<ざっくり言うと>
- ネトウヨさん、ハングル表を配った小学校にキレる。
- 片山さつき、ツイートしたネトウヨさんに、「学校名を教えてください」「必ず対応します」と、学校教育現場への介入を宣言。

【愚劣害毒片山さつき、ハングルを教えた小学校に対し「問題を追及」「必ず対応する」と介入宣言】の続きを読む
<ざっくり言うと>
- ネトウヨさん、ハングル表を配った小学校にキレる。
- 片山さつき、ツイートしたネトウヨさんに、「学校名を教えてください」「必ず対応します」と、学校教育現場への介入を宣言。
<ざっくり言うと>
- 学術会議に関するデマを集めてみました。
- (10月23日18:55、「『北大の研究を軍事研究と決めつけて非難する声明を出した』はデマ」「自民党・長尾たかしによる責任転嫁」を追加)
- (10月23日22:00、長谷川幸洋の「学術協会に逆らうと異端扱いされ科研費の恩恵にあずかれなくなる」というデマを追加)
- (10月25日12:00、「飯塚幸三が委員長をだったという印象操作」を追加
<ざっくり言うと>
- 国民に説明をしない政府は政府などではない。ただのゴミだ。
<ざっくり言うと>
- 7年8カ月の安倍政権によって、国民が「敵」と「味方」に分断された。
- 国民の融和を図るどころか、分断を煽ったことが、安倍政権最大の罪である。
<ざっくり言うと>
- 自民党、「議題がない」から役員会議を中止。
- このコロナ禍で話し合う議題がないような連中は正当を名乗るに値しない。
<ざっくり言うと>
- 甘利明、安倍晋三の過重労働を心配し、「数日でもいいから強制的に休ませなければならない」「数日でもいいから強制的に休ませなければならない」と発言。
- 実際には安倍晋三はこの1ヶ月で、完全な休日が7日間、午前休みが10日間あり、一カ月の合計労働時間は出張を入れても150時間程度にしかならず、日本の平均的なサラリーマンの4分の3ほどしかない。
- 平均的なサラリーマンの通勤時間が1時間であるのに対し、安倍晋三は10分間、それも車での送り迎えである。
- 安倍晋三が休みなしで働いているかのような言説は虚偽であり、実際には平均的なサラリーマンよりも労働時間は少ない。
<ざっくり言うと>
- 自民党は中国共産党と何ら変わらぬ言論弾圧思想の持ち主。
- 自民党改憲草案では「公益及び公共の秩序に反する活動・結社は認められない」と書かれており、国家安全維持法と何ら変わらぬ言論弾圧が可能になる。
- 中国共産党の言論弾圧を非難するなら、変わらぬ言論弾圧思想の持ち主である自民党にははっきりとNOを突き付けねば自己矛盾である。
<ざっくり言うと>【ネトウヨによる再反論:「立憲民主は北朝鮮の核を非難してない!」「そんなの非難に入らない!」】の続きを読む
- 野党やメディアが北朝鮮の核を非難していないというのはデマ。
- 立憲民主党が米朝会談前に北朝鮮問題を取り上げていなかったというのはデマ。
<ざっくり言うと>
- 自民党、憲法53条に基づいた国会開会要求を拒否。
- 憲法を無視している以上、自民党は支持・不支持の対象ではなく、ただの害毒。
- 自民党はもはや憲政自体を破壊するテロリストにすぎない。
<ざっくり言うと>
- 自民党、日本国憲法の「基本的人権」の意味を理解できていないことが判明。
- 自民党、基本的人権を「法律に触れない限り」自由ということだと、大日本帝国憲法時代と変わらぬ人権理解を示してしまう。
- 自民党、「公共の福祉」ではなく「公益」や「公の秩序」を理由に、言論の自由を含む基本的人権を制限できるという憲法改正案を作ってしまう。
- 中学レベルの憲法理解や人権理解も怪しい自民党に、現代民主主義国家の政党を名乗る資質なし。
- 自由と民主主義を愛するのであれば、自由と民主主義を破壊する自由民主党だけは、決して支持してはならない。
<ざっくり言うと>
- 自民党広報、ダーウィンの発言を捏造したマンガを公式HPとツイッターに掲載して、憲法改正を訴える。
