<今回の妄想バカ><妄想>
- 中坪悦子(自民党公認)
<事実>
- 夫婦別姓で戸籍制度にほころびが出て戸籍を乗っ取られる。
- 旧姓使用が認められているから戸籍の姓を分ける必要はない。
- 夫婦別姓だと家族の一体感が無くなる。
- 夫婦別姓で家長がわからなくて郵便屋が困る。
- 夫婦別姓で戸籍制度にどういうほころびが出て、それによってどうやって戸籍が乗っ取られるのか、全く説明がない妄想。
- 旧姓使用は戸籍とは違う姓を名乗るということだから、その方がよほど戸籍制度のほころびである。
- 全世界で夫婦同姓を義務化しているのは日本だけ。現在でも国際結婚は夫婦別姓。夫婦別姓だと家族の一体感が無くなるなんていうのは傲慢な妄想である。
- そもそも「家長」なんて制度はもはや存在していない。世帯主が分かろうがわかるまいが郵便屋には関係ない。
「選択的夫婦別姓で戸籍が乗っ取られる」という意味不明な根拠ゼロの妄言
こんな低レベルなバカを公認するなんて、自民党も本当に地に堕ちたものですね。
私は選択的夫婦別姓には反対です。
— なかつぼえつこ(自民党公認@東京都大田区) (@nakatsuboetsuko) April 2, 2023
旧姓使用が認められていますし、子供のためにも家族が同じ苗字で一つの家族として一体感が保てるからです。「選択的」という言葉に惑わされず、日本の戸籍制度を守りましょう。戸籍制度に綻びができれば、戸籍の乗っ取りや背乗りの危険性があります。… pic.twitter.com/IBLJKcm1SN
選択的夫婦別姓論者のよく言う「戸籍制度を守ろう」という戯言。なんで夫婦別姓だと戸籍にほころびができるのかわけわかりません。法務省HPには
選択的夫婦別氏制度が導入された場合の戸籍について、平成8年1月の法務大臣の諮問機関である民事行政審議会の答申では、別氏夫婦、同氏夫婦いずれについても同一の戸籍に在籍するものとされています
と書かれています。つまり、夫婦別姓になったって戸籍制度が無くなったりするわけじゃないんです(そりゃそうだ)。夫婦別姓によって、どうやって戸籍制度にほころびができるのかも、それによって戸籍の乗っ取りや背乗りができるというのも全く意味不明。このバカの脳内では、どういう理屈で夫婦別姓が背乗りに結びつくんでしょうね。このバカのHPでも、全く説明していません。
背乗(はいのり)という言葉があります。平たく言うと、戸籍の乗っ取りのことです。日本の戸籍制度はそれをしにくいと言われています。戸籍を辿っていけば親兄弟がわかるので、本人であるかどうかの真偽を確かめることが可能です。そういった意味でもセキュリティの高い制度だと思います。
選択的夫婦別氏制度が導入されることになると、この戸籍制度が大きく変えられてしまうことになります。これは日本の国、日本人として危険を感じます。(選挙ドットコム)
戸籍制度がどう変わるのかも言わずに「戸籍制度が大きく変えられてしまう」といい、変わるとどういう理屈で戸籍が乗っ取られるのか何にも言わないまま「危険だ―!」と言う。まったくわけがわからない。
このバカ、選択的夫婦別姓反対の理由として「旧姓利用が認められています」って言ってますけど、それって「戸籍と違う名前を名乗ることが認められている」ってことでしょ。その方が戸籍制度のほころびじゃないんですかね? むしろ選択的夫婦別姓を認める代わりに、旧姓使用もなくした方がよっぽどすっきりすると思いますが。
家族の一体感云々の妄想については、過去記事をご覧ください。
「選択的夫婦別姓で郵便局の人が困る」という意味不明すぎるこじつけ
ここまでは典型的な低知能バカウヨの妄想ですが、ここから更にスゴイ。
>>郵便局の人も困ると言ってました。郵便局の人も困ると言ってました。金魚さんに同意。
— なかつぼえつこ(自民党公認@東京都大田区) (@nakatsuboetsuko) April 3, 2023
うーん、選択的夫婦別姓反対の理由が「郵便局の人が困るから」という主張は初めて聞きました。これはスゴイ。まさか郵便程度の話で夫婦別姓かどうかを決めようとは。それに、ついさっき「旧姓使用が認められています」とか言ってましたけど、旧姓で郵便が届いた時の方が、郵便局の人はよっぽど困ると思うんですが。旧姓で表札出してる人、見たことないですもん。
このバカの妄言は更に続きます。
>>郵便屋さんが困ると言っていたのは、あの、郵便屋さんが困ると言っていたのは、選択的夫婦別氏制度が適用されたら、家長がハッキリせず、離婚して再婚した場合に、両親、子供、3人ともバラバラの苗字で、その上外国人までいたら…と困っておられましたよ。
— なかつぼえつこ(自民党公認@東京都大田区) (@nakatsuboetsuko) April 3, 2023
>>選択的夫婦別氏制度が適用されたら、
>>家長がハッキリせず、
>>離婚して再婚した場合に、
>>両親、子供、3人ともバラバラの苗字で、
>>その上外国人までいたら…と困っておられましたよ。
もう、バカとかそんなレベルじゃないですね、
なかつぼえつこ(自民党)、知能崩壊です。
「家長がはっきりせず」とか言ってますけど、郵便を届けるときに家長が誰かなんて情報がどうして必要なんですか? というか、そもそもそれ以前に、現在の戸籍制度に「家長」なんていないんですけど。
戸籍において「筆頭者」はいますし、住民票には「世帯主」がありますけど、いずれにしたって郵便局員には全く不要な情報です。何言ってんですかね、この知能崩壊女。
