上念司のトンデモ憲法論3:「常識は選挙結果で決まる」 2016年05月01日 カテゴリ:上念司安保法案 ここまで2回(第1回、第2回)にわたって、上念司氏の憲法理解がどれだけ稚拙で幼稚で陳腐なものか紹介してきましたが、今回はその続き、「常識は選挙結果で決まる」の回です。 【上念司のトンデモ憲法論3:「常識は選挙結果で決まる」】の続きを読む タグ :上念司
上念司のトンデモ憲法論2:牛丼は合憲だから核も集団的自衛権も合憲だ 2016年05月01日 カテゴリ:上念司安保法案 多忙のため随分時間が開いてしまいましたが、前回記事の続きです。 【上念司のトンデモ憲法論2:牛丼は合憲だから核も集団的自衛権も合憲だ】の続きを読む タグ :上念司
上念司の意味不明な独自のトンデモ憲法論①:「17条憲法も立派な憲法だ」 2016年04月06日 カテゴリ:上念司安保法案 上念司という経済評論家がいますが、政治的には絵に描いたような保守であり、当然のように安保法案も支持し、安保法案を違憲だという人たちを、憲法について無知だと罵っています。しかし、本人は、彼が罵っている相手よりもさらに憲法について無知でデタラメな論理の持ち主なのです。 【上念司の意味不明な独自のトンデモ憲法論①:「17条憲法も立派な憲法だ」】の続きを読む タグ :上念司
ネットの書き込みレベルに堕ちた産経新聞の意味不明な独自のSEALDs批判 2016年03月30日 カテゴリ:産経新聞安保法案 安全保障関連法案が施行されました。国会前では反対デモが行われ、各新聞、テレビなどで取り上げられていますが、産経新聞にSEALDsに対する批判記事、いえ、中傷記事が掲載されていました。 【ネットの書き込みレベルに堕ちた産経新聞の意味不明な独自のSEALDs批判】の続きを読む タグ :産経新聞安保法案
「自由」と「民主」を理解しない自由民主党&支持者:「与党に文句を言うな」論 2015年12月01日 カテゴリ:安保法案自民党 安保法案の強行採決から2か月少し経ちました。安保法案を支持した人たちの中には、あれが「強行採決ではない」とか「『強行採決』という言葉は定義のない左翼の造語」など言う人も少なくないようですが、その人たちは辞書を引いていないのでしょう。(「コトバンク」より) >>与野党による採決の合意を得ずに,委員長や議長の職権の下で突発的に行なう採決 >>国会などで、少数派が審議の継続を求めているにもかかわらず、多数派が一方的に審議を打ち切り、採決を行うこと というわけで、是非はともかくとして、あれが「強行採決」であること自体は否定のしようがありません。せめて辞書の定義ぐらい見てもらいたいものですね。さて、そんな与党の強行採決を支持する人の多くは、こちらの人と似たような意見の持ち主なのではないでしょうか。典型例の一つとして紹介します。(本人のツイート) 【「自由」と「民主」を理解しない自由民主党&支持者:「与党に文句を言うな」論】の続きを読む タグ :自民党安保法案
愛国カルトの理想国家は北朝鮮:「デモをすると人生詰む」? 2015年11月17日 カテゴリ:安保法案 以前も「愛国カルトの理想国家は北朝鮮」という記事と、「『安保反対デモに参加すると社会的に抹殺される』と脅す卑怯なデマ」という記事を書きましたが、今回はその合わせ技です。(本人のツイッター) 【愛国カルトの理想国家は北朝鮮:「デモをすると人生詰む」?】の続きを読む タグ :安保法案
デモの「警察発表」の人数は「特定のエリアの一時点における人数」に過ぎず全く無意味な数字である 2015年10月03日 カテゴリ:安保法案 これまでにも、安保反対デモの人数については2回も記事を書いていますが(こちらとこちら)、改めて書きます。警察はデモ参加者全体の人数など発表していません。↑このように、警察関係者による人数を持ち出して「ショボい人数」などと書く人がいまでも大勢いてデモを最小化しようと努めていますが、9月10日の参議院での質疑を見てみましょう。民主党の藤田幸久参議院議員が、警察庁長官官房審議官斉藤実氏にデモ人数について質問しています。8月30日に行われた、主催者発表12万、警察関係者による取材で3万3000と出たデモについてです。 【デモの「警察発表」の人数は「特定のエリアの一時点における人数」に過ぎず全く無意味な数字である】の続きを読む タグ :安保法案
産経新聞の卑怯かつ頭の悪いデモ矮小化:「一般市民」ではなく「特定政党支持層」のデモ? 2015年09月16日 カテゴリ:安保法案産経新聞 必死にデモ矮小化に努めている産経新聞ですが(参照1、参照2)、こんな記事まで書いていました。(産経新聞HP) 【産経新聞の卑怯かつ頭の悪いデモ矮小化:「一般市民」ではなく「特定政党支持層」のデモ?】の続きを読む タグ :産経新聞安保法案
