<今回のデマ><デマ拡散者>
- 元国連事務総長の潘基文が、安倍晋三など世界中の著名人に対して同団体にビデオメッセージを送ってくれと懇願した。安倍晋三がメッセージを送ったのは潘基文に頼まれたから。本当は安倍晋三は統一教会の天敵。
- 潘基文事務総長時代の他の主な世界の首脳達もほぼビデオメッセージを出している。
- 霊感商法を撲滅させたのは安倍政権の消費者契約法改正。
<事実>
- 門田隆正、花田紀凱、西村幸祐など
- 安倍晋三にビデオメッセージの依頼をしたのは潘基文ではなく勝共連合や天宙平和連合の会長である梶栗正義。
- 全7回のフォーラムで、ドイツやイギリスやフランスやイタリアの政治家のメッセージは一つもなく、アメリカはトランプのメッセージはあっても、潘基文と在任期間が丸被りするオバマのメッセージはない。他はカンボジアやセネガルやニジェールなど、「主な世界の首脳」とは言い難い人たちのメッセージがほとんど。在任期間も潘基文とあまり重なっていない。
- 消費者契約法改正は政府が案を出した時点では霊感商法には一言も触れていない。霊感商法という言葉が加わるのは野党の質疑から。さらに消費者契約法が霊感商法に適応されたことは一件もない。

門田隆将は断片的事実を都合よくつなぎ合わせて自分に都合のいい妄想をし、それを事実だと思う混んでしまう思考回路を持っている。この男の言うことは何一つ信じないのが賢明である。
安倍晋三が殺害されてから1年になります。スピーチや祝電のみならず、選挙での統一教会票の差配を自らしていたなど、統一教会とのズブズブの関係が既に明らかになっている安倍晋三。日本を敵視し、日本人から1200億円以上と言われる金をだまし取っていた外国の宗教と繋がっていたのですから、売国奴と罵られて当然の人間です。
しかし、いまだに安倍晋三と統一教会の関係を認めず、「真犯人は別にいる」だの「真の動機は別」だの妄想を喚き、「安倍さんと統一教会は何ら関係はなかった」などと言い張り、この売国奴を崇拝し続けている者たちがいます。統一教会イベントで安倍晋三が堂々と「韓鶴子総裁に敬意を表します」と言っていたという厳然たる事実があるのに、「統一教会と関係ない」とか良く言えるなあと不思議でなりません。

そんな安倍晋三と統一教会が無関係であると言い張りたい人たちの中で「安倍さんは元国連総長の潘基文の要請でスピーチしただけ」というものが強く信じられているようです。
>>元国連事務総長が安倍さんやトランプさんなど世界中の著名人に対して同団体にビデオメッセージを送ってくれと懇願した・国連が統一教会関連団体を国連NGOにした
— グレイ (@3ar1Grey) June 15, 2023
・元国連事務総長が安倍さんやトランプさんなど世界中の著名人に対して同団体にビデオメッセージを送ってくれと懇願した
壺が国連を利用し、元国連事務総長に頼ませて安倍さんやトランプさんにビデオメッセージを送らせた事はスルーなん? https://t.co/perKickRaZ
>>集会は朝鮮半島統一がテーマで潘基文前連合国(国連)事務総長が世界の要人に演説を依頼した問題の統一教会系大会への安倍総理のメッセージ。これを見て山上が犯行を決意というのは嘘だ。集会は朝鮮半島統一がテーマで潘基文前連合国(国連)事務総長が世界の要人に演説を依頼したもの。トランプ、ペンスを始めカンボジアのフンセンや韓国や世界中の政治家、投資家ロジャース等も演説を寄せている pic.twitter.com/UgaMXyIoun
— 西村幸祐 (@kohyu1952) August 1, 2022
>>あのビデオメッセージも、前の国連事務総長、潘基文に頼まれて寄せただけ。トランプ前米大統領なども寄せてます。儀礼的なものにすぎない。(花田紀凱)
これは安倍晋三狂信者の間で信じられているようですが、もちろん大嘘です。このデマの元を調べてみると、どうやらあの妄想男、門田隆将のようです。はあ…。
2つの法律で霊感商法を狙い撃ちした安倍元首相を貶めるメディアと戦う人々。潘基文氏の要請でトランプ氏と共に出した挨拶を切り取るメディアに“人間の絆は強制されるものでなく感動と共感は自発的なもの。人と人との絆は自由と民主主義の原則により支えなければならない”との趣旨up。良心が支える真実 https://t.co/ne1MTRzWYU
