<ざっくり言うと>
- ナザレンコ、MeToo運動をした性暴力被害者を「全部レイプでもセクハラでもなく、本人の性格の問題」だと中傷してセカンドレイプ。
- 性暴力被害者に対して「口があるならNOと言おう」と言うナザレンコは、「NOと言われない限り何をしてもいい」とセクハラ大応援キャンペーンをしているに等しい。
- 難民を中傷し、人種差別発言をし、デマをまき散らし、セカンドレイプまでするナザレンコ・アンドリーのような人物は、決して公の場に出していい人間ではない。

↑これほどまでにおぞましいことを言える人間がこの世に存在していることに戦慄する
ナザレンコ・アンドリーは日本語とロシア語に堪能なウクライナ人という珍しい人物なので、今回のロシアによるウクライナ侵略で、色々注目を浴びているようです。確かに確かにウクライナ人と言う点ではこの男は今回の侵略戦争の被害者ですが、被害者=善人ではありません。この男の人格は差別と偏見と悪意に満ちていると言わざるを得ず、決して公の場に出していいような人間ではありません。
この男が難民を中傷したり、黒人差別発言をしたり、在日特権なんてデマに騙されて在日コリアン蔑視発言を繰り返したりいることは、これまでにお伝えしてきました。今日ご紹介する発言は、それをさらに超えています。数年前、女性が性暴力被害について次々と声を上げる「MeToo」と呼ばれる運動が巻き起こった時のツイートです。
>>夜は口説かれて同意したが後で考え直した。
>>キャリアのために上司とやったが、
>>レイプ訴えたらまた儲かりそうだからしてみた。
>>自己管理ができないせいで酔っ払って同意したが、朝になって後悔した。
>>全部レイプでもセクハラでもなく、本人の性格の問題。
>>口が付いてるならNOと言おう
おぞましいにもほどがある!!
こんなことを言える人間がこの世にいるだけでもおぞましいのに、そのおぞましい人間が日本にいて、今ウクライナ関連で正義面しているのがさらにおぞましい。
MeTooで性被害を訴えた人たちを何一つ根拠なく
「同意したが後で考え直した」
「キャリアの為に上司とやった」
「レイプ訴えたらまた儲かりそうだからしてみた」
「自己管理ができていないせいで酔っぱらって同意したが、朝になって後悔した」
のだと決めつけ、
「全部レイプでもセクハラでもない」と断言する。こんなことを言える人間がこの世に存在していると言うだけでも信じがたいレベルのおぞましさです。性被害者をまるで加害者であるかのように中傷するこの姿勢は、強姦やセクハラそのものと同じぐらい罪深いと思います。
先のツイートの前に、ナザレンコはこうツイートしています。
たしかに「強制性交等罪」の定義では「暴行又は脅迫を用いて性交、肛門性交又は口腔性交を」することを強制性交(レイプ)としています。ですが、どうやらナザレンコは、レイプの定義に該当しなければ問題ないと思っているようなのです。おぞましい。
例えば「セクハラでもレイプでもない」例としてナザレンコは「キャリアの為に上司とやった」を上げています。普通の神経の持ち主なら、上司が「オレと寝たら出世させてやる」などと言って来たら、もうそれだけでセクハラかつパワハラだと思うと思いますが、どうやらナザレンコの脳内ではこれは問題がないようなのです。ああ、なんとおぞましい。
「一緒に寝たら出世させてやる」ということは、逆に「断ったら冷遇してやる」ということを含意すると取られて当然です。一緒に寝ただけで出世させるほどの権限があるなら、逆に断れば干すぐらいの権限だってあるでしょう。実際にこんな事例があります。
冷遇されたり解雇されたりすることを恐れて、女性が「合意」したとしても、それは性暴力以外の何物でもありません。ところが、ナザレンコの脳内では、これは合意した女性が悪いのです。何たるおぞましい人間でしょうか、ナザレンコという男は。
ナザレンコは「レイプでもセクハラでもない」例として、「自己管理ができていないせいで酔っぱらって同意したが、朝になって後悔した」というのも上げています。
しかし、正常な判断ができないほど酔っぱらったのなら、健康管理などの点で落ち度はあるでしょうが、それに付け込んで性行為に持ち込むことなど許されるわけがありません。でも、ナザレンコの脳内では、酔っぱらった女性が悪く、そこに付け込んだ男には問題がないのです。心底おぞましい。
相手が酩酊するなどの状態に乗じて性行為を行うことは準強制性交罪に当たり、これは強制性交罪と同等の重罪です。でも、ナザレンコの脳内では「合意があった」と言い張れば問題ないようです。
恐らくナザレンコ・アンドリーの脳内には、山口敬之による準強姦被害者である伊藤詩織氏のことが頭にあったのでしょう。彼女は酩酊状態で山口敬之にホテルに連れ込まれそこで山口により性行為被害を受けました。山口は合意があったと主張していますが、伊藤氏は合意がなく酩酊状態を利用した純強姦罪だとして、警察に被害届を提出しました。
刑事事件としては証拠不十分で山口は不起訴になってしまったものの、民事訴訟では地裁・高裁ともに、山口敬之が伊藤詩織氏を合意なくレイプしたことが認定されました。
でも、これもナザレンコの脳内では問題ないのでしょう。ナザレンコ理論ならば、酔っぱらった相手ならば、強姦して後で「合意があった」と言い張りさえすれば、男性には問題なく、女性が悪かったことになるのです。なんとおぞましい考えか。
そもそも、酔っぱらった状態の、恋人でもない女性と性交しようと考える時点で男がクズだと思うのですが、ナザレンコの脳内では全く問題なく、女性が悪いのです。ああ、気持ちが悪い。
ついでに言うと、山口が伊藤氏を名誉棄損で訴えかえしたとき、ナザレンコは伊藤氏を「被疑者」だの「容疑者」だの言って攻撃していました。
山口敬之自身を始めとして、同じようなこと言ってる気持ち悪いバカが大勢いましたので言っておきますが、警察は被害届を提出されたら、その様式が整っている限り、どんなバカな訴えでも受理する法的義務があります。そして、受理した以上、書類送検しなければならない義務があります。このことは以前別の時に解説しました。
従って、山口敬之が伊藤詩織氏を訴えた件で、伊藤詩織氏が書類送検されたのは単なる手続き上当たり前のことです。ナザレンコはその辺理解してないのでしょう。
ついでに、この件について海乱鬼など一部のおぞましいネトウヨさんたちが「男と飲んで泥酔するのは性行為の合意の意味」などと言う、人間とは思えない耳を疑うおぞましい発言をしていたので、それに関する記事も載せておきます。
ナザレンコは、MeToo運動の女性を根拠なく中傷したうえでこう言いました。
>>全部レイプでもセクハラでもなく、本人の性格の問題。
>>口が付いてるならNOと言おう
「嫌だ」と言わなかった本人の責任であり、嫌だと言わなかった以上レイプでもセクハラでもないそうです。逆に言えば、ナザレンコは「嫌だと言われなければ何をやってもいい」と言っているわけです。なんたるおぞましい男でしょうか。
ナザレンコ理論なら、痴漢も「嫌だ」と言われるまで触り放題ですね。怖くて声が上げられない女性なんてのも大勢いると思いますが、ナザレンコ理論では、口がついてるのにNOと言わなかった女性が悪いのです。泣き寝入りする方が悪いのです。ああ、おぞましいにもほどがある。こんな考え方を持てる人間がこの世に生息しているという事実が気持ち悪い。
怖くて声が上げられないだけでなく、恥ずかしくて声が上げられない女性、上司からの行為だから声が上げられない女性など、大勢いるはずです。実際に私も「これまで世話になった上司からセクハラを受けて困っている」という女性を一人知っています。
「セクハラされた」なんてことが同僚に知られるのが恥ずかしいということに加えて、仕事で世話になったことは事実だし、現在も直属の上司で、関係が悪くなると仕事に差し支えるため、どうすればいいのかわからないということでした。
でも、ナザレンコの理論では、これは口がついているのにNOと言わない女性が悪いのです。彼女の性格が問題なのであって、セクハラをしてくる上司の性格には問題がないのです。
心底おぞましい。
それに、NOと言ったらやめてくれる男性ばかりではないでしょう。NOと言っても続ける男性や、先ほど紹介したように、NOと言ったら冷遇してくる上司なども存在します。ナザレンコの妄想と違い、性暴力はNOと言えば済むほど単純なものではないのです。
ナザレンコのように女性に「嫌ならNOと言え」と言い、「NOと言わなければYESと見なす」という発想は、完全に強姦魔やセクハラ男の発想です。すんごく当たり前のことですが、性行為においては、明白なYES以外はYESではありませんからね。実際スウェーデンでは2018年に積極的な同意がない性行為は強姦と見なされるようになりました。
きっと「性行為には積極的な同意が必要」なんて言ったらくつざわ亮治みたいなクズが反発するんでしょうけど、両者の積極的な合意が必要なんて当たり前で、そうでない性行為をしようって奴がクズなだけですからね。
なんでナザレンコはNOと言えない女性の性格に問題があると言う一方で、出世を餌に性行為を求めてくる男や、恋人でもない酔っぱらった女性との性行為をたくらむ男性の性格には問題がないかのように考えるのでしょうか? 全く理解できない。
これまで女性が性被害を訴えることができなかったのは、まさにナザレンコのような人間のせいです。被害を訴えると「枕営業」だの「あんたの性格に問題がある」だの言ってくるナザレンコみたいな人間のせいで、被害を受けても声を上げることができなかったわけです。それでようやく声を上げたら、やっぱりナザレンコはこうやって何の根拠もなく中傷してくる。この男の人格のおぞましさには本当に吐き気がします。
もちろん美人局のような行為が存在しないわけじゃないですが、「全部レイプでもセクハラでもない」と断言するナザレンコの人格のおぞましさは筆舌に尽くしがたいです。彼の理屈ならば、世の中からセクハラなんてものは全て無くなってしまうことでしょう。彼の発言はセクハラ大応援キャンペーンをやっているに等しいです。
ちなみに、ナザレンコが「全部レイプでもセクハラでもない」と決めつけたMeToo運動ですが、この運動が世界的に広がるきっかけになったワインスタイン事件では、加害者であるワインスタインはレイプと性的暴行の罪で禁錮23年の刑を言い渡されています。ナザレンコの脳内では全部レイプでもセクハラでもないのですから、彼の脳内ではこれは冤罪なのでしょうかね。
これまで何回かにわたり見てきたように、ナザレンコ・アンドリーという男は、難民を中傷するし、黒人差別発言を繰り返すし、在日特権なんてデマに騙されて在日コリアン蔑視発言を繰り返したり、今回見たように性暴力被害で何の根拠もなく女性が悪いと中傷するセカンドレイパーであり、さらにまだ紹介していませんがLGBTに対する差別発言もひどく、差別意識と偏見の塊のような男です。
最近、彼が自民党議員や自衛隊に招かれて講演したりするなどしていますが、この男は決して人前に出していいような人間ではありません。デマや差別、そして今回のような被害者への根拠なき誹謗中傷は、社会に悪影響しかありません。
ナザレンコのような人物には、それこそはっきりと「NO」と言わねばならず、このような人物を起用する政党、組織、メディアにも、はっきりと「NO」と抗議しなければなりません。
このナザレンコのセカンドレイプ発言は本当に言葉では言い表せられないほど、もう人間だと思いたくないほどおぞましいものでしたが、ナザレンコの発言を絶賛している一人に、あの竹内久美子がいます。
ナザレンコ・アンドリー、竹内久美子、くつざわ亮治、はすみとしこ、杉田水脈、長尾敬、花田紀凱、門田隆将、加藤清隆、百田尚樹。
なぜこのブログで取り上げてきたデマゴーグや差別主義者たちは、性被害者まで攻撃するんですかね? 黒人差別撤廃運動なんかにも大反対するし。
なんか彼らを見ていると人権擁護全般に悉く反発しているように見えるんですが、もしかして彼らは、人権というものは有限で、他人の人権が擁護されると、自分の人権が脅かされるみたいに勘違いしてるんじゃないですかね? どうもそう思えてならない。
他人の人権を擁護することは、自分の人権が脅かされるどころか、自分の人権を擁護することでもあるんですけどねえ。自分の家族や親しい人が性暴力の被害者になったらとか考えないのかな?