産経・読売、必死のデモ矮小化:8月31日の各紙紙面 2015年09月15日 カテゴリ:安保法案産経新聞 8月30日、全国300か所で大規模な安保反対デモがあり、国会前には主催者発表で12万人が集まり(※この主催者発表についてはこちらの記事参照)国会前の通りを埋め尽くした次の日の一面です。 【産経・読売、必死のデモ矮小化:8月31日の各紙紙面】の続きを読む タグ :産経新聞安保法案
産経のデモ矮小化努力、逆にデモ参加者の多さを証明す:警察の数字は一か所一部分だけもの 2015年09月15日 カテゴリ:安保法案産経新聞 国会前で連日デモが行われております。そのデモ参加人数が警察関係者の発表と主催者発表で大きく異なるため、安保賛成派は「サヨクの捏造」などと嘲笑しております。以前紹介した百田尚樹なんかもその一人です。さて、そんな中、産経新聞がデモ人数を独自に計算したとして発表しました。8月30日のデモは主催者発表で12万だったのですが、警察関係者への取材だと3万3000人でした(※「警察発表」ではない)。このデモについて産経新聞は「国会正門前には多くても3万2400人」と計算。「12万人にはほど遠い」と言い、デモの矮小化を図りました。しかし、逆に実際にデモに参加した人間からすると、産経新聞の取材不足ぶりがあらわになり、警察の「3万3000人」という数字より遥かに多い人数が参加したことが証明されたように思えます。実際にデモに行った立場から、この産経記事を検証したいと思います。 【産経のデモ矮小化努力、逆にデモ参加者の多さを証明す:警察の数字は一か所一部分だけもの】の続きを読む タグ :安保法案産経新聞
安保反対デモのデマ画像出回る。卑怯すぎるカルトのデモつぶし 2015年09月13日 カテゴリ:安保法案嫌韓デマ 「自分の意見=日本の意見」だと思い込んでいる愛国カルトの中には、自分と対立する意見の持ち主、例えば安保反対派を日本人扱いしない人がいます。その中には、こんな卑劣な画像を用いる者までいるようです。(本人のツイート)しかし、見た瞬間にデマだってわかりますね。 【安保反対デモのデマ画像出回る。卑怯すぎるカルトのデモつぶし】の続きを読む タグ :安保法案嫌韓デマ
「安保反対デモに参加すると社会的に抹殺される」と脅す卑怯なデマ 2015年09月13日 カテゴリ:安保法案 安保反対デモについては、百田尚樹氏らがデマを流してできる限りデモを矮小化し、安保反対違憲そのものが存在しないかのように見せかけようと卑怯な真似をしている者がいますが、デモに参加することさえデマを用いて阻止しようとする者もいます。 (本人のツイート) 【「安保反対デモに参加すると社会的に抹殺される」と脅す卑怯なデマ】の続きを読む タグ :安保法案自民党
百田尚樹&藤岡信勝「デモ参加者はアルバイト」:またもデマを鵜呑みにして拡散して反省なし 2015年09月13日 カテゴリ:安保法案百田尚樹 安保法案反対デモが連日行われています。そして、実際にデモを見てもいないであろう人たちによるデモに対する誹謗中傷が連日行われています。 その例の一つが百田尚樹氏です。(本人のツイート) 【百田尚樹&藤岡信勝「デモ参加者はアルバイト」:またもデマを鵜呑みにして拡散して反省なし】の続きを読む タグ :百田尚樹藤岡信勝安保法案
「安保法案がなければ世界から相手にされない」というのは事実を無視した自虐史観だ 2015年08月14日 カテゴリ:安保法案 自民党の武藤議員とジャーナリストの櫻井よしこ氏を批判した記事で、安保法案賛同者からこんなコメントがありました。 【「安保法案がなければ世界から相手にされない」というのは事実を無視した自虐史観だ】の続きを読む タグ :安保法案
愛国カルト化した自民党:総理の噛み合わない卑怯な答弁と「先制攻撃」宣言 2015年07月29日 カテゴリ:安保法案自民党 7月28日、参議院で安保関連法案に対する実質的な審議が始まりました。そこで、集団的自衛権の行使と戦争との関係を問う質問がありました。そのやり取りをそのままここに書きだします。 【愛国カルト化した自民党:総理の噛み合わない卑怯な答弁と「先制攻撃」宣言】の続きを読む タグ :安保法案自民党
読売新聞の卑怯な世論調査でも安保法案不支持が過半数 2015年07月27日 カテゴリ:安保法案 7月26日、読売新聞の調査でもついに支持率が逆転しました。読売調査で現在支持43%、不支持49%です。 【読売新聞の卑怯な世論調査でも安保法案不支持が過半数】の続きを読む タグ :安保法案