- デマを批判されても、訂正することなく、「分かりやすく理解してもらうために表現した」と発言して自己弁護。
- 自民党は、自分の主張を「分かりやすく理解してもらう」ためであれば、その根拠は虚偽であっても構わないと考える詐欺集団である。
- 国民に虚偽情報をばらまいても、「分かりやすく理解してもらうため」だと正当化して訂正もしない自民党はただの詐欺集団であり、支持する・支持しない以前の、民主主義の敵である。
<ざっくり言うと>
- 国家破壊を繰り返す安倍政権を支持することは日本を破壊する犯罪行為である。
- 公文書を改竄したり隠蔽したりすることは、歴史を改竄したり隠蔽したりすることである。
- 安倍政権によって、日本は誰一人責任をとることのない無責任国家へとなり果てた。責任者が責任を取らない組織はもはや組織の体をなしていない。
- 歴史の改竄や隠蔽を行う組織は、支持するとか支持しないとかの対象ではなく、シンプルに悪である。
- 安倍政権を支持することは、この国から「責任」と「真実」の2つをかき消し、日本の国家と歴史を破壊する犯罪行為である。
<ざっくり言うと>
- 坂東忠信、中国の「日本新型冠状病毒肺炎疫情不断变化」(日本での新型コロナウイルスの感染状況が、絶え間なく変化している)という報道を「『日本新型コロナウイルス』の感染状況が絶え間なく変化している」と誤読し、「中国が『日本肺炎』として世界に広めようとしている」というデマを拡散。
- 自民党参議院議員山田宏、このデマを鵜呑み。国会でも「武漢肺炎」と言い出す。
- 「武漢肺炎」と呼んだことをメディアで批判されたら「メディアは中国の圧力がかかっているのだ」と妄想爆発。
- デマを平然と飛ばす山田宏に政治家たる資質はない。
<ざっくり言うと>【遂に文書主義を放棄! 近代国家であることを辞めた日本:安倍政権と自民党は日本を破壊する戦後最悪の犯罪者だ】の続きを読む
- 安倍政権、文書主義という近代国家の基本を放棄。
- 安倍政権によって、日本は先進国どころか近代国家でさえないド三流国家に堕ちた。
- 安倍政権は、支持するとか支持しないとかではなく、近代国家にとって存在してはならない絶対悪である。
<ざっくり言うと>【安倍政権は日本を五流国家に堕とした日本史に残るテロリストだ:この状況で「アベガー!」と叫ばないことこそ主権者として恥ずかしい】の続きを読む
- 公文書を平然と改竄し、突然法解釈を自分の都合のいいように変更する国はもはや法治国家ではない。
- 「疑惑より先に他に大切なことがある」と言う人がいるが、それは土壌が汚染されたまま「どんな野菜を撒こうか」と議論するのと同じことだ。
- 「アベガー」「反対ばかり」と揶揄する者もいるが、これで「アベガー!」と怒らない方がおかしい。
<ざっくり言うと>
- 棚橋泰文衆議院予算委員会委員長、野党の議事妨害をして、野党から「総理にしっぽを振るポチ」と批判される。
- 棚橋泰文、「人を人として扱わない発言」と怒る。
- しかし、棚橋は菅直人や民主党を「粗大ゴミ」「両生類」と呼んだ過去がある。
- 自分は他人を「粗大ゴミ」とまで呼んでおいて、自分が「ポチ」と非難されたら「人を人として扱わない発言」と怒るのだから、恥知らずとはこのことである。
<ざっくり言うと>
- 安倍晋三、「参院選も世論調査も国民の声は憲法改正」と発言。
- 実際には参院選で「重視する政策」に憲法改正を選んだのはどの世論調査でも圧倒的少数。
- 世論調査では憲法改正の賛否は拮抗し、「早めの憲法改正」「安倍政権下での憲法改正」は反対が賛成を大きく上回っている。
- 安倍晋三は、自分の思い込みと事実の区別がつかない嘘つきである。
<ざっくり言うと>【「気がする」と言えば何を言ってもいいと思ってる百田尚樹:「野党は憲法改正阻止のため中国共産党から金で命令されている気がする」】の続きを読む