Tweet




にほんブログ村 政治ランキング
この男が難民を中傷したり、黒人差別発言をしたり、在日特権なんてデマに騙されて在日コリアン蔑視発言を繰り返したりいることは、これまでにお伝えしてきました。今日ご紹介する発言は、それをさらに超えています。数年前、女性が性暴力被害について次々と声を上げる「MeToo」と呼ばれる運動が巻き起こった時のツイートです。
>>MeToo系に多いのは…MeToo系に多いのは…
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) October 19, 2019
夜は口説かれて同意したが後で考え直した。キャリアのために上司とやったが、レイプ訴えたらまた儲かりそうだからしてみた。自己管理ができないせいで酔っ払って同意したが、朝になって後悔した。
全部レイプでもセクハラでもなく、本人の性格の問題。口が付いてるならNOと言おう https://t.co/T99xypyJu3
>>夜は口説かれて同意したが後で考え直した。
>>キャリアのために上司とやったが、
>>レイプ訴えたらまた儲かりそうだからしてみた。
>>自己管理ができないせいで酔っ払って同意したが、朝になって後悔した。
>>全部レイプでもセクハラでもなく、本人の性格の問題。
>>口が付いてるならNOと言おう
おぞましいにもほどがある!!
こんなことを言える人間がこの世にいるだけでもおぞましいのに、そのおぞましい人間が日本にいて、今ウクライナ関連で正義面しているのがさらにおぞましい。
MeTooで性被害を訴えた人たちを何一つ根拠なく
「同意したが後で考え直した」
「キャリアの為に上司とやった」
「レイプ訴えたらまた儲かりそうだからしてみた」
「自己管理ができていないせいで酔っぱらって同意したが、朝になって後悔した」
のだと決めつけ、
「全部レイプでもセクハラでもない」と断言する。こんなことを言える人間がこの世に存在していると言うだけでも信じがたいレベルのおぞましさです。性被害者をまるで加害者であるかのように中傷するこの姿勢は、強姦やセクハラそのものと同じぐらい罪深いと思います。
パワハラセクハラを容認して女性を中傷するおぞましきナザレンコ
先のツイートの前に、ナザレンコはこうツイートしています。
刑法を読めばわかることをわざわざ私に聞くのですか?しかたない、本当にわからないフェミが多いようなので、載せます。レイプとは「暴行又は脅迫を用いて性交、肛門性交又は口腔性交すること」。この定義に当てはまるなら本物のレイプ。当てはまらないものはレイプじゃない。 https://t.co/3gAvOhXhyD
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) October 19, 2019
たしかに「強制性交等罪」の定義では「暴行又は脅迫を用いて性交、肛門性交又は口腔性交を」することを強制性交(レイプ)としています。ですが、どうやらナザレンコは、レイプの定義に該当しなければ問題ないと思っているようなのです。おぞましい。
例えば「セクハラでもレイプでもない」例としてナザレンコは「キャリアの為に上司とやった」を上げています。普通の神経の持ち主なら、上司が「オレと寝たら出世させてやる」などと言って来たら、もうそれだけでセクハラかつパワハラだと思うと思いますが、どうやらナザレンコの脳内ではこれは問題がないようなのです。ああ、なんとおぞましい。
「一緒に寝たら出世させてやる」ということは、逆に「断ったら冷遇してやる」ということを含意すると取られて当然です。一緒に寝ただけで出世させるほどの権限があるなら、逆に断れば干すぐらいの権限だってあるでしょう。実際にこんな事例があります。
《東京地裁 1997年 2月 28日》性行為を要求され拒否したら解雇されています。こういうことが実際にあるのです。
概要 被告 社長/会社
慰謝料として300万円を請求。 会社代表者である被告は、勤務時間中に事務所で原告と二人だけになったとき、原告の尻を触ったり抱きついたりし、また、毎月生理の有無を聞いたりするなどわいせつな事をし、羽交い締めにして背後から抱きかかえたりするなどの行為に及んだ。その後、原告が被告の性的行為を断固拒否する態度を続けたところ、些細なことで怒鳴り、威圧的になり、さらに抗議すると原告を解雇した。
判決 100万円認容
被告の行為は、原告の人格権を違法に侵害するもので不法行為を構成する。また、解雇理由と原告の勤務態度等を考慮すると、解雇権の乱用で違法なものである。 被告の不法行為は職務執行と密接な関連性が認められ、また、解雇は職務執行として行ったものであり、被告会社は連帯して責任を負うべきものである。
冷遇されたり解雇されたりすることを恐れて、女性が「合意」したとしても、それは性暴力以外の何物でもありません。ところが、ナザレンコの脳内では、これは合意した女性が悪いのです。何たるおぞましい人間でしょうか、ナザレンコという男は。
飲酒後の準強制性交を容認するナザレンコ
ナザレンコは「レイプでもセクハラでもない」例として、「自己管理ができていないせいで酔っぱらって同意したが、朝になって後悔した」というのも上げています。
しかし、正常な判断ができないほど酔っぱらったのなら、健康管理などの点で落ち度はあるでしょうが、それに付け込んで性行為に持ち込むことなど許されるわけがありません。でも、ナザレンコの脳内では、酔っぱらった女性が悪く、そこに付け込んだ男には問題がないのです。心底おぞましい。
相手が酩酊するなどの状態に乗じて性行為を行うことは準強制性交罪に当たり、これは強制性交罪と同等の重罪です。でも、ナザレンコの脳内では「合意があった」と言い張れば問題ないようです。
刑法第百七十八条 準強制わいせつ及び準強制性交等罪仮に「合意」があったとしても、女性が酔っぱらって正常な判断ができなくなっているのに乗じて「合意」を引き出して性行為をしようなんて考える時点で人間としてクズだと思いますが、ナザレンコの脳内では、これは酔っぱらった状態を利用した男には問題なく、酔っぱらった女性の方に問題があるらしいのです。ああ、心底おぞましい。ナザレンコは何の根拠もなくMeToo系の女性は「同意した」なんて決めつけてますが、女性を酔わせて強姦しようという強姦魔の片棒を担いでいるようにしか思えません。
人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、わいせつな行為をした者は、第百七十六条の例による。
2 人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、性交等をした者は、前条の例による。
恐らくナザレンコ・アンドリーの脳内には、山口敬之による準強姦被害者である伊藤詩織氏のことが頭にあったのでしょう。彼女は酩酊状態で山口敬之にホテルに連れ込まれそこで山口により性行為被害を受けました。山口は合意があったと主張していますが、伊藤氏は合意がなく酩酊状態を利用した純強姦罪だとして、警察に被害届を提出しました。
刑事事件としては証拠不十分で山口は不起訴になってしまったものの、民事訴訟では地裁・高裁ともに、山口敬之が伊藤詩織氏を合意なくレイプしたことが認定されました。
でも、これもナザレンコの脳内では問題ないのでしょう。ナザレンコ理論ならば、酔っぱらった相手ならば、強姦して後で「合意があった」と言い張りさえすれば、男性には問題なく、女性が悪かったことになるのです。なんとおぞましい考えか。
そもそも、酔っぱらった状態の、恋人でもない女性と性交しようと考える時点で男がクズだと思うのですが、ナザレンコの脳内では全く問題なく、女性が悪いのです。ああ、気持ちが悪い。
ついでに言うと、山口が伊藤氏を名誉棄損で訴えかえしたとき、ナザレンコは伊藤氏を「被疑者」だの「容疑者」だの言って攻撃していました。
伊藤詩織被疑者が書類送検されたことを何社が報道しましたか?