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) August 14, 2022
門田隆将って時点でもうデマ確定と言っていいですが、少し詳しく見てみましょう。
安倍にビデオメッセージの要請をしたのは梶栗正義
安倍晋三はあのビデオメッセージ以前にも統一教会に祝電を送っていたり、統一教会票の差配をしていたり、統一教会とは相思相愛関係にありました。その安倍にスピーチ依頼をしたのは潘基文ではなく、統一教会関連団体である「国際勝共連合」「世界平和連合」「UPFジャパン」のトップを務める梶栗正義です。
梶栗氏はNHKのインタビューでこう答えています。
そのイベントは、UPFインターナショナルが主催したオンラインによる国際会議です。これは2020年から約1年をかけ、朝鮮半島の平和のあり方が世界平和にいかに貢献できるのかというテーマで、世界の政治指導者・有識者の皆様で議論を積み重ねてきた成果としてオンラインで大会を行うというものでした。潘基文から頼んでもらったなんて全く言っていませんね。
議論の中で、アメリカ共和党のポンペオ元国務長官やペンス元副大統領などからもメッセージをいただきました。その経緯について私から安倍元首相にご説明させていただく機会があり、「もしトランプ元大統領が出演することになれば、ぜひ安倍元首相にも出演をしていただきたい」とお願いをしました。実際にトランプ元大統領の出演が決まったことを受けて、UPFインターナショナル、そしてワシントンタイムズが正式に安倍元首相にレターを送り、これを受けられたということだと思います。
さらに、このように答えているビデオも存在します。





梶栗氏が言うには、他にも3人の総理大臣に打診をしたけど断られたが、安倍晋三だけは「トランプが出るなら」ということでOKしてくれたとのことで、潘基文なんて名前はどこにも出てきません。
安倍晋三は統一教会から直接頼まれて、統一教会総裁に敬意を表したのです。
第一、潘基文が頼んだんだとしても、「それが何?」って感じですよね。だって門田の脳みその中では、安倍晋三は統一教会の天敵だったはずなんですけど、潘基文に頼まれたらどうして天敵に応援メッセージを出すわけ? 意味不明もいいところですね。もしも本当に安倍晋三が統一教会の天敵だったなら、むしろ潘基文やトランプに、そんなところにメッセージを出さないように説得するだろうに。
門田隆将は常に都合のいいところを都合のいいように見るだけなので、こういうところには知能が回らないのです。
「潘基文時代の首脳たちはほぼ出ている」も「霊感商法を撲滅させたのは安倍」も大嘘
門田はこんなことも言っています。
都合の悪い事には触れないTBS。UPFへのメッセージは共同組織委員長の潘基文国連元事務総長の要請に応じたものでトランプ氏ほか仏元首相、インド元首相、EU元委員長等、潘事務総長時代の主な世界の首脳達はほぼ出している。また霊感商法を撲滅させたのは安倍政権の消費者契約法改正。印象操作はやめよ。 https://t.co/DG8QgkmNVE
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 31, 2022
確かに潘基文は別のシンポジウムの共同組織委員長は務めていますが、安倍が出演したシンクタンクで「共同組織委員長」だったかどうか、確かな情報が見つけられませんでした。いずれにしろ、潘基文が頼んだという事実はなく、いつも通り門田が脳みその中で「潘基文は共同委員長→潘基文が安倍に頼んだ」という連想ゲームを行ったのでしょう。
その後も大嘘が綴ってあります。
>>トランプ氏ほか仏元首相、インド元首相、EU元委員長等、潘事務総長時代の主な世界の首脳達はほぼ(ビデオメッセージを)出している
「他の人もやってるんだい!」と言って安倍晋三の出演を誤魔化そうとしていますが、これも大嘘。統一教会のHPに出演者一覧がありました。
安倍が出演した『希望前進大会』は数回行われており、リストにある外国の政治家は以下の通り。
第1回(2020年8月9日)
潘基文(元国連事務総長、2007-2016)
ニュート・ギングリッチ(アメリカ下院議員・共和党、1995-1999)
伊達忠一(参議院議員・自民党、2016-2020)
フン・セン(カンボジア首相1998~)
マッキー・サル(セネガル大統領2012~)
