
ネトウヨという生物は、自分の気に食わないことは何を見てもすべて中国や韓国と結びつけてしまうようだ。前回門田隆将と世良公則が、東京都の新規住宅の太陽パネル設置義務化を中国と結びつけていたが、全く同じことを宮脇睦、阿比留瑠比、田母神俊雄なども言っていた。
莫大なカネを中国に流し、ウイグル人を苦しめ、都民もツケを払う。正気を疑う悪政を追認したジェノサイド都議会。 https://t.co/w5iwiIPB5e
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) December 15, 2022
ちゅごーく喜ぶ国がある。ちゅごーく。防護服とか。 https://t.co/9tnudPEIdX
— 宮脇睦@みやわきチャンネルLv.GoTo (@miyawakiatsushi) December 15, 2022
東京都が15日新築戸建て住宅などへ太陽光パネル設置を義務付ける条例を可決した。この不景気にパネル設置のため百万円ほどの初期費用が掛かる。また太陽光発電用の多結晶シリコンは8割が中国製でその半分以上が人権弾圧の新疆ウイグルで生産されているとか。疑問を持つ人も多いだろう。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) December 16, 2022
ネオウヨという生き物は自分の脳みそを使うことを知らないから、他のネトウヨが吐いたデマをそのまま鵜呑みにして拡散する。心底害毒な生き物たちだ。
デマ敗訴の常連・阿比留瑠比の脳みその中では、太陽光パネル設置義務化はウイグル弾圧を追認することらしい。完全に脳みそおかしいので、一度人間社会から離れて空気が綺麗なところでゆっくり養生するべきじゃなかろうか。
「中国製の太陽パネルでなければならない」などというわけではない。前回見た通り、住宅用太陽パネルの国内シェアのほとんどは日本のメーカーだ。また、太陽パネルの設置義務化はヨーロッパやアメリカでも進んでいる。カリフォルニアでは2020年に新規住宅の太陽パネルの設置義務化を決めた。阿比留の脳内では、ヨーロッパもアメリカも中国のウイグル弾圧を追認しているのだろうか?
確かに太陽パネルの材料で言えば、ポリシリコンの世界シェアの8割は中国産で、その半分がウイグル自治区で作られているようだが、太陽パネルはずっと昔からあった。その材料の中国依存を減らそうという主張はわかるが、太陽パネル設置義務化がウイグル弾圧を追認することだなどという阿比留瑠比の思考回路の破滅ぶりは信じがたい。
ポリシリコンは太陽パネル以外にもスマホなどにも使われている。阿比留はスマホを使うことはウイグル弾圧を追認することだとでも言うのだろうか? 現在、公立小中学校での一人一台端末が実施されているが、その端末の20%はレノボ製だそうである。では、文科省は中国のウイグル弾圧を追認するために一人一段端末を実施したというのだろうか? まるで風が吹けば桶屋が儲かるという感じだ。
ウイグルのことを問題にするならば、ウイグル関連の製品の輸入を禁止にすればよく、政府に働きかけるべきだ。アメリカではウイグル強制労働禁止法が施行されているが、先述の通り、カリフォルニアでは新規住宅の太陽光パネルの設置が義務化されている。太陽パネルの義務化を批判するのは論点がずれている。
2050年までに世界のCO2排出量を実質ゼロにするためには世界が、太陽光の発電能力の増加量を30年までに21年の4倍以上にする必要があるという。その際、中国依存から脱却するべきではあろうが、太陽パネル設置義務化がウイグル弾圧を容認しているなどという異常な論理を使う男がジャーナリスト面しているのは驚きだ。阿比留瑠比も宮脇睦も門田隆将も、一度人間社会から離れて静養してその脳を落ち着ける必要があるだろう。
「太陽パネルは製造工程で大量のCO2を排出するから本末転倒」という嘘
どうやら世の中には「太陽光パネル製造の際に大量のCO2が排出されるから本末転倒」と主張する奴がいるらしい。
もちろん嘘だ。いったいどこでこんな話を仕入れるのだろう?