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) October 25, 2020
さん?容疑者でしょ。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) November 1, 2020
伊藤詩織さん、書類送検…元TBS記者が虚偽告訴などで刑事告訴(弁護士ドットコム)#Yahooニュースhttps://t.co/dJY6agHI5D
山口敬之自身を始めとして、同じようなこと言ってる気持ち悪いバカが大勢いましたので言っておきますが、警察は被害届を提出されたら、その様式が整っている限り、どんなバカな訴えでも受理する法的義務があります。そして、受理した以上、書類送検しなければならない義務があります。このことは以前別の時に解説しました。
従って、山口敬之が伊藤詩織氏を訴えた件で、伊藤詩織氏が書類送検されたのは単なる手続き上当たり前のことです。ナザレンコはその辺理解してないのでしょう。
ついでに、この件について海乱鬼など一部のおぞましいネトウヨさんたちが「男と飲んで泥酔するのは性行為の合意の意味」などと言う、人間とは思えない耳を疑うおぞましい発言をしていたので、それに関する記事も載せておきます。
「嫌だと言われなければやっていい」というおぞましい思想のナザレンコ・アンドリー
ナザレンコは、MeToo運動の女性を根拠なく中傷したうえでこう言いました。
>>全部レイプでもセクハラでもなく、本人の性格の問題。
>>口が付いてるならNOと言おう
「嫌だ」と言わなかった本人の責任であり、嫌だと言わなかった以上レイプでもセクハラでもないそうです。逆に言えば、ナザレンコは「嫌だと言われなければ何をやってもいい」と言っているわけです。なんたるおぞましい男でしょうか。
ナザレンコ理論なら、痴漢も「嫌だ」と言われるまで触り放題ですね。怖くて声が上げられない女性なんてのも大勢いると思いますが、ナザレンコ理論では、口がついてるのにNOと言わなかった女性が悪いのです。泣き寝入りする方が悪いのです。ああ、おぞましいにもほどがある。こんな考え方を持てる人間がこの世に生息しているという事実が気持ち悪い。
怖くて声が上げられないだけでなく、恥ずかしくて声が上げられない女性、上司からの行為だから声が上げられない女性など、大勢いるはずです。実際に私も「これまで世話になった上司からセクハラを受けて困っている」という女性を一人知っています。
「セクハラされた」なんてことが同僚に知られるのが恥ずかしいということに加えて、仕事で世話になったことは事実だし、現在も直属の上司で、関係が悪くなると仕事に差し支えるため、どうすればいいのかわからないということでした。
でも、ナザレンコの理論では、これは口がついているのにNOと言わない女性が悪いのです。彼女の性格が問題なのであって、セクハラをしてくる上司の性格には問題がないのです。
心底おぞましい。
それに、NOと言ったらやめてくれる男性ばかりではないでしょう。NOと言っても続ける男性や、先ほど紹介したように、NOと言ったら冷遇してくる上司なども存在します。ナザレンコの妄想と違い、性暴力はNOと言えば済むほど単純なものではないのです。
ナザレンコのように女性に「嫌ならNOと言え」と言い、「NOと言わなければYESと見なす」という発想は、完全に強姦魔やセクハラ男の発想です。すんごく当たり前のことですが、性行為においては、明白なYES以外はYESではありませんからね。実際スウェーデンでは2018年に積極的な同意がない性行為は強姦と見なされるようになりました。
きっと「性行為には積極的な同意が必要」なんて言ったらくつざわ亮治みたいなクズが反発するんでしょうけど、両者の積極的な合意が必要なんて当たり前で、そうでない性行為をしようって奴がクズなだけですからね。
なんでナザレンコはNOと言えない女性の性格に問題があると言う一方で、出世を餌に性行為を求めてくる男や、恋人でもない酔っぱらった女性との性行為をたくらむ男性の性格には問題がないかのように考えるのでしょうか? 全く理解できない。
これまで女性が性被害を訴えることができなかったのは、まさにナザレンコのような人間のせいです。被害を訴えると「枕営業」だの「あんたの性格に問題がある」だの言ってくるナザレンコみたいな人間のせいで、被害を受けても声を上げることができなかったわけです。それでようやく声を上げたら、やっぱりナザレンコはこうやって何の根拠もなく中傷してくる。この男の人格のおぞましさには本当に吐き気がします。
もちろん美人局のような行為が存在しないわけじゃないですが、「全部レイプでもセクハラでもない」と断言するナザレンコの人格のおぞましさは筆舌に尽くしがたいです。彼の理屈ならば、世の中からセクハラなんてものは全て無くなってしまうことでしょう。彼の発言はセクハラ大応援キャンペーンをやっているに等しいです。
ちなみに、ナザレンコが「全部レイプでもセクハラでもない」と決めつけたMeToo運動ですが、この運動が世界的に広がるきっかけになったワインスタイン事件では、加害者であるワインスタインはレイプと性的暴行の罪で禁錮23年の刑を言い渡されています。ナザレンコの脳内では全部レイプでもセクハラでもないのですから、彼の脳内ではこれは冤罪なのでしょうかね。
ナザレンコ・アンドリーにはっきりとNO
これまで何回かにわたり見てきたように、ナザレンコ・アンドリーという男は、難民を中傷するし、黒人差別発言を繰り返すし、在日特権なんてデマに騙されて在日コリアン蔑視発言を繰り返したり、今回見たように性暴力被害で何の根拠もなく女性が悪いと中傷するセカンドレイパーであり、さらにまだ紹介していませんがLGBTに対する差別発言もひどく、差別意識と偏見の塊のような男です。
最近、彼が自民党議員や自衛隊に招かれて講演したりするなどしていますが、この男は決して人前に出していいような人間ではありません。デマや差別、そして今回のような被害者への根拠なき誹謗中傷は、社会に悪影響しかありません。
ナザレンコのような人物には、それこそはっきりと「NO」と言わねばならず、このような人物を起用する政党、組織、メディアにも、はっきりと「NO」と抗議しなければなりません。
追記:なぜ差別主義者は性被害者まで攻撃するのか?
このナザレンコのセカンドレイプ発言は本当に言葉では言い表せられないほど、もう人間だと思いたくないほどおぞましいものでしたが、ナザレンコの発言を絶賛している一人に、あの竹内久美子がいます。
ナザレンコ・アンドリーさん、鋭くて素晴らしい!
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) October 19, 2019
ナザレンコ・アンドリー、竹内久美子、くつざわ亮治、はすみとしこ、杉田水脈、長尾敬、花田紀凱、門田隆将、加藤清隆、百田尚樹。
なぜこのブログで取り上げてきたデマゴーグや差別主義者たちは、性被害者まで攻撃するんですかね? 黒人差別撤廃運動なんかにも大反対するし。
なんか彼らを見ていると人権擁護全般に悉く反発しているように見えるんですが、もしかして彼らは、人権というものは有限で、他人の人権が擁護されると、自分の人権が脅かされるみたいに勘違いしてるんじゃないですかね? どうもそう思えてならない。
他人の人権を擁護することは、自分の人権が脅かされるどころか、自分の人権を擁護することでもあるんですけどねえ。自分の家族や親しい人が性暴力の被害者になったらとか考えないのかな?





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
「ウクライナ・ナチス」などと言うべきではありません。
差別的なのもセカンドレイパーなのもデマゴーグなのも、ナザレンコ・アンドリーという個人の人格の問題であり、あたかもウクライナ全体が彼のようなおぞましい人間の集まりであるかのような発言をするべきでは決してありません。
現在ウクライナを苦しめているのはロシアです。「ウクライナ・ナチス」などというありもしない存在ではありません。あたかも現在のウクライナの苦境の原因がウクライナ自身にあるかのような発言をするべきではありません。
ウクライナにもナザレンコ・アンドリーのような自覚無しに人種差別をしたりデマをまき散らしたりするおぞましい人間は当然存在するでしょうが、それはどの国にも存在している連中であり、ナチスではありません。ハーケンクロイツを掲げるようなネオナチも少しはいることでしょうが、ネオナチが存在しているのはアメリカだってドイツだって多くの先進国にも言えることです。
ウクライナ国民が「ウクライナ・ナチス」に苦しめられているなんて事実は存在しません。現在ウクライナを苦しめているのはロシアであり、レイプや拷問や虐殺をしているのもウクライナではなくロシアです。
「こいつの意見が、ウクライナ国民の総意じゃないから」以前に、こいつ誰やねん?
みたいな
本当に、右翼って女性委の自由や権利を認めないよな。
男女平等、反女性差別は民主主義の基本だろうに、それが理解できないというのは右翼の思考回路が封建的で弱者やマイノリティの権利を認めないクズだということだね。
韓国や欧米のような民主主義先進国の性犯罪が多いのは、それだけ基準や定義が厳しくて女性を護る価値観が根付いているからなんだよね。
>>6
お前が知らないだけで、フェミニストもナザレンコを批判しているぞ。
月曜日のたわわもナザレンコも、どちらも女性の価値観と尊厳を全力でけなして踏みにじって差別しているからな。
ぱっと思いついたのですが、公正世界仮説が理由として考えられるのだろうか?
https://psychmuseum.jp/show_room/just_world/
人種差別については、以下のブログから一部を引用します。
多くの人に読んでもらいたい箇所です。
https://hirorin0015.hatenablog.com/entry/2016/11/22/173534
>(前略)ウェイン大学社会学科のA・M・リー教授が一九四三年のディトロイト人種暴動を調査した時、一人の証人は、映画館の灯がついて黒人の横にすわっていたことがわかった途端に気分が悪くなったと述べた。その男の説明では黒人は「常に悪臭を放つ」のだそうだが、彼の嗅覚は暗闇ではきかないものらしい。 いかがだろう? こういう手法の方が、大真面目に「人種差別は良くない」と説くより効果的だと思わないか?