さらに、「離婚して再婚した場合に、両親、子供、3人ともバラバラの苗字で、その上外国人までいたら…と困っておられましたよ」も、意味不明すぎ。
今だって一つの家に2つ以上の名字の人が住んでいるなんて何にも珍しくありません。サザエさんの家だって、磯野とフグ田が同居しています。それに、そもそも郵便って個人名で届くわけですよね。表札だしておけば済む話じゃないですか。
親子がばらばらの名字だと郵便屋が困るというのも全く意味不明ですし、「そのうえ外国人までいたら」なんてこれまた意味不明。外国人、何の関係がある? 背乗りなんてことも言ってましたけど、外国人に対する偏見も覗かせるおぞましさ。
ここまで意味不明な発言ができる奴を公認する自民党。地方議員には国会議員以上に低劣なバカが少なくないですが、いくら何でもこのレベルのバカを公認したり、議員にしたりしちゃいけないと思いますね。





にほんブログ村 政治ランキング
コメント
日本の歴史や文化を持ち上げているようでいて実は思い切り貶めているのですから。
欧米のそれを見るに姓を変えたところで何の影響もないし、強制的夫婦同姓の現在でもDVの被害が多いわけだから、家族の一体感なんて詭弁でしかないんですよね。
https://mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/092000c
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO72718060Z00C21A6000001/
なかつぼえつことかいう奴はプロフィールで「統一教会とは無関係」とかほざいているが、夫婦別姓や同性婚を攻撃したのが統一教会なわけで、いくら否定しても「選択的夫婦別氏制度、同性婚には反対です。」とかほざいている時点で、そうした反社会的カルトに餌を与えているんですよね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/230292
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-10-21/2022102115_01_0.html
https://www.huffingtonpost.jp/entry/unification-church-lgbtq-policies_jp_62e0e040e4b0a6852c3de07b
https://lite-ra.com/2021/09/post-6019_3.html
ウヨベンこと山口貴士もそうですが、口では統一教会を批判しておきながら、その実右翼保守反動的な奴って時折いるんですよね。
そんな奴等がいるから、統一教会問題はいつまでたっても無くならないんですよね。
ネトウヨの脳みそがどういう風にできているのかについては私も疑問に思ってました。
ところで、ChatGPTってご存じですか? 話題になってるので私も今日さわってみたのですが、これがすごく馬鹿なのですよ。
「タンポポマットって何?」と尋ねてみたところ、「タンポポマットとは、一般的にはタンポポの綿毛を利用した敷物のことを指します。タンポポの綿毛は、軽くて柔らかく、保温性に優れており、遮音性や防音性にも優れているため、マットや敷物の素材として用いられます。タンポポマットは、古くから日本の民家や神社仏閣で床敷きや座布団、掛け布団などに用いられ、また、現代ではキャンプやピクニックなどのアウトドア用品としても人気があります」
と回答されました。
が、タンポポマットというのは昇降口などにあるタワシっぽい感じの玄関マットのことです。
タンポポの綿毛でできたマットがアウトドア用品として使われてるとかいった話は全く見つかりません。
で、ふと思ったのですが、この「なんとなく関係しそうな単語と、そこからイメージされるつながりを妄想して、適当につなぎ合わせて物語を作り出す」というのはネトウヨの思考形態と似ている気がしました。
ネトウヨって出来の悪いAIなんじゃないですかね。
ネトウヨって出来の悪いAIなんじゃないですかね。
↑というよりもむしろ、金と利権と暴力のためなら、これまでとは180度真逆のことも平然とほざくダブスタとダブルシンキングを基本スキルとするサイコパスといった方がいいでしょう。
強弁や詭弁や論点のすり替えをし、相手に悪魔の証明を求め、時には真面目な問題に対して煽りや茶化しやネタ消費をして相手の気力や精神を潰していく。
封建的家父長制が思考回路の根本にあるのでしょう。
だから、弱者やマイノリティや女性やリベラル左派や韓国や中国やイスラムを誹謗中傷してヘイトして攻撃すると。
わずかな者のために帰る必要は有るまい。
公民権運動以前のアメリカ
「現状で大多数のアメリカ人は満足している。
わずかな黒人に選挙権を与えるために法律を変える必要はあるまい」
お前が言ってることはこれと一ミリも変わらない。
現状の制度を変えることで大勢の人が困るのならまだしも、選択的夫婦別姓が導入されることで戸籍制度がどう変わるのか。それでいったい誰にどんな不利益があると言うのか。
自分が満足しているから、多数派が満足しているから、わずかな人のために制度を変える必要はない。こんなことを言う奴は人間のクズであり、社会のゴミ、害虫だわな。
わずかな者のために帰る必要は有るまい。
↑それは多数派の横暴である以上、民主主義の否定に他ならないね。
なにせ、民主主義というのは少数派に配慮してこそ成り立つわけだからな。
それとの何か、少数派は黙っていろとでもいうのか?