製造から廃棄まで含めたCO2排出量を「ライフサイクルCO2排出量」と言う。環境省のHPによれば、各発電のライフサイクルCO2排出量は以下のようになる(2009年)。

1kWh当たりのCO2排出量は、火力発電が430~1080gであるのに対し、太陽光発電は38g。製造過程から廃棄まですべて含めても、太陽光発電のCO2排出量はLNG火力の10分の1以下、石炭火力の20分の1以下だ。
産業技術総合研究所のHPでもほぼ同じ数値が掲載されている。最新技術の太陽光発電は最低17g/1kWhまでCO2排出量を減らせるようだ。LNG発電のおよそ20分の1、石炭発電の50分の1ほどだ。
太陽光発電の製造過程で大量のCO2が出て本末転倒だなんて、誰が言い出したのだろう? 本来政治的な思想の左右と環境問題は何ら関係がないはずなのに、なぜか保守派とか右派とかを自称する人たちには環境問題対策に消極的だったり否定的だったりする人が多いのは何故なのだろうか。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
そのうち蛇口から水が出るのも中国ガーとかほざくんでしょうかね。
しかしまあ、田母神みたいな奴が航空自衛隊のトップだったというのが異常そのものです。
なにせ博士の異常な愛情に出ていたリッパー将軍を現実化したような人ですし。
リッパー将軍も国粋主義者で反共主義者で陰謀論者でしたから。
自分自身がこのデマ記事を投稿した事には一切無視ですか?
日本、ロシア化する。防衛省が世論工作に着手。民主主義破壊を繰り返すテロ集団自民党に存在価値なし
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1081097592.html#more
>>63のコメント欄でデマだと指摘されているけど、全くコメントしないのはスルーしてるのか、気付いていないだけなのか。
特別によく見えるように引用してやるわ。
防衛省、フェイクニュース対策強化へ AIによる自動情報収集機能の整備も “世論誘導研究”一部報道を否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b038939ca726e825eb51090fe0c9fd5e3bb924
>こうした中、防衛省は、「AI技術を使って国内世論を誘導する工作の研究に着手した」などとする一部報道について「全くの事実誤認であり、防衛省として、国内世論を特定の方向に誘導することを目的とした取り組みを行うことはありえない」と明確に否定しました。
専門家のコメントも一部引用。
>フェイクニュースの分析を防衛省が行うことは重要である。誤った情報により自衛隊が動くようなことは、あってはならない。
>日本のような情報が氾濫している国では、政府や自衛隊による情報統制は不可能だろう。むしろ錯綜する情報を監視して行くことは、国民の生活の安全につながる。
ついでに、今回の記事について言わせてもらう。
CO2削減のために太陽光パネル設置を義務化とか言ってるけど、大量の太陽光パネル製造によるCO2排出はスルーですか?大量のCO2が排出されると思うけどな。本末転倒。
その質問はここの管理人や常連たちに非常に都合が悪いのでやめて差し上げろ(爆笑)
>>3
見事に知能程度がゴミな生物が来たな。
>>自分自身がこのデマ記事を投稿した事には一切無視ですか?
この記事がデマだってする理由が「政府が否定したから」とか、それこそアホですか? 実際に自民党はDappiを通じてデマを流していたし、公文書改竄する国の大本営発表をそのまま信じるほうがよっぽどどうかしてるわ。
防衛省がインフルエンサーを使って世論工作しようとしていると報じたのは共同通信だけじゃない。昨年9月に「防衛省、芸能人らインフルエンサー100人に接触計画 予算増狙い」と報じている。この時岸信夫防衛相は「インフルエンサーと呼ばれる方々に、まず理解をして頂けるような説明を行うことは重要だ」と説明している。
https://www.asahi.com/articles/ASP9J5FV0P9HUTFK01J.html
防衛省がインフルエンサーと接触して防衛予算増額を狙っていた事実がある以上、今回の報道を「政府が否定したから」という理由でフェイク扱いするほうがどうかしてるわ。公文書を改竄したり、日本を隠蔽したり、国会で118回も嘘をついたりする政府の言うことを信じるって、大本営発表を信じるのと同じ。
>>3
>>ついでに、今回の記事について言わせてもらう。
>>CO2削減のために太陽光パネル設置を義務化とか言ってるけど、大量の太陽光パネル製造によるCO2排出はスルーですか?大量のCO2が排出されると思うけどな。本末転倒。
これまたどこの知能程度が低いネトウヨのデマを脳みそ停止して鵜呑みにした?
