<ざっくり言うと>
- 坂東忠信、軍隊や警察官を「暴力装置」と呼ぶことを「ディスり」だと発言。
- 「暴力装置」は社会学用語であり、警察や軍隊を暴力装置と呼ぶのは一般的な辞書でも使用される普通の用法であり、ディスりでも何でもない。
- 「暴力装置」という言葉をググれば一番上にwikipediaやコトバンクの説明が出てきて、一発でそれぐらいわかる。坂東は元警察官のくせに、警察や軍隊を暴力装置と呼ぶことを知らなかったのみならず、ググりもしなかったのだ。
- 坂東忠信はこれまでも数多くのデマを吐いてきた。この男は碌に物事を調べようともせず思い込みでデマや偏見をばら撒いてきた。こんな男の言うことを信じではいけない。

↑碌に調べようともせず思い込みでデマや偏見をばら撒き続ける、自称もと警視庁通訳捜査官。 【【無知】坂東忠信@Japangard「自衛隊や警察を『暴力装置』と呼ぶのはディスりだ!」【デマ】】の続きを読む