ブリジ・ラフィニ(ニジェール首相2011-2021)
ジミー・モラレス(元グアテマラ大統領、2016-2020)
アルフレッド・モイシウ(元アルバニア大統領、2002-2007)
スティーヴン・ハーパー(元カナダ首相、2006-2015)
第2回(2020年9月27日)
グッドラック・ジョナサン(元ナイジェリア大統領、2010-2015)
ダン・バートン(元米国下院議員・共和党、1983-2013)
ホセ・デベネシア(元フィリピン下院議長、1992-1998, 2001-2008)
ジョゼ・マヌエル・バローゾ(元ポルトガル大統領2002-2004・元欧州委員会委員長2004-2014)
ディック・チェイニー(元アメリカ副大統領・共和党、2001-2009)
エバリスト・カルバリョ(サントメ・プリンシペ首相2001-2002・大統領2016-2021)
ダン・クエール(元アメリカ副大統領・共和党、1989-1993)
ヘン・サムリン(カンボジア国民議会議長、2006年~)
ユースフ・ラザー・ギーラーニー(元パキンスタン首相、2008-2012)
第3回(2020年9月27日)
ジョージ・ウェア(リベリア大統領、2018~)
チャールズ・ランゲル(元アメリカ下院議員・民主党、1971-2017)
クリストファー・ヒル(元在韓米国大使、2004-2005)
サーレワーク・ゼウデ(エチオピア大統領、2018~)
イヴ・ルテルム(ベルギー首相、2009-2011)
ヘルマン・ブランコ(コロンビア下院議員)
サルバ・キール・マヤルディ(南スーダン大統領)
マリオ・ポンセ(元エルサルバドル立法議会議長)
第4回(2020年12月5日)
(外国政治家の演説無し)
第5回(2021年2月28日)
マイク・ペンス(元アメリカ副大統領、2017-2021)
デイビッド・ビーズリー(世界食糧計画事務局長)
フレデリック・ウィレム・デクラーク(元南ア大統領、1989-1994)
モハンマド・ハーミド・アンサーリー(インド副大統領、2007-2017)
マーク・フィリップス(ガイアナ首相2020~)
ジョルジェ・カルロス・フォンセカ(カーボベルデ大統領2011~2021)
シャナナ・グスマン(東チモール大統領、2002-2007)
第6回(2021年5月9日)
潘基文(元国連事務総長、2007-2016)
ニュート・ギングリッチ(元アメリカ下院議員・共和党、1995-1999)
マイク・ペンス(元アメリカ副大統領、2017-2021)
ジョゼ・マヌエル・バローゾ(元ポルトガル大統領2002-2004・元欧州委員会委員長2004-2014)
フン・セン(カンボジア首相1998~)
ヴィヨサ・オスマニ(コソボ大統領2021~)
フセイン・ムウィニー(ザンジバル大統領2020~)
フェリックス・ウジョア(エルサルバドル副大統領2019~)
オルシェグン・オバサンジョ(元ナイジェリア大統領、1999-2007)
マイク・ポンペオ(元アメリカ国務長官、2018-2021)
マーク・エスパー(元アメリカ国防長官、2019-2020)
デイビッド・ビーズリー(世界食糧計画事務局長)
第7回(2021年9月12日)
ドナルド・トランプ(元アメリカ大統領、2017-2021)
安倍晋三(元日本国首相、2006-2007, 2012-2020)
ジョゼ・マヌエル・バローゾ(元ポルトガル大統領2002-2004・元欧州委員会委員長2004-2014)
グロリア・アロヨ(元フィリピン大統領、2001-2010)
デーヴェー・ガウダ(元インド首相、1996-1997)
ナターシャ・ミチッチ(元セルビア大統領、2002-2004)
アンソニー・カルモナ(元トリニダード・トバゴ大統領、2013-2018)
フン・セン(カンボジア首相1998~)
7回にわたる出席者を全部書き出してみましたが、「潘事務総長時代の主な世界の首脳達はほぼ(ビデオメッセージを)出している」って、どこが!?
G7に入っている国の元首脳でメッセージを出しているのは安倍、トランプ、ハーパー(カナダ)の3人のみ。あとは、セネガルとかニジェールとかグアテマラとかアルバニアとか、さらにはサントメ・プリンシペとか、言っちゃ悪いですが「主な世界の首脳」とは言い難い人がほとんど。
ドイツもフランスもイギリスもイタリアも入っていないのに「主な世界の首脳はほぼ(メッセージを)出している」だ?