ここに太陽パネルの製造工程で排出するCO2も含めたデータが書かれている。太陽パネルのCO2排出量は火力発電の10分の1以下だ。
https://www.eco-hatsu.com/article-solar/basics/52660/
本末転倒? 大量のCO2? いったいどこで得た情報だ? 大量のCO2ってどれだけ? ちゃんとしたデータ見せてみろ。
やっぱり選挙で自民や維新に投票するような生物は脳みそを停止して自分に都合のいいことを鵜呑みにする救いがたいバカだけだな。
都合が悪い? このレベルのバカの言うことが都合が悪いわけないだろ。むしろ自民や維新に投票するとか言ってるやつの知能レベルの低さがよくわかって都合いいわ。
製造過程を含めて太陽光発電が大量のCO2を排出して本末転倒だっていう根拠を見せていろよ。今日本の電力の半分は石炭とLNGなんだが、本末転倒だっていうのなら、それよりもCO2が出るんだろうな? こっちのサイトでも、製造から廃棄まですべて含めて10%以下だって書いてあるが。
https://shizen-hatch.net/2019/11/06/photovoltaic_co2_emissions/
都合が悪いとかいうのなら太陽パネルが本末転倒だって根拠を見せてみろ。見せられないのなら※2と※3はネットの適当なデマを脳みそ停止して鵜呑みにするバカの極みだわ。
田母神や便所紙の阿比留が今頃ウィグルがどうのとか言ってるのは鼻白みますね
ダブスタは許せる範囲のものもありますが、香港はむしろ民主派のほうを叩いたり、中国推しのミャンマーが何をしようと暖かーく見守るのがコイツら界隈、、、
あと無名 you tuber の宮脇がぶっちぎりで♡が少ないのも残当ですかね
>>4
「公文書を改竄したり、日本を隠蔽したり~」
これは「日報を隠蔽したり」ですね
何というか、分断大好きな連中としか思えないなぁ。
何というか、分断大好きな連中としか思えないなぁ。
↑まさに、その通りです。
私が他の記事でコメントしたのですが、弱者やマイノリティに対しても一部を選りすぐって分断して矮小化しているのですから。
ナザレンコみたいな外国人でありながら日本の右翼に阿る名誉日本人、女性でありながら男尊女卑の甘い汁を吸って女性差別に加担する名誉男性、障碍者でありながら右翼を拗らせる名誉健常者、性的マイノリティでありながら汚水脈を擁護する名誉性的マジョリティなど、枚挙に暇がないんですよね。
で、少しでも批判されると都合よく自分の属性をダシにして被害妄想全開で相手を攻撃するから余計に反吐が出るわけですし。
下記は漫画ですが、名誉的な奴等とそれを持ち上げて分断して矮小化する奴等の問題が見えてくる気がします。
記事中の「ところが、現実には、女性のなかで “男を告発する女”と“男に媚びる女” に二分化、“女と女の戦い”に矮小化され、分断と対立だけがどんどん進んでいっている。」は秀逸だと思います。
これは単にジェンダーのみならず、上記の名誉健常者や名誉性的マジョリティ、そして分断を煽る奴等にも通じる問題だからです。
https://lite-ra.com/2018/08/post-4218.html
やってない事を証明させるのは「悪魔の証明」なので共同通信は
記事の根拠や「やった証拠」を提示すべきなんですが
管理人はそこには突っ込みませんね。
.
あと当時の岸防衛省大臣は
「インフルエンサーと接触して防衛予算増額を狙っていた」という事実を認めただけで、今回のAIを使って世論誘導を~
という話とは全く別です。
その割に環境省(自然エネルギー庁)の
「全電源は再エネだけで賄える」という意見は
鵜呑みにしてるとしか思えないんですけどね。
.
【知能滅亡】加藤清隆
「ほとんどCO2を出さない高性能の石炭火力発電所が出来ている」
←ないわ、んなもん!
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1079753070.html
.
わざわざ追記で力説する管理人。
↓
追記:自然エネルギーだけで日本の全電力を賄える
.
魚拓(追記の無い事が確認できます)
https://archive.md/39m7L
.