- 百田尚樹、「これは私の想像だが」と前置きして、モリカケも桜を見る会追及も、野党は中国から相当な金をもらってやっていると妄言を吐く。
- 実際には、世論調査でもモリカケや桜を見る会は安倍政権の説明に「納得できない」が7~8割に達し、納得しているのは1割強しかいない。
- 百田は改憲反対は中国のために改憲反対を訴えていると妄想しているが、実際には世論調査でも改憲の賛否は拮抗か、反対が上回っている。
<ざっくり言うと>
- 前目黒区議会議員・飯田倫子(自民党)、伊藤氏に対しデマでセカンドレイプするツイートを引用したうえで、伊藤詩織氏の民事訴訟全面勝訴の報道を「汚らしい報道」「性がおぞましく見える」と発言。
- さらに、「自分の足でついていったなら普通こんなこと公表しない」と発言。
- 飯田倫子のような人間の存在が、性被害者の泣き寝入りの原因となっている。
- 杉田水脈や飯田倫子のような人間が二度と決して税金で食うことが無いよう、選挙の時まで忘れないようにしなければいけない。
<ざっくり言うと>
- ネトウヨ地方議員(※現在落選中)の飯田倫子、電車内のハングル表示に対し「こういうの見ると違和感と共に情けなくなる。日本に来る者は辞書片手に来い」と発言。
- ツイッターが炎上し、アカウントIDを変え、鍵アカにして逃走。公式HPやfacebookまで閉鎖。
- 「韓国に日本語表記はない」とデマを吐いている者もいるが、実際には韓国の鉄道は日本語表記なされ、日本語アナウンスが流れている。
<ざっくり言うと>
- 杉田水脈の「はすみとしこの絵に賛意を示していないのにBBCの編集でそう見える風にされてしまった」という言い訳は嘘。
- ノーカット映像を見ても、杉田ははすみの絵と説明に腹を抱えて大爆笑しており、明らかに賛意を示している。
- 杉田水脈が国会議員であるという事実は、日本の恥であり、歴史に残る汚点である。
<ざっくり言うと>
- 杉田水脈、伊藤詩織さんを「女として落ち度がある」と言ってセカンドレイプ。
- 杉田水脈は検察を司法だと思っている。
- 杉田水脈は「男の方は悪くない、犯罪ではないという司法裁判が下っている」と言っているが、そんな事実はない。
- 杉田水脈は、警察や検察の判断を疑うことは許されないと考えている、「お上に逆らうな」という思想の持ち主である。
- 杉田水脈の存在自体が日本の恥であり、このおぞましき物体が政治家の皮をかぶって国会にいることは、歴史に残る汚点である。
<ざっくり言うと>【安倍支持者「『桜を見る会』より大事なこと―が!」安倍「大事なことは終わったから国会閉めるわ」】の続きを読む
- 安倍支持者「桜の見る会より重要なことを話し合え!」
- 安倍「重要なこと話し終わったから国会閉めるわ」
<ざっくり言うと>
- 高橋洋一、「バックアップは一般職員にはよくわからないシステムだから公文書じゃない」「国会から要求されても、いちいち復元していたら管理業者の仕事に差し支えるからやらないでいい」と、屁理屈にもならないとんでもない理屈でハイパーエクストリーム政権擁護をする。
- 一般職員がシステムを理解しているかどうかと公文書かどうかは何の関係もない。
- 要求されたときに復元するためにバックアップがあるのであり、「仕事に差し支える」からバックアップから復元しないとは意味不明である。バックアップからの復元こそ、管理業者の仕事である。
- 公文書は「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」とされており、それを都合よく隠蔽したり改竄したり出したり出さなかったりする現政権は、健全な民主主義の根幹を揺るがしている。
- この問題を見過ごすことは、健全な民主主義の根幹が崩れることを容認することであり、未来の日本人に対する最悪の裏切り行為である。
<ざっくり言うと>
- 桜を見る会の何が問題かも「さっぱりわからない」上に、桜を見る会を「外交レセプション」と混同する石橋文登。こんなのが政治部長を務めていたのだから、産経新聞のレベルや推して知るべしである。