認知の歪みってスゲー。
当時の保守派は天下国家を重視するがあまり女性個人に忍耐を強いる傾向があったことは否定できません。
例えば沖縄で米兵による女性乱暴事件があった時も天下国家を考えれば米軍に沖縄にいて貰わなければ困るわけで「申し訳ないが天下国家のために耐えてくれ」という傾向は、はっきりと口にはできないとはいえ保守側の心情としてあったかもしれません。
Y氏の女性乱暴疑惑についてもY氏を守らなければという当時の価値観があったわけで、現在は刑事裁判と民事裁判の双方で結論が出てるからY氏を擁護する人はいませんが、当時は裁判の結果も出ていなかったわけで推定無罪の原則の立場からY氏を犯人と決めつけるわけにもいかなかったのだと思います。
女性個人の権利を重視するリベラル側と、天下国家を重視する保守側の見解の相違という側面が大きい気がします。
ただ、刑事裁判と民事裁判の双方で結論が出ている現在ではY氏を擁護する人は保守派にもいません。百田尚樹チャンネルでも刑事裁判と民事裁判の双方が結審した後はY氏を批判していました。
稲田朋美議員がLGBTの権利を擁護していることは周知のことですし、上念司さんも早くから同性婚に肯定的でした。
選択的夫婦別姓についてはもう少し時間はかかると思いますが、これは家族の絆を重視する保守派の立ち位置からすれば時間がかかるのはご理解いただけると思います。
高市早苗議員も無策というわけではなく、仕事では旧姓を継続的に使えるようにすることで女性のキャリアの障害にならないようにするという対案を提示されています。
ナザレンコさんもロシア軍による女性乱暴に憤っていたので、今ではもっと女性の人権を重視するようになってると思われます。
元々は留学で日本に来たみたいだし、ウクライナ人から見ればただの外国に住んでる一般人でしょ。
ほとんどのウクライナ人はこいつが日本で何を言ってるかなんて知らないと思います。
ウクライナに帰ればただの人。むしろこんなのが公の場で講演してたりする日本がおかしいです。
ナザレンコの発言が「保守の構造的な問題」にあるんなら保守思想は害悪ってことになるし、そんな構造的問題がある思想を抱くナザレンコ個人も害悪ってことになっちゃうけど、それでいいの?
何をもって「保守」とか「リベラル」とか呼ぶかにもよるし、どちらもマイルドなのも極端なのもいるから十把一絡げに言うことは難しいけれど、それでも「保守派は天下国家を重視する」なんてのは大嘘だ。
天下国家のことを考えるあまり女性個人に忍耐を強いる? 意味不明。天下国家のためならば、強姦やセクハラを厳しく取り締まって天下国家の安定を考えるはずだろう。強姦犯やセクハラ野郎を野放しにして女性に忍耐を強いることのいったいどこが天下国家のことを考えているんだ? 真逆だろ。女性個人に忍耐を強いている奴は、天下国家のことなんて何にも考えてない。弱者を犠牲にして強者におもねって、自分が強者の立場にいようとしている自分本位なクズだ。
>>推定無罪の原則の立場からY氏を犯人と決めつけるわけにもいかなかったのだと思います
これも大嘘中の大嘘中の大嘘。
「山口を犯人と決めつけるわけにいかない」だけなら、どうして伊藤詩織氏の方を「枕営業大成功」とか言って中傷した? はすみとしことかいう、この世に生まれてきたことが間違いのあのおぞましいゴキブリの死体よりもこの世に存在する価値のない異常生物が描いた、あのおぞましい絵を見て、なんで爆笑していられた?
あんたの「保守派は天下国家を重視している」論はデタラメだらけだ。少なくともこのブログで取り上げたような奴らは、自分のことだけ考え、他人の尊厳を土足で踏みにじってて、天下国家のことなんて考えてやしない。「オレは日本のことを考えてる」という建前を掲げて、自分本位の利己的でおぞましい行動を誤魔化してるだけだ。
>>保守思想では急激な変化を嫌う
>>家族の絆を重視する保守派
ほれ、やっぱり「天下国家」のためじゃなくて、単に「自分の考えを変えたくない」「自分の考えを脅かすものを認めたくない」ってだけじゃないか。自分のことしか考えてない。
「急激な変化を嫌う」と言いながら憲法は変えようとするし、天下国家のためと言いながら自分の考える「家族の絆の正しい在り方」を他人に強要する。
急激な変化を嫌ってるわけでも、天下国家のことを考えてるわけでもない。自分の権利を保守したくて、他人の権利を拡大することを自分の権利が制限されることだと勘違いしていて、自分の考えを他人にまで強要しているだけ。自分は我慢したくない。他人には我慢を強いる。自分のことしか考えてない。
>>ナザレンコさんもロシア軍による女性乱暴に憤っていたので、今ではもっと女性の人権を重視するようになってると思われます。
何の根拠もなく、ナザレンコが女性の権利を重視するようになっているなんてテキトーなこと抜かすなよ。ロシア軍によるウクライナ人へのレイプには憤るけど、MeTooで被害を訴えた女性にはセカンドレイプするクズがこいつだよ。もしもこいつが考えを改めたって言うなら、こんなクズツイート恥ずかしくて消してるはずだろう。
奴は女性の権利なんて微塵も考えちゃない。味方を擁護して、敵を非難しているに過ぎない。米兵が沖縄でレイプをして女性が被害を訴えたとしたら、奴はレイプをした米兵を擁護して、女性の方を非難していることだろう。黒人が白人をレイプしたら怒り狂うだろうが、白人が黒人をレイプしたら黒人を非難するだろう。
実際の所、彼の同類が沖縄の米兵レイプを擁護していますからねぇ
加害者の属性で擁護したり批判したり変えているんですからどうしようもないかと
ウクライナでレイプしたのがロシアではなく米軍だったらレイプされた方が悪いって言いだしても驚くに値しませんよ
『たわわ』が実際に女性の価値観と尊厳を踏みにじってるかどうかは別として、「たかが漫画」だって、女性の価値観や尊厳を踏みにじることは十分できる。「たかが漫画」のはずの『ONE PIECE』や『SLAM DUNK』で人生を変えられた人も大勢いる。それぐらい漫画は影響力を持ちうるのだ。
保守思想には縦軸の民主主義と横軸の民主主義の調和をとるという発想がある。
特に日本は自然国家だから尚更だ(中国やアメリカは自然国家ではなく人工国家)
現在の日本人の考えだけで日本を変えるというのはある種の傲慢ではないだろうか?
「先人たちの民意」である伝統を急激に変えるようなことをせず少しずつ変えていくのが保守思想である。
つまりリベラル側が「理想と思われる制度」を急激に実現しようとするのは先人たちの民意を結果として軽視することになる。
急激に軽率に変化させてしまった結果、大切なものが二度と戻らなくなる可能性があるというのがリベラル側の構造的な問題と言える。
短期的な観点ではなく長期的な観点で考えるべきだと思う。
西洋化以前には夫婦別姓は当たり前の文化だったことを考えれば、長い目で見れば保守派にも受け入れられることだろう。
日本では衆道を「子孫を残すことを目的としない真の男と男の絆」と考える文化があったので長い目で見るとLGBTの権利は伝統を重んじる保守派も認める流れになるのは確実だ。
むしろ宗教的な制約が無い日本は長い目で見ればLGBT差別が根絶される可能性が極めて高い国と言える。
逆にキリスト教国やイスラム教国では長期的にはLBGT差別の根絶は難しいと思われる。
女性の権利についても韓国出身の呉善花さんが「韓国と比較して日本では女性の人格が社会で認められている」とおっしゃっている。
伊藤詩織の書類送検で「さん?容疑者でしょ」ってのは何なんだよ w
その上のツィートも情弱ネトウヨなみに書類送検を大ごとだと思ってんだな
呼称は逮捕されれば「容疑者」、起訴されれば「被告」がマスコミの慣例だよな
任意の聞き取りに応じただけで逮捕もされず、書類だけ送致されて結局不起訴だった伊藤は「さんづけ」がダメなら「ちゃんづけ」ぐらいしかねーだろ
日本語堪能で毎日産経新聞読んでるなら、産経だってそう書いてるだろ
漫画単品にそこまで影響はないと思いますよ
スラムダンクが切っ掛けでバスケを始めた人が居たとしても
バスケが違法行為ではなくスポーツだから実行に移しただけでは?
逆にワンピースを読んで海賊業に走る人は居ないでしょう
海賊業は違法行為ですから
5chの奴らに集団通報されての凍結らしいけどそんなイベント嫌儲もなんJも知らないので嘘ついてる模様
ほんそれ
以来、 櫻井よしこ氏と竹田恒泰氏との鼎談や、DHCテレビへの出演、『正論』への寄稿など、順調に“実績”を積んで、日本会議の活動にも参画、今日に至るという。
つまり、そういう人なんです。
もしやどっかの某宗教団体信者か?
>「先人たちの民意」である伝統
伝統=民意ではないと思いますよ。思考停止して単に順送りしてるだけとか反対でも共同体の中では沈黙せざるを得ないって部分もあるでしょう。
まず、伝統とは?
平安時代から続いていれば伝統?明治からだったら?
ここ保守派の人が有耶無耶にしてる所だと思うのですが、靖国信仰って伝統ですか?
>急激に軽率に変化させてしまった結果、大切なものが二度と戻らなくなる可能性があるというのがリベラル側の構造的な問題と言える
リベラル側が変えようとしている大切なものって具体的に何ですか?
>女性の権利についても韓国出身の呉善花さんが「韓国と比較して日本では女性の人格が社会で認められている」とおっしゃっている。
その方、日本のある層に迎合するような事ばかり言ってる人ですから、ああ韓国人もそう言ってるんですね、とはなりません。
あと、すぐに「ツイフェミ」とやらを敵設定してVSツイフェミって構図を描く人達がいるが、それも違う。
俺はヤンマガ読んでて「たわわ」も目を通していた頃もあったが今はスルー。最近の騒ぎで久しぶりに見たがイラッとした。
俺はオッサンだが、あの漫画は気持ち悪い。
無論、ああいうの好きな人がいるのは自由だし構わない。
俺が言いたいのは敵はツイフェミだけではない、という事。
因みに、たわわの作者は宇崎ちゃんと同様、ネトウヨの模様。
https://twitter.com/jvs_b/status/1347031926096289792
作者の人間性が右翼だから、ああした吐き気を催す内容の漫画を描けるのでしょうね。
元はミニスカートも胸を強調するファッションも60年代の頃に、それまでのコルセットに対するカウンターとして女性たちの自立の象徴だったはずなのに、頑固な右翼や女性差別主義者が性的対象物に書き換えた結果、女らしさを押し付けるファッションになってしまいましたからね。
一体何がどう「完全論破」なのだろう?
