<ざっくり言うと>
- ネトウヨさん、「トランプ=反中」「バイデン=中国の手先」と決めつけトランプ賞賛
- 実際にはトランプは「習近平は友達」「中国は偉大な国」「中国と習近平を尊敬している」と繰り返している。
- トランプは日本の費用負担を上げないと在日米軍を撤退すると言ったり、北朝鮮のミサイルを容認したりと、中国や北朝鮮から日本を守るというつもりはない。
- 「トランプが中国に圧力をかけて日本を守ってくれる」というのはネトウヨの妄想にすぎない。

<ざっくり言うと>
- ネトウヨさん、「トランプ=反中」「バイデン=中国の手先」と決めつけトランプ賞賛
- 実際にはトランプは「習近平は友達」「中国は偉大な国」「中国と習近平を尊敬している」と繰り返している。
- トランプは日本の費用負担を上げないと在日米軍を撤退すると言ったり、北朝鮮のミサイルを容認したりと、中国や北朝鮮から日本を守るというつもりはない。
- 「トランプが中国に圧力をかけて日本を守ってくれる」というのはネトウヨの妄想にすぎない。
<ざっくり言うと>【【靖国参拝】中韓の自粛要請を「内政干渉」と呼ぶ過ち【安倍も困るよ】】の続きを読む
- 中韓による総理の靖国参拝自粛要請は、その是非は別として、内政干渉ではない。
- 「内政干渉だー!」と騒ぐ前に、辞書ぐらい引こう。
<ざっくり言うと>
- 坂東忠信、アメリカでの黒人殺害事件に端を発したBlack Lives Matter運動に「中国が絡んでいる」と妄想してしまう坂東忠信。
- 坂東忠信、AdobeとGoogleが共同開発した米国製フォントに「中国の影」を勝手に感じてしまう。
- デマを指摘されてもデマに固執し続ける坂東忠信は反知性主義の典型例。知性と呼ぶべきものからはるか遠く離れた、信頼するに全く値しない存在。
<ざっくり言うと>
- 坂東忠信、AdobeとGoogleが共同開発したフォントから「腐れた中華のにおい」を感じてしまう。
- 坂東忠信、アメリカで始まったBlack Lives Matterデモにアメリカ人や日米ハーフが参加していることが問題であるかのように発言してバカを晒す
- 坂東忠信、Black Lives Matterデモを「政治活動」と呼ぶ知能の低さを晒す。
- 坂東忠信、簡体字を習ったことがない人が、簡体字フォントのわずかな違いを見抜けなくても当然だという想像力が働かないほど周りが見えていない。
<ざっくり言うと>
- 坂東忠信、名古屋でのBlack Lives Matter運動のチラシを、「中国のフォントが使われている!」「中国の工作」「腐れた中華のにおいがする」「ギンバエ」と罵る。
- 実際にはAdobeとGoogleが共同開発し、日本人がデザインしたSource Han Sansというフォント。米国製である。
- 主催者は中国人ではなく、アメリカ人の母とハーフの娘と思われる2人である。
- 英語が母語の人が、AdobeとGoogleが共同開発したフォントを使うことも、漢字の書体の微妙な差異を気に留めなかったことも、何もおかしくない。
<ざっくり言うと>
- 百田尚樹、「普通の予想」と称し、「新型コロナは中国の人工ウイルスと判明し、世界が中国に経済制裁し、苦境に陥った中国はテロ支援国家やならず者国家と組み、自由主義国家との間で新たな冷戦がはじまる」と発言。
- 私(桑原一馬)の予想は、「人工ウイルス説は永遠に妄想のまま」「コロナ終息後も、コロナを理由にした経済制裁は一切行われない」。
- もしも百田尚樹の予想が当たったら、私、桑原一馬は、心の底から謝罪し、全財産を百田氏に捧げることを誓います。
<ざっくり言うと>
- 孫向文、weiboを鵜呑みにして「コロナ感染者が関空から逃げて京都とUSJに向かった」と拡散。
- デマだと指摘されても「数日以内に正式発表される」と、自分が正しいと主張。
- ところが、逆に関空が公式HPで、孫のツイート内容がデマであると正式発表。
- それでも孫は「この報道こそ事実無根」と、陰謀論者丸出しで自分が正しいと強弁。
- 公式発表でないSNS情報を鵜呑みにしてはいけない。SNSを使う人の最低限のマナーとするべき。
- 特に災害時はデマが蔓延るので、公式発表以外信頼してはならない
- 孫向文の発言は一切信じるべきではない。
<ざっくり言うと>
- ネトウヨはなぜか環境問題対策が嫌い。
- ネトウヨはなぜかグレタ・トゥーンベリが嫌い。
- ネトウヨはなぜかグレタ・トゥーンベリと中国共産党を結び付けてしまう。
- しかしグレタ・トゥーンベリは香港デマを非難するツイートを「勇敢で重要なメッセージ」と称賛し、中国共産党から批判されてしまう。
- ネトウヨは早く妄想世界から卒業するべき。
<ざっくり言うと>【「中国人クレーマーのせいで二条城の砂利道を舗装することになった」はデマ】の続きを読む
- 二条城の砂利道を「中国人観光客のクレーム」のために舗装することになった、というのはデマ。
- 元の記事には「中国人観光客クレーム」ではなく「訪日外国人客らの声」とあるうえ、車いすやベビーカーへの配慮のことも言及されている。
- さらに、二条城が報道自体を否定。外国人客への配慮ではなく、車いすやベビーカーへの配慮、バリアフリー化であると発表。
<ざっくり言うと>【「危険な中国産食品が日本に輸入され続けているのは中国の息のかかった議員のせいである」というのはデマ】の続きを読む
- 中国産食品の食品衛生法違反率は平均値以下。日本に輸入されている中国産食品を特段危険視するひつようはない。