<ざっくり言うと>
- エクストリーム政権擁護が酷い。
- 自分たちの税金が不当な使われ方をしたのではないかという問題なのだから、支持政党問わず、「税金を正しく使ってますか?」と問うのは民主主義国家の国民の義務である。
- 政治家には「不正の証拠が見つからなきゃOK」なんていう一般人より低い倫理観ではなく、正当性の証拠を堂々と示すことができる、「公私混淆を断ち、職務に関して廉潔性を保持」できる人間を求めなければいけない。
<ざっくり言うと>
- 桜を見る会の招待客1万5000人のうち、半数以上に当たる8000人が安倍政権や自民党からの推薦者であり、「各界の功労者を慰労」するはずの公的イベントが、「自民党支持者慰労会」として私物化されている実態が明らかになった。
- にもかかわらず、足立康史は、「答弁したから十分」で、何の責任も追及することなく済ませるつもりである。
<ざっくり言うと>【【桜を見る会】元安倍秘書・前田晋太郎下関市長、援護射撃のつもりで安倍様を背中から撃ってしまう! 】の続きを読む
- せっかく安倍様が名簿を廃棄したり明細等を隠したり国会で虚偽答弁したりして「地元に利益供与なんかしていませんよ」「ルールにのっとっていますよ」と一生懸命誤魔化そうとしている中、元安倍秘書・前田晋太郎下関市長が「税金を使って支持者に利益供与して票固めをすることの何が悪い」「ルールにのっとってなくても、人情的感覚で税金を使って何が悪い」という趣旨の発言をして、安倍様を擁護するつもりで背中から撃ってしまう
<ざっくり言うと>
- 「アホな貧乏人が妬みで華やかな行事をどんどん潰す。社会が萎縮して、消費も縮小し、貧乏人がさらに貧乏になる。これがリベラルの目指す社会」というトンデモツイートがバズる。
- 「桜を見る会」の疑惑は、公的イベントの私物化という公私混淆疑惑(日本国憲法第15条第2項及び国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範違反)と、会食の差額負担(公職選挙法違反)の疑惑であり、「貧乏人の妬み」などという幼稚なものではない。
- 推薦者名簿やホテルからの見積書などの証拠を提出すれば、今すぐにでも疑惑は晴れる。与党支持者は、与党の身の潔白を証明し、野党を瓦解させ、野党を支持する「パヨク」を日本から一掃するために、与党に対し証拠の提出を迫るべき。
<ざっくり言うと>
- 有本香、「『桜を見る会』は鳩山の時に大幅に人数が増えた」と述べるが、デマであり、小泉から鳩山までは1万人前後でほぼ変化なし。
- 第二次安倍政権になってから急速に人数が増え、18200人まで増えたが、有本はそういうことは言わない。
- 有本香は「PTAなどのボランティアに『ご苦労様です』と招待状を出して、それが支持者や後援会と重複していることはあり得る」と安倍擁護をするが、自分の地元のPTAだけ「ご苦労様です」と招待状を出しているのはおかしいということに気が付いていない。
- 有本香も「桜を見る会」に呼ばれていたが、『虎ノ門ニュース』の出演者という理由で呼ばれていた。安倍晋三にとっては『虎ノ門ニュース』で政権を称えたり野党を貶したりフェイクニュースを流したりすることが「功績」であるらしい。
<ざっくり言うと>
- 「桜を見る会」の参加者数について、「鳩山政権時1万人、安倍政権時850人」というデマ情報が出回っている。
- 鳩山時代の1万人とは参加者全体。安倍政権の850人とは安倍晋三の地元の後援会からの参加者数。
- 安倍政権下では参加者数が18200人にまで増えた。
- SNS情報を鵜呑みにしてはいけない。
<ざっくり言うと>
- 自民党女性局局長の三原じゅん子、「政権を握っているのは総理大臣だけ」と発言してしまう。
- 三原じゅん子が議院内閣制を理解していないバカなだけなのか、それとも実際に政府や自民党は安倍晋三の独裁体制が敷かれているのか、どっちかは不明であるが、どっちにしてもろくでもない話である。