私が言ってる「マンガで人生を変えられた」とは、『ONE PIECE』のおかげで生きる希望をもらったという人までいると言うことを言っているのだ。
もう10年以上前になるが、NHK『クローズアップ』で『ONE PIECE』の特集が組まれたことがある。その時、鬱になり会社にも行けなくなり、「自分にはい来る価値がない」と思っていた人が、『ONE PIECE』の「生きたい!」というセリフを読み、号泣し、生きる希望を取り戻し、資格取得の勉強を始めた、ということを紹介していた。
https://natalie.mu/comic/news/44697
単に「『スラダン』でバスケを始めた」とか「『ワンピ』で海賊になった」とか表面的な話をしているのではなく、生きる希望を失っていた人を立ち直させるぐらいの力がマンガにはあるのだと言う話をしているのだ。
逆に悪影響も及ぼし得る。例えば『燃える!お兄さん』で、校務員をいじる話があり、職業差別的だと改修騒ぎになった。
https://middle-edge.jp/articles/qQJmW
『燃える!お兄さん』は人権を踏みにじるような漫画ではないが、やり方によってはマンガで人権を踏みにじることだって可能だ。小説や漫画はフィクションであっても、『アンクルトムの小屋』が奴隷解放に影響を与えたと言われるように、強い力を持ちうるのだ。
> 保守思想には縦軸の民主主義と横軸の民主主義の調和をとるという発想がある。
民主主義に縦軸と横軸があるのを初めて目にしました。 具体的に縦軸と横軸にどのような違いがあるのでしょうか?
> 特に日本は自然国家だから尚更だ(中国やアメリカは自然国家ではなく人工国家)
人口と自然とは、通例では人が作り上げたものが人工で、人によらないものが自然と解釈されますが、人である日本人の作り上げた国家が自然とはどう意味なんでしょうか?
> 日本では衆道を「子孫を残すことを目的としない真の男と男の絆」と考える文化があった
日本と他国との男性同士の性行為の差異についての研究成果があるんでしょうか?
先人の民意(伝統)が縦軸の民主主義。
現在の日本国民の民意が横軸の民主主義。
保守思想では先人の民意である伝統も重視し、現在を生きる自分たちが一番偉いなどという思いあがりを戒める。だから先人の民意を軽んじてはならない。
八木秀次先生が様々な本に書いていらっしゃる。
>人口と自然とは、通例では人が作り上げたものが人工で、人によらないものが自然と解釈されますが、人である日本人の作り上げた国家が自然とはどう意味なんでしょうか?
中国やアメリカは理念によって作られた人口国家だが日本は歴史が始まった時には「すでに有った」自然国家だよ。
竹田恒泰先生の表現を借りれば「はなからある国」ということだ。
>日本と他国との男性同士の性行為の差異についての研究成果があるんでしょうか?
一神教では同性愛は罪だよ。
旧約聖書創世記に同性愛のはびこる町をYHVHが天から炎と硫黄を降らせて焼き払った記述がある。
>>31
>保守思想では先人の民意である伝統も重視し、現在を生きる自分たちが一番偉いなどという思いあがりを戒める。だから先人の民意を軽んじてはならない。
はい。そこで聞きたいのですが"先人"とは具体的に誰で?民意とは何でしょうか?
>日本は歴史が始まった時には「すでに有った」
ここで言う"歴史が始まった"とは何を以て定義するのでしょうか?
具体的に教えて下さい
>
>>17
で貴方は衆道を"子孫を残すことを目的としない真の男と男の絆"と仰っていますが、これって任侠道とかは当てはまらないんですか?
>一神教では同性愛は罪だよ
で、それはあらゆる一神教に共通するのでしょうか?
また、多神教では同性愛は罪とされていないと言う認識を貴方はお持ちと言う事でしょうか?
横からだけど、ソースは染色体カルト信仰の八木秀次かよ……と脱力した。
保守主義なるものを語るなら、せめてバークを引き合いに出すくらいはして欲しかった。
>中国やアメリカは理念によって作られた人口国家だが日本は歴史が始まった時には「すでに有った」自然国家だよ。
>竹田恒泰先生の表現を借りれば「はなからある国」ということだ。
保守派ってほんとこの言い回し好きだなぁと思うけど、これも甚だ疑わしいね。
日本だって古代にヤマトが諸民族を征服吸収して王朝を作り徐々に版図を広げていき、最終的には明治期に後期水戸学という当時流行っていた「理念」を旗印に西欧の国民国家を模倣して今の形になったものだろうに。日本が最初から今の形の一つの日本だったというのはプロパガンダでありイデオロギーですよ。
琉球を併合するときには、琉球の思想は本土と通底するアニミズムだからこれは「琉球神道」であり、ニライカナイの思想は本土の常世の思想と同根であるとか後付けの無理筋を御用学者に言わせてみたりしてね。「ずっと昔から一つの日本」なんてのはそんな程度の政治的なご都合主義だ。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1080237194.html
今回も、何ら具体例一切一つたりとも上げられないデタラメな妄想ばかりだ。
例えば今回、「ひとりの日本人」は「リベラル」が「伝統」を「急激に変化」させようとしているという。じゃあ、リベラルが急激に変化させようとしている伝統とは何なのかと言うと、一つたりとも具体的にあげることができていない。
唯一具体的に上がっているのは選択的夫婦別姓だが、そもそも夫婦同姓義務は伝統でも何でもない。明治30年代に政府が法的に定めた義務に過ぎない。伝統というのなら氏・姓・名字・字・諱などをつけないといけないが、そんな主張はしない。
結局保守と呼ばれる人たちは、ありもしない「伝統」を口実に、自分に都合のいいものを「保守」しようとしているだけに過ぎない。
その一方で、憲法は変えようとする。「現在の日本人の考えだけで日本を変えるというのはある種の傲慢ではないだろうか?」と言いながら、国の基本理念である憲法は、「現代日本人の考え」どころか自分たちの考えだけで変えようとする。
「ひとりの日本人」が言っている保守像もリベラル像も、一切何一つ具体性がない、自分の脳内で作り出しただけの、1から10まで全てでたらめな嘘っぱちなイメージでしかない。そのうえ八木秀次とか竹田恒泰とか、このブログで取り上げてきたバカを持ち出してくる。心底呆れてしまう。
日本は明治維新で「天皇中心の国造り」という理念を掲げて人工的に近代日本を作り上げたし、戦後は「国民主権・平和主義・基本的人権の尊重」という理念を掲げて人工的に国家を作り上げた。フランスだってフランス革命で「自由・平等・博愛」という理念を掲げて人工的に国家を作り上げた。
現代社会において、人工的でない国家が世界のどこにあるのか、挙げられるものなら挙げてみるがいい。そして、「人工国家」である中国やアメリカと「自然国家」である国の違いを、漠然とした抽象的な言葉でなく、具体例と共に挙げてみるがいい。できやしないから。
竹田恒泰みたいなバカを妄想を持ち出してくるだけで、既に愚か極まりない。竹田みたいな国粋主義差別主義バカが、何の根拠なく脳内でひねり出したゴミ妄想にすぎない。
自分たちが一番偉いと思っているから、竹田恒泰みたいなバカは『日本はなぜ世界で一番人気があるのか』なんて本を書いて、「世界の量の起源は日本」なんてバカ丸出しなことを言って「日本が世界で一番偉い」と言いたがる。他国を「人工国家」だのなんだの言って日本より低く見ようとする。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1077776778.html
自分たちだけが大事で他国のことなんて考えない傲慢な考えだから、トランプみたいに自国第一主義が出てくる。
「自分たちだけが正しい」と思っているから、選択的夫婦別姓も認めない。同姓がいい人は同姓でいられるのに、他人が別姓を選ぶ権利を否定する。
「自分たちだけが正しい」と思っているから、環境問題にも消極的で、世界中の専門家の警鐘も無視する。竹田恒泰みたいなバカがCO2削減自体を自分の低劣な知能で否定する。自分の環境問題理解が、世界中の専門家よりも正しいと思っているのだ。なんという傲慢さ。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1079922665.html
「現代の日本人の考え」どころか、「自分たちだけが正しい」と思っているのが保守と呼ばれる人たちだ。反論できるなら具体的にあげてみるがいい。「ひとりの日本人」の言うことは、どれもこれも何一つ具体性が一切ない妄想ばかりだ。
・セクハラを擁護する
・女性個人に忍耐を強いる
・黒人差別反対運動を敵視
・選択的夫婦別姓反対
・LGBTを蔑視
・軍拡、更には核武装主張
・自国ファースト
・環境問題を軽視、さらには存在自体を否定
・「在日特権」などのデマを信じる
・メディアを敵視
このブログで紹介してきたような自称「保守」の多くはこの複数に当てはまる。特にナザレンコのような奴はほぼこの全てに当てはまる。
これらに共通するものは
「他人より強者になっていい気分を味わいたい」
という自己中心的で傲慢な考えだ。決して「天下国家」のためでも「伝統」のためでもない。
自分の権利は手放したくない。
我慢したくない。
環境問題に配慮して経済活動の制限なんかしたくない。
そして、自分が強者でいるために弱者を必要とする。
女性や黒人が弱者のままでないと、自分が相対的に強者でいられないから、人権保護活動を否定する。
他人が幸せになると相対的に自分の幸福度が下がると思っているから、他人の権利を否定することで自分の幸福度の高さを保とうとする。
彼らが保守しているのは「天下国家」でも「伝統」でもない。「強者」となり「他人よりも自分は上だ」と思うことで得られる下衆でわがままな自分の幸福だけたよ。
程度の差はあれ、他人の幸福に興味がなく、自分の幸福のためなら嘘もつくし差別もするし他人の幸福も地球環境もお構いなしに土足で踏みにじれる。全ての「保守」がそうでなくても、少なくともナザレンコ・アンドリーとか竹田恒泰とかは完全にそれ。
> 先人の民意(伝統)が縦軸の民主主義。
八木秀次さんがどのような説を説かれるのも自由ですが、現時点では学会に賛同者は少ないようですね。
> 中国やアメリカは理念によって作られた人口国家だが日本は歴史が始まった時には「すでに有った」自然国家だよ。
人工と自然の定義からしますと、日本人が居住する以前から日本列島には無人の国家が自然に存在していて、そこに日本人が移住してきたことになりますが?