あと「帰る」じゃなくて「変える」な。
少数派も大いに意見を述べるがよろしい。
しかしそれが多数派を悪者にして少数派が満足感を高めるための意見であれば、多数派が否決するのは当たり前と言える。
それが蟻の一穴となり、将来日本の家族が崩壊することもあり得るからで有る。
事実、フランスでは制度を変えて以来未婚者が子供を産み放題で家族が崩壊していると聞く。
子供が増えれば良いというものではなく家族の一体感の中で両親の愛情をたっぷり受けて育つ子供が増えることが大切であるのに、である。
だからこそ制度の変更は慎重に慎重を重ねなければならない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198031
同性婚についても、圧倒的多数が容認している。
https://www.asahi.com/articles/ASR2M7VB0R2MUZPS001.html
「自分はやらなくても、それを求める人がいるならいいじゃないか」というのが多くの人の考えだろう。
多数決理論で言っても、選択的夫婦別姓と同性婚は導入されるべきだ。
選択的夫婦別姓が導入されても、夫婦同姓にしたい人はこれまで通りだ。
同性婚が導入されても、異性婚に何の影響もない。
それにもかかわらず、「多くの人は現状で満足しているから、少数の人に配慮する必要はない」と言う奴はクズと呼ぶしかない。
多数派の白人は満足しているから、少数派の黒人の選挙権なんて認めなくていい。
多数派の健常者は満足しているから、車椅子の人の為にスロープなんて作らなくていい。
こういうものと何ら変わらない。
それが蟻の一穴となり、将来日本の家族が崩壊することもあり得るからで有る。
事実、フランスでは制度を変えて以来未婚者が子供を産み放題で家族が崩壊していると聞く。
↑その程度で日本の家族とやらはたやすく崩壊するほどに弱すぎるのなら、とっくに崩壊しているよ。
何せ、私が>>3で見せたようにDVの問題だって現状あるわけだしな。
で、フランスで家族が崩壊している具体的なデータとかがるのか?
子供が増えれば良いというものではなく家族の一体感の中で両親の愛情をたっぷり受けて育つ子供が増えることが大切であるのに、である。
↑なんか、統一教会とかもそんなことほざいていたような気がするな。
あと、それをDVや統一教会によってズタズタにされた被害者の前で言ってみようか。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/1205.html
https://www.huffingtonpost.jp/entry/unification-church-lgbtq-policies_jp_62e0e040e4b0a6852c3de07b
https://lite-ra.com/2021/09/post-6019_3.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/230292
選挙権を持たないまだ生まれぬ子供たちの幸福にも配慮すべきだろうな。
愛情のない家庭で育つ子供が増えて良いのだろうか?
崩壊家庭で育つ子供への配慮は無くて良いのだろうか?
一体感の無い夫婦の増加。それは当然夫婦喧嘩の増加。不倫の増加となるだろう。家族の絆を軽視する風潮に心あるものたちは哀しみを覚えている。
そんな家庭環境で暮らさねばならない子供たちを思うと胸が痛む。
家族が崩壊したフランスのように子供たちは荒れ果て、暴動が起きやすい国となるだろう。そして日本も崩壊する。今、守らねばならない。
愛情のない家庭で育つ子供が増えて良いのだろうか?
崩壊家庭で育つ子供への配慮は無くて良いのだろうか?
↑それさ、霊感商法をしたり夫婦別姓や同性婚を攻撃した統一教会に言ってくれませんかね。
一体感の無い夫婦の増加。それは当然夫婦喧嘩の増加。不倫の増加となるだろう。家族の絆を軽視する風潮に心あるものたちは哀しみを覚えている。
そんな家庭環境で暮らさねばならない子供たちを思うと胸が痛む。
↑それは君の「お気持ち」であって、現実には私が上記で述べたように、強制的夫婦同姓な現時点でもDVに苦しむ方々がいるんだが、何を見てきたんだ?