「選挙で民意を得た」と言う自民党の欺瞞:得票数は大敗した09年より少ない 2015年07月26日 カテゴリ:安保法案 安保法案について、自民党は「2014年衆院選で民意を得た」ということを繰り返し述べています。例えば自民党長尾敬は、7割の議席を得たことを「有権者の意思」と呼び、現在の世論調査は「不正確」であり、民意ではない、と考えています。(参照) 【「選挙で民意を得た」と言う自民党の欺瞞:得票数は大敗した09年より少ない】の続きを読む タグ :自民党安保法案
今回の法案について管理人の意見 2015年07月25日 カテゴリ:安保法案 今回の記事は上のような愛国カルト云々とは違い、あくまで私(桑原一馬)の私見であって、反対者を「愛国カルト」扱いするようなつもりは全くないので誤解しないでほしいのですが、流石にこれほど安保関連を取り上げて自分の考えをちゃんと表明しないのも良くないかと思うので、これに関してだけは表明しておきます。 【今回の法案について管理人の意見】の続きを読む タグ :安保法案自民党
ネトウヨ「安保法案反対者は外国工作員」←お前こそどこの国の工作員? 2015年07月24日 カテゴリ:西村幸祐安保法案 (※このブログでは特定の政党や政治課題について、論理的に破綻していたり差別的な行為がない限り、支持・不支持を打ち出してきませんでしたが、今回の安保に関しては「論理的に破綻している」と考える立場から不支持を表明します。ただし、「安保法案賛成者=愛国カルト」などと考えてはいません。あくまで安保賛成意見の中で、論理的に破綻していたり、差別的であったりするものについて指摘しています)今回の安保法案で、ネット上でしばしば見かけるのがこれ。「世界が支持」というものです。自称ジャーナリストの西村幸祐(@kohyu1952)などがこれを主張しています。(本人のツイッター) 【ネトウヨ「安保法案反対者は外国工作員」←お前こそどこの国の工作員?】の続きを読む タグ :安保法案西村幸祐
デモが2万人もいたら歩けない? 数字が苦手な愛国カルト 2015年07月23日 カテゴリ:安保法案 引き続き安保法案のデモについてです。(※繰り返し言いますが、安保法案についてデマをまき散らす愛国カルトを紹介しているのであり、「安保法案賛成者=カルト」と言っているのではありません)前回「警察発表は6千人なのに、主催者発表10万人なんて捏造乙ww」というのがデマだと紹介しました(そもそも警察は発表さえしていない)。今回はもっと非論理的なデモ捏造論を紹介します。衆議院特別委員会での採決前日、7月14日に行われたデモは主催者発表で2万人でした。これについて、井上太郎信者である@tokyo_taxi_1という人の主張を見てみましょう(本当にこの人井上太郎のデマを鵜呑みにしまくるんだ…)。(参照) 【デモが2万人もいたら歩けない? 数字が苦手な愛国カルト】の続きを読む タグ :自民党安保法案長尾敬
デモ主催者「10万人」警察「7千人」の差の理由:そもそも警察は発表なんかしていない 2015年07月22日 カテゴリ:安保法案マスコミ批判デマ (※スマホでは正しく表示されないことがありますのでスマホの人は画面最下段の「PC版を表示」をタップしてください)※今回は安保の話をしますが、「安保法制賛成者=愛国カルト」と呼んでいるわけではありません。安保法制が話題になっており、連日各地でデモが行われています。国会前のデモは、主催者発表で7/14に2万人、 7/15のデモで10万人集まったとのことです。ところがある報道では「警察関係者によると6~7000人」と報道されました。 実に15倍もの差があります。どうしてなのでしょうか? ネット上の安保法制支持者の中には、この「10万人」という主催者発表を「デマ」だの「捏造」だの糾弾する人が大勢現れました。 【デモ主催者「10万人」警察「7千人」の差の理由:そもそも警察は発表なんかしていない】の続きを読む タグ :自民党まとめサイト長尾敬
愛国カルト化する自民党:嘘と卑怯とご都合主義の安保法制で日本は人治国家になる 2015年06月21日 カテゴリ:安保法案自民党 このブログでは基本的に政治的主張はしてきませんでした。デマ、嘘、差別などがない限り、どのような意見であっても自由だというのがこのブログのスタンスだからです。しかし、現在の政権与党の安保法制のやり方は、あまりにも卑怯と嘘で塗り固めたものであるため、この記事を書いています。普段と違う雰囲気のないようになっていますが、あくまで自民党の行っている手続きに対する批判であり、集団的自衛権そのものの必要性や是非についての批判ではないことを強調しておきたいと思います。それ自体についての賛否の意見は自由であり、肯定も否定もしません。 【愛国カルト化する自民党:嘘と卑怯とご都合主義の安保法制で日本は人治国家になる】の続きを読む タグ :自民党