はっ。妄想もいい加減にしろ、門田隆将。
それに「潘事務総長時代の~」とか言ってますけど、トランプからして在任期間は潘基文と全くかぶっておりません(潘基文は2007-2016、トランプは2017-2021)。
門田は「潘基文が、自分が国連事務総長だった時(2007~2016)の首脳にメッセージを依頼して、安倍晋三は単にそれを受けただけ。統一教会シンパではない。むしろ天敵」ってことにしたかったんでしょうけど、潘基文と在任期間が重なっているオバマ(2009~2017)もメルケル(2005~2021)もサルコジ(2007~2012)もオランド(2012~2017)もベルルスコーニ(2008~2011)も入っていませんし、逆に門田が挙げたインド元首相のデーヴェー・ガウダは在任期間(1996-1997)が全く重なっていません。門田がこれまたよく調べもしないでテキトーなこと言っていたのがわかります。
ついでに、繰り返しますけど、他の人が演説してるから何なんなんですかね。門田の脳みその中だと、それで安倍晋三と統一教会の関係が薄まるんですかね? 全然そんなことないんですけどね。門田の妄想の通り、安倍晋三が統一教会の天敵であったなら、潘基文に頼まれようが、トランプが出ようが、そんなところに応援メッセージを送るわけがないですね。本当に門田の論理思考は破綻しています。
さらに、門田が主張する「霊感商法を撲滅させたのは安倍政権の消費者契約法改正」というのも大嘘中の大嘘。実際には霊感商法は撲滅されていないし、消費者契約法改正の最初の案には霊感商法は入っていなかったし、消費者契約法が霊感商法に適応されたケースは1件もありません。詳しくはこちら↓。
門田の頭の中は、一事が万事、連想ゲーム
これまでこのブログでは何度も門田隆将のデマを取り上げてきましたが、この男の思考パターンを見ていると、いっつも自分に都合がいいように連想ゲームをしていることが良く分かります。
今回も全部そうです。
「潘基文が共同組織委員長」というところから、「安倍がメッセージを出したのは潘基文に頼まれたから」と妄想する。実際にはUPF会長の梶栗が直接頼んでいるのに。
「安倍とトランプがメッセージを出していた」というところから「他の主な首脳もメッセージを出していたはずだ」と妄想する。実際にはドイツもフランスもイギリスもイタリアも入っていないのに。
「安倍政権下の2018年に消費者契約法の中に霊感商法が入った」というところから、「霊感商法を撲滅させたのは安倍」「安倍さんは統一教会を狙い撃ちしていた。安倍さんは統一教会の天敵」と妄想する。実際には、霊感商法被害が減ったのは消費者契約法改正のずっと前ですし(2009年の有罪判決以降大きく数を減らす)、霊感商法は野党質疑によって後から加えられたものから安倍の政策じゃないし、消費者契約法が霊感商法に適応されたことは一件もないにも関わらず。
先日門田が敗訴した件でも、「立憲民主党が公文書改竄を追求した」と「公文書改竄を支持された人が自殺した」から連想ゲームを行い、「立憲民主党が当該職員を吊るし上げて自殺に追い込んだ」と妄想する。
門田の過去の発言を見てみると、ほとんどすべてがこのような連想ゲームです。自分に都合のいいピースを見繕って、そこから連想したり、適当に妄想でピースをつなげ合わせたりして、自分に都合のいい結論にもっていく。
「潘基文が委員長」と「安倍がメッセージを寄せた」は本来全く別の事象なのに、門田はそこを連想で埋めてしまい、門田の脳内では「潘基文が安倍など世界各国著名人にビデオメッセージを要請した」「安倍さんは潘基文の依頼だからビデオメッセージを寄せた」になってしまい、その勝手な妄想が門田の中では事実として確定してしまいます。
どこ調べても「潘基文が安倍に頼んだ」なんて情報はないのに、「潘基文」と「安倍」が入ってると、それを都合よく脳みその中でつなげて「潘基文が安倍に頼んだ」にしてしまう。これが門田隆将という男のいう「ノンフィクション」の作り方です。