<ざっくり言うと>
- 産経新聞、首里城炎上に関し、「県防災危機管理課は自衛隊ヘリの要請を検討しなかった」とツイート。(自らの記事を切り取りツイートして内容を歪める謎の行為)
- それを見て「要請しなかった知事の責任だ」「県民の幸福や文化財の保存より個人の思想を優先した」「燃えるに任せていた」などと、沖縄県や玉城知事を中傷する人たちが大量発生。(自民党の区議会議員までいた)
- しかし、実際には、ヘリから数トンの水を落とす消火活動は都市部では危険で不可能であり、県が自衛隊ヘリの要請をしなかっただけでなく、自衛隊も派遣の検討をしていなかった。
- 沖縄県が自衛隊ヘリの出動を要請しなかったことは仕方がないことであり、産経のツイートに群がっている誹謗中傷は、全て間違いである。
<ざっくり言うと>【「こんな政治家いらない」シリーズ…【長尾敬】韓国の一般の国民に堂々と憎悪を向けるヘイトスピーカー】の続きを読む
- 自民党の国会議員で内閣府政務官でもある長尾敬が、「韓国は倫理も道徳も通じない常軌を逸した国だから、日本人が行ったら何をされるかわからないぞ」と、偏見丸出しのヘイト発言を行う。
- 本人はヘイトのつもりなどないのだろうが、政治問題の怒りの矛先を一般の国民に向けて、「奴らは倫理も道徳も通じない、日本人に何するかわからない常軌を逸したやつらだ」と考えるなど、ヘイト以外の何物でもない。
- こんな政治家いらない。
<ざっくり言うと>【「こんな政治家いらない」シリーズ…【平沢勝栄】「LGBTばかりになったら国はつぶれる」】の続きを読む
- 自民党平沢勝栄、「LGBTばかりになったら国はつぶれる」と発言。杉田水脈の「LGBT支援の度が過ぎる」「LGBTは生産性がない」発言の波紋から学習無し。
<ざっくり言うと>【「こんな政治家いらない」シリーズ…【杉田水脈】「科研費が反日に使われている」と煽りながら説明責任を放棄】の続きを読む
- 杉田水脈、「科研費が反日に使われている」と主張しながら、MBSがその発言について取材を申し入れると「科研費には詳しくないのでインタビューには答えられない」と拒否
<ざっくり言うと>【「こんな政治家いらない」シリーズ…【河野太郎】質問無視四連発】の続きを読む
- 河野太郎外相、記者会見で記者の質問を無視する。
- 記者会見で質問に答える気のない人間に政治家の資格はない。
<ざっくり言うと>【和田政宗、「柴山文科大臣の教育勅語発言は従来の答弁を踏襲したものだから問題ない」←従来から安倍政権がクズだったってだけだろ…】の続きを読む
- 和田政宗、「柴山文科大臣の教育勅語発言は従来の答弁を踏襲したものだから何の問題もない」と主張するも、その「従来の答弁」が安倍政権の下村博文答弁で、当時も大いに批判されていた。
- 教育勅語に関する戦後の「従来の答弁」とは、「根本理念が国民主権と基本的人権に反する」という理由で衆参両院で排除・失効が決議された教育勅語は教育界から排除されており使用できないというものである。
- 和田政宗は柴山発言を「従来の答弁を踏襲したもので何の問題もない」と言うが、実際には安倍政権だけが発足時から「従来の答弁を踏襲していない問題ありまくり」の政権であったことを証明している。
<ざっくり言うと>【「こんな政治家いらない」シリーズ…【柴山昌彦】文科大臣、災害や事故の被害者を権利の抑圧に利用する】の続きを読む
- 柴山昌彦文科大臣、身を呈して他人を助けた人たちを、「国民は自己の権利の主張ばかりするな」というメッセージに利用。
<ざっくり言うと>【「こんな政治家いらない」シリーズ…【安倍晋三】石破派への圧力を問題視せず! パワハラ政党自民党】の続きを読む
- 安倍晋三の判断基準は「誠実」や「真実」ではなく、自分に都合がいいか都合が悪いかだけ。
- 安倍晋三、石破陣営への圧力を問題視しないことを明言! 独裁者思考!