それとも日本は国家としての理念が無くて誕生したっと言う意味でしょうか?
> 一神教では同性愛は罪だよ。
旧約聖書創世記に同性愛のはびこる町をYHVHが天から炎と硫黄を降らせて焼き払った記述がある。
一神教の全てが同性愛を禁じているのかは知りませんが、神に禁じられていても同性愛である人達の方が愛について真摯な姿勢を持っていたという見方もできます。
日本の戦国時代ですと、戦場に女性を持ち込むのは血の障りとして、肉体快楽の代用品扱いだったみたいですが、時代によっては色々と変わるモノです。
まんまツイフェミの論理で草
漫画で人権を踏みにじられた具体例を出してから行ってくれなせんかねぇ
というか脱管理人って前の記事で
>『温泉娘』も『宇崎ちゃん』もいつかそうならないとは限らない。浴衣着用の強制がセクハラと思われるようになったように、今は「これぐらいいいじゃん」という人が多くても、次第に賛同を得て、『温泉娘』や『宇崎ちゃん』をセクハラと思う人が多数派になる可能性だってある。
とか表現規制派丸出しのこと言ってたよな?
これ要はゴリ押しすれば表現規制もセクハラのように支持されるようになるよってことじゃん
正直ツイフェミよりもヤバいこと言ってると思うんだが
日本語の理解できないバカが来たよ。「ツイフェミ」とか言ってりゃマウント取れると思ってる低知能。だっせえのはお前の知能。
>>漫画で人権を踏みにじられた具体例を出してから行ってくれなせんかねぇ
はあ? あんたの中での「人権を踏みにじる」ってどのくらいのこと言ってるわけ? まさか殺人とか強姦とかが起きないと「人権を踏みにじった」ことにならないのか?
オレが言ってるのは、『燃える!お兄さん』が校務員の人の自尊心を傷つけて雑誌が改修騒ぎになったようなことを言っているんだが。差別とかセクハラとかを肯定したり、被害者を笑いものにしたりする内容が描かれれば、それは「人権を踏みにじる」ことだとオレは思うが、お前の中での「人権を踏みにじる」のレベルってどれぐらい高いの? ナザレンコみたいに強姦レベルじゃないと人権が踏みにじられたとは言わないの?
具体的にマンガが人権を踏みにじった代表例がはすみとしことかいうクズだね。あれはマンガとは呼べないただの1枚絵だったが、世界的に非難も浴びたし、裁判でも敗訴した。まさに人権を踏みにじったクズの代表例。
https://vergil.hateblo.jp/entry/2018/07/05/215622
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021113000897&g=soc
>>とか表現規制派丸出しのこと言ってたよな?
本当にくそだっせええ知能だな。オレが表現規制派? 日本語理解能力の欠片もない、その何の役にも立たないだっせえゴミ脳みそ取り出して新しいの入れ直してから出直してこい。ちゃんと読み返せ、ゴミ脳太郎。
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1079784212.html
ちゃんとした人間レベルの知能がある生き物なら、オレが表現規制をしろなんて全く言ってないことは明白だ。オレは『宇崎ちゃん』を批判すること自体を否定する「真のリベラル」というバカに対して、
「『宇崎ちゃん』を批判することは、今はそれほどの賛成を得られていないかもしれないが、それが将来的には常識になる可能性だってある。今賛同が少ないというのは、それが『正しい』ということを意味しない」
ということを言ったんだ。
これを『温泉娘』や『宇崎ちゃん』を規制しろと言ってるって受け取るって、どれだけバカなんだよ。
その頭の中に入ってる何の役にも立たないゴミを取り出して、人間やめるか、新しい脳みそ入れ直してから出直してこい。生ごみでも頭に入れてる方がまだマシだろ。だっせえやつ。脳みそだけじゃなくて、お前の存在自体がマジだっせえ。本当によくそこまでバカで生きてて恥ずかしくないな。
まともな知能がある人間なら、オレが『宇崎ちゃん』を規制することを主張しているなんて絶対に読み取るわけないんだけどな。オレが表現規制派に見えるなんてどれだけバカなんだ。
「客観的な根拠に基づがない批判は違法」
とか
「ツイート数が多いほうが民意。少ない方は民意ではなくおかしい意見」
だと主張して、『宇崎ちゃん』や『温泉娘』を批判すること自体を違法化して禁止しようとする言論規制派の「真のリベラル」に対し、オレは「批判内容が適切かどうかはともかく、批判すること自体は表現の自由として認められねばならない」と主張して、「ツイートが多い方が民意で正しい」とする「真のリベラル」に対し、
「『宇崎ちゃん』に対する賛否の多寡は、将来的には逆になるかもしれない。今の意見の多数派が『正しい』わけではない」
と言ったにすぎず、「『宇崎ちゃん』はセクハラだから規制しろ」って主張してるわけじゃないんだよね。
これを「表現規制派丸出し」とか言うって、どれだけ脳みそ弱いんだよ。
本当によくもまあこんなにも日本語理解力の欠片もない馬鹿がこの世に生きてるものだ。
マンガが人権を踏みにじるということについてもまるで見当はずれな理解をしているようだし、はすみとしこというクズを見ればマンガやイラストが人権を踏みにじれるってことぐらいすぐわかると思うけどな。
IPアドレス確認したが、お前「真のリベラル」本人か? それとも、その知能レベルから考えて、「アンチスレ住民」か? どっちにしろまともな日本語理解力さえないバカは脳みそ入れ直してから出直してこい。本当にそこまでだっせえ脳みそでよく生きてて恥ずかしくないもんだ。
>>表現規制派丸出し
>>これ要はゴリ押しすれば表現規制もセクハラのように支持されるようになるよってことじゃん
本当に、よくもまあここまで頭の悪い読解ができるもんだな。学生時代の現代文の「本文の内容と一致するものを選べ」という問題は全滅だったろうな。
手塚治虫とか藤子不二雄とかの昔のマンガを見ればわかるけど、黒人って真っ黒で唇が分厚く描かれてるんだよね。それが当時は普通だったけど、次第にそういうステレオタイプ的な描き方は差別表現だとされるようになって、今ではほぼ完全に見なくなった。
何が差別か、何がセクハラかっていうのは、多くの人が意見を出して議論して常識が作られていくものなんだよね。批判をする人もいれば、その批判に反論する人もいる。そうやって常識が作られていくだよ。だが「真のリベラル」はそもそも批判すること自体を違法扱いしていたから、オレは批判することも含めて言論の自由だっていう当たり前のことを言ってるに過ぎないんんだよね。
「何がセクハラに当たるかは、色々な意見を自由に出す決まっていくものだ」ということを言ってるにすぎないのに、これが「表現規制派丸出し」に読めるって、どれだけ頭悪いんだよ。これが「ヤバいこと言ってる」ように思えるって、どこまで知能が足りないんだ。
本当によくこのレベルの知能で生きてて恥ずかしくないなと思うけど、頭が悪すぎて自分の発言がどれだけ恥ずかしい知能不足なものか理解することもできないだけなんだろうな。さっさと脳みそ取り出して新しいものに取り換えるか、人間やめるか、幼稚園から人生やり直すかのどれかを選んだ方がいい。
このナザレンコもアンチフェミも表現の自由戦士も、結局はヘイトスピーチやエロポルノの自由を「保守」したいだけので、表現の不自由展とか遊戯王の作者みたいに自民や維新に物申す表現は積極的に弾圧しますからね。
ナザレンコも、宇崎ちゃんや温泉娘を擁護していましたし
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1186146695010119681
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1461633860945412097
自民から立候補する赤松とかいう山田太郎2号も表現の自由の何たるかを履き違えてるし(twitterは真っ当な批判を上げました)
https://twitter.com/ShinHori1/status/1525804137497395200?cxt=HHwWgIDUxe2x36wqAAAA
https://twitter.com/kizumi1964/status/1526047122004451328?cxt=HHwWgICpmbXxza0qAAAA
https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1525742089547694081?cxt=HHwWgoDSpZiWw6wqAAAA
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1526055015101517824?cxt=HHwWgMCire280a0qAAAA
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1525990092463955969?cxt=HHwWgoCjge75s60qAAAA
https://twitter.com/NZ5mD5e4aTH4Cuf/status/1525717466298859526?cxt=HHwWjIDS5fb8t6wqAAAA
https://twitter.com/Adepteater029/status/1526108205730111491?cxt=HHwWhoDRtfrU6a0qAAAA
https://twitter.com/t_wak/status/1525700865465516032?cxt=HHwWgICg-dC2sKwqAAAA
https://twitter.com/yksplash_ina/status/1525824500083806209?cxt=HHwWgsCq0Y7T6KwqAAAA
こんな奴が持ち上げられている時点で末期ですね。
本当にその通りです。
私は、愚かしくも1年ほど前までは表現の自由戦士寄りだった者ですが、奴らが自民や維新やネトウヨに有利になる表現弾圧に対しては何も言わないってことにはっきりと気づいた時から、表現の自由戦士をやめました。
表現の自由戦士が抗議しない日本における表現弾圧一覧
http://uyo.shoutwiki.com/wiki/%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%88%A6%E5%A3%AB
あんな奴らを「純粋に表現の自由を守ってくれる真のリベラル集団」だなどと思い込んでいた私は、どうしようもないバカです。
表現の自由戦士なんて、ナザレンコやはすみとしこみたいな下劣セカンドレイパーをサポートするようなことばかりを繰り返しているクズ集団でしかないのに。
それと、よく槍玉に挙げられる過激なフェミニストは表現の自由戦士によるなりすましだとする情報もあるくらいですし。
【イエノモノ】ネット論客「青識亜論」さん、複垢再利用で復活→その複垢がフェミニストなりすましマッチポンプ垢だった事がバレる
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51995197.html
この場を借りて、すべてのリベラルとフェミニストの皆様に謝罪したいです。
本当に申し訳ございませんでした。私が間違っていました。
>>46
いや、フェミニズムは表現の規制に賛成するとは限りませんよ
性表現の規制に反対するフェミニストも存在しますし
表現の自由も女性の人権も守ることが真のリベラルでしょう
リベラルフェミニズムには賛成なんですよ
表現の自由に攻撃的な人の殆どがラディカルフェミニズムのように見えるので
リベラルフェミニズムに軌道修正して頂きたいなと思いますね
ラディカルフェミニズムは問題あると考えていますから
謝罪できるのなら素晴らしいことです。