さらに、そこから連想が進み、「主な世界の首脳はほぼ(メッセージを)出している」などと妄想してしまう。実際にはそんな事実はないのに、門田の脳みその中では、その都合のいい妄想が事実として確定し、門田はその妄想をツイッターなどでまき散らします。
そして、それを一般ネトウヨや、西村幸祐や花田紀凱みたいな連中が鵜呑みにして拡散する。それを聞いた人たちは「そうなのか」と思い込んでネトウヨの中で事実化していく。まさに悪夢の連鎖。
妄想連想ゲームはやめにしよう
こういう根拠のない妄想連想ゲームは、過去にもいろいろ紹介しました。例えば「文化の日と明治天皇の誕生日が同じ日(11月3日)」だと言うところから連想して、「文化の日は明治天皇の誕生日だから祝日」となり、さらには昭和の日の存在から妄想し、「在位期間を更新した天皇の誕生日だけが祝日として残っている」と言い出す根戸ウヨ子。
実際には文化の日は明治天皇の誕生日として祝日なのではなく、憲法公布の日だから祝日なのですが(こんなの小学校で習うだろうに)、自分の妄想を事実かのようにまき散らすのだから本当にたちが悪い。
八木秀次とかいうアホは、日本国憲法の公布日が11月3日であることを「GHQが日本の歴史を断絶させようとした陰謀」などとバカ丸出しの妄想を事実として拡散する。
憲法の公布日を決めたのはGHQじゃなくて日本政府だし、施行日を先に決めて(5月3日)、その半年前(11月3日)を公布日に決めただけなのに。
このように、彼らの脳みその中では、自分の脳内の中で整合性がつけば、どんな妄想だろうが、それが事実となってしまうのです。それを堂々と事実としてまき散らすのだからたまったもんじゃありません。
こういう連中の言うことを信じてはいけませんし、間違ってもこういう妄想と現実の区別がつかない愚か者にはならないように気を付けなければなりません。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
「清々する」ぐらい正しい字で書けよ。
そりゃ君の好むような脳死アホウヨ低能ブログに書かれてるのは
デマを量産するだけの簡単なお仕事だからガンガン更新できるけど
デマを是正するための労力はその何倍も必要だからね
君のようなクズに嫌がらせされ続けて管理人さんも心労が重なるだろうし
タダでできる妄想と難癖すらネタ切れなのか、無能愛国者共は。
相変わらずですな。
この人を「偏向報道せず」などとコメントしている者もいますが、自民党に都合の悪いニュースはほとんど取り上げません。
いつもデマばかり吐いてるな、金貰ってやってんのか?
2016年で辞めてる潘基文が、ほぼ5年経ってから安倍に「鶴子さんにビデオメッセージお願いね、簡単でいいから」って頼んだ、ってワケね w
アホの門脇以外なら、安倍と潘基文の関係は鶴子さんの存在なしには成り立たないことは理解するよね
文鮮明と岸信介の関係についてはどう思ってるんだろうか
安倍ちゃんが祖父の悪行の償いを果たしているという設定なのか
それとも「祖父の代から統一教会の天敵」とか?
新記事投稿した直後にコメ書き込めるのか。
よっぽど新記事更新を待ち侘びてたと見えるわ。
「安倍さんは統一教会の天敵」ってよく聞く論だけど
実際統一教会が安倍晋三を敵視した発言って一個も無いよなあ。
こないだ岸田に対しては
敵意というか危機感むき出しな発言を韓鶴子が言ってたけど。
これがまさしくネトウヨ全体に見られる一般的傾向だと思います。
おそらく、こういう思考パターンを持っている人がネトウヨになるんでしょう。逆に言って、こういう考え方をしない人はならないんじゃないかと思います。
ネトウヨは一種の病気かもしれません。
わざわざそのゴミブログに何の意味もないゴミコメントを書き込みに来て時間を無駄にするそのゴミレベルの知能程度の低さ、おめでとうございます。可哀そうな人ですね。そんなゴミ低知能だと生きてるだけで辛いでしょう。あなたのゴミ人生に幸あれ。ご愁傷様。
止まったブログを荒らしで埋め尽くして占拠する事もできなくなったのか?
