<ざっくり言うと>
- 坂東忠信、アメリカでの黒人殺害事件に端を発したBlack Lives Matter運動に「中国が絡んでいる」と妄想してしまう坂東忠信。
- 坂東忠信、AdobeとGoogleが共同開発した米国製フォントに「中国の影」を勝手に感じてしまう。
- デマを指摘されてもデマに固執し続ける坂東忠信は反知性主義の典型例。知性と呼ぶべきものからはるか遠く離れた、信頼するに全く値しない存在。

↑デマを指摘された後もデマに固執する反知性主義者・坂東忠信 【AdobeとGoogleの共同開発のフォントに「中国の影」を感じるデマゴーグ坂東忠信@Japangard:反知性主義者は知能を更新できない】の続きを読む