これだけ力説しながら
>>そもそも、オレは
>>「全電力を再生可能エネルギーで賄うことも不可能ではない」
>>と言ったのであり、
>>「全電力を再生可能エネルギーで賄わなければいけない」
>>なんて言っていない。
だそうです。
どちらも政府機関の意見なんですけど……
まあ第三者に管理人を相手に議論するだけムダなのが
分かってもらえれば良いですけどね。
一体どの辺が「中道」なのかはともかくとして、
>>記事の根拠や「やった証拠」を提示すべきなんですが
>>管理人はそこには突っ込みませんね。
そもそもそのような研究を「計画している」って話で、現段階ではまだやってないので「やった証拠」があるわけないんですけどね。
>>あと当時の岸防衛省大臣は
>>「インフルエンサーと接触して防衛予算増額を狙っていた」という事実を認めただけで、今回のAIを使って世論誘導を~
>>という話とは全く別です。
そうですよ。でも、こういう事実があるから、信憑性があるって話。
>>政府が否定しただけで~管理人は言ってますが
>>その割に環境省(自然エネルギー庁)の
>>「全電源は再エネだけで賄える」という意見は
>>鵜呑みにしてるとしか思えないんですけどね。
.
こういう言いがかりをつけてくるバカが出てくるんじゃないかと思ってたけど、やっぱり出てきたか…。呆
あのさあ、政府が自分に都合の悪い報道を否定するってのは常だけど、こういう電力関係のデータなんかを捏造する理由って何よ。捏造する理由なんて何にもないよね。
それに、これを政府の「意見」とか言ってるけど、意見と科学の違いって分かってる? どうやら君も科学と意見の区別がつかないバカみたいだね。
政府が世論捜査の研究してますとかしてませんとか言うのと違って、こういう科学的データは政府のお役人が勝手にやってるものじゃくて、専門家が作ってる。それも1回限りじゃなくて、毎年計算しているし、こうやって公表されて他の研究者がそれを検証することも可能だ。
こういうデータと、政府の「意見」とを行動して、「政府機関の意見を鵜呑みにしている」とか言うって、バカなの? バカなんだね。
>>まあ第三者に管理人を相手に議論するだけムダなのが
>>分かってもらえれば良いですけどね。
君みたいなバカを相手に議論することこそ、ゴミほどの価値もない無駄の極みだよね。意見と科学的データの区別もつかないアホは引っ込んでろよ。情けない知能だ。
https://www.renewable-energy-potential.env.go.jp/RenewableEnergy/dat/report/r01/r01_chpt1.pdf
国交省の統計不正とか防衛省の日報隠蔽とか財務省の公文書改竄とかはお役人だけで出来ちゃうんだけど、こういう科学的データはお役人が作ってるわけじゃないんだよ。だから、ただのお役所の「意見」とは全然違う。
この辺の区別もつかないアホが偉そうに知能の無さを見せつけながらいちゃもんつけてるんじゃないよ。恥ずかしい奴。政府やお役人の「意見」と科学的なデータの区別ぐらい付けろよ。
ここまでやられたら、恥ずかしくて普通二度と画面開けないだろw
防衛省の世論操作のニュースで、拒否した政府の言い分をまるっと信じてるやつはいい加減自分のメディアリテラシーのなさに気づけよ。
あとな、12月13日の防衛大臣の定例会見がネットにアップされてるから、それを全部見ろ。たったの20分弱だ。全部見ろ。
そして、浜田大臣が本当のことを言ってるかどうか、表情、動き全てから判断してみろ。
これが一時情報をチェックするということだ。意見を書くならそのくらいやれボケ。
まあ、管理人の知性と判断力の高さを思い知ることになるからネトウヨにはきっついかもしれないけどなwww
>本末転倒? 大量のCO2? いったいどこで得た情報だ? 大量のCO2ってどれだけ? ちゃんとしたデータ見せてみろ。
すまん。俺が直感的に思ったことを書き込んだだけだ。だからデータはない。
間違いだったと認めるから、記事の「太陽パネルは製造工程で大量のCO2を排出するから本末転倒」という嘘の部分は撤回して削除してくれるのか?