あと、統一教会は家族の大切さを声高に主張しているが、実際にはやっぱりDVに苦しむ人も多いからね。
組織の在り方が糞過ぎるから、それを糊塗する為にそういう主張をほざくんでしょうね。
https://president.jp/articles/-/63534?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed2a324412f4786c3a0e370444feedc98fd9631
で、明治9年から明治31年頃までの期間で家庭が崩壊したという話はあるのだろうか?
この期間は強制的夫婦別姓だった訳なんだが
頭が完全におかしいようだから、脳みそを医者に診てもらった方がいいな。
>>しかしそれが多数派を悪者にして少数派が満足感を高めるための意見であれば、多数派が否決するのは当たり前と言える。
お前の脳みその中では、選択的夫婦別姓や同性婚を認めることは「多数派が悪者」になることなのか? 意味不明もいいところだ。その脳みそ、知能ってものが完全に欠如しているようだが、どこに捨ててきた?
>>それが蟻の一穴となり、将来日本の家族が崩壊することもあり得るからで有る。
>>事実、フランスでは制度を変えて以来未婚者が子供を産み放題で家族が崩壊していると聞く。
まず、フランスで家族が崩壊しているという根拠を出してみろ。
次に、選択的夫婦別姓や同性婚によって未婚者が増えるという根拠を出してみろ。
お前の何の役にも立っていなさそうなゴミ脳の中では、夫婦別姓の仮定は愛情がないのか? 家庭が崩壊するのか? 一体感がないのか? 何の根拠があってそんなことを言っているのか言ってみろ。
記事にも書いた通り、全世界で夫婦同姓を義務化しているのは日本だけだ。お前の主張通りなら、日本以外の全世界で家族が崩壊して子供が不幸になっているはずだ。そんなデータがあるなら見せてみろ。
お前みたいな妄想クズがこの国をダメにする。愛情とか何とか言って、根拠のないゴミレベルの妄想を正当化しているだけ。まずお前のその妄想を支えるデータを出してみろ。
※12みたいなやつが、それを「愛情がない」と赤の他人が勝手に決めつけ、「そんな家庭環境で暮らさねばならない子供たちを思うと胸が痛む」などと子供を勝手に不幸だと決めつけ可哀想がる。
何様のつもりだろうか。侮辱もいいところだ。
国際結婚なんか、家族間で名字どころか国籍まで違う。
それを赤の他人が勝手に「愛情がない」と決めつけ「可哀想」と憐れむ。
「軍師」がやっていることはまさにこういうことだ。勝手に他人の仮定を「愛情がない家庭」と決めつけ、子どもを不幸だと決めつけ、可哀想だと哀れむ。
もし自分の家庭が国際結婚家庭だったらと考えてみろ。
赤の他人に「家族で国籍が違うなんて可哀想」「愛情がない家庭で可哀想」と決めつけられ、「不幸だね」と言われる。
どれだけ侮辱的でおぞましいクズの所業か。
問題があるのは夫婦別姓でも同性婚でもなく、それを勝手に「不幸だ」と決めつける「軍師」のような傲慢で侮辱的な妄想クズ野郎だ。
ビンゴ。
この独善的な妄想クズ野郎、「中立的な視点」だ。本当にクズだな、こいつ。
本当に奴でしたか!?
だとすると、私が常々言うように、保守派というのはハラッサーとしての要素が極めて強い証拠がまた一つとれましたね。
リベラル左派やフェミニストや在日韓国人や韓国や中国やイスラムに嫌がらせやヘイトが出来るなら、これまでほざいてきたことと180度真逆で支離滅裂なことも平然とほざく。
恐らくは封建的家父長制が思考回路の根本にあり、弱者やマイノリティへのハラスメントがアイデンティティになるわけですしね。
「中立的な視点」一人を見てもそうですよね。
で、こんな奴が集まると、自民や維新みたいな犯罪集団になると。
夫婦別姓の次の検索候補が、やれ「迷惑」だの「悪用」だの「どうでもいい」だの「うざい」だの「問題点 外国人」だのと中立的な視点みたいな奴等の影響がすごいんですよね。
まあ、自民とかは小泉政権以降、ネット工作をしているわけですから、そんなサジェスト汚染が蔓延るのでしょうけど、そしたら欧米や韓国みたいな民主主義先進国はどうなんだと聞いてみたいですね。
夫婦別姓を望む方々がこんなサジェストを見たらどう思うか、分からないから社会は腐敗するんでしょうね。
結局は、こうした妄言や誹謗中傷は日本国内でしか通用せず、外国では時代遅れなんですよね。