国賊は討たれても統一教会はまだまだ元気に活動中
売国反日ゴミウヨ一掃のため、これからも頑張ってください
こんな雑誌には1円も払いたくないので自分の目で確認できて無いですが、安倍晋三のスピーチライターだった谷口智彦が統一教会向けのビデオメッセージを全文を解析したそうです。
その結果、「旧統一教会を称揚した言葉など、どこにもない」と結論付けているとか。
普通の感性、論理的思考能力があれば「韓鶴子総裁に敬意を表します」って思いっきり統一教会を称揚した言葉だと思うのですが、ネトウヨは違うようです。
それにしても統一教会とズブズブだった安倍晋三を許せても、岸田総理が韓国をホワイト国に復帰させた事にキレたり、この期に及んで安倍晋三を日本の国益を考えて尽力した愛国者扱いしてる連中を見るとネトウヨでは無く安倍真理教の信者と言うのが適切に思えてきますね。
しかも被害者対策弁護士会が旧統一教会と付き合うのは止めて欲しいと再三お願いしてるのに無視してやったんだから
イスラムとかが、真っ当な宗教ですね。
下記のように、イスラムというのは女性やLGBTQにも優しい平和の宗教ですからね。
https://www.huffingtonpost.jp/bina-shah/islam-not-misogynistic_b_7963518.html
https://www.huffingtonpost.jp/entry/lgbt-austria_jp_5c5be45be4b0e3ab95b39aff
https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/06/togetherness_n_15198772.html
https://www.huffingtonpost.jp/cathy/lgbt_b_10744656.html
https://logmi.jp/business/articles/109428
https://www.tokyo-np.co.jp/article/129921
むしろ、毒なのは欧米の福音派を中心としたキリスト教原理主義や、日本の神社本庁でしょう。
奴等は、女性やLGBTQも平然と差別していますからね。
しかも、自由だの民主主義だのを掲げておきながらそうしたことをするから余計に汚い。まあ自分達の歪んだ思考回路を糊塗する為にそうした反社会的言動をしているのでしょう。
>23番さんへ。
イスラーム教が真っ当な宗教ですって?
どんな宗教も金と権力が絡めばみな一緒ですよ。
アフガニスタンのタリバン政権、サウジアラビアのワッハーブ派、アル・カイダなど「原理主義」がつく勢力はどうですか?
最も、いずれもその伸長にはアメリカが関わっていることまでは否定できないですが・・・。
要するに私が言いたいことは、「イワシの頭も信心から」という言葉通り、「人は何を信じてもそれは自由。但しそれを他人に押し付けたりしたり、迷惑をかけるな」っていうことです。
横レス大変申し訳ございませんでした。
それと私は「自分の正義に常に謙虚であれ」という言葉をネット上に書き込む時のモットーにしています。
国家神道等や新興宗教の類は基礎が既存宗教の借り物で、金と権力による腐敗だけが先に進んでやがる。
ところで「鰯の頭も信心から」は「信仰となるとくだらないことまで信じてしまう」であって、「押し付けるな」も「迷惑をかけるな」も拡大解釈すぎないか?
「自分の正義に謙虚」になるんなら「迷惑」「押し付け」とかいう魔法の呪文には頼らない方が良いぞ。
これらの呪文は既存宗教みたいな教義(理論)すら伴わない押しつけだからな。
普通教みんな教無宗教教の信者は、自分の正当性を担保するための理論構築や議論をしないまま、何となく自分は常に一番まともで正しいと思ってやがる。
私は23番さんに向けてコメントを発したつもりですが・・・。
まあ、いいです。
私はコーランも聖書も学生時代に熟読しています。どちらも「愛と平和」を説く素晴らしい理想に満ちていると思います。
しかしながら、両方とも「権力と金」が絡むとたちまち腐敗してしまいます。
私はそれが言いたかっただけです。
「イワシの頭も信心から」から「押し付け」、「迷惑」のどこが拡大解釈なのか、私にはさっぱりわかりません。
それと普通教みんな教無宗教教とは一体何でしょうか?私は確かに無神論者ですが、それがあなたに何か迷惑をおかけしましたでしょうか?
自分らの宗教的心情を共有するモン同士だけでやってんなら
揉めようが何しようが勝手だと思うけどよ、
政治権力に接近して信心を持たない人間にまで影響力を行使する、ってのは
いただけねえわな。
オウムにしろイスラムにしろ神社本庁にしろ統一教会にしろ
問題になるのは政治権力に接近した時だろう?