最近のニュースでは、政府は原発の新規建設や運用延長で最大限活用していくのですよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2f8f1772252a72aa1ad8966234bdf8dda4b34d
また前に見たNHKのニュースでは、安全な次世代の小型原発の開発を進めると言っていた。
原発即ゼロ頭お花畑サヨクは如何に現実を見ていないかよく分かる。
>>俺が直感的に思ったことを書き込んだだけだ。だからデータはない。
じゃあお前が言ったってところだけ削除しておくが、調べないで直感的に思ったことを書き込むからそういうことになるんだよ。調べないで直感的に投票するから自民や維新みたいな嘘つきに投票することになるんだよ。ちゃんと調べて考えろ。
なんで調べもしないで直感的に思ったことを書き込める? なんで調べようとしない? 調べないで直感で話す奴に発言権なんてないんだよ。
>>原発即ゼロ頭お花畑サヨクは如何に現実を見ていないかよく分かる。
またもや直感的に思ってることを書き込んでる!!! お前こそ現実を見ていない脳みそお花畑バカの典型じゃないか。
まず、「安全な次世代小型原発」って時点でお花畑。これまでの原発だって安全安全言ってたのに結局ああなった。この地震国日本で「安全な原発」なんてものを信じるって完全に脳みそお花畑。なんで福島原発事故を見てもまだそんな頭でいられるんだ?
次に、事故が起きなくても、核のゴミはどうする? 最終処分場なんて日本の何処にもない。原発を作るっていうのなら、最終処分場を建設してからだろう。最終処分場がないのに原発作って「安全です」っていう方が現実を全く見てない脳みそお花畑。
さらに、最終処分場を造っても、10万年保存するって言うんだろ? 人類の文明が始まった1万年も経ってないのに、10万年保存とか現実見てなさすぎだろ。
「安全な次世代小型原発」とか言ってる奴こそ、現実を見てない脳みそお花畑思考停止バカだわ。今あるものを使うだけじゃなくてなんでまだ増やす。それより再生可能エネルギー促進の方がはるかに安全にも安全保障にも叶うわ。
この地震国日本で「安全な原発」なんてものを信じるって完全に脳みそお花畑。なんで福島原発事故を見てもまだそんな頭でいられるんだ?
↑ところがどっこい、この期に及んでもそんな妄言をほざく奴がいるんですよ。
下記のキクマコとか関愚太郎とかですよ。
https://twitter.com/kikumaco/status/1086827123191345154
https://twitter.com/kikumaco/status/1598166184071159810
https://twitter.com/gripen_ng/status/1570227413300416520
https://twitter.com/gripen_ng/status/1543226151266811914
https://twitter.com/gripen_ng/status/1369820900887916552
こいつらは放射能デマとかほざいて、原発を無理矢理擁護し、批判的な人たちに非科学的だのと誹謗中傷しているんですよ。
そして再生可能エネルギーを攻撃すると。
御用学者の一端を見た感じですし、こんな奴等が水俣病などの公害を隠蔽してきたんだなと思います。
>次に、事故が起きなくても、核のゴミはどうする? 最終処分場なんて日本の何処にもない。
最終処分場は、どこかの自治体が建設候補地として名乗り出れば良いが、地元の住民が猛反発するから無理なんだろう。
なので、最終処分場の建設を受け入れる代わりに地元はお金を受け取って潤うようにすれば良いと思います。
>さらに、最終処分場を造っても、10万年保存するって言うんだろ? 人類の文明が始まった1万年も経ってないのに、10万年保存とか現実見てなさすぎだろ。
10万年も経つ前に、高レベル放射線を無害化させる技術が完成している可能性もあるかもしれません。
さすがに脳天気というか、お金を払えばよいと言いますが、
数十万年単位のコストを計上するんですか?
そして放射性廃棄物の問題はここ数年の話ではなく、もう何十年も放置されている問題です。
「未来で技術が完成しているだろう」で突き進んだ「未来」が「今」なんですよ。
かつては核燃料、核開発は夢の技術としてもてはやされましたが、現状、
国内で核燃料採掘はしていないはずです。
いまみると埋蔵量が少ないから~みたいに書かれてるサイトも多いですが、
人形峠のもてはやされ方とその後の臭いものにふた状態をみた岡山在住としては、
バカなのかな?と思います。
なお現状は国外で採掘されたものを輸入しているわけですが、採掘システムが完全自動化でもされないと、
いずれ現場における健康被害から採掘できなくなる可能性は高いと思います。
放射性廃棄物の無害化よりは、採掘自動化の方が実現性はあるでしょうけども。
政府によるメディコントロールの件は続報があって、その記事を書いた記者が防衛相へ質問した際に、
具体的に政府が委託した企業名を出したうえで、説明した委託内容は
世論コントロールに関するものだったと説明したみたいですね。
これは「証拠」になりません?
