバカは「戦争したくない」というのを「平和ボケ」だと勘違いしていますよね。全然違うんですけどね。戦争のことを考えているからこそ、戦争を恐れているんですよ。
平和ボケとは、平和な世の中しか知らず、戦争がどういうものか理解していないバカのこと。戦争を辞さない橋本琴絵(https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1080073628.html)や、「不戦の誓いではなく次は勝つという誓いが必要」と言う西村幸祐(https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075133769.html)や、あんたみたいに「自衛隊が壊滅した後でも武器を持って戦う」と言うようなバカが平和ボケ。
それにしても、「自衛隊に志願して戦う」と言うのなら理解できなくはないけど、まさか「自衛隊が壊滅した後」に武器を持って戦うと言うほどバカだとは…。自衛隊が壊滅した後に、いったいどこでどうやって武器を手に入れてどうやって戦うつもりなのかねえ? 口先だけじゃないなら、もちろん答えられるよね?
それに、軍隊が負けた後でも戦うってのは、フランスのレジスタンスみたいなことになると思うけど、あの時ほとんどの市民は自分の仕事を一生懸命続けてたんだよね。それは決して非難されることじゃない。
「自衛隊が崩壊した後でも戦え」
「戦わない奴は平和ボケ」
とか言ってる奴こそ救いがたい平和ボケだし、戦時下でも一生懸命仕事をしている人たちや、命を守るために仕方がなく国を離れた難民たちを中傷していることに気が付いてさえいないわけで、ま、一言で言えば、人間のクズですな。
でも、一般の日本人は拳銃さえ見たことも触ったこともないと思うんだが、そんな人がどうやって戦うのかねえ? 自衛隊が崩壊した後なんて、どこからどんな武器が手に入るって言うのかねえ? 自衛隊が崩壊してるのに、その手に入れた武器の使い方を誰が教えてくれるのかねえ?
自衛隊が崩壊した後でも武器を持って戦うって言う「左翼は日本を守らない」くんは、もちろん銃火器の扱いぐらい心得てるよねえ? もちろん、自衛隊が崩壊した後にどこからどんな武器が供給されるかもわかってるよねえ? まさか、「自衛隊が崩壊した後に使い方を習います」とか言わないよねえ?
ま、平和ボケくんは、そんなこと考えてもないんだろうね。自分がいきなり武器を取っても戦場で大活躍して日本に平和を取り戻すことに貢献できるような、幼稚な平和ボケした妄想してるんだろうね。現実には一発も打つことなくマシンガンでハチの巣にされるのがオチだろうね。
「左翼は日本を守らない」みたいな平和ボケしたバカ右翼こそ、自分が戦争のヒーローになれるかのように妄想し、難民を卑怯者呼ばわりし、大勢の日本国民を無駄死にさせ、「最後の1人まで戦え」とか勇ましいこと言って日本を崩壊させる。
日本を守らないのは、こいつみたいな平和ボケした頭の悪い口先ばかりのクズ右翼だね。
自衛隊を壊滅させるほどの軍事力を相手にどうやって徹底抗戦するのか私にはわかりませんが、やりたいのなら頑張ってやってください。
>>自衛隊を壊滅させるほどの軍事力を相手にどうやって徹底抗戦するのか
その通りですよね。「左翼は日本を守らない」は、戦争がどういうものか想像さえできない、どうしようもない平和ボケ脳ですね。
自衛隊の軍事力は、ランキングのつけ方にもよるけど、世界8位とか9位とかで、軍事費はウクライナの10倍ぐらいあるんだよね。その自衛隊が壊滅する状況ってどのくらいの状況かねえ? 太平洋戦争でさえ、日本軍は壊滅したわけじゃないから、壊滅するとなったら、あれ以上の被害ってことだよね、きっと。
「徹底抗戦」どころか食料を探して生きることさえ難しい状況じゃないかと思うけど、自衛隊を壊滅させるほどの相手にどうやって「徹底抗戦」するのかねえ? 竹槍で爆撃機を打ち落とす気かな?
この「左翼は日本を守らない」の平和ボケしたお花畑脳はすごいですわ。平和ボケしすぎて脳みそが動きを止めちゃったのかな。自衛隊が壊滅した状態で、自分が武器を取って徹底抗戦できるなんて思えるなんて、どうしようもない平和ボケですわ。
武器の取り扱いも知らないくせに「日本が攻められたらオレは武器を取って戦う」「殺し殺される覚悟ができている」みたいなこと言う平和ボケした口先だけの奴は、戦争をアクション映画と勘違いして、自分が一人で敵をなぎ倒して平和をもたらすことができるスーパーヒーローになれると夢想している幼稚な口先ばっかりのカスですな。
そんなに戦いたいのならまずもって主張するのは日本での
「徴兵制の復活」では?でもネトウヨって、これ言わないよな~
「国を守る!「」とかカッコいいこというけど、自分自身は行動
しないって…こんなやつらが戦争起こった時戦うとは思えんよ。
>私が話しているのは自衛隊が壊滅した後の話ですよ…
あなたの脳内の日本は正規兵が全滅しても降伏しないんですか?
それとも国家が降伏してても個人として戦うと?
それただのテロリストなんですが。。。
今度は自己紹介ハンドルにしてて草