その危険性に於いてってんなら
ユダヤ教だろうがキリスト教だろうが仏教だろうがヒンズー教だろうが
この世の全ての宗教は大して違いは無えよ。
そうでしたか。
私は、9.11以降の欧米におけるイスラム差別を見て、いずれは日本にも波及するだろうと思った次第です。
しかも、飯山陽みたいに日本からもイスラム差別をする右翼がいるので、恐ろしいと思います。
その内、日本でもイスラム教徒に対するヘイトクライムが起きる気がして、そうした場合、右翼が一番にしそうなのです。
下記のように、既にイスラムヘイトを煽る危険な兆候はありますので。
https://globe.asahi.com/article/11547887
https://ameblo.jp/epikutetosu/entry-11981400152.html
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/100500021/062900012/?P=2&mds
https://lite-ra.com/2015/02/post-850.html
23に言った事には23しか答えちゃいかんわけじゃないだろう。掲示板なんだから。
揶揄いに使われるようなことわざの意味に入ってない事が、どこが拡大解釈なのかさっぱりわからない。自分は迷惑をかけてない。
そんな思い上がりは「自分の正義に謙虚」には程遠いって言ってるんだよ。
27の言うように、政治権力に接近して影響力を行使するのは何であれ危険性を持つ。
となれば、ある意味一番危険なのは無宗教とか普通という奴なんだよ。
無神論だか「普通」だかの(自分は宗教ではないと信じる)宗教的信条で、無神論や普通への信心を持たない人間にまで影響力を行使するんだから。
自分は信心と無縁だから一番中立で冷静で安全、みたいなのは一種の無自覚な信仰なんだよ。だから普通教みんな教無宗教教と言った。
集団ヒステリーは明確な宗教信者の専売特許じゃない。このブログで批判されるような排外主義者や差別主義者の多くは宗教を明確に信じてるわけじゃないだろう。人間は神を信じてなくてもカルトじみた行為に出る。
宗教というマジックワードに頼れば、「宗教」が新たなスケープゴート(在日、反日、左翼、アカ等)になるだけだ。
なるほど、そういうことでしたか。
ただ、あなたがしばしば引用されるネットメディア「リテラ」については以下の通りの批判もあることをお忘れなきようお願いいたします。
https://ameblo.jp/akiracocoro/entry-12426556639.html?frm=theme
https://ameblo.jp/akiracocoro/entry-12448331138.html?frm=theme
>29番さんへ。
こちらもこれ以上意地を張って「ネトウヨ」のレッテルを貼られるのは耐えられないので、コメント24番の「イワシの頭も信心~っていうことです」の部分を撤回します。
但し、「自分の正義に謙虚でありたい」という信念は変えるつもりは全くありません。それは下のようなことがあるからです。自分の正義を絶対視する連中がどれだけ醜いか、下を見れば良く分かると思いますので。
https://ameblo.jp/akiracocoro/entry-12732626116.html?frm=theme
それはそれで、あなたは初対面の人間、面と向かった人間に対しても同じような口の利き方をするのですか?答えていただかなくて結構です。私はしばらくの間このサイトから離れてもっと楽しくネット生活を送るつもりです。
横からですが、「自分の正義に謙虚」は「自分の正義を一切主張しない」という意味ではないと思いますよ。
そうでなければ他人の正義を絶対とする独裁体制と同じです。
24みたいなことを言う人ほど他人の正義を絶対とするんです。「迷惑」という言葉はその最たるもので、他人(周り、みんな)に判断を依存してるんですから。大衆による独裁と言う奴です。
30でも結局まとまりのない個人ブログなんぞを貼って「自分の正義を絶対視する連中」を語った気になってる。その程度だから口の利き方ばかりを気にして、隙あらば自分語りしながら薄っぺらな宗教叩きに走るんです。
自分の正義と言えるほどの物もないまま他人の正義を小馬鹿にする態度が気に入らないんですよ。ネトウヨのレッテルを貼られるなどという被害妄想がまたいかにもです。
「迷惑」という言葉はありましたが、その部分も含め撤回されているので
他人の正義を絶対としているとまでは言えないでしょう。
そもそも「自分の正義」というものも、他人の価値観を取り入れなければ利己主義に終わります。
因みに、「ネトウヨのレッテル」については「拡大解釈」だと思いましたが、
「隙あらば自分語りしながら薄っぺらな宗教叩き」という表現は「他人の正義を小馬鹿にする態度」ではないかと思いました。(鏡の法則?)
その一方でことわざを「迷惑」「押し付け」という乱雑な言葉で拡大解釈して、自分は迷惑を掛けないという思い上がりを示す。
こんな偏見の再生産をしておきながら「自分の正義に謙虚」なんてのはちゃんちゃらおかしい。
大体聞かれてもいないのに決意表明やら何を読んだかを書いて、自分がどう思われたいかを頻りに匂わせる程臆病なくせに茶々は入れたがる。
こんなのが「隙あらば自分語りしながら薄っぺらな宗教叩き」でなければ何ですか。
コメントを受けた当の UIT-0001さんも28でそういった見解もある事は認めているようですから。
認めてたとしても、その後雷蔵氏が挙げたリテラへの批判とやらは、どこかのドルオタのありがちで粗雑で偏見塗れなリベラル叩きでしかありません。
それが「異論」になるなら私のも「異論」になるでしょう。異論は恭しく扱わねばならないものではありません。
いいえ、29のこの部分は好意的解釈をしても「異論」ではなく「批判」です。
そして私はこれに反論しているわけです。
「イスラーム教が真っ当な宗教ですって?