なおそれに対して防衛相は否定できず逃げたみたいですが。
記者会見の内容など、続報精査してみては?
見事なまでに脳みそお花畑だな。
>>なので、最終処分場の建設を受け入れる代わりに地元はお金を受け取って潤うようにすれば良いと思います。
その金はどこから出る?
金をもらえれば納得するっていう住民がどれだけいる?
そうやって言い続けて何十年たった?
>>10万年も経つ前に、高レベル放射線を無害化させる技術が完成している可能性もあるかもしれません。
脳みそお花畑の典型みたいなやつだな。そんなタイムマシンを作るような夢物語に期待するなよ。
原発推進派ってどこまで脳みそお花畑なんだ。
「高レベル放射線を無害化させる技術が完成している可能性」とか何の根拠もない夢物語。
またもや直感的に思ったことを書き込んだだけで、何のデータもなし。
データもないのに直感的に思ったことを書き込むような奴のことを一般的になんて言うか知ってるか?
バカって言うんだよ。
思考を止めて直感的な妄想してないでちゃんとデータを元に脳みそ使え。ちゃんと脳みそ使わないから自民や維新みたいな嘘つき集団に投票するんだろ。どんなによさげなことを言おうが、嘘つきに投票するなんてのは脳みそを止めた自殺行為だ。
最低限、太陽パネル生産にどのくらいのCO2が出るのかのデータも見ないで直感で発言するような低次元低知能な行動をしないぐらいの知性は身につけろ。
一方的にサンドバックにされるのはストレス極まりないと思いますが、
だからといって相手と同レベルにはなって欲しくないなと思います。
注文ばかりする鬱陶しい閲覧者だと思いますが、ご存じなら教えてください。
この件、太陽光がウイグル弾圧にどうこうの日本におけるソースの一つが、
キヤノングローバル戦略研究所なるサイトのようです。
その執筆者が産経正論の寄稿者という時点で色眼鏡で見てしまっている点はあるのですが、
「新彊ウイグル自治区では強制労働が国際問題になってきた」で始まった文章が、
いつのまにか「新疆ウイグル自治区南部からの労働者の異動を受け入れた」になってて、
あれ、ウイグル自治区から出てね?と素人考えになっています。
ただ自分の英語力だと、大元と思われる「ホライゾンアドバイザリー」のレポートにたどり着けないんで、
なんか胡散臭いレベルから脱せられないです。
大元のホライゾンアドバイザリーのリポート、ないしその引用ってどこかで見られないでしょうか。
先々週の金曜日のニッポン放送の朝の番組で増税を正当化した内閣官房参与が所属する団体ですね。
奴らなら言ってもおかしくないです。
それならどうしろと?
例え全ての原発を即廃止にしても、今までの核のゴミは溜まっている。
最終処分場に反対する方が脳みそお花畑だろ?
どうやって最終処分場を建設しろと?
>「高レベル放射線を無害化させる技術が完成している可能性」とか何の根拠もない夢物語。
>またもや直感的に思ったことを書き込んだだけで、何のデータもなし。
ちゃんと根拠はありますよ。
放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
「そんなタイムマシンを作るような夢物語に期待するなよ」とか言ってますけど
タイムマシンの方がよっぽど難易度が高い。タイムマシンと一緒にする方が無理がある。
「10万年保存とか現実見てなさすぎだろ」にも反論。
人間が10万年も面倒を見続けるというわけではないです。
地下300メートル以上の安定した地層に埋めて、完全に隔離して地上と接触しないようにしているんだよ。
これ以上に最適な処分法はない。10万年後の人類の未来が想像出来ますか?何の問題もなし。
管理人は原発増やすのは反対だけど、今ある原発を再稼働させるのは賛成。
老朽化した原発を建て替えるのは反対なんだよね?
やれやれ。新年早々馬鹿だな。
>>どうやって最終処分場を建設しろと?