リベラルには、下記のようにナザレンコと同じような愛国カルト予備軍な奴等もいますから、そいつらに毒されないように自らを律すればよいのですから。
https://twitter.com/phenixsaber
https://twitter.com/tk_takamura
https://twitter.com/nalltamag
特に、鳳明日香と高村武義は消費増税や表現規制に反対しておきながら、左派やフェミニストを攻撃する糞野郎なので、こいつらがリベラル系野党の主流派になってほしくないものです。
送信し忘れましたが、表現規制については下記の記事も、お勧めですので。
https://hyougenmamoruotaku.wixsite.com/official/blank
http://kazugoto.hatenablog.com/entry/2017/08/23/013335
https://www.j-cast.com/2013/05/10174857.html?p=all
https://blogos.com/article/415911/
https://togetter.com/li/1119989?page=3
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68185?imp=0
https://bunshun.jp/articles/-/20022
http://j-seiji.blog.jp/archives/8828093.html
http://j-seiji.blog.jp/archives/9968850.html
>>47-48
私は性的な表現物をすべて規制してしまうのには反対ですが、宇崎ちゃんやら月曜日のたわわやらのように、特に必然性もないのに公共の場に萌え絵やオタク文化を持ち込むのは、さすがに問題があるのではと思うようになりました。
私個人的には、公共の場における萌え絵やオタク文化の問題って、いわゆる政治厨の問題と同じだと思うんですよ。
政治厨というのは、政治と関係ない場にもいきなり政治の話を持ち込んで暴れる迷惑な人のことを指す言葉で、例えば関係ないサイトでいきなり嫌韓コピペとかを始めるネトウヨもこれに該当しますね。
ネトウヨのそのような行為を迷惑に思っている方なら想像できると思いますが、要は公共の場における萌え絵やオタク文化への批判は「関係ない場に関係ないものを持ち込むな」ってことなんですよ。
萌え絵が性的で不快であるかどうかうんぬん以前に、興味のない大多数の人々にまでそういうものを押し付けるような行為は迷惑だってことです。
なので現在の私は、そんなことも想像できない表現の自由戦士のことは政治厨のネトウヨと同類と見做しております。
まあ、これ以上話すと私自身が関係ない場に関係ない話を持ち込む人になってしまうので、これくらいにしたいと思いますが。
どうもです。
性表現についてはまだしも、少なくともヘイトスピーチについては日本も法規制をすべき段階に来ていると思います。
この期に及んでも「ヘイトスピーチも表現の自由である」とほざく表現の自由戦士は論外にしても、一部のリベラルですら「ヘイトスピーチを法規制すると自民党の言論統制に悪用される」などと、起きてもいないことを根拠にネトウヨを野放しにし続ける現状には恐怖すら覚えます。
では、どうすれば法規制をせずにネトウヨのヘイトスピーチをやめさせられるというのでしょう?
確かに『脱「愛国カルト」のススメ』のようなサイトは、ネトウヨ以外の人々に正確な情報を伝えるという大きな役割を果たしてきたのは間違いありません。
ですが皮肉にも、徹底的に証拠をそろえて理路整然とネトウヨのデマを暴きまくる『脱「愛国カルト」のススメ』のようなサイトがだいぶ存在感を増してきた現状においても、残念ながらネトウヨのデマおよびそれに付随するヘイトスピーチは一向になくなる気配がありません。
なぜなら、そもそもネトウヨはまともな対話が成立しえない狂人の集団だからです。
奴らは、最初から己にとって都合の悪い事実を認める気など一切ないのです。
そんな奴らに法的な強制力もなしにヘイトスピーチをやめさせるなんて、やはり土台無理な話だったのです。
なので、現在の私は誰が何と言おうが、日本にネトウヨがいる限りはヘイトスピーチの法規制に全面的に賛成です。
それでもなお、一部のリベラルからすらも法規制に反対する呑気な意見は出続けるのでしょうが、今後も今の現状が維持される限り、ナザレンコやはすみとしこや、その他多数のクズネトウヨどもによって人としての尊厳を踏みにじられる被害者は増え続けるでしょうね。
多少、状況が異なりますが広報という面ではある程度仕方がない面も有るでしょう
宇崎ちゃんの方はその漫画が好きで献血に興味が無かった人物に献血に興味を持たせるために起用したものである以上、完全に無関係とは言えないでしょう
月曜日の方も大体似たようなロジックですね
ヘイトスピーチに関しては現状の名誉棄損で十分ではと思うんですよね
制定するにしても最初に適用範囲を厳格に決めないと政府が自分に都合よくつかわれるのは自明の理ですからね
現状のわいせつ物頒布罪ですらそう言う危険性が有るんですよ
それを必要以上に拡大する事には反対ですね
割と恣意的に運用しているのが現実に有るんですよ
松文館裁判とか調べてみる事もおすすめです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
と言うか、沙織事件とかレイプレイ事件とか理不尽すぎる理由で叩かれるのがデフォなんですよね、この界隈
またしても、下記のリンクも理解していただけると幸いです。
http://uyo.shoutwiki.com/wiki/%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%88%A6%E5%A3%AB
http://uyo.shoutwiki.com/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%83%BC
http://uyo.shoutwiki.com/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E7%94%B7%E6%80%A7
http://uyo.shoutwiki.com/wiki/%E8%82%89%E5%B1%8B%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8C%81%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B1%9A
送信できる量の制限で、またしても途切れますが立憲民主党にもナザレンコ予備軍的な下記のような第五列がいますから、こいつらも愛国カルトとして扱っても問題はないと思います。
こいつらがいるせいで、野党の支持率が伸び悩んでいる一因でもありますし、主流派を乗っ取られたら、目も当てられなくなりますからね。
愛国心の足りない怠け者さんや、イナモトリュウシさんは真っ当ですが以下のようでもありますからね。
https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1042030354922520579
https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1042029523842158595
https://twitter.com/yksplash_ina/status/1436340564018880512
https://twitter.com/yksplash_ina/status/1254041472896135168
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E4%BB%81
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9F%B3%E9%99%BD%E4%B8%80%E9%83%8E
>>31
>>35
このブログでは色んなネトウヨが数々の"迷言"を残していったけど
「日本は自然発生の国」って過去1・2位を争うレベルの超絶イカレポンチ発言じゃないですかね?
いくらネトウヨでもさすがにこんなこと言う奴他にはいないだろうと思って調べてみたら普通にいっぱい出てきて眩暈がした
https://www.compass-point.jp/blog/2602/
なかなかすごいな、これ。
>>世界には、自然に発生した国と人為的に建設された国がある。
と言っておきながら、
>>日本は前者に含まれるが、では、日本以外にそういう国はあるかといえば、私が知る限り、ない。
かいな。世界で唯一の自然発生国家ってか。なんでそんなに日本だけが特別だなんて思えるんだろうな。
記事読んでも、何を以って「自然発生国家」と「人為的国家」を分けてるのか何も書いてないからわからないけど、こんなこと言うだけでもう頭の中はお察しだわな。
アメリカが人為的に作った国家だってのは、まあわかるし、ソ連みたいにイデオロギー優先で作ったのも人為的国家だってのはわかるけど、だったら明治以降の日本だってイデオロギー優先で人為的に作った国家だわな。
自分や自分の国が世界の中で特別だなんて思うのはもはやカルト宗教の領域だよ。だからこのブログでは「愛国カルト」って言葉を作ったわけだが。
恐らく日本には具体的な建国者がいないって言いたいのだろうけど……
普通に考えれば初代天皇が居たはずで彼とその子孫が勢力を拡大していった後、
政治的実権を藤原氏とか鎌倉幕府を始めとする武家政権に奪われ、名目上だけの存在になっただけの話だと思うんですがね
政治的実権を奪われたからこそ天災等による庶民の不平不満に晒されることなく、1000年以上続いただけだと思うんですがね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b1c8875984f6a008829f0409262d20aa99b2806
https://twitter.com/kiyoha_xxx/status/1540988041921449985?cxt=HHwWgsDSnbWd2OIqAAAA
http://j-seiji.blog.jp/archives/15337586.html
日本って、伝統文化の名の下に女性やマイノリティへの差別や搾取が横行しているのかなって思いましたね。
でも、右翼やアンチフェミや表現の自由戦士には、むしろなかったことにしたいだろうし、被害者叩きをしたくってしょうがないんでしょうね。
ナザレンコとかを見ると、そう思います。
↑この発想を「MeToo運動をした性暴力被害者」には出来ない管理人。
管理人は以前から「事実が大事」みたいな事を言ってますけど
彼女たちの言う事を何故鵜呑みに出来るのか。
チカン冤罪事件も多発している以上、あった事を証明するのは
MeToo運動をした性暴力被害者側なんですよね。
やってない事を証明させるのは悪魔の証明です。
いくつかの事例をもとに「MeToo運動をした性暴力被害者」すべてが
事実を言ってると思い込む方がおかしいと私は思います。
また変なのが来た…(呆)。
>>↑この発想を「MeToo運動をした性暴力被害者」には出来ない管理人。
>>管理人は以前から「事実が大事」みたいな事を言ってますけど
>>彼女たちの言う事を何故鵜呑みに出来るのか。
個別の事例については事実関係の確認が必要だよ。
この記事ではナザレンコがMe too運動を「全部レイプでもセクハラでもなく、本人の性格の問題」だと決めつけているを批判しているんけど。
誰がいつ何を鵜呑みにしたの? 言ってごらんよ。
>>いくつかの事例をもとに「MeToo運動をした性暴力被害者」すべてが
>>事実を言ってると思い込む方がおかしいと私は思います
はあ? ちょっと国語力なさすぎじゃない?