<ざっくり言うと>【自民都議:「そもそも『結婚する・しない』を自己決定するという戦後の価値観が問題だ」】の続きを読む
- 自民党都議・古賀俊昭、「結婚するしないを自己決定する戦後の価値観が問題」「結婚・出産・子育ては社会貢献」だと言い出す。戦前に戻したいのか、この男?
<ざっくり言うと>【【渡部篤】「NHKが天安門事件で虐殺は皆無とフェイクニュースを流した」というフェイクニュース】の続きを読む
- 元自民党衆議院議員・渡部篤、ネットデマを鵜呑みにし、「NHK『クローズアップ現代』が『天安門事件で虐殺は皆無だった』とフェイクニュースを流した」というフェイクニュースを流す。
- 「ネットde真実」のアホの言うことを信じてはいけない。
- 新聞だけ、テレビだけ、ネットだけではなく、新聞もテレビもネットも使い、幅広く情報を手に入れて多面的に事件を見ることが肝要。
- 自分に都合のいい情報こそ、すぐに飛びつかずに真偽を見極める慎重さが必要。
<ざっくり言うと>【国民合意を取るという仕事をサボっているのは自民党だ:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう4】の続きを読む
- 国民の7~8割が反対している高プロ、IR、6増に、国民と同じく反対した野党と、国民の7~8割の反対を無視して強行採決した自民党と、どちらが国民の方を向いているかは火を見るより明らか。
- モリカケも7~8割が「安倍総理の説明に納得できない」と答えている。「1年かけて安倍総理の関与の証拠が出てこない」ではなく、「1年かけても国民に納得いく説明ができない」政府に問題がある。
- 「与党のほうが野党よりマシ」という批判を見ると、実際の野党の行動を見ずに、「野党はこういうことをしているのだろう」という妄想に基づくものが目立つ。
- LGBT差別などが横行するのも自民党ばかり。
- 神話に基づき、事実に基づかない消極的自民党支持から脱却し、事実に基づいて、積極的に民主主義を守りに行くことが必要。
<ざっくり言うと>【「自分が自民党に指示するのは越権行為であってはならない」と言っていた安倍晋三、サマータイム導入検討を自民党に指示する】の続きを読む
- 安倍晋三、加計孝太郎の証人喚問を求められた時には「自分が自民党に指示するのは越権行為であってはならない」と言っていたのに、五輪のサマータイム導入は自民党に指示を出す二枚舌ぶりを発揮。
<ざっくり言うと>【どんどん北朝鮮化する自民党:個人崇拝と、支持者以外無視の唯我独尊体制】の続きを読む
- 自民党の安倍晋三個人崇拝化が危険レベル
<ざっくり言うと>
- 審議拒否自体は野党戦術として当然ありうるもので、自民党は野党時代に85回も審議拒否している。審議拒否は「サボり」ではない。
- 問題は、何を求めて審議拒否をしているか、与党がどう対応したかである。
- 野党の求めていたものは、当然のものにすぎない。
- 自民党は震災時に復興担当大臣としての入閣さえ拒否している。
- 「自民党のほうが野党よりもマシ」というのは、道理に合わない批判により人工的に作られた神話に過ぎない。
<ざっくり言うと>
- 「野党はモリカケばかり」はデマである。
- 野党は多くの法案を提出したが、そのほとんどが与党の反対により審議さえされずに葬られた。
- 「野党は政策審議をしていない」はデマである。
- 「1年やってもモリカケで何も出てきていない」はデマである。
- 「自民党のほうが野党よりはマシ」というのは「作られた神話」である。
<ざっくり言うと>
- 「野党は批判ばかり」はデマである。
- 「野党は政策審議をしていない」はデマである。
- 今国会で野党が提出した法案29本を、与党は審議さえしなかった。
- 批判ばかりで審議さえしないのは自民党の方である。
- 「自民党のほうが野党よりはマシ」というのは無知に基づく神話である。