本当に頭悪いな。どこかに作らなければいけないのだけは確かなのに、どこに作るのかどうやって作るのか、何の計画もなしに自民党のバカ共が原発建設を進めた結果、こんなことになってるんだろうが。
どうやって最終処分場を建設するのか、原発大好き派のお前らが考えろよ。自治体の選定方法と、その自治体の住民を説得する方法を考えてみろ。オレには思いつかんわ。
>>放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
だったらその技術が確立されてから原発を稼働しろ。できるかどうかわからんものに期待してるんじゃない。
>>人間が10万年も面倒を見続けるというわけではないです。
>>地下300メートル以上の安定した地層に埋めて、完全に隔離して地上と接触しないようにしているんだよ。
>>これ以上に最適な処分法はない。10万年後の人類の未来が想像出来ますか?何の問題もなし。
本当にバカだな。だれが人類が10万年面倒見るなんて勘違いするか。一体どこにそんな安定して何万年も安定した場所があるんだよ!!
10万年前なんて日本がまだ大陸や東南アジアと地続きだったなんて言われてるんだぞ。まだ日本に人間が居なかった時代だぞ。
https://www.asuka-tobira.com/BUTAI/rekishinobutai.html
ドラえもんの『のび太の日本誕生』で「中国大陸と日本が繋がってる」って話があるけど、あれが7万年前の設定だ。10万年は更にその3万年も前。
「地下300メートル以上の安定した地層に埋めて10万年安全」なんて夢想だわ。
>>書き忘れていたけど、確認するわ。
>>管理人は原発増やすのは反対だけど、今ある原発を再稼働させるのは賛成。
>>老朽化した原発を建て替えるのは反対なんだよね?
お前は新年早々、本当に頭悪いな。
どこどうやれば、オレのここまでの発言を読んでそんな解釈ができる?
今ある原発の再稼働なんてふざけた真似、大反対に決まってるだろうが。
老朽化した原発の建て替え? 冗談じゃない。
最初っから言ってるだろうが。原発稼働するなら最終処分場が完成してからにしろって。最終処分場の作る目途さえ一切ないまま再稼働とか、バカとしか言いようがないわ。
再稼働したいのなら、最終処分場かその無毒化技術が確立してからにしろ。
ついでに言うと、お前は自治体に金を払って最終処分場を作らせてもらうとか言ってたけど、あその自治体に払う金やら、最終処分場の建設費やら、その無毒化技術やらに掛かる金を考えたら、「安いエネルギー」とか言われてる原発のコストは跳ね上がるだろうな。
それに右翼は何かと安全保障安全保障言うが、ザポリージャ原発見れば、原発ってのがどれだけ危ないか一目瞭然じゃないか。「北朝鮮のミサイルがー」とか言いながら、一番最初にミサイルの標的になりそうなものを何でそんなに作りたい。
再生可能エネルギー推進こそ、安全保障上でも最も安全なことに疑いを挟む余地などない。最終処分場建設やらなんやらの費用を考えれば、コスト的にも再生可能エネルギーが原発よりも優れていることは明らかだ。
>>30
ああ馬鹿で悪かったな!頭悪いわ!頭悪いわ!頭悪いわ!
再稼働も反対で廃止なら、そりゃ原発で働いてる人は失業するよな。
まあ失業は仕方ないわな。再エネは素晴らしいね。
頭良くなって、これからは再エネを推進しますよ!
