<門田の妄想><現実>
- 市民団体の訴えが却下されたから国葬は法的に問題なし。
- 「弔意を強制するな」と言う側が「弔意を示すな」と強制している。
- 日本の裁判は単純な違憲判断はせず、被害が発生しないと審議してくれないだけ。裁判所が国葬の合法性を認めた事実は存在しない。
- 衆院法制局と衆院憲法審査会事務局は「国会の関与が必要」との見解を示している。
- 誰も弔意を示すことを否定しておらず、国葬という形で行うことを否定しているだけ。自民党葬であれば誰も文句は言わない。

どうして門田隆将ってこんなにも頭が悪いんでしょうね。
安倍元首相の国葬儀への出席を決めた野田佳彦元首相に原口一博氏が「人生観よりも法と正義が優先する。個人を優先するなど私にはできない」と批判。“法と正義”って市民団体等の全ての訴えが司法判断で却下されてますけど。弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制するおかしさ。嗤える https://t.co/5rx9n4aQk3
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 21, 2022
「訴え棄却」は「国葬問題なし」の判断ではない
まず、国葬について
>>“法と正義”って市民団体等の全ての訴えが司法判断で却下されてますけど。
って、門田はどうやら市民団体の訴えが退けられたことが「国葬は法律上問題ない」という判断が出たと勘違いしているようですが、実際にはそうではなく、「内閣による開催決定などは、(行政訴訟の前提となる)行政処分だとは認められない」と判断されたんですよ。
判決は、国葬の開催が「原告を含む国民に何らかの行動を義務づけたり、法律上の権利義務を形成したりするとは認められない」と指摘。行政訴訟で是非を問える行政処分がそもそもなく、訴訟自体が成り立たないと判断した。(朝日新聞2022年9月12日)
「抽象的な憲法違反の確認を求めるもので、法律上の争いにあたらない」などとしています。(NHK9月22日)
日本の裁判では、何らか強制されたり被害を受けたりしないと訴えが成立せず、単純に憲法違反や裁判違反かどうかだけを判断してくれないんですよ。だから市民団体の訴えは、「法律上の争いに当たらない」と判断されて却下されたのであって、国葬が法的に問題ないことが認定されたわけでも何でもないんですね。
実際、衆院法制局と衆院憲法審査会事務局は「国会の関与が求められる」って言ってます。
そりゃそうですよね。「国全体で弔意を示す」と言ってるのに、国権の最高機関であり、国民の代表の集まりである国会を無視しているのですから。
「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制するおかしさ。嗤える」という異常なまでの頭の悪さ
さらに、
「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制するおかしさ。嗤える」
この発言の頭の悪さにはクラクラします。脳みそ何処に捨ててきたんでしょうね。
誰も「弔意を示すな」なんて言ってないんですよ。
国葬じゃなければ誰も文句言わないんです。
自民党が自民党のお金で自民党葬としてやれば、誰も何にも言わないんですよ。
国葬という形をとるから問題視されてるわけです。
自民党や安倍支持者が、自分たちのお金で、自分たちの儀式として、自民党葬をして弔意を示すのなら何の問題もない。
しかし、岸田は国葬について「弔意を国全体として示す」と言っています。それが問題なんです。
各世論調査を見ると軒並み反対過半数を超え、最新の世論調査では
反対62.3%、賛成31.5%
反対62%、賛成27%
となり、ついに反対が6割を超えました。それも最も保守的と呼ばれる産経で。国民の6割が反対しているのに「国全体で弔意を示す」って何なんですかね?
(↓産経の世論調査結果)
結局今回の「国葬」ってのは、自民党の自民党による自民党のための宣伝活動でしかない。
国葬という形を取って、「国全体が弔意を示した」という形をとることで、安倍8年間を正当化し、それを継承することを宣言している現政権を正当化する。そういう自民党の自民党による自民党のためのパフォーマンスです。
自民党葬で弔意を示すなら何の問題もない。なのに「国全体で弔意を示す」と言ってるから問題なんです。そんな自民党の勝手な宣伝イベントに乗っかっちゃいけないって話です。「弔意を示す」ななんて言ってないんですよ。国葬という形でやるなって言ってるんです。
「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制するおかしさ」などという門田隆将は、問題が何かを理解するだけの知能が欠如しているんでしょう。
このブログでは何度も言っていますが、門田隆将の嘘と妄想に塗れた発言には何の価値もないどころか害悪しかありません。門田隆将を見たら、それだけで「デマ」だと考えて構いません。
門田隆将の頭の悪さこそ「嗤える」と言いたいところですが、この男のバカ丸出しのデマ発言が一部の人たちにはそれなりの影響力を持っている現実は嗤えないですね。
↓関連記事





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
国葬令が廃止されて久しいのに恣意的にやった吉田茂の後、長期政権の佐藤栄作には執り行わず今また長期政権を理由に安倍には行う、ってんだからお天気で日程変える「桜を見る会」程度の雑事だわ
野党はとりあえず、内閣府設置法の改正案を議員立法で提出して、内閣が独断でできることの制限強化に取り組んでほしい
でないと森サメ脳みたいなアホでも国葬にしようと思えばできるし
どうせメタボ与党が反対して実現しねーがな