一体だれがいつ「『MeToo運動をした性暴力被害者』すべてが事実を言ってる」なんて言った? 妄想もいい加減にしてくれないか?
何の検証も無しに「全部レイプでもセクハラでもなく、本人の性格の問題」だと決めつけているナザレンコを批判してるんであって、わたしゃ一言だって「『Me too』運動をしている人の言ってることは全て事実」なんて言ってないんだが。
こっちが言ってもないこと勝手に妄想して捏造して批判するなよ。典型的なストローマン論法だ。
相手の言葉を正しく理解できる程度の最低限度の知能を身に付けてから出直してきてくださいな。
本当、どこをどうやれば、「全てレイプでもセクハラでもない」と決めつけてるナザレンコへの批判が「『MeToo運動をした性暴力被害者』すべてが事実を言ってる」って主張にすり替わるわけ? こっちが一言も言ってないことを妄想して捏造するなよ。
現代文のテストの「本文の内容と一致するものを選べ」って問題、オレはあれ小学生の頃から大学受験まで記憶にある限り一度も間違えたことないんだけど、※60はあの問題間違えまくってたんだろうなあ。
時々いるんだよね。「犬が好き」って発言を脳内で「ネコが嫌い」に書き換えてしまう困った人。こっちが全く言ってないことを「この間こう言ってたじゃん」とか言う人。
こっちが「オレ、Jリーグの試合見るの好きで、とくにガンバが好きなんだよね」って言ったら、勝手に脳内で内容を改変して、次会ったときに、「お前この間ガンバの試合は全試合見てるって言ってたよな」とか言ってくる人。言ってねえよ!!
Wikipediaに「ストローマン論法」の説明があるから読んでおいてね。※60はまさにこれの典型。脳内で勝手に相手の発言内容を改変して批判してくる。心底うんざり。
https://bit.ly/3OLH8BX
(Wikipediaにはストローマンの例として「子供が道路で遊ぶのは危険だ」に対して「屋外で遊ぶのはいいことだ。お前は子供を一日中家に閉じ込めておけと言うのか」と批判することが掲載されているけど、※60「おっはーやで」は、これがどうおかしいのか理解できないんじゃないか?)
いつ誰が「Me Too運動で性被害を訴えている人たちの言ってることは全て事実だ」なんて言ったんだよ。妄想もいい加減にしてくれ。国語力がないにもほどがある。
中学校の現代文の問題集からやり直してきてくださいね。もう、このレベルの的はずれなストローマン論法には飽き飽きしてるんだわ。
本来性被害者であれば正しく法の場に出るべきなのに、証拠なしのムーブメントしたらそりゃ性格悪いやろ
性被害者だからって証拠なしにアレされましたコレされましたってムーブメント鵜呑みにしたら、そりゃ管理人は本人曰く公に出たらダメな知能してるやんな
なんでその程度のことがわからんのかね
意味不明の極み。国語能力がないだけじゃなくて人格的にもクズか。
お前みたいに
「被害を受けたなら正しく法の場に出ろ」
「証拠もなしにアレされましたコレれさましたって性格悪いやろ」
とか言うクズのせいでこれまでセクハラ被害が無くならなかったんだってことが何でわからないんだ。
性被害者が被害を訴えるってのは滅茶苦茶ハードルが高くて、泣き寝入りしている人がゴロゴロいると言われている。セクハラやレイプは証拠を集めるのが難しく、訴えても証拠不十分で不起訴になることも多い。伊藤詩織氏のように、被害を訴えたら杉田水脈とかはすみとしことか門田隆将とかが笑いものにしてセカンドレイプしてくるんだぞ。
MeToo運動は、個別では何も言えずに泣き寝入ってた人たちが、大勢の人が集まって声を上げることで、ようやく自分も声を上げることができたって話なのに、
>>証拠なしのムーブメントしたらそりゃ性格悪いやろ
って言うって、お前は性格悪いどころじゃない。人間のクズの極みだわ。
言いたいことはいくらでもあるが、お前みたいなやつのせいでセクハラ被害を訴えることが出来ずにいたんだってことぐらい理解しろ。お前みたいなやつのせいで、セクハラ被害がいつまでも無くならないだってことぐらい理解しろ。
綿人形論法を使うような低知能なゴミはその程度のことも理解できないのか。本当にとことんゴミだな。人類の恥だ。
言いたいことはいくらでもあるが、この「おっはーやで」はブロックする。こんな人類の恥にこれ以上発言を許すことは人間として許されることではない。
こっちでも自分で何にも調べていないこと丸わかりのバカ発言してたし、
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1080230556.html
藁人形論法するような奴だから、基本的に頭が悪いんだな。そして、自分の頭が悪いってことを自覚するだけの知能さえない。心底恥ずかしい奴だ。
「被害を訴えるなら法の場に出ろ」とか
「証拠もなしにアレされましたコレれさましたって性格悪い」とか
言ってるけど、
例えば同僚や上司に胸を触られて、胸を触られたなんて証拠をどうやって出せってんだ?
実際に私も一人セクハラ被害を受けた女性の知り合いがいて相談のったけど、証拠の出しようがないんだよね。
セクハラ被害を受けたなんてことを周囲に相談するだけでも恥ずかしいし、上司に訴えるにしても、上司も男だからか、もめ事は面倒だからか、ほとんど対応してくれない。
で、上司に被害を訴えたことがバレると、「お前よくも上司にチクったな」みたいな感じで、今度はセクハラがパワハラに変化する。
こんな状況だからセクハラ被害ってのは声をなかなか上げられないんだよね。
「おっはーやで」はバカだから「法の場に出ろ」なんて簡単に言うけど、そもそも被害を訴えるだけでも時間的にも精神的にもハードルが高いのに、会社の同僚を訴えるってさらにハードルがクソ高いぞ。
「胸を触られた」なんて証拠の提出は不可能に近いし、性被害なんて恥ずかしくて周囲にバレたくないし、「おっはーやで」みたいなクズがセカンドレイプしてくるし、不起訴になることも多いし、自分が会社にいられなくなるかもしれない。本当に性被害を訴えるってのはハードルが高いんだよ。
こんなこともわからないって、「おっはーやで」は頭が悪いだけでなくて人格的にも心底クズだわ。こんな生き物が存在していること自体が人類の恥。人間として生まれてきたことを反省して今後一生人類に一切かかわらないでほしいね。
https://comic-days.com/episode/10834108156629726452
もちろんマンガはフィクションだけど、性被害を訴えても不起訴になる例や、調書作成の際に被害を再現したり裁判で被害を証言したりすることの精神的ハードルの高さから訴えを取り下げてしまうケースなども描かれている。
これを読めば気安く
「被害を訴えるなら法の場に出ればいいじゃん」
とか
「証拠もなしにアレされましたコレれさましたって性格悪い」
とか言えないだろう。
それこそ証拠もなしにMe Too運動を「全てセクハラでもレイプでもない」と言うナザレンコは性格悪いにもほどがあるし、ナザレンコを非難しないでMe Tooの方を非難する「おっはーやで」も性格も頭も悪すぎる。
典型的な藁人形論法をやらかす程度の頭だから、「おっはーやで」は根本的に知能が低いんだろうけど、その足りない知能を使って、少しぐらい想像力を巡らせてみろ。
もしも自分が女で、同僚に胸を触られたとき、証拠を出せるか。
性被害を相談できる人がいるか。
上司に相談できるか。
周囲にバレることを覚悟できるか。
逆に自分が訴えられるリスクを覚悟できるか。
警察に訴えられるか。
民事で訴えられるか。
それだけのことができるか。
ちょっとでもまともな知能があって、ちょっとでもまともな想像力が働けば、「証拠もなしに言うなんて性格悪い」とか、死んでも言えないはずだ。そんなことを言える奴は頭も性格も悪いどころかゴミクズだ。
https://comic-days.com/episode/3270296674379718587
https://comic-days.com/episode/3270296674392738392
ここでレイプ被害を受けた女性は「同意がなかった」ことを証明することができず、訴えを退けられ、会社も辞めて引っ越すことになった。
ここまでの話を読んでないとわからないかもしれないけど、ここで
「被害者が受ける性犯罪捜査での苦痛は並大抵のものではない」
「今回の訴えは相当な覚悟と勇気がないとできないこと」
って描かれているように、性犯罪は
「被害を受けたなら法の場に出ればいいじゃん」
なんて簡単なものではない。
「胸を触られた」ようなケースで証拠提出するのは困難だし、レイプ被害でも「合意がなかった」ことを証明するのは非常に難しい。そしてナザレンコみたいな鬼畜クズが「合意したのに金が欲しいから訴えただけ」と言ってくる。レイプ被害だけでも苦しいのに、さらにセカンドレイプをしてくるナザレンコみたいな鬼畜クズがいる。だから性被害を訴えるハードルは通常の強盗被害を訴えるハードルよりもはるかに高い。
そんなこともわからないって、「おっはーやで」はどれだけ頭悪いんだよ。
『ハコヅメ』を読んで少しは自分の考えの足りなさ、自分の発言の鬼畜クズっぷりを反省しろ。