最終処分場は、日本列島に作っちゃいけないと思いますよ。政治的・経済的な話でなく、自然科学の話として。
そもそも、環太平洋造山帯の一部であるこの日本列島に、10万年安定した地層なんてないでしょう。未来の地球人(日本人ではない)に対して無責任だと思います。
10万年安定した地層なんてないとは言えないから、適地を探しているふりをしているに過ぎないと思っています。
現実的には、次の三つのうちのどれかだろうと思っています。
1.現状維持。ずっと適地を選定中。放射性廃棄物の無害化技術も研究中。(これが一番ありそう。だれも責任を取らなくてよい。ただし、災害やミサイル攻撃でもあったら大惨事。お家芸ともいえる無責任な先送り)
2.国内に最終処分場を政治決着。ただし、10万年安定した地層かどうかについては科学界から異論続出。10万年先のことなんて、人類がいるかどうかも不確実なんだから、考えたってしょうがないじゃないというのが本音で。
3.中国大陸やオーストラリア大陸、北米大陸など、本当に10万年安定した地層に最終処分場を造らせてもらう。頭を地べたにこすりつけるようにお願いして、もちろん金も人手も提供して。何年か前にモンゴルでやろうとしていた話が明るみに出てポシャったよね。(これが最善かと。そのためにも、これ以上放射性廃棄物を増やしてはいけない。再生可能エネルギーと蓄電池を全力で増強して、電力会社のバランスシート対策などの経済的な対策も早急に行って、原発再稼働は真に最小限に。新設・建替なんてもってのほか)
<分割します>
ご紹介の日経の記事を読みましたが、『元素変換は「エネルギー収支が合わず、従来の物理学の常識では説明できない」などの指摘がある』とも書いてありますね。
そうでしょうね。大きな元素に変換する、常温核融合の一種ですよ。本当なら物理学の常識がひっくり返るレベルの発見です。世界中で追試がされ、確認されたなら大ニュースになるはずです。2014年の記事だということを考えると、これは何かの間違いですね。
小さな元素に変換するんなら、まだ理解できるんです。雑多な核種から発生する、膨大なエネルギーをどうやって制御するのかという問題ですから。当然、研究されていますが、実用化の糸口すらでしょう。これをあてにして原発推進は、捕らぬ狸の皮算用というものでしょう。
>>ああ馬鹿で悪かったな!頭悪いわ!頭悪いわ!頭悪いわ!
その通り。お前さん、頭が悪いにもほどがあるわ。なんでそこまで頭悪いの?
>>再稼働も反対で廃止なら、そりゃ原発で働いてる人は失業するよな。
本当に頭悪いな。どこまでもとことん素晴らしく頭悪いな。
失業者が出るから原発廃止しませんなんて、
「人力車が失業するから鉄道は作りません」
「飛脚が失業するから郵便は使いません」
「写植屋が失業するからパソコンは使いません」
「ガラケーメーカーが失業するからスマホは作りません」
「フロッピーディスクのメーカーが失業するからクラウドは利用しません」
このレベルだわ。
時代が変わって技術が変わればなくなる職業があるのは当たり前。逆に再生可能エネルギー分野の方で新たな雇用が生み出される。
「原発で働いている人が失業するから原発はやめません」なんて、「既得権益」の代表みたいなもんじゃないか。お前が大好きな維新は既得権益打破とか言ってなかったっけ?
お前が期待している放射性廃棄物無害化の記事も9年も前。これがただのミスか、それとも技術が進展してないだけなのかは知らんが、タイムマシンで悪けりゃ常温核融合レベルだ。いつできるか、そもそも可能なのか、何の目途もない。まさに夢物語だ。
こんなのに期待して原発を推進するなど愚かにもほどがある。原発再稼働させたければ、まず最終処分場を作れ。そして、それにいくらかかるのかちゃんと計算して原発費用に上乗せしてみろ。「安いエネルギー」とか言ってる原発費用は跳ね上がるだろうよ。
最終処分場がない現状で原発推進する奴はアホとしか言えん。
>今ある原発の再稼働なんてふざけた真似、大反対に決まってるだろうが。
では、福島原発の汚染水の海洋放出にも大反対なんですか?
? その接続詞「では」が理解できません。「再稼働に反対」と「海洋放出に反対」の間に因果関係なんかなくない?
新しいゴミを出すことに反対でも、今あるゴミについては、どうにかしないといけないですよね。海洋放出については、本当に科学的に安全なのか、私の知識じゃ判断できないから、賛成とか反対とか言えない。
本当に安全で、他に方法がないのなら、「賛成」じゃなくて「仕方がない」と思う。でも、本当に安全なのか、他に方法がないのか、私にゃ判断するだけの知識がない。
地熱発電は意外とポテンシャルが小さく、洋上風力発電の10分の1~20分の1程度と試算されています。(それでも現在の原子力発電の倍の発電が可能とされていますが)
https://www.renewable-energy-potential.env.go.jp/RenewableEnergy/doc/gaiyou3.pdf
地熱発電は、エネルギーだけなら大きいんですけど、土地問題という現実があるんですよね。国立公園は開発できないし、温泉街だと温泉への影響の懸念があるから地元から反対されるし。
だから環境省試算では洋上風力発電が圧倒的で、洋上風力発電だけで現在の全電力以上を導入できることになっています。