どんな宗教も金と権力が絡めばみな一緒ですよ。」
などとウヨ、冷笑系と同レベルの粗雑な茶々から始まっています。
こう言った態度はとりあえず「宗教=やばい!」と言っておけという偏見の表れで、「とりあえずこのネタでえやろw」という怠惰な悪乗りであり、「無宗教なら信用できる」という思い上がりと表裏一体です。
そんなことをしておきながら自分の正義に謙虚がモットーなどと言っても白々しい、と批判してるんです。
「どんな宗教も金と権力が絡めばみな一緒ですよ。」
の趣旨は「’金と権力の絡んだ’宗教=やばい!」でしょう。
また「とりあえず~」や「無宗教なら~」はネトウヨならこうだろうからという推量に過ぎず、
何より、30では28、29に対して一定の理解が示されていることと、
Oh suchさんへの反論を止めていることから、
「自分の正義に謙虚」には程遠い、とは言えないというのが私の反論です。
「なるほどそういうことでしたか」や「これ以上意地を張って~」といった、話を打ち切る程度の言葉を「一定の理解」とするのも甘すぎです。ましてやその後にドルオタの乱雑なブログを貼って当て擦るのが理解ですか。
ネトウヨそっくりな粗雑で古臭い偏見の再生産を、いわゆる「予防線」を散りばめるだけで「自分の正義に謙虚」とするのはチョロすぎます。
政治思想だって「思想・信条による差別は許されない」と憲法でも定められているけど、資本主義を嫌ったり共産主義を嫌ったり王政を支持したり嫌ったりするのは避けられないし、当然の権利でしょう。
「イスラム教はまともな宗教」だと思ってる人もいるのも構わないけれど、同時に「イスラム教はヤベエ」と思う人がいるのも、「そもそも宗教自体嫌いだ」っていう人がいるのも仕方がないこと。みんながみんなイスラム教なりキリスト教なりをまともな宗教として認めないといけないわけじゃないと思うよ。(キリスト教なんて19世紀ぐらいまでの歴史を見ると「頭おかしいんじゃないのか?」と思うことが山ほどあるよね)
それによって人を傷つけたり経済的・社会的に差別をしたりすることさえしなければ、宗教を嫌う人が出るのも当然のことで、それはそれで思想の一つとして仕方がないこと。イスラム教徒を見て「イスラム教徒だ! 出てけ!」なんて言って傷つけることは許されないけれど、それはイスラム教を「まともな宗教」として認めなければいけないってことは意味しないと思う。
だからと言ってまともな宗教団体まで否定するのはどうかと
私に言わせれば無宗教だってカルト化するリスクは非常に高いんですよ
他人に自身の思想信条を強制しているという時点でね
なんで他人の信仰に対しては寛容たれと言うのが正解かと
悪魔だろうが貧乏神だろうが信仰したければ信仰すればいい
だからと言って悪魔に生贄を捧げると称して人を殺したり、貧乏人を増やすために他人の財産を奪う事は許されません
私たちは宗教の議論をしているつもりはなかったので、心外です。
とはいえ、私たちは結局は赤の他人であり、互いに幾ら強く主張しても推量や推定の域を決して超えない点は同じなので、管理人としてそう言うのでしたら今回はここで切り上げます。失礼しました。
海外では、アメリカのラシダ・タリーブさんやイルハン・オマルさん、イギリスではサディク・カーンさんにも見られるように、リベラルでイスラムな政治家の方々が活躍されていますからね。
イスラム的な視点で日本の社会問題を追及する健全で真っ当な議員がいてくれれば、日本が本当の意味で弱者やマイノリティを尊重して擁護して救済する、真の民主主義国家になる布石になると思っていますので。
それは是非ともご遠慮願いたいかな…。マイノリティを尊重するってのはともかく、宗教的な視点というのはご遠慮願いたい。
私も古くからこのブログを読ませてもらっているので貴方が反ネトウヨなのは百も承知なのですが、
反ネトウヨの中にも絵にかいたようなネトウヨと同レベルの揺るぎない妄想を繰り広げる人を偶に見るので、
Oh suchさんも思想云々ではなく貴方がその類に該当すると見て批判したのかと思ってしまいました。
途中でその勘違いに気づきましたが、うまくまとめらず結果邪魔になってしまったこと、お詫びします。