脱「愛国カルト」のススメ

「愛国カルト」とは、「愛国心」を免罪符に、デマや妄想をまき散らしたり、短絡的で極端な排他的発言をしたりする人たちを指します。(一般的に「ネトウヨ」と呼ばれる人たちとほぼ同義です) 最近ネットではあまりに酷いデマとそれを信じる人が多いので危機感を覚え、ブログをはじめました。このブログでは、愛国カルトたちのデマに日本人が騙されないように注意を促すことを目的としています。

    注意:初めての方は「このブログについて」をお読みください。
    このブログについて(最初にお読みください)
    愛国カルト( ネトウヨ )の デマ と妄言の一覧(内容別)
    愛国カルト(ネトウヨ)のデマと妄言の一覧(発言者別)
    自民党と安倍政権による嘘・デマ・妄言・暴言・虚言・捏造の一覧

    タグ:民主主義

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <今回のデマ>
    • ウィンストン・チャーチルは「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない」と言った
    <事実>
    • ロンドンに本部を置く国際チャーチル協会によれば、チャーチルはそのような発言をしたことはない。
    • 英国の歴史家であるポール・アディソン氏によれば、チャーチルは15歳まで保守で、35歳の時にはリベラルだったうえに、チャーチルの妻は生涯リベラルだったとのこと。
    • 有名人の発言として世間に出回っているものにはデマが多い。初出がわからない発言を容易に信じてはいけない。
    A-430928-1512849340-5262
    ↑チャーチルに限らず、有名人の発言として出回っているものには嘘も多い。初出がわからないものは鵜呑みにしてはいけない。

    【「チャーチルが『二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている奴はバカ』と言った」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 小川榮太郎、「与党支持者の優遇は当然。優遇がない方がおかしい。どうおかしいのか」と、民主主義を欠片も理解できていない異常発言を堂々と発信。
    • 小川榮太郎理論では、選挙は「政策を支持する方」ではなく「勝ちそうな方」に入れるようになり、政策を戦わせる民主的な選挙が成立しなくなる。
    • 小川榮太郎は、「桜を見る会」の実態が後援者慰労会であることを認めている。
    • 自分の主張が正しいと思っているのなら、ぜひともお友達である安倍晋三に、「与党支持者の優遇は当然」と主張するよう助言してほしい。
    51266a62
    ↑ここまで民主主義の「み」の字も理解できないバカがこの世にいるとは驚かされる。LGBT発言も考えれば、日本一のクズバカゴミと言っても過言ではないだろう。ここまで知能も人格も腐らせて、よく生きてて恥ずかしくないものだ。 【【桜を見る会】小川榮太郎、「与党支持者優遇は当然」と安倍様を背中から撃ってしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 稲田朋美、十七条憲法の「和を以て貴しとなす」を根拠に、「民主主義の基本はわが国古来の伝統」と国会で歴史捏造。
    • 十七条憲法の「和を以て貴しとなす」とは「仲良くしろ」という意味であり「広く一般からの意見を聞いて政治をする」という意味ではない。
    • 十七条憲法には「天皇の命令には必ず従え」という項目もある。どこも民主主義ではない。
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【稲田朋美】十七条憲法を根拠に「民主主義の基本は我が国古来の伝統」と言い出す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 民主主義には少数意見の尊重という精神があることぐらい、子供向けギャグマンガの主人公でも知っている。
    【民主主義における少数意見の尊重くらい、両さんでも知っている。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくり言うと
    • 「民主主義=多数決」「少数派は多数派に従え」と言う考え方は、民主主義でなく典型的ファシズムの考え方
    • 民主主義と独裁の違いは、選挙の有無ではなく、少数意見を尊重するかしないかである
    • 多数決を少数意見を抹殺(否定)する道具に使ったら、それは民主主義ではない
    【ファシズムとは「民主主義=多数決」という考え方のことである】の続きを読む

    このページのトップヘ